【自己破産相談窓口と結果】その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:40:22 ID:cun0ACvO0
使い道は?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:42:38 ID:+8C6Z+H1O
ローンの返済や買い物とかです。買い物依存性になってるんです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:49:42 ID:cun0ACvO0
たぶん無理 
1年で500万借りられるのはなんか担保や保証人が付いてるの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:57:10 ID:+8C6Z+H1O
担保も保証人もありません。銀行系のカードローンが6社で300万位であとはクレカのショッピングとキャッシングです。もう支払いが出来ずにいます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:00:55 ID:4XkOK/3H0
>>951
「むやみな浪費」だと自己破産しても免責=借金チャラにならない
1年で年収+500万まで使うとそりゃ弁護士も安うけあいできない。

精神科にいった?
あなたの場合精神科医に「直る見込みのある浪費」という診断書もらわないと

957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:02:20 ID:cun0ACvO0
買った物を売却して返済したら良いんじゃない? 自己破産はむりと思うけど
もし通ったとしたら、資産価値のある物は売却されることになるし・・・
オークションとかにバックや衣類出せば、500万の買い物なのだからある程度の値になると思うけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:04:38 ID:+8C6Z+H1O
心療内科には数年前から行っていて現在も薬飲んでます。診断書があれば何とか解決方法ありますか。人生やり直したいです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:28:22 ID:4XkOK/3H0
>>958
「浪費」は自己破産しても免責にならない。
医者に診断書もらって「現在は精神病で浪費癖だが、カードが完全にブラックになって現金のみになれば治療の余地ある」という診断書もらえば?

精神科医が「これまでの浪費はなおるみこみがある」と診断書書いてくれれば強力な証拠になる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:39:10 ID:nGrvzaBf0
立てますた。

【自己破産相談窓口と結果】その23
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1206808354/l50
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:50:42 ID:+8C6Z+H1O
みなさんありがとうございます。今週にも医者に診断書を書いてもらいます。診断書を持って良い弁護士を探して相談してみます。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:03:50 ID:4XkOK/3H0
>>961
医者・弁護士・裁判官といえば大学受験のころの文系理系最高峰。
あなたがやろうとしていることは あなたとよのなかのために日本の最高の頭いい人がだまされたふりしてくれるかどうかということ

あなたの場合どうせなら弁護士なしで破産申請するののもありと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:20:46 ID:kgEVtnLB0
>>961
相談する弁護士を変えてください。
あなたのケースだと恐らく負債額の一割程度の配当でいけると思います。
診断書もあった方がいいです。
頑張って。
964963:2008/03/30(日) 02:25:56 ID:kgEVtnLB0
>>956
>>957
>>959

元法律事務所職員です。
私の経験から行くと>>951のケースは弁護士次第で免責もらえます。
免責は無理と安易に答えるべきではありません。
仮に免責が厳しいとしても弁護士とよく話し合って他の方法を探すべきです。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:38:11 ID:4XkOK/3H0
>>954
あなたのレスでは「弁護士次第では免責もらえない」という切実な問いに答えないものです。
少なくとも私は「現状では免責できない」とはいってません。
もし質問した人がおっかないなら追加証拠出せばいいだろうといっただけです。


日本の破産では免責は95%以上認められています。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:38:22 ID:Nlcq3Xao0
960さん、乙です。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:57:17 ID:+8C6Z+H1O
みなさん親切に返事をくれてありがとうございます。初めて相談した弁護士に「無理」と言われ途方に暮れていました。自分がした事なので自分で動き出口を見つけなくてはダメなんですよね。頑張ります。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:36:33 ID:n72tvHm00
>>967
>頑張ります
何を?

ブラックになったら闇に行くだけじゃん。
担保無いよね?じゃ臓器で。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:14:52 ID:g0Dnv4dX0
急に自称正義の味方が増えたね。笑える。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:03:14 ID:/v3hdEEW0
>>968-969
同感。

借金したい病気だろ。経済的に破産か整理で楽になっても意味ないぞ。
本当に直したいのであれば、現時点債務を意地でも返済完済させろよ。
数十年係ってもな。いやでも、お金の恐さ解るぜ。そしたら直る。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:03:28 ID:RHPztZmj0

業者乙
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:46:45 ID:kgEVtnLB0
>>968,969,970はサラ金
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:41:54 ID:hIm34bc20
>>916
売却する資産はないのに
免責不適事由に当たるから管財人をつけてくれと
言われた場合はどうでしょうか。
974970です:2008/03/30(日) 17:54:56 ID:/v3hdEEW0
>>972
悪いがそうではないよ。正直に言うよ。

仮に967さんが破産もしくは債務整理出来たとしよう。
述べた様に、経済的に改善はされる。
ここから問題。1年で500万だよ。
悪いが異常値だよ。制御効かない程、買い物等浪費に走る訳。
本人自覚で心療医療にも通っている。分かっているのにおさえられない。
ここで、お金使えなくなったら、どうなる。どうすると思う。
破産してブラックなったらどうする。
少なくとも、ヤミとか犯罪には俺も走って貰いたく無いし、
現状としての解決策として述べただけ。
その後、本当に考え苦しんで法的措置はいいよ。
その時は、懲りていると思うね。
破産の窓口だから、優しい言葉で対処できる事言うべきなんだろうネ。
後はこれみた>>951さんが どう思うかだ。

少し、厳しい事言ったのは悪いと思う。>>968-969 の人も
それ感じたのじゃ 無いのかな。

単にこんな意見でサラ扱い、する方が正論なのかな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:04:57 ID:ZPkmnPoA0
>>974
逆に返済のために闇や犯罪に走る可能性もあると思うぞ
あるいはサンポー(ry
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:07:54 ID:yqYeE/3/0
>>973
弁護士の裁量外の部分があるんですね
どちらにしても管財人付きなら通常より期間はかかります。
その期間はと聞かれてもわかりませんよ 冷たいようですまないが
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:28:03 ID:WoushQm+0
1年で500万は計画的破産と取られてもおかしくないので
基本的には免責不許可事由とされる。
しかし、殺すわけにもいかないので返済不能と裁判所が認めれば
将来利息なしで、長期的に返済させるのがオチだろう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:48:11 ID:PMYKrTdxO
今月 司法書士に相談に行って受任してもらう事になりました。
法テラスの利用も司から提案して貰って来月申請してもらう予定で、まだ正式に契約をしてないのですが介入通知は出して頂けました。
法テラスへ申請してから3週間位後で司と同席で面談があると聞いてますがこの日が審査日になるんでしょうか?
法テラスの審査に2、3週間…と以前どこかで見たのですが、最初に法テラスで相談をしてから司や弁を紹介された方と審査期間に違いがあるのでしょうか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:09:13 ID:/SWU0o9wO
免責確定証書について教えて下さい

裁判所に行ったらその場でもらえるのでしょうか?
また、その時何か聞かれたりしますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 05:15:11 ID:onJQiqwQ0
>>979
郵送。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 07:26:48 ID:fOKyUAQx0
鬱病だの何んだのって精神科や心療内科の診断書出すのは珍しく無い。
裁判官としてもハイハイまたかよ位の話なんじゃないの?
よく診断書勧める人がいるけどどこまで有効なのか微妙な気がするわ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:59:31 ID:53cvCb+P0
>>979
免責確定証明書ですね。裁判所によって取扱いが異なります。裁判所に直接問い合わせをされるのがよいと思います。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:03:26 ID:Gk/8Qjtt0
計画性は無いにしても、意識的にやろうと思えば、
500万 戴き。という事もありか。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:03:44 ID:/SWU0o9wi
>>980>>982
わかりました、問い合わせてみます
ありがとうございました
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:22:54 ID:tdf7rnBpI
質問いいですか?
破産する場合、退職金8分の1〜4分の1カットするようですが破産者が年金支給されている場合も何らかのカットはありますか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:22:02 ID:+VvYPjzKO
>>985 年金、生活保護は対象外。
債権者も年金、生活保護は差押え出来ない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:27:27 ID:+VvYPjzKO
ついでに失業保険も差押えの対象外です。

しかし銀行の口座は凍結出来るので
思い当たる方は口座変更される事を
お勧めします。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:37:59 ID:fML2Gxgu0
破産免責後に新たにアパートに入居することができますか?
審査などで落ちることは有りませんか?
また、住宅ローンは生涯借りられないのでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:43:16 ID:+VvYPjzKO
>>988 引越しは可能です。
住宅ローンはブラックから消えれば組めますよ。
ブラックの記録は十年で消えます。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:59:56 ID:qLN/ErdK0
>>988
普通のローンも正常に返済できないのだから
住宅ローンはやめた方がいいよ。無理。
借りられると、返せるはイコール ではないよ。

どうせなら、住宅購入費意地でも 貯める。
という考えが、まともだよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:17:05 ID:tdf7rnBpO
>>986>>987
回答ありがとうございます!把握致しました。
992988:2008/04/01(火) 16:06:18 ID:fML2Gxgu0
>>989-990
ありがとうございました。
大変参考になりました。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:43:48 ID:RWytEjk20
梅ますかね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:35:49 ID:1JyMNVwvO
>>993 次スレが本スレになってるみたいなので
おながいします。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:37:52 ID:Xw4Wp0EF0
強力
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:43:28 ID:kaXFMMoT0
強力
自分も、このスレからスタートしました。
自己破産で申し込んだら「任意整理だな!」でした。
過去、悩んで苦しんで無理したけど、何とか解消しそうです。
皆さんに感謝してます。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:46:01 ID:n/Es62ar0
ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:41:57 ID:+pWlyJ+Y0
自分もこのスレから解決の糸口を見つけました。
ありがとう!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:42:53 ID:+pWlyJ+Y0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:43:13 ID:+pWlyJ+Y0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。