【みんな】任意整理真っ最中その3【頑張ろう!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:18:30 ID:zoOs1Dl3P
>>951
債務整理の時には、本当は後払いのはずの成功報酬を、前払いの着手金と一緒に取るのが一般的になってるからね。
あなたが依頼した弁護士は債務整理をあまり受けていない人か、それとも1社あたりの額を安くみせるためにわざとそうしてるんかな。
委任したときの契約書に報酬について書いてあるだろうから、ごねても難しいんじゃないかな。
953951:2009/01/10(土) 00:23:36 ID:yIIYVzUXO
契約書には、費用に関して二カ所に説明があり、一カ所目には、

ー甲が乙に対し支払う弁護士報酬等ー
・着手金の金額(二社で52500円)
・報酬金の説明。減額の10%、過払いが発生した場合はその20%

という事が書かれており、
二カ所目には、

ー甲は乙に対し、上記の弁護士報酬等を次の通り支払うー
・着手金の支払い方法
・報酬金は、一社が和解成立する都度、支払う

とあります。
二カ所目の報酬金の欄には、具体的な金額は書かれてなく、
私はこれは費用をいつ払うか、どのように支払うかを説明してるのだと解釈してました。
着手金の欄には、「分割」という事と、具体的な金額が書かれてたので・・・。

一カ所目の「甲が乙に対し支払う報酬等」の欄には、着手金と、減額報酬と過払い発生時の報酬しか書かれてなく、
別に和解成立報酬が発生するとは書かれてません。


この場合でも、やはりどうにもならないでしょうか?
土日は連絡が取れない為、弁護士に連絡を取れるのは週明けになってしまいます。
なのでそれについて聞きたくてもすぐには聞けません。
954949:2009/01/10(土) 00:30:39 ID:lmFaSqBK0
>>950様、回答ありがとうございます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:22:09 ID:rcMtT0z1O
>>954
俺も似たようなスペックだから気持ちはよく分かる。
すぐ相談に行くべき。俺は370万が100万になった。
月々でいえば12万(半分以上利息)の支払いが3万(元金のみ)になった。
仕事が安定していれば返せるはず。精神的にも随分と楽になった。
任意整理したことは誰にもばれていない。

とにかく早く相談に行くべき。
サラ金からのうざい電話も即止まる。利息も発生しなくなる。
財布の厚さもカードが無くなりスリムになる。

何一つネガティブ要素は無いよ。
暫くローンは組めないが、今の状況と比べるまでもないよ。
956949:2009/01/10(土) 14:20:17 ID:lmFaSqBK0
とりあえず地元の司法書士事務所にメールで相談してみました。

しかし契約内容を見直してみたら自分で思っていたより短かった……
3・4年程度でしかありませんでした……
(最終契約日って書いてあるから最初の契約日はもっと前だったりするんだろうか)
それでも月6万の返済額が3・4万に減ればだいぶ楽なのですが……

ってか契約書が出てこない……俺のバカ……
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:40:21 ID:pECLPNnA0
>>956
司法書士に契約書の提示を指示されたの?
俺の時は不要だったよ。
俺も整理を頼む時に必要だろうと思って用意したんだけど全部無駄だった。
契約時の正確な住所とか、大体何年くらいの付き合いかとか聞かれるけど、
後は丸投げで全部やってくれるよ。
958949:2009/01/10(土) 14:41:58 ID:lmFaSqBK0
>>957
いえ。多分それは大丈夫だと思うんですが、
どれぐらい圧縮できるか、という不安があったので最初の契約日を知りたかったのです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:07:26 ID:Jhl97Xrv0
>>956

最終契約日は業者によっては融資枠が最後に変更された日だったりするからね。
私も去年10月に司に依頼したときに、ATM取引記録や公式サイトの
会員サービスに載ってた最終契約日の一覧を持って行ったのだが、
取引履歴では最終契約日より1年以上前からの取引だったのが2社あったそうだ。

ちなみに皿5社、クレ1社で合計500万(うち40万はショッピング枠)で、
皿5社中4社が和解成立。残り1社は提訴決定。仮に提訴したとこから
元本満額が取れたとしたら、皿分は約定残債240万弱が過払い180万に。
こっから報酬を引かれて、利息の低い部分が多いクレに残債が出たら
その分の返済に回るので、実際に戻ってくるお金があるのかどうかまでは
まだわからんけど、依頼後に(報酬金積み立ては払いますが)業者への支払いが
止まっただけでもものすごく楽になったよ。
960957:2009/01/10(土) 15:14:22 ID:pECLPNnA0
>>958
ああ、問題はそっちか。
でもね、確かに弁・司を100%信用するのもどうかと思うし、
個人でもある程度下調べは必要だけど、
所詮は履歴を取り寄せてからじゃないと正確な数字は出ないし、
最初から変な予断(期待するのはわかるけど)を持って臨んで、
実際に引き直して出て来た数字にガックリっていうのも嫌でしょ?
それで司に無用な不信感を抱くのも。
まあ、ちゃんと履歴を確認すれば納得することでもあるけど。

あと、その契約日にいきなり天井まで借りてその後は利息分の払いのみというのなら話は別。
過払いチェッカーでだいたいの数字は出るよね。

整理依頼してから圧縮幅の予想ってのは堪らないんだよね。
俺もそうだったから気持ちはすご〜くわかるよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:04:30 ID:nP84guxA0
>>959
返済した時のATMから出てくる明細書に書いてある
最終契約日についてお聞きします。
自分が持っている最後に返済した明細書には
最終契約日H15/3/12とあるのですが
履歴請求したらH15/3/12からの分が届きました。
でも実際はH15/3/12以前に初回契約をしており
少なくとも1、2年前になります。
契約書も保管しておらず、H15/3/12以前の契約だった事を
証明する事が出来ません。
諦めるしかないのでしょうか・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:53:02 ID:NxNewrSb0
契約書を捨てた記憶が無いなら頑張って探したほうがいいよ。
私が依頼した時は契約日をごまかした履歴を送ってきた業者があったから。
>>961
最初に借りた時が銀行振り込みだったら、その銀行の通帳で証明できるけど…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:18:28 ID:fXGgr1Gc0
H20年2月にOMCと契約
キャッシング10万とクレカ25万(内10万キャ) ほぼ満額借り入れ中
キャッシングは18%だったはずです
月々27000円返済

今年から給料減額で支払いが困難に・・・

他にも、武富士10年前契約 残23万(引き直しで過払い有りで12月から返済やめ 70万)
プロミス3年前契約 残47万 ほぼ月利息のみ支払い(2ヶ月延滞中)
地元業者半年前契約 残19万 ほぼ月利息のみ支払い

武は過払いに向けて進めてますが、
給料に対して生活費等を引くとマイナスに・・・

そこで任意整理を考えてるんですが
この場合OMCは受けてもらえるんでしょうか?
期間も一年で金利も18%で・・・
弁や司に相談したら断られますか?
受理してくれたら支払いが一時止まると書いてたので
過払い金が戻るまでの一時避難みたいにできるんでしょうか?


スレ違いだったらすいません

真剣に悩んでるもので・・・

964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:23:32 ID:NxNewrSb0
>>963
大丈夫。受けてもらえるよ。
けど武の過払い金が戻っても、他の業者の残金と任意整理の費用で足が出ると思うけど
その支払いは大丈夫なの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:02:06 ID:wWnhxQ2rO
>>955
ところが思いもよらぬ致命傷があった。引越しが出来ない。最近はほとんどの不動産屋が保証会社使うから、審査が通らないのだ。
ちなみに自分、任意整理依頼した1ヶ月後に会社の移転発表食らった。物件より先に連帯保証で承けてくれる不動産屋巡りだよ‥

参考までに。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:09:20 ID:fXGgr1Gc0
>>964
レスありがとうございます

同じ弁か司に過払いと任意を両方やると過払い金は
他社の残りの残債に支払わなきゃいけないって事ですか?
車のローンの夏と冬のボーナス払い分の15万くらい手元に
残しておきたいんですが・・・
それ以外の過払い金を弁司費用と他社一括で払える所に支払い
足りない所を分割に・・・は可能でしょうか?

仮に過払いを自分で、任意整理を弁か司に頼む事で
なにか問題とか発生するんでしょうか?

すいません質問ばっかりで
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:58:28 ID:yIIYVzUXO
>>965

え! 任意整理したら、保証会社の審査通らないの!?
カード作らされるとこじゃなくて、普通に口座から引き落とされるとこでも?
968961:2009/01/10(土) 23:13:11 ID:nP84guxA0
>>962
契約書は捨ててしまいました。
初回の貸付はATMで受け取っているので
通帳への記載も無しです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:25:28 ID:wWnhxQ2rO
>>967
うん。残念ながら。
俺の場合、大家に直接振り込むシステムだったからマジで何とかなると思ってたのね。甘かった。不動産屋の友人に聞いたら、任意整理が終わってからの喪中でギリ。整理中はまず通らないとさ。
信販系じゃない保証会社でも金融事故の有無は必ず調べる。引越し決まってる人は整理する前に審査通しな―
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:23:20 ID:Xs8v8tbQ0
>>969
信販系でない保証会社が、どんなルートで金融事故の有無を調べているのかが気になりますね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:34:09 ID:eicZzPAhO
昨日、司に任意整理をお願いしてきました。
3社借入れ220万ですが、2社はスムーズに交渉できそうだけど残り1社は難航するかもと。
それでも、お願いして良かったです。
最後に司がカードにはさみを入れるのを見て、何だかホッとした。
今月末からはまず司に費用の支払い。
完済まで当然頑張るが、ここを見たら更に頑張ろうって思えたきた。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 07:20:04 ID:7eFmryN90
>>968
初回契約時ってわりと低めの金額で契約して
1〜2年たったら増枠するパターンが多いと思うんだけど
968の場合は履歴で出してきた契約金額=初回契約金額?
もし増枠済の金額なら、そこをつくとか…
そもそも履歴取り寄せは自分でしてるの?
弁司がしてるなら「自分の記憶では平成XX年XX月に借りた。
だからこの契約日はおかしい」と弁司に伝えて交渉してもらうほうがいいよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 09:13:04 ID:AiS+DCzB0
>>968
俺が依頼した司も業者が正しい履歴を提示するとは限らないから契約書はあった方がいいと言ってたよ。
974961:2009/01/11(日) 10:09:02 ID:Roq+6+gd0
>>972-973
レスありがとうございます。
弁依頼ですが初回契約100,000でした。
自分では50,000だったと思うけど。
弁が初回契約日について相手に電話するも
履歴の日付からで間違いないと言いはっているそうです。
あとは、証明できる契約書などがないと
これ以上は難しいと言われました。
残念な事にこの業者に関してだけ全く契約した状況など
思い出す事すら出来ないのです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:28:46 ID:7eFmryN90
>>974
初回契約(の記憶)が50000で履歴が100000になっていたんなら
それを聞いてもらったほうがよかったね。
私の時は業者が出してきた履歴が400000だったから
弁が業者に「アリエナス。ゴラァァァ!」してくれて、ちゃんとした履歴出してきた。
契約日をごまかした履歴を出してくるなんて本当にアリエナスだわ('A`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 13:49:47 ID:v5n3p6NgO
>>969

私の場合、今整理中で和解が成立してて、来月末に金融会社からお金が振り込まれて
それで全てが終わりになるんだけど、それが過ぎたらOKになるのかな?
来年辺り引越しを考えてて、保証会社を利用したいんだけど・・・。

その場合、不動産屋に言うべき事なの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:32:11 ID:fJFC2zbOO
整理後、返済始めて二年経ちました。
あと100万円ちょいあるけど一年で返すぞー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:24:26 ID:CG/HWpvL0
任意整理依頼中。まだ支払いは始まってない状態。
通勤用に原付バイクを買おうと思ったけど
やっぱりローンは無理なんだよね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:32:16 ID:ReHb52bU0
>>978
無理。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 09:36:36 ID:CG/HWpvL0
>>979
レスありがとうございます。
現金貯まるまで自転車で頑張ります。
981ななし:2009/01/12(月) 09:39:21 ID:wy8I2uCb0
現在、オリックスに250(vipで8%)。
他、JCB、イオン、VISA、セゾン、OMC等で400位、合計650位あります。
JCB等は今は全て18%以下ですが、2年前位までは25%程度でした。
全て利用は5年以上です。
こういった場合、どの位減るもんでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:20:15 ID:PcxIB3m4O
任意整理依頼するが JCBカードだけは仕事で車ETC利用のため残したいが大丈夫でしょうか  
カードは父名義の私は家族会員名義です       買い物等には使用しないし 車目的だけです。 教えてください。よろしくお願いします。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:16:11 ID:geMZPhFGO
個人情報が 更新されなければ大丈夫だけど…

いつになるかはわからないね。
984935:2009/01/12(月) 14:29:30 ID:NLQ8XTGR0
今日、カード会社の人間がうちに来たんだがorz
母ちゃんが出ちゃって・・・ごまかしたが怪しまれてる
受任した日に各会社に通知が行って取り立て止まるんじゃなかったのかよorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:43:26 ID:qky35RmR0
弁護士も司法書士も報酬料金は一緒ですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:43:26 ID:ReHb52bU0
>>984
通知がすぐに取り立ての部署にまわるとは限らないから
任意整理を依頼した段階で督促電話がかかっているような状況なら
電話をとって任意整理を依頼した事を言うか
自分から連絡しておいたほうがよかったかも。
他の会社は大丈夫?
念のために今回のことは依頼した事務所に連絡しておいたほうがいいね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:45:29 ID:ReHb52bU0
>>985
報酬はそれぞれ違う。弁護士よりも高い司法書士もいる。
弁護士会や法テラスの無料相談に行くことをおすすめする。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:52:35 ID:ReHb52bU0
次スレ立てた。

【みんな】任意整理真っ最中その4【頑張ろう!!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/debt/1231739348/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:55:20 ID:s5Q0vVLa0
>>984
取立て止まるぞ
司に確認しろ

というか家に来るってよっぽどな状況なのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:55:18 ID:4XnAO3ymO
>>984
すぐに弁・司と相談して抗議してもらえ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:24:33 ID:hykW5euUO
先月司に依頼したのですが着手金(積立金)135000÷3で分割してもらい、一回目は何とか支払いしましたが今回の二回目は半分も払えないと思うんですが
この場合司に言えばなんとかなりますか?例えば1ヶ月待ってもらったりとか。わかる方教えてください
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:00:17 ID:Z2EweKqCP
>>991
任意整理?着手金の2ヶ月目で躓いていて、和解後の支払いに耐えられるの?

毎月いくらなら払えるのか、自分でもう一度よく考えてみてから司に相談だね。
今月だけの問題なら何とかしてくれるだろうけど、和解後に払えなくなったら
改めて自己破産することになりかねないからね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:38:37 ID:hykW5euUO
>>991
そーですよね…一応司に相談してみます ありがとうございました
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 11:16:13 ID:QPu+QqdDO
弁の費用も着手金 成功報酬考えると 支払いにまわしたいようだが     利息がなくなるし 代わりに弁の費用が又借金増える            身から出た錆とは言え  いやになってきた。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 14:12:23 ID:JSc5qqzkO
>>976
ま、そこを保証会社がどう判断するかだね。ただ信販系は7年の喪が明けるまでは無理かもな。カード決済になる場合もあるし。
不動産屋に言ったところで『じゃあ連帯保証人を‥』ってなるのがオチだから、取り合えず黙って通してみたら?保証会社から直接電話が来た時にキチンと説明するしか無いよ。
ちなみに。俺は嫁に全部白状し、彼女名義で審査通して貰いました。奴隷として再出発するが、捨てられなかっただけ幸せだよね。いつか笑い話になるように頑張ります。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:42:54 ID:Za9rBBGbO
>>988
乙&ありがとうございます
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:46:16 ID:Za9rBBGbO
>>993
俺は分割&後払いでいいって言われて
とりあえず最初の3ヵ月は2万5千円、その後の額はまた後で決めましょう
って言われた。
たぶん残債が200万くらいは残るだろうから、
無理のない返済計画立てましょうって。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:51:07 ID:OUOK79W/O
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:51:50 ID:OUOK79W/O
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:52:16 ID:OUOK79W/O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。