952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:59:48 ID:Eb/68gS9O
今週中に提訴するんですが、訴状には訴訟物の価格と貼用印紙額の他に郵券を金○○○○円として記載してもいいもん?
多くの雛型には郵券まで記載してないんだけど…
>>952 いらないから、雛型にも書いてないんだ。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:36:33 ID:Eb/68gS9O
>>953 ありがとう。
郵券代金まで取り戻したければ判決貰って勝訴してから請求しろという事ですね?
>>954 確実に取り戻すことを優先するならそういうこと。
以 上
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:03:57 ID:Eb/68gS9O
>>955 ありがとう。
訴訟に貼る印紙を事前に用意しておく場合
裁判所用、原告用、被告用の全てに貼る分を用意しておくんですか?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:13:05 ID:pmN3CCny0
2社同時に提訴(受付は1社毎別々で)する場合に、
口頭弁論の日を2社とも同じ日に調整するよう
判事に頼めば調整してもらえるもんなんでしょうか?
仕事の都合でしょっちゅう休めないので、
出来れば同じ日に調整してもらえると助かるんですが・・・
>>956 おまい、質問はまとめてしろよ。
印紙がいるのは裁判所用だけ。
>>957 事件が、同じ係に係属になれば、1回目期日は同日に設定するように調整可能。
1回目期日には被告は出てこないのが普通なので、2回目期日までは同日で調整可能。
3回目期日は、相手との都合で決めるので、同日は難しい。
係が別になったら、法廷も裁判官も別なので最初から不可と思った方がいい。
>>957 頼まなくとも一緒にしてくれるのが普通。
別受付なので、時限割り振り出来ないから、その辺は言わなきゃ無理だろうな。
塚、受付は判事では無く、単なる事務員か書記官のどちらかな。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:58:07 ID:Eb/68gS9O
>>958 ありがとう。
レスした後に質問が思い浮かんでしまい、
また質問させてもらったぞえ。
質問は以上です。
これで後は書類を持ってくだけ。
助かりました。
ありがとう。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:09:00 ID:pmN3CCny0
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:54:03 ID:Eb/68gS9O
>>953 Wikiの訴状の雛型の(2)と(3)には
郵券を記載してる例もあるんですが
郵券も書いた人って少ないのかね?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:58:04 ID:nAxI3ppx0
>>1のwikiを見て、過払い金計算ソフトを探したのですが、「計算ソフトをダウンロード」
というページを見ましたが、どれなのかわかりません…。
エクセルは入っているのでダウンロードしたいのですが。。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:07:59 ID:Eb/68gS9O
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:07:54 ID:nAxI3ppx0
提訴して判決もらった後に業者に印紙代なんかを請求できますか?
印紙の領収書がどうしてか見当たらなくて困ってます。
あと、訴訟当日の仕事の日当なんか請求できるんですかね?無理?
>>962 多い少ないなんてことを聞かなくても、自分の提訴する裁判所に電話して聞けよ。
それが一番確実だろ。
>>966 そういう質問は判決もらってからにしろよ。
つ)そんだけ余裕だったら、wiki見るくらいの暇あるだろ。
>>967 それもそうですね。
wiki見てきます。失礼しました。
質問です。
名古屋式で引き直し計算をした所、過払いはなかったのですが
利息の項目の最後の行よりひとつ下の部分に赤字で
−3,184,823 と、言う数値が表示されたのですが
これは、計算にいれるべき数値なのでしょうか?
それとも気にするべき数値ではないのでしょうか?
もし、計算にいれるべきなのでしたら、どのように処理すればいいか教えてください。
>>969 おまい、今日初心者未満スレで過払利息が出てこないとか聞いてたヤツだろ。
名古屋式だと過払いがなかったって何だよ、それ。
馬鹿にしてんのか?
>>970 あの後、日付部分を最初から , で入れていたのを
/ に変えたら利息と未払い利息の数値が入るようになりましたorz
それで全データを入力し直したら過払い29万が消え
残元金16万となりました。
馬鹿にしてるつもりは全くありません。
自分の初歩的なミスで、無駄にスレ消費し申し訳ありませんでした。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:21:01 ID:lFfpOH/b0
カバらい金返還請求で、やってはいけないこと、やらないほうがよいこととかありますか?
サラ金会社、弁・司、裁判所に関してです。
>>972 猛烈にアバウトな質問だなぁw
今後レス付くか知らんが一個。解らないことにはハイと言わない。
>>971 色んな意味でドンマイ。
地裁って簡裁よりはるかに雰囲気やら内容やら面倒になるんでしょうか?
簡裁には提訴したのですが(提訴しただけでまだ何も始まっていない)
地裁案件も1件持っていて、簡裁で慣れてから地裁にいくか
それともさっさと地裁も出してしまうか、ちょっと考えています。
地裁に提訴しようとしているのは
アコム
完済
分断なし、時効なし
です。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:59:04 ID:YAWMVkEj0
名古屋式の金額の入力の仕方について質問です。
例えば、10.000の場合=10
100.000の場合=100
こんな感じでも大丈夫でしょうか?
>>971 試しにやってみたんだけど日付を「H15/2/1」じゃなく「H15,2,1」みたいな感じで入力すると
残元金から利息から全く出ないんだねw ドンマイ
>>971 ピリオド(.)でもよかったのに、よりによってカンマ(,)入れちゃったんだぬ。
まあ、ドンマイ
>>976-
>>977 自分の方ですと、利息と未払い利息、それと幻の過払い金に対する
過払い利息と過払い利息残額が表示されずに
残元金は、過払いとなり完全にぬか喜びでしたorz
それで質問に至ったというわけです。
まだ、しばらく借金生活から抜けれないみたいですね。
>>975 金額だろ?
10円は10、1万円は10000って入れろよ。
カンマとかピリオドとかを自分で入れようとすると間違いのもとだぞ。
ついでに言っておくと
日付は 「2009/2/15」 (わかりやすく全角にしてるけど、入力は半角で)
利率は18%なら 「0.18」 (カンマ,じゃなくてピリオド.だよ。もちろん半角)
日付は「h21.2.15」や「h21/2/15」でもおk。
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:57:11 ID:2huvsj7/O
>>974 私は東京地裁に提訴しました。
簡裁で訴訟の雛形があったのでそれを丸写しで提出。
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:06:42 ID:YAWMVkEj0
>>979 了解しました。
因みに、この入力の仕方だと何か結果に違いはでるのでしょうか?
当方は、このやり方で入力計算してました。
例えば、最終残元金が全く違ってくるものでしょうか?
>>981 利息は一円以下の小数点以下を切捨てて計算しますが
>>975のやり方では
1000円以下切捨てで計算する事になってしまいます。
そのために取引期間が長いと残高がまったく違う結果になると思います。
>>981 本当にそれでやってんのかいw
つうか入力してるなら現時点でどうなってる?
正確にでてる?出る訳ないよね。
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:27:25 ID:YAWMVkEj0
>>983 やってました。
その結果、残元金の所が赤数字で、「−716」と出ています。
この数字は、\716000.の意味とは違うのでしょうか?
>>984 それでは借入中に一回の返済あたり、利息分を最大999円平均500円少なく
計算していることになりますよ。
>>984 悪いことは言わんから、数字は正確に入力しな。
債務・債権の金額を出すための重要な書類を作ってるんだから。
987 :
974:2009/02/15(日) 23:49:25 ID:OCHfkCJb0
>980
ありがとうございます。
できれば、その先が知りたいわけですが
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:51:51 ID:YAWMVkEj0
>>985>>986 ですよね。
でも、先輩達の言う通り入力しても、10.000万と入力しても10と反映されてしまいますが・・・
ちゃんと、10となっても10.000と入力し直した方が、いいのですね?
990 :
野良115:2009/02/15(日) 23:59:07 ID:+IkB0c4j0
>>988 もう今日はやめておいたら?
混乱してるみたいだから、普通ならわかるものもわからなくなってるような気が。
だいたい、ピリオドとカンマの区別がついてない。
エロい人が計算スレで質問することをお勧めする。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:01:16 ID:YAWMVkEj0
988です。
何度も、10.000と入力しても(名古屋式)結果10となります・・・
小生の入力の仕方が悪いのでしょうか?
すみません、何分素人なもんでご教授お願い致します。
992 :
野良115:2009/02/16(月) 00:03:46 ID:AuCmIIgJ0
>>987 あの前提なら、たぶん地裁のほうがはるかに楽。
争点がないもんね。
>>991 原因わかったわw
10.000って入力してるだろ。
10000ね。「.」はいらないから。違ったらもう解らん。
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:05:19 ID:FcNXkJHj0
>>991 10.000ではなく10000と入力しましょう。
>>991 もう一度だけ言うよ。
一万を入力したければ、「10000」だけ入れろ。
余計なカンマやピリオドを打つな。
十万を入力したければ「100000」だ。
996 :
野良115:2009/02/16(月) 00:08:17 ID:AuCmIIgJ0
>>991 そりゃあそうでしょ?
貴方が入力しているのは10円000銭なんだから。
1万円を入力したいのなら、10000と。(半角英数)
>>990 野良さん
誘導しなくても、979=995が私ですよ。
>>974 百聞は一見にしかず。傍聴してきなよ。
やることは簡裁でも地裁でも一緒。雰囲気は場所によるから一概にはどうこう言えない。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。