【リッチ他】 タンポート 【ぷらっと・クオークローン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:59:07.05 ID:BqXM6Dl40
>>890
掛け算もできないあなたでは無理では?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:39:26.98 ID:c9crt/a70
0.2割で2%だとなんかい計算すれば
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 17:51:37.69 ID:XaicI00w0
0.2割じゃなくて2分だろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:46:51.10 ID:IZiPTdjx0
>>888>>890
クラヴィスに提訴した段階で負けてる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:03:45.03 ID:sbG+hRxTO
>>890だけど〜間違えた…
すみません〜過払い700万だったww
以降気をつけます
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:08:31.30 ID:sbG+hRxTO
すみません〜連続誤爆!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:55:34.75 ID:+Jgiin+PO
いいな〜徹底的払わない姿勢

頑張れ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 04:39:41.07 ID:CPp7TEuN0
2割ってマジかよ
俺は元金1割だったよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 08:35:30.90 ID:sbG+hRxTO
>>898
いつ頃の話しですか?
現在2割では無く2〜3分の間違いです。
すみません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:10:56.96 ID:CPp7TEuN0
特定されんの嫌だから詳しくは言えんが今年の話だよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:30:15.65 ID:gothIrkE0
2割くらいからスタートって思ってたけど、2%だと??
マジかよ。
どうやったら満5+5まで行くんだ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:05:46.51 ID:TpevCZIW0
行けるもんならみんな行ってるよ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 11:54:52.98 ID:fvjh9g/a0
>>901
プロミスに請求して控訴審も勝ったから、満5+5頂きました。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:20:44.09 ID:k744pEFqO
>>903 個人ですか?詳しく教えて下さい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:18:04.31 ID:6D4IPkrp0
クラヴィスに直接、和解交渉すれば2%
提訴後に交渉しても2%
なのか?

俺、これからなんだが、過払い計150万くらいあるんだけど・・・。
満5は欲しい。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 08:05:34.60 ID:NtxhpaH70
>>904
専用スレがあるからそっちで聞いた方が早いよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:06:47.36 ID:6D4IPkrp0
クラヴィス
=ネオラインキャピタル株式会社の子会社でも、つい最近まで「プロミス」配下の子会社
=債権回収のためだけに生きている会社
=過払いには、「判決」でても、従わないのに、「債権」については、えげつない「ハイエナ」会社

何が何でも満5+5を取ってやるのだ

908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:36:50.98 ID:9uHiXygKO
クラヴィス相手に昨年提訴後〜過払約100万に対し15000円なら和解しましょう…と。
今月判決確定後…同金額提示…あり。
現在、判決文に執行文付与、送達証明書手に入れ、強制執行準備中。
やるしかない〜く〜そ〜っ。
返済の辛き日々を思い出し、追い込みかけるぜ〜待ってやがれ〜必ず…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:44:11.75 ID:7pcQKtIe0
盗人に追い銭
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:19:23.31 ID:Z4li+Ro1O
盗人に追い込み縄〜笑い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:47:23.69 ID:VI4xJeyD0
うちもクラヴィスに過払い約80万円ある。
今から提訴だと、相当時間かかりそうだな。
かといって2%で和解なんてアホらしいからな。
提訴から強制執行までだと半年くらいかかるかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 05:27:32.03 ID:neBqrMX30
強制執行しても財産隠ししているらしく、空振りに終わるらしい。
裁判で判決もらって9年後に再度裁判。
年5%の貸付で増えるのが楽しみです。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:09:01.80 ID:gIycGcAC0
絨毯爆撃じゃ駄目なの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:36:13.57 ID:/EpjJLyN0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 19:30:44.09 ID:mUh0FJpzO
強制執行が、虚勢失効となる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:53:15.78 ID:+ELGGJ1p0
過払い約80万円の者です。
強制執行が無駄に終わるってことですか?
どうすりゃいいの??
取り返したい。何としてでも。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:59:30.32 ID:HCSp/xb20
取り返せるんだったら
みんな取り返しますよってば
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:46:30.34 ID:Vpl3AZAFO
切替の訴訟案件が軒並み和解へ向かってるらしいが、プロが最高裁判決を怖がって貰いたくないから損切りに出たのか?
最高裁の裁定が出てから再請求しようとしてた自分は?どうしましょ??
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:12:01.35 ID:Xw3EoZsm0
>>918
初耳だが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:39:52.84 ID:RX3EANaD0
>>918
控訴審判決まで一度も和解できていません(全部勝ってますが)。
今も2件継続中です。
和解へ向かっているとのソースを教えていただければと思います。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:13:03.15 ID:wYQXHBn1O
うちは弁依頼で最高裁の判断待ちとの事だけどこの案件望みはあるのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:00:46.07 ID:Thj7kk9zO
>>921
>>881参照でヨロシク。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:02:41.98 ID:5Wdh0NbBO
>>922
いつになるかわからないですよね

とりあえずもう攻めてもらったほうがいいかなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:58:06.48 ID:07M7/QFJ0
だいたいクラヴィス単体に訴訟起こしても
時間と印紙代の無駄w
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:11:48.50 ID:F8fl9pePO
918のソースは?冷めちゃうよー。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:03:38.87 ID:FPugCVOK0
馬上行動 山田冬樹の部屋
http://d.hatena.ne.jp/yamada-home/

****************************************************************************************************
Jトラストはネオラインキャピタルグループの旗艦的存在だ。ネオラインは、SFコーポレーション(旧三和ファイナンス)、
NISグループ(旧ニッシン)、ロプロ(旧日栄)、フロックス(クレディアが母体)、クラヴィス(旧ぷらっと)、アペンタクル
(旧ワイド)、ヴァラモス(旧トライト)、クラン(旧パスキー)と言った、破たんした消費者金融を買い上げ、高収益企業に
育ててきた。
その手法は単純明快。弁護士が介入してきても、過払金については徹底的に減額を求める半面、残債務が残るものに
ついては、一括返済、短期返済を求めるからだ。
例えば100億円の貸付金があるが、200億円の過払金も抱えている企業があったとする。こんな赤字企業買っても意
味はないと考えて手を出さないのが普通だ。しかし100億円の貸付金中、80億円を回収し、過払金を値切って1割の
20億円しか払わなければ、60億円の利益が出る。
ネオラインはこのような錬金術的手法を屈指して、のし上がってきた企業だ。
*****************************************************************************************************


こんな会社から過払い金を取り返そうなんて、、、おまいらも大変だなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:30:28.30 ID:962ibX/cO
>>926
Jトラストは去年弁護士通さないで5割返してくれたのにクラヴィスは話になんないな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:57:34.13 ID:COmTmOp8O
切り替え案件
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:09:41.92 ID:yzcKNl8cO
地裁で負けましたが先週高裁で逆転勝訴となりました。これからの人も今戦っている人も頑張れ、
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:40:11.46 ID:BPmbwDkm0
>>929
つ 上告
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 04:20:56.03 ID:DR6N/Uw30
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:43:19.14 ID:IhC+clm2O
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:39:12.77 ID:EykuV9QzO
個人提訴
クォーク〜プロミスへの切り替え案件の一回目を先週末に行ってきた


裁判官曰く
この案件については被告提出の証拠内容がゆるぎない物となっている

クォーク〜プロミス間の取引が一連である証拠を原告が示せなければ
当簡裁では残念な結果を伝えなければならなくなる

速やかに専門家に相談しなさい。


だって。


引き直し後、債務が32万になるんだが
0和解まで持ち込む方法は無いものか…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:02:23.35 ID:Dtwi/7AK0
無いよ
切替案件で和解の話が出るのは上告審ぐらい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:10:27.67 ID:EykuV9QzO
>>934
ありがとです

当方、地震の被災地なので
債務が残れば破産するしかないみたいです
(生活の資力がありません)
将来的にローンを組む事もできないだろうから
このまま逃げちゃおうかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:31:14.27 ID:Dtwi/7AK0
実際、どういう主張してどういう証拠提出したの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:23:59.45 ID:dg9KG+FH0
>>934
逃げるならせめて取り下げてからにすべき。
取り下げておけば、後日証拠をそろえて再チャレンジもできる。

まぁそのまま逃げても相手が出てこなければ、最後は取下げ扱いだけどね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:57:30.55 ID:5pZGEnMK0
取り下げるにはプロミスの同意が必要

実際に取り下げに不同意するかどうかは知らんが
939中山康幸crue:2011/04/25(月) 20:23:56.23 ID:FteWI4tn0
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:34:16.75 ID:KgxTuVBU0
来月、クラヴィスの初回行ってくるわ
全部取るつもりで挑む
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:31:21.92 ID:ZU//zoSi0
ここむかつくわー ここの社員原発で強制労働させたいわまじで
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:05:17.10 ID:voVumNUSO
個人で切り替え案件に勝った人居る?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:15:40.71 ID:aqiS5wbRO
あげあげ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:40:09.19 ID:yThJsJ2G0
切替案件で、業務提携契約書が無いので判例を付けたら、
答弁書で併存的債務引受けがあったこと自体は認めてきた。
雑誌やHPを見る限り、切替案件における勝ち負けは
併存的債務引受けに対する受益の意思表示を裁判官に認めさせることができるか、
にかかっているみたいなのですが、、
証拠として残高確認書兼振込代行申込書の他に何が有効でしょうか。
(クオークローンからきた「重要なお知らせは」は手元にありません)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:17:23.19 ID:kO+yITAIO
>>944
俺は完全否認された。

なので
クォーク(現クラヴィス)とプロミスの「利益の一体性」を調べてる

「法人格否認の法利」で行けるかと思ってるんだが
この判例が無いので自信は無い


946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:06:19.48 ID:altSs+y90
切替案件は現在、最高裁で係争中らしいので、
裁判やってて見通しがよくない人は、審理を引き伸ばして
最高裁判決に賭けた方がいいかも。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:15:16.52 ID:636rzH9AO
>>946
いつ頃確定しそうですか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:31:23.74 ID:uYuTQIPe0
判決言渡と同時。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:36:01.43 ID:HJ2eVnNhO
最高裁については、これが現実的だと思うぜ。
>>881
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:03:09.22 ID:Ij351J2q0
最高裁の件は上告が受理されて係属中なのは間違いないらしい。
いつ終わるのかと言うのは、当事者しか分からんね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:46:48.25 ID:mNSVRcIS0
来月、クラヴィス2回目の口頭弁論。
強制執行まであと、2か月くらいかかるかな?
何としてでも満額取り戻す。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:07:18.80 ID:z1Y1Q//80
押し寄せる何かか

携帯用→ttp://pksp.jp/jaspas/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:42:40.33 ID:jmYHegxp0
>>951
>強制執行まであと、2か月くらいかかるかな?

強制執行を開始するまでの意味なら、2ヶ月ぐらい。
強制執行で満額回収を完了するまでの意味なら、20年ぐらい。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:44:55.82 ID:dDMbmYpw0
>>951
強制執行までした時の訴訟費用くらいは取り返してやれ
あと、元金満額な
利息まではどうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:50:26.73 ID:nOD3k2D1O
クラブィス〜過払い70万に対して、15000円で和解しませんか?ってさ。
マジですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:43:17.91 ID:wNCRD4zWO
リッチ時代の過払い50位あると思うんですけど、正直どんなもんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 04:57:10.11 ID:2hFPV7ozO
五千円から一万円ぐらいじゃないー和解なら。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:43:58.95 ID:eZen1URuO
>>957
やるだけ無駄ってことですか?

悲しすぎます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:24:02.45 ID:jBZB0WDJ0
あなたは今まで恵まれた人生を歩んできたんですね
とてもうらやましいです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 07:48:47.83 ID:jxwGtIR1O
↑↑↑誰の事かな?話しが見えない〜。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:47:59.63 ID:jxwGtIR1O
クラヴィスに強制執行した人いる?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:19:07.28 ID:1gKpRPdy0
いらない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 02:40:53.25 ID:zZqvJ6Su0
クラヴィスには強制執行までして損はない?かな。
何割返ってくるかだが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:42:30.87 ID:w7dTHCX50
普通は0割

1円でも取れたら超レアケースなので
ここに報告してくれ、マジで。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:12:56.25 ID:QuWV3VF5O
切り替えでプロミスから、取り返した人おらんの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 19:39:46.73 ID:Zw6Zzqpd0
4人は控訴審確定後、支払日までの利息と印紙代込みで回収済。
5人目の1審判決待ち。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:44:44.39 ID:OO6MYJuJO
切り替え案件。先週結審

裁判官になにか考えるところがあるらしく判決は二ヶ月後だと。


結審後のぶっちゃけ話を聞けた

今、大手(プロミス含)は
震災後から争う傾向になってきてる

被災地からの回収不能分を埋め合わせようとしているらしい。

和解は引き出しにくくなっているし、以前に比べると
長引くかもしれないが
みんなも頑張ってくれ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:44:13.89 ID:OpZLhdRF0
切り替え案件
二か月待てば、取り返せる可能性はありますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:51:22.84 ID:9kqj2ySDO
>>968
50/50

完璧に論破できるなら
確率は上がるかもしれませんが…

もしも最高裁判例が
プロミス有利になったら?

かなり難しい時期だと思います
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 08:39:46.90 ID:wil7HRzyO
>>968
オイラは二年かかった
残ありで一審敗訴、控訴審(高裁)逆転勝訴
先日弁に振り込まれたよ


> 切り替え案件
> 二か月待てば、取り返せる可能性はありますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 09:23:27.58 ID:nYdGkanU0
プロミス勝訴の控訴審に対する上告が受理されて最高裁で審理しているのなら、
希望があるね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:38:30.84 ID:7C+KSbKv0
プロミスATMでネオカード使えなくなったのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:33:52.12 ID:Z+UN/5PmO
>>970 それは、何処の弁ですかね?切り替え案件を受けてくれる弁はめずらしい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:59:15.24 ID:52XQHj550
>>967
ウチも切替案件で今週結審したけど、判決言い渡しは三ヶ月後w
最高裁の判決待ちなのか。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:44:12.63 ID:9ahmo8J6O
少し前にクラヴィスには調査会社利用で強制執行した人いたかな・・・


貸付債権利息収入より過払い金利息請求金額が多い・・・

満額返還はないでしょ
過払い金利息返還率下げて経営が成り立っているだけ…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 14:20:28.70 ID:2vLopFXUO
来月には、賃貸更新料の最高裁判決。次は、これかね?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:37:05.60 ID:vWHKiYZU0
ついに決着へ!

過払い金返還訴訟:プロミス側、逆転敗訴か 最高裁が弁論指定
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20110614ddm041040200000c.html

 廃業した貸金子会社から債権を譲渡された消費者金融「プロミス」(東京都)に、都内の債務者が子会社との間で生じた過払い金の返還を求めた訴訟の上告審で、
最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は弁論期日を9月2日に指定した。
債務者の請求を棄却した1、2審判決が見直され、プロミス側逆転敗訴の可能性が出てきた。
 1、2審判決によると、債務者は93年以降、子会社との間で借り入れと弁済を繰り返していたが、
子会社が07年に廃業しプロミスが債権を引き継いだため、契約相手をプロミスに切り替えた。
 債務者は09年に提訴。1、2審判決は「債務者は契約を切り替える際、プロミスが子会社の一切の債務(過払い金など)について連帯責任を負うことに関し、具体的な意思表示をすることなく契約を結んだ」と債務者側敗訴の判決を言い渡していた。【伊藤一郎】

978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:46:24.40 ID:qN6xFcLjO
>>977
キターー。

早速、来月判決の
延期申請を簡裁に頼んだら。

「無理じゃね?」と書記官に言われた


ショボーン(´・ω・)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:23:11.01 ID:upocrUJw0
>>977
クラヴィス相手に提訴して4か月経ちますが、未だに相手は支払う気なしです。
今後、どのような行動をとればよろしいでしょうか?
ご指南ください。

ちなみに裁判官は来月に結審しますとおっしゃってます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:46:53.72 ID:iwA0+dUB0
>>979
977=966です。

クラヴィスを訴えて勝つのは当たり前です。
しかし、クラヴィスは、プロミスに貸金債権をほぼ全部取り上げられた上で捨てられた会社です。
勝ったところで返済資金は初めからありません。
回収はほとんど見込めないと思っています。

だから、私を含め多くの方がクラヴィスではなくプロミスに請求したんです。
979さんの助けにならない回答で申し訳ない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:55:28.20 ID:mYMjikbW0
>>979
クラヴィスを相手取って訴訟起こした時点でアウト
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:21:08.79 ID:JNCZItid0
>>979
プロミスを提訴汁!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:30:11.50 ID:yFKbsiBJ0
>>982
だから、クラヴィスを相手取って訴訟起こした時点でアウト。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:51:53.54 ID:ISZNmWg+0
プロミスとクラヴィスは過払金については連帯債務者にあたるとして、
プロミスに請求してもいいんじゃない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:03:11.26 ID:/VQt9E5z0
>>977は、タンポートからプロへの切替案件についてだろ。
タンポートからプロへの譲渡か切替案件以外の、タンポート(それ以前の商号時も含む)で完済した
案件については、さすがにプロへ請求しても認められないだろ。取った奴おるのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:34:29.01 ID:jj/rBzwS0
>>985
そりゃプロミス全く無関係(親会社=全く別の会社)だから無理だろ。
いいがかりもいいとこだ。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:26:50.80 ID:ISZNmWg+0
プロミスはクオークローンの過払金返還債務を引き受けた以上、
クオークローンがその後、身売りしようが何しようが、
プロミスの過払金返還義務は消滅しない筈。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:30:43.15 ID:JOb8n+ZtO
>>985-987
だから最高裁までもつれてるんだけどな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:14:55.33 ID:jj/rBzwS0
>>987
業務提携契約で引き受けたのは、切替対象の債権のみだよ。
例えば、ぷらっと時代に借りてぷらっと時代に完済したなんての(985さんの例)では、
当然プロミスは関係ない。
最高裁も関係ない。
990名無しさん@お腹いっぱい。
詳細は知らんが、プロミスは債権譲渡の際も併存的債務引受けしてるでしょ。
あとは、債権譲渡時点で既に貸付債権が消滅して過払債務のみの人について
債務引受けを認めさせることができるかどうかだと思うのだが。