必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室105

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:42:35.58 ID:ybWv72Aw0
>>934
何が?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:42:42.66 ID:7tQgqbcK0
>>936
9時
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:43:10.29 ID:xpkDLBg20
>>936
メールがおすすめですよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:43:40.83 ID:f08Y2KEi0
>>937
あってるんじゃね?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:43:46.49 ID:A63BNCzg0
>>934
納得
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:44:01.21 ID:CJI3S/Z30
>>937
もう借りるなよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:27:34.01 ID:nomgayAa0
>>930
ショッピング枠はリボ払いだよね?
リボで買物しているかぎり完済は果てしなく遠くなる。
提案としては
・仕送りを一時的にストップする
・新規にショッピングでカードを利用する際にはリボじゃなく一括で買うようにする
・医療保険は解約する

入ってくる金を増やせないなら出て行く金を減らすしか無いっしょ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 13:48:10.08 ID:nomgayAa0
抜けてた。
債務整理をする場合、ショッピング枠で買ったものは返品が前提。
生活用品だと特定はほぼ不可能だけど、大物は返すよう要求される。
キャッシング枠は法定金利以内だから引き直して減額も見込めない。

なら破産か?
返済を楽にしたいだけならそれも良いんじゃない?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:50:25.01 ID:rYs1ZQLYi
カードにハサミ入れたらよくね?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:15:05.01 ID:nomgayAa0
>>946
それが一番イイネ!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:26:12.59 ID:A1iG9WnW0
弁護士事務所から電話がありました
UFJカードの滞納が半年ほど滞っているからです
もうブラックリスト入りでしょうか?だとしたら7年も
デパート系のクレカは作れないんですよね?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:32:29.27 ID:A1iG9WnW0
×滞納
○返済 でした
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:21:59.41 ID:buZ0GT+k0
>>948
このスレでは何度も言われてるけど、「ブラックリスト」というリストはない。
あるのは、おまいがUFJカードの料金を半年滞納しているという事実の記録だけ。
この記録を見てカードを発行するかどうかは、業者の判断。

滞納の場合、滞納状態が解消してから5年で記録は消える。
運がよければ、滞納額を返済してから5年で信用情報的にはクリアになるということ。
だからと言ってカードが作れるかどうかは分からんが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 20:26:16.79 ID:A1iG9WnW0
>>950
分かりやすい説明ありがとうございます
自営業を継ぐ予定なので益々カード作れなさそうで残念です
かっこつけで現金決済が嫌いなんです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 21:55:25.42 ID:53yI8XkS0
じゃあ使った金くらい約束通りに払えよ。
953930:2012/01/23(月) 21:58:45.71 ID:qjzK1D6k0
>>944
ご相談に乗って頂き、ありがとうございました。
ショッピングは殆どがリボ払いです。
債務整理の場合でもショッピングの支払いでは効果が期待できないのですね。
Wワークを探しながら支出を減らす方向で生活を見直して行きます。。
クレジットカードはなるべく使わないようにはしていますが、今後よりいっそう努力したいと思います。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:47:26.50 ID:5ASzgQ6y0
>>953
滞納もないし返済する意思もあるから言いにくいけど、
今の生活からすべて完済するのはずいぶんと先になるよ。
いずれ怪我や病気で1発でアウトになっちゃいそう。
借金に追われてたら結婚とかそういうのも二の足踏むだろうし
完済したけど気がついたら40代終わってたなんてこともありえるよ。
今すぐ破産や整理しろ、とは言わないけれど、
たとえば役所や弁護士や司法書士の無料相談とかあってるだろうから
いちどそういう所に行って相談してみたらいいよ。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:14:21.13 ID:liDQ/j+h0
だいたい、自分の袖も振れない状態で親に仕送りって何考えてるんだか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:22:18.13 ID:53yI8XkS0
ものすごい見栄っぱりのいい子ちゃん
957あのねおじさん:2012/01/23(月) 23:22:57.53 ID:Zy5VMFB+O
わしゃかなわんよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 01:40:06.60 ID:dURxOqYy0
>932
959あぼーん:あぼーん
あぼーん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:54:12.47 ID:P7YNlORlQ
また忍者が宣伝か
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:54:17.31 ID:mBZaixE50
きもちわる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:54:52.76 ID:amfdZE5f0
破産費用は?
いくら?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:55:11.58 ID:GTdElMMI0
この前はありがとうございました
助かりました
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:55:28.98 ID:ElAOQNuh0
破産費用って?
何が?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:55:40.25 ID:SC1YvvtD0
例には及ばん
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:56:11.01 ID:KMCNXd9v0
三上
三下

否決
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:56:29.46 ID:C5/Y6ULf0
法テラスの番号が知りたい
教えてください
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:56:49.83 ID:QJBliVcu0
>>961
大丈夫だろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 09:57:24.10 ID:3j2lGofj0
破産費用

30万
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:34:18.59 ID:1A4evwdwi
任意整理後に、ローンは組めますか?
ちなみに車だけど…ローンが通る所あるかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 13:36:32.68 ID:FGmw7mi60
>>970
あなたの属性しだい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 14:05:06.14 ID:IOppMOLm0
たったそれだけの情報じゃなにもわからない。
クレ板に車のローン相談スレがある。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1313520248/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 07:16:59.08 ID:IC/0k3q60
個人再生の認可決定後の支払いについて
原則3年間ですが、どのようなときに4年間や5年間が認められるのですが?

私の場合、5分の1にして、250万くらいを3ヶ月になりそうです。

教えて下さい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 11:30:07.25 ID:UoD7o6wW0
>>973
250万を3ヶ月じゃ大変だわな。

と言う突っ込みはおいといて、
返済期間の決定は当人の返済能力と返済総額次第でしょうね。

あなたの場合月約7万円の返済が可能であると再生委員が判断してるんでしょう。
もしくは何も考えずに原則通りの書類を提出しているか。

その金額が返済不能なら再生計画が決定する前に何らかの手を打たないと、
個人再生自体が何の意味もなくなるよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:00:46.49 ID:Uz7k9efD0
すでに時効になっている借金で

貸主が時効になる期間までに一部返済があったことを工作するために

実際には借主に渡していない領収書(の控え)を偽造した場合

それは有効になりますか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:24:21.17 ID:1RSNkocM0
なるわけないじゃん。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:27:41.86 ID:IC/0k3q60
974

回答ありがとう。
3ヶ月ではなく、3年でした。
3年というのは想定であって、言われてはいません。
月7万円はぎりぎりの支払いです。

そんな私の場合では4年や5年は認めてもらえる案件なんでしょうか。

4〜5年での返済許可経験者の方いらっしゃいますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:36:19.05 ID:Uz7k9efD0
>>976
それはなぜですか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:47:31.26 ID:w3KpsHVP0
>>978
なんで有効になると思うの?そんなの通ったらなんでもありじゃん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:43:08.36 ID:Di1Bxb190
そりゃそうですよね。
でもその理由を知りたいんです。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:23:45.61 ID:2VOkCAtQO
今月で仕事終わりです...社会保険もありません
社会福祉協議会で借りられるって聞いたんですがスレは何処にありますかね?
無職..社会保険なくても借りられるんでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:42:29.19 ID:fXJUumk40
>>981
スレじゃないけど
ttp://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:53:47.03 ID:fXJUumk40
>>975
私文書偽造同行使の罪にあたると思いますが。
さらにそれを元に時効は成立していないと相手に誤認させて返済させた場合詐欺罪にもあたるかな?
ばれなきゃ良いんだと言う事なら止めない。

レベルが足りなくて次スレ立てられなかったorz
どなたかお願いします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 10:59:30.04 ID:fXJUumk40
>>977
> そんな私の場合では4年や5年は認めてもらえる案件なんでしょうか。

最終的に認可を出すの裁判所なので判りません。
代理人と良く相談してみて。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 14:45:25.18 ID:2VOkCAtQO
>>982
ありがとうです
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 01:10:11.60 ID:KcX4EUJ70
3年前にうつと買い物依存で220万の借金を作りました。(現在は完治)
任意整理後、コツコツと返済し、あと70万ほどで完済。
先が見えてきたところなのに
勤務先で給与遅配を繰り返され、今月退職しましたが
「勝手な辞め方をするやつに払う給料はない」と、先月分の給与支払いを拒否されました。もちろん労基には報告済みですが
今月分の返済資金がありません…
債権者(クレジット会社)に相談したら、返済待ってもらえるんでしょうか?
987名無しさん@お腹いっぱい。
>>983
その領収書は偽造だということをどうやって証明するのですか?
借主側がそんなもの受け取っていないと断言すればそれで成立するのですか?

逆に借主側が時効を工作する為に一部返済時に受け取けとり済みの領収書を
受け取っていないと突っぱねた(貸主側が領収書を偽造している事にする)場合
借金が時効になってしまうのでしょうか?
いずれにせよ、どのように領収書取り交わしの有無を実証するのでしょうか?