必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室85

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:47:38 ID:+BXyfgBrO
>>951
800万は僕が銀行のカードを渡して毎月の生活費として渡していたお金の総額ですが取り戻す事できますかね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:48:23 ID:sFVuSJcM0
>>951
ありゃま、こりゃ失礼。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:53:55 ID:dDLDbjvYP
>>945
もしかしたら一部でも返してもらえるかもしれないよ

メールで一万円でもいいから返してくれよ〜と送る
メールには何のいくらの借金かわかるようにする
文面はあくまでしおらしく
お金は銀行振込みでたとえ千円でも振り込んで貰う

すると借用書がなくても彼女が借金を認めたことになる
追認とか言うらしい

あとはそれを逆手にとって公正証書でも書いてもらいましょう
金額が大きいので専門家に聞いたほうがいいかも
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:57:34 ID:bfRqfOeH0
>>952
それじゃあ貸したことにならないから返してもらう法的根拠がない
956沖縄:2009/09/16(水) 00:01:25 ID:2VnVd024O
アコム50 プロミス10で利子すら二年と九ヶ月も払っていません。今からでも払えばブラックリストから消えるでしょうか?示談には応じてくれるでしょうか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:03:09 ID:eHvSDcf+O
>>950
貴方それは間違えてるよ。
分かるまでよく考えてください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:08:35 ID:qNxrvdMhO
>>952 ただ生活費のめんどうみてただけでは?
貸した借りたの話しになってた?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:10:18 ID:eHvSDcf+O
保証先は死んで父親死んで、
相談たろ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:16:56 ID:gM8zmr/xO
>>958
風俗の子で借金分と生活費の一部は俺がみるから風俗やめてと頼みましたが、こちらも生活がきついので返して貰いたいんです
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:26:04 ID:eHvSDcf+O

相続放棄たろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:29:47 ID:z40yM1W1O
>>960 それは貸したことにならない。
自分から言ったんだろ?
2年も経って自分が困ったから返せって
情けない男だな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:35:06 ID:eHvSDcf+O
貴方よくみる粘着

情けない男
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:39:37 ID:NfwDxlv2O
借金って、辛いですね…
以前にクレカの支払いを3ヶ月ほど滞納したせいで金融も利用出来ないからまとめられないし…
こういうときってどうしたらいいのかわからなくなるんですね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:43:35 ID:eHvSDcf+O
イヤーツラクモナイヨ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:45:55 ID:eHvSDcf+O
>>964
貴方それは間違えてるよ。
分かるまでよく考えてください。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:49:47 ID:NfwDxlv2O
散々カーチャンには迷惑かけてきたから頼りたくない
自分でなんとかしたい
でも実際難しい
以前滞納のクレカ→完済
他のクレカ→20万
金融(ヤミ?)→5万
学費→月5万
一人暮らししてた頃の水光熱→3万程
まずはどうするべきですかね…?
現在フリーターで月収は16程度
もうわからないです
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:53:49 ID:eHvSDcf+O

ほっといたらいいわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:55:34 ID:NfwDxlv2O
ほっとく、か…
でも今実家に引っ込んだから結局はしわ寄せが来てしまうのか…
970名無しさん@momo:2009/09/16(水) 01:06:31 ID:qEQzjkkP0
相談していただければ、お金に困っている人、チカラになれるかもしれません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:53:41 ID:wzIlhM3JO
すんません、>>919です、色々と意見ありがとうございます。
もし一括返済のみで使えるショッピング枠70万すべて現金化してしまったら整理関係なく一括返済しなきゃいけないのでしょうか?
トヨタファイナンスJCBなんで過払いまで請求する気はあんまり無かったんですが・・・
整理で一括を分割にしてもらった方、わかる方よろしくですm(__)m
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:34:06 ID:+h5KaGBXO
>>969
実家なら3、4ヶ月で返せるじゃん

どうしたらいいって返すべきか返さないべきかわからないってこと?
じゃあ返すといいよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:37:41 ID:+h5KaGBXO
>>937-938
ワロタwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:43:05 ID:StlH6zMqO
年収350 勤務年数1年未満の正社員 女です。

どうしても車の免許が必要でローンを組もうとしたのですが、審査落ちでした。

その一か月前に
ポケットバンク50と融資してもらい。
ローン落ちた後に、プロミスで10融資して貰えました。
ローン組むのになにが悪かったのでしょうか?
ちなみにアコムも審査した所落ちました。

現在借金総額50です
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 04:44:23 ID:ynoO7q4c0
>>974
まず審査に関しては各社それぞれ基準が異なるので
具体的には、その会社でしか分かりません。

ですので推測になりますが、ローンが落ちた理由
・勤続年数が短い
・直近に消費者金融に借入がある

アコムで落ちた理由
・申し込みブラック(短期間に複数の申し込み)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:53:21 ID:CuaTf5Zv0
>>974
車の免許だけでも30万ぐらいは必要かな?
その前に計60万の借金をしている。
たった3ヶ月で90万円必要なるとか燃費の悪い女だな。
ここでは貸せないな・・・。

と俺が審査するならこう思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:16:23 ID:StlH6zMqO
974です
なるほどありがとうございます。
実質は残り15万必要なんですが、増額の可能性はありますか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:17:30 ID:yjiyx8C30
>>977
可能性は0..01%でしょう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:49:18 ID:XMiBy/OuO
アドバイスお願いいたします。サラ数社から280万位借入有り、弁護士に債務整理の依頼をさましたが、逆にプロミスから訴えられました。この様なケースって、有りますか?何の為に、弁護士に依頼したのやら。どうすれば良いですか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:52:15 ID:vFn9mcHBO
A社で35万
B社で10万
C社で5万

を、5年前に貸してもらって一回も返済していません。最近実家に戻ったので住民票移したからだと思うんですが、A社から手紙が来ました。75万になってました。
もう今からでも全部返したいんですが、どうしたらいいですか?一括は無理です。
B社、C社が今いくらになってるのかわからないんですが…
月々いくら返済とかはこっちの希望を聞いてもらえますか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:01:28 ID:eHvSDcf+O
>>976
貴方それは意味不明です。
分かるまでよく考えてください。

>>980
各社千円で良いたろ。
982905:2009/09/16(水) 09:35:41 ID:baaSRDxOO
>>905です、>>906>>916ありがとうございます。 細かい取引履歴はアイフルから来た手紙の4ページ目にありました。
請求の趣旨及び原因のページに
利息は実質年率28.835% 遅延損害金は実質年率29.200%とあります。
貸付合計 535000円
利息・損害金の合計 597147円
支払済み額 102490円

残額 1029657円
内訳元金 482099円
利息・損害金 547558円

この遅延損害金と利息は何%まで下げれるのでしょうか?
法テラスで相談したら「整理した方がいい」と言われました。
まだ委任せず待ってもらってます。
983ぼわるせる:2009/09/16(水) 09:39:09 ID:qlTX8LgmO
>>952
その相手は返還する約束をしたのかい?

民法の条文では
『返還することを約して相手方から金銭その他の物を受け取る』
ことによって消費貸借(いわゆる貸し借りの)契約が成立する(民法587条)。

返す約束をしていないなら、返さなくてもよいことになるぞ。
984905:2009/09/16(水) 09:40:27 ID:baaSRDxOO
ちなみに、取引計算書によると、損害金年率26.280%で計算してあります。
985ぼわるせる:2009/09/16(水) 09:44:39 ID:qlTX8LgmO
>>982
簡単に言えば
『利息』部分は28.835%→18%
『遅延損害金』部分は29.2%→26.28%

根拠は利息制限法の第1条と第4条。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:51:52 ID:eHvSDcf+O
簡単に言えば
払えない。
根拠は金は無いです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:01:29 ID:SwJkGNZyO
アコムに10万借りてます、レイクでも10万借りたいのですがレイクは審査厳しいですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:13:33 ID:eHvSDcf+O
申込みしなよ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:29:40 ID:NyAPXQtO0
すみません。大変困っているので質問させてください。

新規融資申込みして、審査可決で書類確認後の融資になりました。
その間、他社の支払いを忘れていて数日遅れてあわてて入金しました。
(遅れのはがきが来る前に気づいて振込み)
書類到着後に新規のところから延滞があるので信用情報が更新されたら
融資します。と言われ待っていましたが1週間更新されず、
遅れたところに電話して入金報告してもらってください。と言われ
電話しましたが相手がいまいち意味が分かってなくて更新までに数日かかる。
と言われました。新規のところによると5分くらいで出来る作業だそうです。
それからまた数日待っても更新されず、もう一度電話で聞いてみたところ
次は少し話の分かる人が出てきましたが、反映されるまで2週間かかると言われました。
そして2週間待ちましたが更新されず・・・
新規の業者の人は、普通は2週間もかかることではありません。
おかしいですね。本当に払いましたか?と言われましたが遅れがあったところでも
社内では入金確認できています。
そこで新規の会社の人に自分で開示して更新されないことを
情報センターへ報告してください。
と言われました。今月25日までに更新されないと融資はできません。
と言われ困っています。
開示するのも郵送で連休もあるので25日には間に合いません。
もう融資決定から一ヶ月も待っています。
遅れたのが悪いとは分かっていますが、返済しているのにもかかわらず
信用情報が更新されないのは、信用情報の役割を果たせてないとおもうのですが・・・
クレジットではありません。
現金を借り入れるだけのカードです。
その場合、すぐに入金更新されるのが普通でこんなに更新されないのは
おかしいと新規のお姉さんにもいわれます。
更新されてない業者にはもう4回電話しているのでかけにくいですが、
どうすべきでしょうか?
急ぎで新規申し込みしたのに、これでは困ります。
なんとかやってきましたが、もう限界です。
遅れたくせに・・・と思われるのもちょっと気が引けてしまい電話をかけにくいですが
もっと催促してもいいんでしょうか?
長くなりすみません。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:33:31 ID:WToFqRbi0
次スレ立ててきます。ノシ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:36:49 ID:eHvSDcf+O
諦めようや。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:42:48 ID:WToFqRbi0
次スレ 必ず誰かが相談に乗ってくれる借金生活相談室86
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1253065018/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:52:18 ID:WToFqRbi0
>>989
どうしても困るなら、催促するしかないんじゃない?

綱渡りはさっさと止めて、けりをつけちゃえとは思うけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:55:11 ID:GUa7u9fB0
>>889
催促は自由だよ。

でも,他社にあるんだろ?とっとと弁護士に頼んで整理しれや。
ちなみに,情報の更新は1ヶ月〜半年と会社によって変わるから,なんともいえないよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:55:30 ID:/Q6Ri9Ad0
>>979
何の為に弁護士を雇ったんだ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:56:29 ID:eHvSDcf+O
全情連はリアルタイムたろ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:01:32 ID:eHvSDcf+O
どないやっちゅーねん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:14:44 ID:kxSacKgd0
>>979
普通受任通知が行ってから訴えられることはない、特に大手は
可能性としては着手金が払われてないので受任通知を送っていない、受任通知前に訴えていた、
受任通知後長期間ほったらかしで業者からの問い合わせも無視、ぐらいか
999金策太郎:2009/09/16(水) 11:24:10 ID:Hl25f9kK0
スピード立替します。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:40:39 ID:eHvSDcf+O
相談
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。