アディーレ処理 遅くない??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1亜ディーレ
アディーレに4月に10社の過払い請求頼みましたが、1社も解決していない。
おまけに過払い請求をいくら請求したかも教えられないと言うし、
全社入金があるまで当方には入金しないとか言う始末。これって普通?
他にアディーレに依頼された方どうですか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:09:26 ID:jPmWjEmGO
2です。梅。
   ∧∧
   /⌒ヽ)
  f三 ∪
  ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:51:46 ID:RQ6F3BJm0
ボスがテレビに出て売名行為をしているような事務所に依頼したのが大きな間違い。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:20:47 ID:Dpfwk/QJO
ここに依頼して任意整理してる。
処理速度は普通だったけど、クレカははずそうと力説されてはずした。
相手がしぶとい上に利息も高くないから、とのこと。

結局、支払総額変わらず、利息が減っただけマシ状態
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:00:15 ID:BwK+T79T0
>>1
全社依頼しなけらば入金されないって本当ですか?
自分も5社依頼してるんだけど1社ほど金額が折り合わず訴訟してもらいました。
その時に訴訟した場合半年から1年かかると言われ気長に待ちますと一応了解はしました。
他4社は今年中に入金されるんだけど、訴訟した1社が和解しなければ自分に返って来ないって事?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:47:12 ID:BwK+T79T0
5だけど全社依頼じゃなく入金だった。
7亜ディーレ:2008/09/24(水) 17:39:26 ID:aODMym5E0
一度直接聞いてみてください。私は全社解決しないと当方に入金できないと言われています。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:52:44 ID:+FCCkco5O
利息つけて請求書おくるといいんじゃね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:45:22 ID:kmIW6bYgO
お前ら本人訴訟にしろよ
弁や書士依頼は遅くて当たり前
特に有名なとこほど遅いのが過払請求の常識
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:16:57 ID:D1xCFqRE0
ここは100万残債がある状態で依頼したら約100万過払いが出てた。
業者からの和解金額が折り合わず、訴訟をお願いした。
減額報酬10万、成功報酬30万、訴訟費用5万取られ、期間として1年かかるって言われた。
過払いに無知だったので仕方がないが、他のところにお願いすればよかったな〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:04:30 ID:MKNAZ7+bO
解任すればいい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:36:52 ID:D1xCFqRE0
ここは解任するにも金を取られる。
13亜ディーレ:2008/09/25(木) 21:51:35 ID:mvOHq+ph0
毎週のように進捗状況を確認するようにしてみます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:20:02 ID:bF0iFydB0
東京から300KM 以上も離れている地方なのに最近TVでCMを見るようになった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:02:12 ID:k13wsIAEO
おまえらの年収知ってるか?w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:05:31 ID:k13wsIAEO
↑石丸ねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:55:06 ID:mSgxi78E0
ここは最初電話で3〜4ヶ月で見てくださいと言われたが、
半年間放置後、訴訟になって1年かかる。
こんなにかかるんだったら、ここに依頼してなかったのに・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 10:31:45 ID:xxEGugQv0
石丸さん、
宣伝ばっかして顧客を取り込むのはやめてきちんと仕事して早く終わらして下さいよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:09:42 ID:Euq1cRVEO
マルチになってしまうんですがアディーレって評判悪いんですか?
今日任意の予約入れてしまった・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:10:43 ID:xxEGugQv0
評判は知らないが対応などはよいよ。ただ、処理仕切れてないだけで時間がかかってる。
だから、ここは、気が長い人では無理、気がとてつもなく長い人にはよい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:36:06 ID:Euq1cRVEO
>>20
レスありがとうございます
とてつもなく待たなくてはならないのですか・・まあ恐らく過払い少しと圧縮になると思うので長くても構わないのですが。
ふーむ・・難しいですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:15:20 ID:ITGDvjORO
任意とか、破産だったら時間掛かってもOKだが、過払い請求のみは、自分自身でやる方が、精神衛生上も宜しいようですね。
とにかく忙しい人は、仕方ないけど、先人が苦労して切り開いてくれた、お陰でかなり、個人訴訟でも闘えるので、勇気を持って挑戦しましょう。私も弁護士依頼したが、色々あって解任した。只今提訴後、期日待ちです。
弁護士も他人で、しかも商売です。すぐに委任状渡したり、契約書交わしたりは危険ですよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:20:18 ID:6U+BFu8gO
>>21で書いた物ですが対応イマイチでした
かなり見下した物言い、とっとと相談を終わらせたがっている様な話の進め方、終まいには「アナタこれからどうやって生活してくの?」などと言われる始末
その辺もアドバイスもらえたらありがたかったんですがね・・・

あと自分は任意の方向で話したのですが処理をお願いした段階で弁事務所にアバウトに引き直しした額を預けるシステムでした
これが定石なのかわからないのですが履歴もらって計算が違う場合かなり面倒なんじゃないかなと感じました
それでも催促ストップ、月々の支払い額にして半額程度なのでお願いしても良かったのですが
対応の仕方に違和感を感じアディーレでは処理をお願いしませんでした
これからアディーレに行こうという方に少し参考になればと長文になりましたが書き込みました
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:34:28 ID:cHLuNmri0
>>23
>それでも催促ストップ、月々の支払い額にして半額程度なのでお願いしても良かったのですが

どこの事務所に依頼しても催促はストップします。
月々の支払いも融通を利かしてくれる事務所はたくさんあります。

良い事務所に巡り会えることをお祈りします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:50:45 ID:G7aMtWIe0
ここははっきり言って遅いです。さらにアイフルで7割和解を勧められた。
解任しても手数料をとてつもなく取られそうだし依頼するんじゃなかった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:53:38 ID:57qb+6QW0
>>25
アイフル7割和解って最近ですか?
自分は今訴訟依頼中なんですけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:18:32 ID:CDkjK7cF0
皆3、4ヶ月放置後7割和解とか訴訟1年とかそんな感じなの?
ここに依頼して良かったとか早く終わったひといる?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:28:14 ID:ZRgdJWGu0
>>26
何割和解勧められましたか?

4月に3社依頼しましたが、まだ進展なくて、弁に依頼してるしてるのに7割なんて
ありえん。

裁判も手数料なしで、満額プラス5取ってくれるとこあるのに、ここに依頼して、
失敗です。

今から解任とかって出来ますかね?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:32:46 ID:LkEZN8UsO
>>21
ていうかマルチうざい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:57:09 ID:F7/7xvgF0
>>28
元々、和解は勧められてません。
皿の開示が1ヶ月強で、計算後の過払いの有無の連絡が4ヶ月くらいだったかな?
その時に、残債引いたあとの過払い金額の報告を受けました。

皿5社(内アエル2件は除く)の内3件がいずれも3割〜7割提示でした。
弁の計算書との差額が大きいので、弁はこの条件を飲むのはどうかと思うけど
どうですか?的なことを聞かれました。
提訴すると半年〜1年かかるかもしれない、でもあっさり和解する可能性もありますから
どちらがとは言えませんと説明を受けました。
提訴するにしても、和解してしまうにしても自分の判断でという対応でした。
だからといって放置っていう事ではなく、ちゃんと受けるべき説明も頂いたので
自分の判断で提訴お願いしました。
因みに提訴の委任を送ったのは、8月中旬です。

でも、提訴して満額なのかどうかはまだわかりませんけど。


キャンセル料はとられると思いますが、解任は出来ると思いますよ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 16:21:22 ID:lFwX4Pny0
ここは、キャンセル料五万円取られると、担当の司が言ってましたよ。
これから依頼しようと思うひとは、よく考えた方が良いよ。
自分は三社依頼してます。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:33:13 ID:ZRgdJWGu0
>>31

ここで依頼してよかったですか?

キャンセルした人とかいますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:51:08 ID:lFwX4Pny0
>>32
まだ依頼して一ヶ月ですが、週一で進み具合を聞いてますね。
まだなんとも言えないですが、申し込むのであれば、色々説明受けたほうが良いですよ。
完済事案だったので、自分でやれば良かったなと。。。


34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:58:00 ID:2QYW7x9BO
過払い訴訟で一年は、遅すぎる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:33:17 ID:y64+UDQOO
当然訴訟したら別途費用発生しますよね?
キャンセル料で動き止められて最悪ですね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:08:44 ID:7tiMr9bM0
ここは訴訟したら3割と訴訟費用として5万取られるから過払い元金が低額であれば
7割での和解も十分考えられる。
実際俺もアイフルで15万過払い出たが業者の提示金額の10万で和解した。
確かに訴訟するかどうかの連絡はあったが訴訟しても3割と訴訟費用5万取られるなら
1年もかかり、訴訟してもこっちにもらえる金額が減り意味ないからね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:08:10 ID:42yJ8Tub0
ここは弁護士費用が約30万毎月3万の積み立てはよいんだけど、
債務整理の和解は弁護士費用+2ヶ月分積立ないと残がある業者と交渉してくれない。
あ〜先は長いな〜。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 00:58:03 ID:2jtL7Jb40
お伺いします。現在友人がここに債務整理をお願いしているんですが、
先日突然ク○ディーの残債を一括で精算するように言われたそうです。
これってよくある事態なんでしょうか?
なんでもそうしないとアイ○ルやア○ムが交渉に応じないとか。
一括できないからお願いしているのに、と無知な私には思える事で。
皆さまのお知恵を拝借したく、お願い致します。
39奥戸かっぱ:2008/10/10(金) 01:14:17 ID:+yWmQjTk0
俺は悔しくて悔しくて仕方が無い!
2chで知り合った「シナトラ」という男にガチで10万貸したんだ!
なのに返済になったら携帯を代え逃げまくる!そこまでは良かったよ。
俺は信じて貸したんだから俺がマヌケだった。それだけ。
なのにシナトラは2chでスレを建て匿名なのをいいことに俺を叩きまくる!マジで悔しいやら情け無いやら…
もし良かったらシナトラを攻撃してくれ!そして紳士風なシナトラやジャブボーイという男には決して会わないでほしい。

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1223562807/l50
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:26:32 ID:wiiN0cJv0
確かに遅いようです。去年の7月に5社依頼したのですが、3社残っています。回収金も1カ月以上遅かったようです。
簡単な事案はすぐに対応するようですが、難しいのは後回し?されている状況。いくらなんでも1年以上はこの時代でいかがなものでしょうね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 01:27:49 ID:wiiN0cJv0
確かに遅いようです。去年の7月に5社依頼したのですが、3社残っています。回収金も1カ月以上遅かったようです。
簡単な事案はすぐに対応するようですが、難しいのは?されている状況。いくらなんでも1年以上はこの時代でいかがなものでしょうね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 02:26:32 ID:ZLu8XuJmO
ここ読んでると依頼しないで正解だったかも…
普通の弁護士行ったらここの半額ぐらいでしてくれたよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:27:48 ID:NW2vgRHa0
>>37
そうなんですか?
自分は全部残有りで依頼しましたが、受任してもらった時はお金なかったから
手付金みたいな形で一部(数千円)を入金して、その後2万円支払いました。
それから半年経った今、過払い発生してたので訴訟中です。

44亜ディーレ:2008/10/10(金) 07:52:05 ID:UWGC6mgI0
残有りでここに依頼を考えている人は注意してください。過払い成功報酬21%
残がある場合はプラス残分の減額報酬10.5%が必要です。処理は過払いが発生して
いる業者から過払い金が亜ディーレに入金があってから残が残っている業者との
交渉になります。いくら過払い金が残が残っている金額より上回っていても
亜ディーレに分割しているお金は積み立てし続けなければいけません。
過払い金も全ての業者からの入金後でなければ依頼者には入金されません。
訴訟になると別途費用もかかります。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:07:57 ID:+8013BlB0
>>44
だいたい上記の内容でいいのですが、1つだけ訂正しときます。
積立についてですが、過払い金が残が残っている金額より上回ってる場合なんですが、
自分の場合は電話で確認したら積立は今月からいいです言われましたよ。
ちなみに訴訟すると成功報酬3割と別に5万ぐらい訴訟費用を取るらしいです。
自分は1件ほど訴訟をおねがいしていますが、例えば残債が100万あって過払い金が100万ある場合
減額10万、成功報酬30万、費用5万で45万取られるということになります。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:12:41 ID:CRBCY1Oh0
着手金キャンペーンってあるけど…
んじゃ残債50万あり、過払い100万が発生してる場合、訴訟無しなら、
減額(10.5%)52500+成功報酬(21%)210000ってことでOK?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:41:53 ID:QFe3ZY2tO
過払い2件と任意整理3件ですが、ここに頼んだのは失敗なの?
断られた案件は自分で過払い請求したら、もう振込み終了しました(レイク8割で9万)
任意整理だけお願いすればよかった
48甚五郎:2008/10/11(土) 08:49:27 ID:+ZaHnuhE0
>>45
訴訟費用5万ですか?HPの過払い金Q&Aで訴訟費用は集団訴訟により
極力おさえて実費数千円と言うのは嘘なのでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 11:02:46 ID:v7Kby+KI0
>>48
訴訟するかしないかの時に、事務員の説明ではそう言われました。
訴訟費用は過払い金が返ってきたときに報酬等と一緒に引かれます。
訴訟すると1年かかり、自分は継続中なんで実際どのくらい費用を取られるかはまだわかりません。
50亜ディーレ:2008/10/11(土) 11:50:19 ID:JYn4RIwS0
>>46
その金額が差し引かれます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:04:05 ID:dMomajCA0
過払いの着手金キャンペ−ンやってるけどあてにしない方がいいよ。
残債あるけど取引期間と利率を考慮しても過払いが確実に見込めるのに計算してみないと
わからないからと言って4万取られた。せっぱつまってたからお願いしたが、やっぱり過払い金が40万出てた。
現在進行中なんで今となっては遅いけど儲け主義だなといまさら感じてます。
ここの板を早く見てれば違うところにお願いしてました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:39:32 ID:zmM9Zmee0
>>51
何その詐欺商法?
景品表示法違反ちゃうの?
53甚五郎:2008/10/11(土) 22:14:38 ID:+ZaHnuhE0
>>49
契約の分断、時効等々の争点がなくても解決するまで1年掛かるのですか?
理解できません。争点があったとしても判決まで1年も掛かるとは思いませ
んが。アディーレは案件の抱え過ぎかな?着手金キャンペーンが良い例かも。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:09:08 ID:UGBFFuFu0
>>53
争点はないです。依頼者が多いため吐ききれないので最初そのぐらい掛ると言ったのかも知れません。
実際、訴訟の委任状を2、3日後に送ってくると言われて3週間届いてません。
こんな調子だからそのぐらいは掛るのでは。今は早く終わったらラッキ−ぐらいに考えてますね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:40:06 ID:r5J16Xoc0
>>46
着手金を払ってなければ、その金額+着手金4万引かれます。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:49:21 ID:SRSy36ioO
俺は任意整理を丸投げし、三ヶ月…先月、借り入れ先からの内容に間違いないですか?みたいな封書が届いたが、どうなってるのやら…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:15:23 ID:3o4QHUbl0
ここは、債務整理をしてたのを忘れたぐらいの気持ちでないとやっていけませんよ。
自分は訴訟の案件があるので1年以上は掛ると思ってますのでそれまで、せっせと貯金しています。
早めの解決を希望してるのなら地元の弁に依頼した方が早いと思います。

>>56
それから引き直し計算して業者に発送します。業者もたくさん抱えてますので
和解に至るまでけっこう時間掛りますよ。ましては最初満額で和解するような所は
ないので訴訟ということになれば、それから1年は掛ると思った方がよいです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:52:18 ID:KPYSLqKD0
週刊誌読んだ ここやばいみたいね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 20:19:05 ID:dyBVLRxc0
え?私は債務整理しましたが、スムーズでしたよ。
弁護士と話したのは1度だけ、形式めいた感じで、
後は全部事務員みたいな人と話しました。
特に担当者は決まっていないようでしたが、どの人も迅速に対応してくれました。
あとはコツコツ支払いの日々です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:20:31 ID:hGXDS5b/0
>>58
どこの週刊誌に何が書いてました?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 07:09:45 ID:tVzrqSAhO
俺も貯金しなきゃな…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:10:21 ID:KHsBRKRFO
どんなに遅くても、良い結果が出ると思いたい('A`)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:38:53 ID:q9MVqLNSO
だな!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:00:19 ID:YIfbh9Ra0
>>60
週刊新潮。たかじんの番組で石丸弁護士が新潮社に対して
名誉毀損で訴えると言っていました。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:09:00 ID:6IS4OMmRO
4社依頼して和解したのが1社。1社はようやく訴訟手続きに入った。残り2社は音沙汰無し。
一体いつまでかかんだよorz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 04:10:17 ID:6IS4OMmRO
あ、依頼して5ヶ月がたちました。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:36:17 ID:nzWF5iaM0
管財人に懲戒請求されてるみたいだけどここは大丈夫なのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:41:18 ID:nzWF5iaM0
もし、懲戒処分とかになった場合ここで債務整理依頼してんだけどどうなるなるのかわかる人教えて?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:32:34 ID:Qi7zx8VC0
週刊新潮訴えるってね。
そんなヒマがあったら事件を早く処理してくれ,って思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:40:08 ID:2ya8P028O
以前相談に行ったら対応してくれた司が最悪だった。アクビをしながら面倒臭そうに話を聞かれ ショッピング枠の現金化を疑われたので否定したらキレられた。弁の前では親切ぶった態度になり 来たら契約して行くのがアタリマエと思っているようだった。勿論契約せずに帰宅したけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:11:23 ID:uj5qq+UQO
>>66さん
やっぱり入金は全社解決後じゃないとされないのですか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 06:57:22 ID:o5kir0cA0
ここは依頼している人がガンガン進捗状況の電話をして
処理を急がさなければ平気で放置されますよ。
>>71さん 決まりだとか言って全社解決後じゃないと

入金されませんよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:57:40 ID:VnnO1vWiO
>>71

入金されません。

着手金を分割払いで毎月振り込んでいたのは、今月から要らないといわれた。
多分、一社の過払いがアディーレには入金されたから、それで充当されたんだとおもう。
アエルの処理も頼んでるんだが、ここも解決しないと入金されないのかなぁorz


74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:59:16 ID:QT6ZfUVRO
俺は弁済金を4ヶ月滞納してます。
多分打ち切りになったんだろーな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:56:06 ID:VnnO1vWiO
>>74

アディーレからは何も言ってこないの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:17:05 ID:NMQBiK330
ここは、全社解決しないと入金されないんですか?
4社ほど和解成立年内に全て入金予定なんだが、訴訟案件が1件あるので
これが解決しないとこっちに返ってこないんだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:23:51 ID:Lv/wOIqOO
>74
なかなかの強者だな!惚れた!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:09:55 ID:nKGm6Z9L0
>>74
月にいくら積み立てしてるの?

ちなみに私は5万です。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:50:41 ID:seqVYV0PO
債務整理や過払いが終了しても、ここのスレなど見ない。委任して不安な人の集まりなのでは?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:13:51 ID:YhUrcMrE0
どこの事務所でもそうだと思うけど・・・

受任通知発送〜債権者が履歴開示してくるまでに約3ヶ月
(債権者にもよる、不誠実な債権者なら過払いが発生する分の履歴出してこなかったり)

全ての履歴が開示されてから引き直し計算

任意なら和解交渉・破産なら申立準備(約3ヶ月、場合によってはそれ以上)

とかやってたら、半年はかかるのでは??

ここの事務所ともう一つ(大手)無料相談行って、そう思った。


あと、過払い全社解決しないと入金されないことは確か。
借金で困ってる奴に過払いそのまま返還したら、そのまま
弁護士費用払わずに逃げられるかもしれないじゃん!!!
だから、全社解決後、弁護士費用に充填→返還って流れなのでは??
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:55:43 ID:UI6R0xFz0
>>80
>借金で困ってる奴に過払いそのまま返還したら、そのまま
弁護士費用払わずに逃げられるかもしれないじゃん!!!
だから、全社解決後、弁護士費用に充填→返還って流れなのでは??

誠意のある弁護士事務所ならば通常、1社毎に返還された過払い金
で業者毎の弁護士費用等々は相殺して入金して頂けるはずです。
だいたい弁護士事務所にプールする意味が解りません。そう言う意味
で過払い返還請求は大手より親身に考えて頂ける中小弁護士事務所の
方が良いと思いますよ。間違いなくスピードは違います。私も正直言って
後悔しております。私も経験者です。
6月初旬に3社過払い金返還請求を依頼して1社は和解成立し11月中旬
に入金予定。その他2社は訴訟提起予定なのですがなかなか裁判所への訴状
提出には至りません。先日、追加で1社過払い金が発生している事が判明して
地元の法律事務所に相談した所、即訴訟提起の手続きをしてくれて1ヵ月位で
第1回口頭弁論の期日まで決まりました。このレスポンスの違いに愕然として
おります。私たち依頼人としては早く案件が解決するのに越したことはありません。
したがって依頼件数の多い方、すべての事に於いて気長に待てない方にはお勧め出来ません
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 07:18:19 ID:G/bpLygI0
うるせえ過払い乞食
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:53:18 ID:uX5TeeP5O
>>81

まさに仰る通りだな。
俺もここに依頼して非常に後悔してる。
特に対応の遅さと言ったら…やる気あんのか?と思うぐらい。
ここは業者にも絶対足元見られてるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:14:53 ID:lPLoJtrm0
オレの事務所も基本的には全部終了してから精算をしている。
ときどき「生活費がないのでとりあえずいくらか」という
依頼者からのお願いがあるが,残りの事件の回収過払金額と
全体の報酬額をにらんで,返していますけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:17:28 ID:UI6R0xFz0
>>82
>うるせえ過払い乞食

何を言われても悔しくありません。何故ならばこの世界的金融危機の時に
臨時ボーナスが600万円〜800万円位入ります。本来は貴重な自分のお金です。
あなたの会社も明日どうなるか解りませんよ。蓄えは必要です。誹謗中傷のスレ
を書いている時間があるのならば今一度この危機状況を見つめ直して見ては
如何ですか?お返事はいりません。貴重な時間を大切にして下さい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:46:36 ID:tXzOMOUu0
>アディーレに4月に10社の過払い請求頼みましたが、1社も解決していない。

1はもしかして亜ディーレに客を採られたどこかの弁だな。
10社も過払いがあるやつはいないし、それで受ける弁もいない。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:51:07 ID:uX5TeeP5O
>>86

確かに10社の過払い請求は嘘臭いが、それ以外は事実だな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:36:28 ID:fpOFK9Mr0
今、ここに依頼してんだけど、今月どうしても急な出費があって積立金がはらえないんだけど
1ヶ月だけ待ってもらうことなんかできる?ここに依頼してる人教えてもらえたら助かります。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 06:14:58 ID:7tMLOkFJO
>88
相談しなさい!大丈夫だよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:25:38 ID:FI3cQYHO0
>>88
普通良の事務所ならば大丈夫だと思います。もし駄目ならば即解任して
他事務所に相談する事をお勧めします。そしてアディーレと言う会社名を変更
して頂きたい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 07:37:11 ID:wHQDu+GdO
自分の知り合いが此処だけど、大丈夫だったよ。
理由にもよるかもしれないけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:13:24 ID:6uSXtj5u0
>>89.90.91
レスありがとうございました。
電話で聞いたところ、来月2ヶ月分払うという事で待ってもらいました。(対応が少し横柄でしたが)
入金済みがあったから大丈夫だったのかも知れませんが。
それはそうと、5社過払いある状態で1社ほど入金済みのところがあるようでした。(他は今年度中に入金予定、内1社訴訟)
自分は残有りがありますが、それを差し引いても過払いが出てるのでもう、払う必要ないんじゃないかと聞きましたが
こちらから連絡するまでは積み立てて下さいとの事でした。
何か対応があまりにも事務的で不愉快な思いで、今まで対応がよかっただけに残念でした。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:54:43 ID:Ri2P6EOC0
自分は地元の街弁に依頼したけど断られ、司にも断られ
仕方なしに疑心暗鬼の思いはありましたがここに依頼しました。
4ヶ月経ちますが1度お盆前に各社の初回取引日の確認の封書が来たっきり
音沙汰なしです。こんなもんなんでしょうか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:06:40 ID:FI3cQYHO0
皆さんのスレを拝見していると対応は遅い、過払い金の返還も
遅い、過払い金入金があるのに積立させる、弁護士報酬及び訴訟費用
は普通ないしやや高め、依頼者のメリットなど何も見つかりません。
その割には週刊新潮への訴訟は早かったと思います。やはり代表自身及び
身内だけが可愛いだけで本当に困っている依頼者の事など考えていない
様に感じます。マスコミも1度アディーレの身近な依頼者を取材してくれれば
良いのですが。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:18:40 ID:xoZBr1PU0
>>93
毎日進捗状況の確認する位の気概がないと放置され放題だと思いますよ。
私たちは依頼人(特にココは報酬も割り高)です遠慮しないでガンガン
尻叩き来ましょう。それでも動かない様だと慎重の記事も納得出来る。
過払い金も私たちの財産です。請求が遅れて明日業者が破綻してしまっては
すべてを失ったも同然です。その点の事を考えているのでしょうか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 07:37:34 ID:GB5xHLRSO
>93
俺も全く同じだ!年末にでも直接、事務所に行き状況を聞いてくるつもり!
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 17:08:00 ID:LsPeAj4M0
とにかく遅ーい!!!!!!
他に頼めば良かったよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 00:03:13 ID:t9rCjQCE0
過払い訴訟になると、成功報酬が3割になる。

だから業者が此方の要求額の9割で和解案示してきたら、それで和解しないで訴訟すると逆に損してしまう。

この辺のことが業者に見抜かれてるから、足元みられて交渉がなかなか進まないと見ています。

弁護士報酬の体系が構造的な欠陥孕んでるんだよ、ここは。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 11:19:49 ID:HZtqJLtU0
>>98
過払訴訟の報酬3割,費用5万なんて,信じ難いね。
ぼったくり。
しかも,それをHPに書いてないし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:09:37 ID:Nv7xAR2J0
>>99
訴訟報酬の3割、正確には2.96割ですけど契約書には記載され
ていますよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:32:01 ID:UU/8dB7I0
ここを含めて、弁護士や司法書士に頼もうと考えてる奴ら 良く聞け!

本人訴訟! 自分の力で取り返せ!
仮に過払利息を取れなくても、元本満額取れたらどうだ?
1円でも他人にくれてやるような無駄なことするなよ。

君 の 金 だ ぞ !
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:44:09 ID:6magsQRgO
>>100

なんでHPには記載してないんだ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:47:25 ID:yZJzv/0L0
ここに依頼してよかった人いないのかい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:34:38 ID:kfCBjT59O
いないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:50:28 ID:9O8w6Vi10
プール金ってのがいまいちしっくりこない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:06:15 ID:8Q+Atri40
>>99
訴訟費用についても金額は出てないが別途必要と記載されているんじゃないかな。
訴訟金額については訴訟するかしないかの段階では初めて電話で2万から5万必要ですと言われる。
俺はアイフルで過払いが小額だったため、訴訟するより、訴訟前の7割での和解の方が
こっちに返ってくる金額が多かったのでそれで和解した。
業者もその事がわかってるんで足元見られてるんだな〜ここは。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:26:33 ID:PIYGQBRMO
>>106

> 俺はアイフルで過払いが小額だったため、訴訟するより、訴訟前の7割での和解の方がこっちに返ってくる金額が多かったのでそれで和解した。

お前は俺か!

俺も全く同じでアイフル7割条件提示されて悩んでる。

半年まってこんな調子じゃ…と諦めかけてるところ。

なんかいい手は無いかね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 21:47:07 ID:hokzZ4yl0
>>107
7割和解って・・・・
ありえないよ。本人訴訟で返還請求すればいいじゃん。
または,アイフル1件だけを他の弁か司に依頼してもいいと思う。
いつも7割和解するような弁護士は,貸金業者に舐められてるから難しいけど
普通の弁護士だと,今のところアイフルは満額払ってくるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:17:16 ID:PIYGQBRMO
>>108

だよなぁ。

完璧に足元見られてるよ。

今更本人訴訟か…ここ選んで激しく後悔。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:29:05 ID:Ytaa2rbh0
>>106
訴訟するかしないかって事は業者からの提示があってはじめて成り立つから
依頼して何の連絡も無いということは業者からの提示すらもらってないという事ですかね?
ちなみに依頼して5ヶ月です。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:09:07 ID:wtyp6LTf0
>>110

電話して聞いてみ。
オレの場合は、業者の提示額との開きがありすぎて、交渉担当(司法書士)が苦労してた状態だった。
音沙汰無いから、何も提示されていないと言う訳ではない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:08:24 ID:ZpJJ4oLR0
結局のところ、勉強して本人訴訟が一番高額で取り返せるんじゃないの。
裁判所行く暇が無いと言う人いるけど、せいぜい月1回だよ。

弁護士や司法書士が苦しんでるって・・・俺は苦しまずに取り戻せた(・ω・)
法律の専門家より・・・何故だ?何故なんだ??
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:50:33 ID:TE8trR5P0
>>107
俺もここで依頼してんだけど、キャンセル料もしっかり取られるから7割での和解した業者もある。
本人訴訟すればいいって言ってる人もいるみたいだけど、今ならそんな余裕も出てきたが、
それまでは借金生活に追われそんな余裕もないし、今は普通の生活が送れてるだけでもよしと思ってるよ。


114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:06:54 ID:I159xCoW0
>>113
私も同感です。依頼当時は藁をも掴む思いですべてに於いて余裕などありません
でした。
115107:2008/11/05(水) 19:29:30 ID:ZEpqppJvO
>>113
>>114

ホント、その気持ち良く分かるよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 05:55:41 ID:Xw29kHJiO
だな…すべてを任せ、事務所を出た時の開放感、あれを忘れてはいけない!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 07:26:11 ID:7cz2QrUr0
>>113->>116
自分も依頼した後にこれで解放されるって思って、凄いホッとした。
確かに遅いとか、ちょっと高いとか思わないでもないけど
期間が長い分、積み立ても貯まるって事で頑張ろうと思う。
118117:2008/11/06(木) 07:31:26 ID:7cz2QrUr0
安価付け間違えすみません
>>113-116です
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:28:01 ID:I4So9qc40
依頼して7ヶ月目、ようやく訴訟準備中だって。
気持ちは113-117と一緒なので、早めに解決して欲しい人にはここは向いてないかもね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:51:17 ID:jR4Bga7U0
確かにここは長いね
すでに半年以上経ってますが、素早い対応は感じた事なし。
はじめの弁護士と司法書士の話では、偉そうな事並べて話してたけど
その後弁護士とは一度も話していないと言うか話をさせない様な感じ、
すべては事務員を通しての一方通行だね。
事務員じゃ話にならないのよ。
毎回、ストレス感じてます。だいたい引き直し計算完了まで3ヶ月以上掛かる
事事態おかしいね。
自分でやっても履歴開示から引き直し計算まで1ヶ月あれば十分出来る。
ここの弁護士さんは法務のプロなのか疑わしく思います。
一流大学での弁護士が多いみたいだけど
最終学歴中学出の俺の方が使えそうな気がしてきた。
報酬や手数料取られるのはかまわないけど仕事だけは素早くしてほしい。
事務員曰く案件が多すぎて時間が掛かってしまいますだと言うけど
お客には関係無いでしょう?ならば受任の時になぜ言ってくれなかったのか?
この様な場合どこの相談したらこの事務所指導してくれるのでしょう?


121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 09:39:57 ID:jR4Bga7U0
最初は志あったであろう弁護士も
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:51:08 ID:dpNe6xho0
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 08:31:41 ID:/lCGP88V0
なるほど 弁護士会の市民窓口なる物があるのですね。
まあ同じ業種の窓口だから市民より弁護士寄りだとは思うけど
ダメ元で相談してみますか?

結局、ここに依頼すると過払い報酬21%
訴訟10.5% 減額報酬10.5% その他5%(着手金及び積み立て)
債務整理過払いだと約半分50%弱持って行かれるね。

はじめから分かってれば面倒でも自分でやれば良かった!
要するに業者と5割和解でも同じになってしまう。
手間は掛かるが早ければ3ヶ月で解決出来る。
高い授業料だけど弁護士という業種の仕組みが分かりました。


124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:16:13 ID:mEzNxJhV0
>>123
そうなんだよな〜。
俺は120万残有りで100万過払いが出てるんだけど結局50万ぐらいしか返ってこないんだよな〜。
おまけに訴訟してるもんだから、1年以上かかってる。
弁護士選びに失敗したかな〜。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:01:18 ID:PXdYW2S20
計算完了まで3ヶ月以上掛かるって普通じゃね?
貸金業者からの開示が遅いし、つうか、貸金業者が嫌がらせで遅らせているって
元Pの社員が言ってた

ちなみに債務整理大手の値段はこんな感じだった。
半年前の情報なので、今は違っててもシラネ

過払返還報酬  任意  訴訟
 家      21%   31%
 鈴      21%   31%
 亜でぃ    21%   31% 
 愛      25-30%  35%

減額報酬
 家      5.25%
 鈴      10.5%
 亜でぃ    10.5% 
 愛      10.5%

126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:14:32 ID:JIauOzkhO
頼んで、4ヶ月…開示は終わったが今年中に事務所に行き、現状聞いてくる!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:59:29 ID:t2ygc+0I0
>108
>普通の弁護士だと,今のところアイフルは満額払ってくるよ。

バカじゃね!アイフルは渋いぜ。
全額なんて返すわけないじゃん!
7割でも良い方。
自分でやると半分もとれねぇ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:49:05 ID:91JwBzX+0
>>127
アイフルは訴訟すると確かに満額返ってくるが、訴訟前だと確かに7割提示だな。
俺はここに頼んで50万残ありで14万過払いがあったが、10万で和解しました。
事務員の説明で訴訟費用と30%の弁護士報酬がかかり、訴訟するとこっちにもらえる金額が少なくなるって言われたね。
それとこのぐらいの金額で半年から1年待つのも嫌だからね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:03:57 ID:A1rYYrvT0
>>128
そもそも訴訟移行した場合に高額な弁護士報酬を請求して,
訴訟前の低額な和解に誘導するってのは,やり方としてどうかな。
そんなことばかりやってるから業者に足元を見られて,
訴訟前の提示金額がさらに下がっていくんだし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:24:20 ID:91JwBzX+0
確かにおっしゃるとおりだがここに頼んでる以上、過払い金額が少額な場合は仕方がない選択です。



131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 15:20:49 ID:dWfZZ6Ke0
なんで債務整理を普通の弁護士事務所に頼まないの?
宣伝出しているところに頼むのは躊躇しないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:05:43 ID:p5pWxBYxO
普通の弁護士とか、馴染みがなくて…ある訳無い!
切羽詰まり広告を見て依頼して、一時は安心しましたが
最後まで搾取されるのかー
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 18:44:13 ID:Jz/hbHl50
皿に搾取され、
弁にも搾取され、
カワイソス。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:30:12 ID:H8f8/dXU0
ここじゃないけど、債権者も金を貸してもらっていい目にあったから、金利は請求すべきじゃないと主張する
弁護士もいるんだって。某ブログで読んだ。
やっぱり自分でやるのが一番だな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:01:09 ID:ORCBVVFm0
此処は依頼者をナメてるね
電話の応対でそう思った。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:57:57 ID:lELGMnO5O
どんな対応だったの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:31:04 ID:h+gCdK6n0
メールして一ヶ月近く経つが未だに返事がない・・・
相手にされてないのかな・・・
ここが駄目なら周南に頼むかと思ってるんだけど
どうでしょう?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 09:18:49 ID:IJ7yUVkr0
メ−ルより電話で直接話した方がよいんでは。
どうせフリ−ダイヤルなんだから。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:18:38 ID:Il9/n195O
>>137
メールして半月も待てるなんて余裕ですね、
どちらに委任しても、一年待ちでしょう。
自分でやってみては?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 10:21:28 ID:PxdfKnTaO
さぁて明日は20日だから積立金を振り込んでくるか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:09:32 ID:HqwLCkJaO
俺は今日、昼休みに振込んでくるわ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:01:12 ID:ncdffoXQO
8月に6社を任意整理依頼し、やっと1件、和解しました!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:46:33 ID:nyU9/B1zO
積立金の?戻ってくるの
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:26:39 ID:bOdxRJrC0
私は自己破産の相談で行ったのですが、
「相手の差し押さえの訴訟に間に合うかどうかわからない」みたいなこと言われて、
不安に思い、安心できない感じですね。

自己破産の申請に半年近くかかるって、不安ですね。
平均すると、期間はどのくらいです?
どこか、破産系で良い事務所はないですかね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:29:11 ID:ncdffoXQO
142です…過払いが10万程あったようで、積立とは別に弁済に回します、はい!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:56:50 ID:n4VSAk/pO
>>142さん

早い解決、羨ましい。
私は6月に7社を委任して、1社のみ和解です。

気長に待ちましょう。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:33:59 ID:UC+AFG5eO

148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:39:20 ID:UC+AFG5eO
結構長いですよ。俺は、去年の10月にお願い、まだ、1社まとまっていません。訴訟も、していません。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:59:58 ID:81BDA2VO0
ここは本当に遅い!高い!しっぱい><
150137:2008/11/24(月) 19:03:44 ID:bHAyUP9v0
>>139
いや、まだ依頼はしてないんだw
一応相談してみただけ
よく見たら先月30日に返事来てたw
スマン(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 21:29:09 ID:cyMLaC8J0
プール金は余ったら返ってくるのかね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:33:37 ID:JbmKTXHK0
全社和解し支払い終わったら返ってくるよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 05:56:13 ID:QjJVcTxZO
と、ゆー事は全社、和解するまではアディにプールされてる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:02:03 ID:HqdHl5Ru0
原則はそういう事らしい。
でも弁護士費用や報酬等を差し引いて過払いが確実と見込めれば個別に対応(返してくれる?)するって言ってたような気がします。
現在依頼して9ヶ月目に突入。8社依頼し残り4社になったがいつになることやら。

155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:38:30 ID:hjafWEOy0
オレは早いほうなのか、昨年10月に5社6件依頼で
残りは一社のみ訴訟で未解決。
それにしてもこちらから連絡入れない限り進行状況はわからず、
連絡するたび担当が席を外してるなどで、後回しが多かった。
ようやく連絡がつき、交渉中の業者も和解に至った事がわかったが、
残りの残金にしても今後が不安なのもあり、文書で送ってくれと言ったが
その後なしのつぶて。しかもその連絡ついた担当とやらも司や弁で無く
経理かなんかの兄ちゃんだった。
最初の来社相談中、別室から依頼者に電話かなんかでケンカ腰でどなりつけてる社員
の声も聞こえていた。他の人が言ってるように相談・依頼後の開放感や、オレも含め
借金に手を出すヤツはだらしないし、抜けれない連中もいるのだなあ、心を入れ替えないとと思ったが、
今になって考えてみれば、こんな適当な弁事務所に頼むんじゃなかったと後悔している。
もしこのスレを参考に、これから債務整理を考えている人がいるなら
絶対やめたほうが良い。処理が遅いのは一因で、ここは根っこが腐っている。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 08:47:51 ID:fvN/XciiO
ここは顧客の与信情報に付いては何にもしてくれないね。

せっかく過払い和解したのに、全情連に何故か延滞が付いてたから皿にクレームしてくれって頼んでも無理ですの一点張り。
ホント交渉力ゼロ。

157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 14:55:50 ID:4IVb8DNz0
債務整理と情報機関の件は別もんでしょう。
やってほしいなら、金出してください
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:20:59 ID:Yh6C2eQH0
だな。ヤミ金からDM来るからなんとかしてくれって言ってるようなもんだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:24:53 ID:VWJYRGQCO
↑詳しく
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 09:22:43 ID:+OMMtoVn0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 11:02:09 ID:/bIIVmiFO
でも給料日にATM巡業引退できただけ幸せ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:48:27 ID:KLhw7PeFO
過払いの夢、
ありがとうございました。遅かったのね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:59:32 ID:vXAmcRTk0
↑アエル?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:04:14 ID:3FuRoEPIO
頼んで、気分は楽になりました…まぁ、過払いはあてに出来ないから、減額でも満足です。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:05:40 ID:TWHhfv9UO
>>157

> 債務整理と情報機関の件は別もんでしょう。
> やってほしいなら、金出してください

その癖、自分で与信に関して皿と直接交渉しようとすると、止めろと言って来るんだぜ。

どうしろっつーの?

やっば、追加の弁護師料金払って、与信の調整の依頼もしなけりゃならんのかね?

それが嫌なら解任しろっつーことですか。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:32:18 ID:My8lduQG0
>>165
和解した後なら自分で交渉しても問題ないのでは?
弁護士の仕事は終わってるので。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:18:59 ID:TWHhfv9UO
>>166

依頼した全部の皿が和解した後ならね。

1年は待たされるよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:50:30 ID:9oV3F0sK0
焦る理由があるの?
また借りるの?こりないな。

言っとくが、情報機関の情報は業者のものじゃないで
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:02:05 ID:7rYRPEFYO
>>168

じゃ誰のものなんだ?

借りたいとかじゃなくて、借金無いのに延滞とか付いてるの変だと思わないか?

170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 10:10:28 ID:yg1jTEoU0
>169
おたくでしらべろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:32:27 ID:fPucJq0KO
>>170

知ったかかよ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:34:42 ID:fPucJq0KO
>>170

知ったかかよ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:06:31 ID:1MYOJJHJ0
>>167
全部ではなく和解した業者から片っ端から連絡しても問題ない。
ここは対応が遅いので1年は待つといのは同感だが。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 10:09:51 ID:Ig3vfJd1O
なんで過払い請求→訴訟で司法書士は3年かかっても終わらないの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:56:41 ID:EPcYGN3IO
過払い金がアディに振込まれてから依頼人に戻ってくるまで実際どのくらいかかるの?
いままでの対応の遅さからして少し不安なんだが
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 09:00:25 ID:X4XGN0nk0
業者提示額がまちまち(同じ業者でも)というのは..

たとえば過払いが100万として
訴訟となった場合満額100万取れても29.6%と21%との差8.6% 8.6万円+訴訟費用5万=13.6万
つまり86.4万 86.4%が、債権者にとっても和解すれば損しなくて且つ業者にとっても被害最小の金額
これが過払い10万だと
差8,600円+訴訟費用5万=58,600円
41,400円 つまり41.4%となる

同じように300万の場合は95.47%

という事が影響しているという考え方でいいのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:31:11 ID:WZh8ZA8k0
10月のある日、東京地裁へ破産免責尋問へ行ってきた。
法廷は破産者と弁護士で満席。
色んな弁護士がいるなぁ…ベテランそうだなぁ…などと色々見ていたのだが
アディーレの弁護士は若かった。
スーツケースみたいな車の着いた大きなバッグを引きずり、手には人数分の
A4サイズくらいの大きさの分厚いファイルを抱えて数人の破産者を引き連れていた。
見た感じ、弁護士になりたての様な、しかしフレッシュマンという感じも無く
映画「容疑者室井慎次」に出てきた相手側のヲタク弁護士の腰巾着みたいな感じ。
破産者の方はと言えば、腐れチンピラが好んで着る様な派手なセーターに刺繍入りの
ジーンズ、取れかかった様な中途半端なパンチパーマ・もちろん茶髪の50代風。
安い着手金に釣られて行った感は否めなかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:59:05 ID:XP86jx1E0
質問です。
この事務所に過払いの回収を依頼しています。
業者からの取引履歴を送付するよう依頼したのですが、断られました。
通常、弁護士事務所が入手した取引履歴は依頼主の要請でも送付しないのでしょうか?
皆さんの場合は、いかがでしたか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:51:28 ID:6OV0jzVI0
>>178

着手金の安さに惹かれて依頼すると、めちゃ損ばかりする。

取引履歴は俺も送付依頼をし、最初は事務員に
「今まで依頼者にお渡ししたことはございません」って言われたが、
独身時代の借入の状況(まあぶっちゃけお金に対する自分のだらしなさ)を
省みるために夫婦で確認をしたいので送付してくれと頼んだら、
その後は意外にすんなり送ってきた。

まあ実際には、あまりにも過払い金満額に対する和解金額がかけ離れすぎてて、
「それ以上を業者に請求するためには訴訟費用が別途・・・」とか言われて
それなら実際の計算書からまず見せてみろよって思ってのことだったんだが、
仕事が遅いだけでなく、和解金もろくに取り戻せず、
計算書も発行できず、業者からアディーレに支払われてから1ヶ月も振り込まれず、
その振込明細も更に1ヶ月経過しても送ってこない。

まあ、このスレがもっと先にたっていて、それを見ていたとしたら、
俺は絶対に依頼することはなかったな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:26:10 ID:7/mH+nq60
>>178
自分は皿とクレの10社依頼してますが取引履歴は全て送ってくれましたよ。
>>175
自分の場合ですが訴訟なしで約8ヶ月ぐらいで入金されました。
訴訟すれば1年以上かかると思います。訴訟案件はまだ継続中ですので1年以上はかかりそうですね。
残債がある場合は弁護士費用+積み立ての2ヶ月分を払い終わらなければ業者との交渉はしてくれませんので
ここはかなり遅いと思います。


181sage:2008/12/18(木) 22:42:39 ID:sU5KBkcb0
>>179さん、>>180さん、どうもありがとうございます。
とても参考になります、明日にでも、もう一度送付してくれるように電話してみます。

私の場合、電話で「過払いが33万発生していて、業者から30万にて和解したいとの
申し入れがあります。」と言われたのですが、この場合こちらには過払い金額を確認する
方法が一切なく、事務所側の言葉だけで和解することに疑問を感じて取引履歴の送付をお願いしました。

過払いの回収を依頼すれば、取引履歴と計算書を依頼しなくても送付してくれると思っていた
私が無知でした。
182178:2008/12/18(木) 22:52:14 ID:sU5KBkcb0
すいません、上げちゃいました・・・
181は178です。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:17:14 ID:FP7xZr4L0
アディーレって裏でヤミ○融とつながっているらしい、、、
システム○融の返済で詰まった客に偶然を装い整理屋が現れ
その整理屋がアディーレを紹介するらしい。。。
整理屋は客にうまいことを言い仲間のシステム○融の分だけ払わせるらしい。。
そこで正義の金食い虫アディーレが、
法律を武器に残りのシステム○融を退治するらしい
客は整理屋にそそのかされ、最後はヤミ金から借りまくらされるんだって
アディーレはそれをわかっていながら、
ヤミ金を警察にちくるぞ!って脅し全て踏み倒すらしい

 
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:08:27 ID:ApPYflQz0
ここを見る前に依頼して後悔しましたが、
依頼から2ヶ月で皿に過払い金の請求書送付を確認。(4社で約450万)

ここからが遅いってことですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:04:09 ID:XpmNSbvg0
>>184
自分は4月中旬過ぎに依頼、アエル以外は1ヶ月後くらいに皿からの取引開始日の
連絡の確認、その後1ヶ月後くらいに訴訟の意志確認等々(弁計算の過払い金額と皿の計算との差の違いなど)
で、今月初めに3件のうち2件が訴訟後の和解としての金額提示と確認で連絡がありました。
この2件は相当金額かなと思ったので和解応じました。
因みにアイフル300万とCFJ200万です。

残ありでのアエル2件と完済の三和はまだ何も連絡ありません。
キャスコに関しては、70万くらいの過払いを月5万くらいの分割で
しかも総額20万くらいで和解を提示してきたとのことで、上記の分と一緒に訴訟中です。

こんなものなのかなって思う反面、遅くなれば遅くなるほど皿の経営状態が悪化して
過払い金がとれなくなるっていう気持ちもありますが、それまで借金に苦しんでいたのを考えると
藁をも掴む気持ちで依頼したことを思い出してます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:34:17 ID:bzkj09VH0
私もアエル以外は和解してるがアエルのせいで他社の過払い金が振り込まれない状況。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 14:00:46 ID:cu0t6aLc0
185は結局ここに頼んで失敗だったって事?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 18:10:36 ID:W+yZ+rYH0
>>187
全て終わった後に失敗かどうかは答えが出るから、それまでは今まで返済にまわしてた分
貯金してそれを待つのみかな。
任せたのは自分だし、もしそれが失敗に感じても依頼したときに自分にその判断が出来なかったって事で
仕方ないんだろうなって思ってるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:22:10 ID:DKLCZ1JjO
>>183
よくわかったのは、183が
『闇金融』から借りるレベルの
カス債務者だということ。まあ普通は皿ぐらいまでだから…。
カス方もカス債務者もどちらにせよ『カス』。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:09:54 ID:4jsCawqM0
>>186
アエルは5%って話なんでたいした金額にならないはず。早く振り込んでもらえるよう聞いてみたら。
残債があるなら話はわかるが、過払いだけなら何で1社ずつ返金しないのかここはわからん。

191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:42:21 ID:wT+9cOXP0
やっぱり癌アエルか…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:02:09 ID:I5fFVM2X0
ここに3月依頼してとうとう年内に終わりませんでした。
いったい、いつになることやら。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 20:33:23 ID:pNyOFkXFO
沖縄支店の評判を教えて下さい
194 【豚】 【1369円】 :2009/01/01(木) 11:16:23 ID:vydUZl5b0
あけおめ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:03:12 ID:lwWkO6ZC0
age
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:28:36 ID:5CD+Tqaa0
私は12月はじめに受任してもらいましたが、
経過とかは一切わからないのですかね…。
皆さんのコメント見てたら、とことん遅いと言うことに…
アエルがあったばっかりにここに頼んでしまったんだけど。
積立金を積むのみだ…。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:09:57 ID:S0Phb3vMO
自分は、全て終わるまで一年位かかったかな?弁護士費用を分割でお願いして、途中で過払い金が戻ってきて、それを費用にあてたから、早まった方だと思う。弁護士費用を完全に納めないと、裁判所へは申し立てされないので、その辺はしょうがないと思う。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:58:59 ID:+EDqCTeR0
>>196
経過は電話すれば教えてくれますよ。(全く進展してませんが)
アエルは5%しか返金しないって話だからどこに頼んでもいっしょだね。
ちなみに自分は1年近くかかってまだ終わってません。
今は積み立ても50万近くたまってますので、過去の懺悔も含めて貯金してると思ってます。
早く終わらせたいと思ってる人や気の短い人には向いてませんね、ここは。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:16:35 ID:E/+IS9VYO
田舎の年老いた母が入退院を繰り返している事を知った…いずれ来る、別れの日の前に、積立ての他に金を貯め、帰省し最後の親孝行をしたい!金がなくて帰れない、最悪の結果は避けたい…。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:09:01 ID:FFhaYaR+O
遅いか遅くないかは比較してないので分からないが、
電話対応がダメダメ。
こちらの主旨を三度説明してやっと理解したかと思ったら、
後日、別の人から連絡きて「折り返しの約束ときいてますが、電話の用件は何でしたか?」って。
引き継ぎくらい、ちゃんとやっとけ。

分からないなら分かったふりするなよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:23:33 ID:sEwHN2e50
偉そうに顔面潰れろや
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:36:09 ID:8h9wm0OkO
>>201

確かに、話の理解出来ない馬鹿な事務員がいるよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:43:14 ID:mBxOLTsX0
この板にも川端つー馬鹿がいるよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:54:09 ID:dzpc5Oqf0
ここは分業制みたいで確かに話のわからん事務員が多いですな。
それはそうと、自分はまだ継続中なんですが、ここは過払い金を利息5%まで取ってくれんのか教えて。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:57:13 ID:cDA7IvRL0
突然だが、

弁護士は「利息制限法は強制放棄」とかいって、業者には当然に利息制限法に引き直した額での交渉をするわけだから
「減額させてる」のではなくて、「業者は何もしなくても減額する」ということになる。

なのに、弁護士等はあたかも「業者に約定の金額から利息制限法に引き直した金額に減額させたかのように装い、
依頼者に対して「減額報酬」たるものを負担させているのはおかしいと思う、そこに何の労力も必要ないのだから。
一昔前の状況ならまだわかるけど、今どき、引き直し計算すること自体を争うサラ金なんか存在しないでしょ。

絶対おかしい、誰か突っ込んでみろよ、そんな意味不明の報酬なんか払わなくてよくなるかもしれないぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:40:09 ID:wmDweCUH0
>>204
満5+5はこちらから言わないとやってくれないよ。
皿がハナから満5+5なんか持ちかけてくるわけないから訴訟費用が別途発生する。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:04:33 ID:Hfg+gO9p0
つーか、ここに2ちゃんを見に来てるのに
アデなんかに依頼する情報弱者がホントにいるのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:00:03 ID:dkDDZV4Z0
決心がついたわアホタレ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:42:46 ID:yPQ7ptJY0
自分は依頼した後ここにたどり着いた。それまではそんな余裕なんかなかったから。
でもここの情報を知ってたら間違いなくここに頼んでなかったです。
依頼料や減額報酬に訴訟費用とやたら金取るくせに仕事が全く進んでない。


210205:2009/01/09(金) 08:57:28 ID:Q2e/U4+J0
間違えた・・・orz

強制放棄× 強行法規○
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:18:23 ID:xT1sGou2O
過払い金の返還交渉をやって欲しいと、去年相談しに行った
(完済済み、時効・中断等の争点なし、但し、当時解約は未)
そしたらいきなり任意整理になりますと言ってきた

任意整理って‥

普通、債権回収の代理人になると思ってたけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:39:15 ID:QvqnTt4E0
俺もアデイーに去年、依頼したんだけど、このサイトを見る限り過払い金が戻ってくるのは遅そうだなー三和も絡んでるからなおさらだよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:16:33 ID:dFsL3mM20
ここは、過払い請求の依頼なら過払い金返ってきたら1社ずつ返せばいいのな。

214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 21:15:45 ID:0EQCPHrw0
他の弁・司事務所は過払いで返ってきた分は迅速に当方に返してくれるものなんですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 09:13:00 ID:w6aNjfdT0
弁護士報酬等を差し引いて返してくれるのが普通でしょ。
残債があったら別だが、ないのに弁が返さない理由がないと思うけどな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:53:21 ID:h9pZs+qLO
運転資金にしてんのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 11:30:11 ID:6dYxYvtRO
今日は積立金を振込みます…何とか金が残りました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:35:23 ID:Eso5Sjnv0
皆は幾らぐらい積み立て金払ってんの??
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:32:46 ID:SrcTMV00O
今、日テレでアディーレ宣伝特集放送中
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:16:07 ID:Eso5Sjnv0
テレビ見たよ。あれを見たら依頼したくなるよね〜
実際はどうなんだろ〜?
これで、依頼が殺到して過払いの方がもっと遅くなるかな〜?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:31:52 ID:Yc2EjvMw0
アジィーレに依頼してた俺、勝ち組
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:10:11 ID:6dYxYvtRO
>218
8万です!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:23:36 ID:qV3k16lX0
積立金、4万円です。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:38:37 ID:T8VoRd020
>>219 >>220 TV、どんなことやってたの?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:03:38 ID:iFGUuTJnO
どーせ、石丸親分が闇金と電話ごしにやりあってる場面かと。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:22:13 ID:9hlFFjD80
そうそう、石丸親分が直接闇金の所に行って、一歩も引かずに強きの態度だったよ。
でも、すぐ警察呼んでだけどね!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:05:04 ID:iFGUuTJnO
昨年の7月に6社、任意整理を依頼し、最も過払いを期待出来る「武富士」を除き、和解交渉まで来ました…多少、残がありますが納得しています…正直、このスレを読んで不安になる事もありました。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:40:07 ID:9qwMO5d00
弁費用差し引いてそれを超え無い額なら返されないのは普通と思う

そうじゃないのに返してくれないのは怖い

別件でスレチだが昔弁を間に挟んでの店舗敷金の分割返済金を
運転資金&遊行費に使われてたよ
間に入ったからには当事者同士では決して話はしない事といわれ
こっちはそれを守っていたがこちらへの入金が当初決定した
相手方の入金日よりかなり送れて入ってきたりたまに少なかったりした
色々言い訳しながらも更に遅れだしておかしく思い相手方に直接
連絡入れたら毎月きっちり払っていると聞いて愕然としたよ
今は弁から使われた分を返済させている状態だが回収が
大幅に遅れて困ってる状況です
なんせ自転車操業だからいつ飛ばれるか冷や冷やもんです

ここは忙しくて回らない状況っぽいけどそれ故自分から
気になる事は質問していくべきだと思う
あまり頻繁なのも迷惑にもなるから考え物だけど
一番は依頼する前に納得行くまで話をする事だと思います

スレチ長文すまぬ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:13:53 ID:mMI6VRk2O
短パンマン
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:39:36 ID:YlE9I4hR0
私もここに依頼してるんですが、高い弁護士報酬取ってる割に仕事が遅いのでかなりの不安がたまってます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 09:07:30 ID:gPe3y7vs0
>>230
辞任させよう。
お金戻ってくるかは分かりません。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:56:08 ID:REjMkWS50
結局時間掛かった挙句9割和解で5+5も取れねーでやんの。あーあ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:03:57 ID:+yW35CxP0
誰か、アディーに依頼して三和の過払い戻ってきた人いますか? 
誰かいたら、過払いが幾ら発生して、回収金が幾らだったかおしえてください。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:17:05 ID:jYB+yX6E0
一昨年任意整理依頼して1年半。
3社のうち2社は返済が始まっているらしいけど
ニコスから返事が来ないと言われ続けて年が明けてしまった。
毎月8万返済しているが、
残債も教えてもらえずいつまでこれが続くのやら。
泣きたい。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:36:28 ID:qq0sYw7B0
やっぱり不安だなあ。アエルは残が残ると思うけど、そのほかはすべて過払い。
バカな自分は、履歴自分で取っておき、引き直し計算し、過払い出るのわかってて
過払い出るの確実なのは1万円キャンペーンて言葉にまんまと乗っかって、
任せてしまった…遅々として進んでないし。自分でやれば良かったよ…。
470万円の過払い予定。帰ってきたはしから弁護士費用ひいて
返して欲しいなあ…。
積み立ても、毎月4万円。何だかなあ…って感じ。
簡裁には今代理人として提訴してるんだよね…ホントバカな自分…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:21:27 ID:Dw4CFQ7f0
>>235
自分2社依頼して1社はアエル(過払確実も交渉難航)もう1社のほうは和解済みで
こちらもそれなりの過払だったらしく先月から積み立て金いらないって言われましたよ。
ただアエルの案件が終了するまでは過払金入金されないようです。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:57:14 ID:cYVDNDS5O
過払い有る人は痺れ切らすだろうな…、遅くて。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:56:53 ID:xtEy3fIH0
>>236
235です。やっぱりアエルですか…。私もあと2回払ったら弁費用はとりあえず終わり。
でも、アエルはどうなるかわからないとなると、ずいぶん先になりますね…。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:41:48 ID:xceINA1B0
アエルは三和と同じぐらいたち悪いの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:44:23 ID:Ugm3SSuO0
1万円キャンペ−ンなんだが、俺は過払い確実に出てるのに
取引が微妙なとこなんでって言われ4万取られたぞ。
案の定、履歴請求したら過払いが出てた。
それで問い合わせたら、最初それで契約してるので1万円にはなりませんって言われた。
去年3月10社依頼してアエルを含む3社ほどまだ残ってます。
依頼したときは切羽詰ってたので何も感じませんでしたが今となっては
ここに頼むんじゃなかったな〜って感じですが、みなさんはどう思ってます?

241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:47:50 ID:lg083nqQ0
>>240
それがマジなら酷い話だな。

なんとなくだけど胡散臭い事務所だな。
1万円キャンペーンとかふざけてるとしか思えない。
いずれ淘汰されんじゃないか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:27:44 ID:ZZdgBjjH0
一昨年にヤミ金の相談して、正式に依頼したが去年の11月に弁護料の請求書
が届いたので翌日に事務所へ連絡した。現時点の私の事情(サラ金の支払いが多数あり)
を説明し、今は厳しいと言ったら、12月頃に掛けなおしますといい切電。しかし、その後
連絡も郵便物も届かず。どうなってるの、この事務所?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:19:31 ID:xceINA1B0
>>242
多分忙しいからだよ!
皿の支払いがあるなら、一緒に頼んで(皿は任意整理)を頼んで支払いを分割にしたら??時間は掛かるとおもうけどね!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:00:13 ID:NUX0Tqs60
>>240
235ですが、私も1万円キャンペーン分とそうでない4万円と半々であります。
アエル以外はすべて過払いのはずって話したんだけど、
事務所の判断のようで。1万と4万の差は大きいよ。基準がわからない。
こっちは藁をもすがる思いだったから、反論もできなかった。
>>239
三和は約束して払わない〜示談後も減額言ってくる。
アエルは約束すらしない〜〜〜示談できない。
さて、どっちがタチが悪いでしょうか〜ってどっちもどっち。
どっちも最低だよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:00:18 ID:ELfEYAhXO
俺も三和あるから、まだまだか?催促ないからいいけど、早くスッキリしたいよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:52:15 ID:wiY4+X0zO
満足してます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:07:48 ID:DUkzHKq20
246>>
アディーに満足してるの??
そんなに満足するような会社かなー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:38:11 ID:qVXygY/p0
実際には闇あると受けてくれんだろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:02:08 ID:DUkzHKq20
↑意味わからん??
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:15:27 ID:qVXygY/p0
闇とは戦ってくれないってこと
余所へ行けと言われるみたいだが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:19:31 ID:DUkzHKq20
248>>
249です。意味分かりました。
でも先日テレビでエディーが闇金と戦ってたよ。テレビだから??
しかも石丸親分が先頭切ってたよ!!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:35:19 ID:jiq9K7Y30
もう〜お願いだから、テレビはいいから、
電卓叩いて早く過払い金請求してえ〜
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:01:13 ID:J5N2YwBq0
>>251
そう。TVだからです。
正規の業者からも満額取り返せないような法律事務所がヤミと戦えるわけがない。





254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:02:02 ID:QddV8+5c0
皿から最初に借り入れした時期の確認を取るような書類を返送してから4ヶ月ほど連絡来なかった。
結果としては、3社過払いが出ているのだけど、それぞれ担当が違うんだか何だか知らないが、話が一貫してできない。
一度、対応の遅さに頭に来たので、弁護士なり上司なり出して、状況を説明してくれと言ったが、
席を離れているので、と逃げられた。
依頼してから途中までは感じのいい担当がついてたけど、実際に回収に入ったらこの有様。
知り合いが破産しなきゃいけない状況に追い込まれた時に世話になった話を聞き、
良さそうだと思って依頼したが、正直後悔しているし、不安が残るので、知人には紹介してない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:12:28 ID:OHxa8H7L0
ホントだ!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:05:48 ID:20Hrm8Kj0
自分も254に同感です。
依頼前は期間として約半年ぐらいと言っておきながらもうすぐ1年になります。
しかも訴訟案件はさらに半年かかると最近言われました。
自分は、借金はもうこりごりでこれからも借金するつもりがないので遅いのは別に苦にしてませんが、
気になる人はすごいストレスがたまるのでは。
たまたまかも知れませんが、事務員の担当がよいのでここに頼んで後悔はしてませんが、
知人にはお勧めしてません。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:59:36 ID:5M1xHgjSO
そーいえば無料相談の時、「ヤミ金ありますか?」ときかれたな…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:57:05 ID:gydwJPxP0
>>254
もう積立はするなよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:28:01 ID:MXyUp11O0
たしかに、毎回毎回あんなテレビでやってたみたいに
戦ってたら件数こなせないわなぁ

パフォーマンスか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:50:29 ID:Qa4lp2aEO
だな!計算づくだよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:45:33 ID:62gKN2Vu0
>>252
いや、親分が電卓叩くわけじゃないからw
やるのは事務員だから

親分は営業。
テレビは不可欠だろ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:18:13 ID:u8h3GBiP0
当たり前だよ、電卓叩くわけないじゃん。わかってるよそんなん。
作業遅〜んだからさ、自らやれよってかんじ。
営業したってさ、まわんないんだからさ、やんね〜方がいいよ。
きちんと事務所内が動き始めて、はじめて営業しろよって言ってやりたいね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:57:33 ID:4cBJlB7eO
以前無料相談に行きました

過払い金返還交渉をやってもらうためです

争点なし、相手は大手皿一社、完済解約済み

しかし、いきなり任意整理になります

任意整理だと、費用は〜になります、みたいに言われて、断りました

債権回収を頼んでるのに、任意整理って‥
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:54:17 ID:EqbDMjUF0
破産したところはもう無理だけど着手金については返しませんって言われた。
三和とレタスが難しいからわざわざ頼んだのに・・・・意味がわからない
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:28:27 ID:1qFHw3axO
厳しい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:46:54 ID:0U/i5RTE0
今更だけど、三和って訴訟すれば少しは戻ってくるのかなー
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:51:20 ID:K3bPGnJU0
>>266
簡裁へ提訴した。父のだったけど、30万の過払い金に対して、
13万円返すって訴訟外での交渉で父と示談結んでしまったよ。
3月6日限りで返すって言ったので、簡裁へは上申書で期日だけの取り下げした。
金が返ってきてはじめて、提訴自体の取り下げしようと思う。
少しでも返してもらおう思うのなら、自分でやるのが早いかも。
ただし、ずいぶん減額されるが・・・・。
心配なのは、本当に金が返ってくるかどうかだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:18:19 ID:dEYGJPr8O
武富士、進まないから提訴だ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:07:34 ID:MGme//Hz0
サラ金の養分から悪徳事務所の養分への華麗なる転身、おめでとうございます!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:27:44 ID:Qm3eEAto0
7社ほど残金があり、依頼したのは一昨年の年末で
弁護士費用は分割でお願いし、全社と合意したら連絡する
と言われたけど、去年の12月まで音沙汰無し。
いくらなんでも遅いだろう・・・と連絡したら
全社合意しましたので書類送ります。と言われ
その書類が届いたのは、元旦。
書類を見れば、5月には全社合意済み。

完済したら書類を送ると書いてあったけど
信用できないよ。アディーレさん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:02:05 ID:G/rrCCWG0
>>270
5ヶ月で7社全て和解?この事務所にしては早いね。
にも関わらず半年以上連絡来ないのは悪質ですね。
積立金ぼったくられないように気をつけてください。


272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:18:48 ID:dEYGJPr8O
俺も、昨年7月に6社依頼したが、そろそろかも!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:32:58 ID:58quKcCb0
誰かオリコの過払いした人いますか?
オリコは解決早い会社かな??
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:48:25 ID:DfOXXYiK0
先々月、オリコやりましたよ〜履歴出るのは遅かったけど、
元金は満額、過払い利息はダメでした。
でも、半月で返してきました〜早かったデスよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:05:39 ID:58quKcCb0
>>274
因みに自分でですか?弁に頼みましたか?
よければ、幾らぐらいの額なんでしょうか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:23:38 ID:NBIpJVaI0
オリコは争点がなければ2,3ヶ月で終わると思いますよ。
知人と同時期に過払い請求したんですが、知人はこのぐらいの期間で解決してました。
自分の場合は15年以上取引があり履歴が全部出てこなかったのでここに
依頼して10ケ月経ちますがまだ終わってません。

277274:2009/02/05(木) 22:08:50 ID:MEmWmtIb0
>>275
訴訟前の示談です。自分でやりました。
オリコの履歴はすごく見づらくて、借入、返済が別々です。入力時面倒でした。
履歴に中には会費や延滞金もすべて含めたもので記載されていますが、
よくわからないので、そのまま計算し、元金60万円、過払い利息金3万円
でした。結局利息無しの元金55万円が返ってきました。
訴訟外でも充分応じてくれる会社だと思います。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:13:10 ID:qp+Q1DVEO
昨年、7月に6社依頼…全社、和解出来そうだ!満足感は余り感じないし、アディに対して疑心暗鬼な部分も正直ある!でも他に頼んだとしても同じ気持ちかな…と、言い聞かせている。とりあえず落ち着いた。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:38:56 ID:6KCDj1kF0
うらやましい、ここにしては早い方ですね。
自分は4月依頼なんだけど、訴訟もありまだまだです。

280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:33:47 ID:OqA47x1H0
>>275 >>276さん
有難う御座います。参考になります。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:56:27 ID:qp+Q1DVEO
>279
278です…私は任意整理ですので、問題は債務残がどのくらいでるか!ですね!半分以下にはなりそうだが。弁護士費用もいろんな名目でかかりますから…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:50:28 ID:CGwvV4gr0
弁護士が仕事してくれるんじゃないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:29:44 ID:nRJXqoVJ0
この事務所は任意整理の場合

@着手金
A減額成功報酬
B過払い成功報酬
C提訴の場合は訴訟費用

この他に何か天引きされますか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:38:49 ID:voeWuoS40
お前ら借金まみれのくせに
金返ってくるとなると急にえらっそーだなー
ま、そんなんだから借金なんてみっともないことするんだろうけど・・

テレビでやってるとこなんて
忙しいにきまってんだろ
それすら気づけず、頼んでからぐだぐだいってんじゃねー

普段は弁護士なんてまず関わることもないから
ネットやCMでよくみる事務所にオドオド頼んでるだけのくせに

いざ頼んだら自分でやればよかっただの
じゃー最初っからテメーでやれよ

弁護士に頼んだらたけーに決まってんだろ!
ホントバカばっかりでうぜー!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:41:35 ID:XVxrTpND0
↑確実にこの馬鹿は近い内に痛い目にあうぜ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:25:14 ID:voeWuoS40
あ、そー

本当のことなのにね 
じゃぁ痛い目合うの待ってみやす!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:40:59 ID:/UjJqJSx0
>>286
お前が、このスレきにいらないなら見なきゃいんだよ!!
お前も実はアディーに依頼してんじゃねーの。
じゃなきゃ普通の人はこんなスレ見ねーだろうよ!図星か!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:18:54 ID:9llbRmk10
>>286
アディーの中の人じゃないの?
事務員か何かでしょ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:20:05 ID:APwjUNcSO
可能性あるな!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:22:35 ID:APwjUNcSO
>284
句読点くらい付けて欲しかったな…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:22:42 ID:vpNOobLP0
>>286
ウィ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:34:19 ID:wR85KQD50
アディーにとっては多重債務者様々でしょ。
足向けて寝られんはずだぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:00:46 ID:v5BdYKmp0
よそだと同時廃止
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:54:39 ID:hvMdnODi0
>>283
残債務が残った業者への返還手数料として1回につき1000円取られます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:44:11 ID:sHBBo9Ap0
安いの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:04:55 ID:1hiWj2mB0
弁護士報酬の範囲内ですが安くはないと思いますよ。
仕事も遅いしね。自分から連絡しないと放置されますよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:07:57 ID:/abmkQIo0
>>290

でも読みやすいよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:05:18 ID:YxRVUvwUO
ーセンスはさらに対応が遅いと思います。オーセンスは何時になったら解決してくれんのか。。
オーセンスに委託した方いますか??
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:57:52 ID:k8Klcttb0
大々的に宣伝してるんだから
依頼がたくさんくるってのは、予想できるじゃん??
じゃあ、どうして事務員さん増やさないのかねぇ??
事務員さん一人当たりの負担が大きくて忙しいから、
電話してもなかなかつかまらなかったりするんでしょー??
辞める事務員さんも多いみたいだし・・・。
法律家はサービス業と謳うなら、それを言葉だけでなく実感させてほしい。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:03:09 ID:YxRVUvwUO
オーセンスは何時になったら解決してくれんのか。。
オーセンスに委託した方いますか??オーセンス情報よろしくお願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:11:30 ID:c440BfK70
>>293

>>よそだと同時廃止

司法書士さんに聞いたら、「浪費でも、弁護士に頼めば同時廃止もいけるかも」
って言われました。でもアディーレは「管財人」だそうで。
とってもビジネスライクで、助けてやろう的な暖かさは全く感じない。
頼まんけどさ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:40:04 ID:LsjaCkFM0
>>299
たしかに。HP見るとこの事務所は広報がいるもんねw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:29:42 ID:qA2Df1ML0
ほらね。

有名法律事務所に賠償命令 「破産手続き遅れ財産失った」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090213/trl0902131953017-n1.htm

破産業務放置で財産散逸=法律事務所に賠償命令−東京地裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021300898
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:01:07 ID:B82PrYgq0
>>303
いつかこうなると思ったよ
そのうち被害対策弁護団とかできそうだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:18:42 ID:o2X51RcE0
140万超えると司法書士はダメとかいってる弁護士もいますが

有名法律事務所に賠償命令 「破産手続き遅れ財産失った」
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090213/trl0902131953017-n1.htm

破産業務放置で財産散逸=法律事務所に賠償命令−東京地裁
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009021300898

こんな風に仕事を放置する弁護士もいます。

弁護士が嘘をついていて
自分の仕事はいい加減なんてことはありえますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:32:30 ID:042Siyzz0

ある。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 10:48:22 ID:Z+aarlxy0
ってことは週間新潮の記事どおりってこと?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:02:13 ID:TRq7plHu0
コピペだが

<「行列」出演弁護士事務所>依頼放置で賠償命令 東京地裁

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090213-00000147-mai-soci

破産申し立て「重大な過失」…石丸弁護士事務所に賠償命令

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090214-00000001-yom-soci


309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 13:33:16 ID:GPRvu6qkO
この事でアディーレ倒産とかあるんですか?
分かる方教えて下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 14:38:04 ID:sul7A86e0
倒産はないと思うが、こういう話を聞くとここに依頼するんじゃなかった。
でももう遅いので早く解決して欲しい。提訴中もありもうすぐ1年になりますんで。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:24:44 ID:OvV1FooG0
>>17
それはここでなくてもあり
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:12:15 ID:GPRvu6qkO
310さん。
自分も依頼中なので、心配になりました。
有難うございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:49:17 ID:le2KGHVP0
俺も前からテレビ見ていて、石丸はあやしいと思っていたよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:50:26 ID:02cHksDkO
オーセンスに過払い請求を依頼した方いますか?
私も依頼しましたがなんの進展もありません。他に誰か依頼された方いますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:45:43 ID:IydvCTN50
返還された過払い金は法人の負債になるのでしょうか。どれくらいの過払い金が
蓄積されてるのかわからないのかな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 12:45:12 ID:5EvNanV70
【裁判】破産申し立て「重大な過失」 石丸弁護士事務所に賠償命令
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234664735/
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:41:25 ID:4R9t7llF0
【裁判】破産申し立て「重大な過失」 石丸弁護士事務所に賠償命令
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234664735/
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:42:06 ID:4R9t7llF0
あら、、重複スマン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:46:56 ID:2bab2ZNC0
>>309
弁護士会から懲戒くらって業務停止というのはありうるかも。
そうすると契約をイソ弁や書士に移すのかな。
債権者との残あり和解の交渉にも不利益を被る(この事務所は信用
できない等)可能性も否定できない。
いずれにしても依頼者には迷惑な話だ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:06:55 ID:5bWblIny0
イソ弁に回すのは無理。
だいたい懲戒食らってるのに居残るってドンだけ心中なんだよw

可能性としては司法書士だが
司法書士だって辞めるだろうし
自分で司法書士は総額140万までとか言ってるんだから
それも無理。

誰かが他の事務所に駆け込めば、損害賠償は免れないだろうね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:54:42 ID:caIkwKtR0
石丸終わったなw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:03:40 ID:XtVAL9zt0
>>319
この事件で当事者になってるのは,代表弁護士個人ではなく,
弁護士法人としてのアディーレでしょ?
仮に懲戒処分されるとしたら,法人に対してなされるから,
事務所に所属するイソ弁や書士に回すのもムリ。
全件辞任して,他の弁護士に引き継ぐしかない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:05:13 ID:qCz76hksO
どうなっちまうんだ?早くしてくれーっ!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:28:36 ID:81o48U9W0
284は、債有り、過払い請求できない。
債務者だから、ネタんでんだよね(´д`)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:41:51 ID:bWERGMNp0
>>322いや代表の石丸弁護士は受任しているから石丸が処分される。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:51:33 ID:XqkNhFfZO
>>263へのレスを
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:23:01 ID:TAT1jKzy0
判決によると、同事務所は衣料品会社から2005年12月に引き受けた自己破産の
申し立てを2年間行わず、その間に入金があった1000万円の大半を支出させて破産管財人
には6万円しか引き継がなかった。

普通6万程度しか金がないと管財費用にもならないので同時廃止すると思うけど
そうしなかったのは裁判所があやしいと思ったんだろうなー
管財人もこの裁判起こす前に破産係と相談してるはず
負けるべくして負けたと思われる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:30:00 ID:TAT1jKzy0
>>326
どんなレスをお望みかな
事情がよくわからんけど完済してるのに任意整理ってのはどういう意味で言ったんだろ
俺がバカなのかな
まぁ他の弁護士か司法書士を頼んでみたら
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:18:05 ID:trwYDl4Y0
俺もここに依頼して放置されっぱなしだったからこういう事になるんだろうな。
この事で依頼者に不利になるような事ってあるんでしょうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 09:55:16 ID:UE9pxAo+0
>>327
法人は普通管財事件。
過去2年分の通帳記録を出す必要があるが、
申立前に財産が散逸していたことがわかってわざと
2年程寝かせていたのかもね。それを怪しんだ
管財人が職権で銀行に履歴の開示請求してばれたとかかな。

>>329
アディーレが業務停止になって結果として他の弁護士が引き継ぐ
ことになると新たに弁護士費用がかかる。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:24:35 ID:NMOZKDqZ0
>>327
>破産係と相談

相談というか,訴え提起は破産裁判所の許可事項
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:58:15 ID:Ou6QPeQF0
>>329
遅れたことにより損害を受けたといえば、お金をもらえるのでは?
相手が嫌がるなら懲戒申立てすればよい。

目安は受任から6ヶ月です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:26:05 ID:XTsOdvGu0
昨年5月からアディーレに任意整理を頼んでいる者です。
ようやく2社と和解したという事は先日電話で問い合わせて知りましたが
向こうからの連絡は一切ありません。
そんな矢先、この様な事が起きてしまい不安が大きくなってきました。
去年6月から12月までは毎月85000円づつ振り込んできましたが
今さら解任しても振り込んだお金は戻ってこないんですよね?
そのお金の事は涙をのんで諦め、他の事務所に受任してもらおうか迷っています。
どなたかアドバイスお願いします。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:53:22 ID:XID/gbqhO
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:59:48 ID:syuvR3Sx0
紀藤弁護士のありがたいお言葉

>東京地裁で「破産法(の運用)を十分に理解してない裁判官」がいるはずもなく、このコメントも無茶苦茶です。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:06:01 ID:9kmDCGXS0
>>333
弁護士会に相談することをおすすめします
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 23:55:55 ID:+dGqhH1n0
>>333
まずは事務所に電話して問い合わせる。
納得できる説明がなかったり、事務員しか対応せず弁護士が出てこなかったら
市民窓口へ行く。
ttp://www.toben.or.jp/consultation/complaint/
受任者には説明義務があるから。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:38:10 ID:RcIgXXuU0
毎月85000円ずつ?

高くない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:37:52 ID:vJeupHr40
>>333
85000円×7回=595000円
アディーレにこんな大金をくれてやることはない。
返してもらえ。
返してくれなかったら他の弁護士に相談して提訴してもらえ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:19:09 ID:r2xBC4Se0
解任しても手数料を取られるぞ。
他の事務所に依頼しても金は取られるし、また1からの交渉だからさらに時間が掛る。
他に依頼しても弁への手数料等でこっちに返ってくる金額が減っては意味がないんで。
進捗状況を確認して、相手業者にもよるがよく考えた方がよい。
自分は依頼中にアエルがつぶれた経験があるんで。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:46:13 ID:i4hWAWDg0
アディーレは最悪だよ。自分の知り合いで消費者金融に勤務している奴いるが
その話だと、対応はすべて事務員でしまいには取り戻した過払い金の額を依頼
者に教えず、ピンはねしているらしい。
弁護士なんて貧乏人を食い物にしている法を楯にした悪徳業者だよ!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:57:25 ID:qXE7TJitO
>341
ありえるな…疑えばキリがない!例えば、「50万の過払いが発生してます!」と言われても実際には100万かも知れんしな…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:00:08 ID:gTYuQ1570
>>342
おいおい和解契約書を偽造しているとでもいうのか
やばいよそんなこと根拠もなくいっちゃ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:30:12 ID:+bg8Lykd0
ここに頼まなくてヨカタ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 12:45:52 ID:qXE7TJitO
そんな今も、無料相談中の人が居るんだろーな…結構、予約入ってるし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:00:35 ID:D2f27+8S0
>>342-343
釣られるなよw

フリーダイヤルで無料相談を謳い文句に客集めてる
事務所は大概ろくでもないからw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:07:39 ID:H+3uf4hj0
紀藤弁護士曰く、

『当事務所(リンク総合法律事務所)は、広告宣伝を大々的に行って、事件を集め、
結局、事務局任せにしてしまい、依頼者に労力と金銭面の負担を強いて、
依頼者が右往左往してしまうような、「自己破産、債務整理事件を
大量に引き受ける法律事務所」とは異なります。』

http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2009/02/post-aaf1.html

事件集めと着手金集めには極めて迅速で、
その後は依頼者がせっつかない限り放置、というのが
アディーレ石丸の方針のような気がする、 誠実な事務員さん
も多いのに、トップがだめだから、かわそう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:51:23 ID:aoVER3Aj0
>>333です。
>>336-340
ありがとうございます。
ちょっと金額と債権者の数が多かったんです。
総額600万くらいありました。
景気が良かった3年前に買った車があったのですが
取引先の倒産などで行き詰まりこの様な結果に…。
1社は残債が少ないのと手数料を比較すると月々返した方が良いだろうと言われ
車は手放したくないだろうと言われ任意整理になったのです。
嫁とも話し合って、車が無くなっても良いという決意の元に相談に行ったんですが
着手金1万円というのに惹かれたのも事実です。
嫁も私の収入が途絶えた時に借り入れした金額が1年で300万ほどになり、別の
弁護士事務所で自己破産して昨年末免責が決定しています。
今更こんな事を悔やんでも仕方ないのですが、最初から嫁がお世話になった先生を
尋ねれば良かったとも思います。
しかし、その時は本当に1万円用意するのが精一杯だったんですよ…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:06:22 ID:7XaCDr/h0
世の中安いものには安いなりの理由がある。
薄利多売で数こなそうすれば必然的に1件ごとの
処理が疎かになる。疎かになるのは本来あってはならない
ことだけど、その辺のモラルのある弁護士ならそもそも
大量受任なんて考えもしない。

で、あのざま。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:10:58 ID:6920mdzZO
あれ?
昨日本屋行って、一番分かりやすそう!と思ったからとりあえずここの本1000円出して買ったんだけど。
一通り読んでなーるほど、って思ってるんだけど、書いてる内容も実はテキトーだったりするの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:41:59 ID:u+0KDC9oO
結論は何て書いてある?

当社にお任せ下さいか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:51:18 ID:DKl45j74O
ここもモラルあるよ。
ややこしいやつは断られるわけで。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 11:04:48 ID:dgj5KIqK0
ヤミ金絡みはここだな

またテレビやるみたいだし

どんどん頼もう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:09:51 ID:7XaCDr/h0
>>352
>ややこしいやつは断られるわけで。
それをモラルがないという。
あるのは債務整理工場のラインにのるか否かの
事務所内ルールだろう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:27:54 ID:BXJcFzPs0
高い銭ぶんどってこれかよ・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:01:37 ID:6920mdzZO
>>351
途中には、拝金弁護士がいるのも残念ながら事実です、とか、依頼する弁護士さんも選びましょうとか。
最後には集団訴訟提起して頑張ってる、全国に支店展開して東京以外の人々にもワンストップで対応できる綜合法律事務所を目指しています、と。
いいセンセーなんだって思ってたんですが。
このスレ見て、また別の本を買ってしまいますた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:05:02 ID:9JyEI/dhO
さぁ、積立を振込むか…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:46:19 ID:qCNLiEud0
Wikipediaが百科事典として信用できるかどうかは別にして、
以下の内容は、石丸の個人史の汚点として語り継がれるのかな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E4%B8%B8%E5%B9%B8%E4%BA%BA

「2009年2月13日 破産申し立てを引き受けた法律事務所の怠慢(2年間放置した)で、
財産が失われたとして500万円の請求をされた訴訟で東京地裁に全額支払いを
命じられる敗訴となった。」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:57:29 ID:Pe4gMrZeO
闇金やってくれないの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:04:51 ID:ZAVWPw7r0
ここリクナビでよく社員募集してる
そんなに人が足りないのか?
それとも定着率が悪いのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:54:54 ID:9JyEI/dhO
後者じゃね?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:22:45 ID:7Urb7N460
>>359
やってくれるでしょ

あれだけテレビでパフォーマンスしてるんだから
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:25:13 ID:9JyEI/dhO
任意
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:52:13 ID:7Urb7N460
今日またテレビ出るね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:44:11 ID:OCOciZnN0
>>359>>362
今、日テレでヤミ金と戦ってるね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:29:51 ID:pcu0vVxN0
「拝金弁護士がいるのも残念ながら事実です」、とか、「依頼する弁護士さんも選びましょう」とか
今となっては、ある意味、説得力があるような
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:51:11 ID:Pe4gMrZeO
かっこいいね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:14:11 ID:+CmwLk5XO
あ、
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:17:16 ID:Wf7E0ku50
過払いやら債務整理をピンはねして
違法に私腹を肥やすって行為は
大手だと結構やってそうで怖い・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:19:34 ID:Sgei41Nv0
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:42:27 ID:ofAWcnhj0
なんだこの裁判は・・・

こんなのやってるヒマがあるのかよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:14:54 ID:fFuM2Hhr0
http://career.gree.jp/detail/recruit/2339829001/0006490632/
名古屋支店が3月25日開設みたいだね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:00:19 ID:/vMs7OCX0
コピペだが、

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090219/trl0902192114008-n1.htm

《石丸幸人弁護士の事務所、再び敗訴

弁護士事務所設立にあたり節税できる資本金額を相談したものの、
誤ったアドバイスを受けて損害を被ったとして、石丸幸人弁護士が代表の「アディーレ法律事務所」が、
顧問税理士を相手取って約3000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が19日、
東京地裁であった。鶴岡稔彦裁判長は「主張の中核である面談のやりとりに疑問点が多い」として
請求を棄却した。

石丸弁護士は、会計事務所職員から「資本金額はいくらでも良い」と聞かされたと主張したが、
鶴岡裁判長は「石丸弁護士の説明には、勘違いや記憶違いとは考えられない変更がある」とした。

判決によると、石丸弁護士は平成17年4月、資本金額1000万円で弁護士事務所を設立。
資本金額が1000万円未満なら非課税となる消費税約3000万円分を課税された。

石丸弁護士はテレビ情報番組のコメンテーターとして知られる。》


思うに、鶴岡裁判長は、石丸弁護士の説明に嘘があることを看破したな。
テレビで彼を見ていても、声がうわずり、目線がきょろきょろしているせいもあろうが、
コメントが薄っぺらで説得力が全くない。嘘を言っていると思われても仕方あるまい。




374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:31:06 ID:kK8mxY5g0
俺じゃねー 今更通用するか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:19:19 ID:rAK2b/iJO
>>1
自分でやれよ
一度に2〜3社ずつやれば
ほとんど終わってるぞ
仕事にもたいして影響せんし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:16:35 ID:i/5LJ8wMO
別に処理遅くないよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:37:35 ID:IHxtel4aO
たんぱん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:19:25 ID:wjOFDRz50
アディーレのホムペに【アディーレほのぼのブログ】という
コーナーがあり、事務所の方々がご自分の意見や近況などを語り、
それに対し読者がコメントを書くという体裁を取っていて、 通常なら、
その読者のコメントに、ブログを書いたご本人がなんらかの返事を
書くことになっている。ところが、「2009年の抱負とは?」と題して
石丸弁護士が書いたブログに対して、ある人が批判的なコメントを
書いたところ、石丸弁護士から何の返答もなく、【最新コメント】から
その人の名が消えている (コメント自体は今日20時30分の時点で
残っている、でもいずれ消されるだろう)。

こういうコメントだ (消されても証拠が残るようここに記す)。
○○の部分は実名だと思う。 原文はいじっていない。

27. Posted by ○○ 2009年02月18日 21:42
1 昨年末よりそちらに相談させていただいている者です。
正式に依頼しようと思い、予約を入れるため
お電話していましたが、伝言もちゃんと伝わっていない、
こちらが怒ってやっと連絡が来る始末。
あげく担当者の方よりやんわり断られました。
暗に忙しい、クレームが多いと給料が減る、手がいっぱいだから連絡が
遅れても仕方ない、他にも事務所はあるのだから、希望通りに頼める所を
探したら。。。という内容。

こんな内容でアディーレを名乗るのでしょうか?
担当者の方は忙殺されているのではないですか?
言い訳に給料が減るから勘弁してくれという
内容は初めて聞きました。
挙句にクレーマー扱いですしね。
事務的にやってます、理解のある方だけ依頼してくださいといわんばかりです。
時間だけが無駄に過ぎてしまい、非常に不愉快です。
先生の理念を読み、ここなら親身に相談できるかもと思い決心して相談に伺ったのですが
裏切られた気持ちでいっぱいです。


石丸さん、○○さんに誠意ある態度を示して下さいよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:27:54 ID:DbwEOMgIO
石○親分はいい人だよ。
ただ、どこかの国の首相と同じで頼りになるしっかりしたブレーンがいないだけ。
親分が不憫でならん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:47:56 ID:D7n2Plyb0
>>379
なぜ周囲に優秀なブレーンが集まらないか
考えたことある?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:55:23 ID:rI/yB9Jy0
へ〜なんか知らんけど弁護士さんも大変そうですな〜
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:04:14 ID:+rWlKnvc0
そんなに一杯仕事があるのか
半分くらい弁護士会のクレサラ相談に回したらw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:48:15 ID:ACGom2lB0
>>382
回してるよ。
過払いなし、闇金つきは。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:11:58 ID:oqmidMHa0
>>378
実際にクレーマーだったんじゃないの? その○○さんが。

385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 17:10:20 ID:ACGom2lB0
まだ残ってるよ、その書き込み

名前も残ってる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 10:56:03 ID:KVqsWdMq0
アディーレ所員は200人超だとよ。。。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:11:21 ID:6D80B64YO
事務員の離職率高いよ、ここ。
精神的に病んで辞める人も少なくないし。
ブレーンに優秀な人が加われば違うかなあ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:31:49 ID:1NskpVmJ0
>>387
事務員だけじゃなくて弁護士もね。
ttp://www.adire.jp/lawsuit/sojyo.pdf ← 平成19年5月現在
今でも残っている勤務弁護士は 7人中2人
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:09:03 ID:r4vhIFb2O
艶、給料いいと聞いたが
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:43:19 ID:yTe1nebUO
たん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:49:49 ID:aVU2K87K0
>>378
あんたが言うとおりだ。

コメント消えてるわw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:42:48 ID:qL1Pqwz/O
もうすぐで依頼して半年。一社も解決してない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:25:29 ID:1IJ9PLTgO
>392
まじで?俺は6社を任意整理、半年だが、全社和解まできたぞ!そこまで違うのか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:34:27 ID:IZb8brca0
>>392
自分は約1年だけど、アエルとか問題になってる皿以外は和解してるよ。
電話で聞いてみた?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:49:24 ID:t3WzzkLP0
>>392
サラの名前は何所なの?
三和、アエル以外なら解決すると思うけど・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:22:04 ID:qL1Pqwz/O
電話で聞きました。4社依頼して過払ありでした、そから進展無しです。過払金だけで、260万位になるから積み立て金いらないのでは?と思いつつ振込んでます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:10:22 ID:t3WzzkLP0
↑4社依頼して、すべて過払いなら積み立てスットプの通知が来るはずだよ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:09:52 ID:1IJ9PLTgO
どーなってんの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:07:06 ID:BLvxk7Nx0
>>396
それ酷くない??
ちゃんとどこかに苦情言ったほうがいいよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:20:08 ID:IZb8brca0
>>396
自分は過払いありだったから、積立金はどうですか?って聞いたら、とりあえずストップでいいです。
もしもこれからの案件でプール金じゃ足りないようなら連絡くれるって言ってた。
もう一回電話で確認してみたら?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:11:30 ID:GXRDqsEfO
>>396
ホントに?アリエナイ
残債有りでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:41:36 ID:whOnWL+/0
6社から借り入れがあり自己破産で依頼していますが、1社でも過払いがあったら、積み立てストップになるのですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:52:26 ID:whOnWL+/0
6社から借り入れがあり自己破産で依頼していますが、1社でも過払いがあったら、積み立てストップになるのですか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:52:55 ID:whOnWL+/0
6社から借り入れがあり自己破産で依頼していますが、1社でも過払いがあったら、積み立てストップになるのですか?


405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:53:40 ID:whOnWL+/0
6社から借り入れがあり自己破産で依頼していますが、1社でも過払いがあったら、積み立てストップになるのですか?


406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:55:13 ID:whOnWL+/0
ごめんなさい。よく分からなくて、↑4つも同じ文章が・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:07:19 ID:IZb8brca0
>>402
自分は任意整理なので参考になるかあれだけど、6件残責ありでその内過払いありが3件で
それが判明するまでに30万ほど積立しました。
電話で確認したときに、その過払いの中から報酬他必要経費+積立30万を加味して
計算してもらったあとに過払い金を返還してもらって、それと同時に積立金は休止しました。

でも、あくまでも任意整理なので、参考程度に。
なので、過払いが判明するころに、直接電話で確認がいいかと思います。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:13:45 ID:whOnWL+/0
>407さん

ありがとうございます。半年位経ってから、確認してみます!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:53:33 ID:lM+H4Dl90
勝手にもう過払だからイランだろうとか言って積み立て止めたり,過払金をいついつまでに振り込め
とか言って車買う予約したりするんは止めろッちゅうの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:11:15 ID:hkcteZ+XO
破産の場合はどうだろうね。
積立て金に充当できる分の過払い金回収が確実ならストップして貰えるんじゃない?
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 09:13:22 ID:rASuRhw10
自己破産じゃ過払いは無理なんじゃないの?
自分は債務放棄するくせに、債権者としての権利は主張しますよってのはおかしくない?
412名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 09:18:59 ID:rASuRhw10
つ〜か、自己破産の場合は弁・司も引き直し計算や過払いの有無まで確認したりはしないだろ。
いくら債務が残ろうが、どうせまとめて放棄する訳だから。
A・B・C社の債務は放棄して、D社からは過払いを取ろうと考えてるのなら考えが甘過ぎ。

まあ、考えの甘い奴が借金するんだろうけど。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:40:31 ID:kr5kkdWN0
自己破産する場合でも過払い金はきちんと取り返さなければいけません。※理由は省略
債務は「放棄」とは言いません。「免責」と言います。
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 10:27:37 ID:rASuRhw10
>>413
はいはい、えらいでちゅね〜?


ここ覗くと本当にサイマーってクズだなと思うわ。

415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:32:07 ID:/bF0kyDc0
>>414
何でクズなの?
過払いがあったら申立前に回収して管財人に引き継がなきゃダメでしょ。
それが他の債権者の配当原資になるんだから。
破産者がやらなきゃ,管財人が回収するだけだよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 10:49:48 ID:rASuRhw10
はっ?俺は>>402 の話をしてたつもりだったが?
積立金ってのは主に弁護士費用のことだろ?
>>402 は過払い金で弁護士費用を賄おうと考えてるから甘いと言ったんだよ。
お前が物知りなのは充分わかったから、とりあえず状況を把握してから書き込んでくれ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:58:11 ID:/bF0kyDc0
>>416
申立前の回収過払金の中から,弁護士費用を出すことも
共益費相当額なら,それ自体特に問題ないよ。
全然甘くないし,普通に行なわれてる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:24:56 ID:uaxLQTAvO
やっと来週5社分返ってくるよ。
あと1社はアエルだから、訴訟おこしたけど
419413:2009/02/26(木) 15:10:23 ID:kr5kkdWN0
>>414
はぁ〜!何言ってるの。
オレは借金などないし、過去にサラ金やクレジット会社から金を借りたこともないがね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:51:37 ID:EOoerhDu0
>>418
5社分返って来るまで何ヶ月ぐらいかかりました〜?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:44:51 ID:eyopkhPT0
>>418
自分もアエル以外全社(残なし過払)和解してるけど
アエル解決してなくても他社の過払金返還されるんですね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:09:52 ID:run4wEjt0
自分は>>418さんじゃないけど、残責あり訴訟ありで2件が8ケ月でした。
こちらから電話して進行状況聞いて、その電話で入金があったと聞いて
その分だけ返還してもらえますか?って聞いたら、あっさりOKでした。
その後即座に300万余を入金してもらいました。
勿論、その他依頼してる分の予備のお金と諸費用を差し引いてですが。

ちなみに訴訟してからは、半年くらい経ってました。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 02:23:14 ID:R0gZ6CYnO
ほんとなら、AD遅くないね。
それとも利益が多いから早いのかも
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:25:06 ID:AhzeqXQe0
>>422
残債1件(アエルのみ)後は過払い発生で総額500万円。
電話で状況は定期的に聞いてます。
そういう方法も便宜を図ってくれるんですね。
全部終わらないとダメかと思ってた。
私の場合は昨年12月受任してもらったんだけど、
履歴は全部揃ったが、ニコス、OCS、CFJの3社が履歴が全部出てない。
通帳の写し送って、履歴照合やらあるからまだ時間はかかるかもだが、
他の過払いは比較的早いかもな。
425422:2009/02/27(金) 09:04:12 ID:1bHSKcKs0
>>424
すみません、依頼してからは10か月でした。

去年の4月に依頼しまして、履歴が1ヶ月くらいで出揃って、引き直しがその1ヶ月後くらい。
皿との交渉が8月終わりくらいだったと記憶してます。金額が折り合わずに提訴、提訴後の和解が11月で入金が2月でした。
アエルはどうなるかあれですが、キャスコも同時期に提訴してますが、今のところ和解には至ってません。

それと、過払い金返還は積立分と、報酬金等々が差し引かれるので1件でそれが賄えれば
入金返還してもらえるでしょうけど、賄えないなら2件目が入金してからとなると思います。

>>ニコス、OCS、CFJの3社

ニコスとOCSは依頼してませんが、CFJは過払い入金済みの2件のうちの1件です。
>>424さんの依頼よりも半年ちょっと早かったからか、履歴も上記の通り1ヶ月程度でした。


ちなみに提訴するときに、皆さんが仰るように1年かかるかすぐに和解になるか
なんとも言えないと言われましたが、結果は半年程度だったので言うほどは
酷くないんじゃないかと思ってます。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:35:18 ID:47RZGnatO
>>420さん5社でやはり8ヶ月かかりました。
ただ、アディーレは明細などが書面でなく口頭なのが少し不満で、最後のアエルの件が終わらないとくれないそうです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:50:39 ID:QTC8g4L9O
全社、和解終了してるはずだな、電話して残債務を確認するか…貯金しなければ!
428玉城&金城:2009/03/01(日) 20:03:10 ID:6zhN2xFEO
な〜がいあ〜いだ
ま〜たせてご〜めんね。

ア○ィーレは名前を
○iroroに変えれば皆も許してくれる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:04:47 ID:pikk5Si7O
沖縄野郎ツマンネ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:02:35 ID:bDeg6jbqO
自分は他に相談行ったら過払い無いとわかった途端に体よく断られダメ元でアディ相談したら即受任して貰えました。弁護士さんが親身になって話を聞いて下り涙が止まりませんでした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:31:54 ID:dTJiQ3e/0
>>430
逆じゃ..いやなんでもない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:57:52 ID:9CshR/fh0
オラオラどした川端アディーレやれよw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:24:40 ID:ss591cQQO
もしかして、任意整理より自己破産すべきだったのか…頭をよぎる自分がいる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:54:51 ID:uQWJsc3F0
ここは積み立てで弁護士費用をクリアできなければ業者との交渉はしないんじゃなかった?
だから遅いんじゃない。依頼時にそういう説明されたような気がしたんだけど間違えてたらすまん。

435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:51:46 ID:kqp3IDZxO
積立ては、まず弁護士費用にあてる?交渉はそれから?かな?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:46:09 ID:uQWJsc3F0
>>435
そうだったと思いますが・・・
でも、履歴取り寄せて引き直しまではやってくれるんで、過払いが出てれば弁費用に充当され交渉にうつります。
過払いが少額で弁費用+2ヶ月分を下回れば足らない分の積み立てが終わらないと次の交渉までいけなかったと思います。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:58:37 ID:Mv6VpKYAO
なるほどな…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:13:10 ID:pUDYoMzXO
まぁ商売ですから!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:28:54 ID:+OTcOCrnO
テレビでやってたような闇対応だと一件いくらでやってくれるんだ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:55:32 ID:5dAQamhU0
テレビが入るならサービスです
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:50:46 ID:rshSz6ENO
去年相談しに行って、結局依頼しなかったんだけど、

その時に記入した資料って破棄してくれたかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 08:20:29 ID:+eSQvLZ50
↑ 忙しいし、依頼してないなら、金にならない資料なんて捨てるよ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:37:17 ID:0n7pbYB0O
>>441
依頼しなかった理由ズバリ何?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:43:57 ID:rshSz6ENO
>>443
完済(10年モノ)+解約済み案件の大手一社(時効・中断等争点一切なし)

の相談(見積もりや見通し含む)をしに行ったのに、

債務整理になりますと言われたため

こちらとしては過払いの取り立て依頼のつもりだったので怖くなり止めました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 12:51:14 ID:0n7pbYB0O
>>444
なるほど。
ご丁寧にありがとうございます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:14:14 ID:VVPtw5zCO
なんで債務整理?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:33:16 ID:rshSz6ENO
>>446
自分もなんで債務整理になるのか?
単なる過払い金請求代理=こちらの債権行使ではないのかと思いました
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:40:53 ID:K4eoQDee0
過去にあった債務の整理
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:15:23 ID:6y1QpeXI0
>>378
そのコメント消えてなくなって、今は馬鹿みたいな
礼賛コメントばっかだなw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:01:13 ID:Zbt9YVQfO
きちんと仕事してくれるなら何でもいいよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:43:43 ID:BPquMY5Q0
ほんと、俺もそう思うよ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:57:12 ID:MRutQL4D0
12月始め受任してもらい、2月中旬ようやく履歴そろい、今日電話してみた。
と言うのも、過払い金はだいたい600万円超える。そして、今月分で弁費用
払い終わるため。ニコスが一部履歴を出してきて無くって、
こっちが通帳の写しを送って再度請求しているらしい、それが揃わないと、
全体の計算行かないみたい。ただ、今月中に引き直し計算が終わるので、
積立金も見直しがあるとのこと。月40000円は結構痛いからね…
それなりに仕事は進んでるんじゃないかな…ただ、様子がわからないから、
経過をこっちが聞かないと行けないだが、ま、それは仕方ないか・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:34:32 ID:L/QLoZRn0
>>452
ようやく
ってなんだよ
どのくらいの期間が普通かなんてなんで判るんか?
半日たつと遅いとか抜かすやつは死んでいいよ
454sage:2009/03/15(日) 01:28:22 ID:Wiwo6Nzf0
>>452
俺と時期ほぼ一緒だけど、進捗全然変わるねー。

11月受任 1月正月明けに取引履歴全て揃ったので契約期間確認くださいと
アディから封書届く。一週間以内にFAXか郵送で返送するようにと。
またその時点で過払い返還の見込みが有るため、弁護士費用の振込を停める
様文章にかかれてました。俺の場合は月々1万(1万×6回)
1月下旬には○○円過払い有りで○○円で和解希望が出てますという電話が
毎日の様に来て2月頭にはCFJを除く全てが和解となりましたよ。
CFJのみ、その後1ヶ月後の連絡となりましたがね。後は入金待ちです。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 08:42:43 ID:SgYAr9c20
儲けすぎなんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:18:59 ID:FQY5Rqkc0
>>454
早いな〜。俺は去年の4月依頼なんだけどまだ終わってないぞ。
業者のいいなりの3割とか5割で和解してるのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:16:33 ID:F2vNJBP5O
変なCM
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:40:59 ID:L+kozH0S0
俺もさっき見た。センスないな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:21:46 ID:OH/ZNyDa0
名古屋支店開設だそうだ
460FREE ◆TIBETlaTO. :2009/03/17(火) 11:47:54 ID:yPcrFgKEO
あれ本物の事務員なんですかねなのです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:28:57 ID:9oSbjwHW0
支店を増やす前に、今、依頼されている1件1件を早く処理すべきだ。
ここに依頼した人、誰しもがそう思ってるよな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:58:39 ID:yFapfhb3O
9月に依頼して積み立て金の支払いだけ終わりました。あと何ヶ月まてば、全て終わりになるのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:31:29 ID:6DhRbk4hO
積立金の支払いが終わった?早いなー、うらやましい…
464sage:2009/03/18(水) 19:19:06 ID:DeJg4Nth0
>>456
 5%上乗せで8〜9割りで和解出来てますよ〜。人によって違いがあるのは
 なんの理由なんでしょうね。ま、色々あるとは思いますが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:36:03 ID:jPn5hKJt0
満5+5じゃないのかよw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:49:41 ID:6DhRbk4hO
ちゃうちゃう!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:56:28 ID:7kDo2yOIO
契約書には満の9割和解する場合あり、と書いてあるな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:31:57 ID:6FtIQfluO
2月初め、4社任意整理+1社過払い請求(完済案件)を依頼
昨日取引履歴揃ったので、取引開始時期に間違いないか確認する書類が到着
至急返信せよとのこと
ここまでは順調なのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:20:05 ID:f8RXKSsZ0
うん。でもこっからが長い。
自分は返信してから八ヶ月経つけどまだ一社(アエル)残ってる。
アエルじゃなかったらとっくに終わってるだろうから
案件次第ではもっと早く終わるんじゃないかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 21:39:22 ID:tX5wWLlQ0
ここの情報にはいろいろお世話になったので、恩返しのつもりで少し書きとめます
自分の場合

3社任意整理+3社過払い請求(完済案件)を依頼
1ヶ月目 取引時期確認の封書が届く
2ヶ月目 毎月2万の積立をストップしてくださいとの旨の通知
3ヶ月目 心配で電話したらおおよその状況を教えてくれた
任意整理3社も結果過払いである事が判明
4ヶ月目 先方各社との和解案について連絡が1ヶ月間時々入り続ける。
5ヶ月目 6社全社和解成立(CFJは梃子摺っていたみたい)
6ヶ月目 1社残し5社入金完了 半月後残り1社入金予定
ここを見ていて思っていたほどは遅くなかったと思います。

約定が無くなる事、さらにはお金が戻ってくる事、自分でやるには時間が無い事、家族には内緒である事から
沢山手数料が取られる事は承知の上、且つ、
各社に対してもある程度の譲歩は仕方ないと思っていました。
(それでも総合で元本に対して9割以上、満5に対して8割5分は戻ってきました)
なので基本訴訟しないつもりだったのと、大手が殆どだった事が速さの理由だと思います。

確かに手数料は高い。結果皿譲歩分と亜ディ分で、全社満5取れた場合に対して、約3割は消えていきました。
(自分でやって全社満5取れたかはわかりませんが..)
ここに限らず弁司にする人は、それらの事を前提で依頼しないと不満を感じる事になると思います。
悪い事やってるわけじゃないから亜ディもHPとかでしっかりとそれをわかるようにしておいた方がより紳士的だとは思う。
でも手数料は他の平均より少し高いぐらいじゃないでしょうか。平均より大幅に高いということは無いと思う。

時間がある方、一円でも多く取り戻したい人は自分でやるか他社を検討する事をお勧めします。
電話対応はきわめて丁寧でした。
毎日自分を含めろくでもないやつと応対しているだろうに逆に感心したほどです。
ただ案件の多さから来る混乱ぶりは感じられました。
長文すいません
ありがとうございました
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:41:35 ID:EK2lBQojO
>470
ありがとうございます!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 16:05:44 ID:68VBtaRz0
確かにここは事務員の対応はよいが、横のつながりがないのか記録として残してないのか
同じ話を2回もさせられたり、担当者がいないから折り返し連絡するって言われて放置させられたり
そこらへんは直して欲しいよな〜。他社より高い報酬取ってるんなら。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:22:38 ID:BiLwXhSW0
他社より高いの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:39:39 ID:MuUxy68hO
平均よりは高い…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:35:41 ID:4wJuI9WC0
ここは、関東地方の借主の、京都の目玉売れ会社に対する事件を京都地裁に提訴するんだそうだ。
しかも、一銭も払ってない保証人も、借主と同額の支払いをしたことにして、請求額を3倍、印紙も3倍だと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 09:12:34 ID:MX7IpcBC0
ここは過払い金を業者から回収するまでは対応がよかったが、
こっちに返金するとなると対応が悪くなった。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:30:15 ID:s6EBq7iF0
>>476
kwsk
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:03:39 ID:rOC6FVKLO
くわしく
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 12:47:28 ID:ixlmZqDsO
詳しく〜っ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:45:40 ID:oPG2Qz+f0
>>476
自分は、電話した時期がちょうど業者からの入金後だったから
そのあと2週間くらいで返金されたよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 21:04:03 ID:Zc9muzkdO
かれこれ、依頼してから1年になるけど、進展無し?本当なやってくれてんのかな?俺の過払い金で自転車操業してんのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:02:54 ID:OaJ2h5qb0
俺は3月中旬業者から過払い金の入金。こっちに返ってくるのは4月の中旬って言われたぞ。
約1ヶ月、事務手続きの都合上だそうだが、何にそれだけかかるのかわからん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:13:55 ID:icvmmOep0
どんだけ分かりやすいんだハナタレ小僧w
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 17:39:10 ID:BDU1fjtJO
件数大杉で下ろしに行ってる時間ねーんだよw。分かったか。この借金野郎ども。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:36:18 ID:dDvU4N/sO
↑?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:12:19 ID:ihbrUYl80
>>484
代表乙
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:19:20 ID:xuvNhxUlO
整理を頼んだが、CFJがごねてるらしく、1年はかかりそーだ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 07:55:26 ID:2OitCyko0
>>487
それって過払い?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:58:15 ID:1jeB99lN0
代表はテレビのレギュラーどんどん増えてるぞ

もう芸能人だな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:21:59 ID:niTW1Or50
アディのホムペ見て笑った。

東京弁護士会所属 元東京弁護士会会長候補 石丸幸人

元東京弁護士会会長候補。。。 こんな肩書きが欲しいがためだけに
会長選に立候補したの? ぼろ負けの事実は隠蔽して。。。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:41:41 ID:wVsVYZLQ0
>>487
ここに依頼して1年で済めば早いほうなんでは?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:30:36 ID:t/7aFW6sO
ぼろ負けなのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:04:07 ID:Jq2BKVeT0
>>476
数社依頼してるが、ある程度和解した時点で、弁費用や報酬、残債務等を全て計算しても過払いが確実と
なったんで返してくれって言ったら対応が悪くなった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:06:18 ID:vzYqQAYpO
↑俺も!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:36:17 ID:7txWwXswO
対応が悪いとは?出来ませんの一点張りってこと?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:53:50 ID:Y3WcImOH0
>>492
石丸さんは泡沫候補。

東弁の選挙結果

投票総数4510(投票率77・67%、うち無効票74)。
山岸憲司(当選、3376票。執行部派)。
武内更市(892、反対派)。石丸幸人(168)。
なお副会長でも石丸陣営は落選した。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 11:39:01 ID:t3F9KhGs0
>>495
確認して折り返し電話しますって放置。
今までこんな事なかったのに。
498名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 18:28:43 ID:35BDeIxq0
早く金回収してもらって、結婚してぇ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:52:05 ID:Ar7+I+jCO
俺の分まで幸せにな!
500名無しさん@お腹いっぱい:2009/03/31(火) 22:08:52 ID:35BDeIxq0
そんなこと言わんでよ。
お互い幸せになろうや!
いや、皆で幸せを目指そうよ。今まで
未来さえ見えなかったんだもの。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:46:18 ID:y8Uf4zvn0
>>496
HP見ると保守派に一石投じたみたいな偉そうなこと書いてあったぞw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:02:45 ID:WDpfoqGYO
仕事しろよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:16:27 ID:oWBRjkCH0
マイナーなテレビやラジオ出演がやたら
増えたと思ったら、スパモニ降板さ(せ)れたのね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:36:33 ID:m2SpUFR/O
だんだん、化けの皮が剥がれて来たんじゃね?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 23:15:47 ID:kq9/I8ZpO
俺もパパひいちゃいました。最初の話だと、半年位で終わる感じだったけどな?1年になるとは?まだ、先がみえません。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 09:32:59 ID:IfxoBQqv0
>>505
俺も一緒だよ。みんな仲間がいるんだね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 19:10:07 ID:j/ap4rtd0
マイナー番組とはいえ、レギュラー3本?

なんかこの人、昔と言ってること違わないか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:28:09 ID:khe/ly2EO
6社を依頼して10ヶ月
アエル以外は終了、遅くはないと思う
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:44:01 ID:ssq7/c240
ここは、過払い金はこれだけ出ますって教えてくれないのかな〜
昨日電話で聞いたら、「一連計算などがあって
金額変わる可能性が高いので今はお教えできません」って回答。
もう各社へは請求出てるみたいなんだけど・・・。
知りたい気がするんだけどな〜
510多重債務者顔 ◆tTnsKZF9IM :2009/04/03(金) 08:51:35 ID:UjgB/6dM0
そったら無担保の借金処理で弁護士だか書士に頼むからだ。
あんな簡単なことで自分でやって、過払い満額もらえ。
こんな、ハゲタカやハイエナに報酬勿体無い。

整理だって、自分でやればいいんだよ、そんなもん。
交渉して言うこときかねーなら、その債権者には払うな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 08:56:14 ID:yn6aILIkO
タウンページ見てたらアディーレ載ってたからココに電話しようと思ったが…
なんかやめた方が良さそうだw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 12:56:46 ID:XfIIr6kgO
>509
俺は整理だが、電話きて「〇〇は〇〇万の過払いがあります!」と教えてくれたよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:13:28 ID:ssq7/c240
>>509
へえ、そうなんだ。数社あるんだけどね、1社も教えてくれなかったよ。
ありがとうございます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:09:07 ID:Vhw3XFek0
俺もこっちから電話するまで教えてくれなかった。
もうすぐ1年経つんだけど3社まだ和解に至ってません。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:11:47 ID:2FrbVrY20
↑ホント、遅すぎだ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:08:25 ID:rv0WiXzOO
それか、俺の過払い金で、投資でもやってそー。はじけちゃって、まだ終わってません?なっことないよな?余所頼むんだった!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:42:52 ID:tg9bubd2O
大手の法律事務所に依頼したらどこも似たようなものですよ。
ここはスタッフ多いから引き受けてるけど他は受付さえして貰えないでしょう。自分も他でダメでここに受任されたんだけどね。
受任されてホッとした時の気持ちを忘れたらいかんよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:54:13 ID:rv0WiXzOO
ですね。催促無いし、過払い有るかもだし?でも早くスッキリしたい!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:36:00 ID:mO/1k5K1O
思わず借りた はないちもんめ(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:45:19 ID:n6oEzfTk0
>>517
>他は受付さえして貰えないでしょう

んなこたぁない

ここがよそで断られるようなのを受けるとは思えない
逆はあっても
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:35:20 ID:RrCC+QjAO
つかスレ主は1年経つがどうなってんだ?まさか釣りか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:51:07 ID:tg9bubd2O
>>520
マジで?
自分マジ他で断られ、ここではすんなり受け入れられたのだが‥
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:55:52 ID:nVxBhPsuO
質問です
アエル待ちの人達何か連絡ありましたか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 00:02:20 ID:lySw6LaS0
>>523
今のところ無いよ。アエルスレ見ると5%みたいだね…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:42:52 ID:Ze5UoJbk0
借金から開放されて安心したと思いきや
次はこの事務所から早く開放されたい気分になっている。
どういうことだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:47:51 ID:Ey7CGlzN0
>>525
同じ気分だ。縦割り作業しすぎていつ電話かけても
違う担当者が出るんだよね…アエルの残債が60万円。
その他6社アエルの何倍もの過払い金あるのに、
アエルが残ってるから、弁費用は終わったものの、
積み立ては引き続きしろと言われた。
いつ請求したのか、いくら請求したのか教えてもらえないとは、
ほんと、自分でやれば良かった…。後悔ばかり、、、、
もう解任できなだろうな…ってバカなことばかり考えてる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:12:53 ID:mkCfIIv10
>>526
それだけ過払いあるのならアエルの残債はその過払い金で充当できるはず。
全社整理終わったら余った積立金は返してもらうことを忘れずに。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:14:18 ID:9BW0v9xs0
>>525
実際俺がそうだったが、過払い金が引き直して計算上は出ているが業者からの返金があり、
残債を上回るまでは積み立てをしろと言ってくる。


529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:18:41 ID:H2AdgZ2x0
ここ解約した人いるのかなあ…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:54:25 ID:2e9Jio2+0
解約料取られるからあまりいないんでは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:12:30 ID:3VNX13yIO
だな…いろいろ面倒臭いもんな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:07:24 ID:rRvlP6Jj0
そうだよね…待つしかないのかだなあ〜
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:37:26 ID:qBnwT5di0
プロミスに債権譲渡の動きが有りますね。
アディがもたもたしてたせいで大幅譲歩、更なる遅延が発生しなければ良いのですが...

534 ◆183GbDDUVM :2009/04/11(土) 09:39:42 ID:xp40E0Kd0
test
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:09:38 ID:+Dfp9xmh0
違約金はいらないそうな。その代わり積み立てしたもの(弁護士費用も)
は返さないんだって。
12月依頼、3月分で積み立て終わり。
でもアエルは残債残るから、過払い金を充当する予定。
オーシーエス・ウエストは、過払い金5%〜10%が関の山だって言ってたけど、
どうなってるんだろう…
アエルもだけど、ここもいい勝負するんじゃない。
訴訟起こして勝っても返りませんって言われたよ…
ここ一番過払い金が多いのに。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:22:07 ID:PenRr6xV0
もうすぐ1年たつけれど、音沙汰なし・・・。
アエルは私はなしです。
ここを見てると処理が遅い方は結構いるみたいですね。
自分も今度電話して聞いてみる予定です。

はぁ、こんな電話するのさえ臆病がっちゃうから借金もふくらんじゃったんだろうなあ。
もっとしっかりしないと!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 15:40:13 ID:I01jESHjO
>>536
TELで丁寧な対応してくれますよ。
ただし期日は教えてくれない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:01:23 ID:TJIZCkrfO
ここにヤミ金の対応を依頼したら、1件幾らくらいの費用がかかりますか?
もう限界…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:18:53 ID:19N13C4KO
とにかく相談しなさい!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:28:08 ID:WQKJZpHa0
今日名古屋のアディーレに無料相談行ってきた。
法律相談するの初めてだったから緊張したが、事務員の女性はとても愛想良かったよ。
細かいとこもしっかりしているし、受け答えも非常にいい印象を受けた。

ただその後に出てきたあの弁護士じゃとても任せる気にはならんかった。
他の弁護士はどうか知らんけど、それくらいひどかったわ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 10:11:05 ID:C+47E+Gi0
536です。
早速電話しました。丁寧に教えてもらいました。
>>537さん
後押ししていただきありがとうございました。電話するのがもっと遅くなるところでした。

私の場合、全社処理は終わっていて、あとは月々の弁護士費用の支払いが完了すれば次の段階へ進めるようです。


もし処理が遅いなど不安な方がいたら、すぐ電話したほうがいいですよ〜。
心の重荷も取れますので。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 17:10:08 ID:4nEqVmCA0
>>541
月々の弁護士費用の支払いが終わらなければ進まないって、それだけでかなり遅くなりそうですな。
違う弁もこんな感じなんですかな?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:34:09 ID:xFN64sHL0
度々失礼します。

541ですが、弁護士費用は今まで約1年間毎月3万円(二人分)、とこれから約1年半毎月3万円(二人分)支払う予定です。計80万です。
その他に管財人引継手数料の40万分(二人分)も毎月3万円ずつ貯めています。
片親でその母親が怪我してしまいある程度は治ったのですが、さすがに70歳手前なのでこれ以上働かせるのはかなり心苦しいので、
私がその分働き、自分の給料から二人分だしているので毎月この金額にしてもらっています(本当は毎月4万の弁護士費用を支払う予定でした)。

小額管財になったのは、私が幼いころから自分名義の共有物件(実家の自宅と土地)があり、祖母がそれをそのままにしていたので同時廃止ではなくなったようです
しかも母親と同居の二人住まいで家計が一緒だということで、母のほうも小額管財扱いになってしまいました。
最初は母の方は同時廃止では?と納得いかなかったのですが、弁護士が言うのだからそうなのだろうと自分を納得させました。
約2年半弁護士費用を支払うという長い道のりで正直苦しいですが、それだけ自分が馬鹿で愚かなことをしたということを思い、反省の意味をこめ、今は納得しています。

ただ仕事のしすぎで肉体的に苦しくなったときに、どうしていいか分からず、とりあえず区役所の方に相談に行ったら、
区役所の人が「毎月5000円ぐらいの弁護士費用でやってくれるところもあるんですよ〜」と言われました。
アディーレにそのことを言ってなんとか少しでも月々の弁護士費用の支払いを少なくしてもらおうと思ったのですが、
「慈善事業じゃないんから、月3万以下は絶対に無理」と言われました。(確かにその通りですが・・・)

>>542さんの疑問のように、80万円(管財人引継手数料の40万円は別として)を、5000円×2人=毎月1万円ずつ払うとしたら、
6年以上かかる計算になり、そのような弁護士に頼んだらその間手続きが滞るなどとは考えづらいのですが・・・。
まあ、「月5000円で〜」は区役所の人が少し大げさに言ったのかもしれません。

あと、アディーレに「過払い金は発生しませんか?」と聞いたら、「2人とも全くありません。誰かからそれを聞いたのですか?」と言われました。
誰からか聞いたのか? というところに引っかかり、何かすごく意味深にとってしまい私は少し不信に感じました(過払い金に詳しい他の人物に聞けば、本当は過払い金が発生するのではないか、など)。
自分で調べなおせばいいのですが、母の分まで稼がなくてはならないので毎日に疲れ果ててしまいます。


共有物件の自分名義分の評価額は約400万円で、親族がそれを払わなければならないのですが、
親族にそんな迷惑もかけるわけにもいかないので、のちのち個人的に400万円も親族に返していく予定です。
120万円+400万円・・・・って借金額より多いような・・・・。
今になって混乱してきました。
でももう考えるのは気力的にも体力的にも疲れたので、とりあえず自分は働けるだけ働こうと思います。

かなりの長文になってしまった事と、最後スレ違いっぽくなってしまい失礼いたしました。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:27:35 ID:Z0fHajEMO
>>543
先が長いですね、毎月の返済は楽になったんですよね?
頑張って下さい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:12:56 ID:7IrMxWlw0
アディーレで同時廃止とれた人います?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:07:46 ID:tfre737W0
仮に弁費用が10万として毎月1万の積み立てだったら10ヶ月後に業者と交渉するって事かな?
それならここが遅い理由がわかるな〜。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:34:18 ID:1OHKvjyK0
最近CMやってんな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:43:54 ID:nROYHze90
テレビ出過ぎじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 01:42:43 ID:S4ee4S1A0
知り合いが2ヶ月程前に依頼しにいったら
石丸先生が応対に出て来て、びっくりしましたとさ
おわりーりんちぇん
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 05:30:17 ID:QEp3aNOOO
この事務所はヤミ金処理の神様がいる
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:01:17 ID:uIBLcktg0
アディーレは処理が適当すぎて管財になりやすいぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:10:59 ID:NNwSLrgPO
金ねーよ…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 19:14:39 ID:/xgnMGIMO
金ねーよだ!? 金で整形しろ(´д`)y-~~
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:14:09 ID:beZGC7Dd0
皆さん、以下の事件を忘れないで下さい。

(2009年2月14日00時24分 読売新聞)
破産申し立て「重大な過失」石丸弁護士事務所に賠償命令

東京都内の衣料品会社の破産管財人が、「破産申し立てを引き受けた法律事務所の怠慢で、
財産が失われた」として、テレビのコメンテーターとして知られる石丸幸人弁護士が代表を務める
アディーレ法律事務所(東京都豊島区)に、約500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が(2月)13日、
東京地裁であった。

 針塚遵裁判官は「事務所は依頼から2年間も破産を申し立てず、重大な過失がある」と述べ、
請求全額の賠償を命じた。同事務所は即日控訴した。

判決によると、同事務所は衣料品会社から2005年12月に引き受けた自己破産の申し立てを
2年間行わず、その間に入金があった1000万円の大半を支出させて破産管財人には
6万円しか引き継がなかった。

 石丸弁護士は日本テレビ系「行列のできる法律相談所」にも出演したことがあり、
事務所は債務整理を専門に扱っている。

 同法律事務所の話「破産法を十分に理解してない裁判官による極めて不合理な判断で、
到底許容できない」
(2009年2月14日00時24分 読売新聞)

アディーレさん、こんな大見得を切って高等裁判所に控訴したのだから、結果が出たら
正直に公表して下さいね。 それと「週刊新潮」編集部に対し,合計金1千万円と新聞各紙等に
謝罪広告の掲載を求め,民事訴訟を東京地裁に提起した件の結果報告もよろしく。
示談なんかでうやむやにしたら許しませんよ。アディーレに依頼している者として、これらの件の
結果を詳細に知ることは当然の権利だと思います、私たちの運命も、アディーレが誠実に
依頼書の最善を考えて案件を処理してくれている ?大いに疑問? のかどうかにかかって
いるいるわけですから。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:04:22 ID:beZGC7Dd0
554です。
すいません、最後の三行、以下のように訂正します。 酔った勢いで
書き込んじゃダメですね。

私たち依頼者の運命も、アディーレが誠実に依頼者の最善を考えて迅速に
案件を処理してくれるのかどうかにかかっているわけですから。(これは大いに
疑問です、取れるものを依頼者から取った後は事務所の利害を優先し、 いたずらに
依頼者の精神的、物理的負担を強いている、としか個人的には思えません。)
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:36:47 ID:oRfnBwEz0
昨年12月、7社依頼中CFJ、オリコ、ユメカード和解。
CFJは7割、オリコ、ユメカード過払い利息込み満額和解。
3社は5月中に入金予定らしい。アエルの残債へ当てたらすべて過払い金。
まあ、減額報酬10%、過払い金成功報酬21%結構大きいよ。
手付け金が1万円キャンペーンだったから、これに目がくらんだんだが…。
しゃあないか。後4社がどのくらいになるかだが…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:42:28 ID:nDjfQmyl0
ここの事務員は本当にいいかげんすぎる。
半月前に電話で聞いたことをさっき電話して確認したんだが、全く違う事を言われた。
早くここから解放されたい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:59:05 ID:2JrkTXy30
馬鹿ども、ちゃんとやってるから大人しく待ってろ
お前らが電話する度に対応に追われて遅くなるんだよ
一社処理終わったらすぐにアディーレから報告あるぞ
いい子にして待ってろ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:16:55 ID:bn99thK20
オーシーエスウエスト案件ここに任せて、過払い金返してもらった人いるかな・・
事務所曰く、5%位しか返らないって聞いたんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:32:09 ID:6yQfC4+t0
>>556
俺も1万円キャンペ−ンにつられて依頼。
1年経つがいったいいつになったら終わるんだろう・・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:55:22 ID:JziU/zbx0
>560
どこが残ってるの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:15:57 ID:ddFRC/fYO
今月、積み立てが厳しい!契約書を読み返してみよう…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:38:18 ID:ytF8NmnP0
>>540
俺と同じ弁護士か?
終始肩肘ついて髪の毛いじってるから不快感満々だった。
全体的にとても信用できそうな人じゃなかったからパスした。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:09:52 ID:hPgYSGUZ0
3月に過払い金がアディ−レに入金されたが、弁費用や報酬等差し引いて
返してくれって言い、その時の事務員は返しますと言われたが、なぜか違う事務員に変わって、
全ての業者と和解するまでと難癖つけられて、いまだに返ってこない。
アエルの入金があるまで返せないってことか?

565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:49:54 ID:WuPJ+PoI0
三和とアエルは特別だから、もしアエルだけ残りで、他が和解してれば、
その分の過払い金から、すべての弁費用や報酬等差し引いて 、入金して
くれるような話を聞いた事有るが!
事務員によって、話が違うから、再度確認したほうがいいよ!
基本は、全ての業者と和解するまでは、返ってこないよね!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:21:10 ID:jnnYq52FO
俺も、もうすぐ1年なんだが…全社、片付いたという連絡はない!積み立て金はどうなってんだ?ちゃんと管理されてんだろうな?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:27:45 ID:+VsfSXW50
ここって去年の8月は1万円のキャンペーンしてましたか?

6社依頼で7万弱弁に払ったらしくて
最近やっと訴訟日時が決まったらしい。
なんか皆の言ってるの聞いてるとここだったのかな?

ほかにも着手金1万ってところよくあるの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:13:12 ID:PWNh5D9U0
>>567
現在は着手金ゼロがデフォに近い
スポンサーサイトをチェックしてみな
競争が相当過熱気味だな
ちなみにスポンサーサイトでもアディーレは当時最先端で
今や上位掲載弁司は1クリック当たり1000円~2000円も払って集客に躍起
テレビで顔を売るのが一番手っ取り早いのに
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:24:49 ID:nbwOD4op0
>>560
C○Jとオ○コがまだ終わってない。他は去年に全て和解。
オ○コは争点あるから仕方ないと思ってるが去年から進展全くなし。
ちなみにC○Jは普通に遅い。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:09:43 ID:di1a4O+l0
ここ、分業制にしているためにちょくちょく担当が代わる。
受付の時に電話に出られる時間帯とか詳しく書類に記入したにもかかわらず、担当が代わると平気で都合の悪い時間に電話してきたりする。
そのため、その都度電話に出られる時間帯を説明しているのに、また担当が代わると同じことを繰り返す。
担当間で情報の引継ぎちゃんとやってないんじゃないの?って思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:03:21 ID:k9ykdoQAO
弁護士事務所もしっかり見極めることが重要です…って石丸サンが言ってますよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:26:28 ID:U4kYaUst0
契約書及び承諾書(特に22項)読み直ししましょう。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:51:30 ID:mm4xwB2B0
オー死ーエス。125万過払い金あって、3万円だって・・・・。
ここ破綻してるんでしょ?もういいわ・・・
全体の過払い金とアエル残債務相殺して終わり。
もう全部和解で終わり・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:33:21 ID:Gh8od/qv0
おめでとう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:19:59 ID:Rdda+MNk0
>>571
ということはここは駄目ってことか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:46:16 ID:HCWtO3ONO
逆にいいとこ教えて?って言っても、1年たったな、相談した時は半年位で!言ってたけど?アメリカの金融危機の影響かな?早く終わりてー(泣)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:06:05 ID:bujBEnUE0
>>576
ややこしいの残ってるの?
私は昨年12月に委任して、8社和解したよ。
アエルが残ってるんだけど、これは残債務あるからそこへ充てたら終わりだよ。
入金はライフが7月末でそれで終わる予定。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:29:10 ID:rxfcITgDO
本当に仕事遅いです。 正式に抗議したいから、どなたか弁護士トラブルは何処に行けばいいか教えて下さい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:11:27 ID:rupQ+JyIO
ぼったくり弁護士
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 19:23:56 ID:8O2/gVTr0
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:48:51 ID:dazD5Tpn0
>>578
状況教えて!
自分も依頼してまだ浅いので・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:16:02 ID:5OTOrI340
自分は、早くしてって要求したよ。
やっぱりここは着手金払い終えないと動かないよ。
着手金早い終えて、要求したら早かったよ。実際請求し始めて、
3ヶ月しないうちに、8社全部和解、一番遅いとこで7月末ですべて終わる。
全部が全部遅いとは限らないんじゃないの?
やっかいな貸金業者がいなかったら早いって言ってたけどね。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 23:25:09 ID:dazD5Tpn0
>>581です
自分は2月中旬に大手4社残有の過払い(15年〜20年の取引)受任してもらい、
3月末に初回取引日の確認書送られて、すぐ了承のFAX送付
先日電話確認したら、まだ、引き直し計算終わってないと言われた、>>582との差は
どうしてだろう?
584468:2009/05/22(金) 14:28:51 ID:v3wCleH/0
完済済み過払い案件に関して
・満で約40万円の過払いあり→交渉先は39万なら和解する用意ある
・満5+5欲しければ、徹底抗戦してもいいけど、訴訟費用や訴訟時の成功報酬
等々考えるとここで和解した方がいいかもね(弁の意見)
と事務員から連絡が来た。
契約書に満9割で和解する場合あり、とあったから、ほぼ満取れたから
満足して先に進んでもらうことにした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:17:52 ID:jccirmrZ0
 >>582
サイマー相手だからって釣りは駄目だよ
カスも生き物なんだから
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 18:21:31 ID:F3dgfa/p0
>>582です。
12月初旬に受任、1月末にはまだ計算できていなくて、
理由を聞いたら、全部揃わないと計算できないとのこと。
3月末ようやく請求開始。
4月中旬から順次貸金業者との和解案提示。
5月中旬アエルの残債務確定でとりあえず終了。
あとは入金待ちです。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:45:29 ID:6bOxCE6+0
>>585
うざい!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 08:18:10 ID:5wFJfuxs0
>>578
西村あさひ弁護士事務所に依頼すれば
いいと思う 
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:59:46 ID:vJ1W0di7O
自分「事務員のAさんお願いします」
電話に出た別の事務員「あいにく別の電話に対応中ですので終わり次第折り返します」

1時間経過、一向に連絡なし、痺れを切らし電話すると・・・

対応した事務員「あいにくAは昼食の為、席を外しております」

実話です。
猛烈に抗議しましたが連絡のレスポンスは非常に悪い事務所でした。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:46:50 ID:Nch1veXkO
こっちの無知さに漬け込まれ、満和解しといて7割だとかって感じでごまかしたりはない?履歴取り寄せて目安つけては在るけど。そんな場合は、強く主張していいのかな?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 12:21:12 ID:L1napYxS0
それやったら、もうお終いだから
それはないと思いたい
>>590
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:07:20 ID:SGLStaAy0
ここって9割和解多いよな
1割ピンハネしてるとか?
それはないと思いたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:10:42 ID:rkopNvKT0
>>589
よくあることです。
自分の場合はまたこっちから連絡するって切ります。
これで痺れを切らしてるようじゃこれから大変ですよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 13:12:01 ID:iPEA8AhbO
「1番、条件の良い方で和解しました…」本当だと思いたい。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:14:17 ID:hnPbuIz70
石丸は懲戒請求されてるみたいだぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 10:47:04 ID:+pEMghS5O
ここは金にならない依頼は基本断るよ。
過払いが無い奴とかね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 13:40:38 ID:tANP4zCGO
何か胡散臭い?過払い金で自転車操業だったりして。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 19:21:18 ID:oH47hRWU0
最初の過払い金を送金してもらう時に、後から返ってくるであろう過払い金の
減額報酬を引かれた。
契約にもなかったと思うし、事前に話もなかった。
どちらにしても引かれるのだが、ちょっと抗議したら、次にはいる過払い金で
調整しますと事務員言ったが、結局は次に返ってくるまでダメなので、
今回全額引きますとのことだった。
まだ入ってきてない過払い金の減額報酬引くのもおかしいじゃん。
全部で450万円の過払い金に70万円の減額報酬・・・・。
これにプラス21%の成功報酬が待っている。
今更ながら、愕然としたよ。
計算書って一番最後までくれないのかなあ、
何だか、訳がわかんない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:22:01 ID:oGpdNkMf0
>>598
残有りの過払い請求依頼なら、減額報酬は確定してるから、問題無いじゃないん
それより、アディーレは全社解決しないと入金してくれないはずじゃ?
それを考えると良かったんじゃん!

600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:22:41 ID:NBZ5UYPp0
>>589
自分は、問い合わせメールに進捗状況と問い合わせ内容書いてメール
したら、次の日に携帯に電話来た!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:34:50 ID:YfmXQq720
石丸は懲戒請求されてるみたいだぞ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:39:23 ID:YJjyBez6O
》601
のゆうとおり
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:07:16 ID:kTgQHfgs0
>>601>>602
一言だけじゃなく、何を言いたいのか、述べろ!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:54:59 ID:mzIFp6hn0
依頼してから一年経つが、
明確な説明がない
どうなってんだか
温厚な私も、玉金袋の緒が切れそうだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:09:08 ID:A2JEgRZFO
仕事ができない人に頼んだんだからしょうがない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 16:17:24 ID:NC/PHR3h0
どうして、そんなに過払い金早く欲しいの?
完済過払い請求だけ、の人ならわかるけど
残債有りのカスがパチ金欲しさに
ガツイテンジャネーヨ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:40:54 ID:mzIFp6hn0
本当に残債有りの分際で欲も催促できるよ
こいつ等また同じこと繰り返すんだろ 
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:26:03 ID:8mD6Nyti0
>>606>>607
お前は馬鹿だな。過払いの意味分かるか?
完済だろうが、残債有りだろうが、過払いが発生してれば自分の金が
戻ってくんだから早く金欲しいに決まってるだろ!


609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:24:21 ID:qWp31RDO0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 00:55:47 ID:qc+u5ePZ0
(2009年2月14日00時24分 読売新聞)
破産申し立て「重大な過失」石丸弁護士事務所に賠償命令

東京都内の衣料品会社の破産管財人が、「破産申し立てを引き受けた法律事務所の怠慢で、
財産が失われた」として、テレビのコメンテーターとして知られる石丸幸人弁護士が代表を務める
アディーレ法律事務所(東京都豊島区)に、約500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が(2月)13日、
東京地裁であった。

 針塚遵裁判官は「事務所は依頼から2年間も破産を申し立てず、重大な過失がある」と述べ、
請求全額の賠償を命じた。同事務所は即日控訴した。

判決によると、同事務所は衣料品会社から2005年12月に引き受けた自己破産の申し立てを
2年間行わず、その間に入金があった1000万円の大半を支出させて破産管財人には
6万円しか引き継がなかった。

 石丸弁護士は日本テレビ系「行列のできる法律相談所」にも出演したことがあり、
事務所は債務整理を専門に扱っている。

 同法律事務所の話「破産法を十分に理解してない裁判官による極めて不合理な判断で、
到底許容できない」
(2009年2月14日00時24分 読売新聞)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:09:47 ID:Z5qCbGiKO
>>598
自分でやれないヘタレは、黙って、養分になっとけ!

クソ馬鹿が。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 08:12:06 ID:Z5qCbGiKO
>>608
レスアンぐらいまともに打て。
馬鹿丸出しだな。タコ野郎。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 18:07:40 ID:ToiiPuvy0
>>608
お前はオタクか!
超うぜ〜
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:08:20 ID:iWqB2cLb0
アディーレは週刊新潮に続き、週刊文春からも嫌われて
いるみたい。週刊文春2009/3/12号の記事の要約。

ttp://ameblo.jp/fben/entry-10220611089.html

1、グレーゾーンをアウトとする最高裁判例が続出してから、司法書士や
弁護士が相次いで参入してきた。

2、例えば、普通の業務は訴訟件数が増加する傾向もなく、せいぜい年間
5千万円の売上が関の山だが、ある支部に支店を出した弁護士事務所では
1ヶ月の売上が2千万円にのぼり、90%が過払い金報酬で占められている。
ネットで計算ソフトも流布しているので知的能力を要せず専ら労力のみで
大金を稼ぎだせる状況にある。 事務員さえ集めれば収益システムを
つくるのも容易であるので、バブルのうちに稼いで貯蓄しようとする
士業も少なくない。

...

5、過払い金の発生しない債務整理を受任拒絶したり、一部過払い金のある
部分のみ回収してほかを放置するケースも出るようになった。
酷い例では、幾ら回収したか依頼者に開示しようとしない士業もいる。

6、アディーレでは450万円の過払い金を回収したものの、340万円を
報酬金として受領して、破産申立をしたケースがある。
破産管財人からの返金要求に対し、「ブランディングがあるので(高い)」と
いったん拒絶したらしいが、結局は220万円を破産財団に組み入れて決着。


615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:40:07 ID:yAXVqj9RO
4社から借り入れがありまして、ここに依頼しました。
その時、ショッピング20万と利息が低いキャッシング10万は
整理からはずすように強く言われ、(そうしないと受任しないらしい)
藁をもつかむ想いで、仕方なく、それでお願いしました。

今思えば、めんどくさかったんでしょうね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 22:51:15 ID:PG5yHvIg0
>>608
 私が言いたいのは、サラに泣き付いて借り
 弁護士に泣き付き、その後双方に噛み付く
 人としてどうかと?
◆サラについては、借り入れの際
 違法金利等の説明を十分受けたとしても
 涙流して借りていただろ
 パチ&スロやりたくて    
 また発病するぞ
 御免もう、してるか 
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:27:43 ID:PjPMmuwd0
>>616
違法金利ですって説明して貸すサラ金おるか!アホ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:48:52 ID:PG5yHvIg0
>>617
お前幸せだな二次元思考で、
周りの人間に迷惑掛けるなよ

と申してます
  ↓

619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:01:48 ID:bjKgk2C30
依頼して一年経過してあまり進展していない模様
催促していいのかな?そんなの普通レベルなの
二年三年選手いますか?


620 ◆2sjUZhK5lw :2009/06/05(金) 06:07:14 ID:2FtSZC+pO
4月1日任意整理六社三百五十万。過払い八百万を依頼しました。 ここって年単位で待つんでしょうか? トホホ(>_<。)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 12:46:13 ID:ePwLeMvKO
過払い800万?すげー
622 ◆2sjUZhK5lw :2009/06/05(金) 13:02:54 ID:2FtSZC+pO
過払い×完済した金額の合計でした。因みに8社です。ごめんなさい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:38:20 ID:Ilm1S0iz0
>>615
その内容なら普通は外す。

・ショッピング→元金減りません。着手金と将来利息を天秤にかける必要あり。
・金利の低い10万円のキャッシング→元金減りません。着手金と将来利息(ry

依頼時に説明を受けているはずのその程度のこともわからないから
多重債務を負うんだろうし、整理が終わっても再度多重債務を負うだろうw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 21:57:24 ID:ya9i+T9C0
>>618
お前幸せだな五次元思考で、
周りの人間に迷惑掛けるなよ

と申してます
  ↓
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:09:46 ID:cDKos8Fo0


  特化の二文字にやられた
  
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 00:13:09 ID:C8StV9fpO
過払い返還に便なんているのかなぁ?
一回目で結審だった。
拍子抜けしたよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 12:34:18 ID:74veE0PZ0
>>620此処は二年が、ウイリアムデフォー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:10:52 ID:aKy6rMNI0
元々労働環境が悪く、且つ例の対管財人訴訟で敗訴してからボコボコ従業員
が辞めてるから常時人手不足。
各種人材派遣会社や求人情報会社、ハロワの常連になってやがるw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:55:13 ID:QrCjy6730
アディーレにクラヴィス(旧タンポート)依頼して、最近、和解した人、
居りますか?居りましたら、詳細教えてください。

 
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:09:05 ID:kdRq37Hz0
スレ伸びないね不満ある人少ないのかな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:20:46 ID:2mMzh6exO
あきらめてるんだよ…頼んじまったもんは仕方ないし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:30:02 ID:zwDs4m0jO
>>617
被害者意識が強すぎる。
法律に則り、返して貰えば良いだけ。
キモい。オマエ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 18:43:25 ID:+cAA+L2E0


>>631そうだね、ケツ叩いたところで  
  早くしてくれるわけでもないからね
  耐え忍ぶしかないか





634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:31:32 ID:p9f4YWxc0
>>632
オメ〜さんも!キモいヨ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 01:25:23 ID:LuA8Ls4H0
>>632
???
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 06:49:05 ID:7E8uJC0U0
>>635  粛粛とやれてことだOK?
    流れを読め  君し、死ぬの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 10:30:46 ID:EmYaaeO30
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:29:36 ID:RXeBZ2ryO
>>608
こいつかw。被害者意識の強すぎる奴。

確かに粛粛とやれ。だな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:26:06 ID:ewUxSJon0
・どこで依頼しても、そんなにかわらないよ。スピードなんてさ。

相手があることなんだからさ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:13:10 ID:IoqLz2ug0
>>639

たしかに今は何処に依頼しても同じかもしれないな

サラ専は
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 15:27:52 ID:EmYaaeO30
>>640

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 21:17:27 ID:IoqLz2ug0
>>641
嘘を嘘と〜〜〜弁護士事務所相手に本当の事書いてどうすんだ
       危険が危ないぞ>>640だけど
       
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:52:02 ID:ecS3Ns7j0
真実書き込んでるから大丈夫だと思ったら
それは、アマチャン、エビチャン、ケリーチャンだ 
反証材料掻き集めるの凄い大変、過払い訴訟とワケが違う
素人じゃ無理
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:16:43 ID:LBjVdpXE0
あげ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:17:54 ID:Gaw46qjXO
そろそろ1年になる…全社和解の連絡はない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:19:43 ID:LxeB1FA20
>>645
過払い有りの、任意整理?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:32:26 ID:f0uf4WVN0
>>645さん、私もあなたと同じ境遇です。まったく
      どうなっているのか、アホらしくて
      こっちの方から完全スルー状態です。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:08:48 ID:nfN8LF5h0
>>647
スルーより
解任すれば
出来ない理由でも?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:14:01 ID:nfN8LF5h0
 ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:19:57 ID:uAc7f9G+0
連絡ないって言ってる人は何で自分で連絡してみないの?
自分は1年くらい経った頃に、進み具合どうですか?って聞いたら
過払い金戻ってきましたって事で、2社だけだけど振り込んでもらいましたよ。
残りはアエルとかキャスコとか、一筋縄ではいかない案件だけど
それも今月と来月に決着予定。

お金払って依頼してるんだから、気後れする事なく連絡したほうが良いと思います。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:52:23 ID:60Uh4DT60
12月に依頼で、7月末で6社全部終わる予定。
アエルは債務残ったけど過払い金で相殺。過払い金が返金される都度、
振り込まれてきました。
私は定期的に電話連絡しました。「どうなってますか?」って。
ただ、減額報酬は痛かった。思わぬ金額引かれます。。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:31:45 ID:bVh7+qWD0
>>651
思わぬ金額って?10.5%引かれるのは知ってるけど
更に契約書に書いてない金額引かれるとか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:30:16 ID:n2Vlve4K0
一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:09:25 ID:ST1G1TfT0
X日
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:03:39 ID:+8+n1TW+0
本日、アエル過払い金入金の電話を戴きました
アディーレさんの事務員の電話対応非常に良いですね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:08:02 ID:CluTKIGhO
いえいえ、ありがとうございます!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:50:33 ID:FAhHSJzR0

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:24:57 ID:1FWuTavB0
とにかく遅い!
『お宅は件数が多いから』っていわれ
軒並みあわせて、計算や請求する事もなくない?
早い所から、順次やってくれって感じじゃない?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:49:38 ID:tbkqbGqp0
>>658
いつ受任?
何社依頼?
全社過払い?
引き直し残あり?
詳細教えて!
自分も依頼したばかりなので参考にしたいので!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:39:10 ID:YMc+dEcOO
>>659
こいつ、何か臭いぞぉ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:36:47 ID:0MEpMZkXO
此処ぢゃないけど6社350で12月整理依頼半年6月に終わったノシ
やっぱり無料の相談センターはお得?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:20:34 ID:NgmB3ovx0
>>660

     ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:45:27 ID:Xo6Jef100
あんた本当は、いい人間なんだよな
こうゆう事する人、じゃないんだよな
俺には解るよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:44:56 ID:QiGtVqLi0
 テレビ出演弁護士の事務所、358万円支払いで和解 債務処理を放置
 2009.7.17 20:06
 ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090717/trl0907172007018-n1.htm
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:52:35 ID:iZqNlPtW0
たまげたなぁ

358万て・・・ほとんど敗訴じゃん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:50:23 ID:tW5JxvM80
ほとんどじゃなく
完全敗訴!
X日じゃ!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:43:42 ID:tW5JxvM80
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    `∀´/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |

668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:04:22 ID:R9rj5VcK0
今回の和解について思うのは、
アディーレは、「破産法を十分に理解してない裁判官による
極めて不合理な判断で、到底許容できない」、として
控訴したのに、今回の和解条項には
(1)同事務所側が和解金358万円を支払う
(2)業務の進め方に誤りがあったことを認める−などが
含まれている。
これは、実質的にアディーレの敗訴ではないのか。
和解ということでお茶を濁し、事件をうやむやにしようという
アディーレの意図が見え見え。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:33:19 ID:CneW5nX40
(2009年2月14日00時24分 読売新聞)
破産申し立て「重大な過失」石丸弁護士事務所に賠償命令

東京都内の衣料品会社の破産管財人が、「破産申し立てを引き受けた法律事務所の怠慢で、
財産が失われた」として、テレビのコメンテーターとして知られる石丸幸人弁護士が代表を務める
アディーレ法律事務所(東京都豊島区)に、約500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が(2月)13日、
東京地裁であった。

 針塚遵裁判官は「事務所は依頼から2年間も破産を申し立てず、重大な過失がある」と述べ、
請求全額の賠償を命じた。同事務所は即日控訴した。

判決によると、同事務所は衣料品会社から2005年12月に引き受けた自己破産の申し立てを
2年間行わず、その間に入金があった1000万円の大半を支出させて破産管財人には
6万円しか引き継がなかった。

 石丸弁護士は日本テレビ系「行列のできる法律相談所」にも出演したことがあり、
事務所は債務整理を専門に扱っている。

 同法律事務所の話「破産法を十分に理解してない裁判官による極めて不合理な判断で、
到底許容できない」
(2009年2月14日00時24分 読売新聞)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:34:40 ID:CneW5nX40
 テレビ出演弁護士の事務所、358万円支払いで和解 債務処理を放置 2009.7.17 20:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090717/trl0907172007018-n1.htm
 東京都内の衣料品販売会社の破産手続きを怠り、債権者に支払われるはずの財産を失わせたとして、
同社の破産管財人が、テレビ出演で知られる石丸幸人弁護士が代表の「アディーレ法律事務所」に約500万円の損害賠償を求めた訴訟は17日、東京高裁(鈴木健太裁判長)で和解した。
原告側の代理人によると、和解条項は(1)同事務所側が和解金358万円を支払う(2)業務の進め方に誤りがあったことを認める−など。

 裁判をめぐっては、東京地裁が2月に「会社側が財産を使えるままの状態で放置し、2年間も破産申し立てを遅らせて、財産の散逸を許した」として、同事務所の過失を認定。
同事務所側に約496万円の賠償を命じる判決を出し、同事務所側が控訴していた。

 訴状によると、同事務所は平成17年12月、同社の破産手続きを請け負い、20年1月に東京地裁に破産申し立てをした。
671みのみのさん:2009/07/19(日) 19:20:13 ID:izdlF2zsO
所詮借金問題の、案件しかできん、弁護士、、日弁連に、連絡いれて、あなたは騙されてる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:38:15 ID:l4Rv8QIuO
>>671
にほ、ん、ごで、おけ?wwwww
673未公開:2009/07/19(日) 19:53:55 ID:izdlF2zsO
オッケー
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:33:00 ID:0c8zs1/60
俺は依頼して1年3ヶ月経つが放置されてるのだろうか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:35:40 ID:PQYKf2Y20
>>674 俺より2ヶ月先輩だね、お互い気長に待とうぜ兄貴
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:46:26 ID:IBHHsCPTO
完全放置じゃねぇか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:51:10 ID:2LFt7bjHO
1年以上放置されるとかww
おまえら一体どんな状況で依頼したんだよ・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:20:47 ID:y2oYOjU2O
デフォwww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:02:55 ID:LhVu3sfjO
俺も、一年になるな…まっ、すごい過払いが有る訳じゃないしな…変かな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:36:36 ID:dslT1t20O
依頼して3ヵ月5件依頼して1件解決で、ここに依頼した人に質問です。積立金は何ヶ月支払いましたか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:43:21 ID:HvwNlYNl0
アディーレ法律事務所としては今回の事件(損害賠償請求事件)で
どうしても敗訴は避けたかった。 ほとぼりが冷めた頃にこっそり
和解して、何もなかったことにしたかったのだろうが、和解と言いながら
完全な敗訴であることは明白。HPに「当事務所では破産法の運用を十分に
理解していない裁判官による、極めて不合理な判断として同日控訴をいたしました。
詳しくは<2月13日判決についての見解>をご覧ください。今後、開示すべき事項が
発生した場合には速やかにご報告いたします」と書いてあるが未だ報告はない。
(1)同事務所側が和解金358万円を支払う (2)業務の進め方に誤りが
あったことを認める、とはさすがに報告しにくいか。

破産と任意整理は違うが、「業務の進め方に誤りがある」ことが、依頼して
解決まで一年〜二年かかる大きな理由と見る。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:58:20 ID:PQYKf2Y20
>>677 もーどうでもいいや、好きにやればて感じなんだよ
   あまりにも遅くて。堤オーナーの気分だね
    

   
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:43:46 ID:ir9n/k6o0
>>670
負けじゃんw

なんで和解したんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:10:21 ID:fCb1wF5a0
過払いじゃなくて減額で9割和解かよw
減額なら普通満でしょうw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:40:25 ID:x5y4SJu70
しかしよく負ける弁護士だこと!

ttp://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/29997777.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:55:46 ID:W0Na7AKp0
去年の12月末に6件(その内2社は過払い有り)の債務整理をお願いして、
今月の中旬に全社の和解・支払いが完了しました。
2社の過払い分で、残りの4社の残債務を払う形となりました。
弁護士報酬を差し引いた分の残金が振り込まれました。
1年は掛かるかなぁ〜と思っていたので、嬉しい誤算でした。
半月に1度は、連絡をして進捗状況を聞いていました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:48:07 ID:Uup4vmlF0
ここ読んで決めるべきだったかも・・・失敗した
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:40:48 ID:E2dJ02Do0
>>686
1年以上前に2社依頼してまだ終わってないです。
振り込まれる予定の過払い金はアテにしてないのでこちらからは今まで一切連絡してません。
やはりこまめに電話する依頼人に対しては先回しで処理するみたいですね。
早く決着つけたい人は電話攻勢で発破かけたほうがいいですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:33:48 ID:65yv9uQ2O
>688
呑気な人ですね!でも嫌いじゃないです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:59:22 ID:jur8mgitO
毎月の積立金の支払いが厳しいです

どうしよう…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 08:08:19 ID:5NqIgo/BO
俺は5月分を払わなかったぜ!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 04:06:04 ID:XCIIUsy/O
積立金いつまで払うのかね?ハッキリしないのが変だ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:10:23 ID:66m/+YYy0
マジレスするとちゃんと連絡くる心配するな
ドンマイケル
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:40:25 ID:kX02rZdx0
産経新聞で債務整理の手数料が高すぎ等のトラブル多発って書いてあったけどここの事だろうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:44:00 ID:cpJIpGX4O
今月の積立、勘弁してもらお!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:14:11 ID:DpDHdO370
痺れ切らしてこの前こっちから電話してみた。
対応は悪くなかったが皿業者の言いなりになっちゃってる(妥協というか)気がした。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:23:11 ID:Sc2PSvif0
ここって過払訴訟やらないで和解しちゃってるんでしょ?
それじゃあ過払いは3〜7割くらいしか取れないんでは?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:20:14 ID:cpJIpGX4O
>696 >697
正解です!依頼件数をこなす為に妥協してる印象あります!以前、提訴の話を出したら「それをすると和解の金額を下げられる」とか言ってましたから…おそらくサラ金あたりとも、なぁなぁの関係では?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:32:56 ID:3y9y93h80
>>698
>提訴の話を出したら「それをすると和解の金額を下げられる」とか言ってましたから

これなんか、依頼者に対する詐欺じゃないの。
結局、事務員の数だけ膨大で弁護士が少ないから、訴訟ができないんだよ。
素人だって勉強すれば訴訟やって「過払元本+過払利息」を回収できるのに
プロに頼んで6割で和解なんてとんでもないね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:17:42 ID:R0eNZ5Bd0
地方の事件、受けなくなるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:32:01 ID:G70d6/WGO
>>695

それは可能なんですか?

私も払えない…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 05:51:25 ID:ijxZMrkFO
大丈夫です!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:12:52 ID:oUrkXyLl0
2ヶ月は大丈夫じゃない?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:49:13 ID:ijxZMrkFO
ですよね?俺は今月で2回目だ…金がとびまくり!ボーナスも無かったし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:28:08 ID:j2a9B2FfO
皆月々いくら払ってる?
俺三万
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:43:37 ID:dJCw7gFwO
あの…共産党の方が地元にはいるばず〜無料で相談のってくれて きちんとした弁護士さんや司法書士さんを紹介してくれますよ!これは本当です 今は選挙前だし… ちなみに共産党員ではありません 田舎は無料相談かなり助けられてますよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:07:18 ID:hiew+0jSO
金ねーーーーっ!今月の積立、無理です!ごめんなさい!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:56:16 ID:Wx89Phwv0
12月に依頼して7月末で終わった。過払い6社、残債務1社。
ニコス、ライフ、オリコ、CFJ、ユニマット、OCSウエスト、アエル(債務あり)
アエルは過払い金で相殺。
積み立ては手付け金のみ。四万円×四ヶ月。
成功報酬10.5%、弁護士費用21%。
成功報酬の金額には予想外の金額。支払い時に引かれたのだが、
事前の説明がなかったので驚きました。
ただ、払い込みがあったら振り込みしてくれたのでそれは助かりました。
最終はライフだったが、それの振り込みも終わり、後は書類を待つばかり。
自分の場合は思ったよりも早く終わったと思っています。
ここの板では色々参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:58:16 ID:1HZZtdZN0
>>708
契約書も結んでなかったんだ。
今は、トラブルを避ける為に、契約書の取り交わす事を弁護士会で取り決めてるんだ。
それに、報酬の最大は金額の20%で弁護士費用は実費だよ。
提訴の為の印紙代金、切手代金、日当、裁判所までの交通費などね。
内訳の説明、書面の提示をしないとだめ、21%なんて取り決めがそもそもおかしい。
もし提訴せずに和解で話がついたのなら、報酬として31.5%を請求してるので
弁護士法を違反している可能性がある。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:29:25 ID:HT/by+0T0
積立金払えないって、まだ懲りずにパチンコやってんの?
内輪差攻撃くらって氏ねよ課す

711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:41:49 ID:kDiEc3O3O
色々とあるんだろ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:08:04 ID:3vYCpDot0
>>711 サイマーに情けは禁物です
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:05:37 ID:YxHSs6XgO
まぁ、甘えがあったのは認めるよ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 03:37:25 ID:pGujXQc60
過払い確定なのに減額報酬とかあってアディーレって高い・・・
無知な自分のせいです。
自分でやれば良かった。
高いのにすっごく遅いし!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:54:50 ID:8ptwwvXP0
10.5+21+着手金+積立金+提訴の場合は訴訟費用

こんなとこか。1番最初に事務所に行った時その場で払わされた1万の意味がわからない
この1万だけでも結構儲けてるよね。弱みに漬け込んでとりあえず抜くだけ抜くって感じ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:20:27 ID:HLSBOJdy0
昨年1月に依頼して任意整理でお願いして
カード会社からの和解書・報告書
今までの支払収支が郵送されてきたのが、今年の4月
支払収支を見ると去年の11月からカード会社への返済が始まっているので
なんか納得できないです。

振込手数料も各社ごとに1050円って
振込手数料+手間賃でも高すぎる気がします。

収支明細に毎月自分が払ってる金額の
4ヶ月分以上の金額が残高であるんですが
支払いが滞った時用かもしれないけど
このままずっと支払いを続けて行った時に
最後は残金をごまかされそうな気がしてならないです…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:29:47 ID:/kACTEWB0
>振込手数料も各社ごとに1050円って
>振込手数料+手間賃でも高すぎる気がします。

どこの事務所もこんなもんだよ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 16:39:40 ID:HLSBOJdy0
>>717さん
手数料ぼったくられてるのかと思ってしまいました。
相場で安心しました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:23:55 ID:6unP8v09O
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:10:43 ID:JAOFxOORO
>716
去年1月に依頼して、和解書が今年の4月ぅ??いくらなんでも遅過ぎだろ?まぁ、俺も頼んで1年…正直、失敗だったな!後悔してます!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:35:53 ID:tbJCdROl0
>>720さん
電話連絡は何度かあったので
その時に郵送あるか聞かなかったからかもしれないです
失敗かと思うけど、もう支払いはじめちゃったから諦めます
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:57:56 ID:xPHndUTPO
過払い請求で、アディーレに依頼するのは勿体ない!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:03:21 ID:70MRNg1M0
>>722
そうだ、もったいない!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 09:23:20 ID:Qa4ZG6cx0
ここへ1件依頼して半年が経ち、あまりにも遅いので自分でも履歴取り寄せて計算したら過払いが20万ほど出たんですが
積立金ストップの連絡っていつ頃来るんでしょうか?
最初の話だと過払いが確定したらそこから費用など引くので積立金は支払わなくていいという話だったと思うんですが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 10:25:41 ID:4OFWN2epO
あちゃー!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 14:12:12 ID:yMV3057X0
>>724
ありゃま〜 確定している認識はあるのだろうか
もう電話してきくしかないだろう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 10:17:59 ID:U4W8y21h0
引き直して過払いが出ただけではストップしないんでは?
俺の場合だけど業者からここの弁に支払いがあって弁費用や報酬を差し引いて
残が出たとき初めて積み立てはストップしたぞ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:16:37 ID:qlY4cDz10
推定過払いの、時点で
ストップ・ザ・ミッシェルだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 08:22:55 ID:SOJb7jPA0
>>709
報酬規定は廃止されたから違法ではない。
それと、20%に消費税を加えたら21%だ。
たいていの事務所はこれくらいだよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:08:15 ID:r9pj+bD1O
Yahoo! news 嫁
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 15:42:44 ID:9usiHXjb0
今度は著作権!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:00:01 ID:A+tWQgxQO
名古屋式の本?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 18:55:45 ID:Woa/dOLh0
オギノ式の本と間違えた石丸だった・・w
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:00:56 ID:7p1mgSJXO
ったく、いい加減にしてくれよ…って感じだよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:21:17 ID:FqicC5J00
共産党系弁護士と大手事務所の対立がいよいよ表面化してきたわけか
736468:2009/08/26(水) 17:50:59 ID:eB3dIXBw0
進展がどうなっているか教えろゴルァしたら事務員から電話北
・ようやく債務額確定
・これから各債務者と和解交渉開始
あと1〜2月まってね
・確定した債務額を希望する支払い回数で割ると○○円位になるから
月々の積立金は△△円に変更できない?

だった。
4社の債務額確定なんて、たいした作業ではないはずなんだが。
このあたりが遅いといわれる所以か
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 19:05:17 ID:ghTHsBik0
ヒント  即身仏
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 23:11:36 ID:H7c0kHwjO
ここに頼んだのは失敗だった…あぁ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:06:12 ID:E69ONnwfO
あぁ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 01:07:40 ID:fCDlXFUW0
ワッカリヤスイノウ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:08:59 ID:EG0UtsYlO
ダイヤモンドの批判記事書かれてんのに、ホームページで宣伝材料にするとは
厚顔無恥と言うか…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:18:26 ID:4upmdrsFO
体壊して生活保護受給中なのに、
任意整理の金払えと言われた。
支払い一時停止の交渉なんか、やってないらしい。

ちなみに自己破産は、
必要な資料が揃えられず、不可能。

受給者に人権なんかないけどさー、
ここに依頼したの、後悔する日々。
なんでネット環境あるのに、評判調べんかったんだろ…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 07:24:04 ID:NZJVT+0lO
俺は「行列〜」と、家に近いってだけで、ここにしたからな…失敗だった。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 06:49:45 ID:oUoHi4Qy0
>>742
>ちなみに自己破産は、必要な資料が揃えられず、不可能。

どんな書類が揃えられなかったのですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:49:47 ID:iMOoMuso0
俺は、成功だったよ此処に依頼して






と自分に言い聞かせてるぜ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:56:35 ID:qFqWFGeE0
>>742
即座に、弁護士会に相談にいけ。
それがダメなら、市役所の無料法律相談か法テラス行けよ。
生活保護受給者でも相談に乗ってくれるし、
ちゃんと金銭的援助として弁護士費用など立て替えてくれる制度もある。
逆に、アディーレを弁護司法違反で訴えてやれよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 23:09:39 ID:vBbhrGQk0
>>742
お前の甘さが見える!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:36:49 ID:d4wsTZTg0
此処はヤバそう(潰れそう)な所の処理は早いみたいです。

5月に8社の整理をお願いして(トライト、アコム、ジャックス、JCB、CFJ、レイク、@ローン、
ライフ) で、トライト、CFJ,  レイク、 ライフ は先月で済み!

あ〜、早く終わりそうだなぁ と思った途端に大手を残して放置!!

大手の方が交渉が難しいんすかね?? よくわからないけど。



749742:2009/09/05(土) 08:14:10 ID:GwSykcFnO
>>744
以前、親が持っていた私名義の預金通帳です。
親の死後用で、どこにあるか分からんと半年以上言い続けたのに、
費用払い終わった途端、それじゃ破産できないと言われました。

>>746
解任して法テラスに行きます。
アドバイス、ありがとう。

>>747
考えが甘かった結果がこれだと戒めます。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:25:04 ID:xkHLheUiO
>148
だよな?俺もアコムだけ和解してない…なんだかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:49:03 ID:8VZ7JwF10
http://www.kabarai.net/adire_news/index.html

2009/08/25 提訴
平成21年8月25日、弁護士法人アディーレ法律事務所及び同代表
者石丸幸人弁護士に対する損害賠償等請求訴訟を、名古屋地方
裁判所に提起しました。
この訴訟は、アディーレ法律事務所の監修による「ひとりで出
来る 過払い金回収完全ガイド」及び石丸弁護士の執筆による
「知らないと損をする!過払い金回収ガイド」の各書籍が、当
研究会編著の「Q&A過払金返還請求の手引・第2版」、「[過払
金回収マニュアル]サラ金・消費者金融からお金を取り返す方
法」の著作権を侵害するものであるとして、損害賠償、書籍の
発布等の差止め及び謝罪広告を求めるものです。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:57:21 ID:gavNfrl+0
よく訴えられる弁護士だな〜。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:01:41 ID:fO38Vqdv0
>>749
そんなの弁護士の権限で思い当たる銀行に照会出せばすぐわかるよ。
親が作った口座なら、実家の近くに店舗がある銀行だって限定できるし、
この場合、一番怪しいのが郵便貯金だろうな。
免責をとる為には必要なんだけど、
絶対になかったら、いけないという物でもないよ。
アディーレにだまされたな。w
ちゃんと、訴えろよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:41:51 ID:fC30KgCIO
>>751
訴状見たけど酷いパクリだなぁ
755742、749:2009/09/05(土) 21:20:14 ID:GwSykcFnO
>>753
・・・(呆然)
「だから、それがないと破産申請も出来ないんですってば!」
と、事務員にも弁護士にも半ギレされたよ。

法テラスで全部ぶちまけてくる。
教えてくれて、ありがとう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:47:43 ID:scRfXuMs0
>>746
法テラスなんか債務整理に慣れてない弁護士が出てくることもあるだろ?
選べない点では最悪。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 05:56:38 ID:9FQFhzMr0
>>755
アディーレの考えた事教えてあげるよ。
貴方の取引履歴を取り寄せて、過払いの計算をした結果、
過払いも少ないか、もしくは0、最悪、債務が残る。
そのために、難癖をつけて今までの金は相談料としてもらう。
面倒な破産手続きはしない、アディーレ、ウマ―――!!!だよ。
このような件で、日弁連に苦情が殺到してる。
法テラスでお話にならなかった時は、
共産系の弁護士の所に相談に行くと面白い事になると思うよ。
破産、債務の専門でやってる弁護士にあたりたいなら、
金融庁の無料相談もいいよ。電話でもかけてみたら?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:05:32 ID:1b5AcqhD0
>>755
アディーレの言っていることもよく分かりますけどね。
本人名義の通帳は裁判所に提出するのが当たり前ですから。

事務員や弁の考えは、こういう事ではないでしょうか?
@その通帳を用意せずに破産申請をする。
A申請後、何らかの事情から、その通帳の存在が裁判所に発覚してしまう。
B裁判所から、その通帳を提出するように求められる。
Cあなたに再度探してもらた結果、今までは「無い」の一点張りだったその通帳が、何と見つかってしまう。
Dその通帳に、これまであなたから聞いたこともないような事実の記載(知らされていない業者や個人からの多額の入金など)がある。
E裁判所に弁明しにくい。

長々と書きましたが、要はあなたが信用されていなかった、という事でしょう。
あなたが、というより、破産申請を依頼してくるお客さん全てかもしれませんが。

759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:24:16 ID:9FQFhzMr0
>>758
依頼人を信用出来ないなら、その依頼人の代理人になる方がおかしい。
弁護士の仕事は依頼人の利益を守る事ですよ。
本人が、親が作った通帳がどっかにある。
どこの銀行かわからないといっている時点、心当たりの銀行に照会を
かけるのが弁護士の仕事じゃないの?
そうして、破産の手続きか、相手方に依頼人の現状を説明して
督促、支払いのストップ、破産もしくは任意整理の本人から依頼を受けた事を
いって、債権者の窓口になるのが仕事ですよ。
本人より、アディーレの姿勢が問題なんだよね。
言っておくけど、生活保護も預金がある時点で打ち切られるし、
最悪、返還請求をくらうよ。w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:54:12 ID:1b5AcqhD0
>>759
>依頼人を信用出来ないなら、その依頼人の代理人になる方がおかしい。

建前上はそうだと思います。

しかしながら、破産申請の依頼をしてくるお客さんの現実を知っていますか?

嘘や隠し事は日常茶飯事ですからね。>>755さん個人がどうという事ではなく、一般的な話として。

弁や司は、面と向かっては絶対に言わないが、心の底ではまず間違いなく疑ってかかっていると思いますよ。

むしろ、お客さんのいう事をうのみにして業務に当たる方が危険。

いくら本人がどこにあるか分らないと言っていても、隠しているのではないかと疑ってかかるのが当然です。

なにはともあれ、>>755さんの破産申請がうまくいくといいと思います。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:26:59 ID:5u3nPgB40
アディーレの事務所って、債務整理以外できるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:37:12 ID:tkTnof7GO
アディーレに過払い請求申し込みして約一ヶ月でサラの取引開示が出ました。これからどういう流れで進むんでしょうか?また8年くらい50を29%で借りてたら実際いくらくらい過払いになりますか?残債は一括返済で0です。知ってる方教えて下さい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 14:40:48 ID:kRkJVRz80
知らん、アディーレに聞け。w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:57:28 ID:dya6Uc2w0
>>757
共産党の弁護士なんて怪しげなNPOを紹介してくるからダメ。
日弁連に苦情が・・ というのも共産党系が言ってるだけ。
日弁連のクレサラ部門は共産党系だらけなの知らないの?

実際のところは法テラスの苦情が一般事務所に持ち込まれている状況だよ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 02:58:48 ID:dya6Uc2w0
>そのために、難癖をつけて今までの金は相談料としてもらう。
面倒な破産手続きはしない、アディーレ、ウマ―――!!!だよ。
このような件で、日弁連に苦情が殺到してる。

これ、ありえない。

破産もそれなりに金になるし、任意整理もそう。
田舎の事務所じゃあるまいし、こまかい作業は全部事務員にやらせているから
十分採算が合う。

過払いのつまみぐいとか共産党系が流しているデマじゃないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 04:37:35 ID:aCiXV6UF0
>>764
過払いが誰でも取り戻せるようになったのは、
その共産党計の弁護士たちががんばって過払い請求してくれた賜物だよ。
それと、滝井繁男元最高裁判事が画期的な判決を出してくれたおかげです。
>>765
破産もそれなりにお金にはなるけど、高額な不当利得返還請求しか
受けてないのが実情じゃないの?現に、>>742がいい例じゃない。
お金だけ取って、仕事してない。
それに、弁護士費用や訴訟費用などを立て替えてくれる制度も説明してないしね。
>>任意整理の金払えと言われた。
 支払い一時停止の交渉なんか、やってないらしい。
これが債権者(業者)が本人に催促しているなら、
問題だよ、債務整理の代理人になったことを債権者に通告してないって事だ。
もし、アディーレが通告していて本人に業者が催促をした場合、
業者は貸金行法違反になるよ。
まともな弁護士なら、相手を貸金行法違反で監督官庁か警察に告発してる。
最悪、この事実を相手に突きつけて、こちらの有利になりように画策するよ。
田舎の事務所でも、細かい作業は全部事務員にやらせてるよ。(笑い)
今は、弁護士の数が多くなったんで、年収200万くらいのやつがごろごろいるから、
居弁にやらせてるかもね。(笑い)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:45:38 ID:UpcD/Fl50
>>766
>体壊して生活保護受給中なのに、任意整理の金払えと言われた。
>支払い一時停止の交渉なんか、やってないらしい。

これは、業者が本人に直接連絡しているわけではないでしょ。

和解後に生活保護受給者になって生活が苦しくなった。
→業者からアディーレに「>>742の支払いが遅れているんですけど。」と連絡がきた。
→アディーレの弁や事務員から「>>742さんさぁ、ちゃんと支払いはして下さいよ。」との連絡がくる。
>>742としては、アディーレから業者に対して、生活保護受給中で生活が苦しいみたいだから少し待ってくれないか?
との交渉をして欲しい。)

>>742が曖昧すぎて詳細は分からんが。
いくらなんでも受任通知を出さないなんてありえんだろw


768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 09:27:49 ID:aCiXV6UF0
>>767
それが、ありえるんだよね。
長年、付き合ってる知り合いの弁護士が遭遇している。
任意整理と破産の申し立てをしていたんだけど、一向に進展する兆しなしで
解任して、この知り合いの弁護士が受ける事になった時、
一切の業務をしていなかった事が判明、依頼料として金だけとられた。
状況は、まったく、>>742の状況と酷似しているんだよね、これが。
まず、前の弁護士が唯一やったことは取引履歴の開示請求だけ、
この依頼者は、過払いで返ってくるお金がほとんどなかったそうだ。
それに、生活が困窮していて支払いなんて弁護料が支払いできる状態でないのに
月々、決まった金額を弁護士の口座に着手金として振る込ませていたんだって、
知り合いの弁護士は、弁護士費用、訴訟費用の立て替え制度など、教えて申請させて、
無事に破産手続きをして、受理されて終わったそうだ。
>>支払い一時停止の交渉なんか、やってないらしい。
この書き込みも重要だぞ。
破産の手続きの代理人になった旨を業者に言えば、
自動的に、支払いに関してはストップするのが常識だよ。
考えてみろよ、破産手続きで債務の残高を確定しないといけないのに
債務が減っていったら、確定しようがないだろう、それに
支払いが出来る状態なら、破産の申し立てをする必要性などない。
この書き込みがある以上、受任通知は出してないと容易に推察できるし、
破産に関する、手続き、仕事を一切していないのがわかるよ。w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:39:18 ID:XtXXyoGZ0
なんか最近、大手債務整理系vs共産党
という図式を故意に流しているようにみえるが
別にvs共産党ということではないだろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:05:59 ID:UpcD/Fl50
>>768

あなたと自分は、そもそも議論のステージが一致していないようです。


>>742の言う「支払い」とは、和解契約(任意整理)締結「後」の「和解契約に基づく」支払い
であって、「受任後〜和解契約締結前」の話はしていないでしょう。
和解契約締結「後」の支払いをストップしてどうするw

要するに、アディーレはきちんと受任通知を発送して、業者との和解交渉をしたという事。


>>742は、アディーレに和解を組んでもらって、それに基づき返済をしていた。
ところが、生活保護を受給することになり返済ができなくなった。
だけどアディーレは、きちんと業者に返済をしろというばかり。
困った>>742は破産を希望するも、今度は「通帳が無ければ破産できない」とアディーレの担当は繰り返すだけ。
仕方なく、アディーレとの契約を解消して法テラスに相談に行った。

こんなとこでしょ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:07:42 ID:aCiXV6UF0
>>770
和解が終結した後、和解金の未払いが生じても、業者はアディーレに
滞ってるから支払うように催促する事は絶対にないよ。
一括でなく分割の話ね。
和解が終結して、和解調書が取り交わさせて月々、いくら払うかと
取り決めがされたら、この段階で代理契約は終結。
支払いがスタートして、和解条項を守らなかったら、
業者はそれを持って差し押さえ、離縁延滞金の催促、
もろもろの執行の権利を履行できるだろ。
裁判所の廊下でお互いの代理人弁護士が顔をあわせたときに、
「そうだ、この間、和解した○○、支払い滞っていて回収がたいへんだよ。」
位は話をしますけどね。w
アディーレに業者が文句を言ってきた時は
「代理人ではないので催促は本人に言ってくれ。」といいますよ。w
この場合は、新たに破産の手続きの相談に行った。と考える方が自然だよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:02:17 ID:HzY02yoF0
>>771
意味不明!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:32:23 ID:UpcD/Fl50
>>771
え・・・?

和解金の未払いが生じた場合、普通に業者は弁に連絡してきますよ?
「何々さんの支払いが遅れているんですけど、どうなってますか?」ってね。
全ての業者がそうだとは言いませんが。


>この場合は、新たに破産の手続きの相談に行った。と考える方が自然だよ。
煽りでも何でもなく、純粋に意味が分らん。
既にアディーレに任意整理を依頼した事があるのだから、新たにも何もないと思うんだが。



774742:2009/09/08(火) 23:50:43 ID:lolKmuXRO
アディーレとは縁を切るつもりでいたので、
全然スレ見てなくて、あわあわしました。
分かりにくい愚痴を書き込んで、申し訳ありません。

時系列としては、
・破産希望で依頼。
 弁護士費用を分割で支払い始める。
→自分名義の預金発見。
 同時に、通帳提出は無理と伝える。
→生活保護を受給開始。
→弁護士費用の支払い終了。
→破産申請が出来ないから任意整理にするよう言われ、
 今月中に初回の支払いを迫られる。
→法テラスに相談。

もうアディーレは解任するつもりです。
電話のたびに嫌な思いをしたので、
これ以上、関わりたくないというのが本音です。

生活保護も、病状が安定するまでと考えていたので、
まだ見切り発車ですが、職探しも始め、
返還前提で、全部話してきます。

つたない文章で、ご迷惑をお掛けいたしました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:10:14 ID:ue7lvxht0
>>772
俺も勘違いしてたけど、貴方も勘違いしてたね。w
>>774の時系列だと、やっぱり、難癖つくけて、
掠め取ったんの確定だね。w
弁護士として、破産の手続きより、任意整理の方が簡単だからね。
その上、勝手に金額決めたみたいだし、そうじゃなかったら
いきなり、今月中に初回分を払えなんていってこないよ。
時系列がわかったから、これで終わりにしよう。
お互い関係ないことだからね、すまなかったね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:31:27 ID:fCY8WLE/0
>>774
生活保護受給しているの?
公的税金の支払い等は免除になるけど?
任意整理の返済はまずいじゃないかな?
たぶん法テラスに相談しても自己破産しかないのでは?



777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:57:07 ID:ue7lvxht0
>>776
そうだよ、出来ないんだ。根本的なことを忘れていた。
自己破産しなくても、生活保護を受給しなくてよくなるまで返済の一時停止と
延長ならいいみたい。
という事はやっぱり、アディーレは最低な事務所だな。w
778774:2009/09/09(水) 01:18:48 ID:OKf/J74/O
>>776
はい、受給中です。
税金などの減免手続きも、していただきました。

おっしゃる通り、保護費からの返済は出来ません。
元々は自己破産を希望していましたし、
アディーレとも、そのつもりで進めていたので、
破産出来るなら、それに越したことはありません。

でもキレ気味に「破産無理」と言われたため、
任意整理しかない場合を考えて、
保護から抜け、自活する用意もしています。
それに自分名義の預金があったわけですから、
保護自体、すぐに打ち切られるでしょうし。

長々と自分語りをして申し訳ありませんでした。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:03:43 ID:tpff6CjT0
共産党系は最近必死になって大手債務整理系を攻撃しているようだね。
既得権益を侵されるから必死なんだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:20:35 ID:q/DCE1ix0
>>775
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:13:38 ID:fiwRHlXcO
へたこいたな…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:10:19 ID:PSup0E0zO
こんな事になるんなら自己破産にして、再出発するべきだった…俺の馬鹿。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:43:35 ID:5+VLWUbz0
>>766
誰もが過払い請求をできるようになったのは共産党系が反対していた広告解禁をホームロイヤーズの
西田先生が政府を動かして実現してくれたからだろう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 09:25:01 ID:k2iRfXr70
>>783
広告解禁の時は、不当利得請求に関しては件数は多くないよ。
弁護士の広告解禁は2000年10月1日からです。w
当時は、破産の申し立て、相続問題が主体です。
その前に、政府は一切関係ないよ。w
日弁連の会則で縛っていただけです。
日弁連は2000年3月24日に臨時総会を開き、同年10月1日より
会則を改正して原則自由化する事になりました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:59:23 ID:3Zz2WcV10
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 06:18:14 ID:aDPBTOqt0
>>784
違う違う
公正取引委員会が警告したから日弁連もやむを得ず動いたんだよ
当時の新聞にも報道されているから調べてみな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:36:25 ID:PkOZ2oOpO
どーでもいいっつーの!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:53:54 ID:WWeqKGsQO
振込み手数料高いよ。残金少ない業者の分は先に潰してくれれば、件数減で手数料も下がるのにな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:44:42 ID:+2aCcdA40
文句ばっか言ってんじゃねえよ

仕事やってもらってるくせに
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:48:03 ID:QQ2vXFO20
>>789
悪い、俺、こんな所に仕事なんて頼んでないよ。w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:42:03 ID:kELN3g6pO
どーする
アディーレ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:33:18 ID:45xKUaFy0
アディーレの欠点のどんどん報告しましょう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:29:29 ID:M6JmeVA3O
被告代理人ではなく、被告そのものとして法廷に立つのは、日本で1番多いんじゃねえか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:24:53 ID:2o1pmKxo0
3社全て残ありで依頼。全て過払い発生なのに減額報酬は必要なんですか?
すでに債務が存在しないのに・・・
他の弁事務所も同じですかね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:01:00 ID:o0UHwK+I0
>>794
ここは、残有りであればいくら過払いがあっても減額報酬は必要です。
他の弁事務所では過払いが発生することが前提ですが減額報酬は取らないところもありますよ。
ちなみに私もここに依頼してますが、減額報酬ないところに頼めばよかったと思ってます。
ま、その頃は知識がなかったので仕方ないと思ってあきらめてますが・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:22:03 ID:gxWzeUFIO
うん…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:01:34 ID:YhLCWXGR0
ここに依頼して、勉強になったよ

急がば回れってね、その前にサラ

摘んでる時点で、終わってるけどな 

我々馬鹿が、騒いでもどうって事ないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:21:48 ID:THkMPRvZO
6月に血迷って、
ここに依頼しかけた。

電話対応が横柄なので、
最終的に地元の弁護士に
依頼。

昨日で7案件、全て
解決、入金。

危なかった〜。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:33:06 ID:XdmS8EdlO
過払い請求専門の弁司なんて己の実入りしか考えてないと思う。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:29:07 ID:1mE8EQc00
800ゲット
>>801 は仮性包茎
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:31:02 ID:AL+kNNXvO
>>800
なんで知っている
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:30:43 ID:LUh1reKpO
ここに依頼して本当に後悔してる!遅過ぎだし7割提示ばっかり連絡来るし…もちろん蹴ってるけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:45:18 ID:VRSbqUJl0
↑ いまからでも断ればいいじゃん。石丸センセー直々に満5取ってくれなければほかに依頼するとか迫ってさ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:32:50 ID:A6BKAWYv0
弁の給料知ったら、事務員のモチベーション下がるよ
だから遅い、深い内容は解りますよね

>>805はスカトロマニア
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:33:43 ID:m8Ga/Pdl0
今年1月に7件依頼して今月やっと全て和解。
途中、一向に進展せずイライラしたけど
8月くらいから一気に片付いたよ。
進歩状況知りたかったら直接メールで問い合わせたら
すぐに電話で教えてくれたよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:18:07 ID:SQm2RBbeO
>>805 
提訴案件は有ったの?
詳しくお願い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:16:50 ID:ZShkE9vi0
>>802
7割で和解すればいいだよ、馬鹿だなお前
全解決後 損害賠償請求慰謝料請求提訴すればいいだよ
次は弁事務所選定慎重にね お勧め弁事務所 ヒント

チェンバレン准将 がんばれ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:36:05 ID:ETqsz4dn0
>>805
本当なの?俺は去年5月に依頼して(大手6社)

まだだよ、何でこんなに違うの、なんかしたの?

教えてください信じられないよ
809468:2009/10/09(金) 21:42:09 ID:N31pkgBbO
今日、全債務者との和解成立との手紙が来た
2014年まで地道に返済していきますわ

ここって、介入通知後の経過利息が減額された場合、減額報酬の対象になるのね

ちなみに相手は
アコム(完済済み過払い)、セゾン(引き直しによる減額あり)、オリックス、

モビット、セゾンファンデックスでしめて約300万の案件です(訴訟は一切なし)
平均より早い方ですかね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:59:14 ID:6Mete8Cu0
805です。
>>806
提訴案件はありませんでした。
7件全て残ありでの依頼で、引き直し後4件に過払い発生。
残り3件に充当して返済し手元に50くらい戻ります。
9〜満で全て和解できました。
>>808
こちらも全て大手です。
8月には1件残して全て終わっていた状態です。
9月からは入金待ちでした。
特別なことはしてませんが、月1で進歩状況の聞いてました。
「急いで下さい」と何度も言いました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:05:09 ID:NLNEezi2O
ここは只でさえ遅いのに、三和やアエルが絡むと絶望的にさらに遅い(笑)そして一件一件清算もしないから、金を何かに使ってるかもね↓
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:01:46 ID:XND3WbAZ0
 
ハァー まだ終わらない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:59:44 ID:NLNEezi2O
4月に依頼して
ニッシン和解
三和提訴中
武富士提訴中
アコム?
日立?
な状況かなまだ先は長い
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:27:00 ID:Q32t2f8vO
アディーレの処理は遅い



終了〜(笑)
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:03:11 ID:F/XusRrv0
>>813
俺は去年の4月に依頼してまだなんだから、これから先は長いぞ。
ちなみに昨日進捗状況の連絡いれたら、折り返し電話しますって現在放置中。
ここに依頼して大失敗。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:14:37 ID:kcCzv8yR0
815
えー!わし より先輩が居たなんて、本当なん
ザブザブ電話せんとあかんよ810みたく
今からチンポ握とらんで、携帯握ってはよー電話せー
エンドレスやで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:49:11 ID:Zx5BCkBGO
そんなに遅いんだ!電話しまくりで、ケツ叩かないと駄目だね!1年半とか信じられん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:11:29 ID:HpAxHBps0
自分は依頼してまだ半年経たないけど6社中4社和解
その代わりなるべく早く終わらせたいから8割も飲んだ
1年経った時点で全部解決出来なかったら解任しようと思ってるけど
それってありなのかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:15:22 ID:SYDNC0elO
>>818
1年待って解任しても下手したらさらに遅くなるでしょ!1年ならそのままケツ叩くしかないと思われ?キャンセル料も取られるし。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:13:10 ID:uVr9A+jvO
3月に5社残あり依頼 先月5社8〜9.5割和解 ネックは竹かな4月払い 借金減れば良かったし過払い期待してなかったんで和解優先 今はかなり厳しい状況みたいですね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:43:42 ID:SYDNC0elO
今武富士は先伸ばししてるよね!資金繰り厳しいから。俺強制執行頼むかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:03:59 ID:SYDNC0elO
武富士は9月に今年度の過払い返還金使い果たしたもよう!だから来年の決算後なんだな!いよいよ近いかなアボーンが…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:06:22 ID:SYDNC0elO
4月に依頼して
武富士提訴中
アコム満額和解提訴無
ニッシン和解
三和提訴中
アエル?
今こんな感じ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:24:07 ID:wV6RgrBd0
>>742
必要書類集められなければ破産できないのは当たり前だろ?
弁護士事務所が承諾しても裁判所が承諾しないよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:50:34 ID:asJR/4Zt0
参考までに。
ホー○ロイヤーズ(現MIR○IO)債務400万
任意整理5社で7ヶ月。
破産するにせよ、破産手続き前に引き直し計算して過払い金着服するので
そんなもんだろう。。

826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:43:16 ID:xxiWoN640
過払い金 百五十万入金されデープシー購入しようと
思っていたら、前歯の差し歯が取れ歯科医院にいったら
ほかも治療しないと駄目だと言われ 見積もったら80万だとさ(自費治療)
俺の儚い夢が一撃で砕かれた みなさんも歯磨きは
ちゃんとしたほうがいいよ 金が掛かるよ
827742・774:2009/10/17(土) 14:53:39 ID:7wd4Q3Fo0
8月末〜9月初旬にかけて、>>742>>774を書き込んだ者です。
その後の経過報告をしたくて、うかがいました。

9月半ばに解任し、法テラスでの面談を経て、扶助審査が通りました。
面談した弁護士、扶助審査をしてくれた人、相談員3人ともが、
「いくら名義があなた(私)になっているとはいえ、
 預金したのは母親なのだから、それは母親のもの。
 そういう判例は幾らでも出ているし、アディーレの対応はおかしい」
と、おっしゃっていました。

これから破産手続きの準備に入ります。
免責が下りるまで安心は出来ないけれど、解任して良かった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:26:02 ID:pHLw4NWpO
>>827
解任でキャンセル料は結構取られたの?
アディーレは客の状況理解する能力も無いのか?
829827:2009/10/17(土) 18:26:31 ID:7wd4Q3Fo0
>>824
用意出来なかったのは、親が私名義で持っていた口座の通帳です。
自分が管理していない通帳がある場所なんて分からない、と、
半年以上前から言い続けていたのに、それでも破産で処理は進みました。

うがった見方をすれば、分割払いの弁護士費用を払い終わった直後に、
「用意できないんだったら、破産は無理」と言われました。

>>828
キャンセル料の請求はありませんでした。
提出した書類全て返してもらったので、
さすがに今から請求は無いと思いたいです。

「そういう、親が子の名義で資産を持っていたケースは、
 子自身が関知していないと証明するのに、すごく大変で、1番面倒」
と何度も言われたので、ただただ面倒くさい依頼人だったのかと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:00:54 ID:pHLw4NWpO
>>829
弁護士費用まるまる損失したんだ…
大変だね!頑張れよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:51:48 ID:MAE49jmy0
>用意出来なかったのは、親が私名義で持っていた口座の通帳です。
>自分が管理していない通帳がある場所なんて分からない、と、

単純に疑問なんですが、親に聞けば一発じゃないの?


832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:05:06 ID:WEIwrGKRO
アディーレ過去に集団で三和ファイナンスに、請求したみたいだけど…
結局はシカトされて終わりか?
ホームページで見たんだけどアディーレで、三和解決した人情報よろしく
833827・829:2009/10/18(日) 06:55:27 ID:tjC3Taiw0
おはようございます。

>>830
弁護士解任なんてあるんだ・・・ってことが金額よりショックでした。
でも免責が下りて落ち着いたら、腹が立ってくるかもしれませんw

>>831
親に内緒での手続きだったのと、
過去、叔母に預けていると言っていた時期もあったので、
こっそり持ち出すにしても、どう探しようもなかったんです。
上でレスもいただきましたが、裁判所を通じて明細開示できたそう。
弁護士まで直接電話してきて、執拗に言われたのは何だったんだろう。

愚痴の垂れ流し、申し訳ありません。
でもあと1度だけ、免責が下りた場合に報告に伺うこと、お許しください。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:01:31 ID:+t6+9W8o0
>裁判所を通じて明細開示できたそう。
>弁護士まで直接電話してきて、執拗に言われたのは何だったんだろう。
管財人使って開示請求したのか。
余計な出損と手間を管財人にかけさせただけだってこともわからないのか。

>親に内緒で
これが最大の問題だろ?
親に内緒で破産しようという時点で再度
多重債務に陥る可能性が極めて高い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:57:07 ID:m7qtY+0f0
>>825
過払い金があれば弁護士費用はそっちから充てられるわけで、破産者も得しているわけなんだがw

>>829 >>833
え?
すでに贈与済みという判断もあり得るから、こういうケースは危険だよ・・
破産はできるにしても、管財人の考え次第では換価対象にされてしまうかも。
判例は個別ケースに当てはまるか、慎重に検討しないといけないし。
836833:2009/10/18(日) 13:01:19 ID:tjC3Taiw0
>>834
管財人どころか、破産申し立て前に任意整理への変更を求められたため、
結局、資料を集めただけで終わってしまいました。

親に内緒なのは、ご指摘いただいた通りです。
元々うつ病による欠勤で減った生活費穴埋めのための借金なので、
生活保護を受けながら少しでも早く自立するよう努力するばかりです。

>>835
詳しく説明できなくて申し訳ないのですが、
家族関係や生活保護受給のことなどから、そう判断されたようです。
もちろん、申し立てしてみないと、どうなるかは分かりませんが、
アディーレから返済金を捻出するよう迫られないだけでも、もう十分です。
837833:2009/10/18(日) 14:15:29 ID:tjC3Taiw0
ごめんなさい。
ちょっと時間置いたら、自分語りがうざくて恥ずかしくなった。
スレ汚し、ごめんなさい。これっきりにします。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:40:07 ID:J+1E8YPIO
アディーレで三和とアエルの案件持ってる人情報頼むm(_ _)m解決した人もお願い
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:47:07 ID:jPrkTX8z0
私の場合は、親が払っている、ゆうちょの保険料を、自分の資産といわれて、
管財事件扱いになり、10万円ぐらいだっけ、少し高い弁護士費用とられています。
どう考えても??なんですけど。アディーレに説明するの面倒だし。
書類上ごまかそうかとおもったが、よくわからんし。

逆に言うと、親のつくった自分の通帳なんか知らないのが当たり前なんだから、書かなくていいと思います。

シンキとの裁判が長引いたから、1年半放置されました。
アディーレとかかわりたくないので、私も連絡しなかったというのもあるかもしれません。
申し立てから2年経過、ようやく破産管財人が選出されたところです。

ただそのあとの書類提出は、
事務員の〆切りに間に合わないときには、すごいせかしてくるんだけど、
こっちからせかすと、ヌルーされることがたびたびあったので、
一度事務所におしかけて怒鳴ってやろうと、事務所の電話を2コール呼び出そうとしたときに
携帯に返事があってやめたことがありました。

所詮、個人に個々に対応できない大企業。で、事務処理屋として扱う分にはいいと思います。
弁護士資格持っているから、こっちは利用して、こちらも利用されているという感じ。
まぁ、最低限の仕事はしているから、それだけはいいかな。

自己破産する俺が言うのもなんですけど。いい弁護士ではないことは確かです。

まぁ、忙しすぎるんだろうなwたぶん。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:49:12 ID:jPrkTX8z0
>>826
歯医者にだまされただけ。ご愁傷様
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:34:07 ID:LNgWB4920
>>838
三和が確か四分の一 アエルが十分の一ぐらい
だったと思う期待しない方がいいよ
>>840
ホントに!歯医者変えた方がいいかな?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 08:58:33 ID:mWLuZ4ZkO
三和は八割行けるよ!
アエルは5%です
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:01:20 ID:dZ+xMhg7O
三和は無理

嘘は駄目だよ〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:19:31 ID:gy9OF3eKO
↑俺取れたけど!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:41:34 ID:dZ+xMhg7O
三和は毎日強制執行されてる状態だよ。

二回も破産申し立てされて、一回目の時は払ったらしいが、また払わなくなったし〜。はっきり言って潰せばいいのに、何故かネオラインキャピタルが支援してるし。

現状は無理ですよ〜。訴訟して、強制執行かけたら債務名義分はいけるかもね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:08:51 ID:VNlpatk90
仕事は遅いけど、電話の応対は非常に良いね

それが心の支え
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:55:48 ID:hZRA9ouZ0
三和俺8割で和解しました。もう少しで終わる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:17:52 ID:Wo1k0tUz0
和解はよいけど期日どおりに支払ってくれるんだろうか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 01:54:36 ID:Qv6Uolj8O
>>848
三和入金有りです。
850極秘:2009/11/15(日) 18:53:09 ID:FwHL4OLBO
弁護士依頼で、それだけ、へたれだな。俺の弁は満額取ったよ。弁護士か極道か、かみひとえな人だったよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:55:36 ID:lc8RMjQUO
アディーレに依頼して7ヶ月。五社依頼でニ社解決武富士提訴中で…武富士間に合いそうにないな…もう潰れるだろ。アディーレに依頼して失敗した流れ作業事務所は駄目だ↓↓↓↓↓
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:19:03 ID:Qu8R/nyNO
ここはケツバンバン叩かないと駄目!流れ作業だから順番来ないと動かない↓普通の地元弁護士に依頼した方がいい!これから過払いする人は他がいいよ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:25:20 ID:tcpqbrN60
そうなんだじゃー 西朝に依頼するよ

一週間ぐらいで、終るかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:30:18 ID:t7MKZOwBO
(°д°;;)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:41:34 ID:doLHJx5hO
1週間で終わる訳無いやろ!頭平気か?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:26:41 ID:sUsFlEeUO
なぜマジレスを

857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:57:06 ID:nyay31dx0
喉乾いたからナンカ作ってよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:57:56 ID:j4kXJuzPO
アディーレ情報無いかな?依頼全部解決したとか!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:09:32 ID:s17grTmCO
債務整理依頼してたら貸し金業者から支払い督促の訴訟された

依頼を放置してたらしい、ふざけんな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:56:00 ID:TghrdvxWO
>>859
それは酷い!いつ依頼したの?対応は何て言ってた?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:01:54 ID:ZGgLxCSqO
支払督促は訴訟ではありません。支払督促は支払督促です。訴訟は訴訟です。支払督促でイギだしたら訴訟に移行するです。別に訴訟しても和解するだけだから。ま、判決はとられるかもしれんが対したことない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:08:14 ID:ZGgLxCSqO
あと別に債務整理依頼したから債権者からの取り立てとまるわけじゃないから。確かに任意の回収はできんが、法的な回収いわゆる強制的な回収はできる。つまり裁判所を使えば関係ないのよね。みんな勘違いしないでね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 17:48:17 ID:5gzpbM3E0
早く三和解決しないかな第三回破産申し立てアディーレはしないよな。石丸じゃな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 18:02:04 ID:vkFa+l+s0
でもさー
自分がネオ○インとかの中の人だったら
アホーレとか未来0とか、大量受任してるところの依頼人を狙い撃ちにして
訴訟提起するだろうなw

と思ったけど
こういうところは儲かる過払しか受けないんだっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:52:55 ID:f6xx9/qC0
>>862
わかりにくいな。
もう少していねいに説明しろ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 23:58:34 ID:TFUWatKdO
弁護士や司法書士が介入したとしても債権者は訴訟や支払督促を申し立て回収することができるの。債務名義が確定したら、強制執行できるの。給与執行や動産執行。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:06:58 ID:3bsPCdht0
>>859
基本的に費用全額払うまでは和解はしてくれないだろ。
それやっちゃうと費用踏み倒されるからな。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 11:14:40 ID:MBUl5QBp0
費用払ってるのにだよ!!!

儲かる過払いばっか優先して債務整理案件は後回しなんじゃねーかな!!!

まじ最悪
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:13:39 ID:1SGACqhR0
おいおい、先に和解されたらすぐに払わないといけなくなるぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 10:15:17 ID:yPWrR/sjO
1年半、積立払っていたが、やっと8社和解した。でも報酬、今までの積立金、これからの積立を考えると金額的には大して減ってないんだな、これが。
871おじ:2009/12/03(木) 21:59:46 ID:bQt+3Gyg0
5社50万 天井10年 上限は 25.5 27 3社が 29.2

これは 儲かる過払い??
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:17:17 ID:cB8P86vP0
儲かるよ。早く訴訟するべき、初心者スレで計算してもらえ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 06:34:56 ID:PENjd9AKO
>>871
5社で合計200万くらいはいくと思われます。

明日にでも全社に履歴請求してすぐ動くべき。
相手によっては今からでは間に合わない可能性すらある…事は一刻を争う現状だよ。
874おじ:2009/12/04(金) 19:23:21 ID:KtRVG4bl0
>>872 >>873
ありがとう 行動するよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:08:47 ID:crT2fxBdO
アディに頼んじゃ駄目だよ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:47:33 ID:PpFfT9Bd0
5社依頼して2社解決。後の3社訴訟中全部残無しなんだけど、終わりの案件は精算してくれるかな?
877833:2009/12/06(日) 09:04:16 ID:OcZFGvh60
自己破産依頼後、親が持っていた自分名義の預金が判明し、
生活保護受給中なのに、任意整理への変更と即支払い開始を求められた者です。

一部報告していますが、その後法テラスへ相談して支援審査に通り、
10月末に自己破産申立て、数日後に同時廃止、今月に免責審尋となりました。

アディーレより返却された書類(この処理だけ即日だった)があったとはいえ、
支援審査に通って正式に依頼して、約2週間でほぼ全部終わりました。

このスレでアドバイスをいただき、本当に感謝しています。ありがとうございます。
「アディーレ、結局何もやってないじゃん!」と弁護士が怒り、返金交渉中です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 15:34:00 ID:KWeLkEHF0
アディ・みらいお・いTJ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 22:57:03 ID:PpFfT9Bd0
>>877久しぶり返金頑張れ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:54:43 ID:/Scox2mp0
このスレ伸びないな。依頼してる奴見てないのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:31:46 ID:IcLPwx4H0
第3回破産申し立てするらしいな。頑張れ石丸
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:27:47 ID:71/Sk0DwO
早速、三和に対する破産申し立ての通知が来て、同意してほしいとの事でした。
早く三和から取り戻して…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:58:24 ID:7VNHj25l0
>>882は依頼してどれくらい?三和解決しないから金返して貰えないの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:49:18 ID:TFn2DPgPO
>>883
今年初めに数社以来して、三和以外は和解成立しています…
三和を集団訴訟しているみたいで、一回目が10月、二回目が12月初めにありました…
その後すぐアディから破産申し立ての連絡があり、現在にいたっています…

885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:24:54 ID:LWWcpQ1g0
>>884そうなんだ。三和以外の過払い金は戻りました?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:37:46 ID:TFn2DPgPO
>>885

1社残が残る皿がありましたが、あとは全て過払いが発生していました…

3月にアディへ入金がある皿がありますので、まだ一円も手元には戻ってきてません…

早く三和を解決させて、少ないですが過払いを手にしたいのですが…

アディに預けっぱなしってのも、不安です…

887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:55:17 ID:Ai39rSJL0
>>886
三和も過払いあるなら、0円和解してもらえば?
減額報酬分損するが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:57:33 ID:TFn2DPgPO
>>887

そうなんですよね、過払い額も少ないしそれも考えています…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:34:42 ID:LWWcpQ1g0
申し立て旨く行けば三和払うと思うよ。多分厳しいと思うけど、俺も78万有る
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:53:33 ID:TFn2DPgPO
>>889

78万は大きいですね…

満額取り返せること期待します…

お互い上手くいくと良いですね…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:10:58 ID:LWWcpQ1g0
>>890頑張りましょう。石丸さん次第だね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:27:06 ID:ZU6ljE8f0
電話相談したけど結果的に受任してもらえなかった
儲からない事例だったみたい。。。。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:12:20 ID:LWWcpQ1g0
>>892詳しく教えて
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:55:01 ID:PL+xUrMPO
アディーレは今は特例事項がない限り電話での受任というか相談はしてないはずやぞ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 20:40:43 ID:RXMk0zcR0
日弁連の方針で電話受任はだめよ、になったのだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:08:23 ID:uv78EZko0
去年の4月頃依頼して今月やっと終わった。私の場合、全て残有りで
債務が残ったのが3件で過払い返還があったのは5件、参考までに
竹・満、アコム・満、アイフル・7割、ディック・9割、三洋・8割の返金でした。
全て残有りだったので、減額報酬だけでも50万近く取られ、今さら遅いですが、
減額報酬がないところに頼めばよかったと後悔してます。ってか、ここを早くみていれば
依頼してなかったと思います。
まだ、ここに依頼して終わらない人はストレスもたまりますが頑張って下さい。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:46:22 ID:7VXwuGNlO
ここの報酬はぼったくり
悪徳業者
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 19:01:24 ID:u0dGGWcH0
たしかにそうだ。
だが、ほかの大手業者が
良心的だという保証もまったくない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:43:53 ID:4apVG1Q9O
少なくともいいとこどりはしてないぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:47:14 ID:4apVG1Q9O
早く終わる、終わらないの早くってどのくらいなの?

少なくとも約定返済するよりかは早く終わってるし、弁護士費用よりかは特はしてるはずや
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 08:31:28 ID:cPA8rcWMO
>>896
と同じ月に依頼してこの差は何?俺は完済案件4社に残1社で2件解決で、2件訴訟中後1件はアエル。かなりケツ叩いてるんだけど…
902892:2009/12/18(金) 11:57:16 ID:X2VFMLTD0
>>893
実際には、ほとんど過払いが発生してなくて
払えない借金だけが残ったからです
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 18:50:58 ID:2qVFyyRv0
半年前に依頼したけどずっとほったらかしにされてた。
最近やたらと電話してくるんだが・・
いつも同じ事務員?の女の人なんだけど
書類送りました!?とか支払いまだですか!?とか
めちゃめちゃ怖いww
年末だからですか。。。。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:15:48 ID:M6BJ9siJ0
その事務員自身が弁護士から課せられたノルマこなせてないんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 03:12:37 ID:utyg9TU90
896さん1年8ヶ月も時間かかりましたか
他の事務所でもさすがに2年近くかかるのは
めずらしいのでは?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 06:54:04 ID:3y2lDtfGO
当たり前かもしれないが、こういう過払い案件を扱う事務所も仕事を請け負ってるだけであって、
本当に依頼者の立場に立って親身になってやってくれる訳ではないし、基本的には単なる金儲け。

初期の頃は良心的な弁の話も耳にしたが、最近のブームに乗っかってる事務所系からはいい話は聞こえてこない。

やっぱり自分で勉強して、全て自分でやるくらいじゃないと、現状では確実に満足のいく結果は得られないのかもしれないね。
そりゃあ知識も時間も労力もそれなりに必要で、精神的にもかなりキツい部分もあるが、実際にやればできない事ではないよ。

基本的にはこちらが雇っている側だし、依頼者が文句言いたくなる気持ちもよく解るが、
自分の努力不足が要因の一つでもある事を、もう少し反省したほうがいいかもしれないね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 09:23:58 ID:jMcepAg+0
>>906
お前も相当努力しないと、
みなさまのお役に立てる
レスはできそうもないぞ。

虫ケラは死ぬほど努力しろよ。
そして本当に死ね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 12:20:40 ID:VbIuHLFGO
アディに依頼して一年経ちます。

過払い100万位出ているのですが、あと一社がなかなか終わりません。

三和ですけど、早く三和をなんとかして下さいね!

909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:01:06 ID:F5/42MiHO
訴訟になったらアディーレに何言っても仕方ないぞ。裁判所が期日決めたりするし、判決とってから交渉するから長くなるのは当たり前。半年は延びるな。

三和って、かばらい金払える資力あるの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:36:10 ID:/xvggwU2O
>>909
三和は資産隠してるし、韓国でボロ儲けしてるし結局追い詰め無いと払わないって形を取ってるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:46:45 ID:laIY7TA/0
>>909 >>908

http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=200912186802

2009/12/21

アディーレ法律事務所


アディーレ法律事務所が
株式会社SFコーポレーション(旧三和ファイナンス株式会社)の
破産申立と記者会見を開催

 弁護士法人アディーレ法律事務所(東京都豊島区、代表弁護士:石丸幸人)は、下記要領にて株
式会社SFコーポレーション(旧三和ファイナンス株式会社)の破産申立を行い、記者会見を執り行
いますのでご報告いたします。

 同社は利息制限法に定める金利を超過する高金利によって長年貸付を行っており、利息制限法に
引き直して適法に計算し直すと全国の多数の借り手に対して過払い金返還債務を負担する状況に至っております。
 また同社はかつて消費者金融準大手であり、借り手が返済に窮すると親族からの返済を執拗に強
要したり、督促時に電話に出た家族に対して子供の学校名を執拗に問いただすなど、その強硬な取
立と違法・不当な対応は広く世間に知られているところです。
 2004年10月の開業以来、債務整理分野に特化し、全国の多重債務者救済・支援に注力してきた当
事務所においても同社の過払い金債権者数621名、4 億2,762万590円の過払い金返還請求を受任し
ておりますが、同社は不誠実な対応を繰り返すのみで、支払いに応じようとはせず、完全に支払不
能状態に陥っている状況です。
 全国の多数の依頼者の期待にお応えするには、もはや当事務所から同社の破産申立をし、破産手
続において可能な限りの過払い金の回収を受けるしか方法がないと判断し、本日2009年12月21日(
月)11:00に同社の破産手続の開始を東京地裁に申立をいたしました。また本日、記者会見にて本件
についてご報告をさせていただきます。

【記者会見概要】
日時:2009年12月21日(月)13:30〜
場所:東京地方裁判所2F 司法記者クラブ会見室
   東京都千代田区霞が関1-1-4
   TEL:03-3581-5411(代)
出席者:弁護士法人アディーレ法律事務所 代表弁護士石丸幸人
内容:過払い債権者約500名について石丸幸人を代理人弁護士として、東京地裁に対し、株式会社SF
コーポレーション(旧三和ファイナンス株式会社)の破産を申し立てたこと

【アディーレ法律事務所】
個人と企業の債務整理実績の多い法律事務所。代表弁護士の石丸幸人をはじめ、40名以上
の弁護士・司法書士と所員を合わせ総勢330名の体制で多重債務者の支援・救済にあたる。全国に50
0万人ともいわれる潜在多重債務者の救済・支援を迅速に行うため、事務所の全国展開を目指してい
る。08年7月に那覇支店、09年3月に名古屋支店を開設。債務整理の実績は約30,000件(2009年10 月
現在)。代表弁護士の石丸幸人は、日本テレビ系「行列のできる法律相談所」、テレビ朝日系「ス
ーパーモーニング」などメディア出演多数。



[関連リンクURL]
http://www.adire.jp

912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:39:30 ID:oJfcWAbB0
ヤレヤレですわ・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:39:08 ID:hqWBn/Ue0
現在アディーレに任意整理を依頼しようかと検討しているんですが
別スレでココは着手金と一部の積み立てが終わらないと和解交渉始めない
つーう書き込みがありました

という事は予め着手金とか用意しなくても受任してもらえるんでしょうか
あるいは過払い金が見込まれれば着手金なしでも引き受けて貰える事
が出来ますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:59:11 ID:zSjTS9fg0
>>913
自分の場合だが
着手金の一部の1万円振り込みで受任し、振り込みが確認された時点で
アクションを起こしてくれる(受任通知〜履歴請求〜法定利息での債務額確定)
多分最初の相談時に、積立金の相談があるからそこで積立金の額を確定させて
月々積み立てて行き
積立金の額が、着手金+積立金2ヶ月になった時点で、債務者との交渉開始
多分過払い金が見込まれる案件でも積み立ては行う形になるんじゃないかな?

915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:44:45 ID:LOUvsVMo0
ほぅーなるほど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 04:01:13 ID:nl15SMovO
自分の場合3回目の振り込みのタイミングぐらいで8件の開示情報の確認が郵便で来たよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 15:29:54 ID:aPko5KSV0
依頼したいのですが、電話受付はいつからですか?
918うーん:2010/01/06(水) 20:57:52 ID:WQ1uNsUv0
着手1万面接時に払い 弁護士費用2ヶ月+プール2ヶ月払わないと

交渉に入らないと言われ 3月末からだなあと 思ってたんですが

まだ 弁護士費用一ヶ月しか 払ってないんですけど

プロで30万過払いでてて 9割で和解

あれ?まだ全部 払ってないのに 早いなあと思いました

6社全社 過払いが 出てるみたいなので 早く交渉してくれたんですかねえ。

残が残る方より 早く交渉してくれてるのでしょうか???



919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 21:36:24 ID:Glx16ZBQ0
お聞きしたいんですが
1万円の着手金って件数とかは関係無いんですか?
920うーん:2010/01/06(水) 22:59:28 ID:WQ1uNsUv0
>>919
件数関係あります 6社なら6万 で そのうちの1万を 最初に払いました

着手というか 手付け金ですね。1万円は。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 12:15:59 ID:RozlhE0y0
>>918
残があっても過払いが出てれば交渉は早い。
でも全社終わらないと過払い金はこっちに返ってこない。
逆に過払いがなければプ−ル金2ヶ月分払い終えなければ交渉はしない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 19:17:08 ID:LGD9j7GZ0
>>921
この場合過払いが有る業者と無い業者が有った場合は
どうなるんでしょうか?
923うーん:2010/01/07(木) 19:20:41 ID:n8Yb5jUx0
>>921
全社過払いでてると 言ってました
だから すでに 交渉してくれてるんですね
ありがとうございます。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:55:41 ID:NNWCSGmgO
>>922

基本の着手金+積み立て2ヶ月貯まるまで和解交渉はナシ
履歴請求〜引き直しはやってくれる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:53:09 ID:ZqTuqg46O
承諾書に交渉開始時期は書いてあります。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:54:33 ID:It92VNZH0
先日契約し、着手金1万円を払いましたが、
毎月の支払いが1回でも遅れると一括請求すると言われましたが本当ですか?
それとも和解交渉がスタートしないだけ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:56:05 ID:ZqTuqg46O
別にいいじゃん
アディーレに金払っていれば少なくとも督促はされないし。

業者潰れかけ増えて来てるから早く取り戻さないと取れなくなる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 00:59:20 ID:ZqTuqg46O
弁護士費用+プール金の積立時は連絡なければ一回で辞任、和解後は二回遅れて三回目払えないと辞任。何れも業者からは一括請求です。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:03:31 ID:It92VNZH0
>>927
初回の支払いが難しくなってきました。
事前に連絡すれば少し待ってくれますかね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:17:57 ID:8dVnJ5hE0
今は過払い金も満額貰えるのは難しいですか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:17:40 ID:9uNLWmD20
自分ですれば大手は利息まで取れる!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:51:42 ID:VOY2GADb0
>>926
毎月の支払は遅れそうな場合は交渉でなんとかなるよ
支払いも一括では請求されない
交渉は支払いが遅れても後から払う意思があればきちんとしてくれる
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:53:14 ID:VOY2GADb0
過払いの報奨金2割は高いな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:31:20 ID:iSwbi9d30
>>932
それを聞いて安心しました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:00:36 ID:zXnx8YAz0
おかしいね。
@依頼しているのに金はキチンと払わない、A自分は守るべき期限を守らない癖に処理の速さばかり気にするB説明しても毎週の様に電話をかけてきては同じ文句を何度もいう
そういう人こそ@ルーズな金の借り方してギャンブルとかやってる輩A金にがめつくて自分の事しか考えていない輩B自分の都合のいい事しか話を聞かない、覚えていない輩 >>929のようにちゃんと連絡を入れたり相談する事は大人のマナーとして大切な事。
中にはどうしようもない理由や騙された等しかたのない借金で負債状況は個々様々だけど、結果性格がきちんとしている依頼者の処理は早い。

処理が遅い理由がアディーレだけにあるのならとっくにつぶれてるし@〜Bに当てはまる人は日ごろの行いを見直した方がいい
その行動が貴重な交渉の時間を無駄に使わせて、解決を先延ばしにさせていると理解した方がいい。
そういう性格の人は、自分で借りた物を返してもいないのにさも督促する業者が悪いかの様に勘違いしている。
騙された以外は借りる=利率が付くとわかっているのだし、実際そのおかげで過去自分が助かったハズなのにずうずうしいね。
なんでも自分にリスクがなくただで世の中が動くと思っている甘ちゃんだ。

もちろんちゃんとしているのに処理が遅かったり対応が悪いならアディーレにも問題はあるが
なんにしてもきちんと調べて話を聞いて見極める自分の目が必要ですね。
業者からお金を借りるって事もそういうことかと・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:18:38 ID:uUmuqX1FO
訴訟すれば大手なら利息まで取れるかもね。

バブルは終焉ですよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 18:46:18 ID:RdjCJ93q0
分割こ応じてもらえなかったら
解任して別の事務所へ依頼しようと思っています。
解任手数料は既に払った弁護士費用+一律5万円でしたっけ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:01:13 ID:EF7JYotD0
12回払いまでOKだよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 01:47:07 ID:wb254RtC0
半年前に依頼して6社中、5社和解済み(うち4社入金済み)
あとはSFがいつまでかかるかだな
早く終わってくれー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 12:17:24 ID:WQUv7Lv40
>>937
ここは既に支払った弁費用は仕方ないが、解任するにも手数料取るのかよ。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:49:55 ID:6zf8CUTm0
>>926
適当なこと書くと訴えられるぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:51:18 ID:6zf8CUTm0
>>941>>937へのレスでした(´・ω・`)
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 22:18:31 ID:iJlMq3e/O
解任手数料はありません。いい加減なこというと、告発するぞ。弁護士には弁護士法23-2があるからな。調べるぞ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 12:36:07 ID:aOT0UI620
いい加減なこと抜かすとIP抜くぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 17:17:20 ID:EINdTUpO0
 _____________
 ||・アディーレ法律事務所!  ||
 ||・交渉力ナンバーワン!    。 ∧_∧
 ||・まかせて安心!        \(゜ー゜*) 分かりましたね。
 ||                   ⊂⊂ |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
      .∧ ∧    .∧ ∧    .|____|
∧ ∧  (  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__ミ・д・∧ ∧ 。
 (  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
 (__(,,・∀・)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
  @(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
  /   は〜い、先生。   \
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:05:53 ID:HZb/zF9f0
貸金業者が一番相手をしたくない
弁護士事務所ナンバーワンだってさ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 23:33:30 ID:bLJVQdINO
ま、確かに。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 06:08:07 ID:HI6iCx6G0
それ優秀ってことじゃ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 19:36:06 ID:OlJNJx8o0
無担保歴20年。
先日、整理3社+過払い5社をお願いした。
弁事務所へ行くのは初めてだったので、すんごく緊張した。
収入が少ないので「うちじゃー無理っす。よそ行ってちょ。」と言われないか
心配だったが、過払いの見込みがあったみたいで契約できた。
最悪、過払いゼロで残債務の利息カットだけても大満足。

しかし、弁護士って頼もしいね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 22:11:35 ID:IfzxwWwn0
相談ですが現在アコムにC100万S50万ほど借り入れがあります
先日履歴請求して引き直した結果Cに100万ほどの過払いがある
ことがわかりました 

今回の場合Sの残が残って居るので和解交渉とかもやはり積立金
が全て終わるまで和解交渉はしないんでしょうか?
あと過払い金等も積み立て終了まで支払いはしないんでしょうか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:21:57 ID:2m5S6Bbo0
>>950
そんなことはないですよ。過払いが確実なら交渉してくれますよ。
それと業者から返金され、積立金を上回れば、積立てしなくてよいと言う電話が来ますよ。
ただここは、交渉が遅いのでこまめに連絡入れたほうがいいですよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:00:18 ID:rqML1Fil0
>>946
弁護士会では依頼人からの苦情が一番多い事務所で有名だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:57:31 ID:+wBgtyOn0
ここは交渉が遅いって有名だけどあまりの放置ぶりに逆に債権者から訴訟起こされた
つーう人も居るんですか?

あるいは単にダラダラやってるだけで一応定期的に話し合いはしてるの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:31:15 ID:jomPG203O
後10ヶ月で支払いが終わる…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:45:14 ID:ia4hxJO1O
和解する人増やしてかつノルマがふうて、インセンティブもつくようになったから早くなったぞ

ただ弁護士費用全額とプール金はいらないと和解はしないがカバライは回収します。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:48:33 ID:ia4hxJO1O
苦情の数公表してないのに 何故苦情が多いと言えるのか?内部の人間か適当なこと言ってるかのどちらかやな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:46:24 ID:+7eFL1EU0
>>956
俺の家の顧問弁護士が、弁護士会の倫理に関する役を一年間してたからね。
そこからの情報だよ。www
困ったとこぼしてた。www
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:53:53 ID:dwMHxWia0
>>957
そんな情報を漏らすような弁護士が倫理に関する役についてるもどうかと思うが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:28:59 ID:WD/3cVbE0
>>957
依頼人とかのことなら守秘義務が生じるけど、
これには、守秘義務はないぞ。www
酒の席での痴話話だ。www
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:12:08 ID:cDJRxlLT0
アディーレ札幌にも支店ができるんだ・・・
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:05:04 ID:kB4JY5BkO
今漫画雑誌に連載してるよね。
その連載にも借金問題募集してて誌上でお答えします的なヤツだけど、今月号は武闘派弁護士とかw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:30:05 ID:a4dibqsGO
過払い請求書 発送してから 業者から連絡来ない場合 催促してくれるんですかねえ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:08:51 ID:lBQ+Uyv80
池袋に相談に行きたいんですが予約は直ぐ取れますか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:59:44 ID:6bAfBGFn0
昨年末、プロミスの過払い請求(残あり)依頼しました。先日アディに問い合わせたところ
1月にプロミスに請求書発送、今月中にはプロから和解案提示あるでしょうとのことでした。
プロの和解案って今どんな感じなのでしょうか?8割+5くらいは提示してくれるのでしょうか?
提訴すると半年〜1年かかるといわれました。なぜそんなかかるんじゃ〜って思いましたが、みなさんもそのくらいかかりましたか?
ちなみに過払い金は60〜70万くらい(自己計算)です。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:15:05 ID:3tT68VN50
俺の場合プロなんか
相手方今年の正月で「8月末に6割弱」の回答だったよ。
んで弁が提訴です。
1年以上はかかるが、かけただけあるんじゃね。
ここの弁じゃ〜ないが。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:51:00 ID:DPomQ4vr0
>>964
自分は弁でプロ9割ですよ。
1月和解の4月入金です。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:42:30 ID:r96vRJ9n0
同じ業者でも時期や弁の違いで様々なようですね〜。
提訴費用とにらめっこしながら プロの和解案待つことにします。
ありがとうございました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:45:38 ID:ksffWELy0
大阪は西尾弁護士事務所がいいよ
堅実だし処理も早い
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:55:25 ID:7yg4+wWYO
自分は司で、依頼から半年後に満額+5%で入金ありました☆

よかったよかった☆
ちなみに58万円です☆
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:47:06 ID:5yXMURsq0
 先日、弁よりプロが9割5月末入金の和解案だしてきたと連絡あり
控訴などの費用考えた末 和解しました。
ここまでは依頼から3ヶ月と、思ってた以上に早かった〜
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:07:30 ID:uVPjXH/t0
10月に依頼して、7〜8で和解が数件、訴訟が2件
結構戻ってくるもんですね。いまんとこ400ぐらいもどってきそう。
1しかないってところもあったけど(怒)

訴訟はあと半年以上かかりそうだぁ。。。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 00:17:19 ID:KkEATPud0
過払いのあるところからの事務所への返還全て済→(一ヵ月後)残債あると
ころ全て和解したと連絡受ける→(一ヵ月後)電話で尋ねると只今最後の残
債あったとことの和解書類作成中。いくら返還できるかわからないとの事。
・・・・遅い。和解書類作成って一ヶ月かかるものなの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 11:50:47 ID:tPMKS+bT0
>>972
和解書ってのは相手業者の署名と押印がいるわけで、その業者の対応が遅ければ
一ヶ月なんてあっという間。なかなか返送してこない業者もざらにある。

ただ、全社和解自体は終了したわけだから精算はしてもいいと思うんだけど、
全社和解書が揃ってから精算するというのがアディーレの方針なんでしょう。
それは仕方が無い。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:58:44 ID:T00BTO8NO
決算時期やから早くなるかな

相手があるから早い遅いはしょうがない。
975( ´`ω´)φフフフ ◇FUFUFUX/rM:2010/03/05(金) 21:27:24 ID:834t19E40
今月の弁護士費用が払えないや・・・

今月は苦しいので来月から払いますって通るかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 02:31:25 ID:YOJSmuo/0
>>975
相談しましょう
977( ´`ω´)φフフフ ◇FUFUFUX/rM:2010/03/09(火) 20:24:19 ID:6gEHhHgo0
>>976
精神病なので電話できないんですよ・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:27:59 ID:+PifCVqp0
依頼には行けたんだろ
どなり散らすような相手じゃないんだから相談してみなよ
979てて:2010/03/10(水) 04:29:09 ID:AuStLSuC0
980てて:2010/03/10(水) 04:30:48 ID:AuStLSuC0
>>977
でも 払えないなら そんな事言っても 前に進めないよ
なんとかしないと。
981名無しさん@お腹いっぱい。
>>977
再起したいと思って事務所のドア叩いたんでしょ?
解任・辞任になったらまた振り出しに戻っちゃうよ?また借金取り立ての応酬に会うぐらいなら、一本連絡入れるぐらい簡単だよって考えて?