【破産急増?】総量規制で自転車操業が強制終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
年収の1/3以上の借金を背負い自転車操業中ですが
間もなく強制終了らしい。もう、本当にダメかも。

貸金業法総量規制
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233573978/

金融庁
http://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/index.html

60万人が自己破産の可能性(NTTデータ経営研究所)
http://www.keieiken.co.jp/aboutus/newsrelease/071106/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:54:30 ID:GJV9Y5AFO
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:55:38 ID:GJV9Y5AFO
>>1さん
弁護士事務所に相談してみては?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:42:46 ID:wMz4cq+n0
60万人どころじゃないかもね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:58:07 ID:5OWKGvrn0
身投げする人や犯罪犯す人が増えるでしょうね、、、

政府はそこんとこ考えてるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:00:40 ID:/Xce/ZfiO
来年まで延期するらしいね。
そのまま廃止になるんじゃね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:03:37 ID:rfMb4FZ1O
>>6
総量規制はもう後戻り出来ないよ
仮に法律での規制がなくなっても、業界自体の自主規制ラインとして残る
まぁ10年くらい経ったら分からんけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:10:21 ID:GLOJUhGv0
( ´∀`)<大丈夫だ、払えなくなったら仕方ない。
「払えない、、」と伝えるだけ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:15:19 ID:5OMabpBTO
皿が潰れる前に債務整理した方が得策だよ。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:20:12 ID:GLOJUhGv0
( ´∀`)<そうだな、整理出来る人はすれば良いさ。
でも、食べるものも食べれないような、人間らしくない
生活が予想される返済計画はせず、
やるなら債務超過で必ず自己破産ね。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:27:30 ID:V9dZAUDH0
>>1です。

ですよねー……
本気で司法書士か弁護士への相談を検討しますorz

ていうか、マルイ系のゼロファーストから、
「ウチ、貸金法改正でもう貸金業やめるかもだから、
債務ごとまるっとエポスカードに乗り換えてね」
っていう連絡があった。
締め切り、4月29日って書いてあったけど、どうしよう。
源泉徴収、添付して送るようになってる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:29:13 ID:dOZMGhvsO
とりあえず収入証明書の提出要求
出さないと出金停止、回収だけになるパターンが皿
クレはいきなり限度額見直し減額通知。
そうやって貸し倒れ対策してる。
総量規制から自社を守るにはこれしか無い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:34:33 ID:5OMabpBTO
自転車漕いでる時点で返済はまず不可能。
自己破産に抵抗あるやつはいると思うが、自転車漕いでて今更カッコつけてる場合ではないと思う。
漏れはあっさり見切りつけて自己破産したよ。

定職についているやつで自転車漕いでるやつは早めに自己破産した方がいいよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:43:54 ID:5OMabpBTO
因みに漏れの場合、グレーゾーン引き直しで債務総額が半分以下にし、自己破産。

借金から解放され、日々の生活が楽しくなってます。

慎重に処理すれば身内にも自己破産がバレないので、これから自己破産を考えてる方は早めに弁護士や司法書司に相談すべし。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:57:04 ID:5OMabpBTO
連投スマン。
漏れは年収の2倍以上の債務があり、毎月利子だけで14マソ返済?してたよ。

借金が2年弱でゼロから700マソになった…

弁護士に頼んだら何とか同廃に持ち込めたよw

ローンや借り入れは7年過ぎないと喪が明けないが、二度と借金しないと心に誓った。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:03:21 ID:oycKItBN0
アイフル、アコム、レイク、プロミス毎月最低1万借りれるようにして入金を楽しんでいた。
レイクなんかは多く入れたりして19万の借り入れ可能だったのに、突然借りられなくなった。
アコムとアイフルは同時に死んだ。びっくりした。俺の喜びを政府は突然奪った。
金利だけの入金はむなしい。嫌になって弁護士に債務整理を依頼した。
過払いが出るそうだ。毎月の喜びが消えた。あれは麻薬だ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:19:03 ID:BgN/KxJYO
>>16
闇金で楽しんで下さい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:20:06 ID:GJV9Y5AFO
>>16さん
貯金で楽しんで下さい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:18:34 ID:3zYvQSAoO
ちょっと気になる事が…。今、クレカのキャッシングも含め借金が年収1/3をはるかに超えてるんだが…
とある大手有名皿会社から50まで融資可能と言われた。(まだ1円も使ってはいない)

何で?
1/3超えてるのに何故審査通ったのか…しかも50万も。

わかる人いたら教えてください。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:24:32 ID:RTxyWrWsO
>>19
総量規制は来年6月から、前倒しでやってるところもあればギリギリまで貸し出すところもある
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:04:16 ID:j7pDIBcDO
>>20
>>19だが…そういう事だったんだ。

ありがとう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:56:02 ID:7qTmGwR80
クレ4枚の枠減額まとめてキター
再契約を薦められたが、18%金利のまま200万返済とか
月収15万じゃありえね・・・
しかも信用情報が、他社にも引用されてそっちも死ぬ可能性あるとか
ぬかしやがった。
マジ総量規制通したアホ新で欲しい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:59:16 ID:QIYfjVrTO
とりあえず、後藤田君に責任があると思います。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:30:05 ID:mU9UJ5yCO
>>22
腹くくって整理しろよ
お前が死ぬことになるぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:43:59 ID:xbUW8oZs0
総量規制なんかするから
車が売れないんだよ。

とうやってローン組めばいいだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:22:36 ID:RA42VZAGO
>>25
つ銀行かリース
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:24:08 ID:hz06v9Zp0
>>25
車は総量規制対象外では。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:15:30 ID:kvDPrQBs0
>>22
どうせ制限されてなくたって、多重債務が増えて破綻してたんだから、いい機会だと思って債務整理しな。
総量規制が出来る前は借金>年収で破産する奴が多かったんだから仕方ない。

>>27
規制外だけど、割賦販売法の改正で、相手に支払能力があるかどうかの審査が義務付けられた。
事実上の総量規制。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:55:07 ID:7VbhAWCP0
>>25
前回のバブルで不良債権が大問題になったからしょうがない
気楽に借りるアホが多い
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:50:50 ID:LpTixDV8O
この法律って一見良さそうだけど、たまたま経営が苦しくなってる会社とか個人には非情だよね。
もうしばらく、現状維持してくれたら何とかなるのに…って場合もあると思います。
あと、破産も民事(個人)再生も任意整理(残がある場合)も、実際にやれば7年間くらい一切クレジットがアウトになる件については、一律に扱うのはどうだろうか?
任意整理の場合は、金利引き直し後の残債務をほとんど無利子とはいえ、実際には5年以内に返済するわけなので、破産や民事再生とはちょっと違うように思います。
しかし、返済に困り苦しむよりは、弁護士や司法書士に相談して、適切な方法を選択された方がいいと思います。
私は任意整理をしましたが、ネットのプロバイダーの支払いがクレカだったのでアウトになり、仕方なく携帯の定額で凌いでいます。
まあ、借金をした私がダメなので自業自得ですが…
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:12:10 ID:KP/jGEXUO
>>30
> もうしばらく、現状維持してくれたら何とかなるのに…って場合もあると思います。

ねぇよ
そう言って、みんなどんどん深みにハマって抜け出せなくなってんだろ
いま無理なのにこれから良くなる訳ないだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:28:31 ID:GBMLsAUu0
>>30
個人的にはタイミングの問題だと思うけどね。
たまたま総量規制の自主運用と、アメリカのサブプライム問題の時期が
重なったってだけで、皿にしろクレにしろ、本来は債務者の支払能力を
一定の基準値で評価してから貸し付けるのが健康的な借金のあるべき姿
だと思う。

昔話しちゃうと、漏れが20代前半で任意整理した頃なんか、20代前半
の小僧に、年収以上貸し付けてたんだぜ。自分で言うのもなんだけど、
今考えても異常な時代だったよ。

蛇足だけど、プロバイダはネット銀行での決済はOK、ってところが多い
ので、JNBかイーバンクの口座作っておくと吉。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:49:45 ID:TH3gsq7vO
この制度で、任意整理、民事再生、破産に追い込まれた人が急激に増えてるだろうね。
今まで一度も返済日を守れなかったことがなく、いわゆる優良客だった人に、いきなり借り換え禁止通知が行くとビックリするよな。
せめて、三ヶ月前位には、限度額の見直しをするので、場合によっては返済のみになる可能性があります程度の通知を請求書とかの中に同封してほしいね。

俺はOMCから急に限度額引き下げ通知がきてビックリしたわ!
34名無しさん@お腹いっぱい:2009/05/24(日) 00:40:09 ID:h6CINrhp0
自転車もいよいよ末期になったよ。
さて、カード借金500万をどうするか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:48:15 ID:httmtOnZO
10年前、バブル経済も総量規制であぼーんになった
時代は繰り返される
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:37:49 ID:aJZiu6NKO
この最悪の法律により破産・個人再生・任意整理をせざるを得ない人が急増していることは周知の事実である。
その処理をした人は、それ以降、7年間程度ローンの審査がおりない件について、国はもっと考えるべきである。
破産した者は、実際、ほとんど借りた金を返さないことになる。
ところが、個人再生や任意整理をした者は、最長5年間返済することになる。
現行の制度では、返済が終わってから7年間ブラックになるようだから、個人再生や任意整理をした者は最長12年間ブラック。
ところが、破産者は7年間。
それなりに誠意をみせてある程度返済をした者より、借金をチャラにしてもらった者の方が優遇される。
こんは馬鹿なことはない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 08:49:49 ID:bcWBznv+0
破産したほうがいい。
任意整理とかしたって返した上でブラックになる。
破産のデメリットはないに等しい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:02:30 ID:fhJXoSh40
>>36
>現行の制度では、返済が終わってから
ダウト。実際は「再生が決定してから」。
ブラックの期間は再生でも破産でもほぼ同じ。

それに個人再生や任意整理では、法的に財産を差し押さえらることは
ないけど、自己破産で管財になったら実際に財産を差し押さえられる。
世の中、そんなに都合良くできてない。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:10:41 ID:bcWBznv+0
>>38
そんなのは差し押さえられる財産がある場合に限るだろ?
20万円以下のものは差し押さえられない。
テレビ、エアコン1台は押さえられない。
破産の場合基本的に同廃なので差し押さえなんてまずない。
不動産や6年以内の車などがある場合は面倒だが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 19:40:03 ID:a5/yf6GR0
>>30
>>ネットのプロバイダーの支払いがクレカだったのでアウトになり、仕方なく携帯の定額で凌いでいます
VISAデビでも作ればいいだろ。アホか。
>>この法律って一見良さそうだけど、たまたま経営が苦しくなってる会社とか個人には非情だよね。
>>もうしばらく、現状維持してくれたら何とかなるのに…って場合もあると思います
えと、年収or会社の純益の3分の1以上を二桁金利で借りて現状維持すれば何とかなるなんて状況はありえません。
絶対に。会社の利益なんて総売上の20%も残ればいいほうなんだからさ。
現状維持なんて言っているけどチャリンコは維持になってないからなw
あれは利子を支払っているから当然マイナスという認識じゃないと大間違いだろ。
そんな考え方だと、またやるよ、あんた。
というか自転車漕いでる奴はとっととバンザイしてしまえっての。
返済している気になっているだけで借金増やしているだけなんだから。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:06:15 ID:Yceg0TBwO
たとえ3ヶ月前に告知があっても、3ヶ月じゃ自転車からぬけれない。
3ヶ月で抜けれるのなら、自転車していないはず。
どうせ何らかの破産手続きになるなら、早いほうがいいよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:40:09 ID:osqLp96G0
何とかまわしていたっていう時点で
もう正常な判断ができてないと思うんだが
規制は真っ当な方針だろう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:54:43 ID:aJZiu6NKO
質問です。
任意整理の場合、その手続きが終わってから5〜7年間ブラックになるのか、分割弁済が完全に終了してから5〜7年間ブラックになるのかどちらですか?
上には個人再生の場合しか書かれてなかったので。
教えてください。
よろしくお願いします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:50:59 ID:a5/yf6GR0
>>43
業界、会社によって違うからはっきりとはいえないみたいよ。
取りあえず任意整理にまで追い込まれるような人は借金とかローンとか
組んじゃダメだ。運不運も含めてそういうのに向いていない。
一生ブラックでいいと思う。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:13:06 ID:70lJuEsa0
>>1

ありがたいスレだ。返す予定を早目に繰り上げるよ。
しかし、やり繰りして返しつつある人まで一網打尽に
自己破産に追い込む危険がある規制だね。

そう言えば、昔からモビットは、恐かった。
ある日突然、出金停止で入金(返済)のみにされた人が多勢居た。

もっと可哀想な人なんか、ある日突然出金停止にされて、しかも
全額を即刻返せと言われて・・・首を吊ったんじゃないかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:25:10 ID:sOFHWDFNO
先日【ろうきん】の担当者が会社にきて総量規制についての説明会があったよ。
俺自信は借金ないんで適当に聞いてたんだが、何でも「多重債務で苦しんでる人は出来るだけ相談して下さい。一本化出来るように検討します」みたいな事言ってたよ。
今そういった苦しい状況下に於かれてる人で、ろうきんに相談出来るならやってみた方がいいよ。
金利なんてめちゃめちゃ安いし、なんつったって非常に良心的だよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:22:57 ID:9CXGB8P80
<丶`∀´>43 人に迷惑かけて借金整理したのにまた借金したいニカ?
おまいは一生ブラックでいるのが吉ニダ
<丶`∀´>46 関係者乙ニダ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:46:19 ID:DYmNdpe+O
任意整理は、金利の引き直し計算をして、過剰に払いすぎた利息を返してもらった上で、残りを全額返済することになるから、破産や個人再生と違って貸主にそんなに迷惑はかからないんじゃないの?
無利子の分割弁済になったとしても、その会社は今までの分は法定金利で儲けてるわけだし、残額も返済されるので損にはならないはずです。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:24:00 ID:qDYS/1aTO
総量規制のおかげで
380万が120万に減り
任意整理でなく、契約見直しで分割返済中
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 09:55:33 ID:YauH74BW0
>>48
そもそも28%なんて法外な利息儲けるつもりで貸してるんだから
任意整理なんて持ち出す時点でブラックと
言うか要注意人物になってる。当然どこも貸してくれない。
銀行じゃないんだからサラ金が法定金利じゃ儲からないっての。
銀行ATMみたいに手数料取ってるわけでなし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 17:10:23 ID:DYmNdpe+O
なるほどね。
サラ金もだけど、サラ金と同様の28%Overの金利で貸していたカード会社・信販もブラックか…
完済後、可能性があるのは法定金利で貸していたJCBとか銀行系カードぐらいかな。
しかし、上にもあるように、借金の原因が本人の責任でなかったとしても、任意整理しなければならない位借金が膨らむ人は、そういう運なので、完済後もクレジットカード類を持たない方が賢明かもしれないね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:42:20 ID:OQIIFmBY0
>>45
自己破産でいいだろ、そんなの。
総収入の3分の1の金額で二桁有利子負債って結構な額だぞ。
それをやり繰りでどうのできる奴ならこんな事になってないだろ。
月々の返済金額だって生活を圧迫するには十分だ。
デメリットがローン関係と金融機関との付き合いが難しくなるぐらいだぞ。
何故そこまで破産だの整理だのを回避しようとするのかがわからん。
やり繰りに関しては運不運も含めて才能が無いって事を自覚してないのか?
それこそ総量規制の前まではババ抜きゲームで年収レベルを貸し出していたわけだが、
その時代の方が良かったと言うなら絶対に君の頭はおかしい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:09:15 ID:iUOLN2o90
今まで一度も遅れたりしたことなかったけど
総量規制でモビが出金停止になって、初めてグレーゾーンだの
任意整理だのというのを知った。

結果、借金もなくなって、400万近くの過払いが返ってきたんで
自分にとってはいいきっかけだった。

長いこと高金利で利用してた人にとっては
自転車から抜け出すチャンスかもしれない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 17:06:24 ID:y9rPKPrsO
まあ、そのかわりクレジットが使えなくなるけどね。
ボーナス一括とか通販とか、関西圏なら阪急電車のピタパとかが使えないので不便になるかな。
あと、パソコンのインターネット契約も、銀行引き落としが出来る所を探さないといけないから面倒。

でも、高い金利を払い続けるよりはずっといいよね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:05:29 ID:87F85IKg0
>>54
おいらは全部過払いだったし
クレ会社の方から、継続して使っていただけますかといわれたけど。

遅れたこともないし、通販で月10万以上買い物するから
普通に良客だったのかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 15:39:03 ID:sTQz67JdO
そうでしたか。
それは良かったですね。

過払いだけなら大丈夫なんだね。
分割弁済とかするとアウトになるのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 03:09:38 ID:TZUkr9700
クレカがどうのとか言っている奴はVISAデビッド作れよ。
http://emoney-guide.net/?p=18
http://www.ebank.co.jp/kojin/debit/index.html
これならクレカ扱いで銀行振込ができる。
通販だろうがプロバイダだろうが問題なし。
というかここまでクレカの扱いとかブラックの扱いに拘るのはなんでだい?
日常生活でデメリットなんかないぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:21:14 ID:B3B2YJiG0
引っ越して郵便の転送申し込みするときに、オンライン登録だとすぐ出来る
でもクレカ番号を優勢なんかに教えたくないし、眠ってるVISAデビで入れてみた
このカードでは手続きできませんだとさw
しょうがないから、解約しようと思ってたクレカで登録したよ

窓口およびはがきで登録すると最長3週間かかるらしいが、オンラインなら1日なんだと
結構いろんな場面で不便出そうだ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:34:04 ID:N7STUL8H0
>>58
VISAデビは、eBankに残高が1円でも入ってないと「使用不可」と返すみたいよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:36:31 ID:B3B2YJiG0
300円くらい入ってるよw
セブンで無料とか、オクやってたとかで作ってたがもう不要でとりあえず眠らせてる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 08:03:09 ID:BoX+Q3ESO
この改悪、とんでもない祭になる悪寒\(^O^)/
サイマーがカオスってる姿が(ry
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 11:58:02 ID:2YsPtSHJ0
もう祭になってるじゃん。
「過払返還祭」
「出金停止祭」
「追加契約断られ続けて申込ブラック祭」
が絶賛開催中だぞ。
本当のカオスはこれからだと思うけど、総量規制は借金の本来あるべき姿だと思うので、「痛みの伴う改正」と考えるしかないだろ。
皿にしろ自己破産者にしろ、耐えられない奴は体力がなかったってことで。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:00:31 ID:eY4QQ12+O
>>62
こういう「お上」サイドに物分かりがよくて、冷めてる奴は
例えば自暴自棄になった奴がおまえの無関係な家族を道連れにぶち殺して自殺、みたいな事件の発生、とかは念頭にないの
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:08:59 ID:KaKHPz6PO
そんな凶悪犯罪を犯すヤツに理由はない
総量規制が引金で凶悪犯罪犯すヤツは、総量規制がなくともいずれ同じことをするよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 15:20:59 ID:eY4QQ12+O
理由=引き金って意味じゃないかな
とすると一行目と二行目が矛盾する
さらに総量規制の有無に係わらず、凶悪事件を起こすと言える根拠が不明

世の中が乱れる、悪くなるとは、目に入れても痛くない実の子供が、借金苦に絶望した奴に巻き添えで殺される世の中だ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:08:08 ID:KaKHPz6PO
>>65
引金はただのきっかけ
理由は引金が引かれると弾がでる仕組みそのもの
理由と引金はイコールではない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:02:17 ID:eY4QQ12+O
通常の「動機」って言い方ならどっちがどうなんだい

【東京】大学生の男(20)が電車を待っていた女性(59)の腕つかみ線路に飛び降り 井の頭線永福町駅
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1243749426/

みたいなシチュエーションもあるが、あなた的にはどうなんだ
「犯人」をぶち殺してやりたいっていっても、当人死ぬ気の奴には意味がない
そういう世の中と割り切って、カミさんともうひとりつくんのか、子供
それか、あんたの子供は電車なんぞ使わず、リムジンで送迎か

このスレに限らずなんだが、どこも当事者感覚が希薄なんだわ
不況がすすんだらモヒカン&バギーとか「ネタ」でよく言ってんだろ、よそのスレで
こんな2ちゃんちまちまやってる奴に無理だろう
でもそれで成立なんだよ

それとおんなじ
家族巻き添えで死んでも「あり」かい
6862:2009/05/31(日) 17:22:28 ID:2YsPtSHJ0
何を熱くなってるのかわからんが…

>>63,65,67
冷めてるんじゃなくて、第三者的視点で書いてるだけだ。
年収以上に貸し出しておいて、法で15〜20%って決まってるのに年に30%近い利息取って、返せなくなったら裁判で差し押さえ、ってほうがおかしくないか?

それにおまえさんは漏れのこと「お上サイド」と言うけど、過払祭りなんてどう考えても債務者側に有利な話だろ。
本来納得して契約した利息を、法定利息を盾にとって取り返していいっていうんだから。

だいたい、こんな掲示板で第三者的目線で意見書けなくなったら、掲示板として機能しなくなるだろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:36:18 ID:Q0pHzeTt0
グレーゾーン廃止は知ってても総量規制は知らない人が多いね
もっと国は周知をすべきだと思うけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:51:15 ID:BoX+Q3ESO
>>69
そこなんだよね、問題は。
知ってる香具師は対策できるけど、いきなり今日から完全施行です。って言われてアボンする香具師は相当いるだろう。
報道しない事に問題ありだよ。
まぁ、アボンする大抵の香具師は既に出金停止等で気付いてるだろうけど、漏れは出金停止されなかったから、
2ちゃんの借金板見なかったら完全施行まで気付かなかっただろう(・∀・)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:59:13 ID:BoX+Q3ESO
あ、間違えた。この板見てから1社出金停止されてた事に気付いたんだったw
年収750マソ、クレ皿に残700マソ。最近返済ばかりで出金してなかったから気付かなかっただけだわ(´Д`)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:25:08 ID:eY4QQ12+O
事の性質上、なかった事にはできない制度。
なにしろ、公式の書類で確認できた客の情報。
危険な客のふるいわけに使わない訳はない。
当然>>62のいうところのカオスは発生するんだが、それに耐えられる「体力」をお持ちか、ということ
自暴自棄の犯罪者予備軍を、塀で囲ってあるで無し
近所で自殺されただけでも、土地の価値がさがるぜ
加藤、小泉、借金かかえてたな。事件多発、泣かんでもいい者も泣く
その時には「誰が決めやがった、このクソ制度」という話にはしてもらいたいわな
役人や政治家に甘いんだよ、2ちゃんは
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:46:51 ID:KaKHPz6PO
頭悪いなお前
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 22:59:06 ID:vhspC7++0
というより以前の年収以上の借金が可能な状態の方がいいってのが逆にわからん。
今回の制度とグレーゾーン廃止で
年収3分の1&年利18%が限度になったんだから、
間違いなく真人間への後戻りは楽になったと思うんだが。
生活改めるなりなんなりすれば法的手段に訴えなくても完済可能な額まで
枠を小さくしたってことなんだし。
むしろ自己破産は一時的には増えるものの減っていくと思うけどね。
いくらチャリンコ漕いだって年収or年収以上の二桁金利の債務なんか作ったら
一生皿の奴隷確定だろ?その状態の方がいいってどういうことなんだいな。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:12:58 ID:tQGGvrHG0
借りたいんでそ。麻薬みたいに借りられなくなると禁断症状が出るのでは。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 23:56:56 ID:eY4QQ12+O
俺自体はどうでもいいんだ、こんなのは
ただおなじ板内に、例えば博打で借金を返す云々みたいなスレがあり、ものすごく違和感を感じる
例え博才があったところで、こんなもんの公的書類はまぁ出せないだろう。
つまり、将来的に博打で返せる返せない関係なく、手段として封じられる。

その事をそっちのスレできくとヘラヘラかわされる
その辺の違和感、こんな借金持ちしかこんような板で、訳知り顔で冷めた事抜かしてるおまえらとの温度差、が違和感の元だわ
別にグレーゾーン撤廃と総量規制は切っても切れないものではないな

お上の援護射撃やって、なんかもらえんのか
7762:2009/06/01(月) 06:26:14 ID:dIACO62c0
>>76
板が違う=テーマが違う=参加者が違う
これで意見がまったく同じなら、そっちのほうが怖いだろ。
それを「違和感」に感じられても、「だから?」としか言えないだろ。

前にも書いたけど、お上の援護なんかしてるつもりはないよ。
ただ、いずれ破綻するような借金のやり方より、ちゃんと法定利息を守って、借りるほうも返せる範囲で借りる、そういう方が健康的だと「俺は」思う、と言ってるだけだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:50:12 ID:aKuM1GL10
>>76
ここにいるのは借金持ちだけじゃないだろ。
「今まで借りれたのに、いきなり駄目ってそりゃないよ>く」
って意見はなんとなくわかるけど、今まで借りれたのがおかしいんだからさ。
それより俺はこの板の書き込みでチラホラ見る、
「ブラックでも貸してくれるところ知りませんか?」だの
「当方、債務整理をして貸してくれる所がなくて困っています」だの
「破産した後でも使えるクレカとかありませんか?」だの平気でのたまえる人の
頭の中がどうなっているのか、本気でわからん。
何でせっかくあちこちに迷惑かけながらも綺麗になったのに、借金を考えるんだろう。
いろんな事情があるかもしれんが、日常生活でまとまった現金が
突発的に必要な状況ってそんなにないんだけどね。
あと、過払いも当時は納得して借りただろうに少し対応が遅いと
「死ね!!」だの書かれているし。
過払い請求自体はどんどんやればいいと思うけど、もう少し反省してもいいと思うんだけどね。
シンキスレなんか、まさに「借りるときは泣き顔、返す段になると鬼よばわり」だし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:17:45 ID:SAmD2zPXO
>>76
そのアジャストを目的としてでも、この周知徹底のなさや手段自体には極めて問題あり
よく、つぶすにつぶせない組織を守る時「借金棒引き」なんて話がでるが、ここまで借りられてたことがおかしいなら、棒引きにしてもらえんのかい。
実際、借りられず返す一方ならモラルハザードが大量におこるだろう
>>77
あなたの考えは首尾一貫しているようだ
ただ、それはニュース議論だったか、ああいう板向きだと思う
おそらく、ここでは書きづらそうな、その論陣のはり方には敬意を表する。

でも実際世の中荒れるよ。
荒れた場合の責任は発生する訳で、そいつを言い出しっぺにとらせてね、という事
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:28:20 ID:SAmD2zPXO
耐震強度偽装の騒動があったとき馬鹿お上が加減を無視した検査の厳格化をやって景気をさらにひやしたな
あれとおんなじ
なんかがおきりゃ、しないほうがましみたいなクソ対応を遅れた頃にやってくる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:52:25 ID:1XDv75MjO
そもそも返せるとも思えないような借り方をしてるヤツの自業自得じゃないの?
それを『お上が』とかって言ってるのは正直失笑なんだけど
クソ制度の前にクソ人間の自分を見直したらいいと思う
借金なくなったら結構人生楽しいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:54:37 ID:TVHcetoj0
モバゲーから出版されたブラックリスト 《ムギ著》
 って小説読んでみて下さい。
あれ債権者目線だけど考え方で踏み倒し方や逃げ方
書いてるから。
著者はそんなつもり無いみたいだけどね。
あれは使える(笑)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 02:04:03 ID:qGQ16EjX0
>>79
>実際、借りられず返す一方ならモラルハザードが大量におこるだろう

いや、だからさw
返せない借金を背負う奴をどうにかする為にそれをさせないようにしたってことだろ?
言ったらなんだが返せない借金を背負うor背負わせる事自体が結構なモラルハザードなんだからさ。
この板全体にいえることだが、「借金が出来る」ってのは全くいい事じゃないって事をわかってんのかな?
個人レベルで「借金ができないから生活ができない」とか「借金ができないから借金が返せない」ってのは
もう詰んでいるんだからさ。その限界値をはるかに超えた世界まで連れて行っていたのが、
規制前までなんだし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 07:41:15 ID:0VlOscSwO
確かに、借金しなきゃ生活できない、借金しなきゃ借金返せないという状況は終わってる。
仮に10年チャリ漕いでたなら、その間にもっとマシな仕事見つけるとか、スキルアップして収入増やすとか。
結局何も努力しなかった結果が長年のチャリ漕ぎにつながったと、何故気付かない?
自業自得だと思うよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 08:23:23 ID:08wq5nH20
借金板で説教ですかw
カッコイイですなw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:32:31 ID:cYGHjGJP0
どなたか教えて下さい!

年収750万円でカードローン(金利7%程度の比較的安めのばかり)から今現在450万位
借りています。月に15万ペースで返済してます。

これ以上借りる気は無いのですが、銀行の優遇措置を受けられるので三井住友銀行の
カードローンを申し込んだら260万円の融資枠が提示されました。

これで融資枠全部考えると
A社:200万円
B社:200万円
C社:300万円
SMBC:260万円
のカードを持っている事になり、年収軽く超えちゃってるのですが、
総量規制により全てのカードの限度額が下げられてしまうと言う事でしょうか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:38:03 ID:Se9uobo90
>>86
・総量規制は「貸金業法」なので、厳密には銀行は対象外
・総量規制でも、おまとめローンは対象外
 (ただしまとめ対象の債務を返済するのが条件のはず)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:44:00 ID:cYGHjGJP0
>>87
なるほど、有り難う御座います。
業者の区分で規制される業者とそうでない業者が発生するんですね。

自分でももう少し調べて見ます。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 11:46:45 ID:JKQssDLjO
>>85
どうしたんですか?
格好悪い
自業自得って言われるのがそんなに辛いですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:32:21 ID:pCpAX1cC0
10年チャリ漕いでたけど、過払い請求でようやくチャリからおりることができた。借りないと生活できない時代には戻りたくないので総量規制はあった方が良いと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:58:10 ID:0VlOscSwO
ご利用は計画的にと、あれほど教えたのに(ry

計画的に利用(返済)できない香具師が悪いと思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:38:20 ID:6VLrQt260
クレカのニコスから「他社借り入れ額を教えてください」とかいう手紙が来た。

申し込むときに「プロミスで借りてます」と言ったら
「プロミスは消費者金融ですので、他社に当たりませんので書かなくて結構です」と言われた。
でも、今回は総量規制だから、書かなくてはいけないのか、迷ってる。

電話で聞くとやぶへびになりかねないし、
今まで順調にやりくりして、返済して来たけどもうダメポ。
限度額が下げられるらしい。

業者によって違うだろうけど、クレカと消費者金融では、信用情報機関が違うから
テキトーな嘘を書いてもばれないか・・・いろいろ考えてる。
ある限度を超えると収入証明書も出さなきゃならんらしい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 17:46:19 ID:pCpAX1cC0
総量規制はまだ来年でしょ。今まで通り消費者金融分は書かなくても良いと思う。限度額は下がると思うけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:20:19 ID:dOhOxGjiO
総量規制は完全実施は来年の6月からだけど
大手消費者金融は前倒しで始まってるよ。
審査も合併するから(これは今年6月から)
だから今月から返済専用カードになる奴が出てくるよ。
私もそうだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 19:39:59 ID:6VLrQt260
>>93
>>94
レスありがとう。総量規制は来年からなんだけど、再審査自体はすぐにされるらしいので
6月の半ばまでに回答して欲しいとか、限度を超えている方は収入証明書の
添付をお願いしますとか書いてあったよ。

とりあえず消費者金融のほうは誤魔化してみるね。ばれたら「えっ、そうなんですか」で乗り切る(笑)。
今までもそうだったし(^^;)。

返済専用カードってきついよね。以前もシンキノーローンを利用して大車輪をしていた人が
モビットにやられていた。モビットは大車輪の相手方にされるのを極端に嫌がるから

ある日突然出金停止にされた人は数知れず。中には理由も無く一方的に解約されて
即時全額返還を求められた人も居た。これでは人生が狂ってしまうね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:08:52 ID:qGQ16EjX0
>>95
サラだのクレだのカードを何枚も駆使しなきゃ遣り繰りできない時点で
人生狂ってるだろ。アホか。
とっとととバンザイしなさいな。
順調にやり繰りってなんだよw
順調に返済していれば返済専用カードで問題ないだろ。
(給料日に全額ぶちこんで少しだけ債務圧縮って手はあるかもだけどね)

>>中には理由も無く一方的に解約されて

んなわけないだろw
商売でやっているんだからさ。
理由はあったんだよ。あんたらが理由だと思っていないだけで。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 20:44:06 ID:Se9uobo90
>>96
>順調にやり繰りってなんだよw

だから、「自転車操業が強制終了」なんだろw
一方的に返してるだけのことは「自転車操業」とは言わない。

>>96に書いてあることには同意だけど、ちょっと重箱の隅つついてみたw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:25:28 ID:DlDwDIdM0
>>96
君みたいな馬鹿には理解できないだろうけど、
あちらのカードで借りて、こちらに返して、返した実績があれば
また借りられるから即借りて、元のカードに返して、ハイクリア。
これを一日以内にやると、金利が只だとか、いろいろなテクニックがあるんだよ。
商売でやってるから理由があるのか。それなら強盗にも正当な理由があるんだね。
君には大車輪も出来ないんだろ。アレで金利が1/8になったんだぞ。
と、解説してもらっても理解出来ないだろうな。
アホにはかなわないよ。アホさ加減の勝負では君の勝ちだ。おめでとうプ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:34:45 ID:xbC3plaI0
なんかむちゃくちゃな理論だなw
出金停止した皿クレと強盗の論理が同じってw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:43:50 ID:/jvPRts2O
総量規制が施行されたらオーバー分は強制的に払わされるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:49:44 ID:8cVPNUSBO
強制的に払わされる
って意味が少し理解出来ないが、規制以内の金額になるまで借入出来なくなるだろうな…

情報丸見えだから、困ったら闇か、債務整理か、自己破産しかないな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 21:56:15 ID:xbC3plaI0
総量規制が完全施行されたら出金停止になるだろうけど、金利も法定内にみんな下がるでしょ。
そうならないかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:06:22 ID:8cVPNUSBO
>>102
今の所、総量規制とグレーゾーン廃止の時期が同じだから、利息制限法通りに金利は下がるんじゃないかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 22:12:03 ID:JKQssDLjO
>>98
普通の人は自転車してる時点でアホでバカだと思うよ
テクニックも何も
バンザイすりゃ自己破産なら債務ゼロ、特定調停でも金利ゼロじゃん
自転車なんかしてるヤツは結局返せなくなって整理するんだろ?
くだらん小細工してる間に先を見てバンザイするやつの方がまだ賢いと思う
8分の1すら無駄
職業欄に強盗って書けば?株式会社強盗ですってか?
本当知能がないんだな

105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:18:26 ID:Bir3B0ad0
>>98
面倒くさい事をしている客やコストの割りに
利益が取れない客なら切りますわ。どこの業界でも。
一部の底辺小売業ぐらいじゃないの?どんな客でも客扱いしてくれるのって。
働いていれば簡単にわかると思うけど。
そのテクニックとやらを仕事の同僚とかに実際に披露してみ。
次の日から君を見る同僚の目が変わるよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:41:06 ID:sxHZnib3O
俺は兄弟に脅されて多額の借金をつくることになった。
仕事と生活を守るために借金をさせられることに同意せざるを得なかった。

限度額まで借りさせられた頃から、借り直しを繰り返す天井自転車を漕ぐようになったんだけど、それは返した分をまた兄弟に取られるくらいなら自分で使ってしまおうとする心理が働いたからだろう。
野生の動物の生まれて間のない子供を人間がさわりすぎると、親が食べてしまうのと似てるような気がする。
今回の法改正で、返済をきちんとしていたのにも関わらず、返済オンリーになったカードが増え、結果として任意整理したが、この法改正をもっと早くしてくれていたら、ここまで借金がふくらまなかったのに…と思う。

任意整理なので、過払いを差し引いた残額を分割弁済しているが、今までよりは人間らしく生活出来てるような気がする。
分割弁済が終了してから数年カードが使えなくなることは、俺のような場合は、かえって助かる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 05:05:17 ID:VB7zQJro0
前に独り言スレに書いたことあるんだけど、自転車操業はいつか絶対に破綻する。
破綻して債務整理したバカが言ってるんだから間違いない。

自転車漕いでるだけって時点で、利息が1/8になろうがなんだろうが、債務の元本は減らないし、漕ぎ続けたら将来解決するっていう保証もない。
道はどんどん細くなって、ちょっとしたトラブルでコケることになる。

だったら色々な手が打てるうちにバンザイしちゃった方がいい。
債務が増えれば、打てる手はどんどん減る。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:19:38 ID:Ej33JgtnO
お、おい、>>98出金停止されたからって、犯罪には走るなよw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 07:27:07 ID:Ej33JgtnO
>>107
自転車操業だけやってたら破綻するが、平行して貯金してれば10年くらいで返済できるよ。
と、750マソ完済したオレが言ってみる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 09:21:41 ID:d5k3nrdw0
>>109
そういうのは例外だろうなあ、自転車こいでる時点で「平行して貯金」なんて難しいだろ。
ま、>>107に同意。
と、今日から会社の破産に専念するオレが言ってみる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 10:51:37 ID:M2BAml680
>>109
投資ならまだしも今の利子で預貯金するくらいなら
どんどん返済して元金を減らしていった方が良いような気が
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 11:11:51 ID:Ej33JgtnO
>>111
返済だけしてるなら自転車操業とは言わないわけでありまして。
新たに借りながら返済するなら、少しずつでも貯金した方が、後々助かるよ。
という話です(^o^;
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 14:33:42 ID:fspU8HV6O
>>112
貯金に回すより、とりあえずでも元本減らした方が利子減らせるんじゃない?
複利で後々まで考えればかなり違ってくる気がするよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:02:34 ID:Bir3B0ad0
>>113
完済を最短距離で目指すなら確かに貯金なんかしている
場合じゃないんだろうけど、返済と平行で貯金できれば時間は
かかるし、複利の分で損はしているだろうけど、完済後に変に燃え尽きたり、
「完済したから」ってんで再度借金漬けになったりするリスクをカットできるから
そんなに悪いことじゃない気がする。
ただ、意志の力が強い奴じゃないと無理だな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:16:32 ID:aq4xD8sMO
>>114
おいら、まさにそれ!
クレサラに200弱債務あるが、
預金、有価証券、保険などの資産80万ほどある!
簿価だから、含み益加えると100ちょいあるかな。
債務減らしたいのは、ヤマヤマだけど、手放したくないし、現金持っとかんと、何があるかわからんし、まだ借りれる状態だけど…。
まあ、返済専用カード覚悟で、運用計画企てしてましゅ!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:30:00 ID:Ej33JgtnO
貯金が得とか損とか、貯金するくらいなら元本減らす方が良いとかいう事ではなく、
自転車操業してても貯金してれば未来が開ける可能性があるよ。という話です。
資産増やすなら貯金は不利と言うのはわかりますが、資産増やすのが目的じゃないですから。
まあ、レアケースと言われればそれまでですけど、私の残債300マソは、過払い請求でチャラにします。チラ裏スマソ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 22:55:53 ID:I723Zg3ZO
今サラ2社100万
クレ3社50万あるのだが、来年の6月までにクレは完済するわ。出金停止になってもサラだけなら毎月3万の返済ですむから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 05:01:30 ID:EsZngR91O
質問させて下さい
年収600
キャッシュワン250
アコム50
GE(新生)20
の借り入れ有ります
出金停止いつ頃から始まりますか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:22:41 ID:vuwPbiZd0
最強なのは目一杯借金してしばらく返済、
破産。これみんなでやったら会社軒並み倒産w
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 07:58:13 ID:bYYmiJBJ0
>>118
正式な施行は来年6月。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:32:41 ID:iOD9W+W/0
書き込みでたまにモビから残額一括請求された、というのがあるけど、
それって、「期限の利益の喪失」という事ですよね?
返済が遅れたとか、滞った、という事がなくても、そんなSFCGみたいな事って
あるものなんですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 15:33:54 ID:bYYmiJBJ0
>>121
契約どおりに返済しているのなら、「勝手に一括返済を求めても構わない」という文が契約書に書いてない限り、理由のない一括返済など有り得ない。

皿からすれば、利息が利益なんだから、優良顧客なら元本は多いほうがいいに決まってる。
無理に返してもらう理由なんかない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 19:03:13 ID:g02pwsF80
>>121
他社の借り入れ件数が多くなったり、返済が毎回遅れがちだったりとか
色々複数の要素を絡めて判断した上でお金を引き上げるor出金停止する所も
結構あるみたいよ。特に利率が低めの所とか銀行系は。
他社を含めて債務が膨らみすぎている奴も当然対象になるので、
その辺をわかっていない45とか95みたいなタワケは「何の理由もないのに」とか
言い出す。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 05:25:15 ID:0xHQOqoK0
たとえば今まで自転車したりしつつもわずかずつ借金減らしてた人くらいのレベル。

最近、より年収のアップする仕事についた人、
ボーナスでドカンと返せる人もいる。

現状維持からよくなる状況だっていくらでも考えられる。
そういう人にとっちゃきっついよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:13:06 ID:SHXqz2FE0
過去にもあった質問かもしれませんが教えてください。

銀行が行っている借り換えローン(1本化)が認められたら、
クレサラへの払い過ぎた利息は(制限法を越えて支払っていた分)は
取り戻すのが難しくなるのでしょうか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:18:21 ID:i+JZEp1VO
返せるようになりましたって言ってもそれまでの信用がないからしょうがないだろ?
散々個々の都合振りかざしてた人間の自分勝手な言い分である事をよく理解するべきだと思う
きつくなろうが自業自得
規制とかいわれだす前にきちんと返済も出来た人間以外何も言える事なんない
ガキばっかだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:23:31 ID:nAQ+9kWj0
>>125
なんで難しくなるの?

その会社に対する支払いは終わったんだから、堂々と過払請求すればいい。
債務との相殺ができないから相手がゴネるかもしれないけど、そこは妥協するか簡裁まで持ってって徹底的にやるかはお前さん次第。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:48:25 ID:80MD64M00
>>125

弱みが無くなって遠慮なく意見を言えるようになるんだから
むしろしやすくなる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:33:38 ID:8zAPztju0
ねぇねぇ
俺、三井住友ゴールドとダイナース平
しかカード持ってないんだけどさ
出張先で急遽現金が必要な時5万とかキャッシングするわけよ。
もちろん後から会社用の口座にちゃんと振り込まれて
引き落としもされてるんだけどさ。
これってマイナス要素になるのかな?
年収780万で借金2000万なんだけど
2000万は住宅ローンね。
どうなの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:47:25 ID:nAQ+9kWj0
>>129
その5万の使い道次第だな。
ちゃんと返済してるならブラックはないだろうけど、単なる遊戯費なら窃盗、お前さんが管理職なら業務上横領。

ちなみに住宅ローンは総量規制の対象外だというのは散々ガイシュツ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:26:54 ID:3xv7ppoW0
>>127
>>128

125です。ありがとうございました。
もしかして、何か落とし穴があるのかな、なんてうがった見方を
してたものですから。
もっとも、一本化なんてハードル高いんでしょうけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 15:39:33 ID:0PfdQmXuO
たまに同じような事をグダグダ書いている奴はなんなの?
年収以上の借金背負ってもなんとかなると本気で思ってんのかね?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:47:15 ID:WUW2nv41O
>>83
ここのスレは、あるのに「名古屋」になったりすんのか
もう遅レスだろうが、それは「以後」借金をさせない、ということだろう

これさぁ、総量規制あり組の方が連携とれてるし、俺そっちにまわっていい
俺は幸い、正直、自転車操業無関係なんだわ
んで、身軽だから、まぁ「地獄」ってみてみたいのね、守る家族とかいないし
中途半端じゃなしに、きちんとした「地獄」に、日本が一回おちるのは、よいとおもう
ここで慌ててんの泥縄状態の当事者でしょ
そっち側つきたくねぇもん

とりあえず自己破産ばんばんさせて、そいつの家族をからかおうぜ
官報でしらべりゃいいんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:29:33 ID:fd1vsneDO
年収の3分の1って、
現在の債務に対してだよね。
もし、現状3分の1超えてて、利率引き直したら、3分の1超えない場合はどうなるの?

クレサラは、完全施行が始まったら、自ら引き直ししてくるんじゃない?
だって、違法な金利取ってるから残金減らんであるわけで、その違法にある状態において規制かかりますのでと、出金停止とかしたら問題にならない?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 19:50:03 ID:nAQ+9kWj0
>>134
ならない。なぜなら今はグレーゾーン金利での契約が有効だから。
単利契約が主流の日本のサラ金なら、利息自体は返済の時点で消えてなくなるので、基本的には元本しか残ってない筈だから。

サラ金の契約書には、こういう事態に備えて「債権者の都合により与信枠を見直すことがあります」という一文がある筈なので、これによって与信枠下げられたら文句言えない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:09:37 ID:jRdQQDnB0
>>134
そう思うなら来年6月まで利息だけ返済してれば良いよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:25:55 ID:ZeafuAInO
強制落車、自転車操業撲滅カオス祭マダー?(-人-)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:54:59 ID:UYe9sVqb0
今日、ニコスから収入証明書提出のお願いが来たが、嫁に来たアプラスとかと違って
わかりやすくてよかった。

自社のキャッシング+他社のキャッシングで100万超える人は「収入証明書」送って
それ以下の人は同封の書類に年収と他社借入額書いて送るだけ、証明書は不要とのこと。

他の皿の過払い金ですべて0になったので、ひとまず100万越えではないが
過払い請求をした事実を基になんとなくカードを取り上げられそう…。

文書の内容がわかりやすいのはいいけど、やっぱりこんなものは気持ちのいい
ものではないね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 19:48:12 ID:YhrzJzZ30
>文書の内容がわかりやすいのはいいけど、やっぱりこんなものは気持ちのいい
>ものではないね

じゃあ、持たなきゃいいじゃないか。
クレカなんか借金まみれになった経験のある奴に使いこなせるとは思えない。
クレカ無しでもデビッドで大体いけるだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:03:18 ID:yaZZO4U/O
ニコスから収入証明の確認の通知書が届いたのですが、借入金の金額をごまかしたらバレるんでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:15:53 ID:uYlizOSgO
>>138
アプラスからはいつ頃きました?ちなみに奥さんいくらの借入でした?自分も100借入現在残40です
去年証明提出きて出したんだけどまた来るんですかね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:25:57 ID:KFqQ6T0R0
>>139
借金ないけど、デビット使いはじめたらこんな便利なものが世の中にあったのか!と感動して、クレカ使わなくなった俺がいる
ETCだけはどうにもならんけど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:45:57 ID:DTaAhuuxP
【デボジット】ETCパーソナルカード【高すぎ】 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1236583994/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:53:02 ID:tiH0v4Y80
>>139
ああ、ゴメンゴメン、仕事上で必要なのと公共料金があるから。
もちろん、もう2度と馬鹿な借り入れはしないと誓ってるよ。

>>141さん
うちの嫁、馬鹿なオレの為に1度だけ30万ほど借りたことがあるが
既に完済済みです。
確か届いたのはかれこれ2週間ほど前だったような気がしますよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:32:01 ID:Ree2Nz0m0
>>138
その収入証明は源泉しか駄目って書いてる?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:55:22 ID:3nwR4usE0
>>145
いや、今手元に書類がないんですが、凄くたくさんの選択肢が用意されていたよ。
10種類ぐらいはあったんじゃないかな?
直近の給与明細2か月分とか・・・。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 14:32:52 ID:3zGI7E/80
総量規制のことを自覚したのが昨年末。
7社400万の債務に「いよいよ今年は覚悟せなアカンかな・・・」と思った正月。
立て続けにアイフル、モビット出金停止になり、ニコスは減枠・・・。
早速ヤバイ状況に途方にくれた1月下旬。
たまたまググッたおまとめローン関係のページから「過払い請求」を知る。
2月に勇気を出して弁護士依頼。
現在はほとんどカタがつき、過払い金200万強が残った。

今は平穏な毎日、だけどつい半年前までの事を考えると・・・。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:00:34 ID:H5hcSl0p0
>>147
おめ!過払い吉!
もう借りるな。
いくら3分の1以上は貸してくれないっていったって、3分の1だって実際に借りてみるとキツいぞ。
それにショッピングローンは別枠だしね。
にこにこ現金が一番だよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 16:46:08 ID:3zGI7E/80
>>148
仰るとおりです。
ホント、3分の1でも冷静に考えれば大変な事。
馬鹿なことを今までやってきたと反省しています。

150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:13:47 ID:enYF95bZ0
借金は概算で収入の20%までが健全ライン。
それを上回ると実感として「重い」「きつい」と感じるようになる。
総量規制の33.3%(1/3)でも相当辛いぞ。
確実な返済計画を立てられない限り焦げ付く危険性は高い。

全部俺の主観。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:37:36 ID:VHmOvhV0O
収入約320万、借金195万。
こっから10ヶ月で145万まで減らした。このペースなら2年半だなと思っていましたが、
派遣切りにあいました。
多分もうすぐ出金停止になるし、不安です。
どげんすっぺ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:15:50 ID:jG2u/ZT80
>>151
自己破産。
弁費用が無くならない内に決断だ。腹括ろう!
153151:2009/06/13(土) 22:29:04 ID:h7tWcGUN0
ここまで減らしてきて145万で自己破産ははやすぎる気が・・・
職なくなるまで2ヶ月あるし、
その時までに次が見つからなくても失業保険あるし。

すみません、ただの愚痴だったんです。
ほんとは自分がやるべきことはわかってました。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:30:40 ID:ntGzosid0
>>153
10ヶ月で50万は凄いが、まだ145万もあるのに失業ではきついのでは。
前と同じ給料ですぐに再就職出来ればいいけど、この御時世じゃねぇ。
もし出金停止が来るようなら、任意整理も視野に入れてみては。
将来利息が無くなるだけでも返済が楽になるよ。
すでにそこまで考えているのだったら余計なお世話で失礼でした。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:51:37 ID:JRJviDkD0
>>151
とりあえず、弁護士の着手金だけでも確保して
2ヶ月過ごしてみてはどうだろうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 03:18:37 ID:gU6w9p4CP
>>151
履歴は請求しないんですか?
157151:2009/06/14(日) 03:36:21 ID:YkRhVafC0
>>154
やっぱりここまでやったし出来るだけ自分で返したい。ので、正社員で応募しまくってますが、
最悪見つからなかったらバイトでも派遣でもかけもちして、
現職がおわるまでに手取りで月19万稼げる状態にもっていきたいです。
それならとりあえず返済も現状維持できるので。
都内なのでまだなんとかなるかなーとは思ってます。
つか働いて何とかすることしか考えてないですw
万が一の場合は特定調停ですね。たぶん。
ただ住民税通知が来たので先にそれも確保しなきゃですわ・・・

>>155
今まではあまった金全部返済につぎ込んでましたが、
次が見つかるまでは最低返済額以外は貯金しといた方がいいですね・・
つってもあと3回しか給料入らないですがw

>>156
過払いはないので・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:29:46 ID:yk8IxoBV0
>>157
借りた金返そうという気持ちはすばらしいけど、
それで自分の生活が立ち行かなくなるなら、今ある手持ちの金で債務整理を考えない?

再就職の目処も立ってないんでしょ?
この先どうやって食っていくつもり?もう一度良く考えた方が良いよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:16:21 ID:Sse4sG0G0
>>158
ありがとうございます。立ち行かなくなると判断した時に考えます。
今はまだ就活初めて1週間なのでどうともいえないです。

失業保険をもらえる期間を含めると給料がもらえる期間は5ヵ月半あるので、そこから考えます。
5ヵ月半で15万手取りで稼げる仕事を見つけれてないなら債務整理しようがしまいが食えないですけどね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 16:25:56 ID:yk8IxoBV0
>>159
そっかー頑張ろうとしている気持ちに水をさして悪いけど、
実はおいらには、貴方はすでに破綻状態に見えるんですよ。

145万円の借金を5年で返すには法定利息内でも月4万円。
手取り15万円の内最低限必要な金額は10万円で納まる?
そもそも再就職の見込みもまだ見込みでしかないし、税金の支払もあるようですし。
不測の事態が起こることも視野に入れているなら多くは言わない。

債務整理って言うのは余力のあるうちに手をつけるもんですよー
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:19:32 ID:rJYPnDATO
>>160
はい。車もないし、月10万でなんとかなります。
そんで税金分だけはこのあと3回分の給料から確保もしておきます。

でも本当にありがとうございます。
無理そうなら早めに債務整理考えます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 17:44:42 ID:fS8Eemwm0
事故や病気で急な出費があっても慌てないで返済計画を見直せるように
取引履歴だけは早めに請求しておいた方がいいですよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 23:19:40 ID:JO2UbAXc0
今日ニコスから年収確認書が届きました。現在の他社でのお借入残高とありますが、
消費者金融、ライフ、地方信販会社は対象だと思いますが、地方銀行のローン専用口座
限度額100万円、普通口座貸越限度額20万円の金額も合算するのでしょうか。
いずれにしても消費者金融だけで100万円以上ですが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:57:39 ID:Kizcr/n+0
>>163

地方銀行の保証会社はどこでしょうか。いまどきのローンですと、保証会社が
KSC、CIC、CCB、JIC のいずれかに与信枠や残債を記載しているはずです。
家賃の保証会社でも枠を取ることがあります。

つまり、丸見えです。

出せる証明書(年収)はすぐに変わらないので、

・NICOS を使い続けるつもりなら、いたずらにごまかして印象を悪くするより正直に
カミングアウトが正解です。その結果、減枠や出金停止でもいたしかたないでしょう。
失職や金融事故などがなければショッピング枠は残ると思います。

・消費者金融、ライフ、地方信販、NICOS、地銀の 5 社ラインナップで自転車をこいで
いるのなら、証明書を出す前に、すぐに身内か地銀に相談です。

あなたの属性と、どこからいくら借りているか次第ですが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:44:18 ID:5wFg/CMWO
>>157
にある。
最低返済額以外は貯金、これ大事だと思うよ。
まだ、一括返済に時間のかかる人は特に!
あるうちに多めに返済とか絶対ヤバイ、一括も含めて。
多めや一括返済は、余裕出来てからだよ。
例えば、今月余裕あるからと多めに返済するとする、そして来月返済遅れると、期限の利益喪失ちゃんちゃんとなる可能性もあるから!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:50:32 ID:QRPUU09+0
nicosの収入証明 直近2ヶ月の給料明細出せば源泉いらないの?
167かけだしレス屋:2009/06/16(火) 20:38:14 ID:ObfnocXu0
>>166
「源泉徴収票」と指定されてたら源泉、そうでなければ給与明細でOKかと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 17:23:22 ID:FP/ywclt0
借金300万円──
そんなバカげた世界はもう終わりですか
みんなかしこくなって つまんないですヨ
こんな借金が この場所にはいるのに
ただひとつ それだけ
どんな借金も そのかわりになれない
その名は悪魔の取立てーッ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:26:03 ID:TNTQbmfz0
年収320万円
借金500万円
それでもまだ返せると思ってた。
今年の2月に総量規制について初めて知り、それを切っ掛けに3月に破産を決意。
現在破産手続き中
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 21:08:48 ID:5mxIkfTaO
>>169
過払いとか出てなかったの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 12:39:52 ID:PGys/In80
>>169
ほぼ自分と同じ
自分は持ち家で一人だからやっていける
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 15:44:00 ID:FT5qQCktP
>>169
引き直しもできない低い利息でそれだけ借りられることに驚き
弁護士に騙されて無いよね?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:53:10 ID:tc36e/W/O
>>169
blogの話だがフリーターで最大800万までふくらんだ人いるよ。
数年前は審査とかかなり緩かったんだろうな
返済し続けて今は200万そこそこみたいだが

ちなみに2年前だがおれも日払い登録派遣で180万までふくらんだw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 20:55:49 ID:PP871VLT0
>>169

参考までに、借金500万の内訳(どこから、いくら)を
教えてくれマイカ。
それと過去10年間に取引した全ての業者とおよその金額も。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:18:13 ID:eXu9pxK6O
>>169
ガンガレ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:36:20 ID:UU0waogUO
4シーズンまでは全部DVD買ったが高いので、
最近は少しずつツタヤで半額で借りたの焼いてる

全部揃えたら幸せだろうなあw
もう3周は全話見たけど飽きないんだよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:39:53 ID:UU0waogUO
うわああごばく
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 15:14:57 ID:6UmD1DT/0
なんの誤爆だよwww
自転車スレに誤爆するDVDってwwwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:23:13 ID:qDaziazW0
アニメ関係のスレと間違えたんじゃない?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:34:17 ID:li07N7bBO
ある海外ドラマのスレと間違えた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 03:33:53 ID:khus5+BX0
相棒かとオモタ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:30:27 ID:9unU1YZu0
もう俺は降りるよ。
車もローン会社に取られる予定。

でもあの車、次買ったヤツ絶対後悔する・・・パーツ出ないから。
パーツ出ない→維持できない→車イラネ→他にも借金→どうせなら自己破産なわけで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:17:30 ID:ujZGIwwK0
そんな車誰も買わないと思う
184182:2009/06/23(火) 11:54:43 ID:Z1PhAcrA0
>>183
だよな。ローン会社ザマミロwwwって感じだわ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:44:56 ID:aAsYoeeF0
>>184
なんか君には同情できないな(笑)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:30:51 ID:C/BZChIl0
同情するなら金をくれ

どこかで聞いた事のあるセリフだなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:43:16 ID:RRTDIWWLO
あの頃、ゆみちゃんをバカにしていたら、自分が洒落にならないサイマーになったんですね、わかります。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:33:16 ID:4Dn/01vA0
「あんな娘にカネをくれてやっても使い方を知らねーからよ、
貧乏から抜け出すことはできんだろうなあ」

当時親父が「家なき子」を観ながら言ってたな。
今この歳になってその意味が分かってきた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:53:30 ID:UjFOFAVZ0
電車に乗ってたら、日本貸金業協会が「総量規制」の広告を出してた。

それ読んでたら、来年の本番運用以降は、専業主婦が借金する場合は亭主の保証が必須になって、保証した分の金額も亭主の年収の1/3以下条件に加算されるんだと。
あと、クレカのキャッシング枠も規制対象になるとしっかり書いてあった。

この広告初めて知ったんだけど、奥さんが専業主婦の債務者は対策考え始めたほうがいいと思った。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:46:34 ID:KAD5hZw40
夫婦間で修羅場が始まるわけですな。
まあ、自業自得っちゃあ自業自得だが。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:02:37 ID:a7tZJQsd0
つまりこれから1年間が100年に1度の弁司の稼ぎ時ということね。TVCM打つわけだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:34:24 ID:2VBRfvxV0
旦那に内緒で借金するような嫁は淘汰されて当然だろ。
生活苦なら、奥さんの借金を旦那が知らないってことは無いだろうからな。
どうせ、遊ぶ金欲しさにキャッシングしたんだろ?w

あんたの稼ぎが悪いから借金したのヽ(`Д´)ノ悪い?
とか逆ギレするバカ嫁が急増中とかなんとかw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:28:50 ID://vSq6Z90
>>192
その手のバカ女の大半がパチンカスな件について。
俺は未婚で彼女が居るが、彼女には五月蝿いほど「パチンコとパチスロはするな」
「パチンコをすると北朝鮮に金が流れてミサイルや核を作る」と言って聞かせてます。
その代わり彼女が大好きなロリィタ服はたまに買ってあげてますよ。
こんなのパチンコに浪費するぐらいならたかがしれてるしな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 20:03:31 ID:AqtBrcx5O
北挑戦とかホントなの?
そりゃ中には経営者にあっちから来た人はいるかもしれんが、それがミサイルの元になるの?
どういう得があんだそれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:03:19 ID:S3NLoIsK0
総連に金が流れ北に送金される
で、ミサイル製造
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:58:55 ID:RwMVuMqWO
若かりし頃、パチンコ経営してる会社で働いていた事があった。

元々、ゲーム屋からスタートしたらしい。
当初、客の動員は同盟の方々が協力していたと聞いた。
資金援助も凄かったらしい。成功したら、恩返しらしい。
それを聞いてアホらしくなって辞めたよ。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:47:13 ID:nKkAl5xr0
>>194
俺はあるシステム会社に前在籍していたことがある。

いろんな客のひとつに、総連(朝鮮総連)が有った。
俺は東京の白山の本部は行ったことがないけど、それ以外の総連の支部には
行ったことがある。同期は白山にも行ったことがあった。
本当に総連には、キム親子の額縁が飾ってあったよ。

総連からの紹介で、都内のパチンコ屋にもうちのシステムを入れていた。

パチ屋→総連はつながっているよ。
まぁ、北に送金されてる現場は見たことがないし、ミサイルに
変わってるかまではわからないけどね。

これは蛇足になるけど、総連って、在日の生活補助組合みたいな面も
あるから、総連を押さえるとパチ屋以外にも、ほかの(在日の)店にも
うちのシステムを導入しやすくなるんだよね。
肉屋、居酒屋、焼肉屋、土建屋など(もちろんすべて在日の店)
ただぱっと見、日本名の店の名前が多く、在日が経営してるとか
わからないけどね。
なぜわかったか?ってちょうど時期的なもので、3月の確定申告の時期に
とある総連の支部に行った時のこと、総連の事務所の
ホワイトボードに書類を提出していない
商店のリストみたいなのが張り出されていたから。

すこし脱線した、ゴメソ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:49:59 ID:AHN2D8310
サラ金から借りたことはないんだけど。
総量規制で、クレカの枠も縮まるの?

月2,3万円、しかも光熱費や通信費・公共料金にしか使っていないからどうでもいいけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:04:24 ID:tbCm1pwtO
なんでどうでもいいことをわざわざ聞くんだろう、馬鹿なのかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 00:18:55 ID:bQ4ejeYO0
話を逸らすためだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:18:09 ID:DGzV5NNI0
>>198
クレカのキャッシング、ローン枠は総量規制の対象になる

と、日本貸金業協会の広告に書いてあったという話を10個くらい前にカキコした俺涙目
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 05:43:17 ID:rl2mSLik0
泣くな、君の努力はいつか報いられる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 16:44:16 ID:oVRtlhgh0
>>194
マジレスしとくとパチンコとタクシーの大半はチョン。
日本人経営のパチンコ屋なんてほとんど無い。
タクシーは私鉄系以外はほとんど。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:39:42 ID:Jyeo+Che0
>>201
コピペしとくわ。

189 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/06/26(金) 20:53:30 ID:UjFOFAVZ0
電車に乗ってたら、日本貸金業協会が「総量規制」の広告を出してた。

それ読んでたら、来年の本番運用以降は、専業主婦が借金する場合は亭主の保証が必須になって、保証した分の金額も亭主の年収の1/3以下条件に加算されるんだと。
あと、クレカのキャッシング枠も規制対象になるとしっかり書いてあった。

この広告初めて知ったんだけど、奥さんが専業主婦の債務者は対策考え始めたほうがいいと思った。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:21:29 ID:ppF7WO9X0
今の時点で所得証明提出を言って来た所は迷わず過払い請求する。
てめーだけ助かろうと思うなよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:40:23 ID:OKU/lJ2NO
短パン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 04:33:26 ID:ntV/ySf70
とりあえず過払い請求は早めにやっとけ。
来年には倒産するサラ金が続々出る。
そうなったら回収不能。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 23:42:22 ID:LDDeru8a0
UFJニコス年収確認が今日北よ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:12:14 ID:pMVuiCDY0
JCBから年収確認きたよ
前年度年収300で借金200ある俺オワタ

知り合いから弁護士紹介してもらったから
明日電話するよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 01:15:35 ID:FSeTuNNhO
>>203
殆どってどれぐらいだよ
ちなみにパチは約九割がチョン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:28:15 ID:DT7GWJ5q0
良く理解出来てないので教えて欲しい

総量規制の総量に当るもの
・クレカ ショッピング枠
・クレカ キャッシング枠
・クレカ カードローン枠


総量規制に当らないのもの
・住宅ローン
・ショッピングローン、車のローン (オリコ、ライフ等非銀行系)
・車のローン (ディーラー等非銀行系)
・銀行 総合口座のカードローン

こんな理解でOK?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 10:36:30 ID:ZMbt8P+90
貸金業法または割賦販売法総量規制の総量に当るもの
・クレカ ショッピング枠
・クレ皿 キャッシング枠
・クレカ カードローン枠
・ショッピングローン、車のローン (オリコ、ライフ等非銀行系)
・車のローン (ディーラー等非銀行系)
・銀行 総合口座のカードローン(クレ皿から参照される)

総量規制に当らないのもの
・住宅ローン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:06:56 ID:DT7GWJ5q0
>>212
ありがとう

銀行のフリーローンやカーライフローンも
クレ皿から参照されちゃうかな・・・・・・

オワタ...
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 13:22:42 ID:T4A4hJjr0
来年の6月以降犯罪ハンパねーだろうな。本当に返す気になってる奴のクビまで取ろうとしてるからね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:08:30 ID:w1rC011e0
>>214
国会で「借金しないと生きていけない人間は人間のクズ」と決めつけたから、刑務所でも何でも
面倒見てくれるんじゃない。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:37:54 ID:vAGPEaUM0
あげておくか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 17:48:54 ID:3iAR6Akz0
>>215
無知で御免。そんな答弁あったの?何時?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:11:17 ID:XlQV9uPJ0
>>214
サイマーの「返す気がある」って台詞はほぼ画餅だしw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:28:35 ID:jIVn+rJrO
早めに対応したほうがいいよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:02:22 ID:p1LV9iT20
信販系の自動車ローンは総量規制対象外だよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 20:18:00 ID:oRH4UbMq0
誰か架空住宅ローンで一本化させてくれ・・・

そうしたら漏れは規制対象外になれるんだが・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:27:44 ID:Fcd8t1Y40
手持ちのカード(非皿系及び大型電機屋+スポーツ用品店)の与信額を足したら760マソ
使ってないカード2枚解約しても580マソ
減らされちゃ困るカード以外は、枠をめいっぱい減らしておくか。
EIDENカードに100マソも枠なんてイランワ。



223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:41:20 ID:2ndwM1mF0
>>221
架空じゃなくても、銀行系のおまとめローンは総量規制の対象外だよ
あとは銀行の審査に通るかどうかだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 21:47:34 ID:CvuaE57G0
テンプレ欲しいな


貸金業法または割賦販売法総量規制の総量に当るもの
・クレカ ショッピング枠
・クレ皿 キャッシング枠
・クレカ カードローン枠
・ショッピングローン、車のローン (オリコ、ライフ等非銀行系)
・銀行 総合口座のカードローン(クレ皿から参照される)

総量規制に当らないのもの
・住宅ローン
・おまとめローン

グレーゾーン?
・信販系自動車ローン
・銀行系各種ローン

225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:00:39 ID:84EwiVCsO
>>214
犯罪犯してまで返す必要ないのにね。
債務不履行は犯罪ではないし、財産がなければ強制執行も無意味。
まあ過払い分の相殺・返還で対抗するのがベストかな。
つか間違いなく総量規制絡みの混乱で過払いの主張が増えるだろうから、
総量規制の打撃+過払いの相殺、返還の負担で貸金業者潰れまくるだろうね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:09:14 ID:p1LV9iT20
自動車会社に所有権がつく自動車ローン(ディーラーなどで扱う一般的な信販系ローン)は総量規制の対象外。
無担保の自動車ローン(銀行系など)は規制対象。

総量規制は「貸金業法」の規制であって、クレジットカードのショッピング枠や自動車ローン、住宅ローンなどは「割賦販売法」の範囲なので規制外。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:12:24 ID:qndGY/7K0
総量規制施行までもう11か月きったね
貸金業法改正を推し進めた政治家、官僚は貧乏人が借金をしようということ自体間違いといってるんだからしょうがないね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:36:21 ID:AqWcZL8OO
勝手にこんなアフォな法律作りやがって…
俺を殺す気か!
ぼけ!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:27:00 ID:IAFBpTJt0
以下、割賦販売法について
 ショッピングローンの支払可能見込額=(年収−生活維持費)×係数
包括支払可能見込額の係数は「0.9」
例として年収400万円の場合、生活維持費は116万円(一人暮らし持ち家無し)
 支払可能見込額 = (400 - 116) x 0.9 = 256万円
また、ショッピングの残債額も指定信用情報機関への登録が義務付けられます。

つまりそれがキャッシングでも参照されることになります。

>  経済産業省は5月28日、特定商取引部会、割賦販売部会の合同会議を開き、
> 改正特定商取引法・割賦販売法の施行規則の内容や改正法施行までのスケ
> ジュールを説明した。そのうち、経産省は包括クレジット(クレジットカー
> ド)における包括支払可能見込額の算出の際に必要となる係数を「90/100
> (0.9)」にすると発表した。
>  改正割賦販売法ではカードショッピングにおいて、原則30万円までの利用枠
> を認めているが、この金額を超える枠設定に当たっては、過剰与信を防止する
> ため顧客の「包括支払可能見込額」を調査し、その額を超えない金額での枠設
> 定を義務づけている。具体的には、省令で定められている地域差を考慮した生
> 活維持費及び債務額などを年収から差し引き、それに経済産業大臣が定める割
> 合(係数)を乗じた金額を包括支払可能見込額とすることとしていた。
>  経産省ではカード市場の過去五年間における期末の分割払いの債権残高のう
> ち一回払いの残高が約1割となっていることに着目。一回払い残高を除した上
> で、過去5年間の残高を取扱高で除した値が約0・91となったことから、それに
> 近い「90/ 100」を係数値とすることにした。
>  施行スケジュールについては、両改正法とも今年12月1日に完全施行の期日
> とした。6月中に両方省令を公布し、6〜11月を周知期間とする。その間は全国
> で最大30回程度の説明会を開催。必要であれば、さらに追加の説明会も開き、
> 改正法の円滑な施行に向けた業界側の体制準備を支援するとした。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 00:04:38 ID:XlQV9uPJ0
>>227
北朝鮮締め上げの一例じゃね? 金融業者は朝鮮・韓国が異常に多いし。
しかも、そこから借りるバカボンどもはたいていパチンコが原因だろ。

パチンコで朝鮮に金流しいの、その借金で朝鮮に金流しいの。

日本にいらないよな、そんな人種。

>>228
Yes!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 05:47:01 ID:QC7VVdP9O
貧乏人が借金して生活してたら破綻するの当たり前。
即刻リボ払いも禁止にするべき。
身の丈に合った生活をしようね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:06:29 ID:PUdYjTQ50
ライフ停止きたと思ったら
ついでにアプラスも停止きたああ!
どんどん停止来るなこれwまじ死にそう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:04:16 ID:gvCnr3fJ0
 素人に教えて下さい。
現在無職ですが 16Qとセゾンカードがありますが 今は借入可能ですが
将来的に借入不可能になりますか???
教えて下さい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:10:21 ID:QC7VVdP9O
なります
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:11:19 ID:5sZ3TsX00
>>233
全部の所有カードの枠を合計して年収の3分の1になるまで減る。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:13:33 ID:+tIWr4m50
>>203
>>210
おまえたちゆとりはホント素直でかわいいな。
今時パチ屋のほとんどがチョンて・・・
CR導入の顛末でも調べて勉強しなさい。

世の中、右も左も上も下も将来の世論の中心である
ゆとり君への印象操作に躍起だからね。
世論操作請負会社なんてのが商売になってる位だしな。

君達ゆとりは今からしっかり事の本質を見極める目を鍛えておきなさい。
以上。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 22:48:16 ID:HMf9OeDIO
今時も何も昔からずっとチョンだろ。
何が勉強しなさい、だ。バーカ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:20:15 ID:koXJrFShO
今までずっとほったらかしして今度は厳しく総量規制で締め上げですか?お役人さん
振り回されるはいつの時代も貧乏人
すべて 貧乏は悪いのさ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 08:30:08 ID:SL0mvyG10
一般の清貧な庶民騙ってんじゃねえよw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:20:29 ID:bm5yZlEa0
主婦が消費者金融に借りる時に旦那の同意書とか必要になるんだから
巷に蔓延してる旦那に内緒でって事は、もう出来なくなるんだね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:24:48 ID:z2K31uC00
来年の今頃は家裁の離婚調停が満員札止め?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:35:31 ID:lFfzJVFjO
うちの母親多分オワタな
隠れ借金いっぱいあるようだし。
今更離婚とか勘弁してくれよ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:35:01 ID:BvjAKFBE0
でも、主婦って旦那に内緒で借金して
返すあてがあったのだろうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:12:09 ID:kNAMYBns0
旦那の小遣いか、おかずが減るんだろうよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:21:46 ID:jEUUi51q0
とっとと破産か民事再生したほうがいいぞ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:14:49 ID:9Jz1eGgz0
つうか、本気でこの時期にやる気なのか?
政府は頭おかしいな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:46:50 ID:rv/7jLEdO
利息だけ振り込むジャンプ族が首釣るか強盗が増えそうだな。知人も普段は明るいけど、月末になると人間が変わったように金の計算が忙しいそう。ジャンプ族は気の毒だよな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 01:47:21 ID:Q+SNSgx70
▼新築(雄琴/福原)高級店を営んでます▼
「当店の特徴」
 高級店ですが完全スキン着用店です。即尺ありません。
「特徴2」
 120分⇒大3.5枚 +本指名7000B その他100分コースあり。
 (集客の証明ヘブンランキング 連続NO1)安定収入に自信あります。
「特徴3」
 大阪まで(無料)送迎あります。豪華デザイナーズマンション寮完備、一泊1000円〜OK ↑
 雑費(本当にありません)
「特徴4」
 出勤規制なし。オールラスト可能、もちろん自由出勤制度です。
■「応募」
 少数精鋭運営です、夢や目標がある前向きな方、未経験者大歓迎。性格重視の採用スタイル、
 お力おかし下さい。その他ご不明な事、丁寧に応対します▼kokoro.comソフトバンク 2ちゃんと題名に入力下さい。


249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:02:37 ID:rnXKA8dU0
>>246
地デジと同じで一度動き出したら止められないんだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:25:32 ID:Cqvr8zw2O
>>246 支配層は金持ちですので 関係ないのです
今に始まった話しじゃないです ずっと前からおかしいのです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 09:24:08 ID:GLeZwXfl0
>>246
サイマーが反対しないからだよ。

俺はバカな法案だなと思ったが、別に困らないので気にしなかったが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 10:19:50 ID:HNQhQGSHO
サイマーは借りてるのが恥ずかしくて、何も出来ないとわかってるんだよ。
借りた人の負け。

第2のサブプライム問題となる前の水際発動。

借りる人の保護だと思いなさい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:38:22 ID:3RBKEnjVO
何で誰も反対署名運動やらないの?
結局みんな引導渡して欲しいのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:51:23 ID:GLeZwXfl0
>>253
実際のところ景気が悪くなるだろうし、社会保障費も増加するんだろうけど、
当事者のサイマーは反対しないね。

最近借りれなくなってきて騒ぎ始めたみたいだけど、それでもサラ金が悪いとか左斜め上。
単にバカなんだろう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:22:03 ID:Ms1nPxJ+0
金貸しはボランティアじゃないから返済能力以上に貸すのは高い利息だけ
永遠に払わせたいか身内に代払いさせるだけ
利息ごと身内に払わせるぐらいなら最初から身内に土下座しとけ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:11:20 ID:Jn1Gwa8J0
>>243

返せなかったら身体で
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 13:39:59 ID:9/YVTNvd0
>>253
そんなことをするくらいなら、そもそも多重債務には陥っていないかと

まあ奨学金滞納でブラック登録反対はしてるけれど
傍からみれば踏み倒す気満々なのかと思ってしまうw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:43:52 ID:Cqvr8zw2O
この流れは銀行の圧力ですよ
銀行は個人情報あまり詳しく知らないので皿が屈服するように色々と政治家に。。。
傘下に入れたら個人データを入手できますしね
この流れ
過払い判決勝訴→皿経営圧迫→銀行の傘下→更にトドメ→総量規制→個人融資の銀行系列の独占化

はじめから計算されてるんですよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:34:21 ID:hKwak6rd0
こうだったと思いますけど

個人融資の銀行系列の独占化→銀行の傘下→過払い判決勝訴→皿経営圧迫→総量規制→今ココ

悪事の陰に銀行ありは同意
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:11:09 ID:GLeZwXfl0
悪事って(笑)
金借りて払わないのもアホ、金貸して戻ってこないのもアホ。どっちもアホ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 19:14:30 ID:sec57E7j0
同じアホなら払っちゃソンソン
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:00:22 ID:LwJvsE+K0
なにかのアンケートで、総量規制の知名度が20%くらいしかないっていうのを読んだ。
サラ金利用者の40%が出金停止になるだろうとの予測も見た。

来年の6月は、この板で阿鼻叫喚の地獄絵図が見られるなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:30:24 ID:3RBKEnjVO
報道しないのがいけない。
報道規制してるのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 06:30:05 ID:Aoy71Wbb0
自民党的には広報できない、ってのが実際だろうなぁ。
選挙直前にこんな法律を来年から導入すると広報したら、大敗決定だもんw

まぁ法律としては間違ってはいないと思うんだけど、タイミングが悪かった。
法定利率の徹底+総量規制の導入を決めた時には、リーマンショックやGMの破綻なんか想定できなかっただろうからなぁ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:47:14 ID:f9R7MH+80
来年から毎日放火事件が起こりそうだな。
借金してない人にとっても迷惑な話だ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:05:54 ID:E0GlDz1AO
何で金も仕事も無いからって、他人様に迷惑かけるの?
自分で油かぶって火だるまになればいいのに。
ムシャクシャしてるなら、国会議事堂前や自民党本部前で切腹でもした方がよっぽど世のためだと思うが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 08:14:04 ID:E0GlDz1AO
あれか?パチンカス店に放火した香具師は多サイマーで出金停止だったのか?
もしそうなら、これを機に大々的に報道してほしいよ。
多サイマーが貸金業法改正の煽りで出金停止くらって火をつけました。って。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:26:57 ID:JbS6km9g0
>>267
そんなことより、お前みたいなサイマーが総量規制反対の署名活動をしろよ。
どこまでいってもサイマーは他力本願だな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:28:08 ID:ysP1UNXE0
言いたいことはわかったから早く履歴請求汁
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:13:09 ID:kqqocD250
自棄になった事件・事故、増えそう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:50:06 ID:7O1YAyve0
藻前等よかったな。パチンコ火付け兄ちゃん皿に借金あったらしいぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:01:05 ID:E0GlDz1AO
>>268
オレは改正肯定派だ。
犯罪犯すような多サイマーチャリンカーは今すぐ落車汁。
来年6月に完全施行なんて甘い甘い。明日からでも施行汁。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:31:23 ID:NmQ9VkyU0
各金融機関の振り分けはどうなるんだろう
こちら側で勝手に決められるんだろうか
それとも金貸し側で取り合いするんだろうか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:44:51 ID:UjW680uTO
せめて景気が良くなるまで待ってやればいいのに。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:20:07 ID:JbS6km9g0
>>273
申し込み順で実質的に一社あたり50万以下とかになるんじゃね。
>>274
まあな。でも、それは自分たちで言わないとな。
総量規制は、自己管理能力がないサイマーは国が代わりにサイマーの権利を制限してやらないと自分では
なにもできないと思ってる人権派の弁護士や代議士が導入したんだから、サイマー自らが俺たちはバカ
じゃないぞ!って言わないとダメだろうね。

今回の放火事件は自己管理能力がないだけじゃなく、サイマーが社会に害を与えるという認識を強く与えたから、
サイマーを根絶するために総量規制強化の方向に行くだろうね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:40:41 ID:E0GlDz1AO
キャッシングなんぞ年収の10分の1もできれば十分だろw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:07:35 ID:aUHpgkJq0
これから今回のような事件が増えるかもね。
人生に投げやりになったって・・・・・
総量規制で出金できなくなった連中がどういう行動を取るか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:14:56 ID:z2Lbk2pL0
>>277
いや、だから整理しろよ。
何でそんなに借りたがるんだ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:39:40 ID:jJqcCn3CO
ギャンブルで借金なんてトンデモだけど、この不況で給料減額されたりで、やむを得ず借りた人なんかも巻き添えじゃ可哀想だし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:04:09 ID:dZG58PhbO
>>273
各社からの借入金の合算で決まるんだから、総額が規制額以下に下がるまで一斉に停止じゃね?
6月まで待たずに停止、ってところが多そうだ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:00:20 ID:PjBhvbkJ0
>>279
何に使っても金は金です。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:03:37 ID:E0GlDz1AO
一ヵ月壱万円生活汁。

貧乏人が贅沢し杉
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:18:23 ID:UjW680uTO
強盗やら犯罪は増えそうですね。
早く景気回復して欲しいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:35:45 ID:3OiAEumN0
無職で300万の借金を抱える奴はいなくなるよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:41:26 ID:B7FMKdcz0
仮に無職でなくても、やっぱり、無担保で300万も借りられるのが
おかしいと思う。
いくら金利が下がったとはいえ、返せるのかと。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:46:36 ID:+N17i83pO
たんぱん
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:18:00 ID:d5Ai7reR0
多額の借金は、人の精神を異常に狂わすから注意しろよ。
もし精神が狂いそうなら、サッサと弁に相談しろ。
精神が崩壊してしまったら取り返しは付かなく成るからね。


288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 01:52:21 ID:E5mXhV1aO
ま精神くるったほーが
何かやった時には有利だがな


だが犯罪はするなよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:37:22 ID:DuqCkcne0
>>285
返せなくても破綻するまでに利益が出ればいいとサラ金が思ってれば貸すだろうね。
それなりにサラ金がやれてたってことは、本当は300万借りても問題なかったのかもね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:57:51 ID:ZXLSwYK4O
すでに年収の半分も借り入れてる自分はどうなるんだろう?
2社での合計だが何も通達なし
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:49:33 ID:TLWat5VRO
これは明らかにやり過ぎだって
既に利用している人間の現在の枠は保証すべきだよ
金の流れが止って路頭に迷う利用者、破綻していくノンバンク
なんかいいことあんの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:01:26 ID:0IL+LCW8P
分不相応なお金借りて自転車漕いでる人は
さっさと脱落してくださいってことでしょう。
自転車漕いでる人が
自力で漕がなくてもすむようになるとでも思っているの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:12:11 ID:AG+fWpqv0
利息を払う一方向の金の流れだけで借りられてなんかいないんでしょ?
早く履歴請求でもすればいいことあるよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:00:30 ID:grjt5BzT0
>>292
失われた10年とか相次ぐ不況で、

企業投資→焦げ付き→新聞やニュースで報道→公的資金注入→世間の批判

というパターンに懲りた銀行さん。リテールに比重を置いて体質を安定させたいな。会社は
すぐに潰れるけど、人口は激減しないから。でも無担保小口融資のノウハウがないしどうしよう。

よし!国会議員動かして貸金業者食っちゃお。隣の芝生は青い。

「脱落してくださいということでしょう」とか「思ってるの?」とか書いてる時点で、木をみて森を
見ず。建前上、自己破産増加に歯止めをかけるためとか何とか言ってるか、顧客の選別より
業界事情。借金板に現れて、最近までアップアップだったが、自分の目処がついたら大上段
に構えるクチか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:38:49 ID:/R/TjNxx0
銀行と皿はずっと前から組んでますよ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:47:51 ID:S/Mvxat2O
>>292
みんながみんな利息制限法を超えたもんで借りてると思うなよ
過払なんか自分の勉強不足を露呈しているようなもんじゃん
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:33:25 ID:pCGBZq2kO
来年の施行日には 後期高齢者制度と同じぐらいの 反発があれば わからんが、いまの段階で政府機関に苦情や文句を言わないなら何も変わらんわな。
ある意味、協調や協力、団結力とかは チョンのほうが上だな。
しかし勝手に他にも悪法がかなり多数を可決されてるのに 何も言わないんだね おまいらはw
しかしこんなに管理のしやすい国って ないな。
極論を言えば、国民に全員 死刑判決が出ても文句は言わないで黙ってその判決に従うんだろうな。
馬鹿というか哀れというか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:41:12 ID:d2058UBcO
これで無理な借金してる人の肩の荷がおりるじゃないか。
追い詰められず暮らせるのに反対はないだろ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:50:59 ID:pCGBZq2kO
総量規制のセーフネットが完備されないのに はい自己破産、はい任意整理できましたみたいな人間が 多数でればいいだけか?
糞政府の法律は いつも
フォローがないだけの やりっぱなし法w
というか個人の借金を国が決めるってことじたいに危機感を感じないなら 何を言っても通用はせんな
そのうち 憲法なんてなくなるわw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 05:13:01 ID:fWGLAC2UO
だって 今の政府って国民の声を反映してませんがな
やりたい放題 ついでに憲法改正して衆議の任期延長もやるかもな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:18:41 ID:Qb2KWwjC0
ニコスから手紙が着て、このスレを覗いたが、
来年の6月以降は、過去最悪の自殺者数がでそうな感じなのねorz
一波乱どころじゃないだろうな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:50:36 ID:T3L3AjQd0
>>296は安い利率でたくさん借りられたの?
引き直しができなきゃ民事再生しなよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:50:39 ID:jFL4336V0
>>294
人に説教する割に、なんにもわかってないな。
今回の総量規制で、とっくの昔にサラ金や信販と組んでる銀行がやばいことになってるんだよ。
UFJニコスなんて実質倒産したじゃないか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:42:05 ID:48jn3HT20
国は赤字国債無制限に発行して借金し放題。

個人レベルは出金停止で自殺幇助。政府のやることは狂ってる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:43:46 ID:ct0our1S0
自分の所得以内で生活してればなーんも問題ない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:53:28 ID:hqSWV8Mw0
高い利息を払い続けなきゃ今よりマシな生活ができるんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:04:05 ID:xpEak76H0
すべて小泉純一郎のせいだろう間違いない
しかし神奈川11区の民度が低いので息子までもが当選してしまうのがどうしようもない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:04:48 ID:jFL4336V0
>>304
別に国はパチンコや競馬に使ってるわけじゃないからな。社会保障として貧乏人に使ってるわけだから。
それが嫌ならちゃんと投票に行くなり、署名活動をするなり、革命を起こすなりすればよい。

そもそも、総量規制が問題になるようなサイマーは国から金や便益をもらってる方が多いんだがな。
年収1千万くらいが国にもらってるほうが多いか、払ってる方が多いかの分水嶺。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:07:07 ID:S/Mvxat2O
>>302
8%台と9%台
民事再生?
払うと言って借りた訳だから最大限払うよ
借りなくても金回るようにはしたから、でも厳しいね
総量規制で予定が狂ったよ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:07:59 ID:wpW+aLDQ0
総量規制でもう借りられなくなったら破綻する、
いまのうちに借りられるだけ借りて、ギャンブルか相場で最後の勝負したほうがいいかな・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:15:35 ID:2aU5ne+00
自暴自棄になってこの間パチンコ屋に放火したやつみたいなマネはするなよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:17:12 ID:GOJJ+0dGO
>>310
流石としか言いようがないなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:14:41 ID:wHMBlA5m0
規制か始まるのわかってても、何もできん
収入増えるわけでもないし
貯金なんか無いし何かあった時にもどうにもできなくなるんか・・・
今から何やっとけばいい?
年収200で借金150だ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:26:11 ID:ob+gWHcCO
ポリカンとバケツ買っとけ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 04:50:28 ID:U9svKdzK0
やっぱ自己破産だろ。
火付けても電車に飛び込んでも残った家族に請求が行くだけだからな。
家族が支払い拒否すればいいけど、中には
「うちの倅が迷惑掛けまして」とか意味不明な言い訳して払ってしまうお人好しな親がいたりするからな。
債務整理の中で一番簡単なのが自己破産、自分で手続きすれば費用も殆ど掛からずチャラになる。
こんなお得な制度を利用せずに犯罪に走るなんてどれだけ情弱なのよってことね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 07:21:29 ID:3k575zJoO
借りた金は返そうぜ。
人として。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:17:43 ID:P8gWl2sN0
金貸しはボランティアで本人に返せないほど貸してるわけじゃない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:44:08 ID:AYlMXvve0
副業しかない。










319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:48:08 ID:5phy8H2c0
別に破産してから返してもいいよ。
返す返す詐欺をしながら永遠に借り続けたいだけで、本当に返すつもり
なんかないんでしょ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:49:06 ID:fQp1c4vw0
キャッシングで借り入れされている総額って、やっぱり兆単位なんですかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:09:57 ID:3k575zJoO
借金返済のために他社から借金とかw
オワットル
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 09:28:56 ID:VYEomOe8O
>>280
俺なんか既に去年の10月から全社出金停止で事実上の総量規制施行状態だわ
10数年間、たまに1日、2日の遅れはあったものの律儀に返済してたのにな
何の知らせも無く出金停止はひでぇよ
迷う事無く履歴請求して、只今過払い裁判中
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:26:30 ID:bFi9JD8d0
消費者金融の貸付残高、10年ぶり低水準
消費者金融大手4社の貸付残高が2009年3月末に4兆円を割り、ほぼ
10年前の水準に減る見通し。改正貸金業法の全面施行に備え、各社が
融資審査を厳しくしているため。
アコム、プロミス、アイフル、武富士の大手4社によると、3月末の
営業貸付金残高(単体ベース)は合計で3兆9000億円程度になる見込み。
ピークの03年3月末は約6兆1000億円で、3割以上の減少。多重債務者の
増加が社会問題になり、06年12月に改正貸金業法が成立したころから
急速に減っている。


美しい国にサイマーはいりません。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:46:17 ID:oAuT2RHsO
民主党政権になったら、実施延期にしてくれるかな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:00:53 ID:iSSPaGx30
屑サイマーに味方してくれる党なんかないよ。
サイマー1人のまわりにはそいつに迷惑かけられてる人達が何人もいるんだから。
どっちに肩入れした方が票が入るかは一目瞭然だろ。
しかもサイマーはわざわざ投票所なんか行ってくれそうもないしな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:24:59 ID:5bMvXdeP0
>>325

> しかもサイマーはわざわざ投票所なんか行ってくれそうもないしな。
民度低い層に集中してるもんな。すっげえ真実wwww







しかし、ミンスは朝鮮の利益が大事な党なのだ・・・・orz
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:52:46 ID:M/8pXfnX0
ならサイマー助かるやん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:14:14 ID:CT/xmevH0
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:40:12 ID:tReD/DgoO
せめてパチ屋で散ってください。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:52:21 ID:1eLuFtzl0
年収320万サラ金2、クレ4、銀1で合計400万
月々の支払い12万4千円
総量規制反対です、お願いだからやめて
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:09:15 ID:3isdKxnIO
>>330 私は月々の支払い23万円まで膨らみました。 
先月 前倒しでバンザイしましたよ\(^O^)/オワタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:13:46 ID:qXvu4OEL0
さっさと自己破産したものの勝ち。
借金リセットして再出発したほうが絶対得だって。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:18:10 ID:2LLzLo7Q0
>>330
どうして履歴請求しないの?
総量規制がなければ12万4000円がもっと増えるよ?

>>331
GJ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:52:50 ID:5bMvXdeP0
>>330
何の対策もしないで、ガタガタ震えながら嵐が通り過ぎるのを待ってる
だけなら、ロープか、混ぜるとやばい洗剤か、練炭でも用意すれば?
あ、ダンボールハウスで生きていく方法の学習でもいい。

絶対通り過ぎないよ、この嵐は
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:09:58 ID:SahwhhpeO
>>334
混ぜるな!危険!
これってある意味自殺幇助だよなw
イヤな世の中だぜ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:43:21 ID:KjFXAUJrO
自民党なんかに絶対に票入れてやねぇーよ!

ざまぁーみやがれ!www
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:10:36 ID:uua+hTPrO
今で150万借金あるが、とりあえず次の冬が終わるまでには100万は切るよう頑張るわ。

100万きったら支払い専用カードになっても、まともな生活できる計算になったわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:00:43 ID:+w3TKJsYO
政権交代しても、借金はなくならず金は外国人へと流れて行くだけなのに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:52:21 ID:3mhifGU9O
>>330
総量規制やめるから、多重債務やめるか人間やめてくださ(ry
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:09:14 ID:5LmKqE400
貯金がある俺には関係ない話だな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:35:01 ID:IXXmlKvH0
>>336
総量規制そのものには、民主党も賛成なわけだが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:10:06 ID:nJDSizLbO
むしろ民主もやらなきゃいけない規制だけど、やると嫌われる規制を自民が泥かぶってまでやってくれるんだから大賛成状態だよ。

消費税うぷも人気取るために外面では反対してるが、内心さっさとやれ状態だし。

児童ポとか見てもわかるじゃん、反感食らう規制は自民に押し付けてさっさと通そうとしてるのが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:28:29 ID:2DhLtF3HO
総量規制自体は賛成だが 自民馬鹿党いつものようにセーフィーネットがない
派遣にしろ 千円高速道路にしろ
痛手喰らう方はほったらかしだからな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:38:48 ID:fDtH5SC2O
セーフティーネットが在っても編み目が大きすぎて引っ掛からないけど。ちなみに流通系と自動車系と電器店系カードを持ってて払えなくなった場合、流通系は弁護士に依頼して債務整理しか方法がない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:44:03 ID:fDtH5SC2O
自動車系はカードをハサミで切り返せば支払いを待つし相談にも応じるけど一番、酷く待たないのが電器店系カード。これはカードを返しても相談に応じなければ支払いを待ちもしない。利率が低いから現況では弁護士も相手にしない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:54:40 ID:fDtH5SC2O
カードを持つ場合、その時勢により関連業界に好調、不調が在るけど今は流通系と電器店系が販売面で業績不振みたいだ。自動車系は一時より持ち直してきたみたい。これは支払いを相談した時の態度で解った事だけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:10:23 ID:fDtH5SC2O
赤信号 皆で渡れば怖くない。自己破産 皆でやれば怖くない。今は自己破産も債務整理も当たり前の事で、やっても恥ずかしくないし不都合もない。それより、たかが借金で自殺なんてほうが馬鹿らしい。生きていれば幸せが来るかも知れないのに。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:15:15 ID:ugh4BThs0
>>337
状況が似てる
こちらはキャッシング残高180万で、別途車のローンが月5万
車のローンが来月で終わるから、全力で借金返済に取り組む
来春まで倹約生活確定で、100万を切る計算です
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:31:34 ID:rLBE822u0
>>345
弁護士に金払うのはもったいない

特定調停のすすめ【その16】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239290545/
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:17:00 ID:LyiU0GJoO
おめえらのクソガキの、異常に悪知恵がきく同級生が官報で、ほごしゃであるおまえの名を見つけるだろう
ガキはおまえの自堕落さゆえに、親の自己破産の事を徹底的に、回復不可能なダメージをメンタルに与えられるほどいじめられる

おまえの借金のせいで
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:29:54 ID:7whaEDaP0
日本語で
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:38:44 ID:P9ZXNZDO0
>>350
イジメに理由は不要だから官報に載っても載らなくても同じ
以上
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:44:11 ID:8u++6r6P0
>>352
自己破産したらいじめられる確率は増大するわな。
354352:2009/07/15(水) 09:56:29 ID:dfXiXYxX0
>>353
イジメに理由は不要、イジメられているからイジメられるで充分ですよ。

強いて言えば金貸しに利息ばっかり払って給食費持ってかない方が
いじめられるんじゃね?
そんなに子供がイジメに遭うのが心配なら喧嘩のやり方でも教えとけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:43:46 ID:8u++6r6P0
>>354
君みたいに物事1かゼロでしか考えられないと、人生つらいよ。

いじめって言っても、(それぞれの親からそんなこと付き合わないようにと言われて)
全員から無視なんかはよくある話。クラスで2人組になって作業をするときに、
相手の子が(自己破産者の)こんな子と組みたくないと泣き出したらどうする?

どうやってけんかで解決するのかい?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:30:13 ID:JCy3ue0S0
今の子どもは集団で遊ぶ方が珍しいでしょ。
周りの顔色伺ってトイレに一緒に行かなきゃ友達じゃないなら一人が気楽です。
利息払い続けて貧乏するぐらいなら無視上等ですよ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:58:00 ID:Zg9IhhfGO
>>356
いや、大多数は群れてるんだがな
しかも、一人が気楽だなんだは、全部おまえの主観的な考え
仮に親の立場として、そう子供に説教したとして、自分がいじめられる原因をつくったダメ親の説教、だれがきくよ

ここの書き込みで二言目には、自己破産しろって気軽にいってる奴がいるんで、この話をふってみたくなったのさ

パチンコ屋の放火、ああいった事で家族が巻き込まれて死ぬ事もあるぜ

それでも総量規制賛成か
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:08:09 ID:M1Bk6hxp0
>>357
単なるヘリクツにしか読めないなぁ>総量規制反対といじめの関係

借金を返すために借金をするようになった時点で、もう返済の見込みはないんだよ。宝くじでも当たらない限り。
後はゴールの見えない自転車操業をするか、債務整理するかしかないの。
そうなる前に、多重債務者化を避けようってのが総量規制だろ。

>>350に書いてあるような、異常に悪知恵がきく子供は、放っておいてもいじめをやるよ。そういう精神構造に育てられちゃったんだから。
どちらかといえば、そんな事するような子供を育てた親の方が責任重いと思うけどね。
その子はきっと、一生誰かを被害者にし続けるんだろうから。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:40:46 ID:ng6YmrzL0
とりあえず、国も自分の作った借金を規制してからやってみろ。
360356:2009/07/16(木) 08:56:19 ID:W7S3a4wk0
>>357
利息ばかり払って死んだように生きてるより、破産の方がずっとマシです。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:17:30 ID:xHTuWzW0O
>>359
その昔、強制連行されて来たと言う、半世紀以上不法に住み着いても外国籍で、日本語のみ達者な子孫の方ですか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:56:15 ID:5ImodhHy0
>>359
国の借金は金利で上限が決まってるから、君が心配する必要はない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:25:29 ID:uDXMiEvP0
>>362
国の借金の金利の上限=歳入(年収)だけどな
年収500万円の人に例えれば毎年300万円の金利を払いながら
300万円ずつ借りましてる状態だっけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:39:44 ID:IE4tRKPH0
>>348
車止めれば年に120万は浮くのに・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:04:35 ID:aXN9zeRC0
>>363
金利さえ払えていれば問題はない。例えばオーストラリアは今まで一度も財政黒字になったことがない。

金利っていうのは、日本の場合銀行や郵便局がもらってるから、結局貯金してる国民に戻ってくる。
問題は、歳出の内訳が、貧乏な人向けの社会保障が減って、貯金してる金持ちに渡す分が増えるという
ことだけ。要するに再分配の問題だけで破綻はしない。これがマジック。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:23:57 ID:q6grnVJY0
>>364
生活必需品な土地なんだろ。都市部から田舎に仕事の都合で引っ
越したけど、本気で大人一人に一台いるよ。

無いと、通勤とか買い物とかそういうレベルのことができない。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:27:11 ID:RJbgCxtJ0
>>365
個人も国も借り増しで成り立つシステムは借り増しができなくなった
時点で破綻するんだよ。
歳入を金利が上回る前には必ず借り増し>金利になる。
郵便貯金が無尽蔵に国債を買ってくれると思ってるのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:33:08 ID:q6grnVJY0
>>367
小泉さんのおかげで国債が損なら買わなくてよくなりましたw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:39:30 ID:x1p67SeA0
>>366
軽の中古なら20万で買えるけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 16:33:00 ID:aXN9zeRC0
>>367
システムとして、借り増しができなくなることがないということがわからないみたいだね。

わかってないようだから、言い方を変えよう。
君は自分のお札に金利がつかないことを疑問に思ったことはないのか?原価30円のお札が
1万円として流通していて、しかも金利はつかない。それはどういうことかな。
どうしてそんなものを君は使っているのだろうか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:12:18 ID:8Vw8dIIy0
みんな誰かのせいにしてるけど
そうじゃなくて、大元がもうつぶれそうなんだよ
みんなが借りたカネ払ってくれないから。

おまけに過払いを請求するからもう引き当てるカネもないんだ

いや、貸した側がつぶれると何か得した気になるけど
ほとんど一括返済になるよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:39:48 ID:p7a2V79U0
経済成長なんてありえない言葉を使うから破産しないだけ。
破産しそうになったら金を発行する。
経済成長と言う言葉を借りて。
経済は成長しないんだけどね、市場は拡大するけど経済は成長しないのね。
お馬鹿な学者が誰かが作った経済理論を振り回してお金を循環しているだけ。
お金が循環すると「経済は成長している」と言う馬鹿な理屈を持ち出してるだけです。
紙幣を発行するということはそれに見合った資源があるべきだが今の世界中の国に見合った資源を確保している国はな〜い。
生活習慣でお金を使っているだけではないのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:44:14 ID:3QZ7YBlB0
つまり
バイトしてない大学生は全部銀行引き落としに変更しろ
でOK?

まんどクセ
クレカの限度額2万でも駄目?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 04:49:18 ID:POKRInwB0
>>371
過払いっつうのは貸してるどころか客をだまして逆に貯金させてたんだろ?
つうかなんで延滞してないのに一括返済しなきゃならんのだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:37:47 ID:YB8FVGxB0
一括返済はないだろ。出金停止はともかく。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:07:45 ID:trrW/H+n0
サラ金屋自体が倒れそうになったら一括返済もあるかもね
SFCGも末期は一括返済を要求してたし
総量規制実施で過払い返還されまくったら大手の引当金もすぐに飛んでいくだろうし
ノンバンクはほぼ全滅し、あとは焼け野原となるでしょう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:16:52 ID:UAN0An7m0
一括返済なんて要求されても払えないから
過払い請求になるんじゃないの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:15:55 ID:C8hLGFEP0
>>376
一括返済を要求するのは勝手だけど延滞してなきゃそれに応じる
義務はまったくないよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:56:50 ID:ma6YU8mmO
いまの段階でどのくらいの金貸しが動いて、かりられなくなったやつが、その結果どう動いて、っていうのが全くみえねえ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:19:36 ID:aV6k3POyO
今でこそ借金ゼロの俺から言わせてもらうなら、延滞もせずに一括返済を求めるなら引き直ししてからにしろこの糞ボケが!!!!と言いたい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:31:33 ID:6k5I+QeOO
>>379
確かにところどころで借りられなくなったって報告程度しかないな。
誰かもう少しリアルなネタ持ってないのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:13:53 ID:8fV/xDyxO
TS3はカードローン辞めるみたいだよ!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:27:13 ID:dWTjmdsL0
>>381
総量規制の実施時期自体が来年6月から遅れるという説があるくらいだから、今はどこも小口だけ貸しておいて様子見の状態なんじゃね?
さすがにサラだけで年収の倍あったら出金停止になるだろうけどw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:07:35 ID:iDglsQ3U0
早ければこの秋から(総選挙が終わって落ち着いた頃)一斉ではないけど規制を
始める会社が有るそうだ。
俺はもう腹くくって明日任意整理の手続きをすることにしたorz
あ〜、これで生涯借金出来ないOTL
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:15:58 ID:IJPJIs/aP
任意整理をしたら生涯借金できないなんて誰が言ったの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:35:27 ID:dWTjmdsL0
>>384
総量規制の自主運用はすでに始まってるわけだが。

もう無理だと思うなら、傷が浅いうちに手を打つのがいい。
よくこの板で「喪があける」って言い方するけど、多少制限はあるにせよ、一回破産や債務整理をやって、立ち直って普通に生活してる香具師が世の中には山のようにいるわけだし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:22:38 ID:2An7ztEV0
最良の決断です ばら色の人生になりますよ 借金なしの生活は最高です
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:16:25 ID:hgo63ZRF0
>384
自分も先日弁護士の事務所へ行った。
生涯借金出来ない、というのは自分も同感。
完済して喪が明けたところで、いい歳になってるから
借金してまでやらなきゃいかんことなんぞありはしないし、
そもそも借金はもうこりごりってのもアリでw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:40:04 ID:iDglsQ3U0
384です
締め付けが厳しくなってからでは遅いと判断し任意整理です
自己破産か民事再生の法が負担が少なくて良いと思えましたが
家族で経営している会社の連帯保証人になっている関係上
その方法を取りました。
もし自分もと思われる方がいたら1日も早い決断が望ましいと思います。
皆が慌てて殺到してきたら弁護、司法書士事務所がパンク状態になる事も
憂慮されます自転車も大車輪ももはや禁じ手ですorz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:43:01 ID:COl/2PHc0
>>384
もう一生借金が出来ないくらいのつもりでいた方が絶対いいよ。
>>388が言うように「喪が明ける」なんて言い方で自分に甘く捉えてたら、
それこそ一生借金から逃れられないからね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:55:26 ID:bjo1mKNO0
借りられてしまうことの方が問題だ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:47:43 ID:ST6c0syn0
総量規制って一概には言えないけど下のようなかんじでしょうか?

仮に年収300万で100万円以内が貸出規制となる
A社に60万円、B社に60万円の枠がある(これはどう規制されるかわからないので仮に設定)

*A社に50万円、B社に50万円(計100万円)借りていたらそのまま規制かからない
返済してゆき、もし必要ならその金額内なら借入れもできる
                ↓
 1ヶ月後、A社から1万円借りて、A社に51万円、B社に50万円(計101万円)となった場合
 A社とB社共に貸出金額が10万円を超えるため、A社とB社共に3ヶ月に1回信用情報
 調査(貸金業法で決められている)するので、同時期またはずれて、新規貸出規制
となり当面は返済のみとなる(照会は会社のサイクルによって違う)
               ↓
 それから返済を続けて更に3ヶ月後 A社48万円、B社47万円(計95万円)となり、規制が解除
 される (その解除される時期は会社の基準による 直ぐか数ヶ月後は不明)
               ↓
 仮に直ぐに貸出規制解除されて、入用でA社から1万円、B社から5万円を借りました
 結果A社49万円、B社52万円(計101万円)となる
               ↓
 一社で5万円を超える貸出があったので、B社は信用情報を調査(貸金業法で決められている)
規制超えているので、直ぐに新規貸出規制となるがA社は1万円の貸出のため
 通常の3ヶ月毎の調査となり、直ぐには規制がかからない
               ↓
 そこから仮に3ヶ月(A社としては3ヶ月後)してA社に46万円、B社に49万円(計95万円)
となり、B社は返済のみのため、合計しても規制以下となり、A社には規制がかからない
 B社の規制が後日解除される
 
という感じだと考えているのですがどうでしょうか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:04:50 ID:IBHHsCPTO
その講釈に係る労力を、借金しないで生活出来るようにする為に使う様に国も仕向けてるのだと思うんだか
どうしても借り入れるのを前提とするかね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:11:47 ID:orMQeFmy0
そういう流れではないかな?
要は、貸出を規制して貸金業者に対する個人の借金を
年収の1/3付近に抑えるのが目的でしょう
今みたいに年収と同じや超えているような多重債務状態に
させないのが目的でしょう
今多重債務状態の人は別にしてこれから一般の方は年収
の1/3ぐらいに規制されると自己破産など認められなくなる
でしょう(商売人とかの自己破産はまた別の話です)
これで貸金業者の回収率も上がるかも そのかわり今まで
みたいに甘く多くの人に貸せなくなるけどね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:32:22 ID:RFkDXdu40
甘く貸さなくなったら、本人や身内にきつく請求することがなくなるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:14:08 ID:NEUztf0v0
>>394
>>395
今多重債務や自転車操業の人はつらいけど これからの事考えたら本人・家族・業者・社会に
とっていい改正かもしれないね
過剰貸付(本人が借りすぎであるが)が問題なんだから、貸せなくなると過剰貸付もなくなるだろうし
それでも闇金に走るという人もいるけど、数百万人が全員走ることはなくそれは極一部だと思う
(普通闇金なんて怖くて手が出せないよ)
今、多重債務である人は、個人再生・任意整理・自己破産などでリセットして、復活した時に
また債務超過にならないようにするためにもいいんじゃないと思うよ
まあ、多重債務になって頑張って自力で返した人もいるだろうけど、極少数だろうし社会的システム
で抑制するのもしかたないかもと思う
要は、借金を借金で返すようになるとだめだと思う、その前に生活レベルを落としたり、副業(バイト)
などしたりして、借金は自己収入で返すということをしないといけない
当たり前なんだけどはまってしまう人が多い(私も含めてですが)
私も多重債務の一歩手前ぐらいなので、貸金業改正になる事で目がさめて サラには過払い請求して
法定金利のところはボーナスや給料またバイトしてその大部分投入して返済しています 
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:08:30 ID:kosfnFMX0
>>392
違う。
総量規制は、実際に借りている金額ではなくて、与信枠の合計で制限される。

>>392の例だと、年収300万に対し与信枠の総額が120万で、総量規制の枠を超えているから新規の借入はできなくなる。
398392:2009/07/21(火) 23:09:12 ID:rj0yVK4U0
与信枠ではなく、貸出残高でしょう
でないと、各社の与信枠の調整どうするの?
仮に規制が正式に始まってから、新規借入れを申し込んだら、すでに契約済みの会社の与信枠を
考慮すると思うけど、すでに契約済みは仮に私の一例だと両方とも60万円で規制超えているとされたら
どう調整されるの? A社B社10万円づつ均等に引かれるの?A社20万でB社はそのまま またはその逆?
交流情報をもって調整するの? もし調整しないのなら両者とも枠なくなるの?
>>397さんの理屈だと、初めに契約した会社が勝ちで枠がなければ次の会社が新規に一切入れないとう感じに
なり、各社の自由競争を阻害と思うのだが・・・
全年齢の平均年収がわからないですが会社員30代の平均年収が484万円とされているので仮に161万円の
与信枠を与える会社がでたら、与信枠規制なら、もう他の会社契約できない事となり、契約を独占できる事に
なりますよ それとも1社の与信枠の上限って規制されましたでしょうか?
私は貸出残高規制と思っていたのですがこの解釈間違っていますかね・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:26:18 ID:nL+7KjPx0
先に照会をかけた会社が枠を減らすんでしょ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:29:39 ID:rmZReHta0
改正貸金法のどの辺に「与信枠の合計」とあるか示せば済むはなし。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:49:34 ID:9MZQidBjP
自社枠と他社残高の合計ですね。

ttp://www.fsa.go.jp/common/diet/165/index.html
法律案要綱
> 4.過剰貸付けに係る規制の強化
> A 貸金業者に対し、自らの貸付けの金額と他の貸金業者の貸付けの残高の合計
> 額が年収等の3分の1を超えることとなる貸付けを原則禁止することとする。
>
> B 極度方式基本契約を締結している場合には、極度方式貸付けの状況を勘案し、
> 又は定期的に、指定信用情報機関の信用情報を使用して返済能力を調査し、自
> らの貸付けの金額と他の貸金業者の貸付けの残高の合計額が年収等の3分の1
> を超えると認められるときは、極度方式貸付けを抑制するために必要な措置を
> 講じなければならないこととする。
>
> (貸金業法第13条の2〜第13条の4関係)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:15:48 ID:2ZpAFHUhO
総与信枠で規制しなきゃ意味が無い罠。

総与信枠なんて年収の1割もありゃ十分だと思うのだが?
クレカなんぞ2〜3枚あれば十分だろ?
年収1000万なら40、30、30の枠で3枚。
年収500万なら20、20、10でおk
これだけ枠あれば十分じゃないかい?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:36:11 ID:jLVMAfCN0
総与信枠にして各社均等に利息払えってかw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:42:05 ID:2ZpAFHUhO
利息?
マンスリークリアな使い方しかしないから利息なんて発生しないけど?

このご時世、キャッシングやリボ払いしてる香具師の気が知れないな。
ポインヨポインヨ騒いでるくせに、リボ払いしてるとか、アホでしょ?w

405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:44:14 ID:2ZpAFHUhO
割賦販売法の話だよね?

貸金業法なら、キャッシングしてないから関係ないや。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:33:56 ID:WW6rJUIm0
まあいいことだよ。
この機会に多重債務者は皆整理すればいいさ。
かなりな残債が残ったとしても、
それはそれで仕方ないしね。

自分で作った借金だし。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:40:30 ID:jdh0nlQUO
借金自体に規制かけるより、パチンコに規制かけた方が良くないか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:09:30 ID:tr3ZqJXF0
債務者すべてがギャンブルをやっているわけではないからね。
買い物しまくりや、飲み歩いている人もいるし。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:36:02 ID:rKXwsF090
>>402
言ってることは至極まともだが、もう少し世間を見たほうがいい。
この板の相談スレにくる相談者の平均年収なんて、400万もいかないんじゃないか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:20:13 ID:CduYzEcm0
>>370
システムとして、借り増しができなくなることがないなら、世の中から会社倒産はなくなるはずだが。帝国データバンクも不要だなw
アルゼンチンやエクアドルのようにデフォルトになる国も存在しないはずだが。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:33:38 ID:RJvz4wVOO
>>409
年収300万としたって、クレカ3枚もいらないから枠は30一枚か20と10。
これで十分じゃないか?

月の手取りがせいぜい20万そこそこなんだから、それ以上クレカ使ったら破綻するでしょ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:48:26 ID:8NF0zfXY0
>>407
どっちも必要
パチを規制する方がより効果的なのは同意だが、高利貸しの規制も必要。
パチは国会議員多数と警察が味方に付いてるから、なかなか手が出せない。
安部政権がもう1年続いてたらと思うと残念でならない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:08:07 ID:8leJ05N80
総量規制で自転車がこげなくなって、
それでジタバタして色々調べて整理に行きついて、
結果的に幸せになれた人も沢山いるだろうしこれからも出るだろうから、
総量規制は悪いことではないと思う。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:24:05 ID:+8JvYUiL0
俺もこの板に借りられるところを探しに来て利息制限法を知ったんだよな(遠い目)
そして高利貸しが何百万の残高になるまで貸せる理由もわかった。
そうでなきゃきっといまだに高い利息を払わされ続けてたよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:40:25 ID:LsBVDRTA0
早めに無料法律相談に行けば任意整理で済むものを、
自転車漕ぎ続けて残元金が増えていくから個人再生や破産をせざるを得なくなるんだよ。
残元金が減らなくなったら癌と同じ。メスを入れなきゃ治らない。
自転車を漕ぐなんてバカなことは止めて、早期治療が一番だよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:23:56 ID:N6zRl+K/0
>>415

ごもっともです。
昨年、無料の法律相談で弁護士さんに債務の圧縮について相談に伺ったら、
「(対応が)遅くなればなるほど、解決の選択肢が少なくなっていく。
弁護士はもっと状況が悪くなるまで自力で頑張ってくださいなんて言いませんから!」
と、背中を押していただきました。
本当はその弁護士さんに受任して欲しかったんだけど、その無料相談では
受任は出来ないので、弁護士会を勧められましたが。

今は将来利息もカットされ、月々無理なく返済しております。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:30:20 ID:GXY4Ia9b0
グレーゾーン廃止→過払い請求
総量規制→闇金?破産?
自分もそうだが誰もが自己管理が出来るとは考えにくい。
そういった人はどこでお金を借りるのか?
確かに表向きは健全にはなるがこの国はその先の事は考えてないだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:42:02 ID:vZKlZ5WCO
>>414
自分も首が回らなくなり多重債務者でも貸してくれるとこを探しにここにきて過払いと任意整理を知ったよ(苦笑)
弁に依頼して残債なしになりそう
闇に借りるしかないのかと絶望的になりながらこの板にきた一月前が嘘のように平穏な日々だよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:45:25 ID:Cnpbym4+0
借りなきゃいい。どうしても仕事ができなきゃ障害年金や生活保護がある。
自己管理ができてない人が金を借りたら、
事態は悪化して破産するか夜逃げするか家族等に迷惑をかけるのは必然。

なお、どうしても金を借りて頑張って返そうという場合は、最近は公的貸付けが拡充してるから、それを利用する。

生活福祉資金等貸付
http://www.ko-shakyo.or.jp/support.htm

高額医療費の貸付
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,2531,25.html

事業者向けセーフティーネット貸付け
http://www.k.jfc.go.jp/yuushi/already/tyuusyo/spsearch/safty/index.html
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:49:44 ID:Wgi9kdeZ0
>>417
>確かに表向きは健全にはなるがこの国はその先の事は考えてないだろ

この総量規制で自己破産した人たちが、5〜10年で喪明けになる頃には一段落するんじゃなかろうか?
金利40%時代の「サラ金地獄」のときに根本的な対策を打たずに今日に至る。これはがまずかったよな。

1,980円で値ごろ感を出すが実質2,000円の商売と似ていて、出資法上限29.2%なんていうのは30%と同じこと。

一時的に増えるかもしれないが、5〜10年後は「多重債務の借金苦で自殺・犯罪」なんてニュースが
少なくなるんだろう。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:26:00 ID:xxLKI7r40
10万ぐらいをトイチで貸す闇金は合法にするより取り締まる方がいい。
それは29.2%で貸す闇金も同じですよ。
問題は借りられないことじゃなく、収入か支出にあるんでしょ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:28:21 ID:2nBHpNaE0
自己管理できないから借りるってどうよww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:48:32 ID:u3WBBllWO
返さないのは借りたんじゃないぞw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:52:04 ID:ermHIpd20
おれも、総量規制のこと聞いて自転車こげなくなって
もう終わりだなと思ってたら、過払いのこと知って履歴請求して計算したら
けっこう過払いって思ったよりあるもので、借金なくなって300万以上返ってくる

みんなも、自転車こいでる人は、とにかく過払いあるか(なくても減額はできる)
履歴請求してよく調べた方がいいよ、
なるべく弁護士頼まないで自分でやったほうがいいよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:07:48 ID:tcd1QMfK0
過払い何百万も返って来る人って皿でしょ?
自分はセゾン・オリコ・ニコスとか普通のクレカなんだよね。
そのうちショッピング1/3ほどもあるし。
一応履歴取り寄せ中だけど、地道に返すしかないだろうな。
まあすべて自業自得だけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:27:39 ID:ermHIpd20
>>425
お、まったく銘柄はおれと一緒だな、ニコスは電話で和解してもう入金された
セゾンは裁判中(9月が1回目)オリコは履歴がめちゃくちゃで
過払いあるかどうか、よくわからん、もう少し返して確実に過払いだと思ったところで
交渉しようとおもってる、あんたもがんばれ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:47:51 ID:4r7g4RVa0
>>425
皿とクレの利率は変わらない。
借りていた金額と年数の問題ですよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:47:28 ID:O3V8s7Pk0
>>426-427
クレカでも希望あるのか。やる気でてきたw
セゾンは長い付き合いだから過払いでてそうなんだけど
専用スレみても対応悪いみたいだし>>426は裁判か・・・頑張ってくれノシ






429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:52:34 ID:3XReXlvT0
総量規制が入って、さらに過払い金負担で来年は皿の倒産、廃業ラッシュだな

お前ら急がないと返還してもらえなくなるぞw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:43:49 ID:Pg9ChSTV0
今無職で自転車漕いでる状態なんだけど、
所得証明書類提出のお願いて郵便届いた、どうしたらいいだろうか・・・
提出しないともう借りられなくなるのかな?
収入無いから提出できない。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:52:53 ID:xOTK/B5h0
>>430
収入無いとクレカ維持できないから
正直に無職になりますた。と、机に電凸しましょう。

無職で漕いでる時点で破綻してますから諦めましょう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:54:29 ID:k/40jV2q0
来年6月の本格施行までに返すか就職すればいいんじゃね?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:09:21 ID:Pg9ChSTV0
>>431
>>432
ありがとうございます。
選択としては正直に電話してもう借りるのあきらめるか、
仕事探して返すかしかなさそうなのですね・・・
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:45:39 ID:Y0QmS3KR0
仕事探した方がいいよ 2ヶ月分の給料明細あればなんとかなるよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:42:39 ID:bqH2U7Dv0
>>434
仕事探したほうがいいのは同意だけど、すでに収入証明を請求されてるのに2ヶ月以上も提出できなかったら、その時点でアウトだと思う。
個人的には、債務整理に入ったほうがいいと思う。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:52:31 ID:VdVHVVYq0
>>435
でも数ヶ月前に無視した人でも枠変わっていない人も現時点では多いのだから
まだ正式施行までチャンスはあると思うけど・・・確かに債務整理には異論はないです
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:02:24 ID:zt3IpOb90
>>435
債務整理っていっても、自己破産以外は特定調停とかあるけど
みんな毎月の安定した収入があって何年以内に返済できるという計画が
立てられないとだめらしいよ、
それに自己破産だって最低20万とか30万とかかかるらしいし、大変だよ、

おれは過払いがあったから何とか助かったけど18%以上で借りてないの?
借りてたら、過払いなくても減額交渉はできるよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:02:47 ID:IsArnXqyO
>>436
言い切ってるけど、統計でもあるのか?
439吉永泰司:2009/07/25(土) 17:11:49 ID:s/2z9MgfO
>>437
自己破産の2、30万すら用意できないんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:15:16 ID:/M9+E7I00
>>438
収入証明提出無視のスレ読んでもみたらいいよ 生の声があるよ
441440:2009/07/25(土) 17:21:48 ID:/M9+E7I00
ちなみに私は収入証明書提出無視は薦めていませんよ 誤解なきように
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:14:07 ID:EN465AL80
>>439
自分で申立すれば裁判所に納める1〜2万で済む。
管財になりそうなら、返済しなくてよくなった分を貯めて管財費用を用意する。
ただし東京地裁だと弁護士付きでないと受け付けてくれないので、法テラスの扶助申請をする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:30:45 ID:5fjH5y3a0
今どき、2、30万を用意できなきゃ破産できないって、ありえないだろ。
アドバイスするなら法テラスの援助制度くらい知っておくべき。
http://www.houterasu.or.jp/service/hiyoutatekae/
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:43:49 ID:NQf3gRzP0
国が総量規制をするのなら サラ金に自主的に過払い金を支払うようにしろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:13:10 ID:bqH2U7Dv0
>>443
話がかみあってないんじゃないか。

>>439,>>442は自分でやるケース。
法テラスが入るってことは、イコール弁司に依頼するってケース。

さすがの法テラスも、裁判所への予納金までは面倒みてくれないと思う。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:50:38 ID:MsC891oP0
この測量規制とやらは、銀行系は関係ないんでしたっけ??銀行カードで23万ほど借りています。専業主婦です。影響ありますかね??
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:56:58 ID:QnttAaKa0
>>446
銀行系貸金業者であれば規制対象。銀行本体との契約なら対象外。

それより、専業主婦で23万の借金のほうが問題あり。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:01:27 ID:bqH2U7Dv0
>>446
あくまでも貸金業法で管理される業者が対象なので(銀行は銀行法)、銀行には制限かからないけど、自主的に年収の1/3までに制限するみたい。

それより貴方の場合は「専業主婦に対する制限」を心配したほうがいい。
収入のない専業主婦が借入する場合は、夫の借入額との総額で1/3に制限される上、夫の承諾がないと借入できなくなる。

今からでも、借金しなくてすむ生活を心がけるべし。
後はダンナが借金隠してない事を祈ることかな。
449439の吉永泰司:2009/07/25(土) 23:22:40 ID:s/2z9MgfO
>>442-443>>445
わかりやすく説明してくれてd。法テラスに行ってきます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:46:05 ID:PnFZH50z0
【金融】消費者金融、審査強化で成約3割、借りられない人がヤミ金融に頼る可能性 厚労省が「受け皿」となる公的貸付制度を見直しへ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248654194/l50
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 15:24:52 ID:sPkndQfu0
はい、ヤミ金に関する苦情は確実に減ってます。金融庁のデータ。
http://www.fsa.go.jp/status/kasikin/20090529/03.pdf

貸金業界から資金援助を受けて「規制を強化するとヤミ金が増える。」とか言ってた自称経済学者や自称評論家はすぐに首を吊るべきだね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:46:31 ID:3gw28UU60
でも、オレ、朝日でこの記事読んだけど、元々、
成約率は5割り切ってたんですね。
CMばんばんやって、パート、アルバイトの方でも
お借り入れ出来ます、なんて宣伝しまくってたときは、
6割り以上の成約率があるもんだと思ってたのに。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:27:59 ID:UtjQFAJPO
無人契約機がゴロゴロ街に設置されてからはサラ金が身近になったし、CMもバンバン流れだした。他社より貸し付けろ!って感じで一気に多重債務者を生み出したんだろうな。規制は賛成だけど、首が回らなくなりそうな人は早めに手を打って欲しいな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:58:13 ID:2kUTzWKdO
>>453
ご利用は計画的に。って言ってくれてるのに、後先考えず借りまくったサイマーが悪い。
チャリ漕がなきゃいけないような金額を借りるなんてどうかしてるw
俺も早くチャリから降りたい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 09:54:36 ID:f0ieDOQo0
そもそも、借金の敷居が低いのも変な話だよね。
収入の証明書なしで、1社から50万も借り入れできたなんて、
いま思えば不思議だった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 10:39:17 ID:HJ6tqrpK0
>>451
闇金に関する金融庁などへの苦情は減ってるけど、ヤミ金が減ってるかどうか、
貸付残高(笑)が減ってるかどうかは調べた方がいいよ。

カタギじゃないって気がついて、警察への相談が増えてるかもしれないしね。

>>455
以前は、借金申し込む人は自分の状態は自分でわかるでしょっていう自己責任というか性善説だからね。
だいたいの人は自分で判断できるはずだから、証明書なんて必要なかった。金融業者も貸す人を
自分で選ぶから、ダメな人に貸したら痛い目を見るはずだった。

今回変わったのは、借金申し込む人はバカだから、政府が全員(借り主、金融業者全て)の権利を
制限しないといけないという「不担保金融に申し込む人とそれに金を貸す人は全員バカ説」に変わった。
確かに後先考えずに借りるバカは得したけど、一番馬鹿を見たのは、それなりに考えて借金を申し込んでる、
金を貸してる人たち。ちゃんとしてる人たちが損をして、ダメな人間が得をするって、本当にそれでよかったのかな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:07:47 ID:ex3OEGT20
>> 不担保金融に申し込む人とそれに金を貸す人は全員バカ説

なんてわかり易いw

ほぼそれが現実だから、「基本馬鹿と考えて、例外を救う制度
設ける」ってほうがいいんじゃマイカ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 12:29:14 ID:xzV5IQl50
貸す方は代払いが目当てだからバカじゃないですよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 13:26:39 ID:5bwcuuxE0
>>456
>一番馬鹿を見たのは、それなりに考えて借金を申し込んでる、
>金を貸してる人たち。ちゃんとしてる人たちが損をして、ダメな人間が得をするって、本当にそれでよかったのかな。

ちゃんとしてる人は年収の3分の1を超えて高利貸しから借りるような馬鹿な真似はしないから問題ない。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:31:08 ID:HJ6tqrpK0
>>459
じゃあ、専業主婦でカード持ってる人は全員バカでOKね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:35:14 ID:HJ6tqrpK0
>>458
保証人と違って、代払いしてもらう権利っていうのは最初から付与されてないからね。
あくまで無知な第三者を仮定しないとならない。そもそも当事者に破産されたら終わりだしね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:55:26 ID:5bwcuuxE0
>>460
夫の承諾をもらえばいいだけなので問題ない。
返済原資を稼ぐ夫の承諾を得るべきなのは当たり前。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:40:25 ID:PI2Cscln0
>>460
総量規制が本格的に運用されたら、専業主婦はダンナの承諾無しには借金できなくなるぞ。
総額も、夫婦2人の借金の総額が1/3に制限される。

今、ダンナに黙ってカード作るような専業主婦は、マジでバカだと思う。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:04:17 ID:AR0fT2ti0
流通系(特にスーパー、ドラッグストア)のクレジットカードは
主婦はたくさん持っていそうだな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:30:56 ID:ex3OEGT20
たいていクレジット機能の無い、単なるポイントカードかと。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:13:19 ID:5ESGWm/bO
ショッピング枠はどうなるの
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:34:39 ID:eINR9TbdO
>>466
ショッピング枠は総量規制は対象外だけど、別の法律で、返済能力の確認が義務づけられる筈。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:39:16 ID:5ESGWm/bO
>>467
そうなんだ
ありがとう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 18:40:15 ID:vvYXWip70
>>467
いらっしゃいませ

割賦販売法改正スレ★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1231443049/1-
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:44:14 ID:Tm5yZvQY0
総量規制で枠が年収の1/3になるのはわかったけど、
現在ある借入高は今まで通り返していけばいいんだよね?
枠に収まるように一括返済しろと言われたりしないよね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:46:53 ID:Tm5yZvQY0
自己解決しましたスマソ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 15:35:31 ID:zs5YfyiK0
>>471
どうなるんだ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:59:37 ID:/9qur3Ra0
>>472
枠に収まるようになるまで返済だけで借り入れはできないあるよ。
474472:2009/08/01(土) 13:05:41 ID:frRkoMBY0
サンクス。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 04:17:38 ID:xj0PqCSHO
団塊以上を狙う強盗が急増するだろうね。
いま日本で金持ってるのは、年寄りばかりだからね。
とにかく、さらに治安は悪化するかと。
(セキュリティ会社は美味しくなるかも)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 12:36:09 ID:/EDWXhJLP
生活が苦しいのは利息を払うからだよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:15:47 ID:Sc2PSvif0
>>475
債務整理すればいいだけだから、その可能性はない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:28:38 ID:EoBNksiD0
個人間の貸し借りは問題になるかもしれんね。
あと保証人付きや担保付きの借金。
自己破産すると、保証人に請求がいったり、担保が差し押さえられたりするから、友人同士や家族間、親戚間での借金トラブルは増えそう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:53:06 ID:I1hQcAiA0
>>478
そんなことがなくなるように規制するんでしょ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:52:31 ID:EoBNksiD0
>>479
うん。
だからこれからは正常化していくと思うんだけど、すでに数百万人いると言われる多重債務者はおそらく総崩れでしょ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:07:30 ID:KU+iboCL0
ある程度は今まで払っていたのだから みんな自己破産ではなく、個人再生にしたらいいのとちがう
借金減額払いね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:02:47 ID:3KMeQQSe0
>>481
次に借りるために無理して払ってたんだから、
貸してくれないならみんな払わないよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:37:17 ID:DDte37MN0
クレ4社で150万
皿3社で190万
ここ3年は返して借りてで天井状態だった
総量規制はよく理解できなかったけど、不安になったので銀行系でまとめた
月々の返済も5万円ぐらい減ったので、後は返すことだけに集中する
クレ1社だけ残してあとは全部解約
しかし、あらためて考えてもスゲー金額、頭が狂ってたとしか思えない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:07:03 ID:vUKlxjq20
>>483
もちろん過払い請求もするんですよね?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:50:11 ID:k4nLjtav0
>>483どこの銀行?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:28:06 ID:3y9y93h80
>>483
みんなマヒしてしまうんだね。借入枠に騙されて。
普通は10万円でも大金だよ。庶民からしたら。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:19:35 ID:OzI/+mO20
おれも年収430で483と同じぐらいの借金抱えてる
全部限度額イッパイで利息だけ払ってるのと同じ状態
規制が始まったら返すだけで借りられなくなるだろうから確実にどこかでパンクする
同じように銀行でまとめようかと思ったが3件トライして全部否決
これはもう駄目かもしれん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:34:21 ID:2Lok7J820
どーんといこうや!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:40:43 ID:3y9y93h80
>>487
債務整理したらいいよ。
利息だけ払う人生なんて無駄だよ。再起しよう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:55:49 ID:qVsGqgXd0
>>487
489に同意。
自分は年収400万で借り入れが600万あった。
債務整理で引き直したら、残債ありのところは150万
過払いが230万あったんで、結果80万円のプラス。

600万の借金って、どうかしてたよな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:59:04 ID:YNTMefNH0
天国から地獄じゃなくて地獄から天国やね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:13:10 ID:G3iAF6tg0
正直、たくさん借りてるのに履歴を取って引き直さない意味が分からん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:30:54 ID:XseycDFWO
今は引き直す意味がないひとも多いだろ
もう金利さがったの3年くらい前だし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:08:18 ID:YfjQ14ce0
取引が短いならたくさん借りられないと思うけど
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:04:08 ID:ncdc5AVs0
多重債務だから苦しくなっちゃうんだよね。
同じ債務でも借り入れ先(支払い先)が1社にまとまって、
金利がやや下がったら、返済が少し楽になるんだけど。

ただ、3年で完済が出来ないようであれば、やっぱり債務整理かな・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:50:05 ID:uR7oWTas0
何社だろうと1社だろうと債務総額と金利が同じなら苦しさも変わらないだろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:56:01 ID:d5rRF8ha0
100万円未満を100万円以上にまとめられたら18%→15%になりますよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:11:16 ID:4OxbPbsP0
>>497
なんで?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:15:27 ID:HM3UmxtR0
>>498
つ【利息制限法】
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:57:49 ID:vzVKIylO0
>>497
>>496の言ってる主旨と違うんじゃ。
法定金利が下がるなんて10万越えと100万越えの時だけだし、一般論に特定条件のケースを持ってきても意味不じゃね。

>>495的な考え方ってサイマー特有のお花畑理論だと思うが。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:00:38 ID:xFWDb5UM0
世の中には
多重債務状態→一本化におまとめ成功→数回支払い→収入減少で返済不可能に
→債務整理
みたいな流れってあるのかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:16:36 ID:fbU5pxeg0
>>501
今、会社の同僚がそれっぽい。

半年くらい前
自宅じゃなく会社に個人宛のクレ会社から請求書、
税金の督促状、ケータイにガンガン電話かかってくる状態で
ある日スター銀行の資料が届いてたら、ケータイへの電話がなくなった。

で、今年春から給料大幅減。
またよく電話がかかってきてるんだよね・・・
503151:2009/08/06(木) 06:37:46 ID:jELQI5M70
151です。仕事みつかんねー。つってもやめてまだ1週間たってないけど。
この1ヶ月で正社員40件位応募しました。
まだまだ応募中です。面接いけるのはその内2割くらい・・・内定はゼロ。ホント厳しいですね、今。
失業保険はすぐ出るみたいだけど、もらえる3ヶ月以内に見つかるかな。見つけるしかないんですけど。

仕事見つけたらソッコー特定調停します。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:36:02 ID:BVq3+xmMO
500万自転車漕いでて最近、総量規制のこと知って、弁護士事務所に電話した。
任意整理したら半分くらいにはなるらしいけど、仕事がアルバイトなので安定した職がないと難しいらしい。
正社員の仕事見つかるかな…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 16:06:02 ID:SEQXWEKJ0
>>504
アルバイトでも残債務と収入によります。
履歴を手に入れて引き直し計算するのはたいした手間じゃないから
自分で正確な金額を調べてみては?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:12:04 ID:eWY2hvot0
>>504
てか半分になっても250万だろ?任意整理で返済できる?
月の返済が7万円弱だぞ。
しかも普通の借金と違って「今月は利子だけで」とかは基本的にできない。払えなかったら一括返済を迫られる。

自己破産は最後まで取っておく自爆技だと思ってるので勧めたくないんだけど、>>504を読む限り、自己破産以外に整理の方法はないんじゃないかと思う。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:35:06 ID:z/3EQoak0
半分かどうかは引き直してみないとわかりませんよ。
多く借りている場合はそれまでに利息をたくさん払い過ぎていることが多いし、
弁護士さんは借り入れ額と年数を聞いて概算しただけの様だから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:51:39 ID:UrP/RPW20
>>507
概算ってアテにならないよな。
頼んだ弁さん、最初に借り入れ書き込んだ書類見ただけで
キャッシングの過払いがあると思い込んで任意整理で引き受けたけど、
開示したらほぼ九割がショッピングだったんで
自己破産に変更、その後10ヶ月経つけど未だに連絡ないよ。
手続き費用38万円全額払い込んだんだけどね、後回しなんだろうな。
ちゃんと最初に「キャッシングよりショッピングが多いから」って
言ったんだけど、欲に目がくらんで聞いちゃいなかったみたいだ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:00:21 ID:ybbYCvov0
>欲に目がくらんで
弁護士の取り分ってどのくらいなん?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:16:21 ID:tiANWCHU0
自転車漕ぐといっても、500万の借金だと、利息だけでも、大変な額になるんじゃ・・・
オレも破産をお勧めします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:49:03 ID:zcUh6CnzO
携帯から申し訳ありません。
キャッシングが出金停止になっているカードでショッピング枠で買い物はできますか?
無知ですみません。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:58:31 ID:UpkH7c5t0
そりゃ枠内ならおkでしょ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:02:22 ID:2Q04oCTD0
>>511
銀行ATMで残額見れませんか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:19:30 ID:zcUh6CnzO
511です。
キャッシングのみでショッピング枠は使用していなかったのですが、テレビが壊れてしまい安いテレビを探しますが、ショッピング枠を利用して購入できるのか不安になり相談させていただきました。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:47:33 ID:9ZUMFs0l0
カードなんて使わなくても数千円で買えるじゃない。
これからテレビは安くなるし良いテレビ買うつもりで貯金した方が
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:24:31 ID:PTU8+vVA0
>>509
過払金請求だと、過払金の20〜25%が弁護士の取り分。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:42:14 ID:d3KykS5J0
ぼろい商売だよ。
過払い専門の弁護士がテレビのコマーシャルまでやってたぜ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:53:13 ID:1PI8JrZ80
気が弱かったり交渉に慣れてないと、渉外担当に言い包められてお終いだからな。
20%払っても返ってくればいいっていう人もいるかと。

>>517
今が稼ぎ時だね。
利率が法定以内になると任意も減るだろうから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:03:10 ID:zg/3N9Jm0
でも儲からないとw>>508みたいに10ヶ月放置とか酷いね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:08:05 ID:1pomFJWI0
クレ6社320マソで5月に失業してとうとう漕げなくなった。
法テラスいってそのまま弁に債務整理依頼しますた。
引き直し後の残債によって任意整理か破産か決定する
とのことだが、恐らく破産になるだろう。
今日から小遣い帳つけてまじめに生きていきます。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:15:28 ID:6+coX/3H0
自分で提訴したってたいした手間じゃないのに
わざわざ高い金払って弁士に依頼する奴って馬鹿なの?

クレ皿に散々食い物にされたのに、弁士にまで食い物に
されてることに気づかないんだねw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:39:33 ID:wEw3pkI90
>>521
ほんとだよね提訴なんかしなくてもクレならほとんど争点がなければ
全額払ってくれるのに、馬鹿とは言わないけど、なんですぐ弁護士なのかね
なかにはひどい弁護士(司も)多いって聞くし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:06:56 ID:GLLNhTgiO
破産してたら携帯機種変の分割は無理ですよね? あの機種変分割はローン会社を通すの?
それとも電話会社と直に組むのですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:16:52 ID:ZxER9d+X0
破産で借金に懲りてるなら機種変は現金でしようよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:30:08 ID:IKvxJIB/O
債務が残る場合は任意整理がお得w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:50:51 ID:y+Ky7wfi0
元々、総量規制って当時の政権が対半島対策のために取った政策だから
半島マンセーの民主が政権取れば見直しが入ると思うぞ

因みに同じ時期に規制が入ったのがパチスロの4号機規制な
これは効果てき面でパチスロ人口はかなり減ったんだよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:53:06 ID:6cnW5uuA0
>>523
機種によって出来たり出来なかったり。
どうしてもこの機種じゃなきゃヤダ!っていうのがあるのかな。
一括5000円くらいのでいいんじゃないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:34:53 ID:y3R1aV9w0
>>521-522
東京地裁は個人での提訴は受け付けてないぞ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:39:03 ID:y3R1aV9w0
>>526
前にも書いたが、総量規制には民主党も賛成してる。
今の改正貸金業法は、自民党の案に民主党からの修正案を反映したもの。

だから民主党政権になったからといって、総量規制の内容に見直しが入るという可能性は低い。
ただ、経済状況の悪化ぶりから、来年6月の本番施行を先延ばししようという動きはあるらしいけどな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:44:28 ID:vKFCTLh8P
>>528
どこでそんなことを聞いたんですか?
それ憲法違反だから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:49:37 ID:y3R1aV9w0
>>530
この板の破産関係スレでは散々既出だけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:50:59 ID:qdZckqbw0
代理人にできて本人にできないとはこれいかに
個人を代理する弁も個人でしょjk
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:55:55 ID:vKFCTLh8P
>>531
破産手続きは管財人が必要だからです。
過払い請求や特定調停に管財人はいりませんよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:09:05 ID:y3R1aV9w0
>>533
過払請求や特定調停なら地裁じゃなくて簡裁じゃない?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:41:13 ID:vKFCTLh8P
>>534
過払い請求は訴額140万円以上なら地裁ですよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:55:42 ID:y3R1aV9w0
>>535
それは知らなかった。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:34:00 ID:JFcZzhuqO
200万くらい借金あったが総量規制の事を知ってから自転車しながら一社ずつ完済中。
今150万。来年の6月までに100万なったら利用停止になろうが、普通に返済できる予定額。それまでに利用停止になればヤバイ。ガクブルしながら返済中。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:13:31 ID:rRSlKMW90
>>537
それこそ、総量規制の効果だよ ある程度考える人はそういう行動を取ると思うよ
過払いできる人はして、件数と総額を下げないと大変なことになるよ
俺も軽く考えていたけど、反省して過払い金請求(残債あり請求)数件→過払い金で枠の大きいクレジット系1社全額返済して解約→
ボーナスで他のローン返済中です。やればできるんだなと思った 返しては借りるスパイラルからあと少しで外れるかなと思う
当初にくらべれば借金半額になった もうずく利用停止になっても返済できるレベルになる あと法律施行まで1年弱がんばります
ほんと綱渡りでガクブルですね(苦笑)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 15:21:20 ID:BVP0Zc8/0
>>538
カミングアウトのいいきっかけになるかもよ。
俺ももうかれこれ5年以上多重債務状態だったが、
総量規制のこともあって、絶対に迷惑をかけることも分かってたから、
家族に告白してなんとか解決することができた。
一人で背負い込んでたのは何だったんかな、と思うよ、今では。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:31:29 ID:8Mh7a43R0
民主党に政権交代しても見直しとかないのですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:36:13 ID:X8WzdWrbO
>>540
見直しするのは
あなたのほうだと思います。
今なら間に合うかもよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 16:45:04 ID:De+5Aaz30
サラ金から借りる時点で
99%の人は破綻してると思う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:02:21 ID:PmY6kZYPO
銀行(第一地銀)からフリーローンで限度額50万円を借りてほぼ5年。
返済はその銀行の私の口座から月々1万円の引き落とし。金欠のときは時々、限度額まで利用していた。
昨日、その銀行から突如、「融資限度額増額します」の案内。
この貸し渋りの時代、融資増額案内は不審に思える。銀行のフリーローンは総量規制の対象外ですかね?
手続き期間も今日から来月までの1ヶ月を指定。
銀行は、この融資増額申し込みを利用して、私の債務状況を調べるのでは?
個人の融資申し込みがなければ銀行も個人情報の確認はできないはず。
迂闊に増額案内に釣られて銀行に融資増額申し込み、「審査の結果、ご要望には…」だと、ぶん殴るぞ。
案内状には、
「期間中は通常の手続きに比べスピーディー(即日〜2日)にお応えできるよう準備しております」
だと。笑いたくなった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 19:48:19 ID:4X8Fgzfb0
で?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:04:50 ID:X8WzdWrbO
>>543
あんなは生きていけるよ。
ほかの奴とは悩むレベルが違いすぎ。
幸せな野郎だ。
世間知らずのバカともいう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:22:06 ID:PmY6kZYPO
>>544
私も以前、税金の支払いができなくてアコムから20万円借りたことがある。
月々6000円の返済をしていたら、ある日、突然にアコムから私の携帯に、
「融資限度額を30万円に増額させて頂きました」
のメール。
また、所持しているクレジットカード3社のうち2社が申し込みもしないのに、勝手に限度額増額。
サラ金やクレジット会社は会社側の判断で総枠増額できるらしいが、銀行ではその様な事はできないらしい…という事。
だから、銀行は総量規制の対象外では…?…と。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:48:14 ID:x3jvQJKmO
俺はこの制度の前倒しをする所から借りていたので、突然、限度額見直し・今後は返済のみという通知が届き、いろいろ悩んだが、結局任意整理をした。

残債が無くなって数年過ぎないと、個人信用情報の事故物記載が消えないらしく、クレジットカードが持てなくなったので不便な面もあるが、借金がなしになる方向に向かうことが出来たのでホッとしている。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:06:44 ID:PmY6kZYPO
>>545
「世間知らずのバカ」
で悪かったな(笑)
だいたい総量規制って曖昧でよくわからない。
「一社から50万円以上」と、
「債務総額100万以上」と、
「該当者は年収3分の1」まではわかる。
では、所得証明はどうなのだ…?
自営業者は節税対策として様々な必要経費を計上し、所得を可能な限り低く申告しているはず。
私も自営業者で月々の取引額は100万円前後だが、必要経費を80万円くらいにして、実質可処分所得は20万円前後。
必要経費80万のなかには20万くらいのキャバクラ代も接待費として計上。
つまり、自営業者にとっては年収など操作できる。
だから、
「年収の3分の1」
の根拠が不明。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:39:52 ID:DHXzrZBX0
>>548
借金を重視するなら高く申請すればいいし、
税金を重視するなら安く申請すればいいだけじゃん。
何を悩む必要があるの?

だいたい総量規制は「改正貸金業法」、つまり対象はサラ金とクレカのキャッシング枠だけ。
銀行は「銀行法」なので(実際は別にして)建前は総量規制の対象外。
ついでに言えば、自営業者の運転資金も対象外。

全然関係ない業種で働いてるサボリーマンの俺ですらこの位知ってるのに、もっと金融事情に敏感にならなきゃいけない自営業者が情報なさすぎじゃね?そんなことで大丈夫かい?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:14:46 ID:PmY6kZYPO
>>549
わりと詳しいから、おそらく多重債務者だな。
債務者でなければ、そこまで興味ないはず。
法施行まであと一年。
社会福祉協議会という法人がある。
この法人はあらゆる名目で融資している。
私はここから借りたことはないが、融資申請から決定まで2ヶ月くらいかかるらしい。
しかし来年6月までは充分な期間。
借りられる金額は用途によって違うらしく、詳しい事は忘れたが、年利3パーセントだと。
この法人は金融機関ではなく、税金(国保も含む)の滞納がなければ誰でも利用できる。
不可解なのは、
「収入の制限」
がある事。曰く、
「収入の多い人には融資できないが、少ない人には融資する。この制度はそういう主旨」
これも笑える。
そもそも、収入の少ない人に融資して、回収できるのかね…?(笑)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:30:35 ID:2U1tYzEI0
こんな自営業者がこんな国にしたんだと思う
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:36:49 ID:DHXzrZBX0
>>550
×多重債務者
○多重債務者だった
ついでに言えば、自分の為に色々な板で勉強させてもらってるから詳しくなっただけだ。

で、なんで全社協の話なんか出てくるの?
あれは生活保護と同じ性質のもの。
収入が多いのに生活費のつなぎ融資を受けなきゃいけなくなるのは、生活に問題があるからでしょ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:52:02 ID:VA9v63wAP
>>543
契約書をよく見れ
増枠の申込みなんてなくても既存の契約が生きてる時点で信用情報は照会できるよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:56:23 ID:PmY6kZYPO
>>552
生活保護と、社会福祉協議会とは異質。
生活保護は「保護」であり保護された金銭は返済する必要はない(詐欺的行為なら別)が、社会福祉協議会はあくまで借金。
また生活保護は国の法律だが、社会福祉協議会の融資制度は都道府県単位の裁量権。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:57:29 ID:kB3xFDCp0
>>550
>そもそも、収入の少ない人に融資して、回収できるのかね…?(笑)
保証人を立てればすむよ。
それから、その気になった時の役所関係の回収が最強だってことは覚えて
おいた方がいい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:00:29 ID:VA9v63wAP
>>549
>借金を重視するなら高く申請すればいいし、
>税金を重視するなら安く申請すればいいだけじゃん。
税金を払いたくないけど納税記録だけ増やしたいと言ってた知人(≠友人)を
思い出しました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:10:54 ID:kB3xFDCp0
>>554
生活保護も自律支援貸し付けも憲法にもとづいた制度です。
それから、それに対して直接の責任を持つのは市町村で、生活保護費も
実際に支給してるのは市町村ですよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:12:25 ID:PmY6kZYPO
>>555
社会福祉協議会は、保証人がなければ融資されない。融資金額によって保証人が2人必要だと。
「金融機関ではないから、回収は確実に」
という事だろう。
それなら、
「低所得者には貸すが一定の所得のある人には貸さない」は矛盾する。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:18:05 ID:VA9v63wAP
>>558
融資の目的は一時的な低所得による生活困窮を救済することで、保証人の
資力は制度を維持するための仕組みでしかないから矛盾は無いですよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:34:52 ID:PmY6kZYPO
>>559
では、社会福祉協議会が、「開業資金」
まで貸し付けているのは、弱者救済とは違うだろ?
私の知り合いの話だが、昔、事業を始めるためと偽って400万円を融資され、その金で車を購入、400万円を踏み倒している。
立派な詐欺。昔の話で、今は融資も慎重だと。
要するに社会福祉協議会はなめられていたのだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 00:49:37 ID:AONVi5Wz0
>>560
開業資金さえあれば誰でも収入を毎年の様に増やすことができた戦後の
高度成長期なんて時代があってだな

詐欺が羨ましけりゃマネすればいいけど、10年も前から事業資金は簡単には
借さられなくなってるよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:12:42 ID:sOCfAGnU0
その手のお金を借りちゃうと、
返すまで生活保護が受けられなくなる。
こんな罠に引っかかると後が大変だよ。

サラ金などの借金がある奴は、
国から絶対に借りない方が良い。
サラ金より国からの借金の方が、
絶対に逃げられないから怖い。

選挙のマニュフェストで、
生活保護より自立資金とか、
借金させるの案が出てるが、
生活保護受けるられる人を、
さらなる多重債務の地獄に落とすようなもの。
再出発の足かせになるのは明白だ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 07:38:48 ID:n7qnRe1eO
生活保護云々のレベルでは国の制度、特に社会福祉協議会の融資は困難かと。
ただ、融資を利用したいと申し込む者を門前払いする事もできない。
 
開業資金融資の流れとしては、
住所地の民生委員に制度を利用したい旨を伝える

地区(市町村単位)の社会福祉協議会で協議

地区の会長が決裁(これで地区単位を通過)

都道府県社会福祉協議会に上げ、協議

担当者が申し込み者と面接、計画などを調査
@税の滞納がない事の証明A国保税の滞納がない事の証明(無保険者は滞納しているとはいえないが、滞納していないという証明もできない。特に勤め人が自営業となった場合、国保加入を忘れるケースあり。 
担当者は保険未加入で処理、パスする)
B所得の制限は都道府県でバラバラ。制限を設けていないところもある。常識的な範囲の収入ならパスするが資産家などは無理
C事業計画の内容調査
D資金の使い道調査(後日、領収書の提出が必要だがコピーでいいので偽造することは可能)
E150万円までは保証人1人、それ以上は2人
F融資は無担保、民間のような保証金も不要、年利3パーセント
G返済は最長一年半の据え置き後からでも可能、5年間の分割払い、据え置き期間を含めると実質6年半

都道府県社会福祉協議会の会長が決裁

即日、申し込み者の口座に入金される
 
まあ、こんなところだ。
 
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 15:26:46 ID:Al5xwewwO
この総量規制は3年も前に成立し、債務者に準備期間を与える為だったんでしょう。
クレカや業者向けの準備期間ではないはずです。
総量規制告知が今頃され て、収入証明出せなんて完全な貸し剥がしだよね。
成立後に請求書等々で告知、4年後に規制されますとか知らして、注意を促したクレカ業者とかいましたか?

早ければ準備や色々手を打てたかもしれない、業者は貸出しが減少し営業利益が悪化するのを恐れて、わざとらしく告知を遅らせたとしか考えられられない。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:29:30 ID:w1idUh72P
年収の1/3を借りている時点ですでに終わってるんだからそんなに
優しくする必要は無いよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:33:12 ID:r+cLJ9mtO
でも昔はどんどん貸してくれましたね…年収200万で派遣社員だったんですが増枠の魔力で気づいたら500万を背をってました。もし、当時から総量規制があればまた違った人生を歩んでいたのかもしれない。
債務整理をし全て完済して一年たちます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:57:25 ID:SmHF2jSjO
>>566
「債務整理」を「完済」というのだろうか…?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:39:11 ID:SmHF2jSjO
調べてみたが、
「任意整理」の場合は信用情報機関にブラックリストとして扱われる。
事故破産と変わらないな…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:29:25 ID:rRdqkAUCO
弁済です…。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:42:54 ID:3Otl6/2YO
>>567
いわんだろ
なにをいっているんだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:05:40 ID:rJELuovzO
いかりや 現る
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:10:31 ID:Kj/EXKSS0
>>568
返済遅延と異動情報が登録されるんだから当たり前だろ。
何を今さら。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:31:35 ID:GvEXTvZQ0
>>568
本人が返せると思ってないのにまた借りてどうしようって言うんだ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:02:32 ID:eONI1tV7O
例え借りているとしても、返済に余裕のある者は約定など詳しくは見ていない。月々の返済額や返済日など、店頭で説明される必要最低限のことしか記憶していない。
逆に多重債務者でガクプル状況の者は自分自身のことだから詳しく調べる。
詳しい知識のある者は間違いなく多重債務者か、過去多重債務だった人。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 08:46:54 ID:wckdjRn1O
確かに信用情報機関に債務整理によるブラック情報が載るのは凄く痛いだろうな
私もそう思っていたのだが、そんな事なんか言ってられなくなって泣く泣く弁護士に債務整理を依頼してはや六年…つい先日CICとJICCに情報を開示しに行ったら見事真っ白になってた

別に弁護士の回し者ではないけど、ブラックを怖がって多重債務による破綻で周りに迷惑を掛けるより、より早くの決断が生死を分けると思うけどね…600万弱の多重債務を負った経験者からの一言でした
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:00:42 ID:J1A48LyO0
>>574
こういう風に自分に関わる事しか勉強しない奴が、なーんも考えずにTVの報道だけ見て
「自民もうダメ。今は民主だよ」
とか言って民主党に投票するんだろうなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:17:06 ID:VxKdMRYM0
>>575
そうそう別になんてことは無い。
俺もブラックだったが、
5年かからないでクレカ取れた。
支払い0になって気楽だし何の不自由も無い。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:18:43 ID:+8KexD180
>>576

知的好奇心とか、転ばぬ先の杖的な勉強とか想像もできないんだろうな。
>>574 ってすごく頭悪いんだろうと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:22:47 ID:VxKdMRYM0
借金まみれだと逆に盲目になるけどね。
どこから借りてるかさえ把握してない奴もいるくらいだよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:46:56 ID:Medk7Px/P
>>579
で、身内が本人の替わりに勉強する羽目になるんでしょうね。

>>574って金を借りている自覚も無さそう。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:08:51 ID:eONI1tV7O
>>576
別に政治と個人的な借金は関係ないだろ?
「改正貸金業」は国会で成立したもので、あのときは民主党も賛成のスタンスだったはず。
個人の負債とは、貸金業者と利用者との取引であり、政党政治とは無関係。
大手貸金業者が多額の政治献金をしている事実を考えれば、利用者が「政治が悪い」とは言えないはず。
なぜ、そういう視線になるのか不思議に思う。
>>578
「頭が悪い」で悪かったな(笑)。
確かに私もアコムから20万円を借りているが、自己破産に要する費用が30万円に近いという事を考えれば、アホらしい借金額。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:18:55 ID:w26JmTR0O
民主党はサラ金に厳しいから、政権とったら金借りにくくなるよ。
連帯保証人制度もなくすらしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:36:15 ID:Medk7Px/P
> 別に政治と個人的な借金は関係ないだろ?
サイマーは身内を巻き込むから個人的とは言えないよ。
放火したり刃物を振り回すのもいるし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:09:34 ID:eONI1tV7O
>>583
それも個人の犯罪であり、政治とは無関係。
むしろ、防犯の警察の仕事なはず。
多重債務が原因で犯罪を引き起こしたり自殺したりするのも自己責任。
そもそも、借りるのも自己責任だし。
政治家も借金はあるし、警察官だってサラ金を利用している。
政治家は資産公開を義務付けられているが、資産状況を見てみると、
「預金ゼロ、借入金あり」と報告している。表向きの報告で裏事情は違うかもしれないけど。
選挙資金を借りまくっても落選すれば「ただの人」で、無職の多重債務者となるのが政治家。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:34:35 ID:Medk7Px/P
>>584
>むしろ、防犯の警察の仕事なはず。
防犯のために警察が過剰貸付けを取り締まれるわけじゃない。

>多重債務が原因で犯罪を引き起こしたり自殺したりするのも自己責任。
犯罪や自殺の巻き添えになる人は?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:01:34 ID:eONI1tV7O
>>585
「法がある」という事を忘れている。
ヤミ金などを取り締まるのは警察の仕事だろうが…?「犯罪や自殺に巻き込まれた」
これは多重債務者が原因とは限らない。むしろ、それ以外のケースが圧倒に多数だから語るとキリがない。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:21:16 ID:8tmtNMAx0
>>581
今自民さんは負けそうだから必死にあちこち書き込んでるだけだから、マジレスの必要もないよ。
こんな辺境板まで来るなんて相当見境無くなってるなw
反キャンペーンカキコ要員を雇う前にカルトと縁を切って一から出直すのが先なのにね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:43:46 ID:Medk7Px/P
>>586
>これは多重債務者が原因とは限らない。むしろ、それ以外のケースが圧倒に多数だから語るとキリがない。
ソース下さい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:20:39 ID:eONI1tV7O
>>587
残念ながら、私個人としては比較的左寄り思想の持ち主。共産主義ではないが、日本連合赤軍の思想や主義は興味深い。
わかりやすく言えば、爆笑問題の太田光がテレビ番組で披露している、やや左的な考えに近い。
>>588
「ソースを挙げよ」
あんた、頭、大丈夫か?
では逆に伺いたいが、毎日の様にメディアで報道される事件で「多重債務が原因」というケースを挙げる事ができるのか…?
借金まみれの芸能人や音楽家が、詐欺容疑で逮捕されたのは報道されているが。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:38:12 ID:VQDWG7lPO
エポスからの収入証明提出を無視してたら電話掛かって来たぞ。
他社利用とエポス利用を合わせると1/3を超えるから出しても出さなくても結果は同じ事を伝えた。
エポス曰く、今すぐに出さなくても構わない、年末でも来年でも構わないし、遅くても来年6月までには出して欲しいみたい。
収入証明出さなくても出金停止は来年6月まではしないような事は言ってた。
全ての顧客がそうかは知らんが。
もれみたいな利用年月が長い、遅延が一度も無い、天井張り付きの優良顧客(エポス見解だと単なるエポスの養分か!?)とは長く取引したいようで、
収入証明出さなくてももれは来年6月までは出金停止にならない事が分かったから、
それまでに多目に返済して過払い請求すっかぁ〜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:52:24 ID:Medk7Px/P
>>589
> あんた、頭、大丈夫か?
つ「ブーメラン」
報道?何を言っとるんだ?テレビを見てアイドルは全員シャブをやってるとか、
人は犬を噛むものだと妄想する情弱タイプの人ですか?

平成15年版 犯罪白書 第5章 特別調査−重大な凶悪事犯の近年の動向−
ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/44/nfm/n_44_2_5_3_4_3.html
3 社会的背景
>  強盗に関しては,金品の強取,取り分け金銭を得ることを目的とする利欲犯
> であるため,無職者の増大や金銭に困窮している経済的破綻者の増大等の社会
> 的背景と無関係ではあり得ない。
> ...
> 図は多重債務に関する相談件数の推移をそれぞれ見たものであり,いずれも平
> 成8年ころから急激に増大しており,無職者ないし金銭に窮する者が増加して
> いることを示唆している。
2 動機・背景分析
(2) 多重債務者による犯罪
...
> 図は犯行時の負債額(負債はあるが金額不明の場合を除く。),消費者金融か
> らの借金の有無,支払能力の有無,借金の動機について見たものである。強盗
> 群については,負債を有する者及び支払能力に問題のある者が大半を占めてお
> り,強盗を決意するに当たって,負債の問題が大きな要因となっていることを
> 示している。また,負債額について見ると,1,000万円を超す高額の借金を抱
> えている者が最も多いが,300万円以下の借金しかない者を合計すると高額の
> 借金を抱える者より多いのであって,比較的少額の借金しかないのに重大事犯
> を行っている者が相当数いることがうかがえる。また,消費者金融から借金を
> していた者は強盗群の66.1%を占め(不明を除く。),そのうちいわゆる多重
> 債務者(本項では金融業者2社以上から借入れをしている者をいう。)は消費
> 者金融からの借入れのある者の57.9%を占めている。近年の消費者金融の貸付
> 額は著しく増加する傾向にあり,その利用者は世代を問わず拡大している状況
> にあるが,消費者金融は便利な反面,無計画な利用を繰り返すと経済破綻に陥
> る危険性も高く,本件の調査対象者中にも,安易に消費者金融からの借入れを
> 重ねて多重債務者として困窮するに至っている者が相当数いることが分かった。
>  ちなみに,借金の動機(消費者金融のみに限らない。)を見ると,遊興費・
> ギャンブルのためとするものが最も多く,安易な遊興目的で借金を重ねて経済
> 的に困窮した末,安易に犯罪で状況を打開しようとして重大事犯に及ぶ事例の
> 少なくないことがうかがわれる。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:06:30 ID:Medk7Px/P
> では逆に伺いたいが、毎日の様にメディアで報道される事件で「多重債務が原因」というケースを挙げる事ができるのか…?
> 借金まみれの芸能人や音楽家が、詐欺容疑で逮捕されたのは報道されているが。
ほい
2009/8/1-15までの半月間
8/15 容疑者には消費者金融に多額の借金
8/14 35歳長男を殺害容疑 両親逮捕・・・名護署 「無理心中図った」
8/14 前原焼死体 殺人容疑 2人再逮捕
8/13 身体に障害のある長男と無理心中図り殺害 60歳代夫婦を殺人容疑で逮捕
8/11 郵便局強盗:愛知・岡崎の事件、容疑の男を逮捕
8/11 上田の会社役員殺害 強盗殺人などの容疑で再逮捕へ 8月11日(火)
8/10 浜松・女性殺害:知人介し面識か 容疑者、借金を申し入れ? /静岡
8/8 妻の首締め心中図る 釧路町の大規模霊園経営者を殺人未遂で逮捕
8/7 韮崎死体遺棄容疑で送検糸川被告県警に「死なせた」供述
8/7 ホストクラブ支配人ら逮捕 従業員に手錠かけ監禁
8/5 コンビニ強盗図るも導尿パック落とし逃走、被害者装い警察に届け出る始末-名古屋の34歳無職男
8/3 顧客の金を横領容疑で元JAおおいた職員逮捕
8/3 無登録でFX営業の罪 投資会社の女ら起訴

っつうか芸能ニュースしか見ていないことはわかったよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:50:01 ID:55TpxnFXO
Medk7Px/P氏はすばらしいな
相手の糞みたいなレトリックにひっかからずに、自らの説の証拠までだしてきた
私は、何ヶ月か前に同様の趣旨で書き込みをしてたんだ。
官報でばれて子供がいじめられるかもって話をふったのも当方

総量規制賛成&なにか悪い事が起きた場合の政治の責任無関係の立場で書き込んでるやつも、これに相当する証拠、だせるもんなら出して反駁してみろよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:59:50 ID:eONI1tV7O
>>591>>592
「平成15年版」を引用しているのはワロタ。
あんたが引用している過去の犯罪白書には、
「無職者や金銭に窮した者のうち、犯罪に手を染める者はほんの一部…犯罪の原因とすることはできない…私利犯の場合は…」
と、書かれているではないか…?
私は犯罪にはあまり興味がなく、「法を犯した」くらいにしか考えない。
その「法」は日本の法である。
私はアメリカに留学していた頃大麻を経験している。彼の地は大麻は合法(州によっては違法)。
日本では大麻は違法だが、中国では覚醒剤を使用すれば死刑となる。
だから、多重債務者が犯罪の予備軍だとは考えた事もないし、興味もない。
メディアが伝えるのは事実関係だけであって、
「容疑者には借金があった」とは報道される事はあるが、それが直接の動機だとされる例はいちいち調べていない。
堀江貴文や村上世彰は逮捕されたが、金銭的に窮しての犯罪ではない。
「多重債務者=犯罪予備軍」と見ているなら、間違いなく「偏見」である。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:11:15 ID:L8PLLPs00
総量規制=返せない借金は認めませんし、できません!!

って事なんだから、悪い取り決めなわけがないだろ。
話をややこしくすんな。
現在、チャリンコ漕いでいる奴は万歳すればよし。
犯罪に走るだの煽っている奴は何なのだ?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:22:44 ID:eONI1tV7O
因み書いておくが、私の職業は歯科医師。
歯科は業界全般が斜陽で、多重債務の歯科医は驚くほど多いし、そもそも殆んどの歯科医院が自転車で経営している実態は世間一般では知らないだろう。
次回の衆院選での各党のマニフェストを隅から隅までよんだが、医師不足への対応は散見されるが「歯科」という言葉は一片も書かれておらず、ひどくがっかりした。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:40:55 ID:7DDZhf3S0
>>595
>犯罪に走るだの煽っている奴は何なのだ?

業者では。

多重債務者の犯罪が増えてるんなら
総量規制で一時的には混乱するかもしれないけど、
1/3規制が上手く機能するようになれば、借金による犯罪は減るんじゃないの?
俺個人的には1/3でもまだ多いかなあと。多くても20%くらいが適当だと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:58:30 ID:eONI1tV7O
>>597
あんたが多重債務者と犯罪者の因果関係をわざわざ、資料を引用しているのだから、あんたが、
「多重債務=犯罪」
と煽っているのは明白。
引用だとしても書いた事実は消せない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:08:29 ID:eONI1tV7O
↑ゴメン。
間違えレスです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:10:09 ID:Zi4/fmktO
>>596
自分も開業の歯科医
開業に8000万円を借り入れたが5年で完済
現在も経営は順調 老人の患者様には優しく接するだけで口コミで評判が広がる
見送りは入り口まで、雨の日には傘を貸し出す、etc
要は経営努力だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 20:23:03 ID:PWYilU1PO
みなさんに必要です!

1週間いないに20万円絶対必要なのですが、申し込みブラックのため、お金が借りられません!
親から30000円借りました!
給料日もまだ先で本当に困ってます!
何かよい方法はないでしょうか?
よろしくお願いいたします!

602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:12:26 ID:CpraX0aQ0
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:14:35 ID:eONI1tV7O
>>600
これはどうも。
同業者さんでしたか(笑)
「見送りは入り口まで」
さすがにこれは私にはできないです。
技工はいかがされていますか?雇用?害虫?
私は害虫ですが、これ意外に高額の月があります。
雇用している衛生士、助手兼受付なら給与の支払い額はわかっているのですが、月々の技工料金とか慈悲患者があるとかはバクチみたいなもので、およそ医療機関とは思えない。
予想外の技工料金を請求され、急遽アコムから借りての支払いが年に3〜4回くらいはあります。
他の同業者は、毎月サラ金巡りしています。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:09:57 ID:+8KexD180
>>601
樹海とロープがキーワードだw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:49:09 ID:IsWA9G+/0
闇金って以外に親切だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:32:56 ID:rdPE4enUO
>>601

「みなさんに必要です!」とか書いてる時点ですべてが終わってると思う。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:37:24 ID:EAtv+3tx0
>>601
親からあと17万借りればおk
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:48:41 ID:nCALG0MI0
しかもマルチだし。
親は自分の息子(娘か?)がこんなウマシカだとは露程も思ってないんだろうな…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:06:54 ID:9M0t+Mh20
>>601
女なら風俗
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:51:40 ID:vdG8lswd0
普通に暮らしてて1週間以内に20万絶対必要なんて場面はないよ。
多重で支払が迫ってる以外は。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 06:45:19 ID:+BH7VYK60
>>601
「申込ブラック」になったと自分で認識してる時点でもうダメ。
20万借りるより、その20万を払わなくてよくする方法を考えな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:16:56 ID:xY3jDAmx0
夜逃げ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:36:33 ID:NRQMXipl0
>>605

銀行さんだって親切だよ。貸すときだけは。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:40:57 ID:3ciPyOR60
貸すときはねーちゃんつかって仏顔
取立てはごついおっちゃんの閻魔顔
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:50:18 ID:17CWznaV0
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:13:23 ID:x0lyvOej0
>>613
銀行さんが親切な相手は決まってるし。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:59:48 ID:QwVvnpSDP
>>594
ん?平成15年版では何か問題が?

>  もとより,無職者や金銭に窮した者のうち犯罪に手を染める者はほんの一
> 部であって,このような社会的背景をもって直ちに犯罪の原因とすることは
> 出来ないが,利欲犯の場合には,影響を与えている要因の一つであることは
> 否定し難いところであろう。
多重債務者のすべてが犯罪を侵すわけではない→これは事実
多重債務者が強盗犯の多くを占めている→これも事実

ttp://hakusyo1.moj.go.jp/jp/44/nfm/n_44_2_5_5_2_2.html
> また,事案の経過を詳細に見ていくと,金策に窮した被告人が,知人・友人
> 等(過去に金を貸してもらったことのある者もない者も含む。)に借金の申
> 入れを行い,これを拒まれるや,被害者を殺害して金品を奪うべく強盗殺人
> に及ぶという短絡的な犯行が目立った。この,いわば「借金申込みから強盗
> への移行類型」に該当する事案は,強盗群中22件であった。
...
> 強盗群については,負債を有する者及び支払能力に問題のある者が大半を占
> めており,強盗を決意するに当たって,負債の問題が大きな要因となってい
> ることを示している。
怖いですね。

歯科医を恐喝容疑で逮捕 30万円脅し取る/秋田県
>  秋田署は25日、秋田市の歯科医師(41)を恐喝容疑で逮捕した。
>  調べによると、勤務医の同歯科医師は7月、仕事で知り合った同市内在住の
> 会社員男性(36)にに金を借りようとしたが断られたため、「金を貸さなけ
> れば殺すぞ」などと脅迫。同月25日午後9時ごろ、秋田市で男性から現金
> 30万円を脅し取った疑い。
>  稲葉容疑者には住宅ローンなど多額の借金をかかえており、稲葉容疑者は脅
> し取った金を借金返済に充てていたらしい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:06:50 ID:TS7gQKJX0
20年ほど前に住宅ローン2000万円程組んで
この度めでたく完済。
でも同じ銀行の不動産担保利息3%のリボ1200万円の方は
繰り返し使ってたからまだ900万円程残ってる
借りる時に銀行員さんがこちらの方が便利とすすめてくれた
生命保険もついてるので死んだ再にはOKってててわけだ
勿論今は月10万位真面目には払ってる
この場合 期間が来たから
いきなり一括で払え!とか言われないよね?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 02:08:37 ID:osdEpUAP0
>>618
延滞しない限り一括返済はありません。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 07:26:36 ID:QZQzssJt0
>>618
銀行さんに丸め込まれちゃったんだねー。
何があろうと不動産担保の借入なんてしたら駄目だよ。
生命保険付って、金返せなくなったら家を残すために死ぬって?
んなこと出来ないし、やっちゃいけないだろ。
月10万なんて言ってないで、節約生活して前倒しで出来るだけ早く返すのが吉だよ。
せっかく2000万も苦労して払った家を取られないようにね。頑張れよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:48:44 ID:WJU41jL70
多重債務者のすべてが犯罪を侵すわけではない→これは事実
多重債務者が強盗犯の多くを占めている→これも事実
(おおよそ100件ほど 複数回答なので実態はもう少し少ない)
(「生活費のため」もカウントに入れていいのなら200件)

「犯罪や自殺に巻き込まれた」
これは多重債務者が原因とは限らない。むしろ、
それ以外のケースが圧倒に多数だから語るとキリがない。→これも事実

例を挙げると強姦、強制わいせつの認知件数は両方あわせておおよそ1万人
つまり性犯罪に巻き込まれた被害者は1万人ほどいる事になる。
多重債務者が起こした強盗100件のおおよそ100倍になる。
性犯罪に多重債務が絡んでいるとは考えにくいからな。

http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/nfm/n_52_2_6_4_1_1.html


もし窃盗を犯した人間の大多数の犯行動機が多重債務であると立証されれば
それ以外のケースが圧倒に多数だから〜〜〜とは限らなくなるが
この犯罪白書のページには窃盗者の動機が書いていないからわからない。



第3者の視点から書かせてもらいました。

622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:56:01 ID:ZeMtY9b8O
気違い?
上のやつ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:50:26 ID:PLXlYM9PO
兄弟に脅され、職を守るために無理矢理多額な借金を背負わされ20年。
不景気で収入が激減したので返せなくなり、昨年末に任意整理。
この前、携帯電話の修理でDoCoMoに行った時、DoCoMoのクレカを強くすすめられ、審査に通らないから無理だよって言ったけと゛今までの支払い状況とかもいいし大丈夫だと言うので申し込みました。
結果は、当然アウト。
世の中、そんなに甘くないね。
キャッシング枠を設けなかったから、もしかしたらイケるかもって思ったけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:42:03 ID:9ooo+8RB0
1週間いないに20万円必要って、
どういうシチュエーションなんだろう・・・。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 06:19:46 ID:pyfVf5Ex0
>>624
返済だろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:40:11 ID:EyD/rozwO
クレカを3枚持っていて、そのうち一社から規制に伴う確認書が届きました。

3社合計でキャッシングが25万、それにショッピング枠も含むのでしょうか?

カードローンも皿も無しですが、パート勤務で年収が96万円orz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 09:51:17 ID:xJ+8DGMj0
>>624
オレオレじゃね?w
>>626
キャッシングの他にカードローンも。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:13:00 ID:plp99so/0
今年の2月に源泉徴収票を送るように連絡を受けた
その時初めて総量規制の事を知って、ついでに自分の借金が既に返せないことを自覚した。
数日後源泉徴収票のコピーを郵送して、その翌日破産手続きのために弁護士に相談に行った。
今は申し立ても済んで免責審尋を待ってる状態。
総量規制がなかったら延滞して督促を受けたりするまで、破産しようとは考えなかったと思う。
強制終了を待たずに終了したわけだが、破産を覚悟して良かったと思ってるよ。

もう駄目かもと思う人は良い機会だから破産を考えてみることをお奨めします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:20:17 ID:D+fQbeAa0
返す為に借りるようになったら整理時だな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:00:07 ID:pKocO+1m0
>>628

払い過ぎた利息などで、債務を圧縮してもやはり
返済不能状態でしたか?
金利が利息制限法内だったり、借り入れ期間が短かかったのかもしれませんが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 23:41:49 ID:cJjpLSey0
同居親族に資産があったり、高利で膨らんだ引き直せば
圧縮できる借金でもなきゃ年収に対して破産できるほど
借りるのは難しいと思うけどね。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:49:02 ID:IWTQi0ba0
日本語で(ry
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 07:21:51 ID:/583azNxO
>>631
海外から勝手に携帯に送られてくるメールを、無料翻訳サイトにかければだいたい>>631みたいな感じ
翻訳サイトの日本語はもっと滅茶苦茶だけど
634631:2009/08/26(水) 08:58:49 ID:v6EN5rgy0
>>632
読解力つけれ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 11:16:23 ID:KY+Dc+xiO
>>631
たぶん、これ
[誤]高利で膨らんだ引き直せば
[正]高利で膨らんだ、引き直せば
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:05:15 ID:xwqAltiKO
無知な質問ですみません

最近では自己破産したくても認められない人が多いと聞きました。

それは本当でしょうか?
本当なら原因はなんでしょうか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:33:09 ID:beKmX9v90
いや、破産はできるでしょう。
ただ、免責は・・・出来るんじゃないのかな?
隠し事とかしなければ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:30:05 ID:5NSPQ2zeO
ギャンブルには厳しいって言われる。
でも無い袖は振れんわな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:41:23 ID:QHXl/aU7O
ギャンブルでつくった借金は自己破産デキネって聞くね

しかしギャンブル借金だとバレるのかね?
自己申告しない限り何が原因の借金なのかわからないと思うんだが?(競馬のPAT投票等を除く)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:48:12 ID:m3y+laPH0
つ「民事再生」>ギャンブルの人
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:12:33 ID:E69ONnwfO
ディスカウント強制的割払いですかw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:43:57 ID:YjPzOsBD0
破産出来ないって、業者が言い振らしてんじゃないの。
債務超過で支払不能状態になったなら、誰でも破産は出来る。
1度目の破産なら、ギャンブル・換金等の免責不許可事由があった場合でも、
管財事件になる事によって、ほとんどが裁量免責となる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:34:32 ID:Ld4RRIiVO
破産する状況なら、破産費用もないのでは…?
自己破産するためには、弁護士やら裁判費用やらで、30万円くらい必要。
個人でもできないことはないが…。
200万円くらいの負債で30万円払って自己破産するアホはいないと思うが…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:12:45 ID:JdbmI7aB0
>>643
収入が無いなら法テラスで立て替えてくれる。
収入があるなら弁が分割払いも受けるでしょ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:16:36 ID:DB9lU4OU0
>>644
てか管財にならなきゃ30万もかからんだろ。
もしくは引き直したら過払いが100万くらい出ちゃったとか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:39:22 ID:qtY7oa9I0
一気に小金持ち?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:47:23 ID:qjW4hThu0
俺が今依頼している弁は30万だけどな。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:16:45 ID:1YgoLBkA0
男の高収入求人情報ドカント

http://www.dokant.com/

649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:26:29 ID:mjgZrCsX0
>>643

200万くらいの負債というけど、自己破産申し立て者の平均債務って
これに近い額じゃないのかな?
仮に利息をカットしてもらって、3年(36回)で返済していくとなると、
月に5万円以上の返済になる。
かなり収入が安定していないと払い続けるのは難しい額だと思うが。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:58:47 ID:hjQj9BVn0
>>649
200万円の負債で裁判所に免責が認められる上限の年収は200万円ぐらい
だと思います。
年収200万、債務200万じゃ業者にとって5年分割も仕方ないんでは?
あるのに払わないわけじゃないから強制執行に意味はないし、
破産されてもしかたないし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 19:15:46 ID:93kOeHdu0
>>639
東京地裁だと、今までは正直に申告していれば
ギャンブルでも免責になっていたが、最近は
申立人の態度が目に余るので、裁判官が徐々に
態度を硬化させている。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:46:39 ID:s4wKDyVm0
9月から12月まで、多重債務者対象の無料相談会が
全国600ヶ所で開かれるらしい。
弁護士、司法書士が相談に乗ってくれる。
みんな、思い切って相談に行こう。
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:52 ID:/Js3HfgjO
弁も司も お客取り込みに必死。
広告も半端じゃない
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:05 ID:Q3bWGhMgO
来年になったら、自己破産も相当数増えると予想されるから、免責の審査も厳しくなると思われる。

自己破産するなら、1日も早い方がイイんじゃね?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 09:30:30 ID:Qvt4gLBL0
>>639
いや、すぐわかるよ。
ギャンブルってそんなに種類がないし、パチンコや競馬なんかは特徴的な金の使い方になるよ。
これは何に使った、これは何に使ったって仕分けしていくとすぐつじつまが合わなくなる。

本人の雰囲気と金額をちらっと見るだけでわかるから、相談を受けた弁護士は心の中でニヤニヤ
しながら追い込んでいくんだけどね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:37:50 ID:pktAz8im0
過払い金依頼 弁護士・司法書士のブログリンク一覧
http://kabaraiwoman.blog33.fc2.com/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:22:51 ID:/wZGI0Nu0
民主になったから総量規制廃案になる?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 21:28:00 ID:LgvaS4/tP
なんで?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:14:36 ID:HpPs4c9P0
>>657
総量規制には民主も賛成してるし、今の改正貸金業法には民主も修正に手を出してるので、まず有り得ない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:30:10 ID:4ohpPceP0
>>657
e(^。^)g_ファイト!!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:10:34 ID:SBCwb1Ah0
自民は「アホはアホなりに考えてやってるんだから、破滅しても好きなようにやらせてやれ」
民主は「アホはお上が考えてやらないとまともに生きられないから、人権を制限してやれ」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 03:30:30 ID:d0P0WaW/O
共産党は?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 06:44:16 ID:X5t1koezO
どこの政党であれ、
「改正貸金業法」
は国会で成立しているのだから、成立した法案を、
『廃案』というのはない。成立前の審議段階ならあるが。
総量規制をなくすのなら、新たに「再改正貸金業法案」を国会に提出、もう一回最初からやり直しとなる。審議次第で法案が成立するかどうかはわからない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 20:00:51 ID:NH5kHLrM0
現行の貸金業法に附則で見直し規定がついているから6月30日までに何らかの措置は取られる
より規制が厳しくなる可能性もありうるし、規制緩和の方向に動くこともある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:00:47 ID:HM3W4BesO
金は会社か組合から借りるのが吉。

666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:35:37 ID:LFRb+R8t0
所得証明を出せといわれた時点で出金停止になるの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:50:57 ID:ySQU9guW0
おまいら。そんなに気にするなら、すべての当選議員に対し、
「改正貸金業法の完全施行を待ってほしい。今も、知人が次々に自殺している」
と、議員のホームページを見つけて片っ端からメールで送れば良いじゃん。
当選議員すべてに、片っ端から送り続ければ、少しは流れが変わるかも
しれんぞ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:31:19 ID:LFRb+R8t0
出さなかったら停止じゃないのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:34:52 ID:NyBlr21e0
所得証明書類すぐに出せないて電話して、
来年の5月くらいまでにはだすっていったら、
提出を検討するということにして、OKだったよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:42:45 ID:4cF+WAxu0
それはどこの会社? OMC?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:45:04 ID:4cF+WAxu0
「提出を検討する」という解答した669は
その時点で
出金停止にされなかったのでしょうか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:47:07 ID:4cF+WAxu0
670は
ageで失礼した
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:09:07 ID:NyBlr21e0
出金停止されなかったよ、
電話した感じだととりあえず来年6月くらいまでは大丈夫そうだった。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:06:26 ID:4cF+WAxu0
再度の質問ですみません
それはどこのカード会社ですか
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:11:38 ID:GWn+6pBB0
ネタにマジレスかこわるい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:08:53 ID:DCNWulvX0
>>667
だから、「出金停止=自殺」だの「借金できない=犯罪に手を染めるしか」だの
「カード停止=生活できない」だのおかしいだろ。
そういう奴はとっととバンザイしてしまえっての。
今回の法改正はこれからは返せない借金はできないよってのと
現時点で返せない借金がある奴はとっととバンザイしなさいなって事なんだからさ。

あほか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:59:50 ID:q1bBB2cu0
考え方次第だけどな
返せない金を借りてることをもっと自覚すべきじゃないのか
整理してもう一度やり直すのはそう悪いことじゃないぞ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:51:07 ID:hwF28TdzO
>>677
同意。

自分はそうした。
今は人生も捨てたもんじゃないと思ってる。

生きていて本当に良かった。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:03:32 ID:YZBdCJ/60
ここで出金停止におびえている奴はいい機会だから法テラスでも
何でも行ってこいや。君たちのやっている金策はただの問題先送りであって、
解決策ではないんだからさ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:51:46 ID:hQku/GTQO
なんで上から目線の奴が多いんだ?

整理しろとか弁護士に相談しろとか言うが、そういうのに
頼りたくないから自転車してるのわからないのか?
それが馬鹿げたことだとか無意味とかそんなのどうでもいい。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:10:12 ID:Hihwbzzi0
出金停止の前に引き出してストックして つないだらどうか
というか、出金停止って前触れがあるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:22:02 ID:q9hBuF6e0
>>680
いずれ確実に自転車に乗れなくなるから。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:23:43 ID:PEgbfY9x0
他人事だからどうでもいいしww
お金で苦しんでるバカかわいそwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:32:57 ID:dya6Uc2w0
ギャンブルでも東京地裁なら、たいていは自己破産、免責できるよ。
弁護士に頼んだ後もギャンブルするとか滅茶苦茶しない限りはね。

>>680
弁護士は頼るのではなくて金を払ってサービスを購入するんだよ。
弁護士にペコペコする必要はないよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:26:13 ID:ho8yTXnE0
>>680
返すあてのない金を借りてる奴が生意気を言うなということだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:51:22 ID:yf/n5lPyO
>>680
いずれ、自己破産か、自殺か夜逃げだよ。
スーパー技で親に肩代わりさせるってのがあるが、余り当てにはならない。

まぁ、いつか決着の日が来るよ♪
それが出口か入口かは誰にも判らないがね〜
無駄な意地は止めた方が良いよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:25:27 ID:Lln1FpTnO
やっとCMで総量規制流れ出したね
これから一気に破産者増えるだろうな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:29:30 ID:ho8yTXnE0
まだ時間はあんだろ
その間に自転車から降りるかこぎ続けて地獄へご案内されるか選べばいいだけだ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:30:16 ID:RMfmIOHo0
6月施行と思って油断してる人がいるかもしれないが、12月に施行される可能性もある、その場合だともう3か月切ってる
このまえ衆議院選挙後に全国クレジットサラ金対策協議会が緊急アンケートをとったら12月施行を主張する民主議員は多かった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:21:55 ID:pDBgtCtB0
しかし、まあ、法律事務所(法務事務所)のCMも多い事。

過払い金の掘り起こしはこれが、最後のひと山、という感じなのかな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:45:12 ID:wNXbmL310
12月から6月の間ということは
12月にはいっせいに動くでしょうし。
その間に所得証明を出さないと出金停止となって支払いのみになる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:19:37 ID:Du2NYUrd0
じゃ、一斉に出金停止だな。ある訳ないだろwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:55:45 ID:7R+I07ulO
680的な書き込みへ、ネガティブな立場でいちいちレス返すのが三人もいるのが、かたよってる証拠

>>685
お前はかたわになるわ、いずれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:50:58 ID:SMf2fnVj0
>>693
その前にお前がこの世から去る
間違いない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:53:38 ID:SMf2fnVj0
つうかさ、マジで聞きたいんだけど債務整理の何がネガティブなわけ?
パンクしてタイヤが取れてる自転車に乗ってたらケガするぞ、
下りた方がいいぞと言ってるだけだろ?

なんでそんなに自殺行為を続けたいの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:18:47 ID:9qZgkRB20
>>695
マジレスすると
・自分だけは落車しないと根拠のない自信を持っている
・返す金は無いが借りられなくなるのも困る
・自己破産なんてみっともねー
・業者の誘導
の、いずれかにあてはまるとオモ

根拠のない自信ほど厄介なものはないし、
今借金を返せないのに先の借金の心配するのも馬鹿馬鹿しい事と気付けば、
それなりに明るい明日が待ってるんですけどね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:19:27 ID:j9UQF7tb0
>>695
なんていうのかな、「今月なんとか乗り切った! 返せた! また借りられる!」という時、
多重債務者の頭の中に脳内麻薬が出てるそうだ。
気持ち良いんだと。
パチンコジャンキーが「今すぐパチンコやめる」という合理的な選択ができないのも、「当たったとき」の気持ちよさが捨てられないから。
同じことだろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:49:57 ID:SWMcf1+d0
生活のために稼いだことのないニートが
「借りたものを返さないとわ!許せん!」てな感じで
脳内正義感が炸裂してんだろ。
いい年こいたニート息子を食わせるために
とうちゃんかあちゃんがどれだけ苦労してるかも知らないで。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:00:33 ID:D9z8GvTD0
なんだなんだ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:14:57 ID:ppMrvMmn0
>>695
>>680くらいまで開き直っちゃうと、ネガティブとかポジティブとかいう概念を超えてると思う。
客観的には危険だと分かってても、結局人間は主観で生きてるからね。
目の前の借金を片付けられるなら、弁護士なんかに頼りたくないという気持ちも分からんでもない。

そういう意味では、客観的に「オマwもう無理w」という水準を規定して、無理矢理自転車から降ろさせるためにも、総量規制は必要だということだな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:15:33 ID:6oCs2sao0
>>680みたいな奴は、どうせ依頼した弁にも逆切れするんだろうなw
情弱が只で情報を貰いにきて、逆切れしてんじゃねえよ屑。
上から目線? 情報を貰う奴より与える奴が上なのは当たり前だろ?

と、感じました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:23:02 ID:yUHIbf6+0
>>695です、レスありがとう
なるほどな…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:59:36 ID:tpff6CjT0
>全国クレジットサラ金対策協議会

それ、共産党系の弁護士団体だっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:34:12 ID:dOTFit1F0
不動産担保の借金も申告するのですか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:22:05 ID:QpXguCvv0
>>704
担保付きの債務は総量規制の対象外
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:19:11 ID:VAKXsjie0
>>701
今時情弱とか書いてるやついるんだなw
ここで得られる情報なんて何もないだろwアホか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:26:44 ID:wNh1XGHDP
と、このように逆ギレします。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:02:08 ID:BX9rZ0hx0
>>706
だな、お前ほどになるとこんなスレ見てても時間の無駄だな
くやしいからつい見ちゃうんだろうけどな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:57:49 ID:e4kQwi3P0
11月からいっせいに封書出して
計算しなおして改めてわくを通知します、とのこと
わくを通知するまでは出し入れ自由
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:43:46 ID:yvEFBznDO
マジレス。掃除、整理整頓、衣類の洗濯をマメにすると、金運はかなり良くなる。

特に寝室、浴室、トイレ掃除が効く。
有名な風水だが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:44:53 ID:XqmsE/4G0
>>710

それ風水関係なくね?

掃除・洗濯をマメにする奴が、借金してまでギャンブルや浪費するとは思えないんだが。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:55:30 ID:/jMnt8uI0
掃除、整理整頓、衣類の洗濯をマメにやってると無駄遣いは減りそうやね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 21:16:15 ID:LT1cCaMw0
>>695
弁に世話になるなんてプライドがゆるさねー
そんなことしたらカード使えなくなる
こんな感じ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 01:13:46 ID:1k8dSqLC0
カード使わない生活は気楽だよー
借金額が年収越えたらまず一生支払つづけだよー
早く債務整理か自己破産しちゃいなよー
毎月貯金が増えていくって楽しいよー
家持ってる人は個人再生やっちゃいなー
金ない奴は法テラスで相談しちゃいなー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:24:52 ID:aJG9xcFv0
月収×20がぎりぎり返せる額だっけ?
それ超えたら100パー無理らしい。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 02:55:08 ID:6eWuKrM00
>月収×20がぎりぎり返せる額
それ、金利が低ければの話じゃない?
18%で400万、500万とか絶対無理じゃん。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:09:34 ID:87SZb8YA0
年収の半分でも無理だろ。完済まで結構な年月かかるわ。
二桁金利なら。天井張り付きがデフォになるだろうし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 07:03:56 ID:3L0RlEKm0
年収320で借金500だったが、最近自己破産した。
着手金の30を半年で完済するだけでも結構大変だったよ。
自己破産決めるまでは500も返せると思ってたんだから我ながら呑気なもんだ。
支払いが収入の1割越えると辛いね。
持ち家でない人なら2割が限界だと思う。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:32:07 ID:+PDOZg550
任意整理してもまだ支払いが収入の2割あるw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:20:05 ID:TXVT/54Z0
具体的に「○万円を何年間払わなくてはならない」って計算してみると
今置かれてる状況がいかにヤバイか分かるよね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:41:04 ID:+47DP7mNP
うちの親を説得して、個人再生することになったんだが
明細をまとめても借金が減る訳じゃないし、意識しないようにしてたとか…

俺含め、子どもの進学費用が出費理由の大半だったから厳しいことは言えなかったけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:01:56 ID:BBfcchpe0
クレジットカードの場合
総量規制が導入されてC枠が収入の3分の1まで
制限を受けるのは飲み込めたんだけど

たとえば、無借金で年収500万
今持っている限度額100万のカードが5社あった場合
C枠が制限を受けて3分の1に変化するのだろうけど

C枠の影響をもろに受けたら、
C枠0円のS枠0円になるカードが出来てしまうってこと?

それとも、C枠0円でS枠100万円ですべて生き残るってこと?

いまいちその辺が飲み込めない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:27:00 ID:+47DP7mNP
S枠は対象外
でも、枠見直し時に絞られるかもしれないし、
現金化くさい使い方の監視も厳しくなるかもね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:44:30 ID:nB04PyDF0
>>713
弁護士なんてサービス業だよ。
レストランで飯を食う感覚で弁護士事務所を使えばいい。

弁護士がえらそうにしたら、サービス業ですよね?”って言ってやれ
それで怒るような事務所なら契約するな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 21:12:12 ID:3jbAuF4z0
>>724
無意味に偉そうならそれでいいんだが、弁護士が事務的な対応取っただけでキレそうな人がいそうだw
「サービス業」だとしてもなんの「サービス」を売りにしているのかが大事
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 22:13:45 ID:1bg0p2ei0
債務整理して、月々の返済は月収の20%ちょっと超え。

余裕で返済とまではいかないけど、自転車操業してたときに比べれば
本当に気持ちが楽になった。
返済日も毎月1回だけだし。

迷っている人は相談に行った方がいいですよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:02:06 ID:OjMxBoOM0
>>720
怖くて計算できないのがサイマー
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:56:15 ID:tlXrAe2K0
この不況下で自転車をこいでる連中は凄い精神力と見た。
もっとも、破産したくても保証人なんかが居たら迷惑をかけてしまうので
破産が出来ないって人も多いのかもな。
ならば任意整理で月々の支払い金額を減らすしか道はないよな。
これだと保証人に迷惑はかからないしな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:13:32 ID:Nr4hvitf0
家族にバレるのが怖くて、目先の返済だけなんとかなればいいと思ってる人が多いような気がする。
思い切ってゲロってしまえば、任意整理でも個人再生でもすぐにできるんじゃないかなぁ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:16:19 ID:tlXrAe2K0
子供じゃあるまいし。
いい年した大人が家族にバレルのが怖いからって理由は情けない気がする。
下手したら命に関わる重大問題なのにな・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:59:02 ID:vdV014Ig0
>>728

例えば、弁護士から受任通知が届いた段階で、債権者は連帯保証人に
請求を開始するとかありませんか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:59:56 ID:6OYNZDud0
その可能性は高い。
ただ、そこで保証人も弁護士に頼んで、弁護士からもともとの債務者が払うって
説明すれば、それで大丈夫な可能性が高い。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:11:49 ID:r/VfKzor0
>>731
連帯保証人じゃなく連帯債務人だとそうなる可能性は高いが基本的には債務者は一人だからね
弁護士ついてる債務者飛び越えて保証人に行くことはまともなとこなら無いよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:36:06 ID:6OYNZDud0
>>733
そんなことはない。
保証人はそういうときのためにいるんだから、保証人に請求するのは適法。
実際、そういうケースが多いと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:39:13 ID:O/W5dYwI0
連帯保証人は主債務者と同等の債務を負う。
極端な話、主債務者が滞りなく返済している場合でも、連帯保証人に請求する事も可。
(例えば主債務者が破産しそうという情報を入手して、他の債権者に先んじて連帯保証人に請求を開始するとか)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:20:44 ID:8+y9aIKY0
債務者と連帯保証人は、一般的には先に債務者に請求するが、
債権者はどちらに請求してもよいことになっている。
債権者の本で有名な『ブラックリスト』にも実例がある。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:19:52 ID:48e2xGjD0
だれだ、教科書の中のことと
現実をごっちゃにしてるやつは。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:36:27 ID:5EK47Ab60
実際にそうなった場合に備えて連帯保証人にも状況を話しておけばいいんじゃないのかい
万が一取立てがきたら抱え込まず連絡してくれ、みたいに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 17:22:39 ID:SQexARe10
>>689
それはない JICCの旧CCBの信用情報統合の予定も来年1月〜2月なのに
それより前に施行はないよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:46:15 ID:KVMohMnXP
>>731
SFCG事件以来、最近は連帯保証なんて簡単にできないハズだけど
本当に連帯保証なんですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:48:29 ID:QQnkaaoy0
>>740
出来なくなったのは、連帯保証ではなくて根保証じゃないかいな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:08:22 ID:iU5T3iQhP
>>741
連帯保証も昔みたいな「知らなかった」が有り得ない様に説明義務が
厳しくなってますよ。
それでも保証する人は自己責任で
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 08:06:55 ID:2/nLRV9O0
739に聞きたいのだが
違うスレッドでは以下のように書かれているよ

クレジット会社や消費者金融会社は、年収証明書の徴求と指定信用情報機関の情報交流によって
クレジット会社や消費者金融会社の貸金業者は、収入と総貸付額を正確に把握できるようになります。信用情報機関の指定がいつ行われるかというと、
シー・アイ・シー(CIC)と日本信用情報機構(旧全情連とテラネット、8月1日にはシーシービーと合併)は、7〜8月に金融庁に申請を行う予定なので、
11月から施行
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:30:09 ID:qXtPfqXh0
>7〜8月に金融庁に申請を行う予定
予定でしょう? 9月半ばなのにまだ承認されていないけど

JICCのデータベース統合予定見てね
http://www.jicc.co.jp/vcms_lf/090801detaikou.pdf

まあ、後は民主党の政権のやる気次第かな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:27:11 ID:GskLB+Me0
データベース統合後に申請で2ヶ月後に承認と根拠なく予想してみるテスツ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:00:06 ID:UAmuAxDE0
民主党政権で 猶予してくれると思う?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:27:29 ID:4yUl9T9UP
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:10:53 ID:W28XMkcO0
借金の返済も3年猶予してくれないかなぁ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:31:06 ID:ZHpOIVU20
徳政令きぼんぬ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:35:21 ID:M9MWWFfoP
徳政令なんて出したら日本円は紙くずになるよ。
国際的な信用はゼロになるし
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:53:24 ID:GK0DwUU20
アメさんが先に徳政令を出すまでガンガレ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 05:48:37 ID:Hz3dTOD40
アイフル死亡
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:40:10 ID:7rkjy+K20
申請して承認されるのが十月
十一月から二月の間に所得確認してあとは計算のしなおし
来年六月までには終了と
係りの人が言っていた 
Sカード会社に電話して聞いたんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:39:01 ID:qcjCjuIt0
来年6月の深夜には「何に使ったんだ!!」と言う怒声があちこちから聞こえてくるのでしょうか・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:13:42 ID:7zkc+uuV0
マイワンカードで楽天の時借りた残高が50万ありますが
イーバンク銀行に債権譲渡されたんですが
総量規制の対象になりますか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:42:15 ID:4L6fo2+Y0
支払っていけばいいよ
いつか借金はゼロになるから

買い物としてのカードはつかえるのでしょ
でも、今後はリボ払いがどうなるかなあ
そのへんの詳細を誰か教えてほしい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:35:23 ID:nSZNdf/Q0
>>755
ならないけど残高情報は交流するし銀行系はもとから厳しいでしょ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:03:45 ID:FKXsl7LP0
一足先にウィルコムが逝ったなぁ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:40:40 ID:Sf0z9msdO
これ恥ずかしいことに、自分が最近クレジットカード使えなくなって初めて知った。
クレジットカードの審査は厳しくなるし、年収の三分の一以下しか借りれないから、大型の買い物はできない。
自転車操業は自己破産で生活保護。社会的な負担は増える一方。
返せない奴に貸すのもどうかと思うが、それにしても内需が盛り上がらないといっているわりには、それと逆行する政策。
リーマンショック以前にできたんだから、思考を先伸ばしとかにしたほうがよかったと思うんだ。
自殺者もまた増えるだろうし。
今後、結構影響でてくるんじゃない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:31:43 ID:6TVzsimMP
>クレジットカードの審査は厳しくなるし、年収の三分の一以下しか借りれないから、大型の買い物はできない。
収入にあった生活レベルっていうものがあります。

>自転車操業は自己破産で生活保護。社会的な負担は増える一方。
なぜ?
いままで自転車漕いでたんだから収入はあるでしょ。

>返せない奴に貸すのもどうかと思うが、それにしても内需が盛り上がらないといっているわりには、それと逆行する政策。
返せない借金してまで内需を増やしても、その先には破綻しかない。

>リーマンショック以前にできたんだから、思考を先伸ばしとかにしたほうがよかったと思うんだ。
リーマンショックやサブプライムの原因わかってる?
不健全な借金をなくすことは、原因を潰すことにも繋がる。

>自殺者もまた増えるだろうし。
正直、個人レベルの借金が原因の自殺は自業自得。
自己破産なり、個人再生なり公は手を差し出している。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:08:49 ID:64DPnJyE0
レス乞食を久々に見た気がする
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:19:44 ID:ifuxwT6/0
どうにもならなかったらごめんなさいと言えばいいじゃないか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:57:20 ID:fYi70U6EO
自分は3年前に、ごめんなさいした。
今はありがたい事に人生やり直ししている。

支払いに悩んで眠れないってないし、電話に怯える事もなくなった。
当たり前の普通の生活が夢だったが、本当に今は普通の生活出来て幸せを実感している。

勿論、ローンも借金も二度とゴメンだよ。
繰り返さない強い意思は当たり前。

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:48:33 ID:kK7Gs3SE0
>>763
>勿論、ローンも借金も二度とゴメンだよ。
>繰り返さない強い意思は当たり前。

それが出来る人と、出来ない人がいると思う
繰り返す人の方が多いと思うけど!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:54:44 ID:H5Jii2ee0
繰り返しちゃう人がいるから、繰り返せないように法律で強制しよう、という考えだろう。
人間はそんなに強くありません、という性悪説的な考えだけど、仕方ない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:39:40 ID:9RPWOxZe0
覚せい剤と一緒だよ
強い意志で借金を支払っていくことだよ
遅延しない限りは一括返済迫られないのでしょうから
ちくちく支払っていけばいつか借金ゼロ生活
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:22:17 ID:b5gquH1H0
人間は弱いから覚醒剤も借金も規制しなきゃいけないってことですね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:25:43 ID:b5gquH1H0
>>766
借金中毒患者は生活を他人に管理された方がいい。
一括返済を迫られても生活費はちゃんと残してもらえるし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:12:11 ID:dA6nMYnl0
>>759
こういうのって本気でそう思ってるんだろうか。
それとも業者書き込み?
ちょっと考えれば>>760みたいな答えに辿り着くのに。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:40:35 ID:9RPWOxZe0
貸してある土地を
立ち退き料を払って戻してもらって
売って借金完済した
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:09:46 ID:KxWbBmDg0
>>769
自己破産をものすごくデメリットのあるものだと思い込んでるんじゃないかな。
自己破産をなんだかわかってない人は多いよ。
人間失格の同義みたいに思ってて、仕事もなくなって何の権利も無くなる、みたいな。
選挙権がなくなると言って聞かない奴がうちの会社にもいるし。

じっさいには、デメリットなんてほとんど何もないし、内需を伸ばすためにこそ借金の整理が必要なんだがね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:01:07 ID:IWfP5FxUO
>>760
>>769
すいません。自分が軽率で浅はかでした。
ちょっと嫌なことが重なったもので。
これから>>763さんを見習い、また一からやり直せるよう頑張ります。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:01:10 ID:nId/GJen0
亀ちゃんが何か言ってるから、おまいらも大丈夫。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:15:58 ID:+8kqvyaCO
>>772
クレカの審査はいつまでも厳しいままじゃないよ。どうせ、来年末から再来年にはまた以前の様になる。そうしないとクレカ会社だって生き残れない。暫く我慢して、その間に使い癖を治す事が大切。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 02:46:02 ID:IWfP5FxUO
>>774
深夜にありがとうございます。
いまが自分が変われる機会だと心を入れかえ、姿勢を変え、考えを改め、やっていきます。
本当はこのままじゃダメだと気づいているのに、ずるずるいってしまう自分が怖くもあったのかもしれません。
ありがとうございます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 08:33:32 ID:dfDgopmT0
総量規制で自転車こげなくなった奴がみんな自己破産に行きつくわけじゃないよ
借金グセがついて長期間多額の借金を抱えてる奴って過払いになってるやつも多い
ただ本人も過払いに気が付いてないで苦しんでることも多い、

俺の場合住民税も滞納してて差し押さえ勧告がきた、それで市役所に行った時
借金があるなら、過払いはないのか?それで払える場合もあるとか役所で言われた
今はみんな法定利息だし過払いはないと思うって答えた(その時はそう思った)

遅れながらでも徐々に払っていくから待ってくれって言って何カ月か後に解雇通告を
受けて、追い詰められた俺は、過払いの話を思い出して藁にもすがる思いで
取引履歴の請求をした、結果的に過払いに助けられて借金もなくなり税金も払った

いま、失業中なんだけど300万あった借金もなくなり過払いのお金があるから
追い詰められた感じはない、でもこれを機会にもう借金はしないと思ってる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:32:27 ID:GQHiaA1iO
自転車を漕いでる人達は、完全に終わってるんだから、信用も借金も無くした方が良い。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:25:39 ID:W2w2fAAB0
給料、ボーナス、増枠による新しい借り入れなど現金を手にするたび、
サイマーの脳には脳内麻薬物質が大量に分泌される。
その快感のために借金歴が長いと、利息を払い続け、新しい借金先を探すことを
繰り返す生活から抜けることを嫌がる様になる。
そして過払い、債務整理や破産など今の生活を変える提案を誰かにされた
場合には全力で抵抗する状態になるが、これを借金依存症と言う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 19:44:33 ID:GloG72x50
最近は、あちこちに有った、無人君村が姿を消して100円パーキングに化け出している。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:30:30 ID:j5982Cd0P
>>779
パチンコ・パチスロ店の隣のATMは、なくなりません。
これこそ禁止するべきです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:34:50 ID:AMjyYSNp0
アイフルはどうなったって?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:35:59 ID:AMjyYSNp0
総量規制法 施行を遅らしてくれないかなあ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 21:49:14 ID:DJQ/tYyv0
>>779
国道沿いで数百b毎にあったサラ金ATM村は確かに激減したなw
駅前とかのサラ金ビルも、空きフロアだらけのゴーストビルだらけだし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:38:59 ID:jC9gueSx0
もともと借り手のない空き店舗に積極展開したATM。
それが撤退となれば、ペンペン草も生えないね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:03:09 ID:Hs9yR/k5P
>>782
施行が遅れればなんとか工面できるの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:41:05 ID:vVH8ixZ20
伸びた分借りるんだろ、この手の奴らはw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:07:53 ID:AjetvQ1z0
そういう君は大丈夫なの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:16:05 ID:Hs9yR/k5P
俺は生活切り詰めて、自転車降りた。
完済したわけじゃないので、失職や臨時出費は怖いけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:09:49 ID:1FW8/FN5P
>>781
資産(貸し付け債権)はあっても回収が追い付かなくて現金がショートした。
そのために返済期限の延長手続きをとった。
ただそれだけ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:51:57 ID:DEu4WPmZO
総量規制されたら返済のみになるって事ですよね?それとも一括返済なんですか??
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:11:31 ID:5xNrueLz0
 総量規制きたら例えば100万までの人が5つの100万キャシッシングのカードが持ってるとして
 どれを規制するの?どのカードを残すか連絡が来るのかな?それとも勝手に20万づつに切り替えられるの?
 それともカード枠そのままに統合した信用情報機関の情報だけで管理できるんかな?

 リボもキャッシングも全く使ったことのないがカード枚数だけはあるんだよね。
 @セゾン(そごうの駐車料金無料とポイント兼ねて)AJCB(ネット・ETC用)BVISA(銀行系住宅ローンのとき作らされた)
 CNICOS(付き合いで作ったが押入れにある?)Dライフカード(エディオンの家電保障とポイント用)
 
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:39:29 ID:AjetvQ1z0
支払いが終わった時点で再度わくを設定すると思うけど
完済した時点で借金わくを作らないで地道に生きるわ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 07:59:24 ID:0QpOWsri0
>>790
少なくともニコスは、総量規制にかかる場合は出金停止・あとは現状の支払い
を続けるだけといっていた。(一括返済は無い)
確実に抑えときたいなら自分のカード会社に聞いてみれば?

>>791
カード会社が信用情報に基づいて独自に判断するんじゃない?
あくまで総量規制だから、これをこえてたらカードの借金利用枠
(キャッシング・リボ等)は軒並み「0」になると思うけど。
カードの分だけ収入証明書出せって通知きてないの?
オレはいちいち面倒くさいから、この際と思って整理して
サラ金:過払い処理後廃棄
クレカ:8枚→2枚に整理
に縮小・消滅させた。(一個は会社自体も消滅しそうだ)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:46:20 ID:1FW8/FN5P
>>790
返済のみになるだけ
延滞しなきゃ一括請求はありません。

>>791
自社枠と他社残高の合計を規制することになるからA社から借りた
時点でB社が減枠することになるかと
すでに天井張り付きなら全社が同じタイミングで減枠する可能性もあるでしょうね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:23:28 ID:bBixMvmSO
>>780
手持ちの現金が無くなってもパチりたいんか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:25:28 ID:mH9covbBP
ほんと、あれ病気だよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:01:40 ID:B01JS0Xe0
麻薬といっしょだ。
なかなかやめられない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:03:05 ID:xOmyG4FH0
オナニーと一緒だなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:10:19 ID:B01JS0Xe0
それは言えてるw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:53:01 ID:7pbzZxjM0
総量規制の煽りくらって
100万で契約したのが50万になりました。
天井張り付き自転車なのでかなり痛いです。
で、利息ですが当然100万借りてますが、50%時の利息になるんですよね?
これって汚くないか?確かに俺は100万でその利息だから借りてるのに。
50万の利息にされたら差額の50万はなんなんだと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:21:25 ID:4JCvEWV50
その100万も50万も関係ないよ。
利息=借り入れ残高×年利率÷365×前回取引からの日数
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:25:21 ID:X1ZHmlHP0
詳しくなくてすまん。利率と利息を分かってないっぽです。
100万だと12%の利率で50万だと15%になるんです。
って事は100万借りてても15%なのかと。ま、関係ないのならいいのだが・・・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:29:19 ID:4JCvEWV50
利率は据え置きですよ。
利上げは再契約が必要だし、返済のみなら借りた時点の契約利率で返済するだけです。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:32:35 ID:4JCvEWV50
万一利上げを迫られても再借り入れしないなら再契約に応じる義務はありません。

念のため
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:42:57 ID:X1ZHmlHP0
そうですか。ありがとうございます。
でも今回のじゃないけど、モビットで減枠したとき併せて利率もその枠の限度になった気が・・・
再契約が必要なら気のせいでしょう・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:23:11 ID:QPs4YLRs0
すみません、三井住友のカードローンとかもこれにはいりますか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:28:07 ID:jHLfd+wtP
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 02:01:26 ID:XVjw8/GG0
入るよ。俺三井住友カードローンいきなり減枠された。
まぁ他社で300万も摘んでるから当たり前だが。
一番利率低いから痛い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:15:05 ID:e+ywO2sF0
地方の○○銀行で-50万円までOKのカードローン付きの口座を持っています。
給料日前は天井張り付きで、
給料振込や生活費、借金返済も全ての引落はこの口座です。
保証会社は○○銀行カード(株)なんですけど、
これは総量規制の対象外になるんでしょうか?
もし規制されるんなら、給料の振込先変えなきゃまずいかもしれないです。
810809:2009/09/25(金) 03:26:22 ID:e+ywO2sF0
自己解決
ここで見事にヒットしました・・・
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:42:27 ID:cyFt3rg40
地方銀行の「ゴールドカード」という名称の
200万円のカードローンわくがある。自分もここを活用して支払ってきた。
これも
今回の規制に引っかかりますか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:26:31 ID:a6LWO5TS0
ノンバンクが厳しくなるなら銀行系はたとえ貸金業法の対象外でもそれに
あわせて厳しくするでしょ。
お上に目をつけられたくないなら
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:26:44 ID:g7PskkhTO
とりあえず、来年6月くらいまでに政府がやらなきゃならないことは、刑務所の増設だな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:10:12 ID:z/JDLu9+O
警察官の増員と交番の増設もよろしく
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:46:14 ID:ksuS02Pz0
すみません、土地を担保にした三井住友のカードローンとかも
これにはいりますか? 1000万の枠があるのですが・・・


816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:53:33 ID:xbF/ZCOp0
>>808
あいつら景気いいときは必死で勧誘してきたよな。
自動契約機で契約してたら電話口から男の行員が給与明細持って来ればもっと
枠広げられますって必死だったわ。低年収のサラリーマンなのに・・・
それが今や手のひら返したように減枠だもんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:54:31 ID:xbF/ZCOp0
>>815
担保あるなら大丈夫だろう。これに引っかかるのって無担保ローンだろ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:56:04 ID:kQd8xdc10
担保ローンについては分かりました
銀行から無担保で二百万円わくのローンカードについては
今回はどうなりますか 
817の言葉を読むと 今回の規制にひっかかる?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:12:05 ID:6T8tGRUh0
>>818
>>812

つか具体的なことは当事者の銀行に聞かなきゃ分からないだろうよ。
ここは銀行の出先機関じゃないんだから。
820571:2009/09/26(土) 13:23:25 ID:P5c1b56y0
>>813
少し前ハローワークで刑務官の募集してた
条件は、柔道か剣道が3段以上だった。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:44:39 ID:JH5OJdyOO
総量規制って銀行は対象外と聞きました

行員から聞いたんで間違いないと思う
だからスター銀行とかはおまとめ出来るんですよね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:11:53 ID:aLPcxfkY0
>>821
銀行は銀行法で運営してるので、総量規制の基になっている貸金業法は関係ない。
ついでに、総量規制対象でも返済のみのまとめローンは対象外だった筈。

ただ、銀行も商売だから、「返済できなくなるかもしれない」と判断したら貸さないだろうね。
その基準は、やっぱり総量規制というか総債務が年収の1/3を超えてるかどうか、だと思う。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:08:40 ID:JH5OJdyOO
>>822
ご指摘ありがとうございます

あとおまとめローン以外にも
「借り手が(一方的に?)得をする場合」
も対象外じゃなかったですか?

例えば金利が安くなるとか…
まあこれもおまとめローンが最たるものになるんでしょうが…
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:09:30 ID:MJx5TEkTO
>>822
>銀行は銀行法で運営してるので、総量規制の基になっている貸金業法は関係ない。

大間違いをしたり顔で書いてンじゃねーよw

はいはい以下添削。

銀行は銀行法で運営してるので、総量規制の基になっている貸金業法は【基本的には】関係が無い。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:52:35 ID:45b/60QJ0
銀行カードローンに一本化経験あり。

感触としては総量規制には基本的には関係ないので、借り手の限界まで銀行は貸す。

ただし、他社借入状況を絶えずチェックしており、不安に感じたら勝手に減額してくる感じ。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:39:08 ID:UtSjSIYSO
亀井、なんとか総量規制潰してくんないかな。
住宅ローン関連より こっちが大事なことになんで
考えが及ばない?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:49:37 ID:c9X7oS4Z0
借金かかえてるあなたにとって大事なだけであって
普通の人にとっては住宅関連の方が大切だってことになんで考えが及ばない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:52:05 ID:aLPcxfkY0
>>826
散々既出だが総量規制には民主も基本賛成の立場だし、貸金業法改正には民主の意見も反映されている。
亀井がどれだけ大騒ぎしても、自分達の手が入った状態で成立した法律を自分達で廃止にするようなことはしないと思う。

施行を先延ばしにすることはあるかもしれんけど、今自転車漕いでる奴が施行を1年延ばして借金地獄から這い上がれるか?
たぶん多重債務者のほとんどが「No」だと思うぞ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:57:13 ID:JRKjpb480
民主は自民よりこの件は厳しかったはず。

という訳で、自分がしんどいから「これが重要案件だ。だから救済される」
とか思ってるサイマーは、いよいよ最低人生歩む覚悟を決めたほうがいいかとw

ダンボールハウスの上手な作り方調べておけよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 00:16:57 ID:KBw86ajSO
剣道もう1年続けとくんだったぜ…

さて、おまとめの申込書でも書くか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:15:49 ID:Tq7Dh1gg0
漕いでる奴は、この機会に整理や再生でもして自転車生活から足洗えよ。
何度も懲りずにやってる奴はざまあ。
炊き出し場所のチェックと高架下の寝る場所でも確保しとけ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:29:28 ID:3gz9V5bg0
>>826
なんで総量規制を嫌がるのかさっぱりわからん。
これほどの救いは無いだろうに。
この機会に、みんなで揃って自己破産できるんだぜ。
亀井の「3年間の返済猶予」よりずっといいだろう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 02:30:58 ID:3gz9V5bg0
まあ、貸金業界で働いてる人間にとっては総量規制は地獄だろうけどな
アイフル社内とか、どれほど険悪な雰囲気になっているのか。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 03:19:53 ID:hC90A8nZ0
上限金利を下げられた時点でどのみち貸せませんよ。
今までは利息で膨らんでただけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:01:56 ID:kgL5zzJ60
>>832
だな。
返済猶予ったって結局は返すんだからな。
住宅ローンのゆとりローン(だっけ?)みたいに、3年後に一気に悲惨な状況になる悪寒。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:04:39 ID:UL9lTI200
今年の12月から改正割賦販売法が施行されますと
銀行からハガキがきたが
来年12月からじゃなかったの
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:38:16 ID:JaijEFfS0
>>826
悪いことは言わないから早く自転車降りちゃいなよ。
でも、あなたの言っている事も一理あって、住宅ローンをモラトリアムしても
地銀にダメージを与えるばかりで何にもいい事はないのが現状。
逆に総量規制を潰してしまえば、皿が息を吹き返すわ、アホがまた無制限に
使い始めるわでパチや車産業が結構潤う。当然、その関係にお金を流している
銀行筋も潤う。グレーゾーン金利が事実上なくなった今、後々足元を掬われる事なく、
サラ金産業が伸びていくことは間違いなし。
で、アホがまた地獄を見るはめになる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 23:49:01 ID:5woe7UnN0
>>837
総量規制なんていらねーよ、銀行、車、サラ金うるおって一気に不景気から脱出だよ。

政府だって馬鹿みてーに諭吉すってるだけじゃここにいるサイマーとなんらかわれねんだからさあ

亀井更迭して規制緩和だ!!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:04:45 ID:j43EH29D0
おまいは人生そのものを更迭されろい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:15:12 ID:UYrWPCHP0
ほんと自転車降りるにはいい機会だと思うよ

自分は去年ディックが出金停止になって強制的に自転車降りたけど
それがきっかけで過払いの事知って履歴取り寄せたらちょうど過払いが
数千円あったから速攻で0和解したw
凄くラクになったし、それで他社の借金も潰す余裕が出来て
おかげで先月全部片付けられた

きっとディックの事がなければ今頃まだ自転車こぎ続けてたんじゃないかなって思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:43:37 ID:XLWy2ZlK0
840さんの借金総額は
幾らで
どういう返済をして
全部完済したのか、教えてくれ。

数千円の過払いで和解という意味も今ひとつ
わけがわからいんだが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:45:33 ID:XLWy2ZlK0
つづき
俺は親からもらった小さな土地を返済の為に
売りに出しているが
不景気でなかなか買い手がつかない。
弱っているんだ。売れたら完済して、キャッシング枠は今後作らない予定。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 02:38:58 ID:K/pN5CYl0
単純にでかい債務一個潰して返済が楽になったってだけの話だろ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:01:18 ID:gnrS8GTXP
>数千円の過払いで和解という意味も今ひとつ
数百万の約定債務が履歴を取って引き直したら実は過払い状態だったってことでしょ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 12:45:28 ID:zmDDVaFcO
自転車漕ぐぐらいの椰子はさっさと破産したほうがいいよ
生活楽になるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:35:15 ID:kuFhDvt9O
金曜午前に某銀行におまとめ依頼

月曜には一度連絡しますと言っていたが…






来ない…
(>_<)

不幸の手紙かな…
ふぅ〜(*´Д`)=з

しかし属性悪くないはずなのに何で落ちるんだろう?

事故もなし
件数は二件…

厳しいね
やっぱ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:45:43 ID:OKGOPjhY0
>>846
続報待つ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 14:56:35 ID:kuFhDvt9O
>>847
ラジャー
(・ω・)/

ま ダメだろなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:51:39 ID:1Rf01fQg0
>>846
属性良いって言っても、このスレにいるってことは、
それなりの借金持ちだよね
おまとめ考えるくらいだし。
いっそ任意整理とか思い切った手段を検討してみたら?
おまとめで返すよりずっと楽になるよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:11:37 ID:d0t2EOyI0
自転車してないし クレカ2社で枠100万借りれるけど
収入証明書送らないと 0とか10万とかになるのかなあ
誰か教えてください  

いざと言うときに借りれないと困るなあ
貯金がないんだよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:19:20 ID:kuFhDvt9O
どもども
任意整理か〜

いよいよ考えなきゃな〜




というのも…


はい
ものの見事に否決…
何がマズいのか…
まず信用情報取り寄せよう


何かあるなら地道に返そう
命とられた訳じゃないしな
(>_<)
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:33:26 ID:XLWy2ZlK0
出さなかったら
二週間後くらいのスパンで出金停止なのかい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:38:42 ID:SlIUAd1V0
(日本の自殺者数)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人
(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32249人

平成21年 1月...2660人(昨年比118人増)2月...2482人(74人増)3月...3084人(145人増)
4月...3048人(194人増) 5月...2980人(184人増)6月...2822人(53人増)
7月...2758人 8月...2497人 (合計 22662人)
過去最悪の、2003年(34427人)に迫る勢いをキープ中!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:41:53 ID:OKGOPjhY0
>>851
乙〜

否決される属性なら
もう任意整理した方がよいかと。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:48:44 ID:Mm9sTlFl0
>>850
貯金が無いのは返済で手一杯だから貯金が無いんだよ。
まず自己破産すれば貯金できるよ。
はっきりいっちゃうと「いざという時に借りる」という考えが染み付いてしまっているのがまずいかと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:57:11 ID:Mm9sTlFl0
>>855
あー、すまん、早とちりしていた。
あんたは債務者じゃないのか。
でも、収入証明おくらないと借りられないのは事実。
借金無いのに貯金できないのは、なにか浪費癖でもあるのでは?
そういう人が借金するといつのまにか多重債務になるから、やっぱりカードはないほうがいいよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:57:52 ID:Mm9sTlFl0
間違えた
>>850
あー、すまん、早とちりしていた。
あんたは債務者じゃないのか。
でも、収入証明おくらないと借りられないのは事実。
借金無いのに貯金できないのは、なにか浪費癖でもあるのでは?
そういう人が借金するといつのまにか多重債務になるから、やっぱりカードはないほうがいいよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:06:10 ID:m41yAzjg0
この板に入り浸ってる非債務者ほど死んで欲しいと願う人種はいない。
上から目線で偉そうに能書き垂れてるしな。
あぁ性格ゆがむよ。借金400万も抱えてるとね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:59:25 ID:8JhaXk720
俺の職場に年収800万以上もらってるが、借金600万以上のおっさんがいるのだが
性格かなりゆがんでるよ。
でも思うのだがこれぐらい年収があると年利10%以下なら生き続けられるのかな?
パチンコ毎日行ってるみたいなんだが、なかなか破綻しないんだよね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 20:02:10 ID:50FLDjWo0
そのおっさんも総量規制にひっかかるから、もうやっていけないさ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:23:03 ID:XLWy2ZlK0
不動産を売るしか。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 22:52:38 ID:uHwWevMR0
>>858
そんな貴方に自己破産。
破産はいいよ〜。自転車生活突入3年後に首回らなくなって自己破産。
もう給料日になってもATM巡りしなくてもいいのです。
あっちに○○円返せば枠が開くからそれでこっちに…などとあれこれ考える必要もありません。
3年ぶりにぐっすり眠れました。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:44:53 ID:cI4K45Bv0
>>862
3年で落車とはずいぶん腑抜けた奴だな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:50:13 ID:IikMSCn30
おれなんか20年くらい自転車こいでたんだぞ
偉いだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:52:47 ID:IA62VJVbO
普通の生活に戻りなされ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 00:09:56 ID:jKc/Dqgp0
自分は入院→失業で自転車こぎ始めて、去年までの8年頑張ってみた。
過払いと整理で、何とか今年の春に全てのサラ金達と手が切れてほんと精神的に
楽になったよ。
自転車末期の頃は、何時死んでもおかしくないって医者に宣告されるくらい身も心も
ボロボロだったのが、今じゃ病院にも通院できるようになってようやくまともな生活
おくれてるしね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:14:07 ID:y6CDLPXW0
まぁ、結婚しない理由みたいなのをアンケートで聞かれた時には
総量規制とかけばいい。

これは、いい理由がみつかった。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:29:01 ID:DTBn4H35O
出金停止されて今は返済カードになってるんだけど、総量規制されたら俺の状態は何が変わる?

一括返済求められるとか?教えて親切な人
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 03:30:58 ID:DTBn4H35O
ちなみに大体残78です
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:39:21 ID:gBkb/Srk0
所得証明を出せと封書で言ってきたの?電話?
提出しなかったらどれくらいで出金停止?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 09:49:32 ID:ArsnAyg30
出金停止に連絡なんてない。
突然だ。
そして出勤停止後に一括もありえない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:17:10 ID:DTBn4H35O
>>870
5月頃に支払い遅れる電話した時今は仕事何してますか?って確認されて
その時は失業中だったから無職になってしまって今は仕事探してます。と言って見つけたらすぐ報告して下さいと言われ
その後速攻で出金停止になったw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 11:22:12 ID:DTBn4H35O
多分だけど所得証明書渋ると報告なしで停止すると思うよ。
逆に停止にしない会社は、総量規制始まるまでにぎりぎりまで天井はりつきで融資させる魂胆だと思う。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 12:37:19 ID:gBkb/Srk0
その、「渋る」という期間のことを聞いているんだが。。。

封書が来て、三日以内に答えてくれとか言ってくるのか?その期間を聞きたいんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 14:18:47 ID:SzgxfFdm0
>>857
ありがと
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:07:44 ID:0mA8hPosO
>>868
期限の利益があるから延滞しない限り一括はない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:18:34 ID:bh7Nj29PO
なんとかまとまりそう…

自分を正さなければ…
(>_<)
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 17:55:39 ID:KeqmLkjO0
>>877
まとまりそうでよかったね

自分はおまとめはもう無理かと思って任意整理したら
司に、過払いが多いからおまとめでも通ったと思いますよと言われたorz
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 20:40:48 ID:gBkb/Srk0
証明出せとはまだきてはいないんだが
いきなり電話で「出金停止です」と言われないか
心配なんだ
いろいろ準備があるからね
封書で来るのかな

880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:52:39 ID:1JBX+n2Q0
出金停止は連絡ないよ。
ある日ATMに行くと、融資可能額 0 と表示される。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 22:34:28 ID:gBkb/Srk0
ふうん
所得証明出していただきます、と言ってこないの?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:13:08 ID:Y4p7o3iq0
ごちゃごちゃうぜぇな。いちいち言わねーよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:29:21 ID:oePAHuXeO
>>874
電話で聞かれた時に無職じゃなければちゃんと証明書提出しますと言えば平気だと思う
契約の時仕事してたのに無職になったのを報告してなかった人は渋ると思う。この場合は報告なしで止められる可能性大。
あと証明書出せるとしてもいくらいくら稼いでいるんですよ〜と年収報告しちゃって、会社によって年収の3分の1以上借りてる事を把握されたら停止されるかも

封筒は無視つずけたら担当者の気分次第で停止される事もあり
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:31:27 ID:oePAHuXeO
かかってきたのが女の子だった場合停止されてない事もたびたびある。
多分新人あたり
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:33:32 ID:oePAHuXeO
停止に関しては予告なしでしてくるのは確実
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:39:12 ID:qk7So4Dj0
貸付停止って普通は予告無しなんだが、プロミスだけは何故か電話で予告してきたな。
三年くらい前の話だけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:03:33 ID:J5Ow9/LiO
知り合いで借金ある奴が何も知らなかったんだけど、そうゆう奴って多いのか?銀行ではなくモビとかその辺。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 03:02:00 ID:1lzDe5yp0
そういえば俺が自転車降りて整理決意して市の相談窓口に行ったとき、隣で4、50代のおっさんが
先に相談してて何となしに内容が聞こえてきたんだけど、「自分はサラ金には借りてない。相手は
モビットと??だから借りてたのは銀行なんですぅ」と必死になって主張して、担当弁護士?がいくら
説明しても全然理解してなかったのは、俺も多重債務のクズなのに正直言って笑いそうになったw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:15:59 ID:CVR9xZXn0
>>888
昔、俺もモビットから借りてたんだが、ハガキには「モビット」ではなく
「UFJ銀行 リテール部門」とあったから、間違えても仕方のないトコはある。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 10:37:54 ID:d6+60GXA0
過払いある奴は任意整理すれば楽になるだろうけど、
俺みたいな借入歴短い奴らには意味無いんだよな。
任意整理、士に相談すれば楽になるみたいな書き込み
しかないけど、俺はどうかと思う。報酬もかかるし。

今日給料日で返済額計算すると、全然手元に残らなくて唖然とした。
そりゃ遊ぶ金無いから返して借りて、この繰り返しになるわ・・・
逆に言えば遊ぶ金なくせば払えるってことなんだよな。毎月最低限
返していけば毎月数千円ずつでも払う金減るし。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 11:11:23 ID:CVR9xZXn0
>>890
>そりゃ遊ぶ金無いから返して借りて、この繰り返しになるわ・・・

それが出来なくなるから問題なんだが。
任意整理で改善できないのなら、自己破産や民事再生すれば良いのでは?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 12:16:50 ID:lZsSeCJu0
JCBやUCは所得証明を出してくれと封書でくるはず
突然停止はレイクなんかのサラ金でしょう
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:05:18 ID:UPxnXR+UO
証明なんてしかとしてる
だしてくださいって
でんわきたけど
だそうがだしまいが
どっちみち規制かかるから時期がきたらそちらで出金停止にしてもらって結構ですと返答した
ただマークは50万以上みたいやな
系列以外は50以内ならまだ問題はない
まーここ見てるような人はどちらにせよ
出金停止でしょ
今のうちに借りれるだけかりて枚数しぼれるならしぼってたほうがいーよ
おれはまとめて二枚にした
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:17:27 ID:JA+BrMr30
楽天KCは今月、予告なしで枠30だったのを20にすると封書よこしました。
思うに、20まで返し終わったら10になって、10まで返したら0になるのではと。
切り詰めて血涙ふりしぼるのも限界。早めに投げてしまった方がいいのかしら。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:52:38 ID:UPxnXR+UO
そんなもの軽いもの
枠100がいきなり30なって出金停止が二社来た
それに付け加え証明出せも来た
あのーどうせ現在もカード使えないのに出した所で個人情報晒すだけといってやった

まぁムカついたから二社とも、残ありでかばらい請求したけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:15:35 ID:ovrfr+AX0

それは総量規制以前に属性の問題だね
この規制前にも借り過ぎていたら普通に出金停止になっていたからね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:41:42 ID:UPxnXR+UO
属性の問題ではないよ
ちゃんと毎月遅延なしで10年は払い続けてるし
総量規制がネックにまちがいはない
属性は良好
今回残あり請求でも属性はいじらないと和解書にも一筆書かしてるよ

追記すると
完全にノンバンク系は
二社、かばらい請求一括せいさんご
ぞうわくメールきてた
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:42:31 ID:9e/prDT00
888>>
三井○×にローン申し込んだら、審査NGだけど、代わりに同グループのサラ勧められた。
繰り返すが、金を借りに行ったのは、銀行。
きっと年寄りには理解不能。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:46:00 ID:sFjeA2PY0
>>898
典型的な紹介屋詐欺だな(棒)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 18:47:08 ID:UPxnXR+UO
まあ400まん借りてたし
1200まん年収ないから
無理なんだけど

ただ自営業だから
どちらにせよ税金面で証明出せと言われたら
総量規制は厳しいな
実際は1000万かせいでても300とかで出してるんだし
やりくりするの面倒になるなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:15:54 ID:M5+LN7lZ0
>>900
つまり、脱税してるってこと?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 20:48:07 ID:k165TsoP0
>>897
俺は同じような感じで8年近く延滞まったくなしだったたけど、2〜3社出金停止になったよ
その会社はほとんど過払い状態になっていた。他の数社は今も借りれる状態です
いい機会だと思って過払い請求→過払い金で他社返済→過払い請求の繰り返しで借金半額に
なった。今もボーナスとかで返済しているがめどが立った感じだ
私の場合は、属性の変化(借金額の多さ)が出金停止の理由だと思う
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:49:09 ID:jGT43aHhO
>>901
自営はそんな奴ばかりですが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 22:33:14 ID:HVb0UqWh0
おりこさんから電話来た、収入証明送れって
おれはもう使わんからイヤダよォ〜って言ってやった。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:57:56 ID:1PwwA66b0
あれだな・・
過払い請求するようになってしまうよな・・
しかしアイフルは給料明細か源泉出せとか言って出してあげたのにまた出金停止
になってるな〜
年収的に問題ないはずなのに・・
過払い請求してその金でアイフルの株でも買うかね・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:08:32 ID:n2btT7gN0
三井住友カードローンやアットローンは総量規制の対象になるのですか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:15:22 ID:cab0fdXYO
消費者金融で借りてる情報って税務署に伝わっているのかな?

税の滞納分を過払いからとる体制あるみたいだけど…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:19:19 ID:i+ZNAvaqO
>>892 俺なんかはJCBから何も言われないまま、今年の始めに
50が10になった。
15年以上真面目に付き合ってやったのにこの仕打ち。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 00:32:26 ID:e2UZM3M90
俺はDCいきなり出金停止wwww
ま、ショッピングだけ使えりゃ今んところおkだがw
>>906
なる。っていうか先月、蜜墨のカードローンいきなり枠減。
おそらく規制の対象に俺はおもっきりかかってるから。
あなたが総量規制の対象者じゃなければ問題ねーだろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:40:51 ID:eEewZPXa0
金融庁が信用情報機関を指定した時点から、
クレジット会社や消費者金融会社は、
個々の債務者に対し業界全体でいくら貸し付けているかを
把握できるようになるのです。

10〜11月には3分の1を超えている人が明確になります


これって、土地担保で借りている金額もいっせいに明白になるの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:28:11 ID:Jr4jucq9O
なんか鬱 生きるの疲れた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 03:34:26 ID:j8afJyKJ0
みんなそうよ。
俺なんか今週仕事なかったぞ。
来月の生活考えると目の前真っ暗で現実逃避。

な〜んもする気ない時は横になってgdgdしてCCレモンでも飲んでろ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 07:48:18 ID:E1v1PF330
担保のある借金
無担保の借金

こういうふうに二種
浮かんでくるのだろう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:25:10 ID:3gQbAGEn0
米なんか高くて、買ったことがない。
先月はくず米をもらえたので、毎日生のまま噛んでます。
精神安定にとてもいいですが、昨日来るはずの履歴が、又も延期で鬱々。

何年待たせたら気が済むんだ!
その間に多重債務になって、生活保護は借金があれば駄目だと。
精神科行って年金もらえったって、いくらなんでも2級は無理だろ。診断書代が恐ろしい。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:53:40 ID:4tNrIIYzO
いつ出金停止になってもいいように枠いっぱいまで借りてきた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:19:53 ID:5Gk/9GIv0
そう、以前はギリギリ最低額の利子ですむようにしてたのにね。
停止が怖くて、目いっぱい借り込んでしまうようになりました。
それで、自分の正気に段々自信がなくなってきました。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:29:13 ID:gspdfwIA0
>>890
過払い無しでも、整理や再生すれば月々の返済は最低限になるんだから
意味は大ありだろ?
というか任意整理の意味ちゃんと理解してる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:45:53 ID:E1v1PF330
担保ありの借金まで全部わかっちゃうの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:16:04 ID:/tdSlplvO
7月までに収入証明送れって封書きてたけどまだ送ってない
減額も停止もされてない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:37:37 ID:E1v1PF330
たびたびすまんが
910の
業界で把握されるということは
担保ありの借り入れも明らかになるのか?
誰か教えてくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:15:49 ID:5wqayoXu0
>>906
三井住友「銀行」のカードローンは対象外。

三井住友カードのローンカードは対象。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:34:42 ID:xSGN3fe+0
対象外にもかかわらず俺はアウトなんですがwww
年収400万で借金400万より。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:38:42 ID:rScoWnhm0
これから自転車漕ぐ方法教えてください
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:04:56 ID:Op22PfrA0
問い合わせが着ても
「提出しても年収と借金が同額だから出せない」と返事したらどうなる?
それでも「まず出せ」と言うかなあ

意味ないから出せないんだけど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:06:28 ID:Op22PfrA0
追加質問
提出しない人は全体の
どれくらい居るのだろうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 06:11:07 ID:UQCI9DqZO
まず出せ、だと思う
結構出すんじゃね?
2ちゃん見ないような債務者なら「出さなきゃ」って強迫観念から割と素直に出しそうだけど
だからこそ日本じゃサラ金一世風靡したんだろうし
「返さなきゃ」な民族性はあると思う
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:56:27 ID:iZag3ydOO
ロム専だったけど

総量規制って
絶対、ゼッタイ!、来年の6月から施行なのか? イオンとかセゾンに現在無職で収入証明の事で質問してみたら
曖昧な感じの答え方だったが… 前にも同じ事があったが結局、施行されなかった。って、 言ってた。

たんに窓口の女性が無知でのんびりしてるだけなのか? 五年前からの付き合いショピンクとキャッシング併用カードの事。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:44:49 ID:S82GPr7eO
収入証明出せって言われてから、そっこーでもし全額一気に返済したら出さなくてもOK?
カード解約しなきゃ提出求められるかな?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:54:34 ID:IHpG3p+qO
つまめなくなったら、詰みそうだよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:12:34 ID:vwt40ohv0
>>911
お疲れちゃ〜ん
バイバイキーンノシ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:19:54 ID:Op22PfrA0
927は
法令で決まったことだからって言われなかった?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:22:52 ID:RmczRq2+0
>>927
いまのところ先延ばしの話は聞かないね>総量規制施行

ただ、判断するのが金融モラトリアムを言い出した亀井静香なので、延ばして欲しかったら、国民新党に必死で
「総量規制施行を先延ばしにしてくれ」
と訴えたら?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:40:58 ID:0DIZeb8DP
>>923
自転車から降りるか、漕がなくても倒れないようにスタンド立てたママチャリで漕ぐ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:13:24 ID:+HNxGgKs0
金融大臣の亀井静香は武富士の先代社長武井保雄にはずいぶん世話になっている
武井はもう死んだいるからわからんが、亀井が恩義をおもんじるかどうかだな
それと副大臣に次ぐNo.3の大臣政務官には民主党の田村けんじがなっている
こいつは貸金業法見直し論者、以前から日経などのインタビューに貸金業法は見直すべきだと答えている
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:57:24 ID:1arRnxrn0
年収250
借金180
キビシー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:10:45 ID:gc84Dw35O
金借りるなら
今の借金返してから

↑これのどこがおかしいんだ?おまいら。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:44:03 ID:iZag3ydOO
>>931
確か、イオンもセゾンも同じようなゆるい答え方だった。


「一応 収入証明の事は政府からお達しが来たので 調べているが
なるなると言ってて結局、前回はサラ金だけが施行になっただけで
こちらの会社までは及ばなかった。
今回もどうなるか分からないが
施行時に直ぐに対応出来る為に…云々」
とか、
電話の窓口のお姉さんは言ってた。

来年になったらもっとイオンもセゾンも対応が厳しいものになりそうだし…

これがイイ機会だから
浪費止めるぞ!
もう 借金生活はいやだー
目が覚めた。
地獄に落ちるのがコワイ。

多分、キャッシング枠がゼロになるんだろな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:11:46 ID:Bwcfx+peO
収入証明書って提出したらサラ金以外にどこに報告されるの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:15:04 ID:ry2XaxY4O
警察
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:51:23 ID:aBzAb5ou0
頑として提出しなかったら
出金停止になるだろうが
ブラックリストに載ったりしますか?
ブラックリストに載るなんて人って 停滞の人だけですよね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 01:46:31 ID:SKUnV2x40
>>938
どこにも渡りません。
信用情報機関で共有される可能性は否定しませんが

>>940
延滞してなければその会社のプチブラック程度
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 05:57:21 ID:O1MO68vA0
>>935
年収320
借金400
俺の勝ち

943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:02:06 ID:wdMYQ6b80
>>940
ブラックリストなるものは存在しないでござる。
あなたの信用情報が真っ黒になるだけでござるよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 12:05:29 ID:C9kGz0urO
総量規制が適用される前に、自転車漕がない予算組んだら、ひと月7万しか使えない
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:00:11 ID:L73MS9spO
専業主婦で収入ゼロの人はどうしたら
いいのさ?
今は収入証明出せないって連絡した方がいいのか、
来年6月ギリギリまで連絡しないか…

信用リスト真っ黒は 嫌だな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:36:49 ID:3bn8ygR90
謝るしかないとおもう
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:29:55 ID:24lPCQGE0
>>945
新規制法だと、専業主婦がこれから借金する時は旦那の了解が要るんじゃなかったっけ。
だから旦那の収入を書くんじゃないの。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:00:25 ID:G3c3oMye0
今弁護士や司法書士がメシウマなだけ。これからは
そういうのがなくなるんだからみんなが不幸せになる。

生かさず殺さずが一番なのに、本気で日本終わらす気だな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:51:58 ID:Y7PaRl5J0
業者乙。
借金なんかに頼らずに
自分の収入のみでやっていくのが一番なんだよ。
隣の生活を羨んでローンで品物を揃えたって、際限のない借金の泥沼に嵌るだけだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:08:53 ID:EPYi3+dI0
>>945
>>947のとおり、改正貸金業法では専業主婦が借入をする場合、旦那の了解が要る。
で、旦那と主婦の2人の借入与信枠の総合計が旦那の年収の1/3以下にされる。

専業主婦だから収入証明出せないって言うしかないね。
シカトしてたって出金停止になるだけだろうし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:09:02 ID:aBzAb5ou0
貸金規制法は亭主の収入は関係なく
割賦販売法のほうは亭主の同意があればワク設定と言っていたよ
自分はセゾンカードに電話して聞いた

誰か
セゾンとはちがうところで再度聞いてみてくれないか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:45:22 ID:Y7PaRl5J0
旦那の収入が関係ないわけないよ。
専業主婦には収入がないんだから、旦那の稼ぎから返して貰うしかないだろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:39:33 ID:wdMYQ6b80
>>945
旦那の茄子か雨の家族カードでも持たせてもらえ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:12:19 ID:4ggvMPVD0
俺は7年前に、借金400を法律に則って吹っ飛ばしてやったw

955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:28:56 ID:u45rBK2F0
藻前ら、借りた金くらいちゃんと返せよ。
頭下げて頼んで借りた金なんだろ。
貸す方も返済に生活掛かっているとおもうぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:10:26 ID:IlyjHx+N0
どっからきた人か知らんが、ここでそんなこと言ってな。
オマエ、タバコ止めないから癌になったんだろ。
って言われているような。
ここは癌患者の巣窟ですよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:24:00 ID:JJWskjKa0
しかし年によって収入が大きく変わる自営はホントにどうしたらいいんだろうなあ
波がありすぎて前年度分の確定申告書なんて出したら確実にヤバイよ
何とかしのいで次の仕事につなげたいのに
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:47:24 ID:l6o019wa0
>>957
儲かったら来年に備えて貯金しとけよ。。。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 05:25:23 ID:MgvjBfUl0
自営は儲かったら儲かった分、次期の投資でマイナスループなのは宿命だろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 07:19:11 ID:T0dDH6hh0
出せないというか
「出さない」で通すしかない
刑事事件ではないから強制はないでしょ
申告していないぶんがおお過ぎて出せないんだもん
君らどうするの
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:07:38 ID:n7/HBApqO
>>951>>952
収入証明はカード名義人の各個人の収入を聞いてる訳で
ゼロならゼロ。

ダンナの収入証明を提出しても駄目だと言われたが。
キャッシング枠が無くなるんじゃね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:56:50 ID:v5rvFBs4O
返済がきつくて生活困難な定職ある椰子はとっとと破産したほうがいいよ
貯金も出来るし生活かわるよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 15:13:51 ID:gBbkAgr2O
破産っていくらくらいから出来るの?
ギャンブルが原因の借金なら破産不可能らしいね?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:15:26 ID:QPFLZSUR0
>>963

そんな事は無い
ハッキリ言って、命がかかっているのだから
ただ、裁判官に怒られるだけ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:36:19 ID:+0oEEGMZ0
そんなに怒られないよ。
管財になるだけ。
管財になったら、裁判所に余分に50万納めなければならない。
少額管財を採用してる地域なら20万。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:08:18 ID:MgvjBfUl0
家?土地?車?貯金?そんなもんねーよ。
って奴は自己破産もお薦めだな。
あり得ないようなクズでもない限り、1度目はたいがい通るし。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:10:02 ID:Wt7CWEcv0
つうか破産者続出になるの目に見えてるんだから中止になるんじゃねえか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:45:36 ID:UH7IiUsOO
ついに俺にも皿から電話が来た。再審査したいとの事。ちなみにJCBは夜自宅に電話してきやがった。横に嫁が居たのでむちゃ気まずかった。折り返し電話して出さんとだけ伝えた。来年そうそうカード没収らしい…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:56:27 ID:PZXAGNkK0
お前らが社会問題起こして人柱になれば総量規制なんて悪法はすぐ吹っ飛ぶぞw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:19:52 ID:Wt7CWEcv0
うちはいまんとこVISAだけだな書類出せってきたの
ギリギリまで粘るつもり 絶対社会問題になるだろこれは
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:32:59 ID:gBbkAgr2O
破産列島

なんちゃって
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:07:24 ID:wjLtarAu0
>>968
カード没収なわけないだろ。
C枠が制限or凍結になるだけだ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:14:44 ID:JtO19kMd0
でも、更新時期が来て、更新するかどうかはカード会社の
胸先三寸じゃないのかな?
カードってあくまで借り物だし。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:26:24 ID:PZXAGNkK0
しかし、亀井&政府は貸し剥がしを抑制しようとしてるからな。
サラ金の総量規制だってある種の貸し剥がしだろ?

まあ総量規制が原因でコンビニに強盗が3回ぐらいはいれば政府もビビって総量規制は廃止になるんじゃないかな?
つーか借金は人生に一回は通るべき道だよな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:34:20 ID:Wt7CWEcv0
カード会社も先走らないよう回りの出方をうかがってるんじゃね
来年の6月までに書類の提出が無い場合キャッシングを
停止させていただく場合もございますって曖昧なこと書いてあったし
ヘタに締め付けると他所に客逃げられるからなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:34:21 ID:p8KUoiTb0
>>974
貸し剥がし=借りている物をいますぐ返すか、担保を追加するかさせる物。
      計画的に借りている会社にとって大ダメージ。
総量規制=現状から判断して返せそうにない奴、債務総額が膨らみすぎている奴には追加融資しないという決まり。
     まったく計画的に使っていない奴が対象。

全然違うよ、馬鹿。
自転車は計画的じゃ全くないからな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:39:31 ID:AGeeOzNnO
でも総量規制の為に早々と自己破産して、後で緩和や廃止なんてなったら自己破産した人怒るだろうね

自己破産ならまだ命あるけど、自殺まで追い込まれる人もいそう
とにかく緩和、廃止するなら早い方がいいけど、廃止なんて無さげだよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:44:14 ID:p8KUoiTb0
いや、だからさ。
返せない借金を背負う事をなんでそんなに正当化したがるんだね。
総量規制で自殺だのなんだの騒いでいるのはなんなんだ?
お上が借金の上限を決めたって事は裏を返せば
借金がチャラになる制度が使いやすくなったって事なんだぞ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:44:34 ID:tCcesd8wP
なんで怒るの?
総量規制のために自己破産するような状況の人は自転車ふらついてて危ないよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:02:41 ID:AGeeOzNnO
>>978
自殺だどうだ言うの相談する側より、相談された側が騒いでる気がする

クレジット板なんて凄いんだから
風呂に沈めだの何だの
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:09:25 ID:RRYfxonU0
だよなぁ…
総量規制は借金脳でもう自転車転倒しかけてる奴には、状況を見直す
良いチャンスだと思うよ。
サラ金の社員は知らん、勝手に死ねばって感じ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:57:47 ID:RDM5ekvQ0
総量規制反対とか言って
多重債務者をさらに泥沼に沈めようとしてるのって何なの?
業者の中の人?

最高裁でみなし却下の判決が出た、あの時に舵は切られたんだよ。
遅かれ早かれこうなったんだから、もういい加減諦めて現状を受け入れなよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:05:13 ID:cMU98LeB0
カードローンや皿の借金順調に減ってて、
そのほかに連帯保証付で低利で借りてる金があるんだよ。
だから、自己破産はしたくない保証人に迷惑かけるからな


@3年あれば高利の借金完済できそうなとこまで来てこの仕打ちだ
破産できる状況なら2年前にやってるさorz
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:44:36 ID:PydR60qj0
>>983
>カ−ドローンや皿の借金順調に減ってて
自転車降りてるなら(返済のみ)総量規制なんて関係無くね?
総量規制でピンチなのは自転車こぎ続けなきゃなんない(引き続き借入が必要な)人。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:57:03 ID:lUkTMHoF0
>>984
あと三年あればって書いてんじゃん
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:02:25 ID:uQgYPXKS0
968は嘘だな

時間関係なく電話したりするのはサラ金だよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:32:39 ID:t3QDshdMO
破産や個人再生しても保証人いたらそっちに行っちゃうんでしょ?
皿の契約の時に妻に隠れて勝手に契約した際にも妻の名前を書いた記憶があるのですが、それが保証人の欄だった??
それとも保証人だったら本人が記名して印を押してるもの??
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:43:25 ID:FDhoii0w0
貸金業務取扱主任者資格試験の導入でさらに金融側を締め上げる魂胆かと思いきや
合格率の高さに飽きれたわ。何の為の国家試験なんだか・・
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:06:30 ID:QdAChmgaP
>>983
今は連帯保証のリスクをちゃんと説明してるハズ
保証人の自業自得

>>988
きっとこれから詰め腹要員になってもらうんでしょ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 09:54:28 ID:FDhoii0w0
>>987
本人の記入したサインでないと保証人としての効力は発生しな。
もっとも、これは現在の金融界の話で数年前の取り立ての規制が緩かった頃は無理やりにでも回収していたはず。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:00:34 ID:t3QDshdMO
ありがとうございます。
じゃあ恐らく家族構成的な感じで書いただけかな?
妻と離婚になりそうで、持ち家もローンが残っていて売却自体が不可能で、妻に言えずに株で損が膨らんだ負債があり…
離婚がなければ謝罪して頑張ってやり直せますが、離婚するならば借金は私の問題として処理したいなと思ってます。
家がローンとトントンくらいで売れれば安いアパートに住んで借金返済して養育費も払って何かあったら助けていけますが、
住宅ローン払いながら借金返済しながら養育費払って…は無理かなと…。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:02:37 ID:gN0sbifEO
>>140俺もNICOSから源泉か確定申告書の提出を言われた。もう諦めて出さない事にしたが、誤魔化すってどうやって?口頭だけでは無理でしょ?まさか源泉か申告書を改ざんするの?それは犯罪になるのでは?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:21:38 ID:FDhoii0w0
>>991
総量規制は不動産購入などの貸付は除外されるよ。

>>992
給与明細でも(直近2ヶ月分以上)おkなんで金融会社によって上手くごまかせばいけるかも

申告の改ざんは犯罪の面では微妙だが、所詮民事だしね・・
もしもバレたら債務者よりもむしろ調査義務の相違の面で金融側が財務より指導は受けるだろね。
これからは金融側が徹底して指導される側になるから。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:31:17 ID:uQgYPXKS0
出さなかったら出金停止になるだけで
クレジットは使えるのですよね
あと
どんな弊害が生じますか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:29:41 ID:FDhoii0w0
キャッシングは止まってもクレジット(ショッピング)は総量規制対象外
これと言ってデメリットも無い。
総量規制で皆、あれこれと心配しているがあくまで様子を見る意味での規制なんで
施行後に見直しも当然あるだろうし(年収の1/3が見直される可能性さえあるだろう)
あまり悲観的になる事はないと思うよ。

996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:56:12 ID:QdAChmgaP
>>991
破産じゃなく民事再生なら住宅ローンの返済中なことは有利に働きますけど

個人民事再生スレ 日記その13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1254543282/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:49:24 ID:xIDEnAisO
総量規制というかなり大きな問題を来年6月から実施するにしてはマスコミは静かだよな。
実施するにしてもこの不景気なときにタイミングが悪すぎる。
総量規制法案が成立したのは世界同時不況になる前のことだし、実施のときに今の大不況は想定外のはず。
マスコミや当事者の金融会社が騒がないのは実施の先送りでも折込んでるのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 18:54:01 ID:oYaE1GpJ0
静香ちゃんが金融モラトリアムを個人にも広げてくれるとか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:11:17 ID:VgK1tLNF0
さっさと弁護士に相談しろWWW

来年は今年よりも不景気かも知れないぞ

借金を背負ってて大丈夫なのか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:15:28 ID:oYaE1GpJ0
1000なら徳政令で借金チャラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。