任意整理のすすめ part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:09:47 ID:u8rPazsl0
パート主婦です。各社残金 OMC=C55万 S=20万 15年 ニコスC=50万 10年 オリーブ = 35万 9年6ヶ月  アイフル=50万 3年6ヶ月
 クレディア=34万 3年6ヶ月 ユーレディース=49万3年6ヶ月 イーコール=41万 2年4ヶ月 計334万 月返済14万 自転車操業の日々です。
もう、限界です。破産か任意整理かで悩んでいます。初心者なのでまったくわからない状態です。月々の返済が8万ぐらいならなんとかなるのですが・・・・。
教えてください。もう二度とこんな日々事は繰り替えすまいと思っています。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:13:39 ID:QbCNTo2/0
>>923
テンプレどおりに書いてくれないとなんともいえない。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:23:12 ID:Qkd4ZX1LO
>>923
すぐに弁護士か司法書士のとこに行け
旦那さんはあなたがそれだけ負債があるのを知ってるのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:31:08 ID:KCp0dG7XO
>>908
司への報酬がかなり高かったね
うちは一社あたり21000円
二社だから報酬は42000円のみだよ
プロミス、クレディセゾンの二社で230万が引き直しで108万に
依頼して二ヶ月で開示されて引き直し計算終了
これから和解交渉に入る

俺は司に新しく口座を作るよう奨められたが、銀行カードのクレジットの審査は下りなかったよ
必要ないと断ろうと思ったが、審査が下りるのかどうか興味があったんだよね

うまく和解できれば三年で決着するはずだが、普通に返済してた今までよりこれからの返済の方が何故か緊張するな
気分的にはこれからの方が不安だわ
でも確実に前進するんだから今までより意味があるんだけどね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:39:15 ID:u8rPazsl0
すみません。テンプレよく読んでなくて。齢 46歳・既婚
■私の月収(パート) 毎月10万位の収入 (自由に使えます。主人は知っていますが、金額は言っていません。自分でこしらえた借金は自分で返すようにと言われパートにでています。)
■家賃(or住宅ローン) 6万円(主人が返済しています。)
自分自身がバカでと重々感じています。少しでも金額が減ればと思っています。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:49:40 ID:C6g00EQIO
927 早めに弁護士事務所行くと良いね。八万も返せるなら楽勝だよ。取引年数長いのもあるし、俺も半年前に任意整理したんだけど そんな辛い日々早く抜けた方がよいと思います
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:14:20 ID:Qkd4ZX1LO
>>927
何地方在住?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:19:51 ID:u8rPazsl0
北部九州在住です。
931920:2007/09/12(水) 19:37:33 ID:VhrcDU3bO
非常識ですみません
もう整理は破産以外不可能ということですね?
スレ汚してすみませんでした
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:05:36 ID:YOdAZpDz0
>>926
>>908です。
確かに、色んな方の司をみると、高かったかな orz

ま、しかし何より、あの支払いに追われる日々が、
嘘のように、気分が楽になったしね。
そう、確かに任意した後の今の支払いの方が、緊張するよね。
絶対に外せないみたいな。
給料25日で支払い月末だけど、もう即振り込んじゃうもんね。 気持ち的に。

以前は、手取り28万で家賃が8.5万、光熱費、携帯、ネット等4万。
返済が月9万円で、余りが6.5万だから、わりとそれでやりくりできると思っていたのに、
一向に上限額から減っていかない。
やっぱ使っちゃうんだよね。 意志が弱いから。
来月こそ!来月こそ!って、来ないんだよな、いつまで経っても。

で、切羽詰っていたわけでもないが、任意した。

今では、計画的に貯金も出来るようになったし、
ズルズル意味無し出費も無くなったよ。
1年ちょいで、安い軽自動車ならキャッシュで買えるくらい、たまったよ。

自分のライフスタイルを180度変える、と言う意味では、意義のある任意でした。
是非、任意を考えている方、参考にしてください!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:31:37 ID:m9Iz7VlW0
>>931
ちげぇよ
そのまま5年間ぶっちぎって時効にするんだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:33:00 ID:ZhXl7piI0
亀ですが>>584=568です。
昨日司から連絡があり、ほぼ和解したとのこと。

■プロミス…残19万弱/5200円×36回
■信用組合…残6万/5000円×12回
■オリコ…残6000円/一括で支払い

セゾンと日商連系カード会社の過払いが合計25万ほどになりそうで、
これをビュースイカ(残12万で一括払い)の支払いと、司への報酬に充てることになりました。
ビューから、一括なら12万でいいよという話が来たらしいです。

整理前は毎月約10万、自分で働いて返済していましたが…気持ちに余裕がなかった。
遅延はほとんどしなかったけど、たまにしてしまった時の電話や手紙が怖かった。
夏に子供を身ごもって仕事ができなくなり、今やらないともうダメになると思ったので、
親や旦那にも全部話して整理に踏み切りました。
(特に親に)かなり心配をかけたのが心苦しかったのですが、協力的だったのが幸いでした。
今は電話が来たり、何かあるたびにすぐ報告しています。

整理したことで、少しずつ心の余裕が出来てきました。
まだまだ大変だと思いますが、これからきっちり返済していきたいです。
子供には辛い思いはさせたくない。

チラ裏ぎみの長文申し訳ありませんでした。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 20:45:42 ID:ZhXl7piI0
934=584です。補足と言うか蛇足ですが…

>>585
信用組合は金額が少ないし、減額にもならないのは分かっていたのですが、
迷った末に全ての借金の整理をお願いすることにしました。
14%程度あった利息がゼロになるだけでも、意味があると判断しました。

着手金は1社2万+減額分の3%(過払いは20%)です。
相場はいろいろあると思いますが、
自分では出来ないことなので、きっちりお話して納得した上でお願いしました。

>>930=923
年齢は一回り以上違いますが、主婦という立場が同じなので思わずレス。
まずは皆さんのおっしゃる通り、早急に専門家の所へ行くべきです。
10年近く(あるいはそれ以上)取引しているものもあるので、現在よりは楽になることでしょう。

専門家を探したり、洗いざらい話をするのも緊張するとは思いますが、
923さんが自分の力で1歩踏み出せれば、春はきっと来ます。
お互い頑張りましょうね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:56:46 ID:ueVVDeXp0
お聞きしたいんですが現在アコムに200万借りて6年ほど経ちます
一応過払い計算したところ4分の1程度まで圧縮できそうなんですが
先日アコムから電話があり利息を18%まで下げるので再契約しませんか?
と言われました、

この場合仮に再契約しても追加融資で過払い分を食いつぶさなければ
あとで整理しても過払い分の圧縮は可能なんでしょうか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:33:35 ID:KCp0dG7XO
>>932
今までも返済が滞った事はないし額も何倍も返してたんだけど、妙な緊張感があるよな
期間だって今まで返済してた分の半分以下なのに

でもこれが正常な感覚のはず
今まで俺は狂ってたんだよ
なんなら自転車すりゃいいし、厳しい月は金利だけ入れりゃいいなんて甘い考えだった
ほんと生まれ変わる気持ちで頑張らないと
こんな状況でも入籍を決意してくれた嫁を裏切らないようにしなきゃいかんし、いつかは恩返しする為にもな
お互い情けない者同士だけどがんばろうぜ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:19:59 ID:v+YxjWzGO
>>936
後で整理したらの意味が理解しにくいんだけど、結局整理するなら再契約する前に今すれば?
てか相手が金利下げると言った場合、整理すると債務0プラス過払いが発生してるケースが多いよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:32:14 ID:v+YxjWzGO
連投ですが、悩んでる奴は早く整理しろ。
俺も毎月15万5千円払ってたが整理後5万5千円になった。
貯金も出来るし、親に仕送りも出来るし、服や靴も買える。
ため息ばっかりついてないで早く整理しろ。
ブラックを恐れるな。
どうせ今だってブラックみたいなもんなんだから。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 08:42:30 ID:RTpyFqoY0
>>927
テンプレうめてくれないと・・・

 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額

せめてこれぐらい書いてくれないとなんともいえん。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:21:21 ID:4hTs7LWXO
相談です。
皿から7年間の間に増額の繰り返しで、180万借り入れ有り。
先月初めて返済できず、先日TELにて金利0で、月の返済額も減り、
四年で完済できるようにしないかとの連絡有り。
その他クレカ2件もあるので任意を考えていたのですが…
どうしたらいいものかどなたか助言いただけるとありがたいのですが。    携帯から、読みづらかったらすみません。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:48:41 ID:EuwyBJ1qO
>>941
皿は業者の指示通りに返済して、クレカは依頼して整理すりゃいんじゃないの?
司か弁に払う報酬が一社分減ったと思えばラッキーだし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 09:56:57 ID:4hTs7LWXO
>941です
皿の減額とかに期待しないほうがいいと言うことですかね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:20:24 ID:oXBCGugT0
>>941
任意整理を考えていたなら、皿からの提案は受けずに
全ての債務を任意整理したほうが無難と思う。
そのほうが楽になると思うがね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:29:58 ID:5Y0uqQC+0
>>943
サラの金利を25%と仮定して、最初に10万借りて以降毎月5300円の借り入れのみなら
7年で残高は180万弱になる。
これをエクセルで18%(100万超えたら15%)で引き直すと計算上は120万程度になる

実際の金利がいくつか知らないけど、実際の残高の推移は↑のグラフよりも
上にあるのはほぼ確実でしょ。
25%なら引き直し後の残債はもっと減るはずだよ

少なくともサラから18%以上の金利で借りているなら引き直せば確実に残高は減るよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:43:31 ID:AVPtYxZd0
>>941
皿からの提案は、将来利息カットのみで、過払い利息による元本圧縮がないので
所詮は任意整理させないための甘い罠といったところでしょうか
7年の付き合いなら増枠あるとはいえ、結構な元本圧縮あると思うよ

>936の場合は、将来利息カットどころか18%は取るっていうんだから論外だし
再契約という言葉も気になるよね
あとで過払い請求しても最初は再契約後の履歴しかだしてこないだろうし
粘ればなんとかなるだろうけど
ブラック恐れずに今整理したほうがいいと思うよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:57:58 ID:4hTs7LWXO
>942、944、945、946
みなさんありがとう。
利率29.2です。
明日1回目の入金をして確認とれたら新契約書を作って送付するとの事。
時間が無いので取り敢えず入金して、その後司に相談でも大丈夫ですか?
任意整理できなくなることありませんか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:18:01 ID:oXBCGugT0
>>947
任意整理を含め、その後でも債務整理は可能だよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 15:56:45 ID:4hTs7LWXO
>948
親切にありがとうございました。
何分主婦の分際なので、家族に対するデメリットなど、
つい色々考えてしまい慎重に行動しなければ…
自業自得ですが気ばかりあせっている状態です。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:24:06 ID:Wrsym+K90
次スレ

★任意整理だけを語る-パート21★( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1180474009/l50
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:29:45 ID:Wrsym+K90
>>947
入金は絶対にしてはいけないよ!
もし新契約書が来てしまっても
サインは絶対しないこと。
業者から言ってくる和解案は
大抵は債権側が超有利な契約になっている場合が多い。
1社だけならまだしも
何社かあるのならば
まとめて任意整理してもらった方がいい。
気があせる暇があったら
弁護士会に出向いて相談を受けた方がいいよ。

どちらにしても…

業 者 側 の 口 車 に 乗 る な !
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:17:34 ID:+2e5sGJC0
>>949
相手からの和解案に対して入金した上で新しい契約書に切り替えて
取り合えず入金して後で書士に相談して債務整理

わざわざ自分からトラブルのタネを増やすようなことをするつもりなの?
心配なら士のところに先に行って相談してからにしろよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:27:05 ID:s8oaNV0NO
任意整理すると海外旅行行けないんですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:35:04 ID:74eDpwCKO
>>953
なぜそう思うの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:17:32 ID:4hTs7LWXO
>952
でも、その場でどうするか答えを急がされた感じで…取り敢えず承知してしまいました。
その後すぐ新聞チラシで入ってきてた司法事務所に相談。
面談の予約もしましたが、今になると、明日の入金しないと何か…恐い。
司も都内で、私は地方な為地元付近で探したほうがいいのでは?とか…
支離滅裂ですみません。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:25:09 ID:4hTs7LWXO
>951
助言ありがとうございます。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:53:35 ID:Wrsym+K90
次スレ

★任意整理だけを語る-パート21★( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1180474009/l50
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:56:17 ID:Wrsym+K90
>>956
【!注意!】【!注意!】【!注意!】

 どんな事があっても
 実印を業者に渡しちゃダメ!
 実印が無かったら
 絶対に作るな!

公正証書について www.office-kiriyama.com/kouseisyousyo.htm
  
 A執行力がある
  例えば、金銭貸付の公正証書であれば、
  債務者が約束どおりに支払わないときには、
  債権者はただちに強制執行をかけられます。

   債権者は公証人から執行文の付与をうけ、
   裁判所に強制執行の申立てをすれば
   すぐに財産の差し押さえができるのです。

  これに対して、単なる私文書ですと
  裁判にかけて、勝訴判決をうけ、
  その判決が確定しなければなりません。
  確定するには、時間も費用もかかってしまうのです。

   このように公正証書の執行力は債権者にとって
   極めて有利な、安全確実なものなのです。

…強制執行で簡単に財産を取り上げられても
 異存がなければどうぞ。
 それが嫌なら絶対に公正証書や委任状には判を押すな!

※公正証書は怖いよ〜( ̄ー ̄)ニヤリッ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:59:34 ID:Wrsym+K90
【借金女王-借金返済記と債務整理FAQ-】
http://www.jooo.net/
  
  
(以下引用)
※借金女王 - 督促状、退去勧告、雪だるま式に増えていく月々の支払い。
バブル経済や勤務先の倒産など、さまざまな状況に振り回されながらも
借金生活を克服してきた作者のサイトは、お金というものを通じて
自らの生活を見つめ直す自己責任の捉え方を、潔いまでに教えてくれる。
債務表を公開して解説する整理方法や、
自己破産という結末を迎えた勤務先の債務処理、日々の地道な倹約方法など、
体験に基づく貴重なノウハウは、現在同じ境遇にない人も
予測できない将来に備えて一読しておきたい。
掲示板や日記で語られる、時に厳しい助言。
とりあえずの希望を与えることは簡単かもしれないが、
「借金」という現実の背景にある目を背けたい自身の問題と
真剣に向き合うことこそ問題解決の第一歩。
…女王の声は心に響いてくる。
(引用終了)




( ̄ー ̄)ニヤリッ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:05:28 ID:Wrsym+K90
>>955
http://jooo.net/faq02.html#i
http://jooo.net/faq02.html#j

むしろ債務整理を決断した時点で
全ての支払いを放棄した方がいいです。
弁護士や司法書士に依頼する恐怖は
私にも痛いほどよく解ります。
それを乗り越え、無事に委任できた時、
きっと全ての無理難題から解放されることでしょう。
ほんの少しの勇気で
今までの苦労が救われるのですよ!
なんか宗教っぽくなってしまったけど…(笑)
とにかく悩むより行動だよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:07:29 ID:Wrsym+K90
もし先生選びで考えがまとまらなかったら…
何人かの先生に相談してみて下さい。
その中で気に入った先生に依頼するのが最善ですから。

業者の言いなりで入金するより
弁護士相談費用や着手金に充てた方が幸せですよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:08:03 ID:Wrsym+K90


次スレ

★任意整理だけを語る-パート21★( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1180474009/l50

 
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:24:53 ID:qJPEjlw1O
今日、債務整理をお願いしました。こんなにあったの…と我ながら驚き呆れました。今後、どう展開するか…過払い返還は期待できないようですが、明日から払わなくていいよ、と書士さんから言われて…業者さんにはわるいけど、嬉しかった。これからは真面目に生きます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 01:27:43 ID:qJPEjlw1O
それから。顔も名前も知らないのに色々教えてくれた2ちゃんのみなさん。ありがとう。気持ちが救われました。本当にありがとう。これからも時々おじゃまします。
965920:2007/09/14(金) 07:59:06 ID:0YnBMp2NO
亀ですがレスしていただいた方、ありがとうございました
整理は不可能なんですね。
こんな非常識で無知な者にありがとうございました
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 10:00:49 ID:5iKc1edOO
>>965
とりあえず弁か司に相談してみなよ
ここだけで判断しても仕方ない
無料の電話相談だってあるしな
「多重債務 整理 無料 相談」あたりで適当に検索すりゃプロに相談できるから
最後の最後になんか手が残されてるかもわからんし、とりあえず自分で動け!GO!GO!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:10:01 ID:g2jdwx7Q0
>>965
3年間放置する前にどれだけの取引期間があったんだ
ある程度長ければその時点で過払いになっていたかもしれないし.
いずれにしても弁護士に相談してみろよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:25:06 ID:J38ivwRF0
お伺いします。
ディックに取引履歴の開示をお願いしようと思ってて書類を取り寄せたんだけど
開示理由の欄って何て書けばいいのかな。
一応全額返済したんだけど、借り入れが6年ほどなんで過払い金があるかどうかは微妙なトコなんです。
とりあえず履歴をもらって、弁護士に相談しようかどうか迷ってるトコなんですが、
「取引の確認と過払い金の有無を調べるため」とかでいいのかな。
お願いします。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:38:06 ID:gQu+WFuz0
>>968
完済してるんなら過払いはあります
てか完済後の過払い請求はスレ違い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:53:04 ID:cbwJTf3S0
>>968
一応もなにも全額返済済なら過払い確定。
なんで微妙なのか??
開示理由なんて適当でいいよ!取引内容の確認の為とか。
相手は不当利益返還要求に利用されるぐらい気付いてる。
それと、事を起こすなら解約してからにしなよ・・。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:05:18 ID:J38ivwRF0
>969-970
早くレス頂いて助かります。早速それで書類を取り寄せてみます。
事になる前に和解案を提示してもらえたらとか甘い事を思っているので
あえて解約をせずにいってみようかと思ってるんですけど、
経過で向こうから「解約だー」ってコトになればそれはそれでいいです。

残りはシンキ90、アイフル30。頑張って返す。はやくキレイになりてっす。
972名無しさん@お腹いっぱい。
伺いたいのですが。
5社ユニマット、OMC、オリコ、セゾン、スルガ銀行
に借金があるのですが、借りた当時は専業主婦で
夫が保証人になっているのか分かりません。
任意整理をお願いしていて、司は保証人がついている事はまずない。
とメールで答えて頂いたのですが・・印鑑証明のコピーを
送った所があるような気がしてます。調べる方法はありますか