【わっち】過払い【返してくりゃれ!】 ♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
890>>325:2009/03/13(金) 23:34:00 ID:8ycrnkjU0
相殺さん オメ!です。お疲れ様でした。不法行為での勝ちは、64さんじゃないけど、
投じた一石は、大きな波紋になると思います。マジで。
やっぱり自分で法を理解して戦わないと、判決もらえませんよね。理解しても、
それを、どの場面でどう主張するかによって、伝わったり、伝わらなかったり。。。
やっぱ相殺さんは凄いです。後はワールドの態度ですよね。素直に払う会社では無いみたいですし、
そっちの方が難しかったりして。でも、後に続きたい人には大きな仕事だと
あたしは思います。あたしもがんばるゎ。。。。不法行為。
とにかくお疲れさまでした。
891相殺:2009/03/14(土) 00:14:35 ID:Hin+Z5cK0
64さん。為三郎さん。そして,姉さん。ありがとうございます。
野良師匠の「わっち」のメンバーにして貰って,皆さんの教示を
受けることが,できて本当に力になりました。

野良師匠は,長期アク禁みたいなので,留守中の露払いが出来てよかったです。

上述しましたが,CFJやレイク等,途中開示の業者もまだまだいるようですので,
これからの人の参考になればいいなと,思います。

あんまり,「文提」に拘らず,あっさりと不法に切り替えるのが,解決・勝利の
早道では? と考えて,訴訟を進行してみました。

文提では,履歴が「存在する!」「存在しない!」の水掛け論,堂々巡りになり,
真実擬制(0計算等を認める)のが,感覚的に嫌な判事さんは,文提却下にしたがり
ますしね。早々と「履歴捨てたんですね〜。」で切上げて,「捨てたのは,過失だよ。」
「過失だから,不法だよ。」と,土俵際で「うっちゃり」「肩透かし」を食らわせた方が,
効率が良い気がします。

相手の弁護士さん(二名)と,ガチで殴り合ったので,満足です。
支払いについては執着しません。(笑) 既に貸金業を廃業してますし。
ただ,判決文には,弁護士二名も名を連ねてますので,華麗に「踏み倒し」
できんのかな? という興味もありますね(笑)
892証書:2009/03/14(土) 02:22:11 ID:RdqUZe5E0
皆さん,こんばんは。
相殺さん,おめでとうございます!そしてお疲れ様でした。
弁護士二人相手のガチンコ勝負,お見事です!さすがですね。
相手が相手なだけに,まだ支払いの問題があるのですね…。
とにかくGJでした!
893アゲタ:2009/03/14(土) 13:20:35 ID:g7WTldtb0
オレも不開示で争ってる(不法行為)けど、相殺氏には頭が下がります。
詰めに詰めたって感じですね、流石というしかないです。
オレは、あらかじめ判事から「健康被害とか、具体手にな損害がないと出しにくいんだよね」と言われたので、
慰謝料にその具体的な損害というヤツを加えてみました、開示手数料なんですが。
とにかく不開示はクロとして損害賠償を認めていただかないと(金額はどうであれ)。
判決は来月以降になりますが、仮にシロでもその理由が示されれば、次に繋がると思いますので。

相殺氏、乙でした!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:08:40 ID:SgYAr9c20
わっち?
895野良115:2009/03/15(日) 11:01:09 ID:hZ2oauBy0
アク禁解除! 一ヶ月覚悟したけど10日間くらいかな?
でも、やたらと長かった気がするよ。

>>891
相殺サン、オメ & お疲れ様。
男の中の男、さすが番長、意地を貫き通したね。天晴れ、天晴れ!

>>882
514さん、その後の経過をkwsk
見てる皆もそのほうがサポートしやすいから
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:13:39 ID:l477SGdy0
スレ主です。

このスレ見てる人へ。
今、たまたま皆がコテを名乗っているだけで…

このスレはメンバーや常連が馴れ合っているスレではありません。
一見さん、通りすがり、名無しさん、大歓迎!
ど素人、超初心者、中級者、上級者、弁司の専門職さん、誰彼構わず、
何でも質問、どんなことでも回答(それなりですが)

フリマで無礼講、まあそんな感じ。
テンプレなしの禁則事項はただ2つ。
いきなりの罵倒はしない、ウ〇コ画像リンクしない、ただこれだけ。
問題児は二人だけ、初代スレ主(スレ立てたヤツ)と現スレ主(ときたま吠えるヤツ)
残りはなんでも答えてくれるイカシタ連中。

まさに良スレ中の良スレ。

ご遠慮なく。
897>>325:2009/03/15(日) 11:52:24 ID:ay2+nn/C0
115さん お帰りんさい。
きっと、皿社員か、反115さん的な奴の仕業と思われ。。。
取りあえず、お帰りなさい ^^)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:58:36 ID:l477SGdy0
>>897
はい、ありがと。
よくわかんないし、何でもサラのせいにしたくはないけど、
確かにオイラはアク禁が多い、っていうか多過ぎるよね。

他で悪さしていないつもりなんだけど…。
まあ、いてもいなくても同じなんだよね。
899>>325:2009/03/15(日) 13:18:40 ID:ay2+nn/C0
>>898
>まあ、いてもいなくても同じなんだよね  の意見には、
それは違うと思う。このスレ最初からググれば、どんな人も解るはず。
まぁ、あたしが言わなくても、解る人には解るから。。。。
さぁあたしはこれから仕事です。行ってまいりやす。
900相殺:2009/03/15(日) 17:03:36 ID:Akq0Kjm50
証書さん。アゲタさん。ありがと。
んで,野良師匠。 アク禁明けましてオメです。

皆様,ありがとです。 悪質サラでお困りの際は,
【わっち】へ来て,相談すると住人が総力挙げて,サポート
して呉れます。

自分も,スレ主,スレ住人の皆様にサポートして頂いて,
本当に助かりました。

ひとりで戦闘中のみんな,煮詰まった時はお気軽にどぞ。
901カンリショク:2009/03/16(月) 01:31:55 ID:ynIuivaU0
相殺さん、オメ!

流石です、自分にはここまで思いつかないです。
すごく食い下がってる文章だよ。

自分も1件不開示があるので、参考にさせていただこうと思います。
902カンリショク:2009/03/16(月) 01:33:03 ID:ynIuivaU0
相殺さん、オメ!

流石です、自分にはここまで思いつかないです。
すごく食い下がってる文章だよ。

自分も1件不開示があるので、参考にさせていただこうと思います。
903相殺:2009/03/16(月) 12:21:27 ID:MPznj3d2O
>>902
有り難うございます。
カンリショクさんのブログをいつもROMらせて頂いてます。
本人訴訟組での不法行為勝訴。 ホントに自分も勇気貰いました。

チームわっちにも、野良師匠、姉さんと、不法行為の大先輩が居てくれます。

皆さんに、勇気と知恵を頂いた。感謝です。

自分も、『被控訴人』に成るかもなので、カンリショクさんのブログを、引き続きROMらせて頂きます。(笑)
904>>325:2009/03/18(水) 00:43:48 ID:HBvZwRjm0
師匠またアク禁。。。。。。。
ホントに頭にくる
905野良115:2009/03/22(日) 00:48:36 ID:yAA3gHsR0
やった!
アク禁解除。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 08:05:58 ID:Qbk/7doIO
気持ち悪いオッサンの馴れ合い
907野良115:2009/03/22(日) 08:59:44 ID:yAA3gHsR0
お〜い、あほ。
CFJ判決出たんだろ?
詳細うpよろしく。

それとさ、あんたメールまだ駄目なの?
オイラ、みっちょんの準備書面出来たから、あんたにも回したいんだが?
ワードファイルのままだから簡単に加工、流用できるし。
まだ数件残っているあんたにはとても強力な武器になると思う。

メルアドは河童じゃなくて狼のほう。

 [email protected] へ。

他にも欲しい人いれば配信はするけどね。
908田吾作 33歳 職業ホスト 愛機ハイゼットGT 4WD(赤)(中古):2009/03/22(日) 19:15:38 ID:lzCL2xkn0
不法行為認めず、ゼロ計算認めず、起算点終了時、普通の判決でえす
だども 判決文は18頁もあっただわ 多くないか
勝手に推定計算しちゃってるよ
判決通り支払うとCFJはこの取引で推定80万の赤字だわね
だから ええんじゃ 金額は勝じゃ
金貸しといて 赤字出してちゃ たまらんわね
ぽくなら払わないわね
ぽくはメル嫌いなんだ 
PC壊れてメルアドも死んだ
ぽくは流離のギャンブラだあ
きっと 北斗の星になる
ちみたちは 花の慶次ー斬で散れ
やがて 天才バカボンが爆発するんど
大阪弁のチンピラ店長と事務員一人だけの街金だったんだ
金利は109%、証書貸付、大手からは拒否されてたんだ
ローンズ江坂だ
浅野が入社する前から借りてるんだ どうだ まいったかあ
不開示部分の4年分断を一連認めてくれたわよ
契約書が作成された証拠が無いってさ
CFJは廃棄したと嘘ついてるから出せないんだ 残念
ぽくは持ってるわよ 当然出さない あたりまえだあ
第一取引は証書貸付だよ 分かってるわね 当たり前だわ
廃棄したなんて嘘言うから 出せなくなるんだよ ばか
証拠出してみろ あほ 
もう遅いぞ だらず
金くれ!
しっこするどお
さよなら

 


909野良115:2009/03/22(日) 20:47:08 ID:yAA3gHsR0
>>908
んじゃあ、入金が確認されたらオメということで。
お金入ったら、新しいPC買ったら?
設備投資は必要だよ。
910じゅ〜にん:2009/03/24(火) 08:01:49 ID:xwMbIBYkO
真実擬製なんだね。
裁判所の推定計算か〜。

悪質だもんね。履歴隠し。
裁判所の推定計算では、控訴出来そうに無いっすね。
オメでした。乙!
911514です。:2009/03/25(水) 03:32:20 ID:rkepf+0R0
ごぶさたしております。
シンキ10年半前完済済み時効案件を、不法行為で簡裁提訴→グレー判決(はずれ判事)の件です。
双方ともに控訴ということで、控訴状が受理されました。
お互いが、控訴人であり、被控訴人でもあるということでいいそうです。
それぞれが相手を被控訴人として、控訴理由書を作成してくださいといわれました。
みなさまに教えて頂きたいのですが、控訴理由書って、今まで一審で主張してきたことの
まとめみたいなものをつくると考えていいのでしょうか?
以前、書き出しの決まり文句があると住人の方がアドバイスくださいましたが、
私の場合は敗訴部分を取り戻すということで、控訴の趣旨1が、「原判決を次のとおり変更する。」
と書くよう言われました。 私としては、地裁で一からやりなおしかと思ったのですが、完全敗訴ではないので
地裁がわかりやすいように、と控訴状の書き方を上記のように指導されました。
長々と申し訳ありません。
みなさま控訴理由書へのアドバイスをお願い致します。
912119:2009/03/25(水) 10:03:27 ID:lq12F4Vk0
>>911
スレ主です。
こないだ、みっちょんの準備書面書いたんだけど、その中から。

3 みなし弁済について
  みなし弁済は平成18年1月13日に最高裁において,
  「期限の利益喪失特約付きの貸付けについては任意の弁済といえず」これを否定する判決が出されている。
  しかしながら本件取引は取引終了日が平成8年8月  日と上記最高裁判例が示された日より以前となるので,
  被告がみなし弁済が有効であると信じていた可能性も否定できない。
  被告が本件取引においてみなし弁済が有効であると信じていたと主張するならば,
  貸金業者として関係法令を熟知厳守しなければならない立場にある被告をして,みなし弁済が成立すると信じさせた根拠を立証説明せよ。
  また,原告がみなし弁済について任意であったと主張するならば17条書面及び18条書面をすべて提出し,これを立証説明せよ。

今、手元の口語民事訴訟法という本によると

控訴状というのは上から順番に

 控訴状(表題部なんだろうね)
控訴人(郵便番号、住所、名称)
被控訴人(同上)
損害賠償請求事件(かな? 事件名だから)
上記当事者間の…控訴する。
原判決の表示
控訴の趣旨
控訴の理由
証拠方法
日付
上記控訴人 名 印
なんたら裁判所

ってなってるから、控訴状としてはすでに受理されているの?
受理済みの控訴状に不備な点があるから補え、という意味の控訴理由書なんだろうか?



913514です。:2009/03/25(水) 11:14:00 ID:rkepf+0R0
スレ主さん、ありがとうございます。

控訴状はすでに受理されています。
控訴状に、「控訴の理由は追って提出する」と書くのが一般的だそうで、そう書きました。
控訴状が受理された日の翌日から50日以内に、別途控訴理由書を提出するそうです。
ググッテみていると、控訴審の準備書面みたいなものだとかかかれていました。
自分の言葉で書いていいのか、法廷用語みたいな書き方をするのか?
決まり文句みたいなものを使うのか? まだ理解できていません。
914相殺:2009/03/25(水) 11:39:09 ID:XoXQ/XGkO
>>913
取り敢えず、参考資料。
http://kuripunchan.blog50.fc2.com/
915514です。:2009/03/25(水) 13:31:21 ID:rkepf+0R0
相殺さん、ありがとうございます。

まずよく読んでみます。
916119:2009/03/27(金) 01:10:42 ID:Cvg+NaMU0
>>913
こちらこそ、ありがとうデス。
控訴のこと勉強になりました。
控訴状は原審(簡裁)で控訴理由書は控訴審のとこ(地裁)なんだろうね。

頑張ってくりゃれ!
917相殺:2009/03/27(金) 15:15:47 ID:HJQLTg76O
野良師匠。皆様こんちわです。
件のワールドの判決が、確定しました。
本日電話があり、控訴せず全額支払いするそうです。
弁護士関与、不法+慰謝料なので、控訴ありなのかと思いましたが、
拍子抜けでした。

全額支払いをする事にも、少々驚きですし。

揉めて、不法行為表沙汰にはなりたくないのかな。
918119:2009/03/27(金) 19:04:33 ID:Cvg+NaMU0
>>917
オメ!
いやあ、痛快、痛快!
このスレ住人から不法行為で勝訴確定出るっつうのは気持ちいいねえ〜。
乙!デス。
919119:2009/03/27(金) 21:30:46 ID:Cvg+NaMU0
>>915

514さん

控訴理由書

第1 被控訴人控訴人(原審原告)の主張について
 (1)みなし弁済について
     原審は本件取引が平成18年1月13日以前であることを理由に、必ずしもみなし弁済が認められないとは限らないとみなし弁済が成立する可能性を考慮に入れた判断をしたが、
     これは事実を誤認した結果の判断に他ならない。平成18年1月13日最高裁判例で判断されたのは期限の利益喪失特約が含まれている契約をみなし弁済について「任意でない」と判断されたのであり、
     言い換えるのならば期限の利益喪失特約が含まれていない契約の上で為された取引ならばみなし弁済が成立する可能性もあり得ると解するべきである。
     したがってみなし弁済の成立するか否かという論点は一概に取引終了時期により判断されるべきではなく、事件ごとに慎重に判断されるべきである。
     原審での判断は取引終了時期とみなし弁済の成立の可能性との関係についての一般論の域を越えず、その判断の論拠を平成18年1月13日の最高裁判例だけに頼っていると言わざるをえず、
     本件取引について本件取引のみの固有の事情を鑑み、みなし弁済が成立するか否かという論点まで踏み込んで判断するべきであるので、
     控訴人被控訴人(原審被告)が被控訴人控訴人がみなし弁済について任意であったと主張するのならば17条書面及び18条書面をすべて揃え、
     立証説明するべきである。
     
 (2)不法行為について

     これは貴方がどんな主張をしたのかがわからないので、なんとも言えない。しかし…。

     本件取引においてみなし弁済が成立することを控訴人被控訴人が立証説明しない限り、控訴人被控訴人は不当に利得を得たことになる。
     本件取引において発生した過払い金はすなわち控訴人被控訴人の不当利得となるが、
     この過払い金相当額の損害を被控訴人控訴人が被ったことにはなんら変わりはない。
     つまり控訴人被控訴人が故意或いは過失により、本来成立し得ないみなし弁済を成立すると思い込んだことにより、
     被控訴人控訴人に過払い金相当額の損害が発生したことになる。控訴人被控訴人は貸金業者であり充分な責任能力も有しており、
     また、控訴人被控訴人の行為と被控訴人控訴人の損害との因果関係は明白である。
     よって民法709条により損害賠償責任は免れない。原審の不法行為についての審理は事実の誤認に基づくものであり、
     控訴審での慎重な審理を求めるものである。

素でテケトーに書いたけど、ざっとこんなもんではないかしらん?
控訴人被控訴人とか、ややこしいねえ〜。

いっつも参考にしてるk弁護士の神戸の資料にも控訴審第一準備書面とかあるよ。
     
920>>325:2009/03/27(金) 22:08:24 ID:Gf1EL5800
相殺さんオメです。控訴しても勝ち目が無いのであきらめたのでしょうね。
ワールドには困ってる人沢山いるので朗報ですよ。でも判決確定しても引き延ばして払わないのも
ワールドですので、口座調べて仮執行の用意の覚悟するくらいの方が良いかも知れません。
とにかく入金まで頑張ってください!相殺さんと裁判で戦いたくないと思いました。(笑)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:00:40 ID:HJQLTg76O
>>920
姉さん。有り難うです。
『口座番号教えてちょうだい。』
の手紙がワールドから、郵送されて来ました。(笑)
正直、驚いています。
やはり、弁護士さんが付くと支払いは、綺麗なんですかね?

とにかくびっくり!です。
922514です。:2009/03/28(土) 02:33:56 ID:ROiwGlov0
119さん

おお〜〜〜っ、素晴らしい!!!

ありがとうございます。  私のために申し訳ありません。

まだ何も手つかずですが、スレ主さん、相殺さん、K弁さんの力作をよく読み

是非参考にさせてください。  自分の納得できる力作が出来上がるよう、頑張ります!
923野良115:2009/03/28(土) 15:07:37 ID:JXIC5e+V0
>>922
拙い文ですが、お役に立てれば幸いデス。
ところで控訴のことや控訴審のこと何かわかったら、

情報交換夜露死苦。
924514です。:2009/03/28(土) 18:13:14 ID:ROiwGlov0
了解しましたです。

こちらこそ、みなさまの御意見を頂きにまたお世話になるかとおもいますが、

その節はよろしくお願いします。
925119:2009/03/28(土) 18:28:23 ID:JXIC5e+V0
777はオイラがゲットしたけど、
888は64さんに出し抜かれたorz
999争奪戦、これは否が応でも盛り上がりそう。
正々堂々勝負しようぜっ! 
ギリギリ(まさにギリギリ)のチキンレースになりそ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:18:11 ID:yaCpm/5d0
判決文抜粋(自分の案件。告知義務違反部分請求棄却)
まず,原告の主張する告知義務違反というのは,みなし弁済における要件
 を充足するに足る書面を交付してなかったことを指摘して,そうであるなら 
 ば,利息制限法を超過する利息を受領できないのに,それを原告に説明して
 なかったことを中心として不法行為性を主張するものである。

 告知義務違反(不法行為)の成立要件の構成留意点
  
1,みなし弁済における要件を充足するに足る書面を交付してなかったこと
 (17条18条書面の不備を具体的に徹底的に,糾弾する。と同時に
  書面提出を被告に強く求める。)

2,利息制限法を超過する利息を受領できないのに,それを原告に説明して
 なかったこと = (1,を十分に主張立証した後に)告知義務違反

3,貸金業者は,事後的にでも,17条18条書面の不備に気がついたら,
 利息制限法を超過する利息を受領,保持できないと認識し,借主に説明すべ
 きであった。
 (最判の変遷に合わせて,書面の様式を訂正すると共に,従前の顧客及び,
取引に対して返還並びに任意である旨を告知すべき)

  特に1,については,当然だとの意識が原告側に多く,主張立証が疎かに
 成り易く,自分もその点を判事に指摘された。
すべての裁判は個別のオーダーメイドであるから,ATM明細の実物等を
 具体的に添付して,細かな不備を指摘し,先ずはみなし弁済が絶対に成立し
 ない事実を,証明しなければいけない。

927生茶:2009/04/01(水) 19:03:59 ID:XU/c4N8wO
妹が嫁に行ったのですが、借金があったので可哀相に思い今、私が代わりに毎月払っているのですが過払い請求は本人でないとダメですか?
928為三郎:2009/04/01(水) 19:42:05 ID:NWZKz4CW0
みなし弁済が成立しない=告知義務違反
これだけでは主張がたりなくないのかな
929為三郎:2009/04/01(水) 19:58:56 ID:NWZKz4CW0
その前にみなし弁済が成立しないのは絶対条件でしょうけど
証明するように言われたって事でしょうか
930野良115:2009/04/01(水) 20:35:18 ID:H+hXR6hQ0
>>926
解せないねえ〜。
原告がみなし弁済が成立しないことを証明するのではなくて、
被告がみなし弁済が成立することを証明するべきではないの?
かたっぽが「しない」と言ってて、もうかたっぽが「する」と言っているのだから、
「する」と言っている側が証明すべき。

書面が揃っていないことなど証明できないが、
書面が揃っていることは証明できるから。
931為三郎:2009/04/01(水) 20:41:33 ID:NWZKz4CW0
>>926
全文かどうかしらないですが、法律上の債務が完済された後が重要で
債務無しによる請求の告知義務違反など

>>927
委任状や代理人申請で出来るようですよ。





1パイ飲んでます、風呂入りま〜す

932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:49:36 ID:Gg1T1difO
>>929
その通りです。

みなし成立しない事を、主張し、被告に書証の提出を求める作業を、
怠っては為らない。

決め手は、書証の提出要求→被告提出不可能→だったら告知義務発生
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 20:55:43 ID:Gg1T1difO
>>931
法律上の受領権限=みなし成立。

みなし不成立=法律上の受領権限なし。→告知義務(任意ですが受領して良いですね?)

債務消滅後請求=架空請求+告知義務(預かり金が有るんです〜。)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:25:20 ID:Gg1T1difO
シティズ以後なら、全て不法行為。

シティズ以前に取引終了なら、自分の案件で、絶対にみなし不成立だと証明(皿に書証を出せ!)

先ずは、世間一般ではなく
『自分の案件で、みなし不成立』を判事が
断定できる様に、判事が決め付けれるように。

判事は、簡単には『不法だ』と判決書けない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:35:55 ID:Gg1T1difO
みなし不成立と言うより、
書証の不備を指摘し、法律に規定された要件を
満たしてない事を主張する。

勿論、証明は被告にさせればいい。

欠陥品の17、18条書面しか、交付してないじゃん?

ちゃんとしたの出してみろよ。
936119:2009/04/01(水) 22:25:44 ID:H+hXR6hQ0
>>932 933 934 935
ん〜、頼もすい♪
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:56:41 ID:Gg1T1difO
>>936
連投すみません。

ブログの『デス・準備書面』を見て、

自分の、敗戦回顧の結果、導いた『構成要件』と、

酷似(私のは粗悪品ですが)しており、
ついつい嬉しくなり、カキコミさせて頂きました。
素晴らしい完成度の準備書面でした。

みっちょんの成功を確信しました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:51:09 ID:G9SYeVPVO
ありがとうございます。委任状や代理人申請とはサラに出すのですか?それとも弁護士のほうですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。
>>938
委任とかは、自分だけで裁判等をする場合です。
弁護士さんに依頼するなら、弁護士さんに事情を伝えるだけで
サラ金には、何も言わなくて良いですよ。