個人民事再生スレ 日記その12日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 07:15:55 ID:MUdFqs3U0
>>951
別に訴えられないよ。
支払いに追われて現金が手元に残らない状況が当たり前で
「もっと働いて支払わないといけない」って考えが先に来て
総額がいくらかわからないけど、その為に休む事無く働き続けて
支払いが追いつかなくなって、そのうち体調崩して倒れたら、意味がないよ。

まず、時間を何とか作って昼休みのちょっとした時間でもいいから
法テラスに電話して話聞いてみて。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:09:17 ID:88mOlsqE0
ちょっと質問です!
妻が結婚前に個人再生をしていて、結婚後も再生中、または再生後の場合、夫名義で家を購入したりする時に妻の再生について問題が生じたりしますか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:47:38 ID:i2K2BA7S0
保証人とか合算なら問題になるんじゃないかな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:09:01 ID:aeJsqPZH0
>>943
もう見てるか分からないけど一応レス。

毎月借金の支払いいくらぐらいしてるの?
とりあえず相談行くこと前提で
支払いストップすれば余裕出ないかな?
自分の場合、毎月10万近い借金返済がなくなったとたん
貯金もできるようになり、分割で資金払うくらい苦じゃなかったよ。

それと弁済金額多いとか複雑な債権あるの?
それともご自分の中で必ず弁護士に相談する!と固く決めてるの?
司法書士だって無料相談してくれる所いっぱいあるかと。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:29:34 ID:pdYNkR1wO
教えて欲しいです!
年収600で銀行3社 クレジット2社 合わせて800くらい借金があります
弁護士に民事再生をお願いしまして、これから費用として、月5ずつ積み立てするのですが、ちゃんとやっていけば、小規模民事再生で通りますか??
財産は退職金予定130くらい 車は査定ゼロ 家の査定はローン残高こえないと思います。こんな感じなんですが大丈夫でしょうか…?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:15:34 ID:jnbCUW9/0
800万のなかの大口債権者しだいでしょうな、不同意になって給与者民事再生
になるかも(サラリーマンの場合)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:20:53 ID:vSQwLPfU0
>>956
ちゃんと積み立てられる見通しがあれば大丈夫だと思うけど、
退職した後も確実に定期的な収入ある?

借入先に銀行が3社あるのがどうなのかは、ちょっと分かんない。ごめん。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:26:01 ID:jnbCUW9/0
個人再生申し込み中ですが銀行の取引履歴を調べられて引き出し金額
の使い道等詳しく調べられるのでしょうか?あまりにもムダつかいくさいと
審査とうらないのでしょうか?正直80万くらい残高がないといけないのに40万くらいしかありません。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:33:10 ID:pdYNkR1wO
ありがとうございます!!
頑張ってやって行こうと思います!
ちなみに退職はしません、というかできません
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:22:22 ID:SWPPQmb60
>>959
通帳の内容はもちろん使い道も全部審査対象だよ。
無駄遣いももちろん危険だけど、
再生中の3年間の支払い能力があるかはきっちり調査されるよ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 02:27:12 ID:7zLnPHCAP
消えた40万はギャンブルか
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:30:56 ID:oppuBbq30
質問   

個人再生を弁護士さんにしてもらって 裁判所で決まった金額が100万だった場合、

100万+弁護士費用を 3年で返す・・・ということになるのかな? 
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 18:56:40 ID:z5UVpu6M0
↑マジで聞いてんのか?テンプレから読め。
若しくはネットで調べろ。

少しは自分で努力しろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:09:30 ID:EMlu7KSz0
>>963
ケースバイケース
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:12:04 ID:EMlu7KSz0
>>959
家計の状況を提出させられるだろ、あれと通帳の記入内容で判断される
まさか申し立て中なのに、月々指定された金額を口座に残せなかったんじゃないだろうな?

それだと認可まで長い道のりになるかもね
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:29:31 ID:5/KtQ7i60
家ロイヤー図ってどうですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 14:20:15 ID:LXCSCuzB0
↑ とてもいいです。
  私は、ここで民再できました。
  費用も安いと思う。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:12:47 ID:sLJXS1580
>>967
きめ細やかな対応は期待しないほうがいい。
俺は再生計画の原案作る時に、簡単な計算ミスされて
「これは再生計画通りませんね」
と言われた。
その後、県の弁護士会で相談したら、担当弁護士が
「弁護士事務所がこんな簡単な計算ミスしたらいけませんね」
と笑ってた。

ただ、債務整理専門の事務所だし、選択肢の1つにはなると思う。
何と言っても安いし。
個人的には勧めないけど。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:41:28 ID:tnfYB4Wo0
債務整理の相談に月曜日に弁護士相談所に月曜に行きます。

私はかなり借金があるのですが、妻には預金などもかなりあるようです。

私が債務整理を行うと妻の預金などにも影響は及びますか?

971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:49:58 ID:KGPuXs9+0
>>970
ない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:15:45 ID:qB1X0StQ0
質問させて下さい。個人再生を考えてますが、車のローンが50万くらいあります。
当然引き上げられることになるでしょうが、仕事上 車がないとこまります。
中古の安い軽に乗り換えたいのですが、自分ではローンが組めないですよね。
この場合 保証人をつければローンで購入できるのでしょうか?
家業がうまくいかず、このような結果になったのは自分が悪いのですが、
家内には自己破産手続きをしてまらっています。私には家のローンがあるため
個人再生を選択しました。保証人には親戚にお願いするつもりなのですが、
出来れば、自己破産等の事情は伏せておきたいので・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:29:32 ID:La6+ii470
すみません。
個人再生中ですが、新たな債務が発生しました。
払わなければは差し押さえになるたぐいの借金です
再生中なので特定の債権者へ支払ってはもんだいありますか?
ばれたら再生取り消しとかにはならないですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:53:09 ID:vHFz2LQx0
>>972
だめ

受理から支払いが止まるので、必死でお金を貯める
受理からクルマの引き取りまで数ヶ月猶予がある
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:53:56 ID:vHFz2LQx0
>>973
なんで債務が新たに発生するの?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:14:08 ID:Ze08RvNSO
>>972
親や友人に第三者弁済として残金全額を払ってもらう。あとはわかるよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:47:38 ID:RmczRq2+0
誰かそろそろ次スレたててくれ。
俺はだめだったorz
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:59:49 ID:PdS2RdC+0
ご回答ありがとうございます。年内に車検があるため、その費用等考えると
引き取ってもらった方がいいと思ったので。
新たに購入となると、親戚などに買って(ローン組んでもらって)もらって
かりている形をとるしかないんですよね。
自己破産の免債がおりた家内の名義で、親戚等にお金なりローンを組んで
購入という形は可能でしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:12:35 ID:vHFz2LQx0
>>978
名義はローン会社のものになるので心配無用。
つまりは、>>976さんが言ってるように親か親戚にローンでクルマを購入してもらって、
それを使わせてもらえばいい。ただしガソリン代や点検修理代、税金に保険代は
自分持ちにしとくのが礼儀だと思う。
クルマの購入代金はとりあえず決定出るまで待っててもらって、弁済始まってから
少しずつ、返済。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:34:31 ID:PdS2RdC+0
度々のご回答ありがとうございます。
親戚等にローンで買ってもらった場合、引き落とし口座は再生中の私の名前
の口座ではだめなのでしょうか?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:48:33 ID:vHFz2LQx0
次スレ

個人民事再生スレ 日記その13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1254543282/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:53:18 ID:vHFz2LQx0
>>980
ダメです。それは絶対ダメです。
基本的には申し立てをしたら、それ以降のお金の流れはキッチリさせる、生活必需品で
現金一回で支払いが完了するもの以外はお金を使わないことです。

詳しいことは担当の弁か司に相談して下さい。

バイクだと、売ってしまって、そのお金で安い別のバイクを買うとか、生活に必要であれば
そういうこともナイショで司か弁に許して貰えますが、自動車は所有権とかの絡みが
厳しいので、弁か司に相談して、指示に従って下さい。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:41:59 ID:PdS2RdC+0
982様  
ありがとうございます。所有権とかの絡みとかは 先生に伺うのが一番ですね。
自動車保険の名義も私ではいけないということですよね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:57:24 ID:vHFz2LQx0
>>983
ちなみに任意保険はOK
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:38:52 ID:BPzq0nms0
984様  ありがとうございました。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:00:38 ID:pg/uq9zAO
一年前に個人再生完済いたしました。
その際、対象だった銀行に再度口座は持てますでしょうか?
支店は違うところです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:03:14 ID:qtGlvXUFO
消費者金融5社と車のローンがあります
車がなくなると困るので、申告する時、車のローンは今まで通り支払い続けて乗ることは大丈夫でしょうか?
車の査定は20万以下でした
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:07:46 ID:2PId0eev0
>>987
生活上必需品で、なおかつその査定額なら許可される場合もあるかもしれん。
初回登録年度は必ず聞かれるはずなので、司か弁に相談してみたら?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 06:45:29 ID:B5ssqpzz0
>>987
自己破産じゃなくて個人再生でしょ?
20万超えてなければ可処分財産になる心配はないと思うけど、カーローンは債務一覧に入れないとダメなんじゃない?
入れないと偏頗弁済になると思うけど。

ただ、自己破産じゃなくて個人再生なので、そのローンを整理対象債務に入れない状態で再生計画が作れて、それを債権者の過半数が賛成すれば通りそうな気もするけど、
「なんでカーローンだけ入れないんだよ」
と怒りだす債権者も出てきそうな気がする。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:10:49 ID:SLsKIjiJO
>>989に同意。
不便だの必需だの言い訳して、その結果がボツになる可能性が高くなるから、カーローンも廃止し、引き取ってもらったほうがいい。
そこは覚悟するべき部分。
必要でも決定してから10万の軽だよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:46:38 ID:AaBttCA90
わたしを担当してくれた司によると、自動車はまず持って行かれるそうな。
裁判所への届け出準備期間中に、司か弁を通して残金支払って、引き取らせてもらったら?
司か弁が介入していれば偏頗弁済(こういう言葉があるんだね)扱いにはならないと思う。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 09:11:08 ID:KvRYpz4M0
住宅ローンがあるので個人再生を考えてるのですが、銀行ローンが二社ありまして、両方とも携帯や
公共料金の引き落とし、一つは家のローンの引き落とし口座です。
自営ですので入金もあります。
再生するにあたり、家のローンは別として、携帯 公共料金 入金など銀行を変える
必要はあるのでしょうか?だとすれば、早急に口座を開設しないといけないですよね。
銀行ローンを申告しても 今まで通り使用できるのでしょうか?よろしくお願いします。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 12:29:37 ID:qtGlvXUFO
987です
みなさん貴重なアドバイスありがとうございました
とりあえず、弁護士に相談してみます
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:00:28 ID:AaBttCA90
>>992
凍結されるので、別に口座を作ってそこに入金するようにして、引き落としもそこからに変更。

というか、そのあたりは司か弁に相談すれば指導して貰えるし、それからやっても充分間に合うし、
間に合うように指示が出ます。

お金の出入りについては、微妙かつ最重要な部分なので、担当してもらう司か弁の指示に従いましょう。
納得できるまともな指示が出ないところには頼まない方が無難。

995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:04:08 ID:vRE6D4AB0
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3721.html
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:09:32 ID:rsUv68iq0
次スレ

個人民事再生スレ 日記その13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1254543282/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:14:18 ID:KvRYpz4M0
>>994さん
ありがとうございました。弁に相談し、当初任意整理のつもりでしたので、消費者 クレカは申告して、現在
支払いストップしてます。引きなおし計算後 個人再生の方がいいということで
銀行ローンを申告しないと・・・と思い、口座は?申告する前に変えなくてはいけない?
との疑問があったので。申告してからでもいいということですね。ローンのない
銀行なら普通に引き落としや、入金できると言うことですね。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:25:03 ID:WFJ51xIJ0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:28:37 ID:WFJ51xIJ0
ゴダイゴ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:30:10 ID:v9RD/yoT0
個人民事再生スレ 日記その13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1254543282/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。