総合支援資金で生き延びろ 7社協目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■厚生労働省:総合支援資金貸付
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/66.html
■厚生労働省:住宅手当
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/safety_net/63.html
※以上、時間がかかる場合が多いようなので早め早めの相談・申請を。

(「緊急小口資金」、その他の貸付制度について)
■厚生労働省:生活福祉資金貸付制度の概要
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatsu-fukushi-shikin1.html

★前スレ
総合支援資金で生き延びろ 6社協目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1309649375/

総合支援資金で生き延びろ 5社協目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1300017983/

総合支援資金で生き延びろ 4社協目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1290477750/

総合支援資金で生き延びろ 3社協目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1283779571/

総合支援資金で生き延びろ 2社協目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1267788054/

生活福祉資金について詳しいアホちょっとこい
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1219487041/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 12:45:26.71 ID:SvP8beCL0
『新しいセーフティネット支援ガイド』より
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/taisaku2.html

1.チャートを見て@〜Hのどれに当てはまるか調べる
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/dl/taisaku2a.pdf

2.@〜Hより支援策A〜Gのどれが利用できるか調べる
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/dl/taisaku2b.pdf
  どれにも当てはまらない場合は『Y生活保護』を検討する

と、これを調べた上でこのスレが対象とするのはBCであり、
主にDのBC、HのBC、の2パターンとなる。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/dl/taisaku2c.pdf

実際には住居の市区町村の役所がやっている独自の支援策もあるので
そちらも使えるかもしれない
いきなり「総合支援資金貸付を使いたい」というのはありえん
まずはハローワークに行き、自分の条件にあった支援策を選び・・・
というところからはじまる
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:25:54.70 ID:u+ux5zReO
おお、新スレだったんだ。
1乙
ハロワの、住宅手当の担当者に、「書類選考で、全部、不採用になっている」って言ったら、
「履歴書の書き方が悪いんだと思うから、見てやるから、次回持ってこい」って言うから、持って行って見せたら、
「若いのに、転職が多すぎるから、敬遠されてるんだと思う。
全部、「派遣会社に登録」って事にして、それ以降(派遣の後の)のアルバイトも派遣って事にすれば行数が短くなるから、
「派遣で、いろんな所に派遣されていたんだ」と納得するからと履歴書偽装を指南w
「派遣で、5年間も同じ所で働くのは、違法だから、ばれる。3年以内じゃないと、いけない事になっている」って言ったら、
「え?そうなの?」って、こんな奴が「ハローワークの相談員」ってどうなってるんだけ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:14:23.86 ID:t/+TAeaD0
クズなおまいを一生懸命就職させてやろうと考えてくれる、いい人じゃないか。
それに比べておまいは・・・w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:26:49.65 ID:u+ux5zReO
>>4
履歴書偽造しろって言ってるんだぞ。
おまけに、ハロワ職員のくせに、労働者派遣法も知らないんだぞ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:39:52.40 ID:fISSCuKe0
採る方もそんな事知らないから安心していいって事なのかな?
ハロワの人熱心ですね。いい担当者だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:29:54.44 ID:WMI02MEQ0
総合支援資金受けた後に生活保護の申請したことある方っていらっしゃいますか?
そもそもこの状態で生活保護を受けられるんでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:41:03.33 ID:QTt0P7Sa0
>>7
受けられるはず。前に福祉事務所の人が言ってたよ。
どうしても職が決まらない場合は生活保護を検討するという話だった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:03:00.47 ID:WMI02MEQ0
>>8
そうなんですね
ありがとうございます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 11:06:42.81 ID:7vbX00Zm0
ただし、借金は借金で返済しなきゃいかんし(生活保護の金で借金返済は不可)
生活保護はもうすぐ職業訓練必須になるという報告があった
んで職業訓練1日でも休むと支給停止、連続で休むとプラス今までもらった分を返済しなきゃいかん
最悪生活保護でもいいけど、あるから平気と余裕ぶっこいてるとマジで首が回らなくなるから注意・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:14:08.14 ID:WMI02MEQ0
>>10
職業訓練はなんとか生活保護避けたくて利用したことあります。
無遅刻無欠席だったので大丈夫ですがそうなると仕事探す時間がかなり取られますね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 02:50:57.09 ID:Xx3QjpZP0
職業訓練は一度受けると1年間は受けられないよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:29:07.72 ID:e3z/i6V30
生活保護で強制職業訓練なら問題ないんじゃない?
ってか売国民主党が生活保護減らす為に懲罰的に導入しようとしてんだろうし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:30:49.19 ID:Xx3QjpZP0
生活保護の職業訓練だって連続でいけるわけでもないだろうし、どうなんだろうね?
まあ現在の生活保護の制度は大いに問題があるってことは分かりきっているので
何もせずにただ金がもらえる今の制度のままじゃいられないってことだろうね

総合支援資金と関係なくてすまん。もうやめとく。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:50:55.98 ID:e3z/i6V30
義務化されたら一番嬉しいのは専門学校とかの関係者だわな
当然ボランティアじゃないからそこに税金流れる訳だし
裏でキックバックでもあるかw
余計金がかかりそうな気もするが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 08:40:48.34 ID:hviwb7SW0
前スレッドにて970で住宅手当の申請について書いた者です
その後の結果はやっと通りました
油まみれな禿た中年職員が頑として申請できない理由すらも提示をごねて
いると若い職員の上司が叱りつけて追いやって対応してくれました^
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 09:40:01.31 ID:yo7tOnsS0
職業訓練もかなり苦痛じゃないかな
担当者から、遅いだのやる気がないだの愚痴愚痴言われるだろうし
現場の空気が嫌になって逃げだす人も相当出ると思うが、それが狙いなんだろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 12:33:50.85 ID:fGDK9/XX0
>>17
う〜ん、どうなんだろ?
自分が基金訓練通った時、講師の人と仲良くなって聞いた話しでは
皆さんはお客様だからあまり怒れない
一番怖いのは辞められること
学校に補助金でなくなるから困るって
なので遅刻、早退、欠席にペナルティあったけどかなり融通きかせてた
その辺りを変えないと同じになるんじゃないかな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 13:35:49.38 ID:VLURpp5V0
基金訓練も厳しくなったよ
出欠席のペナルティなどごまかしてたのがばれるとそれこそ基金訓練中止なんで
それにそもそも融通なんてしなくてもみんなちゃんと来てた

まっ、こなさそうなのを全部面接で落としたからみたいだけどね
そもそもこないような奴は面接で落とされて基金訓練受けられない
そう甘くは無いってことだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 15:40:03.72 ID:VjnrBzosO
職業訓練って毎日ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:41:11.12 ID:VLURpp5V0
さすがに土日祝日は休み
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 23:18:40.60 ID:Hxo92dbQO
ハロワの住宅手当の担当は、いちいち予約しないと行けないし、
住宅手当の担当者のブースでも、他の職員のブースでも、
自分で検索機で検索して、応募の電話と紹介状を貰うだけだで、変わらないから、
予約しなくても良い他の職員のブースで応募してるけど良いよね?
住宅手当の担当者がタメ口で話してきたりしてムカツクババアだし…。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 03:29:25.24 ID:Qjx5igmeO
住宅手当の、月の収入が8万4千円以下って、
自分で言わなきゃバレないかな?
あ、でも住民税の申告でバレルか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:14:00.63 ID:22/XFwDPO
使途や見積もりなどをごまかして金パクる奴って出てこないだけで実際多いんだろうな

社協もおかしいとは思いつつも書類が揃っていればある程度は目を瞑って貸してしまうのだろう

刑事告発されんのなんて氷山の一角だろうね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 12:17:58.62 ID:PLOgr4Ct0
一角だろうね
ただ自分がその一角になったら悲惨な訳だ

>>23みたいにその場はしのげるけど後でちょっと調べれば100%バレるってことを
自分は平気だろと思い込んでやるアホが増えたからなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 02:03:02.75 ID:f495S0r80
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:23:21.85 ID:EzstR0sJ0
死ぬかもしれない
2823:2011/11/25(金) 04:16:31.38 ID:YfMkBJsyO
>>25
支給が決定、開始してから、バイトしようと思っているんですが、年末バイトで8万4千円越えるかもしれないから聞いたんですよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 09:18:06.49 ID:a5DaZsfdO
総合支援終わって生活保護になった人いる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:37:39.08 ID:YVObz3Yg0
>>28
情報後出しして何言ってるんだこいつはw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:25:50.41 ID:YfMkBJsyO
>>30
ワロス
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:43:45.14 ID:nm5f6euLO
いただきまスリーマイル。
お休みな再臨界。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 09:52:42.03 ID:nm5f6euLO
「民生委員」って人から、電話が来て
「生活福祉資金の事で書類が来ていますので宜しくお願いします。」って、
留守電が入っていたのですが、「民生委員」から電話がかかって来るなんて事は皆さんは有りましたか?
知らない番号だったから出なかったんですが、詐欺か何かでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:27:37.12 ID:5wuwH92k0
カネもないのに詐欺の心配かw
んなもん、心当たりがあるかないかで分かるだろ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:05:09.42 ID:8lV/hI0E0
>>33
折り返せ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:50:45.56 ID:FiIYv+/5O
住宅手当の受給中に、アルバイトで収入が有った場合は、
2週間に一度の、面談の時に言えば委員ですか?
面談の時に、市役所の職員に「バイトしてるか?」とか、一度も聞かれたことがないんですが、
確定申告や住民税の申告で、分かるから聞く必要が無いって事なんでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:43:20.93 ID:fEkFG89bO
俺の時は短期のバイト決まったから、電話でバイトが決まったと言ったら給料出たら明細を持ってきてと言われた。
まぁ提出してないけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 06:08:40.04 ID:FiIYv+/5O
>>37
「提出しろ」って言われたのに、提出しなくて良いんですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:34:59.75 ID:FiIYv+/5O
総合支援資金貸付の書類って民生委員から受けとるんですか?
社協の奴が「そういう制度ですから、民生委員さんから受け取って下さい。」って言われたんですが…。
社協から受けとるんじゃないんですか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:36:26.39 ID:fEkFG89bO
>>38
忘れたって言ったら、まぁあっても無くてもいいんですけどねって言われたから出してない。
>>39
地域によって違うのかもしれないが、社協で書類もらって全部書いたら民政委員に持って行ったよ。
最終判断って感じだった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:48:05.09 ID:beMJ3pJk0
「規定の額を超えていなければ」無くても問題ない
超えているのに黙っていたら、もちろん詐欺になる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:23:42.92 ID:fEkFG89bO
どうやら生活保護になりそうだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:46:44.84 ID:FiIYv+/5O
生活保護も「民生委員」経由ですか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:54:02.86 ID:FiIYv+/5O
民生委員の家に行かなきゃ行けないんですか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:24:36.83 ID:fEkFG89bO
俺の地域は民政委員の家に行かなきゃだめだったよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:55:20.40 ID:9qVG58dj0
そうなのか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 08:50:09.31 ID:/DbOXCGyO
>>45
うちは、民生委員さんが、私の家に来てくれるそうです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 12:24:36.73 ID:OqY2n+go0
生活保護はスレ違い
専用スレ行ったほうがいい
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 19:58:10.99 ID:/DbOXCGyO
住宅手当の面談で市役所に行ったら、
職員に、「書類選考で不採用って、書類が、そのまま送られてくるんですか?」とか
「ハローワークで紹介を受けて不採用になってるんですか?」って聞かれたんですが、
書類選考で不採用になったり、ハローワークから応募して不採用になるのって珍しい事なんでしょうか?
初回の面談でも「選ばなきゃ幾らでも仕事はあるから〜」とか言われたんですが、
公務員は雇用情勢が厳しいとか分からないんでしょうか?
「ハローワークの紹介だと不採用にならない」とか思ってるんでしょう?
ハローワークの紹介状が、魔法の文書か何かだと思ってるんでしょう?w
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 05:11:25.46 ID:nzWE66cJO
役所の人はわかってない人が多いからね。
就職活動なんかしてないから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:35:19.30 ID:ujBhI32Y0
住宅手当は通りそうだけど、生活福祉資金が通らなかった
手持ちあと10万くらいなんだけど、それがなくなったら申請しろってさ
しにたいしにたい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 12:55:16.66 ID:vj0iZYIn0
しにたいだけならまだ大丈夫
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:19:09.23 ID:iafzz7BNO
社協の面談が、ウザすぎる。
「出来合いの物は、野菜が少ないから、自炊しろ。
土鍋を買って、野菜をぶっ込んで、煮れば良い。
」ってアホかよ。
何を食おうが、自由だろ?
毎月、家計簿に、記帳した通帳も提出。
生活保護だと、どうなるんだ?
警察に24時間尾行されて監視されるのか?
グンマーはよ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 03:19:36.03 ID:AKkiMekL0
パンツが足りません
どなたかお願いします
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:06:47.04 ID:XEfOh+T40
何を食おうが自由だ、という発言は自分で金を稼いでから言えばいいだけの話
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 16:00:22.56 ID:2Xnhi/Yk0
●日本国憲法 第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

●日本国憲法 第十三条
すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、
公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。[

●日本国憲法 第二十五条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

●日本国憲法 第十九条
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない

<解説>
生活保護を受けたからといって、思想や良心を規制することは出来ない。
日本国民は、好きな食べ物を好きなときに好きなだけ食べる権利を有している。

ただし、公共の福祉の範囲内に限られる。
生活保護を受けたものの食生活は、何をどれだけ食おうが自由であるが、
その給付された金額内において、人様に迷惑を掛けず食べなければならない。

>>53には、その給付された額の範囲内で精一杯の贅沢をする自由があり、
>>55は、日本国憲法が日本国民にしている保証生存権を否定する悪質な人権事案である。

>>54は、国からパンツをもらう権利を有している。君は権利者だ。
こんなところで物乞いなどせず、人として、日本国民として、この日本国の政府に対して堂々とパンツを要求しなさい。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:39:44.33 ID:OL//uLI80
別にパンツをはかなくても「健康で文化的な最低限度の生活を営む」ことはできるだろ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:43:35.43 ID:2Xnhi/Yk0
日本では、下着としてパンツを着用するのが一般的。
パンツを履かずに外出したり、人前でパンツを脱いだりすると、公然猥褻物陳列罪に問われることがある。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:30:37.65 ID:XEfOh+T40
>>56
総合支援資金は生活保護ではない
法律(の都合のよい部分だけ)を持ち出すのは勝手だが
そんな知識を持ち出しても何の役には立たない
せいぜい底辺スレに書き込むくらいしか出来ないだろw

>>58
パンツをはかない=下半身裸と決め付けているのが程度が低すぎる
ズボンや日本伝統の褌を忘れてはいけない

まっ、早く仕事決めろよ ID:2Xnhi/Yk0 w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:33:13.64 ID:XEfOh+T40
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:58:08.29 ID:ba+a1Bzp0
携帯サイトで仕事探して面接行ったと報告書に書いても
信じてないらしく電話して確認すると言われた。実際本当にするか知らないけど
電話されたらどう考えても会社としてはいいイメージしないよね。絶対選考に悪影響すると
思うんだけど。。
フリーペーパーとかで仕事さがしてほしいらしい。募集内容確認できるから。
数十件しかないフリーペーパーより何万件もあるネットのが効率的なのにね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:15:51.68 ID:k+UWSseY0
面接証明書いてもらえば済む話
フォーマットよこせと言ってみ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:16:35.69 ID:k+UWSseY0
ちなみに面接証明書を書いてもらうこと自体はイメージ悪くならない
ハロワに出すと言っておけばOK
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 00:40:20.20 ID:Y89ct+79O
>>61
フリーペーパーよりも、ハロワの方が連中は喜ぶんじゃ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 10:52:36.67 ID:rZ+S2HuyO
総合支援と住宅手当も終わって、就職みつからず生活保護申請した。
通ってくれないと年越せない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:28:23.53 ID:k+UWSseY0
生活保護は親兄弟親戚中に「この人の面倒みれませんか、ダメなら生活保護ですよ」って通知が行くから
本当のクズでないと使えない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:23:26.69 ID:nxlW+rcuP
面接証明書に判押してくれというと途端に鼻で笑われるよ
面接証明書と一緒に「ついでに履歴書も持って帰るか?」クスッって…
知ってる人には面接だけきて仕事はする気ないと言う風にとらえられるみたい
だから本気で就職したい企業の面接では面接証明書のお願いをしてはいけない。
捨て面だけにしておこう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 20:25:23.13 ID:OzZvF6K40
いまどきは学生でも学校に面接証明書を出すのが当たり前
企業も手馴れたもので、何も気にしていない。

気にする、と思うのは自らの心の貧しさからだね
金を借りているという引け目から相手がそう思ってると思い込む
なぜなら、立場が逆だったら俺は笑うと思っているから

まあ、そんなんだからこそ就職決まらないんだろうけどねw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 02:46:16.96 ID:SrH3TpaF0
学生とおっさんじゃ比べものにならないだろ

学生ならあ〜学校に出すのねってわかるけどおっさんが面接証明くれって時点で
どこに何のための証明?この人何したの?って疑問が普通かと
だからってそれで落とされはしないだろうけどいい印象に絶対ならないよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 03:15:07.91 ID:rhvD8t510
ハロワに出すといっておけばOK
どこに何の為の証明かなんて向こうは気にしない
必要なら説明してやればいいじゃん、総合支援資金使ってるって。
別に恥ずかしいことは何も無い

いい印象にならなからろうが問題
仕事についてからお前の実力をみせてやれ
仕事が出来るんなら印象なんて吹き飛ぶ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 06:44:45.34 ID:HUrus/C4O
恥ずかしいわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:07:30.52 ID:byji1cis0
住宅手当って6ヶ月間受けた後、もう一度受けることってできるのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:38:21.51 ID:8tLp4RL10
総合支援資金までのつなぎとして
緊急小口資金を利用することは出来るんですかね

総合支援資金は無職じゃなきゃダメなんでしょ
でも緊急小口資金は収入のあてがないとダメなんでしょ
ほんじゃ総合支援資金までの間どないすればええねん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:53:24.86 ID:HUrus/C4O
>>72
延長はできるよ。
一旦やめて再度って言うのは無理じゃないかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:12:33.95 ID:8tLp4RL10
社協に電話したけどマジで糞だったわ
家賃4ヶ月滞納中、仕事見つからず生活が限界→貸付まで一ヶ月の資力なきゃ難しい
じゃあ今もやってる日払い登録派遣で食いつなぐ→就職活動に専念してもらえないなら難しい
7675:2011/12/06(火) 13:16:44.93 ID:8tLp4RL10
じゃあ土日だけバイトしてあとはすべて就職活動に→専念できないと難しい
じゃあもう部屋にある売れるもの(前に使ってたパソコンくらい)売って一ヶ月間の生活費に当てる → そうやって生活できるならもう一回自分で頑張って
パソコンしか売るものなし、日払いから頑張っても抜け出せず → 親兄弟に相談して
7775:2011/12/06(火) 13:21:21.16 ID:8tLp4RL10
親は年金ぐらしで支援できず、姉は10年近く交流なし → じゃあこれを機会にお姉さんに連絡とって支援要請してみて
姉の方も子供の養育費だ何だで生活がかなり厳しいと親から聞いてる、無理 → 日払い登録派遣で生活できるでしょ
無理だから相談してる → 審査に通らないと思う
7875:2011/12/06(火) 13:27:06.78 ID:8tLp4RL10
今まで月払いの仕事紹介されても、給料日までの生活費がなく生活できなくなるため断ってきた
→じゃあ月払いの仕事決めて給料日までパソコン売って凌げば
無理だから相談してる、どう無理なのかも説明したはず → 受付自体できない
なぜ → 基準は説明できない → 無限ループ
7975:2011/12/06(火) 13:33:40.81 ID:8tLp4RL10
その後納得行かず厚労省地域福祉課に連絡
→貸付までの約一ヶ月、就職活動が前提だが、バイトをしてはいけないという事はない
→状況説明したが条件にはすべて合致しているが、担当社協の判断に対して直接指導は出来ず
8075:2011/12/06(火) 13:37:53.26 ID:8tLp4RL10
過去スレにも出てたが
全く貸すつもりのない名古屋市
しまいには市役所いけと、行ってどうすんのって聞いたら生活保護の相談しろだとよ
働けるし、働きたいけど、それまでの活動期間や決まったとしても給与日までの生活費がないから
厚労省のホームページ見て相談したんだろが 何のための制度なのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 13:50:27.60 ID:rhvD8t510
>>72
地域によるが、うちは無理だと。
引っ越して別の区へいけば可能性はあるが、引越し代が無いわ

>>75
ギリギリつーかアウトになるまで何もしないお前が悪い
家賃を4ヶ月も平気で滞納しておいて何考えてんだか
言ってること全部愚痴で見ていて恥ずかしい

次からは滞納する前に相談すんだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:24:18.62 ID:8tLp4RL10
>>81
オメエ誰?
オメエに聞いてねえから安心しろやボケ、クソして寝とけカスが オメエはこのスレの風紀委員かボケ

市の社協にクレーム入れてたら、区の社協に連絡してくれて、もう一回相談してみてって
区の社協窓口はクソだったが、市の社協は神だわ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:25:33.48 ID:TrJ+q8yj0
こんなスレであぼーん推奨IDが出るとはwww

ID:8tLp4RL10
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:27:12.91 ID:TrJ+q8yj0
ちなみに今は住宅手当が出ないと総合支援資金は借りられない仕組みになっている
そして住宅手当が出る条件として家賃を滞納していないことってのがある

お ま え は 借 り ら れ な い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 14:34:32.93 ID:8tLp4RL10
>>84
>住宅手当が出る条件として家賃を滞納していないこと
は???ま〜た適当なこと言いやがって
市に別に相談したら、過去の滞納分は自分で、申請が通った月からの分はこちらから直接大家さんへって言われたが
3万5千ナンボを上限にそれを超えた分も自分でと
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:50:25.39 ID:HUrus/C4O
たしかにそうだけど、相談にのってほしかったんだろ?
そんな態度じゃ誰も相手してくれないよ。
社協の人も人間だしな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:36:32.26 ID:SmEY7KPk0
>>86
はじめは真摯に話した
でも上で述べたとおりだった
その後、市側の社協の紳士が仲裁してくれたお陰でもう一回相談しなおす予定だ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:44:33.52 ID:zApx4vkY0
簡単にキれる奴は何度言っても無駄
全て自分が悪い自己責任なのに、相手のせいにしかしていない
>>85だって何言ってるか不明
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:04:42.29 ID:SmEY7KPk0
ま〜たオメエか、何だオメエは総合支援資金スレの風紀委員か

・滞納分は自分で払え
・申請が通った月からの家賃は市から直接大家へ
・振込額は上限35,800円(自治体により額は変わる)、足で出た分は後は自分で払え
わかったか?滞納してたらもらえねえみてえな適当なことぬかしてんじゃねえぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:07:26.35 ID:SmEY7KPk0
「足で出た分は後は自分で払え」は、
「足出た分は自分で払え」に修正

直しとかねえとまた風紀委員君に重箱の隅つつかれちまうわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:34:14.54 ID:y6rH2IfS0
どっちでも間違いでは無いと思うが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:36:37.58 ID:zApx4vkY0
滞納分を自分で払うなら滞納じゃなくなるから当たり前w
金無いくせに上限以上の家に住んで「僕お金ないの助けて」とかアホかと
自腹で3.5万*4=14万以上の金があるんならとっとと払えよカスが
あとお前は誰でも同じ奴に見えるんだな。反論する奴は全部同一人物ってかw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:52:33.23 ID:f1gI8f2s0
誰もがみんな知っている
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:05:08.62 ID:SmEY7KPk0
>>滞納分を自分で払うなら滞納じゃなくなるから当たり前w
家賃の滞納があると住宅支援が受けられないという上の奴の書き込みに対して、それは違うよということを言ってんだが。
過去の家賃の滞納分は将来お金ができたら自分で払えと市に言われたまでで
今現状滞納分をさかのぼって払える資金が自分にあるとは一言も言ってない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:08:31.62 ID:SmEY7KPk0
>>92
いちいちつっかかってくんのやめてもらえる?風紀委員くん
どこに住もうが「金無いくせに上限以上の家に住んで」なんてオメエが言うことじゃねえだろって
金ねえからみんなこのスレにいるんだろが
96鷹 ◆sxx784JU1M :2011/12/06(火) 18:17:24.35 ID:EgNvIiMAO
>>95
で、偉そうに御託を並べてるお前は
この資金の財源は何だかわかってるのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:18:10.24 ID:HUrus/C4O
もう消えたら?
そんな態度じゃなんの解決にもならない

いい大人なんだから立場をわきまえなきゃ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:25:46.38 ID:PXxgAb2E0
>>96
ハウス!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:25:52.21 ID:+zd00eZH0
鷹さん、ハウスだお(^ω^)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:33:08.01 ID:zApx4vkY0
>>95
貧乏でお金借りられないID:SmEY7KPk0が可哀想になってきたw
自分が金無いからって周りが全て金が無いと思い込んでるし
脳内に『風紀委員』って妄想敵作っちゃって・・・
貧乏な奴を笑う為にこの板に張り付いてる奴も居るんよ。
まぁ貧乏なお前には分からないかもな

あまりにも憐れだから端下金振り込んでやんよ。口座さらしてみ?
101 ◆yB8PYGmavlnp :2011/12/06(火) 18:54:39.56 ID:qrQ+sFB40
たった14万が払えないやつがいると聞いて

>>83
で答えが出てた
まさにこれだな、うん
解散!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 03:58:58.36 ID:M5yao2k60
憐れな ID:SmEY7KPk0 ちゃんの 口座晒し まだぁ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:34:27.25 ID:rGcbVtV7O
「週に一社応募」のノルマの為に応募した会社の書類選考に通ってしまったけど、
月給12〜13万円wだから「求人票に書かれている御社の給料では生活できない」からと、面接を辞退してしまった。
住宅手当等が打ち切りになってしまいますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:34:07.79 ID:J+bzGF2TO
ならない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 12:55:49.84 ID:SyxfiBPQ0
ならないけど何で応募したんだよ、って話だな
1回くらいじゃ打ち切りにはならないと思うが
10月から厳しくなってるんで地域によっては辞退を繰り返してると
ハロワから役所・社協に連絡行くらしいから気をつけて
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:32:12.45 ID:ep8dPx0Y0
質問した奴が二度と現れないスレだなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:59:08.50 ID:cViLgp3cO
俺は週1の応募は無理だった。
月に二回くらい。
役所も理解してくれた
あくまでも原則週1だからな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:16:34.01 ID:uKIJo8SdO
6ヶ月以上の雇用見込みだけど、
「試用期間が3ヶ月」ある場合は、「常用雇用」に該当しますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 20:14:10.05 ID:xQ5GoT1N0
>>107
ずいぶんと大甘だな・・・
1日1件応募してる奴だっているというのに

>>108
試用期間がないとこなんてないよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:21:26.35 ID:ImUPWuMFO
試用期間が有る場合は、試用期間だけの雇用契約だから、
「6ヶ月以上の常用雇用」に該当するか聞いてるんですが…。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 03:27:17.32 ID:dBfpVsxmO
>>109
当たり前だろ
受かる気ないんだから
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 04:49:23.06 ID:yDULRT+H0
>>110
当たる、と読み取れると思ったんだが無理だったか

>>111
はぁ。で?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:46:47.49 ID:dBfpVsxmO
で?って何?
負け犬の遠吠えか
お前頭わるいだろ?
で?しか思いつかなかったのか?
猿だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:25:22.29 ID:6iK4FI2S0
週1応募も出来ないカスは、
悪口まで犬なのかサルなのかはっきり言えねぇってことで・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 10:18:58.87 ID:VslDQmVI0
>>113は たった1行の煽りに情けないほど反応っと
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:08:27.22 ID:zlhRmVgXO
ハロワの住宅手当の担当の職員がウザい。
1日に2社か3社の面接を無理矢理応募させられて、3日くらい経ったら、
「先週、応募した企業の面接が全部終わったけど、結果は、いつ分かるんですか?」とか、
「面接ではどんな事を聞かれましたか?」とか、「○○さんの思いは、ちゃんと伝えられましたか?」とか、
いちいち電話が掛かって来てウザい。
そいつの窓口は、予約しないと行けないし、
住宅手当の相談で、最初に行った時に、「うち(ハロワ)は、関係無いから、市役所に勝手に行け。
はぁ。市で支給するのに、何でうちに来たの」とかタメ口で小馬鹿にしたような対応だったから、
ムカツクから、コイツには相談したくない。
毎週、電話が掛かってくるから、着信拒否したいけど、そうすると「就職活動する意思が無い」って事で支給打ち切りになるだろうから困った…。
今は、そいつの電話には出ないでw、一般の求職者って事で他の相談員のブースで紹介状を貰っているw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:53:42.41 ID:whlJX3eO0
住宅手当終わったんだけど、終わった時なんも手続きないの?
活動報告の時に今月で終わりですが..って言ったけどへえそうなの?
って普通にスルーされちゃったけど。。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 01:10:23.63 ID:RvA0uMvQ0
スルー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:04:54.69 ID:cWDyfhM80
>>117
お前は何を期待してたんだ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:40:21.61 ID:ys1FmBAGO
金が貰えなくなるだけで、
「これからは、家賃を全額負担しなきゃいけない」って、だけだから、特に何も無いだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:15:17.44 ID:N2Y5qIxo0
いや住宅手当が終わっても社協の貸付があるからさ
終わったら何も手続きがなければいいんだけど、手続きあるのにやらなかったら社協にも響くだろうし
職員がじいさんだから向こうが忘れてる可能性ありそうだから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:46:33.94 ID:wuc4lJDNO
総合支援、住宅手当で頑張ってたがとうとう生活保護になった。
来年は頑張って働こう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:50:56.16 ID:3P1dYlK10
明日から働けよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:19:17.22 ID:ktB8ffnmO
市役所の住宅手当の担当者が、現実が見えてないようで、
支給されて1ヶ月位で、「はぁ〜。まだ決まらないんですか ?」とか、
「ハローワークの紹介を受けても不採用になるんですか?」とか、
新聞やテレビを見たりしたら、雇用情勢が厳しいって小学生でも分かりそうなのに…。
とても「週一応募は無理だ。」なんて、言い分は認めてくれそうにない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:55:39.20 ID:aKRQ0sh20
>>122
もう来るなよこのスレに

>>124
雇用情勢が厳しいのに仕事を選り好みして、週1「すら」応募できないんだから当たり前
俺は週3、人によっては週7どころか10以上応募してる奴もいるってのになハァ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:28:51.46 ID:VkEKpuRO0
そうなのか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 09:49:19.87 ID:YlfhsBFeO
>>125
週3受けて受からないお前ってよっぽどの欠陥人間だな
クズ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:45:05.92 ID:t+wR7Hbl0
>>127
受からないと決め付けてるお前のほうがクズじゃないかw

俺のは春位の話で、とっくに決まって返済してるとこだよ
派遣でたった月30万だが文句は言えん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:13:04.63 ID:4s/yIPkhO
派遣でも、「6ヶ月以上の雇用が見込まれる」と常用雇用って事になるの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:25:02.96 ID:1vYTC2GI0
こんなスレにいる人間が30万でたったとか付けちゃうところがw
強がるねえw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 00:31:51.80 ID:TofuV1dl0
>>129
今はそうだね

>>130
お前には信じられないんだろうねw
総支給額だからもちろん手取りはもっと少ないよ
132清藤:2011/12/19(月) 12:11:18.48 ID:hAW3Jj+10
セブン銀行
カトレア支店
0571784
キヨフジヒロノブ
清藤裕伸
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 12:50:07.02 ID:Od3ox0gN0
>>132
なんでこんなところにまでマルチするんだ…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 14:47:44.52 ID:A1ws4gRPO
>>131
無理すんなクズ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 02:18:21.84 ID:G/pi75Mx0
これ9か月受けたんだが、仕事決まらねえ。
あと3か月借りれるのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 04:46:55.23 ID:B+/zCbV3O
4ヶ月借りてる段階で、「なんとしても仕事を決めようっていう、
やる気というか意思は有るの?」って攻められたよ…。
面談も、毎回1時間有るし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:17:04.08 ID:4B6QwK6f0
>>135
9ヶ月行ったら、もう無理じゃね?
住宅手当は9ヶ月までだしな・・・

>>136
1時間くらい普通だろ・・・
逆にいろいろと相談することあるだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:27:48.90 ID:HKPSY3yx0
住宅手当おいしすぎだろ
9ヶ月も家賃払ってくれて感謝感謝
面接なんか一度も行った事ないわw制度温すぎ

上の1時間面談とかついてねーな。俺んとこは報告書渡すだけで30秒で終わり
役人もやる気なし…

最後に9ヶ月も決まらないなら生活保護考えてみる?と進められたけど結構金貯まったし断ったわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:05:54.67 ID:SNZKM7DC0
おれのときは面談は30分くらいだったな。
和気あいあいとして割と楽しかったよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:03:10.55 ID:STN4R3Go0
浮き上がるのをあきらめた奴もいれば、がんばってる奴もいる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:15:36.55 ID:CwmYhkEKO
俺の所は群馬県だから、社協の面談では「家計簿」を付けさせられる。
レシートも添付。あと、通帳も見られる。
住宅手当の面談では、支給されて1ヶ月で「まだ、決まらないんですか?ハァ〜」と、市役所の担当者が頭を抱えるw
同じ制度なのに、この違いはおかしいだろ?
「生活保護」も、「運用は、個々の自治体に任せる。厚労省も指導は出来ない」とか、同じ制度なんだから全国一律にしろ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 08:19:55.45 ID:jkm2ri5A0
じゃあお前が国会議員になってそういう法律にすればいいじゃんw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:44:49.68 ID:U8CqvvX2O
来年1月分は28日に口座に入る?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:10:42.43 ID:jkm2ri5A0
地域によって違うので要問い合わせ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 20:25:21.17 ID:XrvRCdF/0
>>143
大阪だけど、電話したら26日って言われた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:12:19.56 ID:5O6BrS8dQ
しかし本当に可哀想だよなw周りが理解示さないから必死だろwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:40:11.27 ID:/R6RnHhbO
うちは、振り込み日は、面談から7日〜10日って事になっている。

面談した人から、個別に振り込むみたいで、振り込み日は決まっていない。
振り込み日には、「県社協から、今日の午前に、振り込みました。と連絡がありました。入金を確認して連絡(電話)してください」と電話がある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:56:54.51 ID:/R6RnHhbO
応募した会社の面接を辞退すると、
ハロワから、市役所の福祉事務所に電話がいくんですね。
住宅手当の面談に行ったら、住宅手当の担当の上司が来て、
分厚いファイルの、住宅手当の打ち切り要件が書かれたページを開いて私に見せて、
「就職支援を断ったら、支給を打ち切る事も出来るんですよ!
借りてるなら未だしも、税金を使ってお金を、あげているんですよ。
面接まで、いくって事は、かなり脈があるって事だから、行かないと面接してくれる企業にも迷惑がかかるし、
ハローワークから、うち(市役所)にも、こうやって電話が来て、みんなに迷惑がかかるんですよ!〜」と、
フロア中に響き渡る声で起こられました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 02:54:14.22 ID:ujpOOngt0
どこの県?大声出さなくてもいいと思うw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 18:57:27.20 ID:SAQsvqKQ0
応募した結果は辞退とか一切関係なく、全部通知される
>>148は言われたとおりだが断った理由など書いてないから妥当かどうかわからん
まっとうな理由も無しに断ったのなら、どなられた通りだと思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 19:33:45.75 ID:C+VBHvz10
ここに書き込みしてる人たちって生活できないから借りようとしてると思うけど
バイトとかで凌ごうとは思わないのかな?
それともバイトでも採用されないの?
一人暮らしなら時給900*8hでも食っていくことくらいはできると思うんだが。
800だとさすがに貯金がほぼできないからつらいと思うけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 20:12:11.35 ID:SAQsvqKQ0
食っていくことくらいじゃどうしようもないからね
普通に就職すれば倍近く手に入るじゃん

あ、就職したことないからわからないのかな?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 08:51:34.05 ID:D6RZpUImO
>>150
市役所には、ハロワから応募の結果等は通知されてないと思う。
面談に行った時に、「今まで応募して、((面談日の時点で)結果待ちだった所が、いっぱい有りますがどうなってますか?」って聞かれて、
「え?ハロワから結果は全部、連絡されてるんじゃないのか?」って驚いたよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 09:59:51.54 ID:IWzNrwee0
>>152
それって贅沢なんじゃないの?
無職で自分の資金で生活するならともかく切羽詰ってる状態で借りなきゃ生活できないのに
正社員にこだわってたら下手するとずっと無職かもしれないし。
非正規って今は男でも1/3いるって状態だし平日休みのバイトしながら探せばいいと思うんだけど
正社員が倍近く手に入るって言っても採用されればの話だしね。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:04:15.78 ID:+WmQn7Cv0
ハロワから市役所に通知なんかしねえよw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:45:04.49 ID:8vL2sh2R0
>>153
>>155
本来は通知すべきなんだが、してないとこもあるんよ
就職活動をちゃんとやってることが総合支援資金支給の前提だからね

>>154
贅沢かもしれんが、それを国が支援してくれるのがこの制度
制度としてある以上、利用しない手はあるまい?

平日休みのバイトしながら探せばいいってのはそのとおりだろう
万が一、この制度が終わったらそうすれば良いだけの話
だが平日休みのバイトしながらの応募じゃ、できても週に数社だろ?
それ以上の応募したきゃ全部あけといてくれる制度はありがたい

それに資金借りながらバイトしちゃいけないって決まりも無い。収入制限はあるけどね
そこで貯金するのも一つの手だろう

ちなみに俺はもう半年以上前に就職決まってすでに返済始まってる
応募してたときはハロワ・ネット・知り合い経由で面接しまくってた
このペースで行けば来年中に返済できそうだ

まあ、利用できるもんは利用すればいいんよ
今後生活保護は職業訓練行くのが前提となるから、そっち行っちゃうと活動できなくなるしな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 13:00:41.11 ID:xhY/dKiWO
明日振込み通知来た
これで年越せるよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:31:47.91 ID:8O0Zg6t/0
まあちゃんと就職活動してれば借りれるし、住宅補助のほうは家賃出してもらえるんだから、ちゃんとやればいいだけ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:52:03.95 ID:oD+66QauO
これって保証人おらんかったら審査厳しい?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:49:01.48 ID:E36IA9nE0
>>159 余裕
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:57:58.61 ID:n4hDUT3q0
保証人の有無は金利の有無に関係するだけ

それよりは今までの実績のが大切
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 09:35:58.04 ID:rWZHbOFmO
実績って何だよw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 13:01:31.25 ID:Re1raN/O0
どんだけ働いて稼いでたかってことよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 15:23:51.48 ID:/dPCophS0
元旦から振込用紙が届いた
明らかに狙って出してるだろw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:01:30.01 ID:chPg+FVx0
おまいらこの制度実は2回目もあるって知ってるか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:40:13.88 ID:9g6Gle22O
ああ、「前回借りてから、無断転居や滞納中であっても、
住宅手当が支給される場合は、貸してやれ」って、
社協の奴が、席を外した時に、机の上に置いてあった分厚いファイルに書いてたからな。
「踏み倒しても、二回目も有りか?」って思ったよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:13:41.85 ID:Taq02Bcx0
同一住所なら住宅手当が支給されないので2回目は無理
少なくとも引っ越してないとダメなわけだが、引越し費用を出せるくらいだったら
そもそもこの制度をつかわんというw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:52:00.51 ID:EzhU6GhiO
>>163
元旦から何言ってんの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 19:25:50.40 ID:Taq02Bcx0
え?まさか理解できないとか・・・?

そんなわけないよなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 01:41:45.60 ID:JQYB4Ki/0
昨年12月から無職、友人宅に宿泊やネットカフェ難民しています。
貯金が10万円ほど、住民登録は以前同居していた実家(現在は住んでおらず)
失業後にハロワに求人登録済みです。こんな私でも申請できるのでしょうか?
必要なのは賃貸住宅の初期費用といくらかの生活資金です。
申請できるのであれば住民登録している区役所内の社会福祉議会に申請する
のでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 09:23:19.50 ID:ZEWfQ8Gt0
質問が「申請できるか」なので、テンプレにある条件を満たしていれば可能性はあるんじゃないの

申請は本来の流れはハローワークが先のはず(ハロワの他の支援策が全滅の場合のみ使用できる制度)だが
地域によって社協にいきなり行けというところもあるみたいだ

ありきたりの回答だが、自分で問い合わせろってことになるよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 00:46:59.16 ID:GzwCrYA9O
俺は、ハロワに行ったら、「うち(ハロワ)は、関係無いから、
市役所なり、社会福祉協議会に、勝手に行け。」って言われたよ。w
「住宅手当の担当者なんかいない」とも言われたが、
そいつ(ハロワ職員)から、「私が住宅手当の担当だから、私の窓口で求人に応募してくれ」って電話が掛かってくるw
頭にウジが沸いてるのか?w
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:01:38.47 ID:QTXN/KnqO
社協の面談で、社協の奴が、ニヤニヤ笑いながら、
「私の手元の資料によるとw、確か○○だよねw〜」って、「お前の個人情報は全部握ってんだよw」って感じでムカツクんだけど何とかなりませんよね。

あと、「○○は△△のはずだよねwwwギャハ、ハ、ハ、ハ」って、県社協の奴が言って、市の社協の奴も爆笑したりして…。
就職して面談を受けなくて良いようになるしか無いですね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 17:05:15.29 ID:QTXN/KnqO
○○や△△は、これを書くと個人が特定されてしまうから、このように記述しました。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 23:25:38.73 ID:bHE/7hC90
緊急小口資金って実家に住んでいても
借りられるのでしょうか?

今は実家で世帯主ではないですが、家の生計を立てているのは
自分ですが無職なので、長期の仕事に就き給料日までの
生活費の足しになればと思っています
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 18:18:37.94 ID:VXHKyrm20
すみません、質問お願いします。
昨年の11月に基金訓練を終えて就活してるのですが、まだ決まっていません。現在1人暮らしで貯金も底をつきてきて来月か再来月ぐらいにはヤバい状況です。
私の人格に問題があるのかもしれませんが、私のような人でも総合支援貸付利用できますでしょうか?またその際はどこに行けばいいのでしょうか?ハローワークでの求人登録はしてあります。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 06:50:12.03 ID:NeUp1OYEO
1時間の面談の最後に、「何か聞きたい事はある?」って聞かれるけど、
「選ばなければ仕事はすぐに見つかる」とか、「不採用になった理由は何?」とか、トンチンカンな事を言う奴等に聞きたい事なんかないよw
不採用の理由は「不採用通知」が郵送されてくるだけで、ハロワも教えてくれないのに…。
ハロワを利用した事が無い奴が、「就業支援の面談w」って何のギャクだよw

毎回、「聞きたい事は無い」って言うと、「君は、絶対に就職を決めようって言うやる気有るの?」って言われるし…。
やる気があっても、「一年間仕事が見つからない」とかザラなのに…。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:51:32.52 ID:4dQ+Y88WO
書き込みほとんど無いね。このスレ死んでるね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 19:52:07.26 ID:3wQMf/km0
踏み倒し
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 07:21:03.99 ID:Pnp8UpWQO
総合支援資金貸付って踏み倒しても良いのか?
奨学金を踏み倒してる奴等も大勢いるらしいからチョロいかw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 13:33:25.21 ID:rIjWId/i0
Y市の社福会に相談、申請にいったが門前払いされた・・・orz
昨年実家から出て友人宅、ネカフェで生活仕事。年末で仕事契約終了。
貯金だけで食いつないでいる事、仕事はしたい事、その為に住居を
確保したい事を伝えたが無理ですとの事。意味がわからない・・・。
借金はなく、貯金も10万切ってる。親族の助けは無理、派遣会社から
仕事の案件もきている事、もちろん正規雇用も探してる、ハローワークに
登録もしてる、公的基金の不正利用もない事も伝えたのだがね。
まぁ自業自得だよねここまでこうなってしまったんだから。
藁をつかむ思いだったのだが・・・皆さんには幸あれ。
Y市A区には相談に行かないことをすすめる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 14:26:12.77 ID:I7mvRsZW0
ここの書き込み見てるとすごいな〜
俺は3年以上生活保護で就職決まらなかったが
嫌味の一つも言われなかったぞ。
万が一次失業しても、絶対総合支援金なんて選択肢はねーと思ったわ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 15:24:40.44 ID:Pnp8UpWQO
>>182
群馬県だか、総合支援資金貸付の社協の面談で、「立場考えろw」って言われたよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 09:09:58.87 ID:O//W4gso0
>>175
世帯主以外は当然無理です。

>>176
状況がサッパリ分からないけど、相談するならこのスレに書いてある通り。
いくつかさかのぼってごらん

>>181
君の情報不足でなんとも言えん

>>182
3年以上前と今は条件が違うんだよね
今は親兄弟親戚全部に「こいつ助けられね?ダメなら生活保護だが?」って連絡行く
全部お前のような奴が安易に生活保護を使ったためな訳だが

>>183
で、考えてどうだったん?w
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:39:41.18 ID:oQMHF6t80
甘い審査通しちゃえばその後一切調査なしで9ヶ月ただで家賃払ってくれる素晴らしい制度でした

ありがとう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 01:47:05.77 ID:9gtW8s4WO
>>185
週に一回応募のノルマがあるし、月に2回区や市役所に行かなきゃいけないだろ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 10:56:11.61 ID:VT4L97330
>>185みたいな嘘八百の煽り文句が書き込まれると、
>>186みたいなうそつき呼ばわりの反論が書き込まれる

ここはそういうスレです
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:47:48.77 ID:4Wy/Ma550
>>182
結局借金作るだけだから生活保護が正解なんだよな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 17:00:45.25 ID:h0KH4gmO0
生活保護も貸付制にすればいいのになw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 21:07:04.59 ID:qDuzqu2X0
今家賃を12、1月分を滞納してるんですけど小口生活資金で借りれるんですかね?
12月分は月曜日に払えるんですが1月分だけが足りません
総合支援の方は派遣では受けれないと言われました

191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 23:20:00.71 ID:mJbp4Nf30
てか、家賃滞納するような低賃金・不安定な仕事にしか付けない奴が
金借りたところでどうやって返すんだ? 
何故、生活保護受けないのか聞きたい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:00:03.81 ID:9gtW8s4WO
>>191
そんな事を言ったら、この制度利用出来る奴いなくなるだろw
俺は、総合支援資金貸付を利用する時の理由を、
「低賃金で不安定な非正規雇用にしか就けなかったから」って書いたぞw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 01:43:21.31 ID:AvKjm50v0
簡単に生活保護が通るならそうしたいけど若くて健康の時点で無理じゃね?
申請しようとしたら住宅手当に行けって言われるのがオチ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:29:52.89 ID:QfcH0fIO0
>>190
恐らく無理

>>191
なぜこの制度が出来たかを考えれば明確なこと
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:25:40.45 ID:iVmAEPjS0
>>191
生活保護は話だけ聞いてもらいましたが>>193の言うとおりに言われました
>>194
無理ですか、ありがとうございます
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 18:43:46.47 ID:FNBwByWi0
踏み倒すやつもいるだろうが、生活保護受けさせるよりかは
金がかからないからって理由?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 15:00:40.23 ID:v/07wUHPO
貸与だから、還して貰えば、税金は掛からないからな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 23:07:41.87 ID:C5cyhf+d0
経費節約の為に返せる返せない関係なしに貸し付けるんだなー
簡単な理由だね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 09:25:19.01 ID:DvNUW6b10
さすがに返せなさそうな奴には貸さんよw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:07:06.42 ID:qOrAhN840
教えて欲しいんですが。40代の世帯主。うつ病で2ヶ月入院現在も通院中。
現在無職収入なし。自宅親名義ローンなし。仕事は自営で元気になれば
そこそこ稼げます。収入無いためカード、車支払いできず自己破産申請中。
妻名義ですが。自分も任意整理申請中です。働けないので当面の生活費
必要なので申請したいんですが、どんなもんですか?
生活保護は家族の生命保険などの理由で無理でした。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:14:59.72 ID:lyeW3vL2O

>>200
アタマおかしくね?カードなどの借金返済はお金がなくて、出来ずして、生命保険には払えるの?バカじゃね?生命保険なんてやめて、生活保護に頼るのが当然だろうが。バカ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 22:55:32.00 ID:qOrAhN840
200だけど。生命保険などは入院で下りたので支払いできました。
今の生活費も保険金で何とかなっています。ただ退院したので保険金が
入らなくなりましたので支援制度を使用しようと思ったわけです。
確かに生命保険、自分名義の車など解約、売却すれば当面の生活は出来そうですが
その他資産があるので生活保護は無理なようです。私としては
体が普通に戻れば仕事に就けるのでその間の生活費として
融資制度を利用したかったわけです。生命保険の解約などは今後の
生活に影響すると思われるものなので。
生保のように保険、資産があると融資うけれないのですか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:31:05.07 ID:ACMhzFmEO
50万円以上の預金が有ったら無理な筈。
まあ、自己申告だから、50万円以下しか無い口座だけ見せれば通ると思うよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:34:53.30 ID:AUtxXZ+z0
総合生活資金の前段階の、繋ぎ資金申し込んだんだけど
要件はすべて満たしたんだけどさ、これってどんなやつが落ちんの?
前すれ見てもどれがほんとかさっぱりわからん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:55:33.41 ID:rfA4gRu80
>生活保護は家族の生命保険などの理由で無理でした。

生保は医療費無料なので生命保険は不必要です。ケースワーカーの助言に
従えば保護を受けれると思うので、もう一度申請したらどうですか?

財産は手持ちが10万になったら来てくださいと言われることが多いです。
だから財産を抱えたまま申請はできないと思ってください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 04:13:10.02 ID:OtWsA8HI0
205さん財産は総合生活資金?生保どちらですか?
生命保険に関しては子供の学資保険もあるもので。
融資的には長期に考えてないので解約返戻金が出るため
生保の認定が先になるのでは。また再加入すると年齢的に金額も
上がるもので。本当にここ数ヶ月の生活費と考えてるものなので。
甘い考えかとは思いますが。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:08:00.65 ID:03Vkz66GO
スレ住人の方々へ聞きたい事があります。

総合支援資金借りて、猶予期間へても尚仕事に就けない場合は社会福祉協議会から裁判等で差し押さえさせられるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 00:19:48.76 ID:xniuTdVZO
「職に就けていないから、払う金が無い」って言えば、待ってくれたりするんじゃないかな?
無い袖は触れないからな。
支払いの催促を無視したりとかは、差し押さえられるかもね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 04:27:23.91 ID:OUg8fSnV0
>>207
このスレに居る奴は全員滞納なんかしないので
そのようなケースに陥らないので答えようが無い
可能性としては十分ありえるだろうね。借金して金返さないんだったら。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 20:57:13.11 ID:2BRV1oV60
この制度は無職の世帯主は受けれないのですか?
今日電話で面談の相談したら簡単に言われたもので。
病気で仕事が出来ないもので体調が戻りさえすれば
仕事は復帰できるのですが。病名はうつ病です。
相談員曰く欝は自覚症状なので難しいらしい。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:32:48.96 ID:xniuTdVZO
いや、むしろ、働いていたら利用できないだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 21:33:00.58 ID:+9H9eGtN0
>>210
基本的には就職活動を出来る人が受けるもので
毎月2回ほど活動記録を報告する必要がある
うつで活動が無理だと厳しいかも
生活保護のほうがいいと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:02:47.00 ID:xniuTdVZO
「就職する意思があり、一定の就職活動を行う事」って条件があるから、
鬱だと「働く事が出来ない」って事になるから無理だね。
鬱なら、医師の診断書を持って行けば、
生活保護なら即支給決定だと思うから、そっちの方が良いよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:02:30.94 ID:xniuTdVZO
>>204
社協の、さじ加減で可否が決まるみたいだよ。
借金があると門前払いの所も有るみたいだし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:18:00.01 ID:2BRV1oV60
213さんありがとうございます。確かに欝で入院してましたが
退院1ヶ月確かに完治したとはいいがたい状態です。
現在も3週間に1度通院はしてますが。
あくまでも自覚症状で完治したことで話は進められないのですか?
就活は出来る状態ではあるのですが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:30:59.02 ID:xniuTdVZO
あなたの居住している自治体なり、社会福祉協議会の担当者次第だと思います。
上のレスにも書きましたが、自治体や、社会福祉協議会の担当者で、可否が違うみたいですから…。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 06:02:34.14 ID:k13gBCQA0
>>215
根本的なところを考え違いしている
就活できるかが問題なのではなく、就職決定して返済できるかが問題
通院している状態で就職できるかどうかを考えれば、ダメなのは明確

完治してからですね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:00:08.64 ID:Os4eC1D70
この制度は自営業者は無理みたいですね。
あくまでもハローワークで就活しながら申請する制度なんですね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 16:33:25.63 ID:Xdst/CcFO
ああ、自営で利益が出て返済できるか分からないからなw
毎月決まった利益(月給)が入るリーマンじゃないとダメね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:20:42.22 ID:k13gBCQA0
>>218
自営は自己責任だし当然だわなw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:23:46.92 ID:klkWijtG0
東京で来週始めに書類提出すると、月末の締め切りに間に合うでしょ?
そうすると実際に振り込まれるのはいつになるの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:25:28.86 ID:Os4eC1D70
自営で無理なんてきついな.堅い自営業者が病気で仕事できないなんて
多いでしょ。この位の金額なんか普通にすればすぐ返せるけどね。
確かに今までいい生活してたから自業自得なんだろうけど。
逆に自営で同じ制度ナインかな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:54:19.14 ID:gU0ujKg80
>>221
俺は2週間ぐらいででたけど
地域によって変わるみたいだから社協に聞いたほうがよい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 00:07:28.51 ID:u5x51Cq50
>>223
2週間で出る場合もあるんだ
情報ありあと
明日確認してみるー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 11:20:06.82 ID:5Dd/IHz5O
支援金うけ始めてから、どの位の期間で仕事が決まってるのか
3ヶ月以内とか多いのかな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 21:15:38.82 ID:IPHf72BV0
そんなピンキリのこと聞かれてもなw
当然ピンキリとしか答えようが無いだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:00:14.50 ID:Gml1Eagu0
失業保険需給中でも申請してもらえるんですか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:53:23.63 ID:CnkDS/7x0
>>227
同時に受けることはできないよ
申請しても却下されると思う
保険が切れてからじゃないと受けてもらえないだろう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:17:47.24 ID:t3gM+KRSO
失業保険を貰っているのに、まだ金が欲しい?w
ふざけんなよw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 02:22:34.81 ID:HSpM+fZn0
だれか踏み倒した奴いないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 13:25:43.51 ID:7cmVeJxB0
いないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 17:31:57.00 ID:ALLN2p9Q0
俺、6月から返済開始で3ヶ月分滞納中。月曜日に相談行く・・・生活保護の申請
もしてくるわ。マジで仕事ない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:19:59.02 ID:7cmVeJxB0
バイトでいいじゃんw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:22:19.64 ID:7cmVeJxB0
どのみち生活保護だろうが、バイト等しないと受けられないよ。
生活保護は借金返済に充てられないからね。
滞納している分を返済しきれるプランを立てないといけないから4か月分の収入は必須
かつ、その滞納期間中の態度(ちゃんと連絡してるよな?まさか無連絡じゃないよな?)なども考慮されるよ

申請するのは自由だが、降りるかどうかは不明だからなぁ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 20:50:43.76 ID:Cj6ZtIts0
鬱病になればいい。ナマポ通るよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 11:34:01.31 ID:s2NAOB4NO
「踏み倒し」で思い出したけど、
4ヶ月おきに、民生委員が、返済のハガキ?か何かを、自宅に持ってくるらしいけど、うちの県だけですか?
踏み倒して、引っ越しされてないか、
4ヶ月に一回、確認する為の口実ですよね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 19:43:21.16 ID:1HOknu1j0
>>236
そんなところあるんだね
俺のところは何もないけど
社協からは時々払込の明細はくるけど
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 20:56:59.34 ID:lDkhlEnM0
>>236
そんなのこねえよ。
よほどの田舎なんだろう。
そもそも総合支援資金で民生委員は登場しないよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:08:51.29 ID:BzHNlkG/0
>>239

返済遅れとか民生委員から通知もらうんだよ。社協と民生委員は繋がりある。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:10:56.02 ID:lDkhlEnM0
>>240
どこの田舎だよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:11:22.57 ID:BzHNlkG/0
あと生活保護に関しては税金滞納とかも関係なしだから総合支援資金の滞納
も関係ないと思うが・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:22:09.35 ID:BzHNlkG/0
>>241

田舎で悪いか?愛知だけど。社協は民生委員に依頼するんだよ。もちろん支払いが
滞ってなければ来ないさ。
244236:2012/01/31(火) 00:03:43.17 ID:L9SI4tZVO
>>239
総合支援資金貸付の申請用紙に、「民生委員の署名欄」ってのがあったけど、うちの県だけか?
何故か、私が提出した申請用紙のコピーを持って、自宅に民生委員が来たよ。
そこで、「4ヶ月に一回、返済のハガキを持って来るから今後も宜しく」って言われた。
突然、民生委員から電話が来た時は、イタズラか詐欺かと思って出なかったら、
社会福祉協議会から「民生委員さんに協力して貰ってるからちゃんと出ろ」って、言われた。
ちなみに、909から始まる、携帯電話なのに、民生委員は「○○さんの、お宅ですか?いらっしゃらないみたいなので、またかけ直します」って留守電が入っていた。
今時、携帯を持っていない奴なんているのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:05:40.66 ID:VD1KSwDBO

909じゃなくて、090でした。w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:13:38.44 ID:VD1KSwDBO
つうか、ハガキだったら郵送しろよ。
群馬県はキチガイだな。
家計簿とか死ねよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:52:11.22 ID:INn8p6cu0
自立支援資金申し込んだんだけど今任意整理中と申告したら簡単に
却下された。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 04:55:27.13 ID:VD1KSwDBO
自立支援金なんてのも有るんだ?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 06:45:15.16 ID:qyUR0ivf0
>>247
当たり前
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:18:19.99 ID:KopC0ARTO
住宅手当の面談に行ったら、
「郵便局から連絡があったけど、バイトしたの?次に来た時に給与明細を持って来て〜」と、
言われたんですが、「給与支払い報告書」で分かるんですね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 21:33:23.20 ID:TZQ5cLcP0
はぁ。わかるんですか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 16:01:05.05 ID:YTR6bgY80
任意整理、自己破産者は却下されるかな。
自宅担保でも貸してくれるみたいだけど支払いできないと競売なって
取られるのかな。俺んち自宅借金なしの何処の抵当にも入ってないから
銀行でも借りれんだろうけど社共の方が色々な面でゆるそうなんで。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 20:27:35.04 ID:+XT1bStHO
就職してからも、2ヶ月位は住宅手当を支給して貰えるんですよね?
就職したら、「即その月から支給停止」って訳じゃ無いですよね?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 03:29:07.48 ID:kP04mHoL0
申し込みしたら借金の件で無理と言われた。
申請条件には債務の件謳ってないのに。審査以前のもんだいかな。
他で借りれなく無職で困ってるからそうだんしたのにな。
借金は弁護士立てて任意整理中なんだけど。
審査位してほしいよな。面倒なのか天下り団体の職員たちは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 06:53:09.20 ID:M3IoGpUj0
>>253
初任給が入ったのを確認してから止まる
そのときに足りないようであれば、最大10万まで緊急小口を借りることも可能

>>254
任意整理終了後じゃないと無理だろうね
借金は基本自力で返済できることが前提、そして大前提として就職できたら返済できるかってとこだろう
借りれる見込みがある場合のみ申請書を書かせてもらえるんだから
窓口で断られたってことは、審査かけるまでも無いから落とされたんだよ残念だけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 08:06:48.12 ID:xN+TNzcjO
255
「常用就職届」には、
「収入が得られた月の翌々月以降の家賃相当分から支給が中止される〜」と書いてますが…。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 09:40:37.67 ID:xN+TNzcjO
採用の電話が今かかってきたけど、
即、市役所と社協に知らせなきゃいけないの?
初出勤の前日じゃ遅いですか?
他の企業の結果が出るまで待つのは有りですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 15:42:08.47 ID:ModyNUDXI
家なしネットカフェ難民です。
このスレみて福祉センターで住宅手当の申し込みをしました。
で流れでは不動産屋で物件探しハロワで登録、
福祉協議会で生活資金、初期費用などの申し込みなど…
結局住居無しの人間が住居得れるまで審査等含めると
どれくらい時間がかかるものでしょうか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:12:07.68 ID:i9RcEE+u0
>>254
自己破産や任意整理した場合、信用機関に情報が載って(ブラック入り)最低でも5年は借金できない。
当然借金である総合支援も受けられなくなる。
ブラックのままでも金貸してくれる所はあるけど高確率でヤバイので何があっても知らん。

もし既に金が底をついてヤバイ状況なら弁に生活保護の申請もやって貰うのがいいんじゃね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 17:36:00.30 ID:IyOixQY90
>>254
自分の場合は借金ありで借りられたよ。
返済が滞ってなくてアルバイト等で返済ということで審査は通った。
これは自立支援の要件を満たしているから。

あなたの場合は借金をチャラにする手続きを進めているのだから、新たな借金は不可能だよ。
当然ながら生活保護の対象になる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 18:32:36.92 ID:UnU68Lo00
>>259
>自己破産や任意整理した場合、信用機関に情報が載って(ブラック入り)最低でも5年は借金できない。
当然借金である総合支援も受けられなくなる。

これはちょっと間違ってる
社協が問題にするのは総合支援資金を借金の返済にあてることだそうだ
任意整理だと認めづらいのは返済にあてられるかもしれないから
自己破産で免責を受けた後なら借りられるよ
実際俺は破産免責したあと借りられたもん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 20:19:39.39 ID:xN+TNzcjO
総合支援資金貸付は「信用情報機関」等に登録されるんですか?
クレジットカードの審査なんかで「社協から借入が有る」とか分かってしまう物なんでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 21:25:58.77 ID:M3IoGpUj0
>>261
うむ
手続き中は無理だが終わったら基本OK

>>262
常識で考えろ

この資金借りたら毎日就職活動しなきゃいけないってことを理解してんろうなお前ら
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:57:24.91 ID:xN+TNzcjO
週に一回の就職活動で良いでしょ?
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:54:55.09 ID:Nz5fpHpwO
おい、変な広告載せるなよw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:06:07.85 ID:5R9UjCho0
>>257
内定があった事と、他に内定出たらそちらにするかもしれない事は伝えといた方がいい。
採用日以降に就業手続きをしないと給料の〆支払日も分からないから、内定伝えたところで即停止とはならない。

>>258
現に住居がない人の住宅確保資金はどの都道府県でも比較的早く手続きしてくれるはずだ。
といっても2週間はかかるかもしれん。
詳しくは担当の都道府県社協に聞くのが確実。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:09:24.04 ID:7no3IqMT0
>>264
活動「報告」は週に一回だね
活動するのはもっとやっとけ

就職する気が無いのならかまわんが、おまいが他にやることなんて自家発電くらいだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 15:57:11.17 ID:ai8+tAmP0
ちょくちょく話に上がる借金については借金をするに至った状況によっても話が変わってくるから、単にあるなしや金額では判断出来ない。
もちろん多すぎる借金の場合はダメだけど。
任意整理や自己破産手続き中だと受付出来ないのは、貸した金をその対象にされる可能性があるからだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 01:08:05.47 ID:GEQNjIMeO
「総合支援資金貸付」は、
信用情報機関には登録されないんだよな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 07:15:34.37 ID:d7NfTouG0
生活保護で家賃高いので安いアパートに越したいのですが
総合支援資金かりれますか?
生保は障害持ちでの子宮です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:03:33.88 ID:HX0gTN8A0
なまぽでは飽き足らず支援資金まで頂こうってか
世の中には上がいるもんだなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 08:53:54.82 ID:uve9c3YW0
盗人猛々しいとはこの事か。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:43:00.72 ID:YFXfNID20
>>270
気にする必要は無い

>>271
無理
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:57:06.26 ID:/zdNn4H6O
相談にいったら 書類を貰ったからまず住宅免除のためにハロワに行ってくれとの事

借金 車 60万
クレカ S20 C30
金融20万 なんだが 借金100万ある言ったけど対した借金じゃない言われた
負債多いと通らない言われたけどこの額なら大丈夫って事かな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 14:08:37.66 ID:YFXfNID20
嘘言ったのが後でばれれば即全額返却だから気をつけてナ。
ついでに、まだ通ってないのに何言ってるんだかw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 15:16:22.25 ID:/zdNn4H6O
>>276
ありがとう 遅れなければばれないんかな?
聞いたら前の仕事場の離職表と源泉さえあれば落ちることない言われたよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 18:55:00.15 ID:xjx+zuDd0
1年の間に2件も横領が発生した静岡市社協の会計指導をしていた杉山公認会計士が県社協で不正防止の研修をやるそうだ。焼け太りだな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 21:36:33.83 ID:YFXfNID20
>>277
それは総合支援資金の話だけかな?
住宅手当のほうは別の審査が入るよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 03:23:25.09 ID:I0IwilRP0
15日に入社でやっと就職決まったんだけど、
今月の家賃、入社に必要な健康診断が受けれない状態。
これって緊急小口の申請通るかな?
あと、総合支援資金の中にある、転居するための住宅入居費ってのも審査に時間かかるんですかね?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 09:57:03.18 ID:nH3zUVtf0
ちょっと聞きたいのですが、
総合支援資金の申請書類全部揃ってて後は書類出すだけなんですが、
今現在55万ほど(延滞金含)税金滞納で地方税回収機構から差し押さえ食らってます。
分納でもちゃんと収めるって回収機構の方に相談後に
総合支援資金の申請して審査通った人おります?まぁ地域にもよると思うけど・・
社協に相談しにくいので教えてくだされー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 10:17:56.10 ID:LVqU2H/sO
県によって違うみたいだから社協に聞くしかないよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:52:00.59 ID:Bu9K4WyJ0
おまいら返すつもりか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:52:32.77 ID:sSUwgkLW0
>>280
緊急小口は条件的には可。
ただし過去一年の収入次第かな。
総合支援資金の入居費はまあ無理だと思うが、福祉費の転宅費は可能性あり。
新しい会社の内定を証明する書類と募集条件がわかるもの(実際の雇用条件の分かるものがあればそちらの方がいい)、
あとは過去一年間の収入を証明できるもの(雇用保険受給してた場合は受給資格者証)用意して相談に行ってみ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 12:56:59.19 ID:sSUwgkLW0
>>281
貸し付けたお金が差し押さえられる可能性あり、また、差し押さえられなくても貸し付けたお金から支払う可能性あり、私なら断る条件だ。
どのように分割払いするのか、しっかり計画立てているのであれば、通る可能性もなくはないけど、難しいんじゃないかな。
もちろん地域によるけど。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:46:23.14 ID:LVqU2H/sO
>>283
家計簿とか、糞過ぎるから還さないつもり。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 15:50:42.40 ID:LVqU2H/sO
採用を証明する書類って、採用通知書か雇用契約書しかないですよね?
採用の電話だけで、採用通知や雇用契約書を渡さない、
ブラックなんかは、どうすれば良いですか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 16:12:16.16 ID:nH3zUVtf0
>>285 なるほど・・
とりあえず必要書類+回収機構と今後どうしていくかの相談内容を記して
実印押した紙も添えて出してきた 審査通ると良いな・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:00:38.38 ID:yDmprpjJ0
>>287
ハロワ経由での応募ではなかったか。
例えば採用時健康診断をここで受けろ的な案内の紙もないか?
完全に電話のみなら着信履歴の画面を見せるとかで何とかならんかな…担当者次第かな。

>>288
地区社協が受け付けてくれたのなら9割大丈夫だと思う。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 17:04:22.34 ID:yDmprpjJ0
>>287
社協でも採用証明の様式多分あるんだけど、これから入る会社に金借りるから採用証明をとは言えないよね。
雇用保険受給のしおり持ってるなら、採用証明みたいな紙切れ付いてると思うけど、ハロワに出すって名目でそういうの書いてもらうのも難しいか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:03:01.39 ID:DPNTP1HS0
>>290
ハローワークの紹介状で採用されたなら、社協とハローワークは
密接な関係があるから無問題の気がする。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 18:20:58.50 ID:LVqU2H/sO
あ、失業保険を受給してたって事にして、
「ハロワに提出しなきゃいけない」って言って書いて貰います。
「健康診断を受けろ」等は言われていません。
「失業するまで、立ち仕事を3交代でしてたから、体力は問題無い」って面接で話してますし…。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 19:09:54.70 ID:LVqU2H/sO
社協だけじゃなくて、市役所にも住宅手当の、「常用就職届」の添付書類で、
「収入見込額が確認できる書類」ってのも有るんですが…。
ハロワの「求人票」じゃダメですよね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:16:01.10 ID:LVqU2H/sO
社協の面談日が、採用日以降で、当然、勤務中で面談に行けない。
面談は、活動報告書を提出するだけの、形式的な物じゃなくて、毎回1時間かかる。
社協に言えば面談日を前倒ししたり変更して貰えますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 20:55:20.33 ID:XvNNZqiAO
今日ハロワ行って住宅手当の紙貰ってきた
明日区役所行って次にすすまんと...そのあと金借りないと..

借金百万あるから何とか頑張って働かないとね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/06(月) 22:35:51.38 ID:HkDFzbff0
>>290
俺は普通に言ったぞ
そしたら給料前払いしてくれた
書式見たこと無いのか?

>>292
入社前から嘘つくのか、クズだなお前
少しは調べろカスが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:32:17.50 ID:wGN5ETGzO
社協にも、住宅手当みたいに「就職届け」みたいな物を提出しなきゃ行けないんだっけ?
住宅手当の「常用就職届」は手元に有るけど、
社協関係のは無い。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:44:27.09 ID:IsysmgN50
なんで社協に聞かないの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 23:56:55.54 ID:wGN5ETGzO
夜中で社協の奴等に聞けないから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:25:05.46 ID:eJmh3MBKO
質問なんだが 区役所と社協の人間が門前払いするんよ そりゃ借金あるがバイトして支払いできる額
かなりムカつくから一緒に弁護士連れてったりしたら話し変わったりするもんなんかな?
自分都内住みだけど審査する本体に行って直談判したら変わるものなんか知恵を教えてください
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:37:42.92 ID:F1kurynjO
「自治体や社協によって違うみたいだから…。」としか言えない。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 01:43:55.47 ID:eJmh3MBKO
>>301
ありがとう しかしムカついて仕方ない

なんかしてさ 変わるなら銭かけてもいいからしたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:23:49.42 ID:uGbReQWE0
>>299
寝て起きたら電話して聞きな
時間だけはたくさんあるだろ

>>300
門前払いされるのは受かる見込みが無いからだろうな
こんなところで自分に都合いい解釈で限定された条件だけ会話しててもまったく意味は無いよ
弁護士にかける銭があるならその金で生活しとけ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 11:51:49.39 ID:o+U8Jb3J0
>>302
審査する本体に行っても地区社協に行けとしか言われないと思う。
弁連れてったら「受付」はしてくれるかもしれんが、高確率で審査に落ちると思うよ。
もしくは貸付要件不該当で審査前に却下もあり得る。
開示請求しても審査の内容や落ちた理由は教えてくれないしな。
弁に頼んでも無駄金になる可能性が高い、金だけでなく審査にも時間がかかり時間も無駄になるだろう。
そんなコストかけてまでやる価値はないな。負債増えるだけだろ。
やりたいならお好きにどうぞ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:20:35.93 ID:kzt+Lorb0
>>302
これに弁使うくらいなら生保に使うのが正解だと思う。
門前払いなんでしょ?なら堂々と生保申請して来れば良い。

総合支援はしょせん借金なので借金する為に借金するってのは
流石にアホとしか言えんので落ち着いてよく考えたのが良い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 16:39:56.83 ID:eJmh3MBKO
みなさんありがとう 寝たら落ちつきました
ただ 相手の態度がどうしても腹がたって..

ちびと内縁の妻がいてどうしようもなく カキコすみませんです
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:42:02.48 ID:tG9zSXgb0
>>300
状況がわからないからあれだが、たとえハローワークに
毎日通って駄目でも自立できる状況の人への制度だからな。バイトして
返すというのがそもそも制度の趣旨と違うのかも。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:34:02.57 ID:NNgY8J2k0
職に就けない人と判断されたんだろう。
どっか就職して見返してやれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:47:12.77 ID:U3ixoCZwO
すみません 虚偽の申請はばれると怖いんですが
あまりに多過ぎで始めに申請書すらもらえないのが怖いです

クレジットカード一枚をないことにしたらまずいのはわかってますが
どうゆう感じで後バレするんでしょうか?
大丈夫なら本当の事いいます
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 06:32:22.45 ID:RUzyxtOm0
通っちゃえば何にもしないから後バレなんて無いと思うが
まぁもう申請しちゃったのなら通ること祈るしかないんじゃないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:20:26.76 ID:OmLDXFoeI
初期費用は総合生活資金で
家賃は住宅手当で賃貸契約をする場合、
物件探しは難しいのでしょうか?
不動産屋さんから紹介される対象物件は
通常時の契約よりなにか制限を受けた物件になるのですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:54:53.91 ID:U3ixoCZwO
>>310ありがとう 通るの祈りマッスル

銀行のカードはメインしか見せなかったけど他の銀行あっちが照会する事ないよね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 18:47:30.43 ID:qBIyNN2oO
社協によるんだろうけど、虚偽の申請してるんじゃないかと思われる場合には、信用情報機関等に照会したりするみたい。
「車で生活してる」から急いでくれたのかもしれないが、
全部の書類が揃う前の、仮の申請の段階(最初の相談から2、3日後)で「申請が認められた」って電話があったし、
面談でも、借金の事を話す時には、「申請の時に書いた借入額」のコピーしか見ていなかったし、
通常は照会しないみたいだね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:52:55.31 ID:0qq1v6ty0
>>311
不動産屋や大家によっては入居を嫌がるところはあるようです
逆に住宅手当がでるとなれば取りはぐれることがないので引き受けてくれるところもあります
当たり外れがあると思ったほうがいいでしょう
入れてくれない場合は福祉課に言えばそちらから不動産屋なんかに要請してくれることもあるので
相談しましょう
制限があるかどうかはわかりませんが
もしかしたら家賃の上乗せとかもあるのかも
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:56:31.35 ID:OmLDXFoeI
〉〉314
参考になります、ご回答ありがとうございます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 01:36:21.61 ID:MbTUcWE0O
一昨日住宅入居費、昨日生活支援費、一時生活再建費の審査が通過、貸付決定の連絡を拝受した。
317316:2012/02/10(金) 01:42:08.66 ID:MbTUcWE0O
我輩の場合、負債が200万円に近い額あるのだが(和解済)、誠実に残債額を申告し必要な書類をカキ集め提出した。社協様の審査は、やはり人物審査のほうがウェィト高いかな、と思う。
318316:2012/02/10(金) 01:45:54.18 ID:MbTUcWE0O
ちなみに、都内のある特別区の住宅手当対象者証明書は、早々にゲットしたが。近日中に緊泊ともオサラバだ。
家賃53,700円の新居転宅後、落ち着いたらこれらの制度を啓蒙するサイトを創ろうと思っておる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 03:43:45.55 ID:I1pJn+QxO
うちは、住宅手当は34200円が上限です。
東京は良いなあ。
320316:2012/02/10(金) 04:16:28.71 ID:MbTUcWE0O
>>319
住手支給額は、地方の物価基準によって変わるみたいだね。東京の23区で3万円台の家はあるにはあるが、風呂と便器共同で部屋の壁が極端に薄いところぐらいしかないね。さぁ、本日は住民登録からはじまり、社協で借用書交わしと忙しいので練る。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 12:31:06.45 ID:2JG3cDnVO
今から社協凸するぜ!

書類揃えたからばっちこい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:07:38.41 ID:ls+DNqZv0
勘違いしてはいないだろうけど、最長12ヶ月の融資だからな。システム上おそらく
そこまで借りてる人はいないだろうけど、住宅手当で入居できても問題は
そこからだな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:29:44.91 ID:ph4Vy+qbO
これ見てると審査落ちの報告より 門前払いの報告が多いんだな

社協から申請申し込みすることできれば後は確実に合格かい?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:09:46.40 ID:OdTipup+0
>>323
通りそうに無い奴をあらかじめはじくシステムなので、以下の3パターンに分けられる。
1)受かりそうな奴が申請できて、通る。
2)見込みが無い奴が門前払いされる。申請書はもらえない。
3)受かりそうな奴だったが、落ちる。

3が少ないのはわかるだろ?
だが物事に確実は無い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 06:19:32.44 ID:ent4s6RwO
これ満額20マンって高確率で通るの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:38:58.52 ID:orA/mPmJO

離婚して子供ふたりいて単発のバイトや母子手当、今までの貯金もくずしてたんだけれと底をつきてしまって生活支援費と一時生活再生費用を申し込もうかと思ってるんだけど難しいかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:09:39.98 ID:OdTipup+0
>>325
本当に必要な額だけが通る

>>326
条件をほとんど書かずに何を期待してるのか知らないが、
普通に考えたら当然難しいだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:45:59.51 ID:t1PtGDf/O
母子家庭には貸してもらえない?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:49:24.19 ID:orA/mPmJO
やはり難しいですか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 19:59:43.13 ID:OdTipup+0
>>328
テンプレ嫁

>>329
そもそも、返せんの?
以前返せるほど稼いでたって人にしか貸してくれないわけだが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 20:54:05.08 ID:rXtnvwFLO
母子家庭だったら、生活保護が貰えるだろ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:00:17.01 ID:MXk6WveZ0
子供2人いるなら絶対に生活保護の方が得だよ。
審査も通りやすい。そもそも金借りても返せないでしょ。貰える方がいい。
できれば精神科で鬱病の診断されてれば完璧だ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 22:39:06.89 ID:orA/mPmJO
生活保護の審査は厳しい事はないでしょうか?

国民健康保健を滞納してしまってたりしても大丈夫でしょうか?



離婚した後仕事は決まったのですが子供がひきつけを起こし病院に入院したりなので仕事をすぐ辞める形になってからは単発のバイトなのどしていました。


334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 23:37:10.15 ID:zoR2tDyB0
>>333
審査は厳しいに決まってる
生活必需品以外は持てないしな エアコンすら認めないところもある
当然くるまを持つことも原則禁止

でも切羽詰まってるんなら厳しいかどうかなんて言ってられないでしょ
国保の滞納も問題にはされるかもしれないけど払えない状況を
ちゃんと説明できれば対処はしてくれるだろう
ここで相談してても専門家がいるわけじゃないんだし
さっさと役所の福祉課に相談すべき
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 06:23:35.52 ID:SNSVRA9x0
資産があれば全て売り払うのは当然。車バイクなどは全て不許可だわ。
ついでに最近の生活保護は、親戚全てに「この人金無いんだけどあなたなんとか助けられませんか」って連絡が行く
つまり親戚中にはバレバレになる

が、本気で困っているのなら相談に行け
お前のチンケなプライドを取ってる場合じゃないだろうからな
生活保護費で国保滞納を払うことは無理だが、生活保護で一切の金が心配要らなくなれば
普通に働いて滞納を解消することはできるだろう

総合支援資金は借金なので返済できるくらい稼げるかによる
子供の年齢すら書いてないので判断不可能だが、返済は不可能だろ?

そういうわけで結論として『生活保護のスレへ行け』だな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 13:09:35.09 ID:fWYx1YSY0
生活保護はいいぞ〜
ただで金が貰えるんだ
働かなくていい
夢のような制度だ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:33:48.22 ID:SNSVRA9x0
もうすぐ職業訓練必須になる
毎日通学して6時間程度勉強
1日でも休むと支給停止、3回休むとさかのぼって返済必要

まぁ生活保護スレで詳しく教えてもらってると思うがw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 02:54:26.61 ID:APqrrSVoO
総合支援資金の審査は情報期間みないんだよね?

提出の借金だけみるんだよね?

どう審査するんだろ?

詳しい人教えて下さい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 06:49:34.11 ID:zm6j7yw60
審査内容は非公開
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 07:42:04.73 ID:g77Hq3R7O
多分、県によって違う。
家計簿を付けさせたり、通帳を見せなきゃいけなかったり等、厳しい所から
面談をやらないで「半年経っても就職が決まってなかったらまた来てw毎月、資金は振り込むから」みたいな所からマチマチ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 11:56:39.24 ID:APqrrSVoO
>>339
>>340
ありがとう

こちら都内在住です
債務を減らして申請してしまいました..
すみません
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 17:41:28.83 ID:5AOU4EAiO
先週水曜の終業時間ギリギリに
二回目(10ヶ月〜12ヶ月目)の延長申請書類提出。
「可否は3、4日位で電話連絡する」との事だった。
で、今日4日目。
何の音沙汰無し。

延長、却下されたかなぁ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:33:02.47 ID:+OPMDAA70
無職に金貸したら戻ってこないね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:01:38.47 ID:zm6j7yw60
>>342
お前、自分が働いてないのに相手が土日に仕事してるとでも思ってるの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 23:03:42.24 ID:5AOU4EAiO
>>344
提出翌日から計算して木・金・月・で今日が4日目の火曜日。
土・日・祝日が休業なのは計算済。
良く読んでから書き込んで下さい。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:44:31.56 ID:e/kgL9kk0
こんなもん踏み倒せ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:45:26.95 ID:SAemz6nQ0
踏み倒せないからなぁw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 06:54:49.15 ID:SAemz6nQ0
>>345
落ちたからって荒れるなよw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 11:55:28.46 ID:MxNOQ4yXO
債務150万 税金 国保と区民税滞納70万

債務と税金の計画返済話済み
総合支援資金受理されたが審査通るんかな?
受理されたら高確率らしいからさ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:32:37.27 ID:vpqk2yFk0
教えてクンですみません。
昨年4月に失業、失業保険と僅かな蓄えでしのぎながら就活して
働き口見つけたのは良かったんですが
新規立ち上げの会社で就業開始が4月、最初の給料支給が5月末で
そこまでの間と、その後数カ月を持ちこたえられそうにないんですが
総合支援資金貸付は受けられるのでしょうか?

どなたかエロい人教えてください、おながいします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:14:58.79 ID:E2EZAdkh0
>>350
その後数ヶ月持ちこたえられないってなに?
給料でるんでしょ そこまでは見てもらえないよ
5月の最初の給料までのつなぎとしては認められるかもしれないけど
申請するにしても審査から給付まで時間かかるんだし
さっさと社協に相談に行け
352350:2012/02/17(金) 00:30:07.09 ID:EQ9sTq0Q0
>>351
レスありがとうです。
入社から最低3カ月は試用期間で時給800円なので、手取りで10万前後。
自分嫁3歳0歳の4人だと厳しいんです。

なので、こんな条件でも半年間くらい貸付してもらえるのかと。。。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:36:35.99 ID:9hIM1Lx40
あくまでも就職までのつなぎだからね
生活保護のほうが可能性あるともうんだけど
住宅手当とか受けられるかもしれないし
役所の福祉課にも聞いてみろ
生活保護なら返済する必要も無いし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:56:33.93 ID:D1oSwT8n0
>>352
総合支援資金は就職活動中の生活費を貸してくれる制度
一定以上の収入があるなら対象外、月に10万もあれば100%無理

就職が決まった際に最大10万まで貸してくれる一時支援資金(名前違うかも)もあるが、
その程度の収入なら貸してくれないだろう
(10万借りて、3〜10ヵ月後に1.25万の8回払いだが収入低すぎて返済不可能とみなされると思う)

親に子供預けて、共働きでもするしかないね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 15:02:13.02 ID:GxzUCJK2O
都内だけど15日締め切りで申し込み
今日住宅手当可決の紙と債務の残高書類追加で社協にだしてきた

一応 審査に出しましたから言われて...

落選ならオワタ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 16:30:34.66 ID:ajar0rTxI
区役所に住宅手当は受理されはしたが
物件がなかなかみつかりません。
うまくみつけた方はどんな方法でしたか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 03:21:48.71 ID:6lWbOHsoO
審査待ちが金融審査可決よりドキドキする...
頼む受かってくれ!!
あと一週間こんなドキドキ中かよ!

債務盛ったからのう 余計ドキドキタイムや!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:31:58.01 ID:9ghrBegc0
仕事見つけて給料日までの繋ぎとして総合支援資金で借りようと考えてるんだが、

申請する場合、書類等勝手に揃えてから足運ぶより、
まず何も持たずに社会福祉協議会に直接足を運んで個々の必要書類等聞くのがいいんかな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:41:42.13 ID:DfgaxTR30
6年前に自己破産したんですが
総合生活支援金は審査通るのは難しいでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:52:21.22 ID:YVUpxqO+0
>>359
大丈夫
免責うけてんでしょ?それなら問題ない
俺も破産免責したけど受けられたから
問題にされるのは申請時に借金持ってる人
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 22:55:17.04 ID:wLV1mCIN0
>>359
状況によっちゃ、生活保護を勧められるかもね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:24:51.25 ID:xklYn4Ly0
>>360
>>361
回答ありがとうございます。
住宅手当は申請できたんですが
ちょっと心配になりました。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 00:29:58.69 ID:sMP3ss1sO
債務があって バイトして支払い回すって言って受理してもらったけどやはり110万借金あったら受理しても通らないかな?
待たされてる間苦しい気持ちで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:14:27.70 ID:sMP3ss1sO
すみません>>363
ですけど
毎月20万ね8ヶ月で受理してくれました
8ヶ月借りれる??
不思議に思いましたが話の流れのままサインしました
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:11:02.49 ID:tWjxnvyoO
>>358
求職活動中の生活費を貸す制度だから、既に決まってるなら利用出来ないだろ?
緊急融資だかなんか、10万円位貸してくれる制度があるからそっちになるだろうから、月曜日に社協に電話したら良いよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 02:17:27.33 ID:tWjxnvyoO
>>356
私は、「物件を見つけてからじゃないと、住宅手当の書類は渡さない!物件をみつけてから来い!」って言われたよ。
しかも「なんか勘違いしてるんじゃないの?まぁ、欲しいんだったら、くれてやっても良いけど」等終始タメ口だし…。
市役所に、名指しでメールで苦情を出したけど何の反応も無し。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 04:20:40.37 ID:IL6PTtI50
>>365
生活困窮でかつ融資で自立可能で返還が見込める場合貸し出す制度じゃないの?
4月入社の場合、給料日5月下旬だし、3ヶ月は貯蓄でやり繰りせなならんし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 07:52:48.18 ID:tWjxnvyoO
「求職活動に取り組む事」って条件が無かったかな?
あなたは、既に決まってるなら求職活動はしないでしょ?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:52:34.56 ID:pG0bpdTZ0
>>368
だから「求職活動に取り組むこと」なんて一文ないって言ってんだろw
「失業等により日常生活全般に困難を抱えている方を対象」
ってことで就職決まっても給料貰えるまでのタイムラグ期間は申請できるだろ

無職限定なのは住宅手当じゃね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 09:35:26.04 ID:SPytHnnNO
住宅手当とセットだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:33:21.06 ID:pG0bpdTZ0
>>370
住居がない奴はな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:44:17.17 ID:8C5aUh5i0
結構困ってる人多いな・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:58:20.27 ID:T9yikDeB0
職が決まると、この融資はおじゃんになるぞ。バイトも不可。求職の
姿勢は大事だが、申請中の時点で仕事が決まると駄目。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:44:20.48 ID:FAUQDAuMO
就職しても、締め日と支給日の関係で、最初の給与が、8万何千円か、11万何千円以下の場合は、
住宅手当の支給は、2回目(満額支給)の給与日まで継続するんですか?
それと、上記の基準額には、非課税の交通費も含まれるんですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:40:09.79 ID:I8960wwT0
>>369
何を勘違いしているのかわからんが、総合支援資金はそのような状況では不可能
可能なのは緊急小口くらいなもの

>>374
収入が確認できたら停止。金額云々もそうだが、活動できんだろ。
総支給額に交通費が含まれるかどうか考えたら答えは明白だろう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 07:56:11.42 ID:FAUQDAuMO
>>375
11万何千円かどうかで、支給停止するかどうか決めるから、給与明細のコピーを送れって言われたんですが…。
「常用就職届を提出すれば、11万何千円を越えるまで、求職活動をしなくても良い」って言われました。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:55:00.11 ID:Gz5flAZdO
メインじゃない通帳出したんだけどさ

ネットバンクで競馬とかしてるのバレル?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:58:00.72 ID:4MSuzQPc0
通帳にJRAと記帳されていないなら
大丈夫では・・・。しかし、社協の人が競馬好きで
ユーと会っていたらアウトでは
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:54:22.10 ID:Gz5flAZdO
>>378
ありがとう 今日債務の残高をだしてきて通帳の事をちがう振込みの件で突っ込まれたんだ..

ネットバンクは見せてないし言ってないから一応聞いてみた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:43:41.38 ID:Ms9CNEsNO
質問です 住宅手当を受けてるかた 週一の応募の義務はどうしてますか?

ネットでもいいみたいなんですが..
ネットでも書類選考みたいにすぐアウトにしてくれるような所が希望です

なんか良い探すサイトないですか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:24:17.77 ID:JVjxXfS+0
>>380
氏ね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:17:20.94 ID:IFoBCpTHO
ハロワにしておけ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 15:07:24.14 ID:IFoBCpTHO
>>369
社協に行ったら受理されたかな?
職が決まっていても利用出来ないと思うけどな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:15:20.44 ID:zZ3Sei7Y0
住宅手当と総合支援資金で審査を通してくれる賃貸物件の保証会社は、どこか
知りませんか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:25:59.44 ID:JVjxXfS+0
沖縄に多いらしいよ
現地まで行って探してごらん
386ななしのフクちゃん:2012/02/22(水) 02:22:43.68 ID:kTpcv9V00
>>369
 突っ込まれてるけどそんな知識じゃ借りれないよ。
 表向きの文言は借りれそうだけどね〜。
 必要書類がね・・・。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:33:01.05 ID:/R3QyPsU0
無職で実家暮らしで支援融資してくれるシステムはないですか?
緊急でお金がどうしても必要になりました。
両親とも無職でどうにもなりません。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:09:22.65 ID:M7qvkcwL0
実家を売る
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:47:36.12 ID:nDDskGJj0
つなぎ資金って、給料が出るまでのつなぎで貸し出してるよね。
10万じゃ、足りないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:06:20.69 ID:rzyGorlUO
すみません 質問です 来月から支援資金を借りる事ができました
3月に一ヶ月分 4月に二ヶ月の借り入れなんですが
もし3月中に仕事が見つかれば四月は借り入れできないってことですか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 06:23:43.71 ID:9IbWKQqo0
>>390
借りることが出来たならそのときに聞いてこいよカスめがwww

違う。どうなるかは過去ログまたは直接聞いて来い
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:38:21.63 ID:uIH6hyuzO
>>391
お前なんのためにここ覗いてるの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:08:01.08 ID:dRJRJQmz0
こんなブログもある。

「未来は僕らの手の中 禁パチ」で検索。

人生考えさせられます。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:16:49.49 ID:SFIUHS/dO
>>349
昨日可決です
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:26:53.82 ID:aXkGvQvY0
貯蓄ない状態で仕事決まって次の給料日までのつなぎに借りようと電話した時は断られた
制度の外だからお助けできませんっていわれた。
友達から借りてなんとか凌いだけど、やり方によっては利用できたのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:49:09.59 ID:4W0Srci20
>>392
カスに忠告してまともな奴になってもらうため、じゃねぇの?
過去ログどころかこのスレに書いてあることだし。

>>395
へぇ、俺はいけたけどな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:00:24.55 ID:+xsV3hKcO
だから、求職活動中の生活費を貸す制度だから、
既に就職が決まってる人は、利用出来ないんだよ。
既に決まってるから、求職活動をしないと言うか、求職活動をしないだろ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 20:53:13.59 ID:aXkGvQvY0
>>396
本当に
対応する人間で左右されるって本当適当だな
金がなければ飯食えずに倒れたり下手すら死んじゃうかもしれないのに。

訴訟とか起こして賠償とまではいかないものの指導とかしてもらえないのだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:36:36.40 ID:+xsV3hKcO
本当に地域や担当者によって違うんだな…。
民生委員が、社協に申請した時のコピーを自宅に持ってきたり、
返済のハガキを年に4回持ってきたりとか、止めてくれよ。
おまけに家計簿wと毎月通帳を見られるし、アホかよ。
生活保護でも、こんな事させられないだろ?くそ群馬!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:52:09.96 ID:q9ZmXvPc0
>>395
申請日やそろえる書類に不備があったりすると融資までに3ヶ月以上
かかることもある。アルバイトや職があれば申請は無理。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:35:41.92 ID:g4loeoaJ0
みんながんがれ おれもがんがれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:56:55.04 ID:/vhUNghf0
>>398
お前は何を言ってるんだw
クズって本当にどうしようもないなw

>>399
なら生活保護行けよw

>>401
おまいもがんがれ。
おれもがんがって返済中だ。がんがれ、おれ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 14:46:23.87 ID:8WRi5zUU0
そういえば申し込みは市区町村の社会福祉協議会って書いてあるけど、
都道府県社会福祉協議会で直に申し込みって可能ですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:24:56.77 ID:5K/mzAoFO
>>403
何で県の社会福祉協議会へ直に行きたいの?
申込受付は市町村なんだから
市町村へ申し込めばいいじゃない?
規則守れないと、通るものも
通らなくなるよ。

はっきり言って質問の意図がわからない。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:22:50.86 ID:bZSrZ6y80
>>404
特に意味はないけど、自宅のすぐそばに県社会福祉協議会があって、
市のは市内でも外れにあってしかも火・木の午後しか相談に乗らないから
出来るなら県で申し込めたらなと思って
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:45:27.10 ID:pXfOOhhI0
聞いてみればいいんだけど
たぶん県のほうは書類の審査だけしかやってないんじゃないかな
申請は市町村に行ってくれと言われると思うよ
県の方は全ての地区からの申請に対応しなきゃいけないから
個別相談には応じないんじゃないかと
質問ぐらいには答えてくれるけどね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:37:03.70 ID:timL8FdA0
>>405
で、なんで直接問い合わせないでここで聞くわけ?
バカだから?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:06:01.92 ID:ggvT1uL5O
急に書き込みがなくなったな。
>>407の最後の一行のせいじゃ(笑)?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:25:22.97 ID:vExxGqJp0
最近入社したんだが、
受け取ったのは入社時のパンフレットと401Kの申込書だけ
これだけだと雇用契約書必要になるかな?
なんとなく職場に言いづらい・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:05:46.90 ID:A6A3V92J0
>>409
雇用契約書ないとこなんて危ないだろw
いきなり401Kの申し込みってのも怪しすぎる
「不況で損したから掛け金もどらないわぁw」で着服されんじゃね?
一度ハロワに相談したほうがいいぜ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:07:29.50 ID:Js51Ag+A0
出すものは出してんだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:25:34.37 ID:YsUGCH8M0
ちょっと「雇用契約書書いてない」って書くだけじゃ、2匹しか釣れんかw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 01:06:44.85 ID:ePxHsed40
お前ら、ホント面倒くさいなw

もう共産党か弁護士かNPOに頼んで、生活保護とれよw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:06:22.29 ID:Ev4vymsq0
去年この制度を受けてる最中に警察に御用となり最近出てきました。
拘留中に家を強制解約されたので現在家なしです。
2度目があるって書き込みを見たのでもう1度申請してみようと思うのですが
望みは薄いですかね?

状況は6か月融資を受けて半年の延長が決定した直後に捕まりました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:08:19.84 ID:kULBKUjc0
住宅手当のみでバイトしてる人いる?
申告すると思うけど、バイトで稼いだ収入の上限とか、バイトした時間とか(週5日以内とか)
あるの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 06:47:41.77 ID:JsFt3Y1P0
>>414
前回の分を全て返済していれば可能性はあるが、
借りてる途中に連絡ブッチしたとかいう話なら、まず全額一括返済してからになる

ま、当然の話だよね

>>415
当然あるよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:38:28.22 ID:6adD0gao0
>>416
申請時の条件と同じ?
例えば単身で家賃4.5円なら下記の8.4万円+4.5万円=12.9万円
一ヶ月にこの収入以下・・・てかんじなのかな?
まあこれだけ稼げそうにないから週の労働時間制限があれば気になるところ

>申請者及び申請者と生計を一つにしている同居の親族の収入の合計額が以下の金額である方
   単身世帯  :8.4万円に家賃額(ただし地域ごとに設定された基準額が上限)を加算した額未満
   2人世帯  :17.2万円以内
   3人以上世帯:17.2万円に家賃額(ただし地域ごとに設定された基準額が上限)を加算した額未満
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:51:46.22 ID:sPptXqUEO
住宅手当と生活資金を借りています

住宅手当が3人以上世帯:17.2万円に家賃額ってあるんですが
バイトで12万位稼いでもいいんですよね?
相方は無職です
MAX172000円まで桶って事ですか?
毎月家賃は105000円です
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:03:42.87 ID:6LF2v/bq0
地区の社協の申請が終わり、県社協の審査となりましたが、審査日から
合否も含めて融資まで何日くらいかかりますか?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:22:14.19 ID:s8PGU1uNO
>>419
自分は都内だけど先月2月15日締め切り 2月22日は可決電話きたよ

振込みは3月2日
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:11:17.38 ID:N1KImolY0
>>418
そんなわけないッスw

>>419
地域・時期によってピンキリ
半月〜2.5ヶ月くらい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:36:23.57 ID:v9T6fv9O0
>>420>>421
ありがとうございます
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:04:42.73 ID:mrByGBDi0
色々頑張ってきたけど、ちょっと生活が無理だったんで現在ハロワで求職中。
この場合は支援を受けるのは無理なのかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:06:10.22 ID:mrByGBDi0
>>423
あ、今まで自営でやってきたんだけど、っていうのが抜けてました。すみません。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:13:45.38 ID:N1KImolY0
ちょっと読めば分かると思うけど、自営は自己責任なんで対象外っと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:28:12.12 ID:mrByGBDi0
すみません、ググルと出てきました。
自営業者の方(ただし、別の就業を考えている等の場合は除く)なので、
一応、ハロワで求職中の人間は対象内みたいです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:21:35.65 ID:HMnXdo+R0
>>426
そのまえに求職者支援制度にまわせれるんじゃ?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:38:08.37 ID:+4HPcJb90
>>427
そうか、とりあえずそれでもいいんだけどね。
とにかく早く就職して安定した生活を送りたい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:10:19.19 ID:3hli3aoe0
>>426
対象かどうかでいえばそう。
ただし返済目安が「就職できたとしたら返済できるんか?あぁ?」なんで
前回職についていたときの収入が目安となる
一回も働いたことありません、というのであれば当然収入経験0なので
審査に通るか通らないか以前に申請すら出来ないという現実がある

まぁ、お情けで申請だけは通してくれるかもしれないから聞いてみたら。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:49:45.01 ID:tftAGVqR0
総合支援+住宅手当で結局就職できず、
期間終了→生活保護なんだが
ほかにも同じような人いる?

加えて返済するほど余裕はなくて
一回返済して以来してないんだけど

そもそも保護費から返済していいのか?就職できてから?
ずっと生活保護のままなら返済はしなくてもいいのか?

ほっといたら差し押さえとか強制執行とかくるんだろうか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:56:44.07 ID:/6Fj2pf80
>>421

>>417>>418
それぞれどれだけ稼いでいいの?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:28:21.61 ID:E8TRPKIu0
430氏
バイトしながらは暮していくのは難しいかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 04:24:25.98 ID:RhbNYtByO
>>431
三人家族

バイトで収入証明でるのが18万

キャバ送り5万かな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:40:39.41 ID:PYcY+tAd0
>>430
生活保護で生活
バイトで返済
これでOK

生活保護費での返済は不可
生活保護費で暮らしていけないのは使いすぎ
返済滞納してるのは相談に行くのが大人としての常識
それまでは高額な滞納金がかかる
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:27:43.66 ID:c+oC8/UeO
>>434
無知な質問で恐縮ですが
アルバイトをしたら、生活保護費から
アルバイト分が減額されるのではないですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:30:39.27 ID:UeqEIrFfO
ああ、されるな。申告しないで、後でバレた場合は、
支給取り消しか、詐欺罪で告発だな
437435:2012/03/11(日) 02:47:48.91 ID:rtW3kVNiO
>>436
ですよね。
そうしたら>>434さんの書き込みに
矛盾を感じるのですが…。
それとも>>434さんは、
返済分をアルバイトして稼いで、
その分減額になる生活保護費で生活するよう
アドバイスされたのでしょうか?
もしそうなら理解できますが。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:01:19.43 ID:UeqEIrFfO
>>434がバカなんだよw
生活保護費を、貰った、その日のうちにパチンコでスル、奴等がいるんだから、
返済に充てていようが、言わなきゃバレない。
バイトしたら、その分減額されるんだから就職活動に専念しろ
439435:2012/03/11(日) 11:53:45.49 ID:rtW3kVNiO
>>436>>438さん、分かりやすい書き込みありがとうございます。
そこで、是非>>434さんの意見を再度拝見したいのですが。
もうこのスレ見てないですかね?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:34:55.90 ID:s9qglHCS0
結構、不景気だから支援受けてる人 多いよな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:53:58.28 ID:hRQfjtZG0
生活保護費で借金の返済だと?

やれるものならうやってみろw

普通に暮らすだけでお金残らないからw

完全自炊。携帯は電話昨日のみの最低料金

出かけたり、酒・タバコもやらない

くらいやって、やっと月1万捻出できるかどうか。

これが生活保護。 
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:07:05.84 ID:M8uTExMf0
完全自炊=1日500円
携帯電話はプリペイド=月1500円
月1万の余剰費用
で、残りの計算出してみ?

俺の場合は家賃3万、各種支払いあわせて3万行かないが、
後何使ってんの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 07:04:20.91 ID:3zd3XrIW0
>>441は甘えすぎだな
やってみろも糞も、生活保護なんて使わなくても
普通にそのレベルで生活している奴はごろごろ居る

年収800万超えていても普通に10万以下で生活してる奴も居るよw
もちろん趣味費除いてだがw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:02:50.46 ID:VPU/yoZE0
おはようです。
このスレの総合支援資金貸付という制度、受ける要件ってなんでしょうか?
28歳実家住まいなんですが受けられますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:27:00.23 ID:vNQXwKwcO
親から喰わせて貰え。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:38:30.27 ID:VPU/yoZE0
この板に来ているって事は、親に食わせてもらえば済む状況でなくなってしまって
いるのですよ(泣) と言うか俺が重荷になって親も食えてない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:42:02.14 ID:ziD3X+950
>>446
バイトすれば?君が重荷なら動きなよ
病気で無理とか?
そしたらハロワなりに行って相談。
ネットでも条件満たすか調べられる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:48:16.61 ID:9SFRMi5e0
>>444
テンプレに書いてある内容の、どこが分からなかった?
詳しく教えてやるから理解できなかった部分を引用して教えてくれ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:39:03.16 ID:+qWXdVPj0
>>448
1の低所得者世帯←これの定義からしてわかりません。
厳密には実家ではなく祖父の家に住んでますので、祖父母は健在ですが働いていません
次に5もわかりません。貸し付ける事で返済が見込めるってのは何を根拠にするのですか?
当方現在失業中なので借りたいのですが、全くの無収入はダメって事でしょうか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 04:52:37.18 ID:+qWXdVPj0
>>448
そして6もわかりません。他にも公的な貸付制度があるのでしょうか?
最後に、私は金融機関から借り入れがありますが、失業してから返済もままならず
リスケ等を行っています。そこはどーでしょうか?
以上です。わかる範囲で構わないので教えて頂けたらと思います。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:23:35.76 ID:9SFRMi5e0
>>449
>1の低所得者世帯←これの定義からしてわかりません。
それはちゃんと書いてある。
低所得者世帯の定義は下記2ページ目「市町村民非課税程度」
もちろん世帯主であることは大前提で、持ち家等資産がある場合は売ることが先だがな。
>主にDのBC、HのBC、の2パターンとなる。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/employ/dl/taisaku2c.pdf

>次に5もわかりません。貸し付ける事で返済が見込めるってのは何を根拠にするのですか?
今までにどれくらい稼いだことがあるか、ということ。
たとえば「以前働いていて月30万稼いでました、またその職に就くことを希望しています」ってことなら
まぁ貸して働ければ返済可能だろ、ってこと
「いままで働いたことありません」「以前の給料は10万でした」なんてのは論外
今の生活費にいくら使ってるかにもよるので、ここは担当者判断になるのかな
あと自営は根拠にならんので、>>425みたいに自営業なんかだと確実にアウトってのはこの辺からくる

>そして6もわかりません。他にも公的な貸付制度があるのでしょうか?
ある。市区町村によって違うので自分で問い合わせること。

>最後に、私は金融機関から借り入れがありますが、失業してから返済もままならず
>リスケ等を行っています。そこはどーでしょうか?
これはスレにも散々既出なんだが・・・
生活資金を貸す制度なんで借り入れ返済は自力で返すこと。
借りたお金は返済にまわすことは不可能。たとえば生活費で月10万+返済5万あるのなら
10万は貸してくれるが5万は自力でバイト等で返済することになる
5万分バイト+就職活動が必須

ぶっちゃけ細かいところは相談しに行ったほうが早い
人によってケースは違うんだから
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:26:43.64 ID:9SFRMi5e0
あと今は厳しくなってて、ほぼ住宅手当て必須だね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:44:09.40 ID:+qWXdVPj0
>>451
レス有難うございます
ちゃんと取り合っていただけたのが凄い嬉しいです。

残念ながら私の場合は制度を利用するのは難しそうです。
でも他の制度の有無の確認もありますし、一応相談にいってみます。
本当にありがとうございました。
454あぼーん:あぼーん
あぼーん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 12:41:36.62 ID:nCVsEPTs0
正社員で働きたいのに
役所の面談週1行くたびに
まだ支援受けてないうちから
毎回アルバイトに行け言われてプレッシャーかけてくるんだけど
不安定な仕事にはつきたくないんだよな
早く援助切ろう切ろうとしてるんだよね?

456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:58:48.75 ID:4hBynbR10
>>455
総合支援資金だけに頼らず、バイトもしてみようよってこと
甘えすぎるなっていうこと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:08:07.20 ID:OtDFYV2MO
現在バイト手取り10万円 健康保険ナシ
家賃4万円一人暮らし
家賃2ヶ月滞納中
他借入ナシ
貸して貰えますか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 07:17:14.19 ID:RA2FEkvc0
>>455
不安定な仕事につきたくない、なんてのは
自分で生活費をまかなっていけてるときにのみ言えるわがまま
本人の甘えでしかない

>>457
全然情報が足りないので不明
滞納してる分を自力で返済して数レス前の条件を満たしたらいけるかもな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:22:28.91 ID:sPQQeZXU0
>>465

家賃以6万保険無しはどうj見ても生活保護基準未満。

返済は不可能なので貸してもらえない。

役所に行って生活保護申請。 申請させてくれないなら

NPOの無料の弁護士か共産党議員を役所に同行サせれば

生活保護受けられます。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 21:49:04.35 ID:RRBEi7of0
いま、総合支援資金を返済中なんだが
滞納していた市民税が強制的に給料から差し押さえになったな
横浜の港北区だな。
皆さんも滞納には気を付けよう
餓死が出たら俺かもw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:44:39.19 ID:Zvb6B5F3O
457です
生活保護は考えていません。
1万円ずつでも返済でダメですかね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 04:29:27.87 ID:zOopUHQe0
>>459 誰にレスしてんのん?日本語もきちんと打ててないしガイジンさん?
>>460 餓死ねぇw生ゴミあさってるのが居たらお前だろうなw
>>461 いくらずつの返済でもOK。返済し終わったらまた相談においで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:07:47.85 ID:5kuvnETZ0
ゴミをあさるより・・・
歩いて海まで行って魚を取るのがいいなw
沖縄の孤島ならだれも来ない。
沖縄までの運賃はバイトだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:12:11.35 ID:hA74PobQ0
世帯主以外は救済の手段は無いの?(;´д`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:46:19.15 ID:q4aM8pkN0
求職活動中で失業手当て受給中の不足分を借りることはできますか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:16:46.46 ID:/GAatrPu0
住宅手当を支給されていて
支給が切れたら家賃支払えなくなるから
退去してくれと言われているのですが
今後どのようになるのでしょうか?
同じような経験をした方いらっしゃいませんか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:40:27.88 ID:GkxQSsE50
>>464
無いよ。だって世帯主に養ってもらうのが原則じゃん。
だらしのない世帯主に養ってもらえないんだったら、おまいが世帯主になればいいだけの話だよw

>>465
無理。つーかテンプレくらい読んどけ

>>466
支給が切れる前に就職すれば言いだけの話だと思うが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:56:30.68 ID:/GAatrPu0
滞納分もあるので家賃保証会社から
もう出て行けという話をされています
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:04:45.85 ID:GkxQSsE50
なら、出て行けばいいんじゃね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:14:16.07 ID:7Xb2155H0
ここで聞くより 役所に相談 まずは電話でもしてみて
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:17:58.81 ID:/GAatrPu0
んー 賃貸物件を引き渡した後の流れについて
経験なされている方がいらしたら
教えて頂きたいのですが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:19:29.18 ID:/GAatrPu0
>>470
わかりました。
ありがとうございます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:41:25.07 ID:sSTBlPlWI
現在無職。
住居損失しそうだったのですが
親族所有の空き家に入居できる事になりました。
ただ現在お金がなく、入居予定の空き家には什器等が
なにもなく困っています。
この身で新しく住む市町村の総合生活支援貸付金を
申請、受理してもらえるのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 20:52:55.39 ID:GkxQSsE50
>>471
それ、総合支援資金と何か関係が?

>>473
何も条件書かずに答えがもらえると思ってるのは、なぜなんだろw
テンプレの条件に当てはまるようなら相談に行ったらどうだい?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:41:48.79 ID:e+E9tda4O
住宅手当の支給が停止される収入額は、総支給ですか?手取りですか?
初給料は、丸一ヶ月無いので、社会保険料が引かれてるから、
手取りがかなり少ないので、2回目の給料まで支給が継続するかもしれないんですが…。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:54:27.35 ID:sHsUBLyd0
説明があったと思うが、総支給額
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:49:20.80 ID:NykhzxOr0
手取りなわけないじゃん。アホなの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:02:49.86 ID:jK1k0laTO
アホだから、この制度を利用しなきゃいけない程落ちぶれているんだよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:30:40.24 ID:5rrp81me0
だな。
困ってるなら相談すればなんとかしてくれるってのに、相談せずに「もうダメだ」と思い込んで抱え込む
アホの見本
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:34:49.71 ID:QcpRjIxyI
総合生活支援貸付金は基本保証人が必要との事ですが
保証人がいない場合は審査は厳しくなるのでしょう?

また20年の返済期間というのは貸付の段階で
何年以内に毎月いくらを払いますとはっきりと契約するの
でしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 12:45:01.79 ID:jK1k0laTO
保証人がいなくても借りれるよ。
他の条件を満たしてればの話だけど。
実際に、保証人が居なくても借りたから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:09:46.06 ID:QcpRjIxyI
>>481
ご回答ありがとうございます。
原則は借りれるんですね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:39:38.90 ID:5rrp81me0
>>482
原則借りれるわけじゃないがw

テンプレに書いてある通り、連帯保証人をつけた場合は金利0%
つけない場合は金利1.5%
審査は主に以前の収入面で厳しくなる
当然の話だけど、連帯保証人は本人がちゃんと返済していても請求されたら払わなければいけない制度なので
審査は格段にゆるくなるよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:41:47.10 ID:5rrp81me0
長すぎるといわれたので分割

返済期間は20年と決め付けているようだが、あくまで最大20年
初回貸付で20年はありえないよ。額が少なすぎて。
貸付の時点で返済予定を立てないところは無い。
ただし、毎月の返済額は無理が無い額にしてくれる。行ってもせいぜい1万程度だろう。
逆にそうやって返済できない奴ってのを減らす目的もあるからな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:28:26.64 ID:3s7zswN7I
>>483
>>484
ご回答ありがとうございます。
なるほど最大20年ですか。
毎月1万くらいですか参考になります。
住宅手当の申請はしてきましたがまだ
社会福祉協議会の方とは面談してい
ないので貸付がどんな詳細なのか
理解できました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 06:50:44.53 ID:vmus19po0
毎月の返済額が少ないってことは、自己破産等の逃げ道が無いってことだから気をつけてナw
当然理解できているだろうけど・・・過去ログちょっと読んだだけで甘っちょろい考えしてる奴が多すぎてナ〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:21:28.17 ID:QXMPxnURO
今更質問なんですがよろしくお願いします

審査可決で融資を受けてますが
メインバンクの通帳しか出してないです

他の銀行を使ってもとくに問題ないですか?例えば競馬とか

債務も四件だしましたが二軒黙ってましたが後々調べたりするものでしょうか?

よろしくお願いします
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:44:02.01 ID:ZkMxlSRh0
>>487
つまり詐欺するんですがばれませんか?ってことだね

犯罪を助長するような質問には答えるつもりはないが、
ばれたら即停止&全額返済と書いてあるよ

つか、最近は借金隠してる奴が多すぎて信用情報問い合わせるって聞いたんだが
どうなんだろうな?本人が許可してるんだろうか。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:46:31.37 ID:ZkMxlSRh0
んなことする暇あったらMNP制度の悪用(w)でもしてこいよ
5〜7万*最大5台いける
もう賞味期限切れっぽいけど、まだ数日余裕はある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 04:42:15.63 ID:iwJbTUhwO
>>488
この制度を利用する時に、「信用情報機関やハロワ等に個人情報を問い合わせたりするけど良いよ。」
って言う同意書を書いただろ?
本人が許可してるんだから見たかったら見れるよ。
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 06:02:48.75 ID:4J4NOrf7O
回すってなんだよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:00:11.87 ID:M/RB65d60
>>490
なぜ俺宛なのかわからんがw

そうか今は書くのか。
俺が借りた2年前は書かなかったんだよな。
もっとも、俺は何一つウソはついてないんで見られてもかまわんわけだが。

>>492
そいつ単なるコピペ宣伝。スルーしとけ。
http://hissi.org/read.php/debt/20120326/VlhZVkJNaTYw.html
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:53:37.29 ID:96WJqv0J0
雇用が厳しい県に住んでいて、失業保険給付終了後も
再就職がなかなか決まらず、貯金も底を尽きそうなのですが
この制度の一時生活再建費を利用して他県へ引っ越し
就職活動中に総合支援資金借り入れってパターンは可能ですか?

教えてくんでスマソ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 20:00:03.69 ID:4Vj3Sk8nI
貸付の延長って6ヶ月じゃないの?
今日3ヶ月延長って言われた(-。-;
ちなみに住宅手当は最初からもらってません。
最近延長した人聞かせて。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:05:56.74 ID:y+wTYCzm0
いきなり延長六か月は無いみたい
三か月延長でそれでも就職できないようならもう三か月ってのが多い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:55:35.63 ID:4Vj3Sk8nI
>>496
そうなんですか。
じゃぁ、しょうがないなぁ。
ありがとうございました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 07:11:12.88 ID:CIlKTB0E0
>>494
全額返済すれば可能、という話を聞いたことがあるが定かではない
返済せずに、というのは確実に無理

>>497
今は住宅手当が出ていないと貸してくれないので、最大の12ヶ月借りられたって奴の報告は聞かないよ
数年前はあったんだけどね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 18:41:13.60 ID:WdtIJV8x0
クレジットカード3枚計S100万 C5万 消費者金融10万の借金あります。毎月6.5万返済です。
失業保険最終支給終わってまだ仕事決まらないので支援金貸して欲しいのですが、無理でしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 21:27:35.30 ID:cWTesEgN0
>>499
「こいつ、返せなさそう」って判断されると貸してくれないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:06:03.71 ID:vx9ExzIX0
>>500
マジですか。
切羽詰まった人のための制度なのになんでだろう。
借金の半分は失業保険待機中の生活費と住民税支払いに消えたのに・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:27:01.74 ID:3A38jecVO
>>499
こちら クレジットカード三枚
S60 C30

消費者金融 2件30万
カーローン 60
月返済9万だがアルバイトで稼ぐで可決したよ
年金未納 住民税 健康保険滞納
都内在住
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 06:51:59.63 ID:1NFvZ7AY0
>>501
「返すあてはないけど金貸せ」ってお前頭おかしいの?

>>502
それ、借りられても半年〜1年生き延びられるだけでその後終わってるだろw
借りたことによって逆に免責が降りなくなるので完全に詰んでるよ
素直に生活保護いっときゃいいのに・・・ご愁傷様
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 07:45:42.92 ID:vx9ExzIX0
>>502
ありがとう、参考になったよ
505500:2012/03/28(水) 23:07:44.96 ID:ejiK85+V0
借金や困窮を過度にアピールすると逆効果になるよ。

…と言いたかったんです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 23:52:49.98 ID:1NFvZ7AY0
だな。
クズはクズでそれが有効だとなぜか思い込んでいるけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 06:28:17.40 ID:bbHYDTJZ0
そもそもが、借金まみれの奴に貸す資金じゃないんでwww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:39:53.38 ID:CdL0cYiL0
底辺相手にモラルを振りかざす雑魚しかおらんのか、ここは。
悔しかったら俺が借りられる方法を提示してみろや!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 02:49:46.94 ID:7htILxob0
一番簡単な方法は、人並みの読解力を身につける事
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 18:42:47.51 ID:OFq47xmr0
いや、人並みじゃなくて人になることだろ
早く人間になれよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 21:55:01.47 ID:sMqoaPm10
>>508のスルーされっぷりにワロタw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 09:57:37.72 ID:NzdQsHda0
>>508
3年間ほど、就職して正社員になり十分な(手取り30万くらい)給料を貰っておけば
その後会社を辞めても総合支援資金を利用できます
もちろん借金はなしで各種税金は全部はらっておいてね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 17:02:13.20 ID:VrCOg1KD0
>>512
じゃあ、借金あり、住民税滞納、国保未加入の私がこの制度で借りられる余地は無いってことですか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:50:24.59 ID:HNnz2HuS0
>>513
きちんと返済する姿勢と、そのための計画をキチンと伝える事が出来るなら借りれるよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:09:37.95 ID:64NbJK3d0
役人さんもけっこう融通効くのですな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 16:49:32.64 ID:rV38NiWtO
>>513
借金なし 国保なしで門前払いされた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 01:15:06.99 ID:oTULDi2lO
すみません 今月は十日に振込みなんですが入金何時頃なんでしょうか?朝一ですかね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:59:31.11 ID:1SY7fcM5O
都道府県によって違うから電話して聞けよ。
ちなみに、群馬県は面談日から1週間位。
県社協が振り込んだら、市の社協から「県社協から、今日、振り込んだと電話が有りました。記帳して確認して下さい。」と電話が掛かってくる。
振り込みを確認したら、「ちゃんと振り込まれていました」と、こちらから電話しなければいけない。
ウザイ事この上無い。
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 15:26:37.90 ID:PasIQBhF0
>>516
どうやって生活してるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 23:11:14.87 ID:NfHXX2UXI
一時生活再建費って満額60万借りれるのですか?
単身世帯はいくらまで、とか制限ありますか?
利用した事あるかたぜひ教えてください
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 01:32:56.19 ID:xPBeK8y20
今総合支援資金利用しようとしてるけど手続きがめんどくせー。

やれ住宅手当使えだの、借り入れはアルバイトで返せだのマシでうぜー。
うぜーうぜーうぜー。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 22:20:08.93 ID:7hrMjIQd0
>>520
総合支援資金を借りた時に
同時に借りた
目的は公共料金の滞納だったんだけど
借りるためには明細、督促状などが必要で
必要分しか出してもらえないし、払ったらその明細もコピーとられた
あくまで必要最小限の金額しか出してはもらえない
60万必要なことを証明できれば借りられるだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 10:58:07.90 ID:Wuoxra9HI
>>523
回答ありがとうございます。
そうなんですか、明細求められるんですね。
スーツ持っていないし、就職活動と就職後の
交通費や、寝具、家電が買いたいのですが、
なんだか申請が大変そうですね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 19:15:52.93 ID:EvBouuF10
>>523
何故それが必要なのかを認めさせること
その理由がちゃんとしてれば出してもらえる
522でカキコした通り、申請には明細などが必要なので
スーツや家電を買うにしても、まずお店の見積書をとることを求められると思う
その金額以上は出してもらえないと思ったほうがいい
それと買った後は領収書のコピーなんかも提出しなければならないだろう
交通費や就活費のような、予測不可能な出費などは却下されると思う
俺もそれを申請してけど却下されて
公共料金分だけになったよ

地域によって違いはあるかもしれないけど

526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 22:34:52.38 ID:nqebDh2YI
>>525
度々ご回答ありがとうございます。
公共料金だけとは厳しいですね。
まだ入居していないのですが
ネットカフェ難民だったので
カーテンや寝具もめど立たずに前途多難です。
これならネットカフェ難民のままで
よかったなぁと少し後悔です。
生活費も明細出す事になるのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:23:04.54 ID:LZm0TpuN0
>>525
生活費が必要なら総合支援資金のほうを勧められるはず
その時に月々の大まかな生活費を聞かれるけど
上限である15万以内に収まるようなら認められるし、とくに明細などは求められなかった
ただ地域によってはうるさいとこもあるかも

まだ部屋に何もないという状態なら、一時金も認められるかもしれない
最小限必要なものをリストにして交渉するんだね
さっきもカキコしたが就活費なんかは予測不能の出費になるので無理だが
布団、家電、就活に使うスーツ一式なんかは認められる可能性もある

あくまでも借金だということも忘れないように
支援資金と同時に一時金を借りると
後々の支払いの負担も増えるんだから社協も審査厳しくなると思うよ
俺はせいぜい8万程度だったから
うるさくは言われなかったけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 23:51:36.19 ID:nqebDh2YI
>>525
度々ご回答ありがとうございます。
公共料金だけとは厳しいですね。
まだ入居していないのですが
ネットカフェ難民だったので
カーテンや寝具もめど立たずに前途多難です。
これならネットカフェ難民のままで
よかったなぁと少し後悔です。
生活費も明細出す事になるのでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 15:17:17.10 ID:wG32HEjL0
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 22:13:34.20 ID:1nSM2xGX0
やっと就職決まった。
常用雇用決定の報告書だしたけど、やっぱ社協か市役所かから就職先に電話入るんかな?
小さい会社だから、いやだなあ。。
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:58:24.99 ID:n2c/gmw40
>>530
かけてこないと思う。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 08:23:39.66 ID:KxoS4Xh0O
企業には電話しないんじゃないかな。
ハロワ経由で就職したんなら、ハロワに電話で確認するかもしれないが…。
最初の給与明細のコピーを郵送で確認だろうね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:35:32.84 ID:gwQlU00j0
区役所と社会福祉協議会ってつながっている部分はあっても
別の団体何でしょうか。
それとも役所の一部ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:37:46.08 ID:LTHJp0HI0
社会福祉法人だな。
天下りと縁故扶養の組織じゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:52:58.65 ID:4FYgS8tX0
軽い鬱で今失業中。
相談に行ったら生保薦められたんだけど。
生保受けるには条件的に難しいから相談したんだが簡単に足らはれた。
もう一度相談したいんだけども借金あるとだめなのかな?
以前は自営で確定申告は収入0で申告してまして税金一切払ってない。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:08:44.52 ID:8g7kzBJE0
今無職で失業保険も切れて
住宅手当、総合支援資金をもらう予定だったが、急遽正社員の内定が出た。
来月の家賃が支払えないのだがどうしたらいいだろうか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:20:05.11 ID:okl6pqdz0
>>537
住宅手当はダメと思うけど、貸付の方は借りれるんじゃない?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:26:51.02 ID:fX7Do8bI0
審査の通知が来ない・・・
GWに身辺整理するハメになりそう。行政にまで見放されたのかな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:49:06.83 ID:Lnk8G3YA0
⇒臨時特例つなぎ資金10万借りる
⇒生活支援費15万で申請
⇒生活支援費10万決定
⇒初回の生活支援費10万でつなぎ資金10万相殺(返済)=生活支援費0円

2回目の生活支援費までつなぎ資金10万借りてから約2ヶ月
2ヶ月で10万・・・生活保護の方が良かったかな?

制度としては本当に有り難いが、ここら辺を後に続く人達の為に
つなぎ資金返済は一時生活再建費から出されて分割できるようにして欲しい
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 11:13:18.77 ID:vhP/GzR9I
>>540
一時生活再建費はいくら借りたんですか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 13:08:07.71 ID:0b0I2aGM0
>>541
5万借りましたよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 15:37:31.29 ID:9BhAvfZ8i
>>538
借りれなかったよ。
緊急小口資金にした。10万円借りれたよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 07:10:53.84 ID:FmcJdjh9O
これってある意味借金だよね?

自己破産すればチャラになるの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:31:12.03 ID:yiOC+9gY0
公的資金だし自己破産してもチャラにはならんよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:15:54.82 ID:itbg4l6s0
1月まで住宅手当と総合支援を、6ケ月間受け派遣での仕事が決まり、貸付を止めてもらったんですが
派遣の仕事が延長無く4月末で終わってしまいました。
再度、総合支援のみ貸付を受けたいのですが、可能でしょうか?
最長9ケ月貸付を受けられると聞いたのですが・・・。
電話したら今日はやってないみたいorz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:42:44.07 ID:xTxYJtUWO
失業保険の給付制限中なんですが、住宅手当以外で何か支援してもらえる制度ってないですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 23:35:58.40 ID:JSWjUY35i
>>547
ない。カードローン借りろよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 03:18:53.33 ID:xANbJhvS0
(メ・ん・)?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:38:29.44 ID:hTynq/Lt0
>>546です
本日問い合わせしましたら、支援貸付終了後2ヶ月までなら、再度残りの3ヶ月
貸付は可能だったそうで、今回は、すでに期間が開いているためにダメだそうで。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:57:26.43 ID:K2DErc5L0
>>537と同じ状況で、貸付してもらおうと電話したら審査が必要と言われた
楽天のクレカを滞納しちゃってるんだけど、やっぱ通らないだろうか
家賃もやばいけど生活費もやばい
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:16:42.30 ID:wzqCrJSwi
>>551
きっと大丈夫だよ。
クレカは内緒にすれば大丈夫。
間違っても正直に言ったら駄目だよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:41:04.23 ID:LshQ4M7ji
>>551
緊急小口ならいけるんじゃね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 09:49:18.34 ID:LshQ4M7ji
お、規制解除されてた。

>>551
住宅手当は初回給料日(住宅手当の収入基準オーバーするまで)は対象になりうるから相談して来い。
ただ自治体により対応が違うかもしれないから門前払いでも恨むなよ。
総合支援資金も初回給料日までの生活費を対象にしてくれる場合があるが審査期間が長く申請書類提出から資金交付まで最低1ヶ月はかかると思っとけ。
金額は10万までだけど緊急小口資金の方が現実的。
カード滞納は今回が初めてである事を、例えば通帳の引き落としの記録とかで説明出来れば、
再就職も決まってる訳だしそこまで問題にはならないと思う。
恒常的な滞納や金額が大きすぎる場合は難しいだろう。
555551:2012/05/16(水) 22:52:36.82 ID:Nh3rYHN80
回答ありがとう
とりあえず市役所に住宅手当を相談してみたが、求職活動をしていないとダメと言われた
既に就職が決まっているのでは無理だそうだ、残念

緊急小口をとりあえず申し込んでみようと思っているんだが
通帳を持ってこいと言われた
滞納する前までの引き落としも同じ通帳だったから突っ込まれたら素直に認めるしかない?
消費者金融は整理済みで0円、知人からの借り入れ等はない

18日から仕事だけど〆日が20日なので今月全然お金入らないし通らなかったら生きていけないんだが!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:52:57.00 ID:pNRZHTXt0
>>555
じゃ555だし死ねば。
gogogo笑!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:43:13.71 ID:rYo0DN/n0
住宅手当の相談に行ってきた。
通りそうとの事で、一通り説明受けた後確認票もらう為にハロワ行ったら
雇用保険の日数がまだ残ってる事が発覚。
勘違いしてた俺が悪いのだが、総合支援資金は無理だろうなぁ
再離職手続きしたけど、初回認定日が明日だから1日分しか出ない。
残金4000・月曜日に雇用保険で4500・次回認定日は6/15
ダメ元で明日社協行ってくるけど、ほぼ詰んだわ\(^o^)/
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:48:47.00 ID:FLRhEBdMP
緊急小口融資って申請後どれくらいで実行されるの?
雇用保険も切れたし、貯金も底をついてマジやばい…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:38:25.45 ID:PcyoMfpb0
せっかくバイトが決まって2年目で会社が微妙になって来てる
どっか探さないとw
560557:2012/05/18(金) 16:20:47.76 ID:UvdPimST0
>>547
緊急小口ならいけるんじゃないかな。今日社協で相談したら
「制限待機中なら良いけど給付中で残日数少ないから厳しい」って言ってたよ。
相談するだけしてみろ。但し雇用保険切れるまでに全額返済だが。

>>558
地域によって違うと思うが、審査が早くて2週間って言ってた。
雇用保険切れてるなら生活支援費で行けるんじゃないかな。
いずれにしても相談するなら早いほうが良い、俺みたいになったら詰むぞ。

ちなみに俺は当然ダメだったわ。
仕事見つけて雇用契約書を担保に緊急小口しか手が残ってない。
首つる前にもう少しあがいてみるよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:44:00.49 ID:iRNYXHke0
>>560
君は今どんな状態なの?

俺は就職決まったが所持金2万円になってて雇用契約書のコピー提出で緊急小口10万円借りれて今まだ何とか生きてる。

でもブラック企業だからすぐ辞めるかも。

562560:2012/05/19(土) 18:19:21.55 ID:A0iiO5Eb0
>>561
大まかには>>557で書いた通りなんだけど、もう少し書くと

去年の9月に離職して求職申込、90日で今年9月まで有効。
11月に仕事見つかり再就職手当支給、残日数36日。
今年3月に契約満了、延長無しで離職。

住宅手当と生活支援費利用しようと思ってハロワに行ったら上記が発覚した。
雇用保険が残っててまだ有効なのでどっちも使えない。当然生活保護も無理。

再就職手当もらったら日数残っててもリセットされると勘違いしてたんだ。
ハロワには何度も行ってたが、仕事が見つからなかったので閲覧のみ。
3月に辞めた時点で求職申し込んでおけばこんな事にはならなかったはず。
勘違いしてて、なおかつ後手に回りすぎた俺が悪いのでどうしようもない。

社協からは「仕事見つかれば緊急小口が使える」と言われた。
所持金3000円で来週に雇用保険が4500円入るから
すぐ仕事見つかればギリギリいけるかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:31:22.50 ID:vnrTLfXBi
二年ぶりに貸付の業務してるけど、二年前とは別の制度のように県社協の審査が厳しくなってる。
今までの債権の償還率悪いし、本来の制度設計に合った運用ではあるけど、借りたい人にとってはしんどいな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:54:16.34 ID:5XE/0KUh0
申し込みまでいけたんだけど、そこから落とされるとかある?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 05:57:24.89 ID:hseo++Vii
可能性はある。
期間短くなったり金額減らされて可決の場合もある。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:40:01.61 ID:a1dYaNlki
緊急小口10万決まった

給料が満額入るのは7月頭でそれまで収入8000円
過去に債務整理履歴あり
現在クレカ滞納中

この状態で17日に申し込みして決定したのは24日
振込は28日だってさ
予想以上に決定早かった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:43:03.00 ID:wCnBtIYcP
>>566
初日申し込みの時必要な書類とかあったら教えてください。
雇用保険が切れてマジでヤバい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:44:29.07 ID:a1dYaNlki
>>567
身分証明書、印鑑証明、実印、住民票、通帳(中身は見られなかった)
一ヶ月の金の使い道を書いた紙、あと雇用契約書くらいだったはず

一応借金についても聞かれる
が、俺は整理済みなのでなしと答えた
クレカについては言わなかった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:10:55.30 ID:wCnBtIYcP
>>568
雇用契約書かぁ
まだ就職決まってないから契約書無いわ…
そういう場合は申し込み出来ないのかな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:22:02.73 ID:a1dYaNlki
俺が貰ったのは緊急小口資金で
就職が決まってるけど給料日までの生活費がない人が借りるやつ

就職決まってないならまずは市役所の福祉課みたいなところで住宅手当とかの相談をする
すると生活費の話しに絶対なるんで総合支援資金の話をする
その時に必要な書類は教えて貰える

まずは市役所に行ってみ
面接は予約制だったりするから一本電話かけていけよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:05:45.40 ID:wCnBtIYcP
>>570
そうだったんだ
とりあえず役所に電話してみます
ありがとう!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:37:36.54 ID:deng9M5TP
無職になり、総合支援を申し込みたいんですが、
審査機関は実際どれくらいかかりましたか?

自分の調べたHPだと3週間〜一ヶ月と書いてありましたが…

手持ち4万円しかありません。一ヶ月くらいなら何とかなりますが
2カ月となると家賃が払えません
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:10:49.93 ID:R9WMc7NdP
>>572
一発申請なら3週間でいくだろうけど、受付まで書類の不備とかで色々と時間かかるので
2か月は見ておいた方がいいんじゃないの
家賃は1か月滞納しても事情話せよ
申請通っても家賃は直接振り込まれるんだから大家に申請したことはバレルよ
嫌がる大家もいるよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:07:32.24 ID:RZs7atiY0
>>572
家賃は、入居者は法律で守られてるから、ちょっと滞納してもすぐに追い出されることはないよ。
ただ、東京とかで流行ってる「鍵だけ貸す」タイプの業者は、1日延滞で即追い出すから注意。

2ヶ月ってなるとちょっと長いから、それまでサラ金とかカード作ってるんなら、借りてその場しのぎがいいのでは。
総合支援が降りたらそっちはすぐ返すこと。

あと失業保険ってのは元々ないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:54:25.25 ID:lYqAVSy1P
実家住まいで失業したんだけど、まだ就職が決まらない…。
雇用保険も切れてマジやばい…。
こういうケースでも緊急小口か総合支援を申し込めるのかな?
親からの援助は事情があって無理です
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:59:27.01 ID:PAbaQkys0
横浜だと2か月かかる時があるよ
いまはブラック企業しかないから就職してもきついな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 05:49:38.48 ID:KLzxmPF60
前の会社辞めてから3ヶ月…
これから就職活動する26歳♂です。
母子家庭の実家住み(都営住宅)です。
母親と弟で月に約15万の収入。
消費者金融からの借入が約50万残ってます。

早めに仕事が決まったとしても、
初収入は7月末だと見込んでいます。

各種ローン・健康保険等の支払いが厳しいため、
総合支援資金を申請して認めてもらえるでしょうか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:12:57.56 ID:N9/73SKsi
総合支援資金での借金などへの割当は一応禁止されているはず
3人の平均月収が26万以下なら低所得世帯として申込は可能だけど
大家とかに総合支援資金申込むけどいい?っていう証書を書いてもらう必要がある
これが恥ずかしいと思うけど大丈夫なら市役所に電話してみ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 10:01:51.88 ID:t6PKKC7VP
>>575
住宅手当とセットなので住宅手当がないとなかなか難しいとのこと
自分ところの写経での話しだけど、こればっかりはここで聞いても仕方ない
窓口で聞くしかない
申し込めるか申し込めないかと言う答えなら申し込める
申し込むだけなら
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:29:11.98 ID:OunwrUM2P
実家住みだと、受理されるのが難しいんですね…
自分は親の持ってる別の家に住んでますが、失業して生活費が底をついた
父はなくなり、母は月6〜10万位の収入で暮らしてますが
親の持ち家に住んでる限り、支援金はでないのかな…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:55:43.22 ID:t6PKKC7VP
>>581
ナマポも無理なレベル
親が不動産業でもしていてその家が法人登記でもしてればいけるだろうが
親子間で賃貸契約書作成してもダメ!って言われたけど
法人名だとわかんないでしょ
今問題になってる調査権がそこまでないから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:50:24.34 ID:OunwrUM2P
ナマポも無理なレベルって馬鹿ですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:25:29.61 ID:N9/73SKsi
その家売り払って母親と一緒に住む。が正解だなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:53:00.89 ID:t6PKKC7VP
>>583
おまえ何様?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:59:35.43 ID:CychHwhD0
>>585
だってお前馬鹿じゃんw
生活保護をナマポとか書いてる時点でキモいし
総合支援資金より生活保護の方が受給しやすいんですか?その書き方www
あのな、誰も生活保護の話なんてどーでもいいの、スレチ
馬鹿はすっこんでろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:20:51.32 ID:on4RUsGRI
社協の総合生活支援金はやめとけ
いますぐ生活保護申請しとけ
俺は一時生活再建費も生活支援金も審査通ったけど
審査後にたっぷり咎められたわ。
プライバシーも侵害された。
仕事に着いて生活したかったけど、この制度だめだわ。
神奈川県の社協つぶれろ、職員クビになれ。
生活支援金は社協にそのまま返して生活保護受けるわ
精神障害の障害者手帳あるしね。
あほくさいはこの制度。社協さまの職員さまのやりたい放題。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:30:06.41 ID:t6PKKC7VP
>>586
ID変えてまでご苦労なこった
↓ID:OunwrUM2Pがでてくる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:58:43.64 ID:OunwrUM2P
>>588
ID変えてって、俺のコメだってわからないの?馬鹿なの?w
専ブラで観てるか普通に観てるかで変わるだけだ、間抜け

お前は一生、借金スレでぬくぬくしてな、クズ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:25:32.33 ID:V6linTiWI
全国どこの社協も生活支援金って大根一本でも買ったら
レシート提出ですか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:20:11.07 ID:5a/SW2lW0
とにかく滞納してる借金や家賃公共料金滞納は駄目とかふざけてる!
こんな制度おかしい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:19:18.23 ID:EDs8LTa3O
俺さ、思うんだけど、左翼の資金源だろ?
地域の民生委員とかさ、左翼の支持をしない人間には融資無いみたいな言い方しない?

結局、日本には、本当に困った人には手を差し伸べず、既成政党への支持を表明するかどうかが大事。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:35:46.46 ID:qWCeQhFfI
社会福祉協議会の相談員に、自身の思想を
反映した対応が見られるのは事実だと思います。
そもそも求職者支援制度に社会福祉協議会を
加えるべきではなかったと思いますね。
生活保護ではなく、働きたいが、いま働ける状態ではない
困窮者はそれぞれ事情が異なり、ケースバイケースで
対応できる制度に改めるべきでしょうね。
少なくとも私はこの制度を利用して社会福祉協議会の
対応に疑問を持ちました。相談員の個人の思想を
語られ、就業に向けた支援制度である理念を
完全に無視した対応されました。
私は社会福祉協議会についてとある政治団体、
厚生労働省にクレームを入れるつもりですが^^
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 05:02:19.86 ID:18xcR/8hi
モバゲー登録してない携帯番号登録してくれたらAmazonギフト500円あげます
登録してるけど使ってない人も可
詳しくは[email protected]まで
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:27:03.45 ID:hIhtFJtai
>>592
なんで総合支援資金で民生委員が出てくるの?
生活福祉資金の相談してそういう対応されたのなら運が悪かったと思って諦めろ。
あるいは行政の健康福祉局とか、その社協を管理してる所にクレーム入れるか新聞社に垂れ込むといい。
厚生労働省に出すよりよっぽど効果的だよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:37:10.12 ID:hIhtFJtai
>>593
総合支援資金を社協がやるべきじゃなかったという点は社協の人間だってそう思ってるよ。
ハロワがやるべきだね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:00:54.64 ID:0mElsNKcO
来月の振込みされるために今月の活動報告中
599あぼーん:あぼーん
あぼーん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:07:43.47 ID:zfD4h9y50
>>596
申し込みまでいけたんだけど、俺のとこの社協も民生委員と会わないといけないって言われた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:17:20.51 ID:J2QPFAljI
社協に就職が決まった際、給与が出るまでの職場への定期代、
生活費、スーツ代はどうすればいいですか?って聞いたら
「お貸しできませんねぇー」って言われた。
じゃあ就職活動しながらバイトして貯めていいですか?って聞いたら
「収入額を申告してください、生活支援費を減額します(^ ^)」
って言われたwwどうすりゃいいんだよww
社協は常に疑いと咎めるだけで、求職者支援制度になってない、
まじで迷惑だ。解体しろよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:59:52.51 ID:WsjesM4hP
>>582
おい、馬鹿
今日、役所で相談して来たら、充分条件は満たしてるから、申請通るでしょうって言われたぞ
偉そうにガセネタ言ってんじゃねーよ、クズ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:48:15.07 ID:EEoh8l2qi
こんなスレで聞いてる暇あったらさっさと市役所に電話しろってことだ
通るかどうか不安なら電話で聞け
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 21:22:49.13 ID:xbUKuznu0
いまは福祉の予算ほとんどないから、死を覚悟セントなw
横浜はとくに金が無いよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:24:10.32 ID:QEV2HzNlI
>>604
横浜の福祉関係者さんですか?^ ^
>死を覚悟セント
この発言は福祉の方から困窮者への脅しですか?^^
怖いですねー、実質匿名ではない掲示板でこんな発言。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:22:51.75 ID:1ufdJpkJP
まあ「自立できない奴は社会に邪魔だから死ぬべきだ」というのは良識だからな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 11:06:06.48 ID:UFf16DscI
社会福祉協議会が社会から邪魔だけどな。
天下りと民間で働けない馬鹿、思想と理念(笑)を持った無能集団。
潰せばいいよ。戦後だけだろ、必要だったのは。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 18:31:26.59 ID:IYMfQ2St0
 ☆☆今日のラッキースレ☆☆

   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ  
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|    
 ( |   ・  ・   | )   
  |     ‥     |<貰えるものはもろとけばええんや!
  |   ┬┬┬   |
  ヽ    ̄ ̄   ノ   
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \      
 /  ソ    | |      
(__/       | |

☆☆今日のラッキースレ☆☆

このスレを開いた貴方は一生幸せになれます。
市役所の窓口に行き生活保護を申請しましょう。
魔法の言葉は
「ミヤネ屋見て来ましたー」
「日テレのスッキリを見て来ましたー」
「NHKの情報LIVEただイマ!見て来ましたー」

@預金通帳を持参(預貯金1万円以下が望ましい)。
  通帳なしでネットバンキングしかない人は難易度あがる。
A自分名義の資産(不動産、車等)はすべて他人・家族名義へ。※2000cc以下の車なら所有可
B就職活動してるのに何度も採用されないという事実があれば更に可
 ハッキリ自己主張し権利を訴えれば(月給30万以上希望など)自然と不合格に
C精神科への通院歴があれば尚可
 そこら辺の精神科に行って心が痛いとか言えば勝手に病名付きの診断書(数千円)が貰える
Dお金は外資系銀行へ移す。それでも不安なら電子マネー、タンス貯金に移す。
 クレカなどもプリペイド式VISAなどに切り替え(Vプリカ等)
Eあとは窓口で座り込んでごねて叫びまくればいい
F役所にゴネられた(役所の違法行為)らミヤネ屋のキャブ画像等を持って行く

たったこれだけで、体の悪いとこ無料で全部治せるわ
家賃ただ!! 毎月、普通に働くより手取り月給貰える!! 急げ!!
フリーター働いて月17万円
ナマポ無労働月26万円
さらに特典ドン!

・医療費がタダ
・介護費がタダ
・住民税がタダ
・出産費用がタダ
・葬祭費用がタダ
・NHK受信料がタダ
・JR定期が割引
・保育料がタダ
・年金掛金がタダ
・12月にはボーナス14,180円
・雪下ろし費用118,000円
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 19:56:45.82 ID:h6HF2f2dO
>>596
群馬県だけど、民生委員が来るよ。家計簿を付けさせたりするし…。
俺が、社協に提示した「総合支援資金貸付け」の申請書のコピーを、民生委員2人が自宅に持って来たよw
「年に、3回か4回社協から、ハガキが来るから持って来るから、これからも宜しく〜」って言ってたよ。
貸付けは、終わったけど、昨日も「民生委員です。社協から書類が来ていますので自宅に伺います。」って留守電にメッセージが…。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:02:50.35 ID:h6HF2f2dO
>>593
家計簿を付けさせたけど、スーパーで半額の見切り品で切り詰めていたら、
「出来合いの物は野菜が足りないから自炊しろ」って言われたよ。
節約させる為に家計簿を付けさせてるんだと思うけど、「野菜が足りないから〜」とか、全く節約に関係ないよなw頭にウジが涌いてるんだろw
本当に、個人の思想でグダグダ…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:45:23.36 ID:gVMACQgC0
>>605
意味は、餓死だよ。なんかどっかの検事みたく話を捻じ曲げてるな。
現実に横浜の福祉関係を知った方がいい。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:17:48.04 ID:3iIeF9ogO
社協行ったけど、総合支援資金貸してくれそうもないから生保にしたよ
生保は考えてなかったんだけど、社協の態度があまりに頑なだったんでね
生保の方が申請しやすいとか、おかしいよね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 12:25:04.49 ID:UKeu+u+Q0
最近さ生保の動きがすごい事になってるじゃん

こちらの生活支援資金は厳しくなったりするんだろうか?

今借り入れ中の今月支給で三回目です
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 13:01:10.08 ID:oLbBju5wO
>>513
512だけど
俺が生活申請したのは、あの騒動の直前くらいでした
総合支援資金は融資ですし全く別物ですから影響ないのでは?
むしろ生保申請に行くと、こちらを勧められる事が多くなると思います
俺は逆でしたけど(汗)
社協「ウチでは貸せないから生保にしちゃいなYO!」
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 14:35:23.78 ID:NZAEqpqM0
計画的に借り入れをしましょう

正規消費者金融会社
http://44.xmbs.jp/cashingnavi0/
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:24:02.02 ID:Qwh2Y6s10
2年前に住宅手当貰ってたけど、また貰うのは無理なのかな
その後バイトして、一年間雇用保険に加入してます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 10:05:12.50 ID:7awYXgSgi
ここで聞くより役所に電話した方が早くて正確です
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 18:53:36.12 ID:f6o2g4qnQ
哀れな哀れなリロード待機ぷ^^
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:25:23.74 ID:55lTo8+DP
カツカツの状況でとにかく仕事決めて、実際働き始めて1週間です、
手持ちが2万、最初の給料が今月末締め来月の25日払、家賃が1ヶ月遅れ。
来週の月曜日が公休なので、福祉事務所か社協に相談に行くんですが、この状況で支援資金か生保、どちらか通りますか?
本当は週払のWワークを絡めて、来月の給料日まで凌ぎたかったのですが、通し勤務が週に2回ほど絡む特殊なシフトのため、凌ぎきれるだけのバイトが出来ないのです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:33:19.30 ID:wkcFbMiTi
>>619
仕事して返す見込みがあると認められれば緊急小口資金が申し込めると思います
仕事が決まったけど初任給までの生活資金がない人用の貸付です
最大10万円まで出ます
振り込まれるまでは2週間程度かかるので早めに申込んだ方がいいです

働いているのに低所得で…という場合でない限り生活保護や総合支援の対象にはならないと思われます
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:28:50.21 ID:bN5t4bkt0
やっと仕事が決まったんですが、給料日が来る前に車検があります。
田舎なので会社は車じゃないと通えません。
緊急小口資金を申し込みたいと思っていますが、親が債務整理中です。審査に影響はありますか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:44:13.59 ID:bN5t4bkt0
よくよく読み直したら実家暮らしで世帯主でもない私は緊急小口資金も無理っぽい?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:04:17.20 ID:ASoJsaik0
生活に困窮して社協のつなぎ資金を実際に融資してもらったけど、ここの書き込みはあてにしない方がいいと思います。
たらこじゃないけど嘘を嘘と見抜けない人は掲示板を利用できないと思います。
ともかくやるだけやってみるべし。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:17:00.36 ID:PHiYNDNo0
社協で金借りて踏み倒したやついる?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 23:31:11.76 ID:6lV0nrSb0
ノシ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:42:34.37 ID:yTQrvv2FI
>>611
は?(笑)福祉予算に金がないんじゃなくて
おまえらみたいな公務員の数と給与額が莫大だから
市財政は破綻しかけてんだろがボケ
福祉予算削減するより公務員減らすほうが先だボケ。
誰より先におまえみたいな、役所で暇してて
高給もらいながら2ちゃんやってるゴミカスからクビきれ。
でおまえが餓死しろゴミカス。
横浜市がバス運転手から福祉ではたらくゴミカスまで
高給配りまくってるおかげで財政が圧迫してるのは
高い住民税支払わされている横浜市民なら皆知ってるわ
ボケ、身の程わきまえろ役立たず
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:21:33.51 ID:nz0Fyo2wP
公務員の数が〜、とか言っている奴って、絶対「では国民何人当り何人なら適正なのか」という点については、一度も述べたことがないんだよなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:46:06.39 ID:yzrHh7ga0
地方自治体の職員数に関して
「国民何人あたりなら適正なのか(キリッ」ってバカなの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:50:38.48 ID:WMnz1zwN0
公務員の人件費って、総予算のほんの数%。
そこを削減してもたかが知れているし、人を削ったら削ったでサービスの低下は目に見えている。
人員削減でサービス低下するのは民間も同じ。
ましてや生保のケースワーカーは、すでにオーバーフロー。

それより、予算の内訳を精査して、不要不急の事業を削らせなきゃだめ。

公務員をたたけばよいというものでもない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:55:09.23 ID:nz0Fyo2wP
>>628
人員削減という事になれば、そういう議論になるのは当然なんだがなw
>>630の言っていることにも関わるんだから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 14:55:58.39 ID:nz0Fyo2wP
>>630の言っていること→>>629の言っていること
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 17:32:35.15 ID:UcPfV6tu0
人数じゃなくて一人当たりの支給額減らせよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 19:35:26.00 ID:nz0Fyo2wP
一般的に公表?されてる公務員の平均給与の中に、非正規職員の分は含まれていないからな。
見かけ上、民間より公務員の給与水準が高く見えるのは当たり前。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 22:56:54.44 ID:iX0ZDWDu0
公務員で住民票発行してる連中を生活保護担当にすればいい
やつらに仕事の厳しさを教えてやるんだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 02:32:59.28 ID:16eI7IttO

俺は住宅手当+総合支援資金にするつもりだったんだけどな

社協に相談に行ったら「生活保護申請したら緊急小口資金申請できるよ」と言われてそちらになりましたとさ

まあ生活保護なら返さなくてもいいからいいけど、社協はよほど総合支援資金貸したくないのね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 03:29:01.38 ID:0zD0ZYCY0
>>635
返せる見込みない人には貸さないよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:15:03.47 ID:9GvtKIg/P
仕事決まったは良いが、1万かそこらで2ヶ月先の給料日まで生き延びられない。
健康保険も加入していないんだけど(つうかそんな金あったらここに来ないw)、小口融資は利用できるのでしょうか?
給与は月22万、債務無しです。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 10:07:03.95 ID:jAlKkSLEi
ちゃんと返せる見込みがあると判断されれば貸してもらえる
実際に雇われているのが証明できるもの(雇用証明書)の提出は必須
後は印鑑証明とかかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:17:57.38 ID:0zD0ZYCY0
まあどうせ踏み倒すわけだが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 18:39:42.76 ID:9GvtKIg/P
>>638
雇用契約書は手元にあります。印鑑証明は明日社協に行く前に申請するのですが、必要書類の中に「健康保険証」もあり、「全ての必要書類が揃っていなければ申請資格無し」と、社協のHPにあるのですが、実際の所どうなんでしょう?

641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:06:04.55 ID:16eI7IttO

>>640
俺は数日前に緊急小口資金受けましたけど
健康保険証でなくて他の身分証明書(免許とか)でも大丈夫だったような…
または国民健康保険証を市役所で、とりあえず1000円くらい渡してゲットできるかと
自治体によるのかな…
ウチの自治体はお金渡さなくても、ちょっと説教くらえば(この前は説教も無かった)簡単に貰えますよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 09:36:41.58 ID:lwRrRhkSi
健康保険証じゃなくて身分を証明出来るものならなんでもいいはず
俺は免許証でいけた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 21:20:30.20 ID:UcNWymen0
地元のホームページだと保険証必須
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 22:23:11.76 ID:p0dwZ7Vji
地域によるとしか。
愛知県は原則必要だよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 14:11:55.58 ID:BjCbJ3Dmi
俺静岡だったけど免許証でいけたわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 15:31:47.06 ID:EiUysfC3O
あの 住宅手当と支援資金受けてるものなんですが
来月で住宅手当が半年で終了みたいです..延長って不可なんですかね?
支援資金は10月までの契約でラスト8月と10月で二回支給が残ってます
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:31:48.77 ID:6StJbs2j0
>>646
3ヶ月延長できる
東京では何も言われずに通った
ただし社協でぐちぐちいわれる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 22:08:15.44 ID:3SEc7dUGP
本当にぐちぐち言われるの?
役所の人間ごときにぐちぐち言われたら俺なら間違いなく怒鳴り返すな
試しに申し込んでみようかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:47:29.04 ID:vgNhDwatO
緊急小口資金の審査時って金融情報見るんでしょうか?

多重でも大丈夫なのでしょうか?

650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 23:50:03.97 ID:6StJbs2j0
>>648
たまたま担当が口うるさいババアだった
きっちり社協にクレーム入れといた
あんな底辺職のカスにぐちぐちいわれる筋合いはないわな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:07:02.93 ID:0egNyda20
>>649
自己破産してても大丈夫。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:26:37.89 ID:T9s28/dIO
>>651
レスありがとうございます!

653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:29:10.77 ID:Wa+dRzl5O
>>647
ID変わってしまったがありがとう!
担当によって話が違くて困ってたよ

なら頑張って仕事探す

ちなみに都民
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 00:33:23.50 ID:XpwqhUHe0
>>652
間違っても面談の際に多重債務の話はしたらダメだぞ。俺の場合は個人含め4件債務があったが二件しか言わなかった。
あと通帳は見せたらダメだぞ。
わかったらあとは頑張れ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 07:49:17.48 ID:/BV/41D40
>>650
底辺職に相談しなきゃいけないおまえの立ち位置は?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:31:12.63 ID:T9s28/dIO
>>654
レスありがとうございます。

実は記入用紙の借り入れのとこに四件中二件かいてしまいまして…

審査で金融情報みられるなら全部書いてないのバレバレじゃん!

不実記載で借りれないかなとか心配になってしまい…

社協に出向く前にこのスレで聞いとくべきでした

我ながら愚か

657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:27:15.13 ID:xQ2HZnhd0
>>656
多重債務者は無理
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 11:45:05.95 ID:+1ASatS/i
逆に書かなくてバレたら貸してもらえなくなったりしそうで怖いから書いた方がいいと思うが…
どうせここに流れ着く人は債務者多いって相手も分かってると思うし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:40:53.96 ID:Wa+dRzl5O
>>656
おらは 車 債務80

クレカ 債務20
クレカ 債務10
金融 債務15
金融 債務10

バイトで支払いは稼ぐで審査可決してるぞ

660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 15:42:27.94 ID:3bxYirv20
オレも2社で80万だったけど審査通った
バイドで返すといえばいい
もちろん迫真の演技は欠かせないが
ナマポと違って審査はかなり緩いよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:42:30.32 ID:T9s28/dIO
>>659 >>660
正直に全部申告してきます。

受理されなかったら、その時はその時。

具体的なレス助かりました。ありがとうございました。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 19:57:24.78 ID:yql/RCAaO
なんで通帳見せたら駄目なんだ?
まぁ残高少ない通帳見せたところで、前もって下ろしたんだろって思われるだけか…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:04:12.61 ID:dUgJdoOsi
>>662
馬鹿野郎通帳見せたら引き落としの返済履歴が出てるだろうが。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:57:35.72 ID:xQ2HZnhd0
自治体によって全然違う。
もっと言えば担当した職員で可否が変わる。
665662:2012/06/15(金) 12:20:45.09 ID:GND/MS2DO
総合支援資金断られた…orz
昨年度の年収180万だったんだが、それじゃあ低所得にはならないんだとよ。
家賃、携帯代、車のローン、公共料金、食費…、全財産二千円でどうしろと。

これって死ねって事なのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:20:51.57 ID:rp6GQnyRi
通帳持って来いって言われて返済履歴あって途中から滞納してるのを持って行ったが
中身は見られず表紙と1ページ目のところだけコピー取られて終わった
金振り込んでもらうんだから通帳のコピーはいるだろうし怖がらず持ってけ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:25:18.83 ID:glLBiBA20
>>665
そりゃ〜ベリーナイスですなぁ。
死ぬしかないですなぁ〜。
てか車売れば?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 12:27:17.51 ID:rp6GQnyRi
>>665
車売って自転車か原付でも買ったら?w
どのみち今2000円しかないと振込は結構先だし売れるもん売るしかないんじゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:08:35.87 ID:foZsI7De0
>>665
ナマポだな
まず車売ってからだな
ローンだから自分の車じゃなくて販売店のものだからどうなるか
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 19:37:53.50 ID:P6hd+orc0
>>665

生保申請すればいい。
申請すら受けないなら
お住まいの地域の支援団体に相談。
(全国生活と健康を守る会連合会)
671665:2012/06/15(金) 21:26:33.88 ID:GND/MS2DO
一応派遣で仕事も決まりかけてるし、家賃の額と車持ちという事で、生活保護も無理だろうって言われた。
ちなみに車のローンっていうのは、今月が1回目の引き落としだw
そんな状態で車なんか買って馬鹿じゃねえの?
ローンが通ると思わなかったんだよ!www
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:20:42.42 ID:tmnuETbo0
生活保護の方がいいだろ、諦めるなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 23:27:34.07 ID:foZsI7De0
>>671
なんだ派遣の仕事あるのか
それならなんとかなるだろう
時給によるけどいくらだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:21:10.63 ID:FUKYH3fZO
>>673
15日締めの翌5日払いでどうにかなると思うか?w
家賃は不動産屋に連絡して待ってもらえってよ(-.-;)
時給は1050円、通勤費日額200円、社保完備。
いつから働くか、まだ未定。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:02:13.52 ID:xugmZpal0
時給安いな
それだと苦しいな
ナマポいけや
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:05:52.40 ID:OXqWaEBHO
>>674
雇用契約書か採用通知もらったら、緊急小口資金申請してみては?

677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 19:07:58.71 ID:OXqWaEBHO
俺も、車売ってナマポ行くのがいいと思う
678674:2012/06/16(土) 19:54:55.12 ID:FUKYH3fZO
>>676
一応説明はしてくれたけど、それも無理っぽいって言われた。
先とはいえ、収入が入る見込みもあるし、これといって滞納しているものも無いし、俺程度だと生活困窮者ではないみたいで、たちまち金銭的に困ってる人の為の制度であって、近い将来金銭的に困る恐れのある人の為の制度ではないみたいに言われたよ。

>>677
まだ納車もされてないし、所有権は信販会社にあるから売れないよ。

仕事も掛け持ちするつもりだし、2ヶ月ほど凌げたらどうにかなるだろうし、生活保護は施しを受けるようで嫌だしな…。
今の唯一の希望の光は、車と一緒に申し込んだクレカがキャッシング枠満額で発行される事w
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 20:04:35.58 ID:FUKYH3fZO
>>675
田舎だから、こっちじゃ派遣で時給1000円程度って普通だよ。
時給1200〜1300円の仕事なんてあまり無いし、あっても通えない場所だったり、経験や資格がいったり…。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 02:28:44.09 ID:hqemDGOqO
時給950円で、9月から支援資金の返済が始まる俺は、どうすれば…。
家計簿を付けさせられて、毎月通帳の中身を見られたし…。
マジで踏み倒したい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:19:02.82 ID:hPemFeasO
上の方で多重で緊急小口資金の相談した者ですが、申し込みだめでした。

自業自得ですね。

支払い各種どうしたものか。

給料は一月以上先。
ダメだった皆さんはどうやって凌いでらっしゃるのか気になります。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 18:11:56.16 ID:hErImTZv0
緊急小口って過去収入多いとだめか?
ナマポしかないらしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:22:24.54 ID:pMqdY3jz0
>>681
何で駄目だったんだ?
俺なんか自己破産で多重債務でも余裕で通ったぞ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 05:25:27.80 ID:4Qn8FAsO0
支援資金の返済ってそんな早いのか
10年後くらいに返せばいいと思ってた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:23:33.97 ID:2WtFlVOgO
貸与が終了してから半年後から返済開始だろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 08:39:14.10 ID:JDAV/nZ4O
>>683
借入額が多すぎ、これまでの収入も低いとはいいがたい、借入の経緯見ると審査通らないと思われる等等。

借入無しで申告してればもしかしたら通ったのかな…

なんとかお金用意せねば。

687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 22:12:40.94 ID:jMP6iEn00
千葉市美浜区の社会福祉協議会は、総合支援資金貸付の連帯保証人をやめるように説得するらしい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 09:25:53.56 ID:hYZvlcvL0
今日緊急小口資金の相談に行くのですが、
持って行く通帳は銀行と郵貯どちらも持って行った方が良いですか?

昨夜、元々働いていた所から戻ってきてくれと連絡があり明日から仕事なんですが
家賃など支払いでギリギリの所で来た連絡で…更に交通費の負担まで。
姉が貸そうかと言ってくれましたが、姉からは既に10万借りていてこれ以上の負担はお願いできません

印鑑登録からしないといけないんですが、今日1日で終わりますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 12:43:42.75 ID:3OgxUAE50
>>688
不備がなければ手続き自体は終わる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:26:08.53 ID:ov1d/dnd0
>>688
ってか、姉ちゃんから借りろよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 18:59:41.28 ID:/VT9gh1DO
行ってきました
9万くらい貸すことは貸せるけど、派遣が1ヶ月更新だから
据え置き期間は通常2ヶ月だけど0ヶ月で7回払いが条件となった
初回給与10万もないのにいきなり払えって
仕方ないか
ありがとうございました

692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:03:08.38 ID:aJuMXTpfO
>>691
借りれてよかったですね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/22(金) 20:21:18.15 ID:d4/8d2M50
(グロ・中級者以上)猫のプディちゃんがネズミを召し上がる
http://youtu.be/vpVouyndWs0
プディちゃんのつぶらな瞳とネズミのほとばしる内蔵があなたを快楽の世界へと導きます。
(捕食)子猫が母猫と一緒にネズミを食べる
http://youtu.be/oVI5Rr1xem8
悶絶すること間違いなし!
猫ちゃんホイホイ
http://youtu.be/O7NrEibpr5U
ハラハラ・ドキドキ、ワクワクテカテカ…
(捕食)猫とネズミの究極?サディスティックプレイ
http://youtu.be/CgLi1H0J_xw
地獄絵図をお楽しみください。
(捕食・閲覧注意)ライオンの群れがイボイノシシの巣穴をを襲う
http://youtu.be/ohvAAWMAT6U
11頭のメスライオンがイボイノシシを八つ裂きにします。
ライオンの唸り声とイボイノシシの悲鳴の素敵なシンフォニーがお楽しみいただけます。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 19:25:11.52 ID:bFGLsUHi0
あしたからマグロ船にのる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 03:25:01.14 ID:9ferrRhiO
都内住みなんですが 住宅手当の延長申し込みって何必要でしたっけ?
延長不可になるばあいはありますかね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 20:04:35.26 ID:poNKP66nO
自治体によって違うから、居住地の市区町村役場に電話しろよ。
冷たいようだけど、それが確実だからね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 05:37:46.14 ID:1Js2/o30O
借金あるんだけど 全部出さなくてもバレたりしないのかな?

半分しかださなくてもいいのかな?

金融機関に問い合わせは無しでしょうか?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 09:28:03.13 ID:M4o6/NoB0

今後の増税スケジュール

139 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:47:27 ID:Taf/bhaq0
\(^o^)/
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up183547.jpg


148 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:48:07 ID:ukmO1XYi0
>>139
日本パネェwwwww


149 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:48:08 ID:wmZ8iTsj0
>>139
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああ
おわオアを亜ウェ和おタjg;fじゃdふぁjdふぁ:が@kg


170 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:50:03 ID:KvFrGMmy0
>>139
国民の生活が1番!!
これが民主党だよ、息をするように嘘を・・・どこかの国みたいだね


172 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2012/06/26(火) 18:50:24 ID:3ao7k1Si0
>>139
国に殺される奴続出するわなこれ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 11:36:36.46 ID:8sc5A6ZI0
某大都会だが、緊急小口資金→保険証なしでアウト
市の小口資金→住民票移してなくてアウト
オワタ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:27:18.06 ID:35eaTmNz0
>>699
保険証はともかく、住民票移してないってお前ダメに決まってるだろ…
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:25:47.85 ID:HcWAxz85O
求職者支援制度が始まるまでの分を借りようとしたけど生活保護に行けって。
生活保護の相談にいったらまたこっちを紹介されるんだろうな。。
結局どちらも無理なパターンの予感\(^o^)/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:20:58.65 ID:/j1+kQQ70
なんつうかみんな悲惨だな・・・

俺は以前フルに借りて返済が200万近く残ってるが
今必死こいて貯蓄して30万くらい貯まってる
まだ返済には2年くらいかかりそうだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:39:42.52 ID:ksfeW+c40
おれは踏み倒す
おまいらは返せ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 03:17:05.59 ID:+GrjYOcT0
無料登録で5000円+無料サイト登録で簡単に15000円貰えるよ。
http://face020.ojaru.jp/maneking.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:53:17.13 ID:z3fXJzElO
これで簡単副業!!月30万もかせいちゃいました〜http://furoide.n-sl.com/
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 16:33:26.91 ID:/j1+kQQ70
自分が返済するかどうかは、他人は関係ないよw
俺は返す、ただそれだけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:56:22.32 ID:PT24L0Rf0
10万円の緊急小口を以前借りたのですが、支払いを何回か遅れてしまい
完済したのですがもう一度借りることはできるのでしょうか?

やっと正社員での仕事が決まり11日から出勤なのですが、初給料が8月末
なのでつなぎで借りたいのですが2回、3回と借りれるのでしょうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:19:50.15 ID:b2Z9zollO
次の仕事は真面目に探してるのに、これまで自営業1年、後の職歴がお水…生活保護を申請したらって言われたよ。まぁ仕方ないけど繋ぎが借りたいだけなのに、何か借り入れ出来る所ないのかな…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:34:41.75 ID:qGoa5BrL0
>>707
現在および以前の返済実績は参考にされます
それ以上のことは担当の判断なのでなんとも

前回分をきちんと返済していれば可能性はなくもないけど
そう何度も緊急な状態に陥ること事態が問題視されるだろうね

>>708
残念だがないんじゃない?
まだいける、と思ってるのは本人だけなんだろうし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:51:36.51 ID:lBjvYqdC0
自営業は資本がなきゃ稼げません
お水なんて年とともに稼げなくなります
なんつうクズな生活おくってきたん?
手に職つけてないの?
生活保護行く前にコンビニバイトでも行っとけば?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:49:31.68 ID:1YZ0bKQuP
自営業って言っても業務委託とかその類なんじゃないの
生保のセールスとか
つなぎが欲しいならまたお水すればいいのに何かヘマしたのなら風俗しかないだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 17:08:54.24 ID:y+yQLICRO
自営業…先物取引O(><;)(;><)O
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:15:04.85 ID:1EaADPM3O
総合支援資金…まったく使えない制度。多分、また予算だけあまりまくってるぞ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 07:43:38.75 ID:seGgKlyD0
書類もらいに行ったけど何かヤヴァイ契約なんじゃ?
と勘ぐりたくなるぐらい恐ろしく丁寧
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:15:40.51 ID:JZZ93dDvP
>>714
そう思うならやめとけば
不審者に見える変な態度もあるが役所の窓口の人は馴れない接客を必死に頑張ってるのに
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 09:26:10.24 ID:JZZ93dDvP
おいらの役所の窓口は生活保護と同じ窓口だから待ち人も生活保護申請の人もいる
順番待ちで並んでるとちょっと恥ずかしいというのはある
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:00:35.29 ID:pBQcJLWa0
単身なんて怪しいのばっかりだから審査も厳しいんじゃね
妻子ありならほぼ通ると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 17:55:04.88 ID:seGgKlyD0
住宅手当で市役所行ってきたけど
社会福祉協議会とは逆に上から目線&老害で
公務員叩かれて当然と思ったよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:31:46.25 ID:/a69dXfG0
俺の場合、逆に役所は丁寧な対応で社協の人の方が上から目線でムカついたなー。
ムカつくけど、この制度に頼らなきゃならない自分も情けなくて。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:24:42.56 ID:seGgKlyD0
市役所担当者とのやりとり
何回も書類選考や面接で落ちてる事言ったら

「履歴書見てやる今度持って来い」

既にキャリアコンサルタントに添削済みって言ったら

「字で人を見るから履歴書は手書きで2時間かけて書け」

「職務経歴書なんて無くても平気だ」

とか転職活動もした事無い&ハロワの求人すら縁遠い
老害公務員に言われたくないわマジ惨めだわ
職が見つかったら、ふるさと納税で他所に納税するわ
地元には1円も払いたくない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:34:05.70 ID:JZZ93dDvP
>>720
ふるさと納税は全額出来ないよ
引っ越せ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:51:35.14 ID:c6SmD3bt0
バカばっかだなw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 04:25:52.62 ID:85xfPsFqO
>>718
市役所の社会福祉課の職員が、同じく糞対応だった。ハロワから市の福祉課に連絡してもらって市役所に行ったら、
10分以上待たされて、開口一番「ちゃんと(書類を)持って来た?」ってタメ口だし、「お待たせしました。」とかも無いし。
頭オカシイだろ?その後も終始タメ口だし…。一体どうなってるんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:22:30.07 ID:oCO9+0wi0
おれのときは役所の対応は素晴らしかったが、社協が一部クソだった
ヒステリーババアが出てきた
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:32:00.84 ID:LnQZadA+0
クズがくればクズなりの対応されるのは当たり前
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:38:25.73 ID:ma+pgYnFP
基金訓練が始るまで2ヶ月はあるけど、
この給付金を担保に緊急小口の申請っておk?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:37:01.32 ID:kUbViXsH0
100%無理
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:22:32.90 ID:1/96KvoJO
いろいろ理由つけて断ってくるよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:15:01.61 ID:d8a1GSZT0
総合支援資金 6/25に申請
住宅手当 6/26に申請 7/5付けで決定通知書受理

もう金も食い物もない・・・。
どなたか餌ください・・・。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:15:54.87 ID:ZuyE3XfI0
>>729
緊急小口融資とか使えないのか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:17:49.43 ID:bcwze8IjO
>>730
緊急の小口融資は働いてないと借りれない。

つなぎ資金は住居が無い場合じゃないと借りれない。

>>729は今離職状態で住居があるんだと思われる。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:06:28.21 ID:aexji5cT0
>>729
モノ売ればOK
たとえ数百円だったとしても、売れるものは売る。それが基本。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 02:36:33.20 ID:I4V+nmVi0
>>729
民主党を告訴しろ
この経済不況を招いたのは民主党政権だから(経済指標みればわかる)
憎しみの感情は、民主党、社民党、マスコミに向けろ
734729:2012/07/13(金) 12:20:18.75 ID:712tcaex0
みんなありがとう

生活福祉資金貸付決定通知書が今朝届いた・・・。

実印ってこれ印鑑証明いるんですね・・・

知人にナマポさんいるんですけどその人に頼みこんで

印鑑証明のお金借りてきます

これを期に生計を立て直せたらいいなぁ

もう親も兄弟も親族も身内もいないし、リーマンショックで嫁にも子供にも逃げられて

違う土地でひっそりと余生を頑張っていきます
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 01:16:26.61 ID:ypEOqmHj0
>>734
なんでお前みたいなクズって、ギリギリになって慌ててるの?
なんでお前みたいなクズって、「俺はこんな目にあってるんだよ」って自慢げにかいてんの?憐れんでほしいの?
お前もナマポにすればいいじゃん、変なプライドなんかすてちゃってよw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:03:44.56 ID:nsLpz0QJ0
ほっといてやれ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 17:32:05.68 ID:pv0nt2gE0
緊急小口融資って書類提出から4-5日かかるって緊急じゃないじゃん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:52:13.19 ID:S0uvl6Nb0
十分つーかすげぇ速さだろ。
無職で担保も信用も保証人すらいないやつに貸す金としては異例の速さだわ。
金が不足することなんが一週間前になってもわからないなんてことはないからな。
>>735のとおりギリギリまで何も対策してないアホでもないかぎり十分間に合う。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:14:42.10 ID:cIB05gDM0
総合支援資金の一回目受給日って9時に銀行の口座に入ってますか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:12:10.10 ID:U0T9lJze0
>>735
こいつこんなギリギリまで何してたんだろうな
もっとしっかりしろよカス
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 01:10:05.61 ID:Wj+OoDGU0
クズ板に常駐してるような奴を想定して作った制度ではないのだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:40:21.79 ID:vOUyT8zNO
今、バイトしてて、週一の面接が難しい。役所の提出用紙に嘘書くとばれる?調べるのかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:48:41.06 ID:sSCqSDdS0
バイトしてるなら収入面でアウトじゃね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:41:23.07 ID:Rnp/rwJF0
社協の方から、総合支援が切れるので生保の申請をしたらどうか?
と勧められた矢先、業務委託で採用しますと言ってくれた会社が出て参りまして。
しかしながら給料は額面18万なので、家族4人で生活するにはキツい、
(ギリギリの生活費として社協と計算した、総合支援+住宅手当より低所得になる)

そこで質問なんですが、
1、例えば、業務委託として働いた収入は、生保の申請時の審査で発覚するものか?否か。
2、仮にもし、確定申告をしなくても、収入は発覚しないか?

以上、宜しくお願い致しす。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:57:56.80 ID:hShGAfv3P
>>744
違法行為に答えてくる奴はいないだろ
犯罪者はナマポよりも濠の中へ逝けよ
3食衣食住付で生活は安定するよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:59:11.26 ID:fQyZM3QL0
>>744
給報でばれるよ
不足分だけ生活保護で賄う方がいいと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:03:46.31 ID:Rnp/rwJF0
>>746
そこなんですよね。
業務委託契約は、社員雇用ではない。
フリーランスに外注します、というお仕事の契約。
派遣でもない。

要するに、給料ではない。のに、市町村に提出されるんですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:08:05.01 ID:Rnp/rwJF0
経理関係のQ&Aでこういうのを見まして。

>会社と業務委託契約をしている人がいるのですが(個人事業主)の給与支払報告書の提出も必要なのでしょうか?

その人が個人事業主であり従業員でないのなら、「業務委託費または外注費または報酬・料金」の支払であって、「給与」の支払ではないので、給与支払報告書の提出は不要です。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:20:34.62 ID:sSCqSDdS0
だから何?
不正ができるとでも言いたいの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:32:51.49 ID:Rnp/rwJF0
>>749
設問があるだろ。
1、例えば、業務委託として働いた収入は、生保の申請時の審査で発覚するものか?否か。
2、仮にもし、確定申告をしなくても、収入は発覚しないか?

発覚するものか?否かの選択。

不正できるとでもいいたいの?って質問する人は愚の骨頂。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:51:30.57 ID:sSCqSDdS0
でなに、君はこのスレで発覚しないといわれたらそれ信じるわけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:29:06.82 ID:Bt0zG7qg0
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:51:27.92 ID:Dq30JKFDO
742です。
バイトしてる事は内緒で、役所に提出する就活報告書みたいな用紙に、嘘書くとばれたりするのかな?一件一件調べるのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:15:48.49 ID:rriS8TIkP
最近は行政も横の繋がりを重視して無申告者をあぶりだす作戦もあるらしい
公的給付金の申請で税調査で無申告がばれるらしい
通常は去年の年収と直近の収入の証明がいるんでないの
ずっとゼロじゃ生活できんだろ
いくら役所の人間がバカでも整合性のある理屈用意してなきゃ通らないよ
親からの支援だと親にヒヤリングがいく
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:16:07.56 ID:rriS8TIkP
追加
最近は個人の業務委託は申告しない奴が多いので企業側で源泉しろという法律がある
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:51:04.84 ID:8Hc5wAfw0
>>753
ハロワに通って、確認印をもらったりしませんか?
その他に活動報告書があるけど これの一件一件の確認はされなかったですね。

うちは月イチのハロワ確認印と月2で役所担当者との面談が必須だったです。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:54:14.52 ID:M5FPUdS3O
自分社協との約束で月9万はバイトで稼がないとだめなんだよね
債務の支払いのために
けっこう毎月稼ぎながらのハロワ通いが厳しい
今六回支給
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:26:24.39 ID:LGI4Foj+O
今日、緊急小口申し込みしてきた
以前総合支援借りてたので10月から同時に返済が始まるが嘱託だが仕事が見つかったので何とかなりそう
みんなも頑張れ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:12:13.96 ID:JrhQo5zSO
たまたま持ってたネット銀行のカードローン申し込んだら1日で可決 あと2、3日でカードは来るらしいが急ぎなら即振り込むらしい
同日に申し込んだ緊急小口の立場は・・・・・・
かたや利息無しの8回払い 一方は利息が付くが増枠可能大でレスポンスがいい

比較は別にして緊急の名称は止めろ

小口資金は申し込み日から10日ぐらいまでは待っててね(^з^)-☆Chu!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:54:18.59 ID:HHqeRJwzO
住宅手当のみ受給だけどここ一ヶ月半ほど就職活動と面談に行ってない
そろそろお金とめられそうかな?
今日担当者から電話あったしなぁ
出なかったけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:34:12.68 ID:ZS5530TCO
>>760
俺も、月2回の面談をサボって一回目が、26日か27日に市役所の福祉課に行ったら、
住宅手当の担当の上司の課長補佐のジジイに、市役所のフロア中に響き渡る大声で怒鳴られたよw
住宅手当の支給用件とかが書かれた分厚いファイルを見せられながらね。
「こっちは、支給を打ち切る権限も有るんだよ!」ってね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:44:42.66 ID:J74uqZ1kO
>>761
その後どうなったの?
面談には真面目に行くようにしたの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:04:18.19 ID:ZS5530TCO
>>762
その翌日に、ハロワで、特に行きたくもない求人に、無理矢理応募してw
その足で、市役所に2回目の面談に行ったよ。これで、月2回のノルマは達成!。
その後は、真面目にノルマを、こなしたよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 01:08:10.22 ID:HReWJDa60
>>760
住宅手当は結構すぐ止まる
>>761のとこはやさしいな。怒鳴るだけで済ませるなんて。
地域によっては止まるだけじゃすまなくて返済を迫ってくるからなあ
765761:2012/07/26(木) 03:02:12.37 ID:82bBLTO7O
いや、俺は、「月2回の面談」ってノルマは達成してるから。
「一回目が月末だった」ってだけで…。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 04:12:08.60 ID:HtODD8n3O
>>764
返済を迫るってマジ?

ちょっと真面目に相談させてくれ…
住宅手当の申請が通った翌週に期間社員に内定
住宅手当の担当者に確認したら審査通ったし正社員じゃないから期限まで受給できるとの事
職場が交代制勤務だったからその後二ヶ月間は夜勤の日に月2の面談をこなしてた
でも翌月から通常の勤務時間(8時〜5時)になったから面談に行けなくなった
それで>>760の状態になったんだけどこの先どうするべき?
とりあえず担当者に連絡?それともこのまま放置?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 04:43:43.17 ID:82bBLTO7O
住宅手当って、収入が一定額以上だと、受給出来ないだろ?
面談に行く暇が無いくらい働いてるんだったら確実にアウトだろ?不正受給かw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:00:50.42 ID:D54zhCBy0
駄文に成るけど誰か教えて!
以前福祉協議会から借りた80000円一度も払えず現在延滞金付いて92204円

10万くらいの手取りだけど前借りして毎月77000円程度。
社会保険出来れば入りたいけど、入ったら入ったで2万は引かれるけどどうしたら良い?
以前ナマポの世話に成ったこと有る
社会保険加入だとナマポ受給出来んのよね?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 05:06:35.66 ID:82bBLTO7O
役所に電話してきけよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:10:20.63 ID:HtODD8n3O
>>767
それもちゃんと確認したよ
収入があるとダメってのは申請のときだけで、審査が通ってしまえばオッケーらしい
ただし期間の定めのない仕事、つまり正規雇用だと収入に応じて減額又は終了といわれた

しかしどうしたもんかなぁ〜
今さら返せとか言われても無理だしな
連絡するべきか否か…
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:44:04.55 ID:HMlTQ3FSO
緊急小口資金を申し込み今日で丸1週間経ちますがまだ入ってません
窓口の担当者に個人的にお金を借りに行ってもいいでしょうか
または皿に行って事情を説明して1万ぐらい貸して貰えるものでしょうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:18:22.97 ID:gmmSwmXG0
>>771
どうして社協に電話して聞くって発想が出ないのかな?

窓口の担当者に、個人的にお金を借りに行くってのを試してきて欲しいがw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:07:19.66 ID:ECijqf8nO
みんなは、だいたいどのくらいの期間、総合支援資金を受けてるの?自分の所は、二ヶ月であともう一ヶ月は延長出来るらしいんだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 03:55:55.94 ID:olM6lncm0
超簡単
無料登録で5000円+無料サイト登録で楽に15000円貰えるよ。
http://face020.ojaru.jp/maneking.html

775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 09:17:03.69 ID:EzuReMSbO
>>773
一年間
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 00:19:02.09 ID:yQCrmsGhO
一年間?マジで?そんなに受けて、後の返済大変じゃね?地域によって違うんだな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:07:07.91 ID:hLFqxGO3O
>>776
住宅手当てが6ヵ月プラス3ヵ月、総合支援が最大1年(住宅手当てがなくなる3ヵ月は新たに申請)
俺は仕事が見つかり9ヵ月で打ちきった
長い期間借りると確かに借金は増えるけどしょうがないよ
最悪なのはこの制度利用して生活保護もらうパターンだね
保護費の中から返済していくことになるからね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:09:35.73 ID:u0CpW0p60
最大1年というだけで、そこまで借りるやつはあまりいない

つうか、借りるときに説明受けるなり自分で調べるなりしてないの?
んで2chの単発君の言うことまともに信じるほどお前は愚かなの?

ちなみに俺は10ヶ月ほど借りて150万の20年払いだったかな
約1年働いて貯金が130万くらいってとこ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:10:38.36 ID:u0CpW0p60
>>777
保護費からの返済は不可だよw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:57:10.02 ID:hLFqxGO3O
>>779
あれぇ、社会福祉協議会の担当者がそう言ってたんだけどな
1年借りた人がいて結局仕事が見つからず生活保護をもらうはめになり返済も始まり恨まれたって
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:35:33.15 ID:g0MXSu8WO
金に色が付いてる訳じゃないし、バレないだろw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:14:24.95 ID:tDZNlU+J0
住宅手当って何回も貰えるんだね
条件は週20時間以上の職(6ヶ月以上?)についていた、か雇用保険に入ってたのどちらかだったかな
月の収入が17万以下

雇用保険+嫁の収入で17万超えてるので、失業保険が終わったら来てくださいと言われた。
総合支援資金は返済中なので問い合わせてない
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:19:38.27 ID:u0CpW0p60
>>780
又聞きの話みたいだし、細かいところまで伝わってないんだろうな
バイトでもして返済してんだろう

>>781
収入がほかになければ、自分で色つけることになってばれるよw
おまいもさすがにそれくらい、わかってんだろ。

>>782
住宅手当は地域によって違う
おまいのトコがそなのかもしれんが、同じところに住んでなければわからんし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:29:37.90 ID:hLFqxGO3O
>>783
又聞きではありません
疑問なようなら週明けにでも連絡して確認しますが
あなたにはもう関係無さそうなので他の方で情報欲しいなら聞いて来ますよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:42:20.96 ID:/FSn5/im0
どっちも2chの情報だが、信じられるのかねぇw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:00:34.14 ID:LBfLFfqdO
>>785
おまえが1番信じれないksなのはよくわかったwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 04:01:58.49 ID:uam+CSwMO
これを受給して半年 借金がかなり減ったよ
返済には当ててないが使ってはいけない約束やん クレカ 皿今年中にはおわりそうだが
隠してたクレカがばれないか面談の時はドキドキする
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:09:32.03 ID:/FSn5/im0
>>785
俺は何も言ってないから信じるもクソもないだがwww

お前はsageてないからID:hLFqxGO3Oか。
そんなに悔しかったのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:33:16.86 ID:LBfLFfqdO
>>788
そのIDは俺w
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 12:23:35.77 ID:4hituIn2O
>>789
この成りすまし嘘つき
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:07:33.00 ID:XTpuEZ2q0
つなぎ資金すら間に合わなくてこれ申し込んだけど正直難しいって言われた。もうホームレスしかないかこれ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:54:09.57 ID:feOFPpXD0
>>791
返済見込みのない人には貸してくれないよ
でも生活保護がある
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:59:16.62 ID:SLsRWtHh0
ホームレスでいいんじゃね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:11:39.59 ID:rBr2fZLuO
主婦のパート勤めでも生活福祉金制度は利用できますか?
主人が仕事を辞めて収入がありません
私はカードローンが40万円あります。
主人はその手続きに無関心です

こうゆう場合も大丈夫ですかね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:27:44.71 ID:j8vBPSnIP
>>794
つ風俗
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:05:58.17 ID:rBr2fZLuO
それは絶対に嫌
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:03:58.15 ID:DsxujWs20
>>794
世帯収入が生活保護基準の1.8倍を越えてる場合は対象外
主人が雇用保険の受給資格を有してる場合も対象外
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:28:25.89 ID:rBr2fZLuO
>>797
レスありがとうございます。
主人は雇用保険の手続きはしないみたいです
私の収入は月に7万円程です。

大丈夫そうですよね

市役所に行けばいいのかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:19:43.38 ID:DsxujWs20
>>798
収入月7万で負債40万だと多重債務で債務整理を求められるかも

それから主人の申請意思に関わらず失業保険を受けられる権利があるときは
「先に失業保険を貰いなさい」って言われると思う相談は社会福祉協議会の事務所だよ

800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:22:04.99 ID:OD55whB4O
みんなに聞きたいんだけど、総合支援資金の延長ってどうやってするの?とりあえず、二ヶ月もらったけど、もう一ヶ月だけ延長してもらおうと思うんだけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:40:19.72 ID:La9asYoMO
>>800
ここで聞くより社会福祉協議会に行け
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:59:35.16 ID:OD55whB4O
あらかじめ、行く前に知っときたいので教えて下さい。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:06:31.11 ID:Wme1tWnjO
>>801
期日が開いてしまうと面倒だが繋がっていれば延長申請するだけ
と言っても毎回同じことを書かないとだめだけどね
それよりも1ヶ月で就職できるあてがあるの?
もし今すぐに就職できたとしても給料が入るのは1ヶ月以上先
余裕を持って申請したほうがいいと思うんだけど
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:09:19.52 ID:Wme1tWnjO
>>802
アンカー間違えたw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:37:31.81 ID:v3rZgum1O
年収330万
サラ金に130万(アイフルおまとめ含む)クレカ25万円残債
 
本日、楽天で80万の可決連絡きますた。
希望は20万だたのに…………………
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:23:28.60 ID:sVav8g540
書き込むスレ間違えてますよw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 05:20:55.39 ID:t+dk5U59O
楽天のスレか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:17:21.03 ID:Qj3ARclK0
昨日住宅手当申請してきたんだけど、通帳って全部出さないと自分名義の口座全部調査みたいなことされちゃうんですかね?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:26:22.81 ID:89F3gL/QO
>>808
1つで大丈夫
調べることはまずない
でも預貯金がたくさんあると万が一ばれた時に不正になるよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:45:34.54 ID:Qj3ARclK0
>>809
ありがとう。
もう1つ自分名義の口座を親が管理してて(残高15万くらい)公共料金だけ引き落とさせてもらってる。
親に今回のこと話せないから窓口でこれしかないですみたいな感じで申請してしまって・・・
公共料金の支払いとか調べられたらバレて虚偽みたいな感じで申請落ちるのかなと不安だった
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:38:12.28 ID:0OZWUMiW0
却下の連絡来て放心状態のまま一夜明けたわ。今は働いてるけど派遣切りからブランク空いた分滞納したから埋めるために申請したけど、親の借金肩代わりした分が圧迫しすぎててら無理だってさ。人生終わったわ。首吊り怖い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 09:57:33.04 ID:8uDuuHGi0
>>811
いま働いてるから問題ないじゃん
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:38:47.70 ID:2bWZDSf/0
人生終わっただの首吊るだの言ってるうちは、まだまだ全然大丈夫。余裕ある。
本気で悩んでたらネットなんかやってる暇ないから。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:07:50.55 ID:qQ7VC+v70
ばれなくても不正は不正。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 08:43:21.10 ID:v2yv8M5k0
ばれなくても浮気は浮気。

バレたら大変
バレなきゃ安全
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:58:04.46 ID:bu8yJon/P
ばれなくても中出しは中だし

ばれなくても後が大変・・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:18:04.61 ID:XCbazr0U0
>>811の親の借金て何した借金?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:26:11.83 ID:b7+MojAS0
>>811
親の借金って遺産放棄?だかすれば、チャラになるんじゃないの?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:43:56.01 ID:bu8yJon/P
相続放棄だろw
出来る期間は3か月
借金取りの追い込みが来てから家裁に泣き付けばおkな場合もあるにはあるが
どのみち首吊るような人生送ってきたんだろ
820811:2012/08/05(日) 23:25:48.10 ID:9hDaZb/m0
すっげえ釣れたwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:08:53.88 ID:jUVAJajx0
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:58:39.74 ID:8IFX4nt8P
811が吊るんでしょ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:13:39.00 ID:jUVAJajx0
822上手い!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:48:18.51 ID:w8qir5I60
バカばっかだな・・・
早く借金かえせるようにおなりw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:59:40.62 ID:CFbVVjJr0
>>822-823
くやしいのうwくやしいのうwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:44:02.94 ID:UCzdiCpS0
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 09:29:10.14 ID:ZtZvAekg0
支援金の振込って2ヶ月分なのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:53:53.93 ID:8yii8ARqO
一ヶ月分だよ。
今日、もう一ヶ月延長の申請をしに行ったら、延長の場合は保証人が必要だと言われ、保証人が立てられないと打ち切りだと言われた。しかも、その保証人は親はダメと言われた。どうしよう?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:33:38.47 ID:/hHqduoj0
この制度って超〜貧乏人(生活保護一歩手前)にしか貸さないのに過去2年間の収入を見て返済能力が
あるか見るって何なの?
過去2年間の収入が多いほど審査通りやすいですと言われたが・・・
過去2年間にそれなりの収入があったらこんな制度利用しないし逆になぜ貯金しないの?と
説教行きだろ。
それに身内に支援する人いないの?一回帰って相談してよと言われたて過去の事例だけど
実家に戻ったけど警察が来て大騒ぎになるような場合じゃないと無理だねとも言われた。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 23:55:55.65 ID:ZtZvAekg0
>>828
やっぱ一ヶ月分なのか
今日初めて入金があったんだけど2ヶ月分振込があった
今月分と来月分なのかな?って思ったんでね

間違って使わないように別けて様子見

831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:50:06.15 ID:omWW0dJNO
>>828
地域によってそんなに違うのか
毎月申請で保証人まで付けろとは生活支援じゃなく闇金みたいだな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:52:20.92 ID:NHcUtAuj0
>>829
超貧乏人に貸す制度ではない、お前が無知、かつ勘違いしているだけ。

仕事して稼げたやつが、一時的に職を失って次の職を見つけるまでの間に
就職活動に専念するために生活費を貸す制度。

なのでまったく問題ない。

>>830
過去ログ等でさんざん既出なんだけど、自治体によって違う。
俺のとこは2か月分だった。
そもそもここで他人に聞く前に書類を見直せ。書いてあるから。
説明も受けてるはずなんだがね。ぜんぜん話聞いてないやつばっかなのかねぇ・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:58:36.32 ID:Uup6dEelO
結局、保証人見つからなかった。打ち切りだわ。こう言う時、どうしたら良いか良い知恵をかしてくれ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 00:22:57.30 ID:E8rizgdmO
生活福祉金?だっけか
俺、会社辞めて収入ないから支援してもらいたかったけど
失業保険の手続きしろとかなんかおかしくね?
失業保険なんぞ4ケ月後にしか貰えないのに利用するつもりなかったし
去年失業保険で再就職手当てもらってるし
失業保険使わないよ

やっと2ケ月かけて仕事見つかったけど、働くの16日からだし

まじで貯金もないし、貸してくれる人いないし

本当に利用したいのにすごく辛い
どうにかならないかな?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:16:44.60 ID:T7tS+aLo0
>>834
4ヵ月後にしかもらえないんだったら自己都合
そんなやつに貸すわけもない。なのでまったく問題ない制度だよ。
それ以前にたった数ヶ月の蓄えしかなくて、よく自己都合で辞めたな。あほすぎだろ。

親兄弟親戚に頼んでみるか、会社に相談して給料前借すれば問題ない
どうせどれもやってないんだろ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 03:19:12.21 ID:T7tS+aLo0
>>833
バイトでしのげ。だめなら親兄弟親戚へ。
最近は生活保護使うにもそこいらへ連絡が行くんだしチンケなプライドかかえててもしゃーないだろ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 08:24:32.06 ID:tA2SWEFe0
>>834
とりあえず再就職おめでとう
緊急小口融資制度なら使えるんじゃないかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:01:42.39 ID:DbTCa9SZO
風俗行きたいのに金が無い無職です。
事情通から聞いた方法で月曜日、支援金を申請します。

振り込まれたら早速、高級風俗行きます。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:14:45.52 ID:T7tS+aLo0
かまってちゃん乙
しかたないからかまってやんよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:56:53.70 ID:HnaHTHhQ0
質問です

現在独身で父親と2人暮らしの35歳
現在失業中で雇用保険が終わり(会社都合で6ヶ月)何度かハローワークで
求職申し込みしても受からず貯金が今月で尽きます(現在残3万円)
日雇いバイトなども8月から探したんですが登録だけで決まらず現在に至ります

お盆明けに車の期間工の面接を受ける予定なんですが当面の生活資金がありません
父親は国民年金で月6万円ほどの収入
但し、過去に緊急小口資金を父親が6万円借りて3万ほどしか返済せず滞納中
社協の方に事情を説明して返済を待って貰ってる状態です
この時私は月13万ほどのアルバイト収入しか無く借りたことも滞納していたのも知りませんでした

この状態で生活総合支援貸付、住宅手当、当面の緊急小口資金を受けれるんでしょうか?
県の社協に相談すると自分で何とした方がいいです貸付受けても返せるんですかぁ?
今は混んでてすぐにお金貰えないですから日雇い引き続き探して頑張った方がと言われました

お盆でそんな簡単に決まらないから苦労してるんですが受けるのって難しいですかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:05:34.91 ID:KqXFVCUT0
>>840
文末が若干変なところあるけど、>>838みたいなクズ(春日部の桜◯?)と違って再生の見込みありそうだな。

住まいはどの辺りなの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:10:17.15 ID:HnaHTHhQ0
>>841
奈良です
一応住んでる市の社協が窓口ってのは知ってるんですが
奈良県の方へまずは電話入れて見たら申請難しいみたいな感じで言われたので
申請どうしようか迷ってるんですよね
父親が2年ほど前に借りて緊急小口資金全額返してないってのもネックになってて
どうしたらいいのやらと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:53:34.30 ID:KqXFVCUT0
>>842
キャラクターまともそうだから、くじらに出入りしてる大阪さんとか出してくれそうな気がするけどな…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:51:30.09 ID:T7tS+aLo0
>>842
ぶっちゃけ難しいと思うが、ちと状況がよくわからん
まず世帯主はどっちなんだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:07:00.53 ID:P1sQQuvj0
もういないか。

まず、家族関係を整理してみよう
総合支援資金は世帯主しか借りられないんだから、子は世帯主だよな。
親が子の世帯に入っている場合、世帯として返済してないわけだから借りるのは前回分を返済してからだ。
親が別世帯であれば借りれる可能性はあるが、親をカウントできないので個人の上限までしか借りられない。

そしてすんでるところの名義も関係してくる。
総合支援資金は(自治体によって違うが)住宅手当とセットの場合が多い。
家がアパートで父親名義なんて場合は、これまた100%無理。
子名義で借りてて子が払ってますと言えればいいが。

かつ就職活動先が期間工だと、相手の言うとおり返済のめどがたたないだろうね。
仮にその期間工の就職が決まったとして、返済プランは自分のなかでたってるのかい?
最悪数ヶ月で仕事終わったらどうやって返済すんのか考えてる?

そのへん考えられないのなら生活保護へ行くしかない。
総合支援資金→生活保護だと総合支援資金の借金は残る。
生活保護からなら、借金は残らない。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:10:26.09 ID:XljJx8/M0
>>838
春日部の桜井勝◯氏ね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:48:36.12 ID:khGN5cOU0
>>845
マンションの名義は自分です
世帯主は父親になってますが生活費などは基本私なので
これは世帯主の変更届けで何とかなりますよね

期間工と近くの自動車部品の工場の方の面接も予定していて
その種の仕事経験あるので後者の方で就職を考えてるで押そうと思ってます
後者はハローワークで求職したものです
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:16:01.87 ID:P1sQQuvj0
>>847
切り替えるってことは同一世帯ってことでしょ
親と同一世帯なら前回分を返済し終わらないと駄目だよ

後半の話は担当者にしてあげて。
俺に説明しても何の意味もないよ
担当者が納得すれば申請はできるだろうし、
その上の審査する人が返済の見込みありと思えば貸してくれるだろう

あと親が総合支援資金借りたときに住宅手当はもらってないの?
俺は奈良じゃないんで地域が違うが、俺のとこは2度はもらえないみたいだったぞ?
緊急小口も利用するつもりみたいだけど、一時資金なんだからこっちの返済はすぐだよ。
就職決まってから借りた場合でも、2ヶ月据え置きの8回払いだったかな?
これは総合支援資金以外から返済しないといけないよ

あとほかの手段としては職業訓練って手もあったが・・・
きついだろうし残り3万じゃ間に合わないだろうな
いまさらだけど、そんなになるまで動かないのは遅すぎなんだよね
んなの数ヶ月前にはわかってたろうに・・・

ともかく、切羽詰っているみたいだしすぐ相談に行ったほうがいい
迷ってる時間はないと思う、変なプライドも捨てて聞きに行くべしだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:19:15.31 ID:Rbqq5jI90
>>840の父親が借りたのは緊急小口資金だろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:33:47.50 ID:P1sQQuvj0
おっと緊急小口か。これは勘違い失礼・・・

でも貸してるところ一緒だからどうなんだろうね
当時、月13万も稼いでいれば別世帯だったんだろうと思うけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:53:02.22 ID:2N8PJrDV0
世帯分離するのが得策のような気がする
保証金不要の安アパート借りて親を分離する
(親の住民票を抜く)

こうすれば>>840が元からマンションに住んでいて
親は別世帯だから条件はクリアする
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:56:15.58 ID:2N8PJrDV0
おっと追加

別世帯であれば親も年金収入だけでは生活できないから
生活保護が降りるっと

これでどうだ?
偽装世帯分離って思われるかも知れないが840もいい歳してるんだから
親離れしろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 01:59:43.32 ID:vKGdmGLcO
あの..9月で最初の契約が切れてしまいます..
住宅手当も延長して9月までで終了です
住宅手当が切れた状態で支援資金は延長できるんでしょうか?
審査はまた一からで書類集めるんですかね?
延長した人おしえて下さい


こうゆう延長が切れそうな時に皿やクレカから増額の連絡がバンバン入るんですが..
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:38:41.52 ID:Fs3BzHai0
>>853
意味不明
増額ったって年収の1/3までしかいけないんだから意味ないだろ
最初の、とか延長して、とか書くくせにトータル期間は書いてないし
そんだけの情報じゃ答えようがないわなぁ

>>851
それって残り3万でもできるの?そして間に合うの?
無理じゃね?
もちろんそんなんになるまで動き出さなかった>>840が愚かなんだけどさ。
切羽詰ってるのに書き込みないし、もう来ないだろ
855829:2012/08/15(水) 00:50:50.06 ID:wwLcR0eT0
>>832
事情はどうあれ超貧乏人又は身寄りがない人にしか貸しませんよwww
ハッキリと社会福祉協議会の人に言われましたよ。
しまいには生活保護どうですか?と言われて
別にそこまで落ちてないですし借りて返予定はありますと言っても
2012年の年収(月収×12)と門前払い。






※今は8月です(年12ヵ月です)
つか他のサイトで見たけどここは貸さずに生活保護勧めるケース多いの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 01:05:43.28 ID:7kCI+IWKO
>>854
すまそ
9月で住宅手当延長打ちきり
総合支援は1.3.5.7.9月の契約で40万の借り入れ
9月で切れるから残り分を再契約できないかなと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 11:02:48.99 ID:cjmM1TRy0
総合支援資金貸付って都道府県によって全然解釈違うんだよな
ある県だと失業してたら100%貸せないらしい
低所得だが一定の収入世帯のみ貸せる
失業してて就職活動中の繋ぎ資金として申請しても窓口で蹴られる

厚生省は失業中の生活資金援助を目的とした貸付とちゃんと明記している
にも関わらずなぜ都道府県で勝手に変わってるのか変だよな
大阪府などは厚生省の通り失業中でも貸してくれる

厚生省に電話で聞いたらガイドラインは失業や一時の収入減による生活困難者
に対して援助する為の制度ですと回答された
では○○県は何故失業中は一切貸せないのかおかしいんじゃない?と聞くと
審査等や貸付資金は都道府県の判断でやっているからガイドライン通りじゃない
場合もあるとの事 それっておかしいよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 14:14:43.52 ID:ojw4m/g7O
群馬県だと、何故か家計簿を付けさせられるし、おかしいんだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 15:09:23.86 ID:FSKWbD+iP
>>857
それが地方分権、道州制の走りでしょ
おかしくはない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:46:57.66 ID:vRQ9dDX70
>>858
生活保護とゴッチャになってる感じだな
あくまでも借金なのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:12:17.58 ID:h/wNXVBj0
借金てのは、全額返せてはじめて借金と言える
返せなきゃ「借りてる金」ではない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 16:31:55.83 ID:70PGZNsj0
一時の収入減や失業で求職期間の生活費を支援する制度だよ本来は
全然働く気が無いか必死で探して働くのか見極めるのが面倒だから
失業者に貸さないという選択をする自治体もある それはそれで大きな問題
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:06:03.32 ID:9U+p774e0
地域によってなんでこんなに差があるのかな?
問題じゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:13:23.05 ID:h/wNXVBj0
そう思うなら国会議員になって制度を改めればいい
それができないのなら、そう思ってるやつに投票すればいい
選挙すらいかないやつも多そうだが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:05:33.44 ID:9U+p774e0
そう思ってる候補者がわからんw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:52:16.65 ID:iZJ9Zken0
なら、立候補だなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:11:30.05 ID:kzLDGz2f0
立候補できるくらい金あったらこんなスレ来てねーw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 07:21:53.12 ID:/H31BG6JO
だな、小選挙区単独立候補で供託金300万円だもんなw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:05:33.03 ID:iZJ9Zken0
すまん今なら俺あるわ・・・2000万くらい。
一時期は総合支援資金借りてたが遺産でね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:25:34.26 ID:PoSfIvAOP
>>868
最低票がとれなきゃ没収じゃねーの
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 09:59:04.09 ID:/H31BG6JO
>>870
そう、有効得票数の10%以下だと供託金没収。
だから、共産党の奴等は、ほとんど没収w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:46:36.85 ID:iZJ9Zken0
10%くらい楽に取れるだろ
賛同者集めればいいだけの話

まあそいつらが投票所にいくかどうかと言われると、行かんだろうと答えるがw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 17:56:56.03 ID:eaJmqseQO
八ヶ月分で支援借りてるが延長はきついかの?
カス人間です

延長って再審査?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:09:52.14 ID:iZJ9Zken0
>>873
カスならきついってことはなく、確実に落とされるだろうねぇ。

延長はもちろん再審査だし、
最近は今までの活動内容が加味されるようだしのぉ
カスなら最低回数クリアした程度なんだろうしなぁ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 00:19:47.02 ID:hr9Qma/tO
>>874
確かに月に8件くらいしか履歴書送ってない..

面接が月1位のカスだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 04:28:07.32 ID:fJRXJMpW0
>>875
面接に辿り着けるだけ俺みたいなカスよりマシだわ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 05:54:04.91 ID:5gVXajCr0
まあ、延長は無理だったがまだ時間はあるんで
就職活動がんばってな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 09:29:16.14 ID:rJM85UmsO
住宅手当ての週一で就職活動がキツイ
そもそもそんな頻繁に応募したいと思える会社がない
なんかいい方法ないの?
みんなどうやってノルマクリアしてるんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:54:32.63 ID:hLJcwTMUO
応募したくなくても無理矢理応募してたw
「未経験の職種だから、書類選考で落とされるだろう〜」って思ってたら、面接に来いって言われて、焦ったなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:19:02.53 ID:rJM85UmsO
>>879
おれもそれあるw
適当な理由つけて面接辞退したけどね

そもそもこれ嘘書いたらバレるの?
雑誌とかネットで拾ってきた求人に応募した事にするみたいな
ハローワークの求人でそれやったらバレそうだけど
さすがに企業に電話して応募したか確認しないよな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:45:57.00 ID:dELmwnqZ0
>>880
個人情報保護法
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:59:58.95 ID:hr9Qma/tO
>>880
こちら葛飾区なんだけど錦糸町のハロワから電話きて やりたい職業と給料言っておけば月8件くらい紹介してくれるよ

総合支援も延長しなさいって優しいし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 19:26:44.92 ID:UZRVHp5s0
おまえら、総合支援資金借りてるうちに就職決めるつもりあるの?w
借金残るだけだよ?
いったん借りちゃうと自己破産はできるけど免責は通らない訳だし、
生活保護行っても強制職業訓練&行かないと返済義務だし・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:02:31.04 ID:1SoedrCk0
自己破産で同時廃止出来ないの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:02:36.25 ID:XncelYYT0
できない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 06:22:02.73 ID:XncelYYT0
>>884
過去ログのどっかに書いてあったけど、みつからないわ。
確かこんなような内容だったはず

・自己破産するには数百万単位の借金が必要(数十万なら返却可能とみなされて自己破産は無理)
・それくらい借金があるやつは、そもそも総合支援資金は借りられない
・借金があることを隠して申請して借りておいて自己破産しようとすると詐欺罪が適用

つまり総合支援資金を借りたいがために借金を過少申告してるやつがたまにいるが、
そいつらは自己破産の道を自ら閉じてるだけってこと
返済の見込みがないor返済する気がないのなら
借りないで最初から生活保護へ池という話

まぁ生活保護費が増えてしょうがないから国が作った制度なんで
回収ルートはきっちり押さえられてる。
生活保護は総合支援資金を先に検討させるしな。。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 11:31:49.46 ID:oKd0xAyj0
じゃ総合支援資金を満額借りた後に据え置き期間中に手持ちのカードで
キャッシングやローン、ショッピングで天井張り付かせれば免責行けそうだな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 15:29:02.60 ID:jxCnfob3O
金がない 延長してもらうかな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:27:51.05 ID:XncelYYT0
>>887
本気でそう思うなら、やってみたらどうだいw
君の報告を楽しみに待ってるよ、マジで。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:45:42.53 ID:6r4m3RZS0
破産するぐらいの借金がある状態だと緊急小口も借りられないのかな?
借りたとしても緊急小口だけ返しちゃうと追々破産できなくなるのかな…?
冗談抜きで今だけ大変なんだけどどうしたらいいだろうか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 06:54:35.06 ID:0+lOGAl00
>>890
緊急小口は無理。
金欲しいならカードローン全社でMAX借りて、闇金からも借りてそれから自己破産しなさい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:14:52.62 ID:vOm+B2Y+O
延長審査って何書類集めるの?
初回と一緒?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:35:27.03 ID:CKZ8RbfgO
これは どういう人が 借りられますか?
非課税世帯で 月収5万円です 家族三人ですが
3ヶ月くらい 借りられますか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 19:43:01.34 ID:xV3HIp/B0
>>892
自分は差分だけでよかったよ
つまり通帳だけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 23:12:24.80 ID:s4BpvExp0
>>892
書類はそうだけど、判断材料は>>874
つか担当者が教えてくれるだろ?

>>893
テンプレのリンクに書いてあるとおりの人が借りられます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 03:19:37.94 ID:BI8uw1MvO
>>894
>>895
ありがとう!

通帳だけなのね!
とりあえず前回行った時仕事決まらなければ延長しましょう言われたからさ ドキドキしてた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 11:59:14.10 ID:ZEuGaP2K0
前社協職員が来ましたよっと!
何か質問ある?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:27:07.03 ID:q4RiusE/0
>>897
何故辞めたの?
待遇は結構いいハズ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:35:50.30 ID:ZEuGaP2K0
>>898
遠距離の相手と結婚したから。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:57:16.16 ID:xAbcExuZO
仕事が見つからくて、生活福祉金でお金借りたい
ハロワで失業保険の手続きすれば、借りる事できますか?

貯金もほぼないし、自己都合でも失業保険手続きしてから、相談すれば貸してくれますかね?

イジメに絶えればよかったのか?しにたい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:20:13.60 ID:FPBZZGZg0
>>900
お住まいどのあたりですか?
東京や埼玉とかなら何とか助けますよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:00:02.01 ID:o6EYGlOl0
住宅手当について質問です。

家賃がカード引落しの場合(アパートを借りる条件としてクレジットカードに
入会し、家賃がそこからの引落しになっている場合)、どのような手続きに
なるのでしょうか?

管理会社さんに聞いたら、「借りる条件がクレジット引落しなのだから、
直接払ってもらうのは困る」と言われたのですが、どうしたら良いでしょう。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:24:25.32 ID:Va6DNde+0
>>902
たぶん市区町村からは大家へ直接振込以外の選択肢はないと思う
だから無理

たぶん、管理会社にとっちゃカードから振り込みへの
切り替え作業が面倒なんでしょ

大家側と揉めたくないなら、
「住宅手当緊急特別措置事業という国(厚生労働省)の制度に基づいてるので、
それに従ってもらうしかありません。」

それでもゴネたら、
「国の制度で定まっているので、従わない場合は何らかのペナルティの
可能性があるかもしれませんよ?」

と、やんわり角がたたないように管理会社に言えばいいんじゃない?
あくまで自分の都合じゃなくて、国の制度だということ
あわせて国家権力をちらつかせるように言えばうまくいくでしょ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:24:45.42 ID:DHxn4DjFO
>>902
俺のとこもカード払いだけど住宅手当受給できたよ
管理会社からカード会社に連絡してもらって毎月の引き落としをストップ
書類に住宅手当の振込先を管理会社に書いてもらう
確か振込先は管理会社本社名義の銀行だった
住宅手当で足りない分の家賃はその銀行に直接振り込む事に
で、書類を役所に提出して終わり
ちなみにカードは毎月の引き落としを止めてるだけだから生きてる
まあ管理会社によって対応が違うと思うけどこんな流れだった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:15:18.03 ID:KpA+j2I1O
あなたの、居住地の自治体の住宅手当に聞くしかないなあ。
俺は、家賃が、口座引き落としだったけど、不動産屋の担当が本部に電話して聞いたら、
「残高不足で、引き落としが出来なかった人が、振り込む口座に、市から住宅手当を振り込んで貰う」って事になったよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 06:29:09.22 ID:nww++xa60
戦場カメラマンありがとう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:02:54.05 ID:uS22id6G0
住宅手当って面倒だな共益費、駐車場代ダメ
純粋に家賃部分だけ上限あり不足分は自腹で
大家も口座管理が大変だろうに
908902:2012/08/26(日) 12:18:06.37 ID:LNPQI7Y+0
>903-905様、ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。交渉頑張ってみます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:47:19.72 ID:xF1MfTctO
俺も金ないから今日、市役所の担当に電話したよ

現在無職で失業保険の手続きはしてないと話したら
住宅手当てと生活費の貸付の説明された
離職票と家賃の契約書?持参で相談しに来いと

明日行くけど、多分審査とか通らないよね?
ネットで見てると理由つけて結果貸さないみたいだし

借りる為の用意とかありますかね?
貯金も5万切ったし、嫁のパートも5万だし
仕事は内定を多分貰える状態だけど…

知恵を下さい
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:28:56.70 ID:0XmHCyMkO
>>909
借金120万
税金滞納60万のカスでも貸してくれたよ
なんか嫁がいると通り易いって過去スレにあったような希ガス

こちらは仕事辞めるって決めた月に相談電話して辞めたらすぐに社協 ハロワ 区役所巡りだったよ

素直に言えば行けそうだけど 担当者による鴨

頑張ってね
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:53:38.61 ID:UoybB1Le0
>>909
失業保険は返済不要だから貰っとけ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:43:22.53 ID:w9SD8SwnO
緊急小口資金って実家住みで無職は貸して貰えないんですか?
例えば、お金なくて、親からも援助出来ない程貧乏で就職決まって実家を出て住み込みで働く場合 最初の給料日までの生活資金を借りたい場合でも借りる事はダメでしょうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 03:35:04.74 ID:Lltm5gwWO
地域によって、「同じ国の、同じ制度なのかよ?」って思う程、あり得ないくらい違うから、居住地の担当者に聞けよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:39:17.45 ID:MM7a4pop0
>>912
実家住みは基本的には無理じゃないかな?
実家に住んでるってだけで援助受けてるようなもんだから。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:13:02.73 ID:cp826Pj90
>>909
総合支援資金は、雇用保険等の他の制度が利用できる場合は利用不可
自己都合で3ヶ月支払猶予がある場合も同様
雇用保険が終了してから、生きていたらまたおいで

916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:24:58.86 ID:cp826Pj90
>>912
実家は厳しい傾向だが、相談内容次第。返済できんのか?とかな
しかしせっかく決まった就職先に「貧乏だから金借ります」って申請書を書いてもらわなければならず
その点で利用しないやつも多い


917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:27:41.02 ID:cp826Pj90
しっかし、さすがゴミ共だな
まったく自分で調べようとしない
それじゃ使えるもんも使えないわw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:55:02.67 ID:kWn/bcru0
ほんと質問した奴がレス返さないスレだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:50:44.90 ID:QLj5wCXs0
投げっぱなし
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:55:53.30 ID:yXY2uLnC0
実家住み親が世帯主だと生活支援受けられないんですか?
民生委員経由で申し込みと書いてあったのですがよくわかりません
質問ばかりですいませんが教えて頂けると助かります
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 08:03:40.70 ID:BiieZnMy0
>>920
本気で受けたい気持ちがあるなら、ここじゃなく役所なり社協なりに聞くべきだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 09:22:20.19 ID:OGNHJYXm0
>>916
えっ?就職先にそんなことしなきゃいけないの?
どこに書いてあるんだろう・・・説明パンフから見落としてる・・・
割と簡単に貸してくれそうな小口ですらそんなおかしなハードルがあるの?
制度変じゃない?・・・

>>914
同居家族が現役ばかりではないんだけど
それでも駄目なのかねえ
年金だってまだ支給額が多い時期といっても
全家庭が全額どっさりもらえてるわけでもないし

923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:05:09.93 ID:BiieZnMy0
>>922
だからここでグダグダ言ってたって仕方ないだろ。さっさと社協に相談行ってこいや。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 09:38:51.15 ID:xXtLeIhu0
今電話でちょっと質問したんだが
無職はあれだとしても
バイト見つかったといって相談に行っても
親と同居だと収入で引っ掛かる可能性もあるとあらためて説明された
月10万程度の年金収入でも駄目かな・・・
以前聞いたら市民税とかの類は納めてないと聞いたんだが
借りられる条件の「低所得者世帯」に含まれると思うけどなあ
ここからはもう直接行って相談しないと駄目だわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:21:05.00 ID:yvP3XvcZi
今現在、無職。8/30住宅手当申請受理、9/4総合支援資金、臨時つなぎ資金申請受理。
この状況で、申請は承認されるだろうか?
一応、住居が確定すると同時位にバイトも決まる話をしているんだが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:03:24.15 ID:lapAzwGl0
受理されれば、ほぼ決まりじゃない?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 08:49:34.54 ID:IMTz0DeWO
大丈夫だと思うに一票
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:16:41.36 ID:yvP3XvcZi
925です。住宅手当申請受理された後に、すぐに社協に行ってつなぎ資金を申請して、
その後に総合支援資金を申請する流れになっていたんですが、
社協の担当者から連絡があり『つなぎ資金の処理で勤務実績が少ないから、総合支援資金と並行して、審査したい』
と言われたので、不承認になる恐れがあるかと不安で…
926、927さんありがとうございます。
結果報告します。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:42:13.89 ID:NO8xu1Qo0
総合支援資金なんて、今すぐにでも餓死しそうな奴しか貸してもらえないよ。@岡山
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:47:56.97 ID:4dtOr5+K0
総合支援資金は使い果たしたらナマポしか選択
残らないような人が使う制度だからな当然
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:29:11.92 ID:3V1BT6Nz0
ほんっっっとうに
持ち家で家族と同居だと緊急小口資金ですら貸して貰えないんですかね・・・現在無職です
家族といっても収入は年金で月10万のみで、市民税などの課税対象にもなってないいわゆる低所得世帯のはず
そんな親からもいろいろで借りてもう無理な状態、そもそも食べさせてもらってるだけでも奇跡みたいなもの
小口10万円も駄目なのかな・・・
アルバイトでもいいという書き方は良く無いけど(バイトすら採用されないわけだし)
どうにかして採用を目指してるんだけどなあ
初回給与までの金銭とか、職場によっては制服準備に資金が欲しそうなんで
担当者によっては考えてもらえるという話はないですかね
誰であろうが制度は制度と測ったようにアウトなのか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:44:06.26 ID:Bgs5p4Jr0
だから社協に聞けよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:30:23.73 ID:Mr3sS9reO
この制度は都道府県によって解釈や融資の基準がまちまち、基準統一してちゃんと地方公共団体が実施し天下り先の社協などの第三セクターに任せきりにしない事が大切だと思う。

934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 11:59:54.82 ID:Bgs5p4Jr0
>>931
というか、持ち家に住んでて食わせてもらってる時点でアウトだろう普通に考えて。
納得できんのなら、さっさと相談行け。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:02:23.67 ID:6VURFpyt0
>>931そんなに 経済的に苦しいなら実家出て生活保護もありなんじゃないの
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:08:39.24 ID:nwJYEKQp0
>>931
家を担保に民間で借りれるだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:44:32.68 ID:Bc3K13P+i
>>931
緊急小口も生活支援資金も、無理だと思う。
あくまでも経験上でしか言えないけど、1世帯の収入で判断されるからね。
世帯分離してれば借りれたと話は聞くけど、各都道府県でまちまちらしいし。
最寄りの社会福祉協議会に電話して、問い合わせした方が早いよ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:51:35.43 ID:Bc3K13P+i
補足
ちなみに社会福祉協議会よりはハロワの担当者に話をしてからだね。
担当者にもよりけりだけど、ちゃんと話せば乗ってくれるから。相手も人間だしね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:07:48.80 ID:6DD9WGOT0
親と同居だと一括して駄目みたいな感じの流れだけど
高額年金満額の親もいればうちみたいに父親が死んで通常のほぼ半分の遺族年金だけという家庭もあるわけで
そこら辺は考慮してもらえないのかね

親戚付き合いが無い人はいいよなあ
生活保護申請したって精神的になんの負担も負い目も生じないから
親戚なんて金貸してくれるでもないし
こういうときに変なプレッシャーの原因になるし
いない方が楽でいいと大人になるほど思う
冠婚葬祭もめんどくさいしな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:29:00.84 ID:uo92rM8t0
転職板からココにたどり着いたけどどうやら返済に充てる為のスレのようだね
ここは最後の手段に取っておこう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:44:55.15 ID:zF4SjT1g0
もうすぐ総合支援資金も終わるんだが、その後どうしたらいいんだろうか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:47:23.00 ID:tABKfz7+0
>>941
死ぬしかない。ブヒ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 10:00:24.42 ID:sXIHl9Fq0
>>941
次は生活保護か浮浪罪でお世話になる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:20:40.66 ID:sziO6o2F0
これ借りるような状態だと就職できないだろ
結局、自己破産・ナマポという風に物事が進むよ
へへへ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:47:04.94 ID:E7Dbbac2O
住宅手当延長終了 支援資金の契約も終了月で
支援資金だけの延長書類貰ってきたよ
審査は通るんかな?
書類貰えば通る思っていいのかしら?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:19:44.56 ID:suHwiTYk0
今、生活支援費を借りていて、次回二か月分の送金で終了。
送金日が来月10日で、もしその前の内定が出た場合、そこで辞退になる?
パンフレットにはカッコ書きで必要とあれば就職した日の属する月の
翌月までの貸付とする)とあるが、誰でも可能という訳ではないよね?
先日の社協担当者との面談で聞けば良かったな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:49:41.90 ID:G7eKxTSb0
>>946
内定しても給料出るまでの間分は融通きかせてくれるんじゃないか?それじゃなきゃ生活できないし。俺の場合はそうだった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:58:03.82 ID:UDfcpPkJI
住宅手当など受給中の方に質問なんですが、受給者の義務で
・月1回以上ハローワークで職業相談・月2回以上住宅手当業務担当者による面接等の支援・毎週1回以上、求人先へ応募、面接
とあるんですがこれ全て行ってるんですか?延長申請したとゆう方もいますが毎週一回以上応募、面接受け続けて6ヶ月間就職が決まらない状況なんでしょうか?
受給中の方にいろいろ質問あるので回答お願いします。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:10:01.20 ID:Zp7y7JIL0
無職で1人ぐらしで貸付だけ利用したいんだけど、それでも生保並に審査厳しいの?
住宅手当は、いらないから・・・
親戚に連絡いくとか簡便だわw

流れ的には、審査1ヶ月ぐらいで、15万借りれるかどうかは解らない。
月2回ぐらいの面接証明が必要で、あと家計簿提出?w
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:04:03.17 ID:NfMaX9ot0
>>947
ありがとう!

>>948
原則的にはそう。
今は多くの求人が事前の書類選考でふるい落とされるから、面接まで
行き着くことは必須にしようがない。
問題は、積極的に応募して就職活動をしているかということ。
ハローワークは最低月一回行って判子貰う必要はあるが、就職活動は
ネットエントリーでエントリーシートで落ちても、実績として認められる。

>>949
自分の場合は月一回社協で面談、月一回ハローワークで判子を貰う、
応募先の詳細を記載し、アルバイトの給料明細などを提出している。
マックス15万だから、家賃や生活費を算出して15万以下の額でしか
申請できない場合もある。
貯金もあると金額によっては申請する金額が減らされるかもね?
別居の家族から援助があればその分差し引かれるし、カードなどの
返済があれば返済分は加算されない。
返済がある場合は、貸付金を支払いに流用しないように支払い
金額以上のアルバイト収入は必須、支払いの実績を確認するのに
毎月通帳は確認され、アルバイトの給与明細提出。
保証人を立てた場合は、保証人の勤め先に在籍証明の電話は行くよ。
自分の場合、アルバイトを見つけないと審査が厳しいと言われた。
自分が住んでいる地区の場合ね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:18:20.15 ID:EG0oWhJjO
>>948
住宅手当受給だけど意外と楽なもんだよ
週一応募は半月で二回って意味だからね
まずハロワ行って二件応募するついでに判子もらう
良い求人が無ければ無料の求人雑誌から引っ張ってきて応募した事にする
帰りに担当者へ書類提出で半月分のノルマ達成
混み具合にもよるけど家を出て二時間もあれば終わる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:24:44.69 ID:UDfcpPkJI
回答ありがとうございます!
受給中に自営で収入などを得れるようになった場合はどうなるんですか?
自分のタイミングで受給を中止することはできるんでしょうか?
それとも常用就職をしろとゆわれるんですか?
常用就職といえないような仕事でも一定の収入を得た場合などです。
ここのところものすごく気になってるんですが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:30:40.10 ID:UDfcpPkJI
連続してしまってすいません。
中には採用されるつもりがなくて応募したりしてる方もいると思うのですがどうやって応募してますか?
求人誌に載ってる会社に応募したふりでもばれたりしないんですか?調べられたりとか、
そのへんは地域や担当者によって違うんですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:36:57.03 ID:Zp7y7JIL0
>>950
thx!!
無職は厳しいか・・・
バイトするとなると、手取り10万ぐらいになりそうだけど、それでも貸してくれるのかね〜?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:06:15.37 ID:Q5dPs0Nv0
一時生活再建費ってのを借りたいんだけど、
理由は公務員試験の勉強資金のためどうしてもバイトだけじゃ
足りないから。
これって規則で謳ってる『就職活動』に当てはまるかね??
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:15:36.38 ID:NfMaX9ot0
>>952
952は文章から、相当若い方みたいだね。
住宅手当も真面目に就職活動し自立する為の制度。
フルタイム派遣でも常用就職とみなす場合もあるけど、ケースによりけりらしい。
住宅手当は最大9ヶ月は貰えたと思うけど、貰いきると原則次回は申請不可。
就職活動実績がザルかどうかの調査はどこまでしているかは知らないが、バレたら返還。
手当てが決定しても、お金は貸主・収納業者に直接行く。
自分の場合は引落の為、毎回一度は引落されて収納業者から後日振込みにより返却された。

>>954
借金等返済がない場合は何万稼げという、上限はちょっとわからないなぁ。
そこは社協に聞くしかないかもね。
手続きするまで、書類を調える段取りも結構面倒だったね。
雇用保険の書類(失業手当が貰えないor受給終了を証明する)、在職中の給料が解るもの。
住民税の滞納があればそれを証明するもの、借金があればそれを証明するもの。
住民票に印鑑証明、保証人を立てる時は保証人の源泉徴収票とか。
確か、職業訓練などを受けた人は申請不可じゃなかったかな。
自分の場合は東京西部。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:39:18.56 ID:EG0oWhJjO
>>953
カウント稼ぎでの応募は基本書類選考ありの求人
かなり適当に応募書類作ればほぼ落ちる
ハロワ経由の書類応募なら紹介してもらって送らないのもアリ
あと応募した事にするのはまずバレない
ハロワのは履歴が残るから情報誌とかチラシとかネットで拾ったやつで
地域によるかもしれんけど企業に問い合わせただけで就職活動にカウントされる
つまり電話の段階で門前払いされるような求人や仕事内容を聞くだけでも可
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:51:44.13 ID:4pHAH7NvO
架空の実績作りとか、ちょっとさもしいね…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:05:55.64 ID:bp9y6nlo0
そういう人もいるし、真面目に応募してる人もいる。
ただ、ほとんど書類選考の時点で落とされ、面接に辿り着くのが容易じゃない世の中であるという事は事実。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:20:43.07 ID:KbkXihPGO
>>950
申請中だけど無職ダメなの?
日払いやってて収入は少ないがあると言ったら
申請用紙には無職で収入0円でいいと指示されて書いたよ。
後、MAXの場合は収入制限があって月に13万以上稼いだら減額叉は打ち切りとまで言われたが。
まあ日払いは法改正で今月からは無職だけど。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:18:21.88 ID:ATC7WFxh0
東京だとハロワの求人応募しても倍率100倍とかなんだよね
書類選考通るわけないんだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:26:42.18 ID:ZJDn3nibO
役所でこれの説明聞いてたらオバチャンが現れ
オ「ここ金貸してくれるの?私、今生活保護もらってるけど」
役「…。生活保護ならあちらの部署で」
オ「今、民政員もいるんだけど。生活に困ってるのよ」
役「今、別の方の相談してるのでそこでお待ち下さい。」

生活保護受給者も借りれるの?
それに民政員と聞いた時の役所の態度が変わったが民政員てそんなに偉いのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:48:03.06 ID:A8068S6n0
>>962
説明聞いて資料貰ったなら判るよな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:32:17.18 ID:vFkXeoaB0
ナマポ貰ってこの制度で金借りるって
どんだけ 図々しいんだよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:15:53.03 ID:RjGQsNheO
返済不要のナマポが貰えてるなら、借金する必要ないだろw
借りて踏み倒す気かw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:56:50.72 ID:feVqUqzOO
おいおいこれバイトもダメな完全無収入対象じゃん。
MAXで月10万稼いでたら丸々返済求められたぞ。
月10万あれば十分に生活出来ますねと言われた。
by東京
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:07:01.55 ID:OmJlbweC0
>>966
地域によって無職・無収入はNGのところはあるよ。
貯蓄額、賃貸か持ち家か、住宅手当は有るか無いか、借金有無でも違うし、申請時にバイト収入が
全く見込めないとした上で審査が通って、その後にそれなりに稼いで条件変わることもあるだろうね。
少なくとも自分の場合は、バイトしないと審査通らないとは言われた。
都内でも区や市でもまた違うみたいだよ。

>>960
だから、借金あるなら無職はかな〜り厳しいはず。
基準がそれぞれ違うようだけど、制度の精神としては就職活動しながらバイトして、
少しでも収入を得て仕事を見つけて生活を再建してね、かといって就職活動の
障りになるほど働きすぎちゃ駄目よ、というモノなのは変わらないと思う。
バイトしすぎてしまえばお金返して、となるんだと。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:06:53.45 ID:GTk/2ubb0
事業資金代わりに借りたいと思ったんだが
リスク大きいかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:24:37.93 ID:feVqUqzOO
>>967
ここ見ると地域によって違うのわかるね。
ただ共通してるのがあまり貸したくない。ちゃんと金返せよ。
私は別に借金ないけど申請時に言われたのが
@借金なし
A暴力団叉は関係者じゃない。
B無職
C貯金がない
@とAじゃなかったらほぼ審査通りますよと言われました。で今回はたまたま稼ぎ過ぎた(10万)?か収入が多いから先月分の融資を全額返済して下さいと…
社会福祉協議会も「良かったじゃん。早く先に返済した方が後々楽だよ。」だって
前の月も5万稼いだらMAXに対して5万の返済求められたからどうやら完全、無職で期間内にMAXぐらい稼げる定期的な仕事見つけて下さいて感じです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:04:22.54 ID:RjGQsNheO
群馬県です。
申請時、
借金が50万円位有った。
無職だった。つうか、無職じゃ無く、収入が有るならこの制度利用できないだろw
就職活動に専念してもらいたいから、基本バイトして欲しくないが、借金返済の為に、日雇いのバイトなんか仕方ないけど、就職活動に支障が出ないようにしろって言われた。
あと、家計簿を付けさせられた。
「自炊しろ。炊飯器を買え。リサイクルショップなら5000円で買える」って言われたが、断固拒否した。
床屋は3000円は高いから、1000円カットにしろ!」とも言われた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:10:45.80 ID:RjGQsNheO
続きです。
「酒もタバコも、やらないからその位良いでしょう。」って言ったら、
「立場を考えろwww」って言われた。
つうか、この制度は借金だよな?税金で食わせて貰う、生活保護じゃないよな?「立場を考えろ」って何様のつもりだよ。
その他にも、
民生委員が3ヶ月おきに訪問してくるし…。おかしな事ばかり、はっきり言って返済したく無い。
972969:2012/10/11(木) 23:33:20.77 ID:feVqUqzOO
社会福祉協議会、ハロワ、民政員、役所と今後の就活で土日祝日と平日1〜2回仕事
しながら就職先を探そうで3ヶ月目突入だけど。向こうも土日祝日と平日1〜2回ぐらい働いて金貯めようと言いながら
一回目は問題なし。
二回目は収入有り(先月分)で少し返済を求められる。
三回目は収入あり過ぎ(10万)の判断で全額の返済を求められる。
MAX×6ヶ月=90万を最終融資から半年後に毎月1万の返済なのに
すでに20万返済済み状態。
何か期間中に毎日、就活出来るわけないしバイトして出来るだけ期間中に返済して下さいが
見え見えなんだけど…

つか最初の説明と貰った用紙には月13万以内だったら問題なしと言われたのに最近では
とりあえず金額関係なしに稼いだら返済求めますにってる。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:44:34.99 ID:HjMw2eU00
おれ借金あるが大丈夫だったぞ。
今毎月10万程バイトしているが別に返済を急がれるとかないぞ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:31:47.95 ID:AYLr9febO
だから、地域差利用者本人の差で違うんだよ。
制度に納得出来なくても他に宛てがないなら、低利子無担保で貸してくれるのだから受け入れるしかないし。
権利ばかり主張したり、申請の時ばかりしおらしくて、入金が済めば音信不通になる利用者が結構多いって職員の愚痴を聞いたなぁ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:40:05.51 ID:dzRUwbvWO
求職者支援制度もだけど最初からこの手の制度の基準、審査が甘かった?か利用者がめちゃくちゃにしたからこんなことになる。
893に貸したり就職する気もないニートに貸したりしたらそりゃあ返済しないわな。
ただ国がやってる制度だから全国統一の基準でやって欲しいよね。
何かここ見てたら街金みたいな貸し方じゃん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:53:06.55 ID:Ht1DgqdKO
家計簿wとか糞だから、保証人無しだし、マジで、引っ越して踏み倒そうと思ったら、
「保証人を立ててなくても、滞納して、本人と連絡が着かなくなった場合は、社協の判断で親族に請求する」って書いてるw
民生委員が3ヶ月おきに自宅に来るし…。踏み倒し対策かよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:39:03.52 ID:lbWwWwpLO
>>976
そんなことするなら仕事の紹介しろよと思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:26:48.24 ID:O3R/rOjv0
無収入が対象??
俺横浜だけど、バイトしてないと厳しいとか言われたけど?ww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 21:32:18.01 ID:O3R/rOjv0
本当に困ってて生活立て直しも真面目に考えてる輩には貸すべきだよな。

チョンとか、確信犯の鬱病患者(ww)とかにはちゃんと見極めて
拒否るべき。

相談員がおばちゃんばっかだからつけあがられる。
俺が相談してる時にとなりのおばちゃん893っぽいのにぎゃー
ぎゃー言われてたし。
基本職員はコワモテの男にするべし。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:37:55.17 ID:lbWwWwpLO
福岡なんかナマポ受給して下さいと言われたけどwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:07:38.13 ID:HxYR1hMi0
ダメだ……貸してもらえなかったwww
IN 横浜。
経歴が糞すぎて話にならなかった感じ。
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
短期で転職繰り返してたとか?