過払い金初心者スレ57社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:32:36 ID:lQLLZ0qj0
880です。
間違えました。利率です。
すみません。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:34:58 ID:c7AUJnjr0
>>878
日本プラムは訴外、訴訟中も三割で和解してこようとするフザケた会社です。
判決貰っても払わないので現状強制執行しかないです。
請求書とか送らずに即提訴で判決もらって強制執行するか少ない金額で和解するかどっちかしかないけど
近いうち会社が飛ぶことの考えられるので急いだほうがいいと思う。
あと訴訟中は一貫して時間稼ぎしてくるので、できるだけ早く判決貰うようにがんばってください。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:46:25 ID:TzWgXRmtO
お願いします。取引履歴開示を貰ったのですが、増枠・利率が載ってないのですが、取引中に増枠・利率変更があり、記憶がさだかではない為、このまま引き直し計算しては意味がないのでしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:46:39 ID:kk7i74DC0
レスが多いので逆行します。
>>883
約定の利率は引き直し計算には不必要です。改竄がなされてないか確認するために約定利率が
分かる場合逆算する時に使える程度です。
増枠に関しても表記されていなくても問題ありません。履歴には借入金(日付)と返済金(日付)が
間違いなくあれば問題ありません。
その履歴で計算して大丈夫ですよ。記憶は改竄があるか思い出すためです。

>>880
利率は0.18となってませんか?残元本が100万を超えた次の取引以降0.15とします。
名古屋式は0.18を変更する際は、手入力する必要があります。変更以降は自動で変わりますけど。

>>871
ちょっと曖昧で分かりづらいですが引き直し計算は個別ですか?一連ですか?
個別で最初の完済時からの利息が100円って言うのも疑問です。一連の場合は
過払利息を充当しているか否かでも変わってきます。
計算ソフトで入力し出た過払利息でいいと思います。訴額はどちらでも有効ですが
過払い元本を訴額にするのが多いと思います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:05:46 ID:TzWgXRmtO
883です。凄くわかりやすい解説ありがとうございました。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:06:59 ID:kk7i74DC0
>>859
同日の完済→再契約は実際に返済はしておらず、処理上の完済→再契約ですよね。
でしたら「各取引を一連とする事は出来ない旨記載がありますが、当方としては何れも貴社との取引であり、
会員番号も全て同じとなっている。
平成15年7月18日最高裁ロプロ判決においても、発生した過払い金を新たな貸付けに当然充当し、
一連の取引で算出する事を認めている。
さらに被告が主張されている「第一取引」と「第二取引」の間には空白期間もないことから
平成19年7月19日最高裁判決における判決理由1の3項に該当するものと考えられる。
以上のことから同様の貸付条件で行われているものであるから1個の連続した貸付取引である以上
借入金債務について制限超過部分を元本に充当し過払金が発生場合には、当該過払金をその後に発生する
新たな借入金債務に充当する旨の合意を含んでいるものと解するのが相当である。」
こんな準備書面でいいのではないでしょうか?使えそうならアレンジしてください。

>>852
一般的に和解書などには割印を押します。2枚重ねで少しずらし上部に上下半分づつ
写るように割印をします。署名のあとに押印もした方が普通ですけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 06:28:17 ID:c8//R78LO
>>886さん
丁寧なレスありがとうございます。そうです、完済でも金だけ入金した状態で書類上何も交わしてない状態です。
入金した直後にしつこく電話があり根負けしてズルズルいっちゃいました。

利率変更は源泉徴収と何らかの簡単な書類交わした覚えありますが天上状態での利率変更なので同契約上の残あり借換えでいけるかと思ってましたがそちらは何も言ってませんでした。

どうしても完済時で取引分けたいみたいな言い方でたぶん1.18の事だと思いますが最近出た有利な判決があるとも言ってました。
1.18は空白期間長く解約もしてるので自分にはあてはまらないと思いつつ答弁書で1.18を例に主張して来たら応戦が楽なのであえて反論はしませんでした。

…が最後に分断か一連かはあくまで1つの考えですから穏便な和解を希望します…って強調してましたので答弁書が来るまで主張してくるか分かりませんがご教授頂いた文面ぜひ参考にさせていただきます!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:47:02 ID:A7jwHQPp0
848です。

>>850さん
丁寧な回答をありがとうございます。
>0和解よりも、過払いでやった方が、印紙代が少なくて済むから正解。
印紙代、そんなに変わるのですか!

>契約書は必要ないよ。
期限の利益喪失条項が存在することの証明が必要だと思ったので、意外でした。
(出せと言われたらどうしよう)

>利用明細のレシートのコピーでOK。
それでいきます。1枚ずつ地道にコピーをします。

>>853さん
回答ありがとうございます。
どうして弁護士に任せるとそんなアフォな抗弁を受けずにすむのでしょうか?
もうひとつ。
過払い金請求でも弁介入時点で債務整理になるとのこと(去年10月HR弁護士談)。
カネ払って信用情報がグレー(契約見直し+完済)ではなくネガティブになるのはorz
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 08:48:27 ID:A7jwHQPp0
>>853さん
再び848です。

>どうして弁護士に任せるとそんなアフォな抗弁を受けずにすむのでしょうか?

これ、愚問でした。申し訳ありません。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:19:59 ID:lLGMV/TR0
質問させてください。
請求書を発射する際、内容証明ではなく配達記録で送付したのですが。
配達を証明するハガキがない場合は、訴訟になった時に証拠不十分となるのでしょうか。
配達証明と配達記録を勘違いして送付してしまいました。
ご存知の方、教えてください。
よろしくお願いします。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:30:52 ID:A7jwHQPp0
>>890さん
GEを訴えたときの経験から。
そもそも内容証明自体が黙殺されるので、配達記録で送っても同じことかと。
訴訟に移行した際も、内容証明送付の事実は特に証拠にも争点にも何もなりません
でした。ただ、時系列の事実のひとつを起訴状に書いただけ、という感じです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:34:58 ID:EFsbLfoZ0
内容証明のほうが有利は有利だけどねー
でも、訴訟までしてれば関係ないでしょ。

いくら請求してますって訴訟なんだし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:42:23 ID:EFsbLfoZ0
>>888
>期限の利益喪失条項が存在することの証明が必要だと思ったので、意外でした。
>(出せと言われたらどうしよう)
大丈夫。履歴自体が十分な証拠だから。


>過払い金請求でも弁介入時点で債務整理になるとのこと(去年10月HR弁護士談)。
>カネ払って信用情報がグレー(契約見直し+完済)ではなくネガティブになるのはorz
これ、ようは金払えないから弁護士に相談してます。返済止めてくださいって扱いになるから、
下手すると延滞扱いにもなる。

まぁ一連の手続き終了後に戻せって請求出せるけどね。
出来ることであれば完済してから過払い請求でも弁護士依頼でもすれば問題なし。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:27:49 ID:A7jwHQPp0
>>893さん
ありがとうございます。

>大丈夫。履歴自体が十分な証拠だから。
なるほど。そうだったのですね。安心しました。

そして履歴を見ながら、4年前の完済から次の借入までに3〜6か月の間があることに
気づき、「もしかしてこれ分断?」と思い、分断主張対策を考える必要を痛感、
スレ読んでいますorz

>出来ることであれば完済してから過払い請求でも弁護士依頼でもすれば問題なし。
完済→弁護士依頼での過払い金請求訴訟は確かに問題ありませんよね。
895890:2008/03/06(木) 10:33:18 ID:lLGMV/TR0
>>891
>>892
早速レスありがとうございます。
まだ、訴訟には至っていませんが争点に
ならないと聞いて安心しました。
基本的な事を間違えてしまった自分が情けないです。
説明ありがとうございました。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:56:39 ID:rgsW3AQIO
キンダイの過払い請求の対応状況についてどなたか分かる方いらっしゃいますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:28:42 ID:wWBDnhCq0
>>682です
対応の悪いポケットカードからの答弁書を当日裁判所で受取りました。
こちらは、キャッシングとリボ払いを一連の計算と悪意の受益者の5%で請求したところ

請求の趣旨に対する答弁
 1原告の請求を棄却する。
 2訴訟費用は原告の負担とする
  との判決を求める。

請求の原因に対する答弁
 すべて否認ないし争う

被告の主張
 被告としては、調査・確認の上、追って準備書面にて主張する。
 よって次回期日の指定をお願いします。
 なお、公判当日は不出廷であるため、答弁書擬制陳述をお願いします。


との感じですが
判事も被告が具体的な主張をしてこないし一連の計算対して争う場合もあるので
次回までに一連の計算に対しての準備書面を提出して下さいとの事ですが
裁判素人にも分かる一連の計算の準備書面を教えて下さい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:09:57 ID:7xv2pNyCO
>>897
その程度の情報で、的確なアドバイスが出来ると思うのか?エスパーじゃねえんだから。
899850:2008/03/06(木) 13:10:25 ID:aaQtCzgB0
>>888
たとえば、約定残95万過払い数万だったとする。
ゼロ和解だと、95万が訴額になると思うので、印紙1万。
過払い請求なら、訴額は数万の方なので、印紙千円。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:25:04 ID:aaQtCzgB0
自分でやるの不安だから弁護士に・・・って人よくいるけど、
争点なしで、裁判所に行く時間がある人は、自分でやった方がいいと思う。
過払い請求は、過払い関係のスレや、マニュアル本で勉強すれば本当に簡単。
私は、1月から始めて、
丸井・・・2月初めに電話で和解2月末入金(元金満額)
ライフ・・・1回目前に訴外和解。3/10切で入金済み(満5+5+印紙代)
プロミス・・・2回目で和解に代わる決定3/29までに入金予定。(満5+5+印紙代)
アコム・・・約定残100万越え、過払い数万、電話交渉中。納得いかなければ提訴。

弁護士に頼むと、着手金やら成功報酬20%位とられるし、
数をこなそうとして、8割ぐらいで和解されてしまうこともある。
解決までに時間がかかってるという書き込みも多い。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:26:16 ID:CIRlCzgW0
>>896
キンダイ相手で来月判決が出ます。
履歴はなかなか出さないし、財務局に通告するとすぐに出してきましたが
10年以上前の履歴は破棄したといって全部は出してきません。
私の場合は、平成5年からの分は出ました。
交渉も請求金額の5割などといって、簡単には払いません。
それ以上は提訴しろと言われます。
ここまでで、20回以上のTEL。
裁判では、答弁書は出してきましたが、地裁にもかかわらず5回も欠席しやがって
(ほんと腹立つ)準備書面も欠席のため陳述できないと言う有様。
おまけに、分断時効主張されてます。
相手の和解案としては、10年分でということですが、そうすると半額に。
絶対負けません。

兵庫弁のHPに他の判決例が載ってますから、参考になさっては?
それと、系列のエルアンドエムも同じような経緯でしたが、こちらの方が
まだ交渉の席に着く姿勢がありました。
ま、目くそ鼻くそのようなもんですけどw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:26:52 ID:A7jwHQPp0
>>899さん
848、888です。
なるほど納得。ありがとうございます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:29:06 ID:J9IcAiPdO
>>859
同日の貸し増しや利率の変更に伴う変更契約は最高最19.7.19で決着済み
3ヶ月のブランクは期間の接着を主張すれば桶
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:30:01 ID:A7jwHQPp0
848、888です。

これから訴訟の準備始めます。
確認を兼ねて今一度、質問させてください。

今日13時現在、4万払えば過払い金発生、武富士は約定利息53000円入金を要求中。
この場合、4万を銀行から振り込んだ後、法務局で代表者事項取り寄せ、訴状作成
裁判所発射でokでしょうか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:22:13 ID:aaQtCzgB0
>>904
まだ、武富士に請求書送ってないよね。
請求書送ってから返済すると、争点増やすことになるから。
送ってないんだったら、53000円入金して、13000円過払い金増やせば?

今日裁判プロ2回目行ってきて、
私の後が、被告武富士(欠席)だったんだけど、
判事「7万円で和解案来てますけど・・・W(半分呆れ気味)」
原告代理人弁護士「論外ですW」
判事「この金額じゃあねぇ」
って感じだった。

提訴して武富士から答弁書が来たら、しっかりした準備書面で応戦して、
最悪、判決まで行くつもりで頑張れ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:32:35 ID:WczaxJJj0
>>887
> 1.18は空白期間長く解約もしてるので
その判例は解約はしてなかったはず

この判例のポイントは、解約はしていなくとも、完済から約3年間を空けて第2の基本契約を
結び、尚且つ第1と第2の契約の、利息、遅延損害金の利率が違うことにより、別の契約であると
判断されたもの。

6ページ目下から8行目以降参照
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080118144455.pdf

あなたの場合は、完済後、第2期間の契約はしていないようですから、大丈夫でしょう。
皿も大して知識はないですから、勘違いしているか、都合よく解釈しているだけですよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:35:50 ID:WczaxJJj0
>>905
その53,000円が払えないから困ってるんだと思う。

>>904
訴状は裁判所に行って提出するのが一番いい。
よっぽど訴状に間違いが無いという自信が無い限り、書記官に添削してもらえるから。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:47:52 ID:EQgEeHmHO
>>905
904です。
回答ありがとうございます。
今、銀行終わって法務局いくとこ。

>まだ、武富士に請求書送ってないよね。
まだです。
送ってもシカトとスレなどで見たので。

>53000円入金して、13000円過払い金増やせば?

それがベストに近いベターですね。
その方向でいきます。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:51:01 ID:EQgEeHmHO
>
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:52:33 ID:aaQtCzgB0
>>905
そうだよねぇ・・・。まぁ過払い1500円でも裁判はできるから、4万でも大丈夫だとは思う。
武富士も計算するであろう計算書が、過払い1500円だと、誤差で過払い発生しない場合もあるな〜と思っただけ。

>>904あと武富士専用過払いスレも参考に
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1200407170/501-600
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:52:35 ID:EQgEeHmHO
>>907
904です。
裁判所でチェックしてもらう旨アドバイスありがとうございます。
あと、53000円払ってきました。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:54:33 ID:WczaxJJj0
>>908
4万円払うだけで過払いが発生するなら、53,000円も払う必要はないですよ。
今は、13,000円でも大事じゃない?

もう銀行から入金しちゃったかな。
913907:2008/03/06(木) 14:57:17 ID:WczaxJJj0
>>910
そうだね、結構計算は食い違うみたいだし。

>>911
OKOK!
それでも問題なし。
がんばってください。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:04:05 ID:Y30PRdvR0
>>846さん
タケは2回目後、過払い約71万を72万で和解、振込が2ヶ月位とのことだったが
多少の譲歩してあげた分、交渉の結果1ヶ月程で入金してもらいました。
プロは提訴後1回目前に電話にて和解約31万を32万で和解。
クオークは7月にプロに契約変更してましたが、約定算が18万ほどあったので
過払い状態にして、プロに電話、3万ほどの金額の違いがあった
(リッチの分が計算されてなかった?)
仕事が忙しかったので裁判の手間を考えた結果、3万振り込んで0和解でした。
昨年、9月からはじめましたが、なかなか楽しかったですよ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:15:58 ID:50wTKtix0
今現在、残債有りですが過払いに足りない分を他から借りて債務不存在を
考えている者です。
2chをはじめ、いろいろなサイトを見てかなりわかってきましたが
以下がどうしてもわかりません。

1997年から借りていて2002年に一旦完済して解約し
契約書もその時返してもらっています。
その後、3年間空白で2005年からまた現在まで借りていますが
一連の取引きと考えると何で得になるんでしょうか?。
二つに分けて請求すれば、大丈夫だと自分は思ったんですが。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:21:15 ID:EQgEeHmHO
904です。
皆さんありがとうございます。

現在、武富士に53000円入金で13000円過払い、シンキに10000円入金で11650円過払い状態にしました。

ようやく法務局着きました。
えっと……何もらうんだっけ?
全部事項だっけorz
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:26:33 ID:rgsW3AQIO
>>901
ありがとうございます。履歴出し渋るんですね。
今までに他社2件やっつけましたが、ここは残債があったので
後回しにしていました。
現在暫定で引き直ししても残債があるので、
債務不存在で和解に持っていきたいと思ってます。

901さんも最後まで頑張って下さい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:45:02 ID:aaQtCzgB0
>>916
みてる?
代表者事項証明書だよ。
もらったら、訴状に書いてある住所とか代表者の名前があってるかチェック。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:47:06 ID:4uN/zKa40
>>915
別々でいいと思いますよ。
一連でと言うのは色々なケースがあります(例えば先の取引の事項だとか)
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:52:22 ID:EQgEeHmHO
916です。
>>918さん
ありがとうございます。
代表者事項証明を1社1通ずつ取りました。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:56:06 ID:aaQtCzgB0
>>920
あとで、印紙代も相手からとれるかもしれないから、印紙や切手の領収書捨てちゃダメだよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:59:18 ID:kUYwHMXh0
>>915
そうですよね、私もその点が良くわかりませんでした。

こう考えてみるのが正しいと思います。

第1取引    過払い20万

第2取引開始  借入れ20万

2つの取引を別々にすると、第2取引では、借入れ10万円分がグレーゾン金利であっても、
利息制限法の範囲内の18%の利息は、第2取引単体で過払いが発生するまで払うことになります。

しかし、第1取引と第2取引を、一連一体として計算し、第1の20万を第2の20万に
充当すると、当然第2取引の分の利息は、グレーゾーンはもとより、18%分も払う必要が
ないということになります。

ちょっと分かりにくいですかね?
要するに、別々にすると2回目の利息として18%払う。
一緒にすると、2回目の18%の利息はいらないということです。
923922:2008/03/06(木) 16:00:51 ID:kUYwHMXh0
訂正
> 2つの取引を別々にすると、第2取引では、借入れ10万円分
2つの取引を別々にすると、第2取引では、借入れ20万円分
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:03:24 ID:c8//R78LO
>>906さん
的確なアドバイスありがとうございます。
皿も大した知識なければ俺も無いみたいで勘違いしてました、赤っ恥かくとこでした(^^;)

主張してこなければいいんですがねぇ…してくるでしょうからもっと勉強しときます。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:19:39 ID:50wTKtix0
919さん、ありがとうございます!
別々で分けて行きます!

922さん、全然わかりにくくないです。
目からウロコです。18%の利息分、デカ過ぎますね。
ありがとうございます!
926922:2008/03/06(木) 16:32:10 ID:kUYwHMXh0
>>925
そうですね、あなたのケースですと分けて考えた方がいいと思います。
争点となると訴訟も長引きますし、一連になる可能性も低いように思います。

ちなみに、分けて考えても取引1回目分の過払い利息5%が取れれば、差し引き
13%の損だけで済みます。(こんな単純計算でいいのかは知りませんがw)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:55:05 ID:QTNCW2Ie0
ブラックの集まりか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:55:53 ID:XPJOA72d0
過払い金を返してもらおう!
ttp://www.mixap.jp/

全部自分でやる!過払い金返還訴訟
ttp://jbbs.livedoor.jp/study/8073/

行列のできる過払い返金所 一斉提訴
ttp://jbbs.livedoor.jp/travel/6603/

商工ローン系:商工ローン[SFCG]保証債務・被害告発
ttp://jbbs.livedoor.jp/news/3717/

最強法律相談室
ttp://blog.livedoor.jp/sarakure110/

司法書士による過払い請求、債務整理の実況中継
ttp://plaza.rakuten.co.jp/sihou/diary/20070122/

不当利得請求事件の過払い利率を 29.2 %で請求
ttp://www18.ocn.ne.jp/~daichi/gekkan-daichi/no_5.htm#shucho

判例検索
ttp://www.hyogoben.or.jp/hanrei/index.htm
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:05:16 ID:pBi6ldg10
>>927
ブラック?君ほどは腹黒くない。
930名無しさん@お腹いっぱい。
>>676 亀ですが。請求書なんてガン無視、電話対応も糞なんで即提訴!今時みなし・悪意を否認、意味不明の準備書面で値切ってくる。
完済後3年で、履歴不開示の場合は平成18年福井地裁の裁判例を参考に。