過払い金返還その34社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
363名無しさん@お腹いっぱい。
質問お願いします。

主位的請求として一連一体の取引、 予備的請求として相殺を主張する時
2種類の計算書を作るのですか?

1つで十分だと思っていたのですが、【051007 高松高裁 ライフ】の判例を見て
疑問に思いました。

どなたかよろしくお願いします。