【借金】 滞納中の人達 11通目 【踏倒】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:18:27 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<やあ、おはようさん〜こっち使ってね。
>>949え〜つ、まじで〜3ヶ月も滞納したらそんな電話なんて来ないけどな。
しかも、訴訟起こしてるなら、なおさらだよ、本当かい(・∀・)ニヤニヤ

>>949今月だけ払えないなんて、良いんだよ遅れて払って終わりでしょうに。

なんだか〜皆夜中寝れないのかい?おっさん早起き。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 07:20:58 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>950おつおつ、よろしくね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:23:22 ID:J0PM5xJZ0
ちょっと待てよ?
>>948の話はどういうこと?自分が裁判起こして債務名義取るってこと?過払いか?
こっちが債務名義取ったら向こうはもう電話攻撃してこないだろうかって質問か?
向こうから裁判起こされて債務名義を取ったら電話攻撃あきらめてくれるかなって
話じゃなかったんかいな。

俺は今日はやすみなんだ〜ゆっくりします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:38:42 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>954さん、>>948は下記じゃないかな。
「向こうから裁判起こされ債務名義を取ったら電話攻撃やめるかなって話」

だと思う、俺はただ半年も滞納で既に「裁判起こされてる」なら電話攻撃
なんて無いんじゃないかな?って>>952を書いただけです。

休みね、ゆっくりして下さいね〜俺もバイトは休みだけど
ほんの少し自営の仕事があるけど、
PC使う自宅で出来る仕事だから休みみたいなもんかな。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 08:58:30 ID:J0PM5xJZ0
>>955
うんうん、そうだよなあ。俺はまだ別件があるんかいと思った。
裁判所通して来てるんだったらこっちも堂々としてろ、だな。
まあ大体、釣りはいろいろ知ってて初心者ぶるのが特徴で、
矛盾してるおかしな質問が多い。

まあゆっくりやりましょう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:08:50 ID:LFt1w7i7O
>>955 そうなの!?フツー裁判おこしてたら電話してこないもの?
まだ債務名義確定してないからか、手紙→一括請求云々
電話→電話してこい
w攻撃されてる。

ちなみにもう一社滞納してあって、そこは判決おりてからは電話も手紙も来なくなった。
(裁判所の手紙分かりにくいから何の判決か分からんけどw
債務名義とられたって事だよね?)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 11:42:12 ID:cEUFOIUVO
>>957

お前、もうじき差し押さえされるぞ。

やばくないか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:36:37 ID:IgCEZN6HO
差し押さえられる資産があれば返済してるだろjk
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:55:05 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>957何だか知らんけどさ、あまりそのようなパターン
考えに難いんだよね。

あっ郵便屋だ、俺じゃないな、、('A`) 軽で逆駐かけやがって。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:19:26 ID:choGBi1SO
皆さんこんにちは。
裁判されたのに、責務名義取ってくれなかったよ(´・ω・`)
毎日三回来る電話を無視してたら、電報来ました(・∀・)
何がしたいんだろう!?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:11:58 ID:kMWkEble0
>>961
そうだね。責務名義は取れないね。

冗談はともかく、訴外和解したいんだとおも
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:55:27 ID:J0PM5xJZ0
>>961
ニンベン入れといて。
まあ何でもいいがここは放置だな、自分から動いたら負けだ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:58:16 ID:2Cig0teE0
債務名義取られたときって、何かしら通知があるものなのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:58:31 ID:choGBi1SO
>>961です。早速レスありがとうございます!

ってことは、電話は無視で良いんですかね?
どうせ払えないし。変なこと言って時効延びたら勿体ないし(´・ω・`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:20:20 ID:choGBi1SO
あっ!!御免なさい責務って…債務ですよね。
ニンベンに埋もれて逝ってきます。
967名無し ◆3XNuJ3hEks :2009/04/15(水) 21:22:01 ID:tG8B44HfO
皆さん、こんばんはです。
えー鳥付けてるし顔文字さんの自演だと思われてる僕です(笑)

取り敢えず次スレオメデトさんです。

昔は住所が遠い銀行でも口座作れたんですけど口座売買が問題になってから無理なんですよねー…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:22:43 ID:kMWkEble0
>>966
実は過払い状態だったって事は考えられませんか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:44:34 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>961何だよ、「責務」でも「債務」でも通じるけどさ、
なんで「債務名義」取られなかったって、思ったの?「取り下げ」でも送られてきたの?

時効か、別に俺は大した気にしてねーけどな。
時効になるまで、「生存してるか?」の方が不明ですがね。
負の相続関係の死んだ時の対処法は準備済んでるし、お好きなようにって感じだね。

>>967えっ、まじで自演だと思われてるの?
住民票の遠隔地にある銀行に口座は現状難しいね。

>>968そうだよね、訴外で時効案件で実際、債務不存在の架空請求や過払いかな?
と思ってします。

いづれにしても、何か最近ここに限らず、よく解らん事言う人居るよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:05:35 ID:choGBi1SO
皆さんレスありがとうございます。
>>968さん、それはないです。
顔さん、取りあえず判決文を読んで、取られてないと判断したんですけどもしかして、判決が下りた時点で債務名義って取られてる物なのでしょうか?無知でスミマセン。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:08:27 ID:kMWkEble0
>>970
えーっと、判決=債務名義ですよー
受け取ってから2週間経過すると確定するので、
その返済方法や計画の確認の電話だと思いますー
972名無し ◆3XNuJ3hEks :2009/04/15(水) 22:09:45 ID:tG8B44HfO
>>969
どーなんですかね…案外自演だと思われてるかも知れませんよ?

やっぱり借金持ちは畳の裏に現金隠しておかないと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:16:20 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>971何だろ?何か俺達からかわれてるみたいですな。

>>972自演か、でも俺思うんだけど「自演」と言われる半分以上は本当だと思う。
畳の下には隠さないど、小額紙幣ズボンのポッケに入れておく。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:22:55 ID:choGBi1SO
>>971さん。ありがとうございます!
そうなんですね…無知すぎて恥ずかしいです。
取りあえず、電話は無視する事にしました。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:30:37 ID:4NoLNhLS0
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:35:20 ID:DqdbqOw70
ご利用限度額 0円

ご利用日数 99日

  内延滞日数 65日



利息合計 38,433円

  内延滞日数分利息 25,234円

  内未収金/不足金 0円



これってどうよ?
977名無し ◆3XNuJ3hEks :2009/04/15(水) 22:37:20 ID:tG8B44HfO
>>973
私は別に自演でもネタでも何でも構わないんですがね…。
紙幣をマネークリップで持ち歩くのが些細な夢ですw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:43:57 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>976なにそれ元金いくら?金利いくら?ボンクラなんで意味不明。

>>977俺も構わないけどね、おっさん、実は、、、100万円札のメモ帳あります。
ああお恥ずかしい。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:45:42 ID:kMWkEble0
>>978
おそらく・・・同じもの持ってます(笑)<100万円札メモ帳
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:48:01 ID:2Cig0teE0
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:59:43 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>979おそらく、はい、多分同じですよね。
かなり前にドンキーでたくさん売ってたのに見なくなって
忘れた頃に少し立派な雑貨屋で発見、購入に至る。
因みに「銀行の帯は何枚もある」(笑)

>>980禿ワロス、高いな、出始めはドンキーで398ぐらいだったと思ったが

みんな、同じことと言うか?同じ心境で買ったんだろうな、、と推測すまん。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:04:35 ID:2Cig0teE0
5束セットだから、1束400円弱だね
5束もいらんけどw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:27:03 ID:8UwXWBG80
( ´∀`)<>>982あっそうかぁ、5束なんだ、一瞬しかリンク先見なかったから気がつかなかっよ。
俺、一束のみその雑貨屋にも1束しかなかった、何やら売れてたらしいよ。

なんか雑談気味だけど、みんなのとこらに「ヴィレッジバンガード」って言う
本来は本屋の実際、輸入雑貨のおもしろいものが多いとこある?
名古屋が本社らしいんだけどね。

そう言えば知人の過払い裏で糸引いて、個人交渉で和解させて
完済済みにも関わらず、C枠0は良いとして、何の通知も無くSPもアウトだと、
しかし、CICとかも開示させたらSP枠70万ってさ、「成約」「完了」まったく適当だよ。
お店で使う前に、俺に言われたセルフスタンドで試して良かったって言ってたよ。
過払い和解したのなんて1年以上前だよ。はっきりして、スカッとしたってさ。

こんなの見てると、あいつらの情報登録なんて、あてにならないとつくづく思う。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:34:27 ID:Y7wzxAPqO
ずっと債権会社からの郵便シカトしてたんですけど、今日法人弁護士から郵便がきたんですけど、どーすればいいですか?怖くて中見てない…。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:47:53 ID:ktn5iQduO
>>984
サビの社員の中には始めから弁護士がいるけどな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:52:40 ID:Ydt28wek0
>>984
そんなきつい言葉は書かれていないと思うよ。

気持ちはわかるけど、ホント怖くないよ。開きなよ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:12:48 ID:4kpnE2bV0
( ´∀`)<>>984弁護士法人語った架空請求だったりしてな、(笑)
なんも怖いことなんて無い、何が書いてあろうと所詮民事だよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:58:32 ID:tNCzGlV80
>>984
弁護士だと連絡してもらえるだろうと思って出してんだよ。
別に名義が違うだけで内容は変りはせん。

てーと、こちらの内容も変りはしないw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:26:35 ID:VKiY8zgk0
弁護士が言ってたが今は踏み倒すのが厳しいからやめた方がいいって。
業者も色々考えてる、運がよければ大丈夫かも知れないが・・・
このスレに書いてあることを余り鵜呑みにしない方がいいよ
俺も踏み倒す気でいたがやめた、弁護士に破産の依頼をしてきたよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:32:26 ID:VKiY8zgk0
連投で悪いがこのスレは確かに知恵を与えてくれたりもしたけど所詮2ちゃんねるだよ
他人事なんだよ、人それぞれ状況も違うし当てはまらない。
相手の金融にも色々な会社があるし対応も変わってきている
天涯孤独の人ならそれでもいいけど・・・
破産した方が楽だよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 09:32:49 ID:Ydt28wek0
>>989
破産は踏み倒しじゃないか?

いやなんの悪気もないけど、踏み倒しの一つの方法じゃないの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:16:26 ID:4FWnsjSM0
まあ最後は自己責任だからな、信じるも信じないも、自分でやるもやらないも。
おまえさんが弁護士から何をどう聞いてきたか知らないが、自ら裁判所に出かけていくことや、
自分で民法を知ろう、知識を得る必要があるとまでは言われなかっただろ、その調子じゃ。
弁護士や司法書士の言うことを鵜呑みにしてりゃいいよ。
良い弁護士や司法書士にあたればいいがな。

破産はまあ、法定利率に引き直してもなお何百万何千万と債務が残るような場合はそうかもな。
しかし百万くらいで破産を勧めるような弁や士もいるからな。そういう場合は見え見えだな。

破産の申し立てだって自分で出来るんだがな。もちろんそんなこと教えてもらってないだろう。
自分でも出来るけどややこしいし免責下りないかもしれない、これは自分たちの仕事、とか言ったりしてな。
カネの有る人、自分で出来ない人、勉強するのが億劫で、ここで聞いたことを
鵜呑みにするだけの人は弁護士に頼るべきかもな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:23:31 ID:4kpnE2bV0
( ´∀`)<>>989-990お気遣いなのか知らんけど、皆がここに書いてることを鵜呑みに
なんかしてないと思うよ、債務や置かれた状況は各自それぞれだよ。
皆さん、都合の良いとこだけ自身に合わせて使った良いだけだよ。
お互い他人事だよ。

破産した方が楽なのは当たり前だし、皆出来ることならしたいだろ
少なくとも複雑怪奇な訳が有って、現状に至る。

出来る人は破産したら良いさ、法的に処理だわな、でも免責貰ったって
もし、「払える状況に生活が好転したら、払ったって良いんだよ。」(笑)
俺だってさ、確立は0に近いが、生活好転したら別に「払う気はあるんだよ」
法的・私的の違いだけどな。


金貸しもいろいろ考えてるだろうが、何ぼ考えても無いもんは、ないんよ。
俺も債務者は債務者なりにボンクラ頭で考えてるしな、
大体個人の「自己破産」同廃なんて弁護士介入レベルじゃないよ。
自分でやれちゅーんよ。何で破産するのに何十万も払うんよ。

>>991「自己破産」それ、法的な踏み倒しですね。
確かに債権者も永遠滞納されるより、「自己破産」されたほうが楽みたいですがね。

994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:26:29 ID:jNB4RgEj0
>>992
随分と偏った考え方ですね。

>>989->>991のように考えたほうが良いと思います。


995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:34:50 ID:4kpnE2bV0
( ´∀`)<>>994さんは、何肯定?否定したいのか、よく解らんとです。
下記ではなぁ。

「>>989->>991のように考えたほうが良いと思います」
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:40:54 ID:jNB4RgEj0
>>989-991
アンカー間違い
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 10:55:05 ID:J0R7tS6N0
破産が向かない状況の人もいると思うんですが
っつーか釣りですかねもしや…
>>992が偏っているとは思えん
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:00:27 ID:4kpnE2bV0
( ´∀`)<>>997それでもご丁寧にアンカー訂正。(笑)
そんなことやってるうちに埋まるね、俺もうバイト行くんであとよろしくね。

999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:02:15 ID:jNB4RgEj0
>>997
私自身は、弁護士は入れてないし、破産もしていない。
2000万以上踏み倒している。

>>992は、いかにも弁護士を入れる事が悪いかのように書いている。
選ぶのはその人自身。

ここに書いてあることを鵜呑みにする人は、いると思う。
あくまで、選択に私見を入れすぎるのは危険。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:02:44 ID:wIVo348J0
1000♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。