【履歴改竄は】丸井 part3【当たり前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【赤い】丸井 part2【カード】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1166078919/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:00:29 ID:kVOEitBc0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:45:07 ID:yvxgYSaV0
>>1
乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:10:32 ID:qkIqCWBv0
中野過払い担当者の態度を正そう!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:00:13 ID:jmGR+ILO0
50万を5、6年借りていました。
昨日20万はらい残り25万ほどになりました。
過払い請求したくなったのですが
過払い請求したらブラックになったり
エポスカードを利用できなくなったりするのですか?
教えてください。
丸井で過払い請求できてもどってきたりしたひといるのでしょうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:32:53 ID:dSG+SLsq0
>>5
大雑把に計算すると昨日払った時点で10万程の過払い金が出ると思います。
残りの25万は消え10万戻って来ます。信用機関へのブラック申告はありません。
丸井から過払い金は戻って来ます。揉めているのは10年以上取引のある方です。
今後、丸井系列のカードを使用したり作る事は出来ません。

過払い請求は弁、司を立てずに個人で出来ます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:39:02 ID:P9hH+rXE0
丸井側弁護士から答弁書が届きました。

内容は、平成8年以前の履歴を残していないことの正当性の主張だけでした。
「みなし返済」を主張するかと思いましたが、18%での計算書を作成してきて、平成8年以後については過払い金の支払に応じるようです。
問題は履歴の無い平成8年以前の分。こちらは昭和61年からの取引があるので、当時つけていた金銭出納帳やM1カードの申込書控え、当時の他社の借り入れ状況といった状況証拠で取引の存在を主張するつもりです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:09:37 ID:dSG+SLsq0
>>7
乙!
前スレで平成7年から出てる人が居ましたね。
身近な人だったら証拠として協力して貰えるんですが、書き込みだけなので
残念なところです。
頑張って下さい。経過もお待ちしてます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:41:01 ID:kg6fsu8q0
三和スレからのコピペです


過払い請求中の債権者の方々お疲れ様です。
私も6社から借り入れをして完済し、現在過払い請求をしている最中です。
過払い請求若しくは踏み倒しの方々にひとつ忘れてほしくないことがあります。
督促の電話、訪問等で散々嫌がらせをされてきた今まで溜まってきた憤りを忘れないでください。
喉元過ぎれば・・・と言いますので。
過払い請求の場合、まず最初にするのであろう取引履歴を取り寄せる際にもちょっとでも問題が
あるようなことがあればすぐに監督官庁に指導を行なってもらう様電話をお願いいたします。
相手の氏名、部署、役職等を聞いておき、財務局へ電話してそこの担当者の氏名、部署、役職等も聞いておき、
指導をしてもらいたい相手の氏名、部署、役職等と不満だった内容、言動を伝えてください。
私の場合は、声を荒げたこと(丁寧語であれ)、取引履歴の郵送が1ヶ月かかるなど遅いこと、
保留が長いことなどを少し大げさに財務局の担当者の方にお話ししました。
何かにつけて、些細なことでも何でも良いので回収担当者への嫌がらせのごとく監督官庁に毎回報告してください。
私は毎回しつこく監督官庁に電話していたところ今まで担当者が計5回ほど代わりました。
というか常日頃から何かにつけて財務局へ指導要請の電話をして自分の回収担当者の業務成績などに
できる限り悪影響を与えてあげましょう。
証拠となるものを内容証明郵便で送らずとも指導はしてくれます。
サラクレの対応の改善がみられなかった場合、財務局側がサラクレ側に対して適切な行政指導を怠っていると
「マスコミや新聞社」に報告すると警告しておけば、「内容証明するもの」が無くとも指導を行なってくれます。
民間を叩くのは官庁であり、官庁を叩くのはマスコミなどのメディア及び納税者ですから。
そのためにも財務局の担当者の名前、役職、部署を覚えておく必要があるのです。
それと取引履歴請求の際の電話料金も過払い請求に含めたいと思っているのですが、できるのでしょうか。
取引履歴請求のときの担当者にその旨を伝えたところ「はい」と言っていたので可能なのかな・・・。
とりあえず監督官庁への電話は積極的に行ないましょう。

10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:42:19 ID:oJdeIAwi0
難解な取引履歴をエクセルで分解して外山式で再計算。4年ちょいの取引でも
8万ほど過払いが出た。請求書を送ったら、即効手紙が来て「ご希望の内容で和解」だと。

態度変わったのかな?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:33:32 ID:sgnqKeuj0
>>10
開示された履歴内なら去年末から、そんな感じ。
取引年数が10年以内の人は簡単だから、躊躇せずにやるべき!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:56:40 ID:DYkam3CXO
>>7さんへ
私の丸井が出して来た履歴は平成7年の11月の貸し付け返済の記入が2件ありますよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:08:04 ID:C1/05EQZ0
ちょっと情報を整理したいんだけど…
不開示理由の回答書の内容なんだけど、皆さんの書面にはどの様に書いて
あります?
ちなみに私の書面には「平成9年4月以降に完済したものだけ」取引履歴が
保存してあるのでその分だけ開示するという文面なんだけど…
皆さんも同じものではないのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:15:16 ID:sgnqKeuj0
>>13
その部分は皆同じだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:38:53 ID:rcFQ1KVO0
ちょっと初歩的な質問なんだけど取引履歴を取り寄せるのに必要書類に
記入しなきゃならないみたいなんだけど電話で要求したら
書類と身分証明とかどうすんの?コピーとか送らなきゃいけないのかな?

あと当方家庭の事情で苗字が変わったんだけど丸井カードは旧姓のままなんだよね。
身分証明と苗字が違ったら情報訂正手続き取ってからじゃないと履歴とか
送ってもらえないよね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:47:12 ID:IgQul3E20
旧姓と今の姓の運転免許証ある? 運転免許は名前が変わっても免許番号が同じだから
同一人物の証明になるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:38:01 ID:HTJudxcU0
ちょっと なんだけどっていう特徴的な書き方 
?←これが異常に多い。
他にも決定的な類似点があるが、自演バカを楽しく見たいので割愛

自演すんなよぼけw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:14:58 ID:kCnijZEZ0
↑この基地外は何故毎週日曜に書き込むんだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:13:14 ID:hlZlZi90O
開示してきた10年分だけで和解しました。利息なしの40万です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:56:10 ID:tmFe+vxc0
保守
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:03:08 ID:FOZI/54kO
すいません。質問させてください。丸井に最初の3年20万天井、4年目に枠30万になりすぐ天井、6年目で枠35万で天井中。現在8年付き合いで過払いあるんですかね?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:51:27 ID:R4gqABft0
>>21
私には回答できませんが、こちらで質問してみてはいかがですか?

エロイ人が過払い金額を計算してくれるスレ2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1171178758/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:49:04 ID:tJHEjjERO
この貧乏人共が、お前等クズが過払いなんてせこいまねするから忙しくてたまらんわ、死ね、カス野郎
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:37:11 ID:MnaCa/zDO
>>23
通報しますた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:40:06 ID:ePUKhvWo0
クズ丸井が履歴隠しなどというセコイ真似するから面倒で堪らんわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:34:58 ID:AZFBBMZk0
あれ!? 今日、3月14日って、裁判の動きがあるんでしたっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:17:30 ID:7Rjv621P0
丸井ってアコムや武富士と同じ類?
借りたら金融系の就職は_?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:21:07 ID:85RI9he50
>>26
そういやそうだった。

【赤い】丸井 part2【カード】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1166078919/509

傍聴された方レポよろしく。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:59:53 ID:Bghtx2zE0
すみませんが、質問させてください。

先日、丸井の店舗にて残額を一括清算したのです、
その際に契約の解除をお願いしたところ、
『ご退会承り書』に名前を記入するよう言われ、
記入したところ、これを以って退会と言われました。

通常の貸金だと契約書の返却などがあるかと思うのですが、
丸井ではこれで解約になるのでしょうか。

過払い請求をしようと考えているので、
契約が残っているとマズいのです・・・。

長々とすみませんが、どうぞよろしくお願いします。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:52:58 ID:iumhqFfgO
アホ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:23:00 ID:iLAziPwb0
大地の会どうなったんだろ?
何もカキコされてないなんて
駄目だったんかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:29:45 ID:ZBDeC1AA0
>>31
今日、傍聴しに行った住民が居ないだけかと思われ。
駄目って事は無いだろ、明らかに改竄された履歴を証拠に提訴してるんだから。
行った人はレポよろ。

丸井のアホは携帯になったなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:58:52 ID:Xu1/DjtU0
丸井に履歴開示請求をして本日、履歴と引きなおし計算書が届きました。
丸井とは16年以上の取引がありますが手元に届いた履歴は、
なんと2000年12月〜のものでした。1996年以前の履歴は出さないとは
聞いていましたが、たったの6年分しか出さないなんて!

2000年12月というのは、カードをなくして再発行した時です。
再度履歴請求(せめて10年分)した場合、開示してもらえる可能性は
ありますでしょうか?似たような経験のある方は、いらっしゃいますか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:04:54 ID:lJ/BMGE3O
丸井と関係があるゼロファーストも残額すべて返しても契約書出さないし、履歴出さない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:06:06 ID:Rib9kWuZ0
>>33 私も再発行日が丸井主張の契約日になっています。
でも「再発行」時の領収書も、銀行取引履歴もあるんだよね。
ホント裁判楽しみwktk、ちなみに今は他の案件にかかりきりなので、お楽しみのマルイは後回し
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:35:25 ID:nPWLgtnGO
>>35
丸井との訴訟は楽しみにする程、楽じゃないよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:39:33 ID:Xu1/DjtU0
>>35 レスありがとうございます。

依頼している弁護士に再度履歴開示請求をだしてもらっていますが
領収書等を持っていないので厳しそうですね。
35さんは頑張ってください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:44:02 ID:jj6BEGmH0
開示理由に、「マルイに過払い金を支払わせる為」とか
挑発的なことを書いたら、改竄してくれるだろうか。

ほとんど、口座から引き落とされてたから、改竄の
チェックはほぼ完璧に出来る。
やれるもんなら、やってもらおうじゃないの!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:48:43 ID:CcTZLGcC0
>>38
改竄されてる人は店頭払いの分なので問題無く10年分だけ届くと思う。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:10:26 ID:sLtvDdxS0
s
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:32:37 ID:dHOlPbtR0
口座引き落としで10年以内の取引でも改竄されているような気がする。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:05:11 ID:Y+Hr/ep/0
>>41
口座引き落としなら証拠は自分で持ってるでしょ。気がするだけじゃ通用しないよ。

なんだか改竄って先入観だけで証拠を用意するわけでもなく、先にも進まない人が
多い気がするんだけど?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:30:22 ID:gjTT1atvO
店頭払いで改竄のショコタンが一切ない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:47:22 ID:4jZoXoYM0
OMCまで合併事業によって態度変わって来たみたいだね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:52:12 ID:tmtN1qsi0
>>43みたいな人の為に大地の会が結果出してくれると助かる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:59:51 ID:E0dqmgNi0
丸井て東京だけでずか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:59:41 ID:c13A3D1j0
>>41
銀行引き落としでもキャッシングだけでは無くって
ショッピング分も一緒に引き落としになってるから
銀行の引き落とし金額ではわからないんです
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 03:37:04 ID:umVfcFmZ0
任意整理の対象にマルイも入っていて、先日和解が成立しました。
キャッシング・ショッピング共に整理対象にしたはずなのですが、
和解書の金額を見ると、キャッシング分しか入っていない気がします。
ショッピングで一括払いだったので、過払いはないでしょうし、
損をするのはマルイ側だと思うのですが、ほっとけばいいんでしょうか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:03:54 ID:uw42IDNg0
マルイ10年前の履歴は出してくれましたがその前
2年間のも出してくれたのですが2年間で3回しか借り入れしてない事になってました
毎月借り入れ、返済していたはずなのに><
銀行引き落としだったと思うので通帳探したのですが古い通帳捨ててしまったみたいなので
銀行に通帳の履歴コピーしてもらうつもりだったのですが、1月分525円取られるので
どうしようか迷ってます
そこで質問です、マルイは銀行の履歴があれば支払ってくれますか?
またその際は0計算?推定計算?どちらで計算するのですか?
長文スミマセン!どなたか申し訳ありませんが教えてください
5049:2007/03/17(土) 13:06:01 ID:uw42IDNg0
>>49です
一応取引は15年前くらいからです
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 13:32:11 ID:9r4trcmoO
銀行によっては、履歴の保存も10年までというところがある。
俺もNICOS柄みで、S61からのを請求したが、駄目だった。
ちなみに、埼玉の時銀ね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:20:03 ID:LuQWaSKWO
48詳しく願います。私も任意整理しようと考えてますが、キャッシングで過払いがあります。しかし、ショッピング金額分がその過払い分を越えてしまっているので任意整理にするかどうか考えてます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:06:16 ID:seHIHzR90
共産党の基地外は殺されな
5449:2007/03/18(日) 00:23:39 ID:bUtUR0xK0
マルイと共産党って何か関係あるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:03:20 ID:ZuFwFsHM0
丸井の金利が17.7%になったぞ!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:19:12 ID:5NJe3TTOO
先月カラ毎月支払いの紙が届くようになったカラ旦那に内緒の私ゎビクビクです
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:08:56 ID:HHXIjTEW0
自分もここの借金に苦しめられて助けをいろんな所に求めてみたけど
なんかみんなウン臭い所ばかりであと人数が極端に少ないんだよね・・・・
結局丸井以外の事案をメインでやってるところでお世話になりましたけど・・・
正直お前らマイナーすぎ
やっぱ丸井で借金で破産までって根底中の根底なんだと実感してしばらく立ち直れなかった

ここの借金は親がほとんど尻拭いしてくれているんだよね
40過ぎにもなってここの借金引きずってるって事は多分自分と同じように
経済的には恵まれていない環境で育ったんだと思います。
はぁ。。。。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:46:30 ID:Nu1jbo6IO
金融庁制裁ヨロ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:42:09 ID:P6Q/gDFY0
いち早く自主的に金利を下げた会社を苛めるわけが無いでしょw
正直丸井と戦ってる奴らはあまりにも情けなさ杉。
以前の民商は税務調査すらスルーの勢いがあったのに
今は根底の丸井の債務者相手の小銭稼ぎとは落ちぶれたものだなww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:53:04 ID:GWFCbtFv0
丸井の悪事(と彼らが言っている)のが白日の元に晒されない理由
・ここは他業者と比べて延滞に非常に寛容である。
・40万(現在は50万)以上の枠を設定しないので一社100万以上にならない
・比較的若い人が多く丸井自身は24歳以降でのこのカードの退会率は
 非常に高い事を認めているように、債務者の両親が肩代わりするケースが高い
・いち早く金利の引き下げを行った
・店舗の商圏が大都市近郊のみで、地方の債務者が少ない

以上の点を加味すると、客観的に考えて
利用者にとってはある良心的な対応の会社と思われる
ここまで仏の対応で、それを超えてしまえば丸井でも強烈な催促はあるのは当然。
根底中の根底を自覚している馬鹿はまだいいが、それを自覚しないで
悪いのは丸井と吼えている一部の馬鹿の言動は見ていられない。
所詮根底なので、行動がお粗末で非常に見苦しく他者の同意を得られるはずが無い。
結局は馬鹿を食い物にする、悪徳商法となんら変わらない支援団体のお世話になることになる。、



61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:55:57 ID:bi0PJE4k0
根底の使い方間違ってね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:10:40 ID:C1yYLqiM0
>>60 日本語で桶
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:50:13 ID:u+4FBlIEO
自分、丸井の分割キャッシング(30万、天井張り付け)と15年以上付き合ってるんだけど、誰か過払いで成功した人っていますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:00:57 ID:Ov8FXnal0
日本語になってない書き込み多すぎだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:04:20 ID:eFYRtndN0
小さいコミニュティでの言い争いほど見ていて滑稽なものはない。
40過ぎても丸井の借金から抜け出せない気持ち悪いおっさんと
共産党嫌いのネット右翼の言い争いw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:07:43 ID:C1yYLqiM0
>>65 コミニュティって何語でつか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:23:43 ID:u+4FBlIEO
>>65俺は40過ぎじゃないからな。それと君には相談してないし、意見も求めてないから。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:30:11 ID:Ov8FXnal0
あ〜今日日曜かw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:05:07 ID:AJP4OBJe0
初めての借り入れ、おまとめローン、不動産担保ローン、未成年者の方、無職の方、自営業の方、件数が7社目,8社目で借り入れが出来ない方、申込みブラックの方、自己破産、債務整理など金融事故がある方…
柔軟な審査をしている大手企業を掲載しています。比較サイトも多数掲載し、借入れに関する口コミ情報なども掲載してますので参考にして下さい。
キャッシング.com
PC
http://kyassing.com/

携帯
http://kyassing.com/i
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:32:34 ID:ZtDHW2/5O
丸井のキャッシングの金利
27%から17%に3月から下げましたょ!ってDM来たよ。
ちゃんと計算し直された明細書来たし。
これぢゃ、丸井で一本化したほうが得かも…
早く手を切りたかったんだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:06:25 ID:4CDJKJK20
今日MRIというなの丸井が家に来てたみたいで
手紙残していってた。まぁそれでも当分払う気はないんだけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 11:29:33 ID:TC2pimmi0
6年近く丸井でかりていました。
最初の1年くらいは30で満額
あとは50に上がり満額です。
この間半分かえしました。
過払い請求をしようとおもっています。
無知なのですが
まず丸井に電話をして過払い請求したいのですが
っていえばいいのでしょうか??
あとショッピングの分割はその場で全部はらわされるのでしょうか?

あといまエポスについてるクレジットカードで
ネット等の引き落としをしています。
過払い請求後はもうエポスカードはつかえなくなるんですよね??
アルバイトでもクレジットカードつくれるところって
あるんでしょうか・・・・
審査の甘めの・・・。
額はすくなくていいので
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:51:27 ID:lkqAcFda0
>>72
どうして電話でいきなり請求という発想が出て来るんだろ。
貴方の場合、まだ過払いになってないと思いますよ。
取引き履歴だけでも取り寄せてみたら?

支払いを減らしたいなら特定調停ですが債務整理でブラックです。他のクレカ
を作る事も出来ません。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:01:48 ID:lkqAcFda0
失礼>>72は12万くらいの過払いになってる可能性はある。
しかし取引き内容によっては微妙な線。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:14:25 ID:eZK4OwbC0
質問、
首都圏から転居して履歴請求中(5年前ひっこしたとき完済した)なんですが、
裁判になったら移送してきますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:50:12 ID:7xoDLJVmO
誰かここと関係ある、ゼロファーストの情報ください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 08:54:08 ID:JbL59AK4O
数日前に 残高30万振り込み完済しました。
10年の付き合いです。

アコム、プロミス、アイフル、クォーク、スタッフィと過払い請求して入金してきました。
丸井はなんか嫌な感じだったので 手付かずでしたが、本腰入れて行きます。



78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:15:03 ID:kBOiWD8f0
>>76
丸井がやってるんですから丸井と一緒です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:46:54 ID:71bPH3Pp0
>>77
丸井、10年だったら他の皿より楽でしょ。
請求書送って3日後に和解のTEL来たよ。
元本100%のみでどうですかって。

苦労している人は10年以上前から取り引きしている人。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:43:34 ID:2/Dna8UK0
うん、うちも10年の取引しかないってことで
概要を振り分けて計算して請求したら
誤差はでたけど向こう提示の満額で和解もってきた。
面倒なんでそれでOKにするわ。
50万ちょい。
81名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/24(土) 05:03:56 ID:Kx++SA1t0
丸井ってそんなにヤバイんですか???
この前3万借りてきて、支払いが元々リボなんです。
怖くなってきましたわー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 07:42:47 ID:zJmwxzX6O
>>79さん、77です。
そうなんですかぁ(((^^;)
ありがとう、少しホッとしました。
今は個人情報開示の書類まちです。
また報告にあがります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:31:52 ID:2sQ0jY9b0
丸井取引履歴なかなか出してきません
調べたら10年以上前は破棄したとかで出せないといわれました
http://kabaraihelp.web.fc2.com/index.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:05:01 ID:OIe9PkAE0
丸井の人間って
留守電に「丸井の何々ですがぁ〜」って普通に企業名を出すんだね。
なんか、何もかもふざけてるよなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:51:58 ID:oks2Mg3d0
>>84
???
企業名出して何がいけないんですか。
例えば三越百貨店に商品の取り寄せを頼んでいて、留守電に「三越の○○売場
担当の●●です」って入っていても違和感ないですよね。
丸井だと名前を出して欲しくないっていうのは、どこかキャッシングにうしろ
めたさとか、恥ずかしさを感じてるだけでしょ。
8685:2007/03/24(土) 12:01:31 ID:oks2Mg3d0
↑つまり、むしろ企業名を出さない方が、電話のかけ方としては失礼でしょってことです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:01:44 ID:xp4i6wVx0
>>84
あ、そうそう、びびった。
しかも私債務者じゃなくてその妻だよ?

>>85
家庭の事情が色々あるんだから企業名を出さないのは金融業界での常識です。
大手クレジットカード会社だってそう。
相手が特定できない家電や留守電に会社名残すのはタブー。
いらないクレーム生む可能性あるからね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:04:12 ID:JYVCRIFl0
未だにマルイって逝った事ないって言うか
逝く気にもなれなかったオレガイル…。

まだまだ親から面倒見てもらってる学生や
社会人なりたてで安月給で四苦八苦してる相手に

カ ー ド 使 え ば ブ ラ ン ド G E T !

言い方代えれば、借金しても買い物してくれって事じゃんか?


けど、お客側は早々に大金入る予定もないだろうから
マルイから言われたままの金利で借金を払い続けるしかないし
分割ローンの怖さを甘く捕らえて、次々に買い足してみたりする。

で、次回引き落とし額の知らせが届いた時、目を疑うんだろうな〜?

来月って、こんなに支払わなきゃならないのか…ってね。

安定した給与がもらえる社会人なら
他に使う分を節約したり、友人と遊びに行くのをガマンしながら
賞与の月まで維持してけば良いと思うけど、学生さんはマジでヤバイよ。

バイトするトコ増やしても、お金もらえるのは翌月からだし
睡眠時間削って頑張った分だけ、他の事に支障きたすだけだし。

カードもローンも使い方次第で生活が潤う事もあるけれど
反面、金銭感覚が狂ってしまう弊害も忘れないで欲しいよね。
8972:2007/03/25(日) 15:41:08 ID:th+22wFg0
他の方の書き込みで
ブラックにはならないってかいてあるのは
なんでしょうか??

過払い請求はまず取引履歴を丸井からもらうんですね?
それから過払い発生するか調べるってことですか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:52:26 ID:Lp4cDARQ0
2001年よりずっと銀行引き落としですが、
残金35万一括清算できる目処たちました。
早く支払って、過払い請求の動きとりたいのですが、
店頭払いだと、履歴改竄されますか?
電話にて、次回引き落としを一括支払いした方がいいですかね?
9172:2007/03/25(日) 17:23:26 ID:th+22wFg0
支払いをすべておわらせてから
過払い請求をすればブラックにならないってことですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:29:53 ID:DlkMlV3DO
↑解約必須!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:41:34 ID:NUV1g30x0
>>90
店頭払いでもレシート保存してあれば問題無し。最後の一括支払いだけが
店頭って事なら心配する事は無いでしょう。

>>91
完済ー解約以外に確実な方法は無し。支払い残がある状態から過払い請求
してブラックにならなかったとの書き込みも過去にはあるが定かではない。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:06:32 ID:X4toPbqYO
丸井を完済、解約、過払い請求すると系列会社のエムワン?
とかいう系列会社のカードも使えなくなるんですかね?
知人がその2社と天井貼りつきで6年以上の付き合いだそうですが、
エムワンのカードだけは手元に残しておきたいと言い張るんです。
丸井に関しては全取引が銀行引落しでされていると思うとのことですが、
銀行で過去10年の取引履歴を全て開示してもらうことってできますか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:47:00 ID:sEa3Mxt80
エムワンじゃなくてエポスでしょ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:18:40 ID:0uJl9I/10
>>92 >>93
ここでみなさんが言っているプラックとは、どう言う意味のブラックですか?
金融機関全般に信用がなくなる〜みたいな意味なのか、丸井では一生カード
作れません〜みたいな意味なのか、教えて下さい。
というのは、先日うっかり解約せずに完済済みの過払い請求書をだしてしまい、
和解まですませてしまったので。
ちなみに、カードはその和解の席で相手に返しました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:47:26 ID:X4toPbqYO
>>95
友人はエムワンだと言ってたんですけど…。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:57:39 ID:X4toPbqYO
いま友人からメールきて、ゼロファーストとのことです。
丸井を完済解約過払い請求すると、こちらは出金停止になってしまうのでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:09:25 ID:d5Lf5Ed4O
せめて その友人本人が直接聞いたら?
本人が動かなくてどーするの。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:21:20 ID:X4toPbqYO
>>99
丸井の分は私が立て替えて完済させ、過払い請求をさせたいと思ってるもので…。
もちろん過払い金は私が頂きます。
できればゼロファーストも使えなくなってしまった方が彼女の為に良いかと。
使えなくなると知ったら丸井の解約を拒むでしょうから、
そんなのは知らなかった振りして、さっさと過払い請求始めさせたいんです。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:22:25 ID:LhKQygIm0
>>96
完済ー解約してないと信用機関のブラック。5年。
解約してもしなくても、丸井は社内ブラック。一生。

>>100
ゼロファーストは残したいって、今後もキャッシングしたいって事じゃん。
そんな友人の意見聞いてる貴方もお人好しだな。その人、借金癖治らないよ。
名目上は別会社だから、出金停止にならない事もありうる。
が、親会社に過払い請求するわけだから出金停止になっても文句は言えないかもな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:24:05 ID:LhKQygIm0
>そんなのは知らなかった振りして、さっさと過払い請求始めさせたいんです。

じゃ、黙っていれば良い。しかし使える可能性がある限り、両方縁を切らせるべき。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:39:41 ID:X4toPbqYO
私は、お人好しではないですよ。
でもゼロなんとかが使える可能性が残ってしまうなら両方つぶさないと駄目ですね。
丸井に30万を天井で6年半(銀行引落し)、ゼロなんとかに50万天井6年らしいので、
履歴さえ改竄されなければ8割りは過払いで取り戻せるから、
とりあえず80万たてかえてあげて過払い金を丸々返して貰えば良いかなと。
幼なじみですから、最初で最後と思って。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:51:16 ID:X4toPbqYO
ただ、友人はここ2年分の通帳しか持ってなく、
ゼロなんとかの方は店頭払いだったそうなので、
履歴が改竄されるようだと回収率下がるしなぁと思って。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:56:26 ID:IJxIRTKY0
>私は、お人好しではないですよ。

理解に苦しむんだが。。。ただの幼馴染み?恋人?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:58:41 ID:X4toPbqYO
女性のおさななじみ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:25:09 ID:ddKM2GmQO
過払い請求は本人がして、ちゃんと金銭感覚をただそうと自覚しない限り、借金ぐせは直らんよ。
本当に友達思いなら、過払いのこと教えてあげるだけで十分じゃないか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:31:57 ID:lLrNvN9v0
お互いの関係がギクシャクしそうだ。
>>104どういう履歴が送って来ようと貴方が確認するすべは無いでしょう。
80万あげるつもりじゃないとこじれるよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:02:14 ID:xkV9gKEzO
>>107
過払いのことを教えてあげても、完済するお金なく残ありのまま過払い請求すれば、
ブラックになってしまうでしょう。
子供もいるし、それは気の毒。幼い頃は姉妹のように育った幼なじみなんで。
>>108
過払い金で全額回収できなければ差額はあげるつもりでいます。
この7、8年は彼女にも色と事情があったので、、、。
お金をあげるのは、今回が最初で最後のつもりでいます。
(履歴改竄さえなければ満額近く回収できる取引なはずなんですけど、
丸井だから仕方ないのかな。)
彼女に、いまのところ他社に借金ないのは知ってますし、
クレカは地銀カードについた限度額10万のJCBしか持っていません。
いま、バツ1借家住まいの準社員なんで、
これから審査が厳しくなる他でも借りるのは難しいでしょう。
なんかスレ違いすみませんでした。教えて頂いてありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:18:42 ID:dajO9d9P0
>>109
最近は、改竄噂はあっても具体的に違うという報告は聞きませんね。
ブラック回避なら、両社ともやった方がいいですよ。但し、延滞等取引時にブラックに
なる様な事をしていれば5年間その情報は消えません。得に問題は無いと思いますが。

余談ですが、去年夏から今年の1月の間の延滞は丸井自体が信用機関の更新をサボってた
ので載らないでしょう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:24:53 ID:NtrrxacU0
今履歴と完済証明書待ちなんだが
完済しても解約しないとブラックなのか。アブネ
前スレで解約するとお客様サービスを受けられないようなことがあったから
履歴も発行してもらえなくなると思って解約しないまま請求しようとしてた。
完済の場合、流れ的には
弁済→履歴請求→計算→解約→請求
なの?解約の証明もいるな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:28:16 ID:dajO9d9P0
>>111
過払い請求前に解約しておけば、順番は問題無いよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:42:35 ID:d0EJB+Kv0
完済、未解約、電話にて満額和解だけど、
ブラックのことを聞いたら、過払いの人はブラックに乗せる対象になりませんみたいなこと言っていた。
実際どうだかしらんが。
とりあえず丸井行ってくるわ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:49:39 ID:lLrNvN9v0
>>113
前スレでも、そういう書き込み有りましたよね。
その後、信用機関を開示して確認した報告は一度も無いので実際どうなんでしょ?

本社に呼ばれたんですか?10年以上もしくは店頭払いの利用ですか?
結果報告して下さいねー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 05:32:52 ID:b2nliutd0
15年前から借り入れをしているのですが
マルイは10年以上前の履歴出してこないですよね?
その場合10年以上前の銀行引き落としの履歴があったら
どのような計算すればいいのですか?
0計算、推定計算のやり方どこかに載ってないですかね?

116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:39:30 ID:8LK/SPcp0
>>114
ちょうど10年物、店頭・ATM払い、延滞だらけ。
こちらの記憶としても10年くらいだったのでおそらく全て出てきていると思う。
概要から割り出した請求書を送ったら、
向こうから満額で和解案の電話あった。
でもこちらの計算と数万の違いがあったので、
向こうの計算書とこちらの計算書とりかわすことに。
向こうのを見たら、支払い日が概要から割り出した想定の支払日と大きく違って、
Total金額は一緒なんだけど、どこで支払っているかがぜんぜん違った。
でもどれが正しいかはわからないし、
少なくともこちらの想定は正しくないのは分かっていたから(延滞でわけわからん)
それでOKにすることにした。

全部で6社ある過払い請求のうち、和解案を持ってきたのは丸井だけだったので
5%は争わずまけることにした。
対応もビジネスライクで良い感じだったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 02:48:32 ID:po5fO4sQ0
3/14の大地の会ってどうなったのか
何方か知りませんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:20:37 ID:x4q7Ql9N0
今日マルイから利子引き下げの手紙が来たよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:55:18 ID:aIoVdSJQ0
>117
答弁書確認して次回の日程決め手終わり、じゃない?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:25:04 ID:fUv7ASJL0
銀行の通帳なくしてしまって10年以上前の証拠が何一つ無い場合(銀行も10年以上前の履歴はないといわれました)
マルイが出してきた引き直し計算書通りの額でしか請求できないのでしょうか?
何か良い方法あったら教えてください
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:02:04 ID:B2MHUpcV0
>120
借り入れしていた当時の金銭出納帳とか手帳に丸井からの借り入れが記録されていれば証拠として提出可能。
丸井から最初の契約日が開示されないと厳しいかも知れないが、借り入れがあったと裁判官が認めればOK
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:08:12 ID:85MgOxiC0
赤いカード
使ってなかったから早速解約
今まで無駄に年会費払ってた
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:56:15 ID:TNGlFlip0
>>120
どこの銀行でしょうか?
三井住友、みずほとかは10年以上前の履歴も出してくれますよ
みずほは最初は10年前までと言われたが、裁判で使うのでと食い下がったら通常の
手続きで10年以前の明細を出してくれるようになったけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:05:40 ID:mHROY5XV0
口座引き落としで支払ったら、利用残高に反映されるのはいつ頃でしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:12:42 ID:ktVKXPJb0
>>124
3、4日後じゃない。クレジット板で聞きなされ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:16:56 ID:mHROY5XV0
>>125
どうもありがとです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:09:43 ID:ux7ZRJozO
個人情報開示申込書は店舗か電話で取り寄せるってことですが、
店舗に行けばその場で記入して申し込めるんですか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:49:53 ID:Ee3H3O/t0
>>127
申し込める。
俺はそうした。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:13:07 ID:ux7ZRJozO
>>128
お〜!そうします。
ありがとう!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 07:53:28 ID:ZuE79OwQO
丸井のショッピングの利息分かる方、教えてください。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:34:23 ID:/ruYFSfz0
ttp://www.google.com/search?client=safari&rls=ja-jp&q=エポスカード ショッピング 年率&ie=UTF-8&oe=UTF-8
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:17:30 ID:zFco2TMRO
>>128
何日位かかった?受け取りも店で出来る?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:28:33 ID:v9iHJBWe0
今日、丸井から過払いの入金がありました。
出先からのため、夜に改めて獲ったどスレで報告しますが、
履歴が開示された分のみの請求で、
請求書→電話で和解→本社呼びつけで和解書にサイン、
で手続き終了でした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:03:03 ID:/ruYFSfz0
>>132
たしか1週間くらいだと思った。
受取りは店でも出来るというより、店渡しが基本みたい。
郵送の話は全然でなかったよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:35:48 ID:zFco2TMRO
>>134
サンクス!
店渡しは家族に内緒だから好都合だ。手続きしてくるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:05:26 ID:zFco2TMRO
>>135です
行ってきました。2週間待ちです。
ちなみに受取りは店頭か郵送か選べました。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:43:28 ID:erWLIi6M0
>>133
おめ〜。
うちもそろそろ本社行ってくるよ。
ついでに中野で花見でもしてくるわ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:22:17 ID:lvE/r4gP0
初歩的な質問ですいませんが教えて下さい。
過払い請求の前に残額一括返済する場合、
現在利息は27%と17.7%どちらになるのか?
それからリボ払いの支払い日までの利息か、払った日までの利息なのか分かりません。

139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 17:36:25 ID:qG9hHGBFO
自分も残金一括払いしました。丸井に電話して、「○月○日に全額返済したいが、いくらになるか?」と聞いてから払いに行きました。利息は、実際に返済した日までの計算でした。
利息や金額などは、電話して聞いたら教えてくれると思います。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 07:44:38 ID:R6566Aui0
三和とGMOに完済後過払い請求したら残有のゼロファーストから電話で
金利17,7パーセントに下げると連絡がきた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:37:36 ID:OJANTDSH0
>>140
あんたは幸せもんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:38:30 ID:lYzlFjBCO
なんで三和に行政処分がくだされて同類の丸井が野放しなわけ?
金融庁イクナイ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 13:09:09 ID:CQrlhndN0
我が家への振込みが終わるまで丸井はちょっと待ってください。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:20:38 ID:eN4MONbOO
>>140ゼロファーストは16日から皆17.7%だよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:05:30 ID:Z0pvw1820
>>142
すべての履歴を開示しない丸井に処分下してもらうように働きかけていこう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 21:13:11 ID:7jcXjQPY0
ていうか丸いってさ、本当に昔の取引履歴もってないのかな?
もれは全てあると睨んでるんだが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:58:13 ID:Nt/gTXDa0
>>146
バックアップとらないでデータ抹消なんてありえないよ
持ってないわけがない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:49:20 ID:7jcXjQPY0
じゃあ何かのきっかけでそのデータが外部流出したら、丸井の嘘が全世界に知れ渡るのにね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:31:10 ID:yy3UvhD70
平成9年4月以降完済分として24回払いの平成7年の分が出て来た例があるので
無いわけない。平成7の借り入れ履歴が出た人に協力して貰えば現状よりは出させる事は可能だね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:58:29 ID:mHENJU3h0
>>139
ありがとうございました。自分も電話して聞いてみます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:47:47 ID:CmFJNBf/0
未だに赤いカードです
仕事を辞めてしまって無職になってなんとか毎月の返済は数ヶ月出来そうなのですが
無職なので丸井に辞めて職がないと言ったら一括請求されるのでしょうか?
一人暮らしで親はカード持ってるの知らないので言えないのです
無職だともちろんエスポは作れませんが、まだやめたことを丸井に言ってなくて
言うの忘れてしまってなかなか言い出せにくくなってしまいました
一括請求されるのでないかと不安です。
152151:2007/04/08(日) 00:48:58 ID:CmFJNBf/0
ごめんなさい スレ違いでした。すみません
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:52:17 ID:2mZRyMQnO
>>151
わたしは 仕事辞めて今次の仕事探しています と伝えていましたが 一括請求されず、今まで通りでしたよ(^-^)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 16:28:17 ID:/m+n3sOf0
これから丸井とりたててやろうとおもうのですが
10年前までしか出さないということはむ10年をまたいでる場合、履歴の最初はどんな表示になってるんですか?
借り入れ残高とかその10年前時点のものがのっているのでしょうか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:06:05 ID:hI8VVJFi0
>>154 
こんな感じの一覧表。履歴じゃなく個別契約の列記。

契約番号 貸付年月日 貸付金額 約定利率 支払開始日 返済方法  支払総額・・・
1234   H8 1 1   70,000  27%   H8 2 1  4,020×1 ・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:51:16 ID:pZrv2OO3O
くだらない質問だけど、すみません。
4日から延滞してます。丸井の催促電話って非通知で来ますか?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:24:49 ID:ocTU8JGX0
>>156
普通に通知で来るよ
家族が出ても「デパートのマルイですが〜」
ってくるけど。
親バレが嫌なら連絡する時は携帯優先でとお願いしておくのが吉

さて履歴が来た。完済概要は>>155の形式だがリボは別書面で書式が違う・・・。
1回払いで借り→返済とリボを併用して繰り返してたのでどう計算していいのかよくわからん
Q&A本にそういったケースも載ってるのかな。
せめて平成〜年をと西暦くらいは統一してくれよ・・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:39:47 ID:5AbDn+hIO
丸井って、取引履歴を開示してくれますか?3年位前に完済してるので、過払い請求しようと思っていますが…
レス読んでると厳しそうで(;O;)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:48:23 ID:pZrv2OO3O
>>157
レスありがとう。
非通知は基本的に取らないから通知なら安心。
電話来たらちゃんと出るようにします。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:50:25 ID:gShGq1JW0
10年内の履歴であればとくに問題なし。
“概要”というやつがちょっと厄介で>>155の状態でやってくるけど、
ばらして計算すれば問題なし。
履歴を丸井が開示してきた分の過払いについては、
満額であれば訴訟ナシでOK。

このパターンであればすごい楽だよ。
履歴開示されない大昔の取引があるのであれば、面倒なことになる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:55:05 ID:5AbDn+hIO

>>160
ありがとう!
明日早速、取引履歴送ってもらうように電話してみます(^-^)
2001年〜の取引なので大丈夫そうです。ご親切にありがとうございましたm(__)m
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:30:48 ID:xcLdhXNr0
不思議だなぁ。
契約時の引き落とし日と実際はズレることあるよなぁ。
口座明細じゃ1、2日の違いがあるのに、丸井開示じゃ一律同日w
原本プリントしてるとは思えない。下手したら記録すら無いのか?

みんな円満解決してんの?俺なんか嫌でも揉めそう_| ̄|○
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:26:34 ID:b/6Kvunh0
教えて下さい
丸井で7年間借り入れしていて5年近く50万満額でした
過払いは発生しますか?
携帯からなのでチェッカーできなくてすみません
残り23万を一括で払い終わろうと思っているのですが解約してから請求するのでしょうか?
払い終えてからなら請求してもブラックにはなりませんよね?
教えてください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 02:41:33 ID:Jg54bgpF0
>>163
過払いになったかならないか微妙な位置です。
完済すれば確実に過払いですが、23万は17%になってからの現在の残高ですよね?

解約してから確実にブラック回避した方がいい。

それとマルチ投稿は辞めなさい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 03:15:22 ID:jUuiluxU0
>>162
漏れは現在、丸井と訴訟中
引き落とし日が全て約定返済日の履歴を開示
丸井はそれを「お客様のための社内での優遇措置だ」と主張してきますw
もちろん大揉め中w
記録はどっかにあるでしょ、おそらくは
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:02:39 ID:Jvo4Np+Z0
>>165
だよねぇw 丸井の引き直しと(聞いただけで未着)俺ので20万違うのよ。
大差なかったら、5%無しの訴外和解でもいいと思ってたんだけどこれぢゃあ。
俺は口座履歴全部持ってるんであってるはず。まるで信用できない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:26:10 ID:/Fl9UTDFO
10年近く天井で借り続けている者です
司法書士に依頼して丸井に開示請求したら
5年前までの分しか開示してきませんでした。
10年ほど前の入金履歴が銀行の通帳に残っているので
それを元に再度請求をするつもりですが
それでも開示してこない場合、訴訟しかないのでしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:42:18 ID:eg3+y3FX0
個人でやって普通にH8から履歴開示されてるけど?

途中までは取引履歴じゃなくて、概要だけど。
司法書士、概要の計算方法がわかんないんじゃね?w
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 10:56:34 ID:jUuiluxU0
>>166
漏れも店頭払い以外はほとんどの部分の引き落し通帳を持っているんだが
丸井はその支払いが貸金の返済だという立証しろって、
てめえが全部の履歴出さないくせに主張してくるよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 11:01:26 ID:KnoVmxQb0
>>166
だよねって>>162>>165の話と君の言ってるのは全然違う話じゃん。
履歴貰ってからにしてくれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:09:20 ID:x4IQDRgk0
>>170
え゛???
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:45:34 ID:eg3+y3FX0
丸井に、引き直し計算書を交換しようと提案すれば、
向こうの引き直し書送ってくるよ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:28:55 ID:teu8ypDyO
元金1万で利息7千円って…orz
174166=162:2007/04/10(火) 18:14:52 ID:992AGGwA0
>>170
書き方悪かったかい?履歴はもらってるよ。引き直し計算書はまだ届いてないけど。
あえて自分の計算書は送ってないのよ。手元資料のことも話してない。

>>169
「ショッピングかもしれんじゃないか!?」ってこと?
貸金の立証責任はこっちにあるの?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:39:05 ID:gbyMM4fq0
買い物の立証は丸井がするべきことなんじゃないの?
こっちがそんなこと出来るわけないと思うんだけどな
おれもこれから計算書作って請求しなきゃと思ってるんだけど、ほとんどキャッシングなんだけどな
しかも、昔のキャッシングは、いつ幾ら借りたがを推定計算するのが、とっても複雑で・・・
何か良い方法ないですか?真面目に悩んでます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:58:04 ID:kgxwsfP/O
すみません、教えてください。
引きなおし計算をしているのですが、丸井からは
「完済した取引概要」「リボ取引明細」別々になって届きました。
「完済した〜(〉〉155の形式)」の取引概要の備考欄に「リボ切り替え」とあります。
その記載のある列は引き直し計算にいれますか? 「リボ切り替え」の記載なしの列までを引き直し計算にいれ、
それ以降はリボの内容をエクセル入力、のやり方であってますか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:45:32 ID:XTLttWXv0
ショッピングの利用を一度もした事が無いのだが、10年前以前の立証となると面倒だな。
利用した事が無いので、丸井に利用した証拠があるのなら出してくれ!では駄目なのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 07:30:44 ID:61nbg2Dx0
俺もショッピングは無しなんで、そういう方向で持っていけないかと思う。
裁判官にも求められるのかな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:34:24 ID:SusXHKIqO
基本的に訴訟上では主張したほうに立証責任がある。
丸井と訴訟をしていて不思議に思う事があるのだが。
個別契約だから保存期間を過ぎた履歴を
廃棄したとの主張はしてくるのだが、
それ以前の取引部分の証拠を出して過払い金の請求をしても
時効の主張はして来ないんだよ、これって矛盾してないの?
個別の契約と認められるなら、時効になるものがあるはずだよね
誰か教えて下さい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:20:41 ID:QWGW0fmw0
>>179
与信枠内での繰り返しの取引だから、それは既に一連の取引だと判断されてたと思う気がする
どこかにそんな判例があったような・・・
だから、時効の主張をしても無駄というか、出来ないのでは?
誰かこの判例を知ってたら教えてほしいです。
それにショッピングの主張も丸井がしてきたのなら、立証責任は丸井側にあるはずだから、
ショッピングをしたっていう証拠を丸井が出せば、それは認めますよって方向で裁判しようと思ってるんだけど。

しかし、推定計算に時間が掛かる・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:51:39 ID:Sv2lH3L30
>169
それは丸井の主張であって、裁判官がそう判断するわけではないよ。
むしろ、同じ時期の他社の借り入れ状況とか、ショッピングの履歴を別に取り寄せて
添付するとか、状況証拠を固めれば裁判官はそれなりに判断するし、そういう形での和解を進めてくる。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:47:30 ID:MfvTIJKq0
丸井提訴して2回目の口頭弁論行ってきた。丸井側は代理人として和解弁護士が来ていた。丸井の担当者も傍聴席に居た模様。
こちらは3月中に準備書面を送っていたが、丸井側からは文書は出ず。弁護士はこちらの提出した契約書の控えに口頭でイチャモン付けるだけ。
裁判官も呆れて「文書で反論してください」と嗜める始末。和解はできませんかと裁判官が水を向けると(履歴開示している平成8年以降分の)
10万でよければいつでも和解しますとフザケタ答弁。裁判官も苦笑い。

ま、こっちも他社から100万単位で入金あったし、カネには困ってないんで最高裁まで行きますよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:48:21 ID:MfvTIJKq0

× 丸井側は代理人として和解弁護士が来ていた。
○ 丸井側は代理人として若い弁護士が来ていた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:39:54 ID:whwDG6xt0
むしろ×の方だったらよかったのにね。
丸井訴訟関係の情報が少ないんで、大変参考になります。
長丁場になるでしょうけど、いい結果が出るといいですね。

途中完済があったんだけど店頭払いなんで証拠無し、諦めてた。
が!届いた引き直しに謳ってあるw 残高不足による店頭払い分も問題ないようだし
未開示分を除いて、争点はインストールメント方式部分の差異のみ。さて、どう動こうか・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:30:15 ID:xArQSROg0
今推定計算書を作っているのですが、端数が合わないところがあります。
それで気が付いたのですが、年会費を取られていました。
だからぐぐってみたのですが、はっきりとしたものがわかりません。
分かったのは
1993年、720円
2003年、1000円
2005年、1250円 でした。

87年から、現在までの年会費の推移をご存知のかたいましたら、
教えていただけませんか?
あと、年会費の引き落とし月は、決まっているのでしょうか?
私の手元の資料は10月に落とされているのですけど、
違う方もいるのでしょうか?

合わせて教えていただければ有難いです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:35:33 ID:49Xtl/M7O
丸井さぁ〜
10年前以前の履歴ないとかってぜってー嘘だよな
まじこの会社、日本のなんかしらのドンや
どっかの官僚と繋がりあるんじゃないかと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:00:12 ID:RFwuwl2JO
今日、弁護士に任意整理以来して、丸井とゼロは履歴改竄している事を告げると「あぁ〜そんなのどこでもしてるよ。でも、丸井は比較的少なく、ゼロは、けっこうするね。でも、大丈夫だから」って言われた。大丈夫かな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:05:05 ID:/2+hlRHl0
質問です。
東京にいるとき丸井から借りた分の履歴請求しているんですが、
地元に丸井はありません。
裁判になったら東京に移送されるんでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 03:52:48 ID:K+huJlMe0
>>185
入会月に引き落としじゃない?俺は9月。
’96以降の話だけど一律\1,000。
その他 時間外手数料(CD機)¥105なんかが
食い違いの原因になっていた。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 13:07:28 ID:G91ZGHX20
>188
地元でできるから心配ない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:43:32 ID:lOr113LQO
和解後、どれくらいで振込されますか?
別スレで当月締めの翌月末振込なんて書いてあった(入金報告スレ)けど、そんなもんなの?
ちなみに本日請求書送りました
履歴内請求だから即和解のはず
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:47:34 ID:ZeSrL8450
うちの嫁は3月中旬に和解合意して、支払いは4月27日
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:51:59 ID:KaDiAWjq0
うん、3月末に和解して4月末入金予定。
3月末に丸井に行けるかどうかが微妙だったんだけど、
今お約束いただければ4月に入ってからの来社で4末にお振込みします、って言っていた。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:05:58 ID:b/Abkh8T0
毎月5日締めらしい。
5日を過ぎて和解の場合、翌月の振込みになってしまうそうな。
195191:2007/04/14(土) 07:49:40 ID:QbsqT/L9O
192-194
ありがとうございます。
結構時間かかるんですね…
一括返済して過払返還請求したんですが、一括返済したら生活が苦しくなった…
はぁ〜、最短で五月末か…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:19:25 ID:xGXlj8Bp0
>>195
皿で穴埋めするなよ!
日払いバイトでもなんでもして頑張れ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:45:40 ID:Uv5+/xy1O
履歴取り寄せたらやっぱり平成8年以降のものでした。
平成5年の通帳記録があるんだけど、どうしたらいいでしょう?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:05:47 ID:yJaKqbQx0
>197
通帳は客観的な証拠ですな。丸井側からは「ショッピング分ではなくてキャッシングの支払だという証明をしろ」
とか言ってくるが、ショッピングの履歴も開示請求して「ショッピングなんか使ってませんが何か」とでも言えば無問題。
丸井を納得させるのが目的じゃなくて、判断するのは裁判官だからね。

姑息な丸井を許さないぞ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:37:49 ID:Uv5+/xy1O
>>198
レスありがとう。
はぁ〜、丸井はホント面倒臭いですね。
履歴は年号が揃ってないし。
丸井の社員は自分たちがやってることに罪悪感はないんだろうか。
とりあえず、ショッピングはしたことないから推定計算の勉強してみます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:18:18 ID:ouCfFuH50
履歴取り寄せましたが、完済した取引の概要>>155の入力方法がさっぱりわかりません。
どなたか教えてください。

201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:01:14 ID:XyZ8QAOA0
先日、電話で解約したい旨を伝えたところ、
契約書とかでわなく、「ご退会承り書」が送られてきたのですが、
これで解約になったの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:45:25 ID:xHkinLKU0
まず金融庁に報告ですよ、みなさん。地道に...
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:02:03 ID:JwaChW/2O
金融庁のどこに言えばいい?関東なら関東財務局?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:55:44 ID:v+k/MoRKO
>>200

7/1 10000借入 1300*1 1100*9
の場合
7/1 10000借入
8/4 1300返済
9/4 1100返済

って打ち込んだ
返済がかさなってると面倒
エクセルをうまく使うべし

実際に四日に支払した証拠も俺はないけど、これで請求しますた
丸井からまだ回答来てないからこのやり方が正しいか分からんけど、まぁ、ご参考に
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:37:02 ID:il+3DZlC0
1.>>204のように、それぞれの取引をバラして全て入力
2.うち、返済分のみとりだし
3.想定の返済日付 ○年1月27日、○年2月27日、○年3月27日・・・・・と返済に該当する日を縦列に入力し
4.SUMIFでその日付に該当する返済額の合計値=その月の返済額を割り出す
5.借入と返済を合体
6.日付順にソート
7.取引履歴と合体し、引き直し計算

Excelわかる人間に聞いてみ。
実際の返済日付とは違うけど、過去の履歴が出てない以上想定で請求書出すしかない。
出したら丸井から「こちらの計算では〜」って言ってくるので
そしたら丸井の計算書を請求。
ちゃんとした取引履歴をやつらは持っているので。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:22:47 ID:munsDqkJ0
ちゃんとした取引履歴出してくるの?
俺の場合、丸井から来た引き直し計算書は205氏の計算方法。(下図)
開示以前の取引があるならその分と、頭の三角の空白部分を損することになるよね。

     18/4/4 18/5/4 18/6/4(支払い開始日)
契約1  4210   3300 3300・・(例:4210×1 3300×9)
契約2        1300 1000 1000・・(例:1300×1 1000×9)
契約3             4210   3300・・
-----------------------------------
      4210 4600 8510・・月の支払い(ここを返済額に入力)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:33:38 ID:fJXs/C430
>>204>>205>>206 参考になりました、ありがとう。>>200です。
その際、一番右側の備考欄にリボ切り替えとなっている分は、もうひとつの履歴(リボ払い)の方に含まれることになるから、
それ以外をみなさんが教えてくれた計算で進めればいいんですよね?


頑張ります。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:48:57 ID:il+3DZlC0
>>207
リボ切り替えだけど、どの時点でリボ切り替えかはわからん。
とりあえず1つの取引に関する支払い額が出ているから、
それで帳尻合わせるしかない。
めんどいけどがんがれ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:33:23 ID:+mL2sDEnO
丸井の引き直し計算はそれほど正確にしないでも平気だよ
訴訟か請求すれば、丸井が独自に引き直した計算書を
金額付きで出してくるから話はそれから、
開示された分に関しては、それと手持ち資料を合わせて
引き直した方が確実だよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:23:07 ID:h2+I4IH/0
【男子アナ】青井実 NHK4月改編の目玉といわれるイケメン・アナ  (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1176705423/l50
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:42:35 ID:1zt2GFeUO
>>207です。
>>208>>209 さん、ありがとう。
なんとか数字だせました。…頭痛くなりました(((^^;)

みなさんの助言にたすかりまし、これで一歩進めます。
また報告にきます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:09:27 ID:vtxqqDvT0
履歴きました・・・
リボキャッシングのみの履歴とったし、他との履歴みくらべてさして改竄している様子もなし。

2万ちょい過払いでした。
「元本で和解するから仙台からの新幹線代だして中野につれていってw」で交渉してみます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:13:44 ID:6cBtXkvI0
すみません。
一昨年に完済済みで、もしかしたらまたショッピングで使うかもしれないしいいや、と思って
解約はしていないのですが、
まず、開示請求する前に解約した方がいいのでしょうか?
前のレスを読むとそのように書いてありましたが、
いまいち理屈がわからなくて。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:47:39 ID:Ou+ukOF60
>>213
どちらでもいいよ。
履歴取り寄せて過払い出てないかもしれないしw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 11:50:51 ID:Ou+ukOF60
あ、完済案件か。失礼。
どちらでもいいけど、必要ないならとっとと解約しておいたら?
過払い金の計算が終わったら請求を出せば満額和解案がやってくる。
その時にカードどうするって話しても丸井は問題ない。
なんなら丸井に確認してもわりと丁寧に教えてくれるよ。(担当による?)
216213:2007/04/20(金) 13:08:35 ID:gDETM9Zv0
>>214-215
ありがとうございます。
近々解約に行って、開示申込書をもらってこようと思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:21:42 ID:kehWnyU0O
>>211です。
満+5の請求をだしましたが、丸井計算の満のほうが自分の計算より一万円多かったそうです(((^^;)
裁判は今回はやめて満で和解することにしました。
皆様 ありがとう、感謝します。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:06:03 ID:eEJu1HruO
>>217
どんな計算したんだ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:15:04 ID:sXgGrUlA0
OIOI
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:42:00 ID:waMR762V0
外山式で計算したら・・・・・800行くらい いってしまったんだが
正しく計算されないでこまってます


221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:40:21 ID:waMR762V0
問題解決しました!!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:27:06 ID:agDXC/pn0
丸井も性質が悪いがOMCも負けないぐらい性質が悪い!
10年前の履歴は一切開示しない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:09:41 ID:ewdI8V2G0
丸井に出向くのって、土日でもいいのですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:20:34 ID:OGAhFSQR0
>220
エクセルなら65000行までok
正しく計算されないなら、どこかで入力間違いの可能性が高い。

日付順にソート(並べ替え)してみたら?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:48:30 ID:2v4EiYvX0
test
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:16:18 ID:YhBbUGE20
二回目期日に出てきた丸井の弁護士、感じ悪いやつだった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:23:24 ID:NBzFrQUr0
>>226
どういう風な感じだったかなど、詳しく教えてもらえませんか?
私もこれから裁判になりますので
228226:2007/04/24(火) 20:25:04 ID:o4m/D2JA0
30ちょい杉くらいの若いヤツ。丸井の担当者らしき人物は傍聴席で待機。
平成7年以前の履歴を廃棄した正当性を聞かれてもいないのにベラベラと喋り、
二言目には「被告の本業は百貨店ですから」。

平成6年以前の契約書のコピーを提示されても、「キャッシングの利用が証明できないと払う必要ない」
「ショッピングではなくキャッシングだという証拠を出せ」などと対決姿勢。

裁判官から「和解はできませんか」の問いかけに「履歴のある期間の金額なら和解します」で裁判官も苦笑い。
ちなみに請求額40万超えで履歴がある期間だと13万です。

時間とカネはあるので最高裁まで行く覚悟です。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:27:57 ID:7Lu3DFOD0
>>228
頑張ってください!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 06:27:24 ID:Zmd7vcSD0
ここは初めて質問です。これから履歴盛請求しようと思ってますが、約9年ほど前の完済物で、それ以前10年間ぐらいは買い入れ期間ありだと思いますが、
少しROMったところ、履歴は10年前のものまでしか出して来ない様ですが、それ以前のものに関しては、推定計算するのですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:02:13 ID:RCVD7lRW0
>230
そういうことですね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:25:28 ID:t7gxwWZ80
質問です。

先日、丸井に電話し、「個人情報開示申込書」が届きました。

 ○開示を受けたい内容、開示を希望される期間(具体的にご記入ください。)

とあるのですが、みなさんなんて書きましたか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:56:06 ID:3XXgsy3a0
>>232
私の場合は、
内容:取引履歴。過払い金返還に使用のため。
期間:契約から全ての取引
(カード再発行もしているが初回契約時からの取引、赤いカードからとにかく全ての取引)
から4/○○まで。
と記入しました。内容の過払い云々・・については、
担当者がそのほうが早いですよ。と言われたため記入しました。
234232:2007/04/25(水) 11:13:01 ID:t7gxwWZ80
>>233
具体的にありがとうございます!

私も ○申込理由 のところには 過払い金返還請求の為 と書こうと思っていたので
そんな感じで書こうと思います。

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:22:32 ID:eWct45IFO
みなさま、質問です。
和解書二通に記入し投函後、丸井から一通戻ってくるのは どのくらい後でしたか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:11:09 ID:iZDmo6JR0
丸井、今月末入金予定なんだが、末日が祝日だと翌営業日なのかな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:34:05 ID:BPjYKWfm0
>236
月末支払日なら明日だろ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:30:49 ID:7BGnyZlX0
まだ入金されてないぞ。
通帳の数字が上がるのを待ってるのに。
239236:2007/04/27(金) 09:38:55 ID:hkONEJs50
>>237
今残高確認したけど、まだ入ってないわ。
考えてみれば、返済も4日が休日なら翌営業日だったから、過払返還もそういう
ことなのかもね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:02:07 ID:TJDDtfGZ0
丸井は過払い請求すると、一括返済をしてからじゃないと過払いに応じませんか?
お金が無いし、借りれる人もいないんです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:55:25 ID:t/qbCErr0
丸井ご入金〜 ちゃり〜ん
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:56:28 ID:NpBG7fgS0
>240
残アリで請求してもok
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:22:53 ID:ZsX3Vdu0O
とりあえず報告。
和解する時に、カード番号が違ってた。
気をつけて!
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:56:40 ID:LPTB2IHnO
今月初めに請求して9割で和解しました。入金は来月末とのこと。過払い50万でした。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:34:45 ID:Qfg9tgM40
★パソコンでサイドビジネス・ネットなら確実!★

■■ ホームページに来てね。
■■ 失敗しないお仕事 これなら出来るよ!

★    やるならこれだね!
★やるのはあなたですので。出来る出来ないは・あなたしだい!
★ HP見ればわかるよ! ★

詳細はこちら↓

http://an.t●o/?ho
URLの●を削除してね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:37:55 ID:NZs0WjLTO
丸井でてっとり早く換金できるもんてなにかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:15:05 ID:RESNnj8U0
プラチナ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:14:31 ID:T8unjSBA0
OIOI=オイオイ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:16:05 ID:GOz23/9D0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:43:47 ID:9YBXc9Kx0
履歴が届いたのですが、件数が多くて死にそうです。
ひと月分の合計支払額を入力せずに例えば1件を1枚のシートで計算し
そこで出た過払い分を全シート(契約件数)合計するという方法
はマズイでしょうか。とりあえず向こうが引き直ししているのなら
請求額は適当でいいかなとは思うのですが近い金額にしたいので、、、
エクセルの知識がないのでご存知の方アドバイス下さい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:21:33 ID:ZHFVbAEi0
>>250 全部個別契約かい。丸井はとても喜びそうだな。金額はぐっと減るよ。
252250:2007/05/02(水) 20:25:44 ID:9YBXc9Kx0
契約数が40個以上あります。
ほとんどが支払いはだぶっています、、、、
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:44:49 ID:ZHFVbAEi0
>>252 だから個別じゃなくて一連一体計算でいいんだよ。全部同じシートで一行ずつ入力でOK.
254250:2007/05/02(水) 21:48:10 ID:9YBXc9Kx0
>>252
ありがとうございます。
今、毎月の支払額を合計して入力してみました。 >>206 の計算方法。
一つのシートでまとめて計算したよりも全シートの過払いを足した方が多かった。
気が狂いそうですw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:46:10 ID:+1BU4pw00
>254
そりゃ入力した金額を間違えたか、どっかで計算式が飛んだかのどっちかだ(w
256250:2007/05/02(水) 23:10:09 ID:9YBXc9Kx0
>>253
>>255
どうもでした。今度暇な時に指差し確認してみます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:11:54 ID:d8S4yhhm0
マルイって10年以上前の履歴出してくれないけど
財務局に通報しても出してくれないんですかね?
10年以上前の履歴だしてもらういい方法ってないですかね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:53:49 ID:KtJNgF070
出さないんじゃなくて無いんでしょ。
だから提訴して自分に不利が無い形で推定計算すれば、ほぼ認められる。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:15:57 ID:ekkGcNmy0
無いってか、毎月捨ててると主張するのは悪質だよね。
金融庁とか指導できないものなのかねぇ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:54:19 ID:d8S4yhhm0
推定計算どうやってやれば良いのか解らないんです
0計算で最初借入れ0からスタートして銀行通帳の引き落とし金額だけ
入力するのでも良いのでしょか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 16:17:58 ID:UGRJL+Er0
プロミス、ディック、NIS等がいいと思いますよ
有名じゃないところは、あまり信用しないほうがいいよ。
この時期、どこの金融機関も極端に審査が緩くなってるから、
まずは色々な有名なところを試してからにしたほうがいい。
案外あっさり通ったりすることもある。
下記URLを見てください

HP   http://yuusi.jp/

比較 http://yuusihikaku.web.fc2.com/

携帯  http://yuusi.jp/i/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:15:17 ID:girA/hgWO
丸井の履歴開示を行いたいのですが各店舗にて用紙を受け取り記入して中野の本社に送付するのでしょうか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:03:13 ID:pXfpT0/r0
マルイの店舗にある、カードセンター?で用紙を受け取り、
そのままそこで記入して出せばよいよ。
本社送付でもいいと思うけど。
自分の場合はそれで2日後に担当から連絡きたよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:20:20 ID:KtJNgF070
>260
通帳の記録があるなら推定じゃなくてかなり現実的な内容だね。
推定計算というのは、あくまで記憶などを頼りに取引を再現するもの。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:52:10 ID:d8S4yhhm0
>>264
引き落とし額解ってたら細かく計算して
いついくら借りたか計算出さないとだめですか?
その計算俺の頭では計算できそうにないから
0計算なら簡単にできそうなんだけど
0計算ではダメでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:58:12 ID:d8S4yhhm0
俺本当に頭悪くて中学の時偏差値28しかないくらのレベルです
弁、司に頼むお金も無いし、マルイの和解案過去10年分で和解するしかないですかね?
それは金額ウンヌンとかじゃなくて悔しくて出来れば全額取り戻したいのです!
でも自分で出来ないなら諦めるしかないですよね!
でも俺は諦めません!そのためマルイの支払い4ヶ月またせて計算方法かんがえてる最中なんです
どなたかいい方法あったら教えてください
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:40:48 ID:girA/hgWO
>>463
サンクスです
明日にでも地元の丸井にいってきます
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:34:42 ID:kXztbTHpO
請求書を取り寄せました。
免許ローンなんかも利用しましたが請求はキャッシングの全履歴だけでいいのでしょうか?
それともショッピング、免許ローン、キャッシング全ての履歴を請求した方がいいのでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 14:39:17 ID:JL6x0cyl0
丸井は優秀
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:18:37 ID:pDZU07bP0
1986年〜2003年の間「丸井」のキャッシングを利用していて、一括返済したので
利用履歴の開示を求めたら1997年〜2003年分の履歴しか出してこなかった・・・
問い合わせをしたら1997年以前の履歴は破棄したとの事(データ量がオーバーしたので)
やっぱり物的証拠(領収書・通帳等)がないと、1997年以前の請求はできないんでしょうか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:56:24 ID:PwN/LM090
請求しても無いんじゃしょーがないんじゃない?
推定計算で裁判起こせば、ほぼ認められる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:57:33 ID:PwN/LM090
>286
キャッシング分も「ショッピング利用だ」などと言ってくる可能性があるから
すべての利用記録があるに越したことはないね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:21:02 ID:YIhKngiRO
>>272
レスありがとうございます!
全取引履歴を請求します!
計算等不安ですがいろいろ勉強するつもりでガンガリます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:02:18 ID:N/r76EIt0
過払い請求書は丸井のどの部署宛に送ればよいんでしょうか?
その際引き直し計算書は一緒に送ちゃってよいんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:42:07 ID:Trn4Sqgw0
入れなくてもいいけど入れてもいいよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:37:04 ID:ezBtyQ9n0
http://www18.ocn.ne.jp/~daichi/marui-sosho.htm
>■2007年 5月30日  弁論準備期日(予定)

口頭弁論じゃないから次も傍聴できないみたいだな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:23:07 ID:kw1CbCce0
計算面倒だからしばらく寝かしとく。
1日100円貯金。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:50:20 ID:FmdRYLlM0
丸井は利息とるには訴訟が必須だぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:57:54 ID:kFCwpmiW0
丸井から履歴が届きました。
8年位前に完済しているのですが、経過の計算が訳分かりません。
弁護士に頼むのが一番手っ取り早いですか?
丸井に比べれば、皿のほうがよっぽど性質が良いと思う今日この頃。
やってることは同じなくせに。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:17:14 ID:3wC8NXGd0
>>279

>>200以降の流れを読むと計算方法がわかるよ。
多少の努力が必要。

8年前からなら丸井は弁なんか通さなくても、電話交渉だけで満額とれる。
多少の努力を惜しまないほうがいいぞ。
たぶん弁がその履歴をもらっても、279と同じくなんだこりゃ・・・後回し・・・になるの間違いないからw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:55:31 ID:ps17tWPl0
みんな借金しまくってるかい!?
きっちり働いて返すんだぞ〜!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:14:15 ID:7So89Mqd0
平成2年から丸井を利用しています。
ショッピングはほとんど利用せず、キャッシングが主でした。
最初が10万で、その後20万、30万と限度額が上がり、
3年ほど前から50万になっています。借り入れはほとんど天井です。

返済が厳しくなってきたのでブラック覚悟で引きなおしの
請求をしてみようと思い、履歴をもらいに店頭にいきました。
出てきた履歴は平成13年からで(おそらく限度額が30万に上がったとき)
1行目で20万弱(1円単位の端数あり、今まで借りていた分の金額と思われます)
を一回で借りたことになっていました。
この履歴を元に引きなおし計算をすると債務が残る形になるのですが、
何だか納得がいきません。
一応、今回より前の履歴を本社から出してもらうようにお願いしてきたのですが、
届くまで1ヶ月以上かかるといわれました。
やはり、履歴が届くまで待ってから引きなおし計算をしなおしたほうが
よいでしょうか?
283katotyann99:2007/05/10(木) 13:35:40 ID:WlMp/xTx0
1ヶ月はひどいぞ!担当のТに「財務局へ行くぞ!」と脅かせばすぐ送ってく
るぞ!あいつは「返金します」のオウム返し法律的な知識はなく、今が絶好
のチャンスだぞ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:10:24 ID:gwzCZMPS0
皆さんと同じ様に「完済した取引の概要」と「リボ取引明細紹介」が
届きました。
引きなおしはヨシミかどこかにお願いしようと思うのですが
この2つを送ればしてもらえるのでしょうか?
それとも「概要」ではなく「明細」を請求したほうがいいのでしょうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:24:11 ID:/eogzviD0
ここの計算方法のロジックを教えて頂ければ、EXCELで様式を作ります。
なので、識者の方々、ここの計算方法を教えてください。お願いします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:02:50 ID:VvGTViqZ0
>>285

>>200以降の流れを読めばわかるよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:04:16 ID:52vvmsl40
>>155のような「取引の概要」を入力する場合、
一度その月の返済合計額を出してから入力するしかないのでしょうか?
>>254さんのような方法)

かなり量があるので1件の借り入れを入力し、それに付随する10回分の支払いを入力。
また次の借り入れを入力し、それに付随する10回分の支払いを入力、
そしてその後支払いの月がダブっている分を合計、という風に。

>>205さんの通りにやるといいのかなと思うのですが、
4のSUMIFのやり方がわかりません。

どうかどなたかご教授下さい。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:39:19 ID:Dzf+rRcr0
>>287
> 4のSUMIFのやり方がわかりません。
> どうかどなたかご教授下さい。

ここで説明するのは無理。
エクセルのヘルプで関数の使い方を調べれ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:19:31 ID:1arNddBcO
平成8年以前のは処分したと言ってきたので通帳をコピーしたのを送ったら平成2年度からの履歴やっと送ってきた。
しっかりあるじゃねえかよ、まったく。
古い通帳ないやつや現金払いのやつは泣き寝入りってことか…
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:28:13 ID:lmNBTPy20
>>289 詳しく。履歴の殆どすべてが出た?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:17:40 ID:wFsPwCev0
>>289
丸井から送ってきたモノうpしてほしい
アタマのお手紙と履歴の1ページ目だけでいいから
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:50:02 ID:Brlw8Sb70
>>289
ホントですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:58:18 ID:nmyJmHsT0
代表取締役会長 青井忠雄
代表取締役社長 青井浩

約20年前の丸井は分割払いというイメージだったが
やはり朝鮮人の血が疼くみたいだな、通名青井。本名は知らん。姜浩?
こことは俺も取引がないのだが、なかなか頑張っているじゃないか
三和F、アイフルと勝負できそうだね、朝鮮金融屋として
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:29:37 ID:+5KLNfxZ0
俺、契約自体は引き落としだったけど、
給料と別口座にしてて結局残高不足で引き落としできずに
会社帰りに店頭で支払うことが多かったから通帳が証拠にならないんだよなぁ
orz

マイクロフィルムとかCD-ROMとか知らないし聞いてもない。
あるかないかで「ない」と答えたくせに実はあるわけだろ?
つかDB化したのがH16年からって顧客数から言ってありえなくね?
以前はCD-ROMで永久保存するつもりだったとか言ってるけど
格安CD-Rに焼いていただけなんじゃねーの?
で、読み込み寿命で客によってムラがあるに100ペリカ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 02:09:42 ID:fvup6M0gO
先生方に質問させてください。2000年から30万ずっと天井です。来月のボーナスで一気に完済し、過払い請求しようと思っていますが、どのくらい戻ってくるでしょうか?また解約してから、請求したほうがいいのでしょうか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:00:32 ID:lvhHwu3a0
>>289
こりゃ楽しみな報告ですな。俺のも出るかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:16:18 ID:Lgxib3wO0
引き直し計算したら完済しているのに元金が残りました。
これは単純に入力がどこか間違っているのでしょうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:07:38 ID:2XQZjXl90
>>297
・皿利率を入れてる
・入力のケアレスミス(0の数とか)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:37:54 ID:GmjjK9Iv0
>>295 過払いチェッカー(簡易計算)で自分でやってみ
http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
完済するなら、解約しない手はない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:08:56 ID:5vGYKLO2O
>>289
俺は訴訟中で証拠として通帳を提出しているが
平成8年以前の履歴なんか出して来ないよ
本当に開示してきたなら、大事件だな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:30:21 ID:qsszjTNR0
自分も今履歴開示でもめようというところです。
>>289
さんの報告をちょっとまってみようかな。
今銀行に10年以上前の明細を探してもらってるところなので。
みんな、がんばろ〜!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:15:39 ID:44gcfTmV0
質問です
>>206と同じようなやり方で個別契約と言う方は計算しました。
ただ、途中からリボに切り替わっています。
支払いでダブる期間がでてきますが、その部分はどうやって計算していますか?

個別契約は今までどおり、毎月返済分で返済日(私の場合は27日)に支払い、
リボの分はリボの支払い日(こちらは27日前後)に返済という形でもいいのでしょうか?

ワタシの記憶では、リボになったときは、
毎月の返済は一回に(10000円とか15000円とかの端数のない金額)なっていたように
記憶していますが、上の返済の仕方で入力すると1月に2回分返済するような形に
なります。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:18:46 ID:Lgxib3wO0
個別契約からリボの切り替えの部分の計算、
自分もどうしたらいいかわかりません。
開示された履歴を見るとリボの明細の方に
切り替え日に1円単位まで端数がある額を借り入れしたことになっています。
普通の借り入れではこのような額になるはずないので、
リボに切り替えた時点で、その時点の残元金をリボ契約で借り直したことに
なっているのではないかと考えました。
でも自分で計算した残とは合わないんだよなー…。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:50:41 ID:7B/B/iUb0
[ご 案 内]
「キャッシングのリボ払いへの切替」 は、お客様が切替前のカードでご利用
 いただいたお支払中の分割払いのキャッシングのお支払い残額を、前回お支払日の
 翌日から切替当日までのお利息をお支払いいただいたうえでリボルビング払い
 (以下リボ払いといいます)に切替えするもので、詳細は以下のとおりとなっておりますので
 ご確認ください。

■リボ払いへの切替対象
 ・「キャッシング分割払い残高精算確認票」に記載されているお問合せ番号のご利用分が
  リボ払いに切替された、元の分割払いキャッシングのご利用分です。
 ・キャッシング一回払いおよび銀行等の提携CD時間外利用手数料は、切替対象額に
  含まれておりません。別途お支払いいただきますのでご注意ください。
■切替対象金額
 ・「キャッシング分割払い残高精算確認票」に記載されている「元金残額合計」が、
  リボ払いに切替された元金額となっております。ただし、前回お支払日の翌日から
  本日までのお利息を計算した結果、「利息割引額」が「予定利息残額」を上回る
  場合には、「支払い残額合計」と「利息割引額」の差額が切替対象金額となります。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:53:18 ID:7B/B/iUb0
■経過利息
 ・リボ払いへの切替を実施するにあたり、前回お支払日の翌日から切替当日までの
  元金据置日数分のお利息および利用後第一回目のお利息(以下併せて経過利息と
  いいます)が発生した場合は、そのお利息をお支払いいただき、経過利息領収書
  をお渡しいたしますのでご確認ください。なお、経過利息が「0」となった場合には、
  お支払いの必要はございません。
■経過利息の計算
 ・経過利息は、前回お支払後の元金残額を、前回お支払日の翌日から切替当日まで
  据え置いた日数分の金利とし、当社所定の計算方式にて算出したものです。
■今後のお支払い
 ・今後のリボ払いのお支払いは、別途お渡しした「丸井メンバーズカード規約」
  第7条に定める内容のとおりとなります。
■お支払日
 ・今回の切替金額は、次回利用締切日以降の直後のお支払日よりお支払いいただきます。
 ・今回の切替金額は、次回利用締切日以降に当社より郵送される「ご利用明細書」には、
  「リボ切替」と表示されます。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:57:37 ID:7B/B/iUb0
店頭で赤いカードに切替えた時にもらった長ーいレシート探してたんだけど
ご案内としおりしか出てこなかった。

・・・捨てちゃったかな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:02:06 ID:DGnmFbTO0
age
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:06:59 ID:/p0xsMX70
丸井の悪行三昧のここみてて、とりあえず何処まで払わずに居られるかと思って
ずっと払わずに居たら大体1年の今月簡易裁判所から支払い通達が来た。
どうやって対処したらいいと思う?ただ払えってだけだと意味ないので、
利息分は抜きにさせるとか手法があればお願いしまっす
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 06:52:46 ID:XKEXoTlF0
>>308
あんた被告の身なのに、ずいぶん楽観してるね。
弁護士に相談するしかないね。素人なんだろ?
ただし、本当に上記のような理由なら、相当怒られると思うよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:49:31 ID:R/1/QRq80
>>308
それ仮執行宣言付支払督促だろ。
釣りじゃなければアホとしか思えん。
おまえはもう訴えられたんだよ。
ただ払えって意味じゃねーよ。
支払うか期間内に異議を裁判所に申し立てないと
裁判所公認で強制執行されますよって意味だ。
裁判所の執行官っつーゴツイい人がおまいの家に来て
家具とか電化製品とか差し押さえられる。邪魔したら公務執行妨害な。

期間内に異議を申し立てた場合は通常の訴訟に移行するだけ。
丸いが原告、おまいが被告。で、現実に債務があるわけだから
おまいは負ける。訴訟費用もおまい持ち。
ただし既に過払い分が元本を超過して実質債務不存在であれば
話は別だが。もちろんおまいが反訴を提起しなきゃならんけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:51:34 ID:vto6LcLRO
丸井ゼロファーストで履歴を送ってもらったのですが
年率が18%で計算してありました。(本当は28%)
これって何か理由があるのでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:17:42 ID:nMfi6acsO
↑つい最近利息が引き下げらたんだよ。以前は28だよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:43:52 ID:Ho+UCSMi0
昔のはちゃんと27.7%で計算されて来ましたが?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:48:22 ID:Q1qRRfGg0
昭和からの利率がどう推移したか判りますか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:02:32 ID:Ho+UCSMi0
>>314
過払い請求 丸井編
http://wiki.livedoor.jp/maru777i/d/FrontPage

ここに確か昔からの利率の推移が載っています。
316313:2007/05/16(水) 08:19:11 ID:gmpc8Z9x0
×27.7%
○27%
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:33:31 ID:m9kBP9t5O
引き直し計算にヨシミ使った人っていますか?
ちょっと自分では無理ポ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:39:20 ID:xDAD6tgR0
言い方は悪いかもしれないが、引き直し計算程度で自力でやるのを諦めるような人だと、
マルイと訴訟上で本人訴訟を戦うのはかなりシンドイかと。プロをオススメします。
取引の短い人、まあ丸井提示額での和解でよしとする人は関係ないですけどね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:46:59 ID:m9kBP9t5O
レスありがとうございます。
携帯しか持っていなくて、何度もネッツカフェに行ったり書籍を買うことを考えたらトータルではそっちの方が安く上がるのではないかと思ったのです。

心証を害してしまいました。すいません。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:32:54 ID:/+zdnmXS0
履歴来た。
留守に来たので再配達を頼んだが、明日とか言われたので本局(隣町)まで車を飛ばして取りに行った。

そして今引き直し計算が終わったが、日付が前後している箇所が多数見受けられた。
これは打ち直しているのか?
丸井のキャッシングは千円単位で借りれたのか?
2000円とか12000円とか借りていた日があったのだが、記憶にない。
また、丸井の赤いカードが使えなくなったのがかなり前の様な気がするのだが、一年前の7月に借りている事になっている。
借りた覚えは全くないのだが……。
しかしこの段階で25万の過払い発生が発覚。
取引明細がないので所載が定かではないがどうなっているんだ、この履歴書は?
ちょっと丸井に電話してみた方がいいのかなぁ?
321282:2007/05/17(木) 14:20:33 ID:nnc8Qozv0
丸井から、完済した取引の概要が送付されてきました。
契約は平成3年からと記憶しているのですが、履歴は平成8年からのものでした。
とりあえず来た分だけで>>205さんのやり方で引きなおし計算をしたところ、
過払いが10万円ほど発生しました。

持参払いだったので平成8年以前の取引を証明できる通帳等もなく、引越しを3回してるので
領収証等も見つかりません。

こちらのスレを拝見していると、平成8年以前の履歴は出てこないことがほとんどと
いうことなので、このまま請求をしてみようかと思っています。

ただ、ひとつ心配なのが、ショッピングの残が15万円くらい残っていることです。
仮に過払い分と相殺したとしてもまだ残金が出る形であること、
それ以前にショッピングの残があることで過払いそのものが認められないのかも
しれないとも思っています。

まとめwikiの会社別対応で、丸井のところに過払い分をショッピング残にあて、
不足分を支払って和解という方がいたのですが、同じようにしても大丈夫でしょうか?

どなたかご教授いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
322282:2007/05/17(木) 14:21:57 ID:nnc8Qozv0
すみません。契約は平成3年ではなく、2年からでした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:00:52 ID:87Sr2zly0
やっぱり丸井の請求書送る部署が分からない。
色々調べたが出て来ない。

……よしっ!明日電話して聞いてみよう。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:21:06 ID:DCEtfRYp0
>321
ショッピングとキャッシングは別だから安心してください。ショッピング残ありでも
過払い請求できます。ついでに、丸井が取引履歴を出さない期間も推定計算で請求が可能です。
この場合は裁判を起こすしかありませんが、ほぼ利用者の主張に沿った形での判決が出て丸井も素直に従います
325282:2007/05/18(金) 09:57:56 ID:zFR/aFyI0
>>321さん
ご教授ありがとうございます! 安心しました。

あの後、もう一度計算しなおしてみたら、過払いがもう少し増えて
ショッピング残よりも多くなりました。

推定計算ですが、お恥ずかしいことに契約時から平成8年までにどのように
取引したかはっきり覚えていないのと、知識が乏しいのでできれば
裁判前に和解できたら良いなと考えているので、ちょっと悔しいですが
履歴内での請求をしてみようと思います。

これから書類を作りたいと思います。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:39:34 ID:T36x8q5bO
キャッシングで持参払いから口座引き落としにしたいんですが来店しないと無理ですか?
この時間コールセンター終わってて…教えて下さい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:55:29 ID:BBCgd2yp0
電話すれば口座振替手続き用の書類を送ってくる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:57:56 ID:BBCgd2yp0
>325
履歴が出ている分なら訴訟せずに和解okだが、履歴の無い期間も含めると
ATMの伝票や支払明細でも持っていない限り、裁判やるしかない。

厳密な再現でなくても、限度額内での借入・支払を繰り返している人が大半だから
その程度の内容でも構わない。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:59:34 ID:T36x8q5bO
>327
本当ですか?!
ありがとうございます。明日電話してみます
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:47:45 ID:sc08rF/SO
同志のみなさんこんにちは。
携帯から失礼します。
今丸井に過払い請求の準備中です。
平成15年完済案件。
履歴請求したところ平成7年からのみ開示でした。
口座引き落としだったので銀行に履歴出してもらったら平成元年から支払いしていた事が確認できました。現在これを元に推定計算してるとこです。
アエル・アイフル・アコム・プロミス・武富士・オリコ・OMCからは取り返しいよいよ丸井です。
あまり丸井の書き込み見ないので経過また報告しますね。
お互い頑張りましょう!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:04:30 ID:lCAg7awVO
銀行履歴の証拠オメ
ウラヤマシス
おいらは15年物、取引証拠一切なしで足踏み状態orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:23:29 ID:sOaWn0wS0
だいじょうぶ今がチャンス!金融庁へクレームするぞと言ってチョット脅かせば
返金されるぞ!















今がチャンス!金融庁へ言うぞとチョット脅かせば大丈夫!




333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:35:37 ID:Sj2Jjxj10
>>331
私も現在のんびり待機中。
誰かが「昔履歴デター」っての待ち。
334す○っ○ぃー:2007/05/21(月) 13:00:14 ID:ZAGwZ0qW0
15年ほど前に丸井で一括返済したんだけど
いまさら過払いに応じてもらえるかな?
キャッシュ+ショッピングの当時の利率ってすっかり忘れたんだが^^;
グレーゾーン入ってる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:32:35 ID:07dh8UlRO
時効です
336す○っ○ぃー:2007/05/21(月) 13:50:16 ID:ZAGwZ0qW0
やっぱりそうか、、
丸井店のATM入金だしな
今から20〜15年ほど前の世代が一番丸井商法にやられた世代だけに
かわいそう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:20:59 ID:qqbd8pIx0
そう言えば丸井って履歴全部出せって言ったのに、キャッシングの履歴しか出して来なかった。
ショッピングも結構いい金利取っていた筈なのに……。
どこもキャッシングしか出して来ないのかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 05:51:43 ID:Tbr64IK50
>>337
ショッピング分って過払いできるの?
むしろ、キャッシング分のみの履歴のほうが計算しやすくないか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:11:44 ID:4/Zyu9pK0
ショッピングは過払いにはならないよ、手数料は法定利息以下だから。
過払いになる可能性が高いのはショッピングのリボ払い利息ね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 13:26:25 ID:bkL1it1M0
請求書をこの間送りました。
引き直し計算書はこの後直ぐに送ればいいのでしょうか?
それとも送らないで黙って待っていればいいのでしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:13:47 ID:irnX2e4G0
>>340
計算書は送らなくていいです。
近いうちに丸井から電話がかかってきます。
342340:2007/05/25(金) 07:59:14 ID:H23nYZKl0
>>341
レスありがとう御座います。
では、じっと待っています。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:30:52 ID:oHqKRh3y0
「完済した取引の概要」と「リボ取引明細照会」というのが届いたんですが
この2つを出せばヨシミデータさんなどで引き直し計算してもらえるのでしょうか?
自分でやらずヨソにお願いした人いますか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 01:51:49 ID:PEOWRHvU0
俺も時間ないしよくわからんから後回しにしてるけど
自分で計算できないといざ請求する時にちゃんと対応できない気がするんで
人任せにはしないつもり。結局検算しそうだし。
裁判で証拠になるくらいの証明書でも発行してくれるなら別だけどな
そこまで責任もってくれないだろ
どうせ頼むなら司か弁とこいくよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 10:31:57 ID:7AO7y3p3O
満額和解って請求した額、全額ってことなんですか?
こっちと丸井の提示した額に随分開きがあるんですが自分で計算したんであってるかちょっと自信ないし、満額で和解された方、交渉方法を伝授して下さい!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:03:55 ID:PYCNaDuZ0
このスレ350もないんだから、、、
全部読んでみればわかるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:05:45 ID:gEQlfZXf0
>>345
>満額和解って請求した額、全額ってことなんですか?

そうです。

丸井との金額に開きがあり気になるのなら、
計算書を送ってもらってはどうでしょうか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:23:07 ID:7AO7y3p3O
>>346
一応読みましたが、自分のケースに該当するレスはなかったような…。
>>347
そうですね。請求してみます。
349342:2007/05/26(土) 13:25:32 ID:r5y2tgLw0
連絡先書き忘れていたので、今丸井本社に電話して来ました。
混んでいるのかなんなのか2日後に担当者から連絡します。と言われました。
請求書丸井本社に送ったのですが、何やらエポスカードのカスタマーセンターに送れみたいなことを
遠回しに言われました。orz
とりあえず2日後の連絡を待ってみます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 13:30:41 ID:PYCNaDuZ0
351342・349:2007/05/26(土) 13:36:55 ID:r5y2tgLw0
今、丸井から連絡ありました(早!)
計算私のより1万5千円多かったです。
勿論満額和解しました。
本社に来て下さいと言われましたが、行った方いますか?
ちょっとかなりドキドキで怖いです。
893さんみたいな方が待ち構えていらっしゃるのでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:35:32 ID:gEQlfZXf0
>>351
大丈夫です、普通のサラリーマンの方です。

和解書を交わして終了です。
月末締めなので今月中に行かれれば、6月末に振り込まれます。
353342・349:2007/05/26(土) 14:51:26 ID:r5y2tgLw0
>>351
あ、ありがとうございます。
893さんでもそれはそれでおいしいかな?と思い始めて来たところでした。
現実に戻れました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:06:25 ID:7AO7y3p3O
>>350
レスthxです。
自分の中で満額和解について誤解があったようです。すいません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:09:44 ID:7AO7y3p3O
本社来いっていうのは交通費払って貰えるんですか?
かなり地方なんですが仙台の方とかどうでしたか?
連投スマンです。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:13:12 ID:wQ1EB0hb0
3年位キャッシングの天井でさまよってるんですが、
過払い分と現在の債務と相殺してもブラックになるんでしょうか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:48:28 ID:lPqnEW9k0
>>356
> 過払い分と現在の債務と相殺してもブラックになるんでしょうか?

↑まさにこれこそが一般的な債務整理の内容だからね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:10:13 ID:lecA7gt60
ブラック=事故情報という意味ならそれはNO

だけど、過払い請求したとの情報なら載る。それを他社がどう判断するかは別。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:23:59 ID:1Io3ntgrO
教えて頂きたいのですが、引き直し計算をするのに【完済した取引の概要】【リボ取引明細照会】を入力しているのですが
【完済…】は>>205で理解したのですが【リボ…】の書類の入力方法がわかりません。

弁済額に入力する数字は、明細に載っている「お支払額」を入力するのでしょうか。
それとも明細に載っている「元金」ですか?

初歩的な質問ですみません。どなたか教えて下さい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:58:23 ID:4vCyzccP0
>>355
本社来いとか言われませんでしたよ。
和解書2枚送ってもらって2通とも返送→
1通本人控えの和解書が再送されてから入金です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 05:42:01 ID:QWnIm40R0
>>320
向こうさんが仮に変なもの出してきたのなら、大チャンスですねw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 06:11:53 ID:ELndZWPg0
>>320 スレタイどおりっうこと。まだやってるのかよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:01:39 ID:sYPeILO+0
>359
元金ではなく支払った金額ですよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:11:10 ID:clhXxvBkO
>>302 >>303
自分も引き直し中ですが同じ所で悩んでいて作業がストップしています。
克服できたんでしょうか…
自分はお手上げ状態です…
365303:2007/06/02(土) 01:50:32 ID:MxCngMuM0
>>364
解決していなくこちらも止まっていますよ。
個別契約、リボ、それぞれでは計算したんですがあとどうしたらいいかわからない。
もうリボの分だけで請求出しちゃおうかな、と思ったり…。

364さんもリボの切り替え日に残元金が振替されていますか?
あと、リボ前の個別契約の分だけで過払いは出ていますか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:15:33 ID:NbHB2U6bO
レスthxです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:01:17 ID:gn79cyv40
> あと、リボ前の個別契約の分だけで過払いは出ていますか?

法定利息以上で借りていれば、たとえ1日でも過払いが出ます
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:25:44 ID:o5y6yHJP0
>>367
完済してなきゃでないっしょ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 19:27:32 ID:HVveu3Re0
完済していなくても出る 本来法定利息との差分だから
370364:2007/06/02(土) 21:37:50 ID:clhXxvBkO
>>365
自分は 完済した取引の概要 という書類から、備考の所にリボ切替えと記載されている直前までは過払いは出ていません。
返済方法がずっと、10000円貸付に対して、(1440×1 1100×9など) となっていて、支払い総額が11340 と続いていたのが
リボ切替えと記載されてからは、返済方法は同じような記載なのに、10000円の貸付に、支払総額は5972円。書類の最終項には(20000円貸付に対して) 180円になってます。
支払総額=自分が返済した金額と言うことになりると、引き直し計算書には 弁済額の所には(最終項の場合)180円と入力する事になるんでしょうか?
それとも、この丸井からの完済した取引の概要という書類以外にわかりやすい書類が丸井にはあるんでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:51:56 ID:HVveu3Re0
>370
過去10年以内の取引なら、丸井がすべて取引記録を持っているから、請求書を送れば
丸井側でも計算し直しをしてくる。なので厳密な計算は必要ないよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:37 ID:bFX3c9Fk0
リボ切り替えっていつなの?みんな一緒?
俺のにはなんの記載もないからわからん。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:14:57 ID:AdnzPe1j0
>>371 スレタイ嫁
丸井の計算では、実際の支払い日と一致している保証がない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:21:55 ID:2Ew5ZHPl0
丸井の引き直し計算書を作成するのに、
「送られてきた取引履歴のこの部分をここに入力してこうする」みたいな感じで、
サンプル付にのわかりやすいサイトどっかにないですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:33:51 ID:R50U9IXo0
リボ分はエクセルでバラして縦横変換すりゃ一発
いい機会だからエクセル勉強しておけば、後々仕事で役に立つぞ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:35:59 ID:R50U9IXo0
> 丸井の計算では、実際の支払い日と一致している保証がない

スレタイはともかく、今のように履歴開示請求&過払い請求が増えた状況では
いちいち履歴を改竄してるヒマは無いと思うけどな。むこうの計算で納得いかなければ
改めてヨシミあたりに外注出して正確な入力すればいいんでない?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 07:33:55 ID:QXbs+Jy30
これまでの感想。履歴有りだからかもしれないが、
丸井 約定日
当方 銀行引き落とし日は変動だが約定日より早まることは無い。
よって支払日に関して違っていても損はない。
証拠のない店頭払いの途中一括返済も記載してきた。
「なるべく貸金に振って」という前振りでの※丸井側推定計算書は
特段ショッピングに振られた様子もなく、差額も自分の許容範囲。
交渉当初から社会人として当たり前の話し方をしてきたからか
向こうも至ってビジネスライク。対応も悪い、遅いとは思わない。(※は1ヶ月かかる)
不満は履歴全開示しない、訴外で5%利息は払わない(たぶん)くらい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:56:10 ID:btZTJMCp0
こんなスレがあったんですね。それはさておき、少々お聞きしたいんですが、
私が開示要求し、送られてきた履歴は、H.8年からH.11年(完済)までのものだけ送られてきました。
しかし、おそらくそれ以前10年以上は取引があったはずだが。理由は、度重なる検索・保管システムの切り替えだそうだ。
(コレにはリボ払い方式の導入や、近年急増する履歴開示請求に対応するためのシステム開発も含まれるそうだ)
皆さんのものも、こんなに短期間分しか開示してこなかったですか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:28:52 ID:xLgaSEzI0
>>378
>>270ほぼみんなこれだと思うけど
>>289こういう話も・・
380370:2007/06/05(火) 22:38:18 ID:31VgF5cOO
>>371
自分で色々なパターンで引き直し計算をしてみると、過払い額がかなり違ってしまいます。
丸井の方の計算書と金額の差があっても大丈夫なんでしょうか?

>>376
ヨシミに頼もうかとも考えていますが、こんな履歴でもヨシミで過払い額を正確に出せるのか…
それともダメ元で依頼した方が早いですかね?

とりあえず毎日履歴見ながら頑張ってはいるのですがお手上げです…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:34:39 ID:Zdx9quVn0
>>380
ヨシミに頼む必要ないよ。
>>371をよく嫁。
どのパターンでもいいから好きな額で請求しる。
どっちにしろ丸井は、自社で計算した分しか訴訟前和解しないから。
382370:2007/06/06(水) 09:36:52 ID:i6PvmrrpO
>>380
ありがとうございます。
請求書を作成してみます。
383370:2007/06/06(水) 09:38:15 ID:i6PvmrrpO
>>380ではなくて >>381 でした。 ありがとうございました。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:42:08 ID:+z0Zn13U0
満額和解って、過払い利息は含まれないって事でしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:06:39 ID:FnCenX/LO
残高無視計算で提訴することに決めました。まだ履歴は届いてないけど。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:07:04 ID:n5ktguUA0
>>384
そういうこと。
利息欲しかったら提訴ね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 16:36:09 ID:xpwCEVwk0
>>384
細かく言うと、充当分は含まれるような希ガス。
完済から支払日までの分は、提訴必須。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:00:27 ID:+z0Zn13U0
386,387さんありがとうございました!利息はなしでさっさと縁切ります。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:34:41 ID:l8TYW1+40
昨日丸井の履歴開示請求の結果について弁護士から連絡あった。
俺は丸井との付き合いが8年くらいになるのだが
丸井は4年前までのしか開示してこなかった。
しかも過払いは発生していないと弁護士は言われたらしい。
それどころか残りあと30万もあると言われた。
俺は40万が限度額、どんなに計算しても俺の計算では残り30万はおかしい。
証明できるものを持ってないからこの先どうしたらいいのかよく分からん。

390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:33:12 ID:viSqNdu40
>389
少なくとも、10年前までの履歴は残っているから、4年より前の分というのは
カード番号が違うとかじゃないか? 年金じゃないけど、氏名や住所から「名寄せ」して
自分の取引記録を確保することが先決だな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:50:45 ID:l8TYW1+40
>>390
なるほどそういう事か。
カード番号が違うのか・・・
2年前に一度再発行したことがあるんだが。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:39:27 ID:Dn4q7Bj80
>>391
その弁護士、大丈夫?
なんか怪しい気がするんだが。
自分で履歴請求してみたら?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 16:59:29 ID:l8TYW1+40
>>392
弁護士には丸井とは8年の契約があることを伝えると
丸井の履歴を調べる為、引き落としの履歴を銀行から貰ってきて下さい。
と言われたのだが・・・
弁護士より自分でやった方がいいだろうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:14:22 ID:kX463Hlt0
そりゃ自分でやったほうがいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:35:25 ID:HQP5V7Eu0
弁護士、概要を計算できないから適当かましてるんじゃね?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:48:02 ID:VZuTTI3h0
なんつーか弁護士に依頼したのに2chで訊く羽目になるなんて皮肉だな
そういった手間を含めて受任してるんじゃないの?
銀行引き落とし履歴も1ヶ月いくらとかで結構しなかったっけ。
そもそもその弁実費別で報酬いくらだよ・・・
業務懈怠も甚だしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:11:09 ID:Derx7BrV0
その程度の仕事でも、今は次から次に客が来るからウハウハなんだろ>弁・司

地下鉄乗ったら、一両に弁・司の広告だけで20枚もあったぞ。(W
398:2007/06/09(土) 23:00:06 ID:xDw+/Ml6O
丸井の履歴は、西暦と年号で原告側を錯乱してる。 先日、東京で裁判官が次回、書記が大変だからどっちかにしてよ!と怒ってたよ。
399393:2007/06/09(土) 23:15:38 ID:MTbvrwz/O
>>394->>397
レスありがとう。
今出先で携帯からなので読みにくかったらスマソ
弁護士への依頼は1社につき2万。
弁護士報酬が返還された金額の10〜20%って言ってた。
俺、過払い請求について詳しく分からなかったから弁に頼んでしまった。
でもみんなのレス読んで明日自分でやろうと思う。
とりあえずは>>390の言ってた取引記録の確保だな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 04:06:05 ID:5JAbNRRD0
>>399
どこの弁護士事務所?
参考までに。
401399:2007/06/10(日) 10:36:05 ID:uZDonV3/0
>>400
俺の頼んだ弁護士は田舎の弁護士なんだ
県で弁護士協会みたいな所があってそこで弁護士を紹介してもらった
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:47:39 ID:HE5AFvCY0
田舎ではまだまだ過払いに対する情報が行き届いてなくて
弁護士も場数踏んでないはず。
受けてしまったら、そこから勉強なのは、個人でやる場合も一緒だと思う。
403399:2007/06/10(日) 13:14:38 ID:IvFG5EAY0
>>402
そっか、そうだよな。
自分でやった方がよかったかもな。
とりあえず丸井は自分で履歴開示頼んでみるよ。
みんなここの住人が優しくてよかったよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:42:50 ID:Tjxb069+O
6.7のオリコの判例からいくと、ここは銀行引落しが基本なわけだし、
解約さえしていなければ途中分断あっても当然充当だよね?
10年以上前の通帳で取引があったことを証明できれば、
推定計算も残高無視計算もありだよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:54:19 ID:OXZPyLR+O
ショッピングリボは過払い請求できるの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:14:14 ID:RO+fGxpR0
個人情報開示して、履歴頼んだのですが
来たのが、「完済した取引の履歴」でした。
皿のような詳細な取引履歴は、丸井には、無いということでしょうか?

それにしても、通帳見る限り全部だしてきて無い様な気がする。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:16:43 ID:QEoGxJ0H0
>406
しつこく請求すれば出すよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:34:21 ID:3qYhoQtg0
今履歴打ち込み中…完済した取引の履歴は
面倒ですが20行打ち込んでます。が、総割戻額ってのが
ちらほら出てきたり、途中からリボ切り替えになってたりと
もう…。
2380*1 1200*19 のリボ切り替えになった時期の1200とかを
入力から外せばいいんですかね…?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:31:50 ID:QEoGxJ0H0
なんでもいいから、計算書作ることが先。それを元に請求額を決めて、請求書を作成して相手に送る。
まずはそこから。できれば多めに請求すること。向こうは正確な数字を出さざるを得なくなる。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:10:40 ID:3qYhoQtg0
>>409
ありがとうございます。
今夜は数字にうなされそうですが頑張ります。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:27:32 ID:y++z1FBG0
まあシンプルに考えれば、
必要なのは【実際に借りた額】と【実際に支払った額】
これを元に想定で計算すればいいのさ。

タイミングは正しい日付が丸井からはやってこないからズレるのは仕方ない。
請求書をとりあえず出せば向こうからも計算書出してくるから。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 09:32:37 ID:iMPvWq+rO
ゼロファーストに残ありで過払い請求したら、マルイのカードも使えなくなってしまった方いますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:00:59 ID:qObQQynwO
丸井に請求書を送りました。
もう相手には届いてるようですが、(配達記録の郵便追跡サービスで確認)、丸井からどのくらいで連絡がくるものなんですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:55:38 ID:3SVEh+m10
相手からの連絡を待っていてはダメ。向こうは訴訟をいくつも抱えていて、請求書くらいでは動かない。
しつこいくらいに(相手に声だけで名前を覚えられるくらいに)こっちから連絡すべし。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:08:23 ID:SfIPXQUwO
丸井に全額返済、解約、履歴請求したら、その場で履歴を手書きで写し出したんだが。 こんなもんなんですか? つーか、何分かかるんだろ…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:34:15 ID:SfIPXQUwO
暇だから丸井の人に聞いたら、解約、履歴請求したら、引き直し計算書を送ってくるそうだ。それで納得したら店舗にその計算書と退会証を持っていけば、金を返してくれると言っていた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:43:32 ID:1fIaGxHa0
昭和63年から借りているが,丸井だけ最初からの履歴がでない。
丸井だけ,丸井だけ,
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 06:41:59 ID:bFfZY8KFO
地方裁判所に訴訟したら顧問弁護士までもが改竄に関与。阿部芳久弁護士、必ず資格剥奪処分にします!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:40:45 ID:ZWuKEr9YO
ガンガレ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:42:03 ID:PmQqz/aV0
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..
    副 業 で 小 金 持 ち ♪
*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆*:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..

   とりえのない私が、プチセレブになれました!
      キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

空いた時間でチョコっとやっただけで・・・
      キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
   
このお仕事に出会えて、本当に幸せです!!
      ☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

   感謝しても足りないくらいですヽ(゜∀゜)ノ うぇーぃ

     ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  
http://j-at.net/1p/jyan/




421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:49:34 ID:xZfi5UqRO
履歴改竄に関与弁護士、、阿部芳久

訴訟しよう!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:43:21 ID:bFfZY8KFO
姑息な事はせず、正々堂々と弁護士阿部芳久を剥奪処分に持って行きます。最高裁でも開示の義務については判例があります。
阿部芳久…東京第一弁護士会所属。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:57:34 ID:y/6SilP9O
丸井にはもう買いに行くもんか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:48:10 ID:kEQp1g0g0
これな。
でも今のマルイは出さないじゃなくて
保管義務期間を超えた部分ついては無いって言ってるんだよな。
マイクロフィルムがあーとかCD-ROMがどーとか。

事件番号 平成16(受)965
事件名 過払金等請求事件
裁判年月日 平成17年07月19日
法廷名 最高裁判所第三小法廷
裁判種別 判決
判例集巻・号・頁 第59巻6号1783頁

原審裁判所名 大阪高等裁判所
原審事件番号 平成15(ネ)3348
原審裁判年月日 平成16年03月04日

判示事項 貸金業者の債務者に対する取引履歴開示義務の有無

裁判要旨 貸金業者は,債務者から取引履歴の開示を求められた場合には,
その開示要求が濫用にわたると認められるなど特段の事情のない限り,
貸金業の規制等に関する法律の適用を受ける金銭消費貸借契約の付随義務として,
信義則上,その業務に関する帳簿に基づいて取引履歴を開示すべき義務を負う。

参照法条 民法1条2項,民法587条,民法709条,貸金業の規制等に関する法律19条,
貸金業の規制等に関する法律施行規則16条
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:38:25 ID:PW0QvlVH0
過去10年以前の取り引きがあるのは確かですが、正確な年月日や当時の引き落とし
口座がどこか覚えていません。ここ何年も来店支払いです。
恥ずかしい質問ですが、取り引き口座を丸井に聞くことはできますか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:42:09 ID:GsCYtMBjO
金融庁からの指導は無いのか?
改竄を平気でやる
顧問弁護士
弁護士会も指導しろよ!

ここだけだろ
こんな改竄してるのは!

チョン総連からの圧力か!?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 10:45:01 ID:NHuWI1730
ニコスなんかもそうなんだけど、10年以上前の履歴が無いと
主張してくるクレサラは、毎月履歴を破棄しているということだろ。

金融庁とかに改善の指導を促せないものなのかな。
債務整理系の弁護士とか共産とかなんで騒がないんだろうねぇ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:14:20 ID:QiEbFiFo0
社保庁トップが帳簿は廃棄してしまえ!っていうくらいだから
ないもんはしょうがないでしょ〜〜〜〜〜ん


こんなん通用するのおかしいわ!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:15:01 ID:GsCYtMBjO
丸井もトップは在日朝鮮だからな
その辺の圧力があるんだゆ在日の政治家やら
朝鮮総連やら

改竄なんて在日朝鮮人のやりそうな事だろ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:50:50 ID:BwAVENA+O
ここも鄭だったのかww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:58:18 ID:GsCYtMBjO
だな
パチンコ、皿、丸井、ドンキ、・・・

トップが在日はえげつない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:30:13 ID:aNORueqWO
みんな
丸井は素直に過払い返還するようになった?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 18:53:49 ID:rsHShqFi0
しかし、ここの履歴だけは良く解らん。
適当に、送ってんのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 22:36:10 ID:owCWIBBB0
丸井は一番楽だった。
履歴のない期間がなかったからだけど。
訴訟無しなので楽な分、5%は無しでいいや。って感じ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:01:08 ID:3TxpbM2D0
俺も。結局請求書も送らず電話交渉と銀行履歴の送付だけだった。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:57:24 ID:HEbQvlA10
>>434 
丸井に請求書送る時、内容証明で送りました?
引き直し計算書って添付した方がいいんですかね・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:39:46 ID:nCQoMsLF0
丸いに限らず普通郵便で送った。
返事が来なかったのはレイクくらいで、あとはちゃんと来たよ。
引き直し計算書入れておくともしかしたら返事が早くなるかも。
438436:2007/06/17(日) 21:40:44 ID:HEbQvlA10
>>437
なるほど、普通郵便でも大丈夫なんですね。
取引歴は4年で、請求額も少額なので心配することないですかね。
引き直し計算書入れて、明日発送しようと思います。
ありがとうございました!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:20:15 ID:QddanYp10
封筒に□で囲んで「過払い請求書在中」って書いて出したよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:14:30 ID:7dXrZNqYO
ショッピングは過払い請求できるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 12:57:46 ID:Sj9CiKq7O
質問ですお願いします

履歴が出ない部分はみなさん推定、残高ゼロで引き直し計算して請求してるのでしょうか?

あと丸井が提示してくる和解案はどんな案ですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:42:03 ID:ACACtmgh0
履歴の無い期間は、ATMの利用控えや銀行の引き落とし記録を通帳で証明するものが無ければ絶対認めないという姿勢です。
ATMの控えや領収書一枚でもあれば、その付近の取引を子会社のMRI?が計算して和解案をを出してきます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:57:57 ID:tNmCqTP2O
教えてください

今丸井から履歴を取り寄せ中です

引き直し計算書も請求すれば送ってくれるのでしょうか?

よろしくお願い致します
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:41:49 ID:R1+Y3nzWO
>>442
17年前からの通帳持ってる…。それって提訴しなくても証拠があれば和解案出してくるの?
履歴不開示分も請求するには提訴必須?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 03:07:13 ID:Qw2CWwRf0
今日店舗にて履歴をお願いしたところ、やはり7年まえのものからしか出て
きませんでした。取り引き開始から、とお願いして本社向けの書類を提出して
きましたが、受付の方いわく14年前に初めてカードを作り、その後赤いカード
→エポスカードと3種類のカードを作っていたとのことです。
引き落とし口座は分かっているので通帳の再発行を頼もうと思います。
たとえ通帳があっても難しいのでしょうか?
提訴になってもかまいません。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:08:39 ID:RDeSR4u00
某地銀に電話したら平成元年からの通帳コピー出せるって。
手数料も1P315円。某都市銀は515円で10年前しか出せない言ったのに。
丸井の引き落とし、地銀にしてて良かった♪
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 13:14:40 ID:R1+Y3nzWO
>>445
そんなことまで教えてくれるんだ?
448生活救済センター:2007/06/20(水) 13:15:44 ID:NGH7eMZc0
多重債務でお困りの方、
全国無料で相談のります。
諸費用もかかりません。
http://freedom.tc/seikatu
非営利団体 生活救済センター
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:10:13 ID:H9IrAz/P0
>>446
でも引き落としでショッピングとキャッシングの区別はできないよね?
どうやって証明する?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:36:52 ID:R1+Y3nzWO
>>449
>446ではないが、立証責任を被りたくないなら残高無視計算で提訴して、
答弁書でなんか言ってきたら、それ以前から取引のあった証拠として通帳コピー出せば良いんでね?
取引の内訳の立証責任は履歴を出さない丸井にあるでしょ?
相手側が推定計算書出すの待ってれば良いのでは?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 14:57:00 ID:R1+Y3nzWO
>450を書いたは良いが、どうせなら確実な情報をと思って、
丸井から届いた履歴送付状の番号に電話してみたW
そうしたら、不開示期間に取引があったことを示す
通帳コピーを資料として提供して頂けるなら、その部分を推定計算して上乗せし、
提訴前和解案出しますだって。
その推定金額に納得頂けなければ提訴して頂かないとと言ってた。
452445:2007/06/20(水) 17:08:54 ID:zcFGNYBz0
>>447
対応してくれたお姉さんがとっても感じが良くて、何度も確認をしてくれました。
実はもう10年近く来店支払いだったため、引き落とし口座も分からなかったの
ですが、それも教えていただきました。開示請求の依頼は「返済計画を立てる
ために」でしたが、きっと過払請求のためだと気付いていたと思います。
とにかく親身になっていただき、丸井に対して身構えていたのでかなり心証が
よくなりましたよ。(そのお姉さんがたまたま良い人だっただけだけど)
453445:2007/06/20(水) 17:17:25 ID:zcFGNYBz0
>>450さん
ありがとうございます。確かに責任は丸井側にありますよね。
私は14年前からの取引きなので、頑張って10年間は出してもらって
4年分はあきらめようかな、とも思っていたんです。
でも通帳コピーで上乗せしてくれるんだったら銀行に履歴出してもらう
価値がありますね。簡単に4年分といっても一か月×500でけっこうな
額になりますから…
いろいろと見ていると丸井は提訴前に和解したいという意志がありそうですね。
もっと言うと「ごちゃごちゃしてないならすぐに支払うよ」みたいな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:02:44 ID:R1+Y3nzWO
以前は、頑として10年前以上の個別キャッシングに関しては時効を主張していたらしいけどね。
でも、6月7日のオリコの判決、口座引落し契約の取引に対する分断や個別借り入れ云々の…
あれが出ちゃったら丸井だって同じだもんな。
あの判決をそのまま引用すれば良いわけで。
提訴されて利息までとられた上、弁護士費用使うより安上がりに済ませたいって思ってるんでない?
そのかわり、不開示期間に取引のあった証拠のないものは決して認めないみたいだね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:21:20 ID:R1+Y3nzWO
>>453
俺は17年前からの通帳自体を持ってるから金はコピー代しか掛からないけれど、
あなたみたいに1ヵ月分500円をかけて取り寄せるなら、
自分の取引記憶と相談して、そのお金をかける価値がありそうなのか検討した方が良さそうだよね。
あと、現在開示されてる履歴は10年前からのものというわけではなくて、
平成9年4月以降に完済されたもの分であって、完済がそれ以前の個別契約分は、
たとえ、それ以前に取引があっても破棄してしまって保存、開示されていないと言ってた。
だから、10年分の履歴が誰にでも必ず出るわけではないそうです。
それにしても、もって感じの悪い対応されるかと思ったら、
俺が知る他のどこのクレサラよりも親切で感じ良かった。
ぶっちゃけ、既に訴外和解したアコム以上の良心的対応。
驚いた。
456453:2007/06/20(水) 21:23:22 ID:V9uVs6v50
>>455
通帳、探してみたけどやっぱりありませんでした。引っ越しを重ねている上に
結婚もして名前も変わりましたから破棄したんだと思います。
まさかこんな形で使うようになるとは思いませんでした。。
確かに一か月500円だと4年で24000円!ですので、その労力と併せて
よく考えなくてはいけませんね。
10年分の履歴は多少時間をかけてもがんばって請求します。
私はまだ本社とは話をしていませんが、前述の通り店舗の方はとても親身になって
教えて下さいました。
今他社でとてもいやな思いをしているので余計に感じます。

457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:26:17 ID:oRDxFTkK0
>>449
>>446です。ごめんなさい。レスする前に丸井に電話済みだったのです。
丸井側の返答は>>450さんと同じで、資料提供していただけるなら推定
計算して推定計算分を上乗せした引き直し金額を出すとのことでした。
ただし、証拠資料提供後1ヶ月ほどの推定時間を要するそうです。
提訴して事件番号が出るまでの期間を考えれば同じ?
私の場合は不開示期間6年は個別契約とはいえ、常にキャッシング限度
額天井貼りつき状態だったので、3〜4万の手数料を支払っても銀行に
通帳コピーを依頼するつもりです。 
というか、もう地銀に依頼書だしてきちゃいました。


458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:34:28 ID:oRDxFTkK0
>>456
>>457です。銀行で依頼書を書く際に、大切な個人情報ですので、
現在の銀行の通帳と届出印、身分を証明するもの(私は免許書)
を出して欲しいと言われ全てを提出してきました。
最悪1ヶ月ほどかかるが、平成元年からの通帳コピーは間違いなく
本社で保存してあるとのこと。
丸井に関しては一度も取引口座を変えていなっかったのでラッキー
でした。
私も結婚して名義と印鑑は変えましたが、その変更届けも本社で保存
してあるので、その点は全く問題ないと地銀受付の人が言ってましたよ?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 21:46:23 ID:3x8K5IMJ0
ここなら借りれる!!決定版!!!
http://www.f-assist.com
460456:2007/06/20(水) 22:04:42 ID:V9uVs6v50
>>458さんありがとうございます。
本当に恥ずかしいんですが、私は結婚後も銀行で手続きをしていないん
です。引っ越しをして銀行から遠のき、代わりに丸井がとても近くなって
しまったので。しかも現在の通帳すら…無いんです。
そこに口座を持っていたことも忘れていたくらいで。
ですので手続きに行く際には、住民票と免許証を持っていくつもりでいました。
今書き込みしながらも「甘いなあ」と感じています。
いやいやお恥ずかしい……
こういうだらしないところが借金を作る原因になったと反省しているところです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 22:21:14 ID:oRDxFTkK0
>>460
私は全債務を完済した結婚後も共働きで、つい3年前まで独身時代からの勤務先に
勤めていたのです。
給与の振込み口座を変えるのが嫌で同じ口座を名義変更して使い続けていただけで
、こんなのは運みたいなものですよ。
あんまり自分を責めないで!何か実家等、他に取引のあった証拠が他にないものか、
前向きに思い出してみましょう。
それでもなければ、それはそれで、きっっぱりあきらめて早く忘れちま
いましょう♪
462460:2007/06/20(水) 22:40:51 ID:V9uVs6v50
>>461さんありがとう!
職場やパート先が変わる度に口座を作らされ、使わないものをそのままにしていた
のがいけなかったんだと思います。その内に…で忘れてしまって。
銀行へ行く前に実家で探してみようと思います。
アドバイス&優しいお言葉、ありがとう。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:07:16 ID:N7MWZlIzO
そんな、だらしない人が>>449みたいな理屈を言うことに呆れる。
その理屈だって、まずは自分の過去の履歴管理ができていてこそ、言えることなんだけどね。
あんた、甘いよ。甘すぎ。過去の履歴証明も出せない人に、S枠もC枠も関係ないし。
464460:2007/06/21(木) 00:42:45 ID:DkqxHlBI0
>>463
だらしないって私ですよね?
でも私は>>449を書き込んではいませんよ。
確かにショッピング枠、キャッシング枠なんてとこまでまだいけてませんので
正直考えてもいなかった。。。
今は履歴を取ることに専念し、きたらそこから考えます。

465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:57:16 ID:KYebnyJfO
どなたか教えて下さい!
今引きなおし計算中なのですが良くわかりません。
4年前〜1400000万借りて残95000円です。
(3月15日以降金利17%、1万円×4振込み分含む)
この場合過払いは420000円であってますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 06:27:13 ID:URhzyrn30
>>465
その情報だけで分かったらネ申
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:47:08 ID:q7hFWpzf0
>>465
140億借りて残95000円ならもっとあるだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 11:18:22 ID:wwbcE8Ss0
丸井が140万円も貸してくれたなんて話は聞いたことない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:41:31 ID:3U49w4df0
>1.被告の表示
>被告は、全国に支店を持ち、原告のような消費者に対して小口の貸付を行う
>××財務局登録の貸金業者である。

丸井の場合、↑このままじゃマズイですよね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 12:57:52 ID:N7MWZlIzO
なんで?全国にないからか?貸金業じゃないから?
丸井に対する上級裁判所の判例もググレば結構出てくるからパクレばいいよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 13:11:44 ID:zYdToIV30
>>463
449を書いたのは自分だけど、なんで絡まれてるんだ?
何がそんなに気にいらない。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:06:45 ID:Z+XVfzC3O
質問お願いします

履歴にある総割戻額って何ですか?

お願いします。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:29:21 ID:hnk9yyr40
約定日以前に来店払いで決済した場合、予定の日数より短くなるので利息の返還が必要になるわけだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:46:10 ID:Z+XVfzC3O
なるほど
ありがとうございます
m(__)m

引き直し計算難しいですねリボ払いとか
みなさん自分で計算してるのでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 03:35:06 ID:oT1Am3vHO
なんなんだよ!
この訳わからねぇ履歴は

外注だそ!

丸井の嫌がらせだな!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:14:22 ID:vu+ylwz80
>>475
よく見りゃそんなに難しいもんでもないよ。
ちょっとややこしいからって、すぐに外注って…。
なんでも金払って楽しようとする性格がサイマーらしいけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:01:41 ID:buFVyd580
皮肉書いている暇あるんなら、計算方法書けよ。
そうすりゃテンプレに追加されて、475みたいな人も減るだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:27:16 ID:oT1Am3vHO
別に引き直し計算なんて覚えても一生に一度しか使わないだろ
無駄な努力しないで
ミヨシに出せば楽々
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 21:42:29 ID:poOiIs7T0
ミヨシはぼったくりだけどw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:07:00 ID:qe6nl/Qi0
>>477
スレ読めば出ているよ。
さんざんガイシュツ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:53:18 ID:vu+ylwz80
>>478
それって落ちこぼれの中学生が「別に微分積分なんて卒業したら使わないじゃん」
て言ってるのと同じ。
丸井の、完済済みの概要を一旦別々の表にして、それぞれ同じ日付けの返済額
の合計を、引き直し計算書の該当する欄に入力させる。
これでExcelのSUMIFという関数が1つ使えるようになるわけだ。
今どきExcelの関数くらい覚えておいて損はないと思うが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:52:53 ID:ciTtViyf0
やめときなって。ちょっと上のレスも読まない ひとに言っても嫌味にしかならないよ。
どう取り戻すのかはひとそれぞれだし、その経験を今後に生かすかどうかもその人次第。
今回のことでお金だけ得る人もいれば、それ以上のものを得る人もいる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:23:07 ID:zz5NxrDu0
ほう、481さんは微分積分を中学で習ったのですか、スゴイですね。(^^;
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 09:51:19 ID:hv83Hb2L0
丸井の概要の引き直し計算方法わからないヤシは
>>200 からの流れをよーく読むこと。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 13:20:59 ID:NSA3eyNXO
質問お願いします

七年前位から20万を借りては返し、また借りてを繰りかえしてます、
一年前にやっと完済しました

リボ払いのシステムがよくわかりません

過払いはどのくらいの金額になりますでしょうか?
だいたいの金額を知りたいのですが
初心者の初心者です
宜しくお願い致します。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:19:57 ID:RYeiMoEC0
教えて下さい。さんざん既出で申し訳ないのですが、「完済した取引きの概要」
についてです。

200からの流れ、よく読みましたがやっぱり一旦表を分解してExcelのSUMIFで…
というのが理解できません。
返済方法を無視して、単純に同日で貸付金額と支払い総額で入力したら、
実際の金額とかなり狂ってしまいますか?
大差なければとりあえず金額を出し、あとは丸井側の計算書でいこうと思って
います。どちらにしても丸井側で計算したもの以上のものは提訴しないと
とれないようなので。。。


487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 14:42:15 ID:hv83Hb2L0
>>486
請求書を送るとき、別に計算書を入れなくてもOKなので
こちらの計算根拠なく、○○円支払え状態でいいよ。
向こうから3週間もしたらきちんとした計算をして連絡来ると思うので。
488486:2007/06/24(日) 14:54:43 ID:RYeiMoEC0
>>487
ありがとうございます。 とりあえず計算して請求書送ってみます!
それにしても3週間もかかるんですね。。
来月末から仕事がめちゃめちゃハードになるのでその前に進展させたかったけど
難しそう。
時間があれば10年以上前のものも証拠を用意して提訴したかったけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:05:37 ID:ucnxAHHnO
請求書なんて送らないでokですよ。 自分の場合先週履歴がきて、引き直しして翌日電話、向こうも計算済みだったので金額を聞き、それで納得して終わりでした。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 18:12:35 ID:dIkskQ2CO
489
少額の返還ならそれでも良いらしいが
ある程度の多額になると、後々のトラブル防止の為お互いが引き直し計算をして提示しないと駄目らしいよ
491486:2007/06/24(日) 20:40:28 ID:nDnAgrWL0
ある程度とは大体どのくらいでしょう?
私の場合は34万円程度の過払でした。 487さんは3週間程度かかったみたい
ですけど、489さんは翌日計算済みだったんですよね。
みなさん請求書の送付先とか履歴が送られてくるのは中野の本社ですか?

請求書を送るのは構わないけど、時間がかからないのはうらやましいなあ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 21:49:03 ID:a49z+xZ60
丸井で34万の過払いって、限度額いくらで取引期間何年ですか?
493486:2007/06/24(日) 22:57:28 ID:nDnAgrWL0
>>492
取引き期間15年(うち履歴が出たのは10年間)
限度額10→20→30→40です。

初めの5年は引落しの物証がなく、仕事の関係であまり時間をかけられない
ので履歴があるものだけで請求するつもりです。

質問されると言うことは過払いが多いんですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 00:46:22 ID:mvuqvFDaO
10年以上前の取引証拠がある椰子は計算書いらないぞ。
証拠を送り付けて電話すれば良いだけ。時間は少しかかるが待ってるだけ。非常に楽。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:35:44 ID:NgVbpfBi0
証拠とは口座の取引き証明とか店頭での支払い明細書でしょうか?
時間かければ履歴が出るってことですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:57:01 ID:mvuqvFDaO
前スレを読んで見て下さい。通帳コピーやATM明細等、個人として証明できるものです。
これがないものは、丸井は断固として認めてないそうです。
ですが、これがあると、
非常に素直に小会社のMRIがその証拠部分も上乗せ推定計算してくれます。
最後まで自力の計算書入らずで和解できました。
それらの証拠は本人が探し出すべきもので、待ってたら丸井が出してくるものではないです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:01:31 ID:mvuqvFDaO
というか、むしろ丸井としては出したくないから不開示にしたもの。
でも顧客側に取引の証拠があるなら、金額等からキャッシングなのかショッピングなのか、
さまざまな角度から検討、推定し、今ある履歴分に上乗せしますよってこと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:10:58 ID:WiE7CPZs0
>証拠とは口座の取引き証明とか店頭での支払い明細書でしょうか?
まさにそうだよ。
>時間かければ履歴が出るってことですか?
破棄したって言い張ってるもん、どこの皿が自分に不利な取引記録を出してくる
んだ?ああ?
時間かかっても、お前が取引証拠を探しだして資料提供してくれば、推定計算も
含めて全部してやるよっ!ってことだ。
開示部分の請求かけしかできないなら、必死で頭使って計算してこいっ!

499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 02:17:43 ID:mvuqvFDaO
>>495
>>442-462を読んで見ると参考になると思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 12:38:41 ID:F4MJE2t/0

先人様、教えてください。m(_ _)m

丸井と約25年取り引きがあります。
ショッピングは利息が18%以下が多いそうなので
ショッピングとキャシングは別々にして
取り引き履歴を送ってもらおうと思っています。

過去15年分ほどの履歴しか出せないそうなので
それ以前のは銀行の取り引き明細を取り寄せて計算しようと思うのですが
当然、引き落とされた金額しか分からないうえに、
ショッピングもキャシングも一緒になっています。

こういうケースの場合、どのように引き直し計算をするのが
ベターでしょうか。

先人様、どうかお知恵を授けてください。m(_ _)m
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:36:09 ID:7N4xToB00
>>500
だーかーらー、ATM明細や銀行引き落としの記録を提出すれば、
丸井の子会社のMRIがショッピングなのかキャッシングなのかも
推定して提訴前に推定計算書出してくれるって、散々、書いてある
じゃん!!
その推定計算書がお気に召さなかったり、利息まで欲しければ
提訴しかないと。
>>477>>499をよく読みなさいよ。
直近の過去レスも読まずに質問するのはヤメレ!

502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:37:48 ID:7N4xToB00
間違えて>>477でなく、>>497>>499をよく読みなさいね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 15:40:00 ID:F4MJE2t/0
>>501
ああーーすいませーん・・・m(_ _;)m
最近、ちょっとご無沙汰してたもので。
過去ログを読みもせずいきなり質問してしまいました。
自分のバカバカバカ。
それにも関わらず答えていただいてありがとうございます。m(_ _;;)m
感謝いたします。
これから過去ログをじっくり読ませていただきます。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:39:20 ID:nst1t8RTO
亀レスすまそ489です。自分も493さんとほぼ同じ流れで、開示前の分は諦め46万ほど返ってきます。電話和解の二日後に中野行きましたが、引き直し計算書はいりませんでした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 16:53:51 ID:mMM2Ym7fO
物的証拠のある奴が本当にウラヤマシイ
俺は泣き寝入り組
orz
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 17:00:11 ID:J55dApIiO
明細書探し出すぞ!!
家のどこかに一枚でもあれば大金に化けるもんな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:27:03 ID:9j9SXNp6O
エポス持ってるんですケド、支払いを口座引き落としにしてます。 店頭、一括払い出来ますか? 解約しようと思って!
508495:2007/06/25(月) 22:34:41 ID:k7Ea36xD0
>>496
>>498 ありがとうございます。
もうひとつお聞きしたいのですが、例えば5年分の口座履歴を出さないと
丸井には動いてもらえませんよね?
手数料もかなりかかるので、初めの2、3ヶ月の証拠で認めてくれたらなあと
思ったのですが。。 甘いですか?

509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:02:08 ID:qhkGwdo70
一括払いは強く言えばしてくれる
相手は顧客だからね
解約とかはそこで言わないほうがいいんじゃない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:10:03 ID:9j9SXNp6O
509さん、ありがとうございます。
八王子に機会がありますケド、機会から支払い出来ますか? 質問ばかりでゴメンナサイ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:18:55 ID:qhkGwdo70
わかりません。やってみたら。
八王子は奥の方に丸井の人がいるはずですけど。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:32:01 ID:y71diE9w0
>508

一ヶ月あたりの支払金額から借り入れ金額と回数が推定計算できるから、必ずしもすべての記録が必要というわけではない。
513508:2007/06/26(火) 03:18:34 ID:KA3jXXBC0
>>512
ありがとうございます。
とりあえず3ヶ月分くらい取ってみて、それで交渉してみます。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 06:56:58 ID:ctbJQskO0
>>508
3ヶ月分の資料での推定計算なら精度はそれなりだと思う。
あなたはそれで納得できるの?また全履歴提出との差異は
どうやって確認するの?レスはいらないよ。
あなたの案件なんだからあなたが納得なら、それでいい。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:20:22 ID:FZPY8D310
>>508
>例えば5年分の口座履歴を出さないと
丸井には動いてもらえませんよね?

何を根拠に?>>442は読みましたか?
他の人も言われてたけど、直近の過去レスも読まないで質問するって
どうなの?
読んでも理解できないなら、>>451さんみたいに自分が丸井に電話して
聞いて見るくらいの努力したら?
もう一度言いますが>>442-500を熟読して見て下さい。

あとは>>514さんと全く同じ意見です。私も貴方からの返信レスは不要です。

>>512さんの言う
>一ヶ月あたりの支払金額から借り入れ金額と回数が推定計算できるから、必ずしもすべての記録が必要というわけではない。
これはその通りです。
ただ、10年以上前の丸井はリボはやっていなくて、殆どが個別の分割払いだった
はずなので、チョコチョコと借り入れ&分割払いをしていたなら全履歴があるに
越したことはないのでしょうけどね。
でも、仮に1枚の領収書でも金額によってはあるのとないのでは大違いですよね。

地銀、信金は10年以上前の口座履歴も出してくれますけど、大手都市銀は出ない
ところの方が多いみたいですから、たった1枚の領収書だろうが、たった数ヶ月分
の口座履歴だろうが、不字開示期間の取引証拠を見つけだすことができればラッキ
ーですよ。



516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:25:37 ID:b6QaHo5i0
おまいも他人の発言の引用くらい正しくできるようになれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:33:50 ID:8mtgP8yMO
今までで丸井から最高何十年前までの過払いの返還に成功してるのだろうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:42:33 ID:IYESgEBvO
神奈川の皆さん、湘南信金、相模信金、横浜銀行は昭和末期からの通帳コピー出ますよ♪
料金も安いです。各信金とも昭和末期から平成8年あたりまで、
約10年分づつ取り寄せ、記載の少なかった相模信金は1万円弱。
給与や公共料金の振込み、引落し口座にしていた湘南信金と浜銀は各2万円強でした。
1ヵ月分が300円でなく、相手が提出してくれる通帳履歴コピーB5やA4用紙1枚が約300円でした。
ですから、取引が少なければ年数は同じでも料金は安く済みます。
私は、そのお陰でニコスとオリコから不開示部分の和解金ゲットしました。
金額が大きかったので司に介入してもらっちゃいましたがm(__)m。ヘタレでゴメンナサイ。
その時に取り寄せた通帳コピーにマルイとの取引も記載されましたので、
マルイはできるところまで自分でやってみようと思ってます。
横浜信金とか川崎信金に関しては使ったことがないのでわからないです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 12:48:48 ID:IYESgEBvO
>>517
マルイが不開示分(10年以上前)の請求に、提訴前でも応じるようになったのは
今年に入ってから、つい最近になって急に…みたいな書き込みを読みましたよん。
だからこれからではないのかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:01:09 ID:8mtgP8yMO
二十数年前の振り込みの記録があるのだが
五年前まで取引あり、完済効ではないはず

通帳が昭和ですね
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:27:49 ID:IYESgEBvO
個別契約だったころの借り入れ返済分は、個別完済後、
次の借り入れ開始までの間に数か月や数年の取引の分断があった時、
2、3ヵ月分の取引証拠しかないと、全く金額が違ってくると思うのは私だけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:23:21 ID:y71diE9w0
>519
つい最近、が正解でしょ。正月明けに電話した時の対応は、「平成7年以降の記録しか無い」
「それ以前は証拠が無ければ払わない」と社会保険庁のような対応だった。

ここへ来て、裁判所で履歴の無い期間も払えとの判決が出ていることもあり、また提訴件数が半端ではなく
弁護士費用もバカにならないため、通帳など客観的な証拠で裁判所でも絶対に認められるものについては提訴前に
対応するようになったと考えられる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 00:37:41 ID:/3+fxXR80
>>518 さん まさに自分ビンゴです。
ありがとうございます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 08:12:09 ID:TlCuRYeB0
引き直し計算の理屈は簡単ですので履歴件数が多い方はちょっと大変ですが
計算しているうちに慣れますので諦めず頑張ってください。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 10:29:31 ID:M9fvpLBHO
>>518
横浜銀行出るんですか?!ラッキ〜♪ハマ銀行かなきゃ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:13:23 ID:lbwC99MR0
>>160
そそ、こういう状態の“概要”というのが来たのですが
これはどうやって引き直し計算をすればいいのでしょうか?

ただしここ6年ほどの取り引きについては
一般的な取り引き明細の形できました。

両方にだぶっている情報もあるので混乱しています。
皆さんはどうやって引き直ししましたでしょうか。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:33:49 ID:9nTZhAOr0
先日私の計算と丸井側の金額に10万円以上の差が出たため、丸井から計算書を
送ってもらいました。その中で分からないことがあったため、今日担当の方に
電話をしたところ、とっても丁寧に教えていただきました。
未開示分についても聞いた所、口座履歴を出していただければこちらで推定計算
し直します、ショッピング分が含まれていたとしてもお客さまの過去のショッピング
履歴等から予測?をしてなるべくキャッシング分に入れて計算します、との
お返事でした。
明細一枚であっても証拠が多いほど良いし、口座履歴もあればあるだけ出して下さいとの
事です。
信用情報においても、社内のみで処理をし事故扱いにはならないので安心して下さいと
言われました。他にも分からないことがあればいつでも電話して下さいと言われ
感激しました。
私は他皿にも提訴をしていますが、他のどの担当よりも親切で丁寧な説明です。
たまたま良い人に当たっただけだけど、今5社を掛け持ち中なのでこういうのが
とても嬉しくて。
未開示分は大変だけど、対応は丁寧だったと言う話が多いけど本当なんですね。

528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:36:31 ID:6jSGdQKV0
完済した取引の概要を基にした返済欄の計算
取り引き1(契約番号)
支払開始日 H10.1.4 (初回支払がここから始まる)
返済方法4020×1(H10.1.4支払い) 3800×23(H10.2.4から23回3800の支払い)
※支払総額はあくまでも4020×1と3800×23の合計なんで月の支払いではない
取り引き2
支払開始日 H10.2.4
返済方法5310×1 3700×19

問題 H10.2.4に支払った金額はいくらでしょう?H10.3.4は?
それが返済金額です。ずれてるけど図解は>>206
エクセル使っても良し、紙に書いて手計算しても良し。
いずれにしても取引ごとの記載を月支払いごとに
自ら計算し直さなければなりません。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:30:57 ID:QImfHHFbO
明細書を調べたら不開示分の契約番号が変わってるのだが、一連とみなされるだろうか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:55:51 ID:dJp8AHvGO
大手都市銀が10年以上前の口座履歴を出してくれないのは、
自分のところのBKローンなんかも過払い請求されたら嫌だからなんだろうか?と思った。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:27:53 ID:U0cYLRmOO
丸井、だいぶ対応変わったんだな
皿が一通り片付いたから、そろそろ丸井にも取り掛かってみるか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 13:45:32 ID:QImfHHFbO
丸井も過去の事は早めに精算して
またやり直ししたいのだろう
企業イメージがあるから
裁判裁判で悪いイメージは付けたくないのだろうな
有楽町の駅前にも店出すのだろ?

叩かれる前に素直になれって事だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 02:42:20 ID:eGhy3u8o0
平成10年から7年の取引だったのに、ざっくり計算したら25000円しか
過払いでなかったみたい。限度額が10万から40万までゆっくりあがった
せい?6年の取引のプロミスは30万あるのに、いまいち納得できない。
計算間違いだろうか・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 04:40:03 ID:N0nAthCq0
>>533
仮に限度額10万円張り付き7年であっても25000円は少ない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:30:29 ID:HcBD/VDgO
>>529
丸井はリボ払いと個別の分割キャッシングが選べるので、
当然、借り入れ方法により契約番号が変わる。
更に、個別借り入れは借り入れ毎に契約番号は変わる。
また、丸井は10年以上前はリボ払いはなく、全ての取引が個別の分割契約。
なので借り入れ日によって契約番号が変わってる。
これはオリコ、ニコス、VISA等も同じ。
でもって、今まで、オリコ、丸井、ニコスは10年以上前の個別契約に関しては時効を主張してきた。
ところが6月7日にオリコが高裁で撃沈。
丸井は10年以上前の個別契約に関しても証拠があれば和解交渉に応じる姿勢に変わった。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 02:39:01 ID:mAFQDKazO

わたしの〜おはかの〜前で〜泣かないでくださぃ〜

ここらで一曲歌っておきました♪
537初心者:2007/06/30(土) 03:19:27 ID:ZKID/FRk0
誰か親切な方、教えて下さい!!
今度引越しをするのですが、思ったよりもかかるお金が高く、貯金から差し引くと10万程足りません・・・。
次のお給料を待てば払えるのですが、いったんキャッシングしたいと思っています。
丸井のカードを持っていて、今まで利用したことがなかったので、利子がいくらかかるのか、教えていただけないでしょうか?
10万をキャッシングし、10日後には必ず返済出来ます。
10日後いくら返す事になるのですか?
無知で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 03:33:09 ID:uxx+bxYIO
>>537
元本+600円くらい
539初心者:2007/06/30(土) 03:45:01 ID:ZKID/FRk0
>>538さん
ありがとうございます!
そんなもんなのですね^^
キャッシングする勇気が出ました!
ありがとうございました。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 04:42:39 ID:7bts8n650
>>539
そんなもん

と言う気持ちじゃ、そのうちまたつまむぞ。
600円もとられると思う気持ちが大事だ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:23:09 ID:Tm0p5J3u0
>>537
10日後必ず返すと言うのなら親とか友人に借りたら?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 05:36:22 ID:mAFQDKazO
みなさん
開示された分でどの位の過払いでましたか?

差し支えなければ
開示された期間と融資額
過払い金額教えて下さい?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:11:29 ID:uxx+bxYIO
>>542
だいぶ前に完済解約直後に履歴請求して、そのまま数ヶ月放置していたんだが、
最近対応が変わったとのことで計算してみたら40万になった
履歴は平成8年からで5年位は限度額30万、その後解約して再契約後は20万のはずなんだけど、
履歴のどこをみても解約の形跡がないw
履歴の利率は一貫して27%なんだけど、計算書の利率を変更しても全然残高が合わない
銀行口座からの引き落としが証明できれば推定計算してくれるらしいから、来週銀行に行く予定
向こうの計算結果を待って対応は考えるつもり
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:00:00 ID:aNwA3mu/0
>529
限度額を決めて、その範囲内で繰り返し融資と返済が繰り返されることを前提とした契約の場合、すべて一連一体と認定される。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 23:15:18 ID:62GsFiY70
今年4月に丸井からエスポに借りかえって形にして18%になったのですが
その前の履歴(丸井の分)を取寄せようと思っています。
でも丸井のカード・過去の明細すべて捨ててしまったんです。
カード番号もエスポにしたら変わってしまい、丸井のカード番号も分かりません。
これでも履歴請求できますか?
できるとしたら請求先は丸井ですか?エスポですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 04:21:40 ID:CW+ejvft0
丸井で過払い金請求した方教えてください。
請求から実際に入金されるまで、どれくらいかかるのでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 14:21:34 ID:kI6jOjSUO
銀行引き落とし記録開示報告
みずほ銀行は10年以上前の通帳記録開示OK
手数料は1ヶ月あたり210円
届出印と通帳もしくはキャッシュカード持参のこと
1週間程度で届出住所に郵送とのこと
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:11:11 ID:12kLzOSv0

丸井から入金された方いますか?

月末、と言われたら本当に末日なのでしょうか?今月は月末が火曜だから期日
どうりですかね。。

>>546
履歴通りであれば、毎月十日までに本社で和解してその月の末だそうですよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:27:45 ID:4whLa9/yO
>>547
みずほへ行ったら、平成10年1月1日以降しか出せないと言われました。
そう書いてある文書も見せられました。
電話では平成7年と言われたのに。
おまけに、手続きに行った時は、初め口座開設からなんてぬか喜びさせといて。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:42:47 ID:kI6jOjSUO
>>549
えっ?俺は今日申し込んで、もう手数料も払って来たんだけど…
開示期間は平成4年からで10分くらい待たされた後にOKを貰ったんだけど
やっぱり駄目とか言われんのかなぁ
来週後半には届くと言われたので、また報告入れます
ちなみに、手続きは契約支店とは別支店で、しかも契約支店はすでに別支店に統合済み
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:06:49 ID:kI6jOjSUO
>>550
補足ですが、俺の最初の契約は第一勧銀です
店舗統合で口座は別支店に移り、今日そことは別の支店で申し込んできました
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:46:25 ID:4whLa9/yO
>>550
口座開設からと言われて、お金を払う寸前で書面を見せられました。
ちなみに旧富士です。
丸井の為だけに履歴が必要なので、届いたら結果教えて下さいね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:38:06 ID:E7JUtLt70
丸井は手ごわそうだね。俺は完全な取引履歴+口座記録で
更にこの分野にとても強い弁護士でやってるけど和解する気は一切無いってよ。
まあ、弁護士さん負ける要素は無いって言ってたけどね。
個人でやるのは大変だろうね。仕事しながらだととくにね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 23:40:30 ID:HKkQmJPT0
10年以上前が大変とこのスレでは言ってますね。
自分は7年間なので簡単に済みましたよ。特に面倒なこともなかったし。
電話は一度しかかけませんでした。向こうから二度あった程度かな?
すぐ終わりましたよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:10:09 ID:IYXC9tNbO
丸井には10年以上前の詳細な履歴は本当に破棄して無いかもしれない、けど大まかな契約年月日や取引金額ぐらいなら分かると思う、電話だけで早く丸井が和解したがってる時は、開示した履歴を引き直し計算した額の、数倍は過払い有ると思うぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:27:22 ID:EZOclVgx0
ちょっとレス見てて不安になってきました。
取引き15年でもちろん初めの5年間の履歴は出ていません。
10年前5万スタートで翌月から15万前後、平成12年からリボ開始で最近まで
30万、その後40万はりつきの状態なのですが、丸井の計算だと10万の過払いです。
私の計算では34万でした。
計算式に自信が無く、和解しようかと思っていましたが、履歴出ている分だけでも
もっと過払いがあると思いますか?

557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:32:59 ID:apuday21O
>>556
丸井から計算書は出てますか?
あなたはどのソフトを使いました?
直感的な感覚ですが、10万は少なすぎる印象です
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:38:50 ID:IYXC9tNbO
少ないよ
計算書送らせたほうがいいよ
自分で引き直し計算が難しいなら
業者に依頼したら?
559556:2007/07/03(火) 01:52:52 ID:EZOclVgx0
ご回答ありがとうございます。
計算書はもらってます。20万以上の開きがあったので、丸井側が速達で送って
きました。
私はサラ金から〜に添付のCDを使いましたが、リボ以前の入力に自信が無い
んです。本日電話でその金額で結構です、と返事をし来週本社に出向く予定ですが、
今から変更はききますか?
きくなら業者に依頼しようと思います。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:00:38 ID:apuday21O
>>559
自信がないって、丸井との計算の違いは見れるよね?
どこに違いがあって、最終的に差が生じたか検証してないのかな?
そもそも、引き直し計算の理論と言うか、ソフトが計算している元の式は理解出来てますか?
丸井がどんな計算式を使っているのか、差異が非常に気になります
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:02:48 ID:IYXC9tNbO
中野本社で和解書交わしてないなら大丈夫だよ、
担当者に電話して
もう一度引き直し計算してみますから保留させて欲しい意思を伝えれば
562559:2007/07/03(火) 02:11:22 ID:EZOclVgx0
ありがとうございます。
>>560  初めに来た履歴で計算をした時、例えば5万借り入れて返済総額が
 5万2000だとしたら同日でそのむねを入力してしまっているんです。
 10回払いで一回め5050円、2回め5050円と10回分の入力をしていないため、
 誤差が出てしまったのかと思いました。日付けの違いはあっても入金と借入額が
 あっていれば、との考えだったのですが、乱暴でしょうか?

>>561 業者に頼むとしても、もう一度自分で計算し直すとしても、一旦保留しようと思います。
 ありがとうございました。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:19:13 ID:apuday21O
>>562
それはかなり乱暴ですねw
計算方法は>>206を参照してください
564562:2007/07/03(火) 02:36:54 ID:EZOclVgx0
>>563 やっぱり……そうですよね。
勉強の意味も込めて自分でもう一度引き直してみます。
計算当時は他のものと掛け持ちでちょっと気持ちも時間も余裕が無かったので。
他は提訴して連絡待ちなのでこの間にやってみます。
明日忘れずに丸井へ保留もお願いします。
ありがとうございました。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:50:33 ID:IYXC9tNbO
電話交渉でも、丸井は引き直し計算の額は絶対に後出し、
絶対こちらが額を提示しないと丸井は提示しない

じゃんけんの後出しっぽいところがある!

たぶんこちらが少額提示ならシメシメって感じなんだよな

担当者も計算できるもんならしてみろって感じで

とりあえず倍ぐらいに提示してやれ!
566名無し:2007/07/03(火) 10:30:27 ID:2Y2Nj/0/0
過払金=(取引年数−6.5)×3.5万×限度額/10万
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:36:10 ID:+id4VnO50
>>566
それは違うでしょ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 16:18:49 ID:8hpAvs2RO
>>555
自分の場合、計算が合っているか不安だったから、丸井へ電話して「そちらの履歴が分かりにくいから、まずは丸井の引き直し計算書送って。それ見て判断する」て自分の計算結果は伝えずにお願いした…

弁護士をいれるつもりがない事を伝えたら、態度豹変して協力的になるしw

結果、丸井の計算の方が若干多かったから、その金額で手を打ちます。
569564:2007/07/03(火) 16:49:49 ID:HNUciVfb0
>>565
じゃんけんの後だしですか〜 あやうく負ける所でした。
みなさんのおかげです。 計算ややこしいけど、頑張ります。
570セレブクラブ・リッチ:2007/07/03(火) 16:56:46 ID:MsgeXz5I0
セレブクラブ・リッチは、VIP・セレブの会員様のためのデート
サポートをしている名門クラブになります。活動地域ならびに業務
の拡大にともないサポートスタッフを募集しております。
アルバイト、副業、高収入だけでなく、通常では、できないような
リッチでゴージャスな経験ができることを約束します。
当クラブの会員様とお食事、お酒、ドライブ、セックス(任意)な
どデートをして頂くお仕事になります。日本全国・登録制となりま
すので、自由に時間や場所を選んでできます。
まずは、<<詳細希望>>とメールにてお問い合わせください。
詳細をお送りします。

[email protected]
セレブクラブ・リッチ
高収入とリッチな生活の約束



セレブクラブ・リッチは、VIP・セレブの会員様のためのデートサポートをしている名門クラブになります。
アルバイト、副業、高収入だけでなく、通常では、できないようなリッチでゴージャスな経験ができることを約束します。
お食事、お酒、ドライブ、セックス(任意)などデートをして頂くお仕事になります。日本全国・登録制となりま
すので、自由に時間や場所を選んでできます。まずは、<<詳細希望>>とメールにてお問い合わせください。
詳細をお送りします。


高収入とリッチな生活
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:58:12 ID:hQAMi4NlO
履歴のお取り寄せから和解までって、1ヶ月内に終わるお話し?

今月中に和解できて、来月末には入金があるなら、ボクもやろうかな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:33:20 ID:uyJGZVsq0
>>571
来月末なら余裕。簡単だからやるべき。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:00:03 ID:yhDXhmj8O
>>572
ヤってみます。
でも今月中に履歴申請→請求→和解→支払いも頑張れば可能?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:02:18 ID:IYXC9tNbO

丸井の過払い担当者もプロフェッショナルだからね、会話のやり取りで、
こいつは安くいける!とか こいつは手強い!とか まずは察する事からはじめるだろうな
丸井側も丸め込まれないように、プロフェッショナルが担当してるよ

丸井の出方次第では俺は、弁護士を入れる予定があると伝えた

改竄を防ぐ為にも
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 06:52:02 ID:U33YAgRv0
>>573・・ちょっとスレ読んで見る気ない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:20:11 ID:LiGmmnAg0
ちょ、ワロタw
その威勢の良さはいったいいつのどこのサイトを読んでそうなったんだ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:22:45 ID:x1l0cERlO
まだ数万円の残債務有りなんだけど、丸井に電話して聞いたら、
完全に完済してから過払い請求して頂ければ、異動情報にブラック登録等は載せませんから、
完済してから過払い請求されたらどうですか?だって。
なにこの会社、凄い親切。今日、店頭行って完済解約してきます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 12:59:54 ID:Wl9RNK8qO
丸井めちゃめちゃ親切だったぞ
どうしたのだろうか

過払い予算が余ってるのだろうか、なんてな!
こちらが恐縮してしまう
そんなに親切にされると
また丸井で買い物してしまうではないか!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:21:12 ID:EEamioX60
>>549
俺も最初は10年前以上はありませんって言われたよ(都内の支店)
でもほんとーにないの?無理なの?と粘ったら実はあります、出せますに
変わった。それはそうと1月分の開示費用って2,100円じゃなかった?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:41:20 ID:olp915Os0
エポス残債ありで、7/1に過払い請求書を発送、本日電話あり。
7/4に引落としされた分の計算が出来ないので、あと一週間待ってくれと。
個人信用情報センターについては、丸井では利息払い戻しについては情報の
登録はしません、とのこと。
残債を払わないから延滞とかにもしないし、ブラックにもしないって。
よかった・・・・安心。
来週、いくらって言ってくるのか、楽しみ。
利用歴通算10年で残28万ショッピング2万
差し引き過払い請求が19万でした。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:09:05 ID:5CcpTD5YO
丸井側の引き直し計算は正確ですか?
少ないような
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 12:25:12 ID:v3ifvVfp0
580です。
丸井側は、4日の分の消し込みが終わらないと計算ができないとのこと。
一週間くらいしたら、丸井側の計算をお知らせして、お話し合いでと、
チョー低姿勢でした。
簡易計算式と外山式とやってみて、外山式のほうが多い計算だったので
外山式の方で請求書書きました。
でも過払い利息の参入を間違っていた模様・・・・
どういう返答がくるか、たのしみです。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:45:00 ID:brK6KLXR0
クレカとの交渉のため、みずほ銀行の通帳履歴を85年分から依頼、
第一弾として今日、98年分からのが到着。
それ以前は今作業中ですので出来上がり次第送付するとの事。

するとナント!98年の最初の2か月分に、丸井の引き落としが!!

早速丸井に電話して、個人情報の申請書を送ってもらうよう手配しましたw
丸井はてっきり時効になってると思ってましたw

っていうことでこれからお世話になると思いますのでよろしくお願いします。

ちなみにみずほ銀行は、年金の確認のためって行ったら、無料でしたよ!
でも本当に98年以前のが来るのかチョト心配。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:15:16 ID:TF23UXsFO


スパークリングセール

開催中!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:24:46 ID:UMFS3K1I0
5月末に取引履歴を請求して、自分で計算するが計算が合わないため、業者に依頼。
7/4計算書到着、18万の過払い。自分で計算したときは、リボに切り替わった際の借入金を入力してたため、金額が合わなかった。
7/5請求書送付する前に丸井に電話して事前交渉する。
今日回答があり、20万で和解。これから本社に行って和解書作成してきます。
請求書を送付せずに和解できそうです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:34:08 ID:gQRYtf/UO
>>585
賞味10分で調印式は終わるよ、行ってらさい!
587585:2007/07/07(土) 12:35:57 ID:UMFS3K1I0
>>586
行ってきます!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:46:31 ID:7/1KI15n0
取引履歴を請求したら、退会扱いになるって電話アリ
なんで?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:00:54 ID:cjmvAOFR0
>>588
過払い金の返還請求をしたら、だろ?
履歴送ってもらうだけで退会になるわけがない。
履歴閲覧のそもそもの主旨が違う。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:25:51 ID:Cyx+wANo0
>>589
いや取引履歴の請求です
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:19:32 ID:1gQxV5dt0
>>585
お疲れ様でした!
参考にお聞きしたいのですが、
・大体でいいので585さんの借り入れ状況、期間など
・引き直しの計算はどこの業者に頼みましたか?
良かったら教えて下さい。
592585:2007/07/07(土) 22:57:15 ID:UMFS3K1I0
夕方、調印式に行ってきました。和解書2枚に振込口座・署名を記入して5分で終了。
今月末に振込みです。
丸井は最初から18%で計算してました。最初の借り入れは2万だったので、ちょっと得しました。

>>591
H8.9から借り入れて、最初の2年は10万でその後は30万天井でした。
H17.5に弁介入で債務整理して、残債務13万で月5000円の利息0で支払いして、H19.5に完済。
念のため取引履歴を入手して確認したら、債務整理時点では既に過払いが発生してました。

引きなおし計算は第一サポートサービスに依頼しました。
個別契約の総割戻額を支払総額から引いて計算してあったので、きっちり仕事をしてくれてないと思いました。
他の業者は依頼したことがないので、すいません。
593591:2007/07/08(日) 21:57:56 ID:d0llTwCi0
>>592
ありがとうございました!

皆さんにお聞きしたいのですが
引き直し計算を頼もうと思ってるんですが、
オススメの業者ありますか?
このやっかいな丸井の履歴をちゃんと計算してくれそうなとこ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:59:17 ID:UfRSy9Mk0
585さんは7/7の夕方、丸井の本社にいかれたんですよね?
僕も7/7の夕方(17:30頃)いきましたよ(合意覚書を記入・捺印)。
1階のロビーみたいなところでね、僕は10分ほどで終了しましたよ。
ちなみに弁護士や司法書士を通さず、すべて自分でやりました、
今月末に振込みです。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:32:13 ID:OocJ3ktN0
>>593
私は他社分をヨシミと第一に頼んだけどどっちもどっちかな。
ちゃんとっていうのは自分がこうしてああしてって
言えばやってくれるよ。
そうなれば安い第一の方がいいんじゃない?
私は第一の納期が遅くてかなりイライラしたけどw
ヨシミは高いだけって感じかな。
別に見やすいわけでもないし。
596585:2007/07/08(日) 22:49:38 ID:rKr87rLA0
>>593
個別契約からリボに切り替わったときの借入額を参入しなければ、ちゃんと計算は出ると思います。個別契約の計算をばらすのが面倒ですが。

>>594
僕も7日の夕方(595さんより前)に米屋の隣で調印してきました。
調印式は予約制みたいですね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:48:50 ID:u1aXpyM3O
履歴が個別とリボの二種類送られてきました
これは一連で計算してオケなんでしょうか
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:19:22 ID:QntFZGuu0
個人情報開示請求時に
◇詳細な取引履歴
◇法定利息で丸井の引き直し計算書
を請求するのが一番手っ取り早いですかね?

郵送とか何度も繰り返すのはなるべく避けたいので
一番手っ取り早いのは最初に何を請求すべきですかね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 14:53:49 ID:UcgEyoxfO
UFJの古い取引履歴を銀行窓口で頂けてる方と頂けていない方がいらっしゃるようですが、
私は出してもらえませんでした。UFJ二コスに過払い請求しているからでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:17:50 ID:KNvStLE3O
よしみに計算依頼していたが、本日到着
残30万で過払い90万だった
こんなデカイ金額本当か??って感じなんですが…
ちなみに、50天井で12年ぐらいのお付き合い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:58:27 ID:N7RdWxjvO
600さん
残30過払い90って

差し引き過払い60って事ですか?

50 12年天井ならその位の額はでるよ
27%でしょ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:58:09 ID:KNvStLE3O
そうです。差し引きで60万ちなみに、丸井が出してきた金額は
23万過払い返金。カード解約和解
60で主張し続けるなら、裁判してね〜だそうだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:21:49 ID:N7RdWxjvO
丸井の後だし提示って
こちらの引き直し計算より低額なんだよね

みなさんはどうでしたか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 17:37:53 ID:KNvStLE3O
借金チャラで23万帰ってくるなら和解しようか…
悩む。みなさんは過払いどれぐらいなんですかね?
丸井の提示と40万も差あった人いますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:40:29 ID:RbKf0y3w0
>>603
2万低かった。
でも提訴なしで応じてくれたから手間賃分まけてあげた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:11:50 ID:Y/WqMztbO
提訴無しで応じてくれた
つ〜か
丸井側が応じたいのが本当だろ

99.9%俺らが勝訴の裁判なんだから

丸井はほぼ敗訴確定

満5+裁判費用+モロモロ
払うより

裁判無しにして、和解に持ち込み
低い額提示して
和解する
丸井の望むところだろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:22:27 ID:mhzMHh+Q0
>>580ですが、私もおよそ4万低かった・・・・
ショッピングは別途清算してくださいとのこと。
でも、28万が0円だし、簡易式だと8万が倍の16万だし。
欲掻いても仕方ないから、和解に応じようかと思ってます。
でも、まだ計算書が届かない・・・
とりあえず、現金ほしいし・・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:24:38 ID:ktkSx65HO
丸井のカードってそんなヤバいの?
前16万借りて、定期的に返そうと思ってたんだが…
当方就職活動終わって暇してる大学生です。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:31:01 ID:Y/WqMztbO
607
切羽詰まって現金即手にしたいなら丸井が引き直しした提示額で応じるしかないよ
けど
和解書にサインしたら
撤回は無理だから
その辺をよく考えましょう
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 01:14:53 ID:q/aPCZR10
>>608
丸井のカードがやばいわけではない。
気軽に借金をし、さらに借金を重ねる行為がやばい。
多重債務者人生のオチこぼれに片足つっこんでいるんだよ。
早々に抜けましょう。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:52:59 ID:gJG6gbfxO
前回迄に電話した時は、アコムやプロミスみたい、笠間さんって若くて感じの良い人だったのに、
いきなり小野って感じの悪いオッサン。
感じは二コスかオリコってなくらいデジャブ。
他の案件同様、弁護士の先生に任せちゃおうかなぁ。なんか感じ悪いんだもん。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:00:29 ID:FcBRLbjL0
>>611
調印式行ったときの担当が小野さんだった。
たしかに偉そうな感じだった。
弁に依頼するより自分で頑張った方が多く手元に入ってくるよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:27:30 ID:gJG6gbfxO
弁に依頼して、最悪は裁判にしちゃおうかなぁ。だって楽そうだし。
小野さん、感じ悪いし。裁判でなければ満額。
裁判なら5%利息。たいしてかわらなそうだもの。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:31:37 ID:Ud8NZYHw0
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:57:16 ID:Y/WqMztbO
みんなは債権者なんだから強気で行きなよ、
過払いあるなら債務者は丸井だぜ

感じ悪い丸井の担当も居るみたいだけど
強気で行け!
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 12:55:21 ID:oIsApqkmO
すいません。質問なんですが、半年位前に完済して、カードにハサミを入れまして、解約手続きはしていません。 

その状態で会社をやめました。最近、金利が下がった事を知り、他と借り変えしたいのですが、カード再発行は在確するんでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:31:30 ID:Y/WqMztbO
616さん
半年前の完済って
キャッシング枠?
ショッピング枠?

キャッシング枠で完済なら必ず過払いが発生してるから
先ずは現金が必要なら過払い請求したら?
またキャッシングしたら必ず返済日がやって来るよ
収入ないなら自転車漕ぐしかないよ

今日食べるお金も無い位に切羽詰まってる状態かな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:00:11 ID:oIsApqkmO
>>617さん。 

キャッシング枠です。でも他のカードがまだ残ってるので、過払い請求するとブラック登録されるんですよね? 

後30万だからそれは避けたいんですよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:09:51 ID:9o1iXeoA0
>>612
調印式って何?
まさか債権者なのに、丸井まで出向いてるの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:11:28 ID:9o1iXeoA0
>>618
過払請求してもブラックには載らないよ。
載るのは任意整理とか自己破産したときだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 16:06:22 ID:oIsApqkmO
>>620 そうなんですか?勘違いしてました。ありがとうございます。 

早速、明日解約して復暦開示をしてきます。その後、計算して請求すれば、すぐ和解できますかね?  

早い決着を望んでるんで…。多少少なくともいいとすれば、こんな感じでいいのでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 17:00:02 ID:9o1iXeoA0
>>621
丸井の場合、取引が10年以内(約平成8年夏以降)なら、取引履歴を取り寄せて、
外山式のエクセルの計算書で計算して提出すればすぐ和解できるよ。
ただ平成8年以前の取引があると大変! 
平成8年以前の取引履歴は捨ててしまったといわれ、取引履歴を出してもらえないから。
それで、平成8年以前にも取引がある人は裁判を起こしています。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 18:53:52 ID:Y/WqMztbO
裁判を起こすのは領収書や通帳記入とか証拠がない場合
領収書や通帳に記入があればコピーを送れば、
わかる範囲では丸井で引き直し計算をして額を提示してくるよ
624名無しさん:2007/07/10(火) 22:09:16 ID:O07F3o480
この前、小野さんから電話来たけど、手続きの方法をとても親切にわかりやすく教えてくれたよ。
丸井の過払い担当って親切だな〜と思った。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:45:57 ID:oIsApqkmO
>>622-623

ありがとうございました。頑張ります。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:22:55 ID:IjYMD/nc0
>>580です。
丸井側の計算書届きました。
私の計算ミスが2箇所あり、丸井側の計算でほぼ満額ということで
和解の電話しました。

でも、ちょっと気にかかったのが、最初の取引履歴では日にちは
大雑把なのに、自社での計算になるときっちり日にちを入れてくる。
すると、支払や借り入れの日にちがずれてくる。
そして、計算上誤差範囲と思われる金額の差額がでるみたい。
まあ、とりあえずは28万払わずに16万帰ってくるわけだから
よしとしよう。
今週の土曜日に中野に調印式行ってきます。
入金は8月15日の予定です。
臨時ボーナス貰った気分。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:14:40 ID:gzBoraOHO
本日、やっと横浜銀行から平成8年以前の履歴出ました。
がぁっ!どこの引落やら全くわかりません。
問い合わせたところ、横浜銀行が言うには、0006100ーーが浜銀内の丸井の取り扱い番号とか。
丸井に電話したら、それで良いと言われましたよおっ。
今ある計算書に推定計算を上乗せしてくれるそうです。
ありがとう横浜銀行♪
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 03:26:28 ID:gzBoraOHO
間違えちゃいました。横浜銀行通帳コピーで5年以上前の人は
00000600100
これが横浜銀校内の丸井の統一取り扱い番号だそうです。
丸井に電話したところ、それを認め、推定上乗せ計算してくれるそうです。
小野さんが言ってました。神奈川の皆さん、あきらめないで銀行から履歴を取り寄せましょう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 04:17:03 ID:gzBoraOHO
>>622
今年に入ってからの過去スレでも読み直してみたら?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:12:36 ID:6qItPYRH0
>>626
なんで、債権者であるあなたがわざわざ債務者のところ(中野)まで行かなくちゃならないの?
あなたは、過払金が発生している時点(訴えた時点)で債権者なのに、
債務者に呼び付けられて、のこのこ出向くその精神がわからない。
丸井の担当者を自宅に呼びつければ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 11:41:50 ID:X/uN71pk0
うざー、自分がそう思うならそうすればいいだけじゃん。
中野に行きたかったから、じゃ駄目かね。
自分はちょうど桜の時期だったから、新井薬師、哲学堂公園まで散歩してきたよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 18:28:01 ID:yYN4RzWoO
丸井ってわざわざ中野まで行ったり直に担当者と会って
手続きしなきゃいけないんですか?
地方在住で丸井の過払い請求しようと思ってるんだけど
どなたか教えて下さい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:13:42 ID:ni00xJnu0
普通借金取りは取り立てに行くんじゃないかなぁ。
それからすると我々が中野に取り立てに行くとも・・言えない?
ちなみに>>630は呼びつけたの?どっちでもいいけど。

>>632
俺は中部住みだけどTELで「遠いから書面郵送で」と言われた。
たぶん大丈夫と思う。丸井に直で聞くのが早いんだけどね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:25:58 ID:p7Vq1dNh0
丸井は八王子も立川も閉鎖かよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:33:06 ID:quyhEUAE0
郵送でも手続きできますといわれました。
ただし、時間が掛かるので、来ていただいたほうが早いです、と言われた。
隣県なので、お散歩がてらお出かけしてくることにしました。
>>580です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 10:14:45 ID:da9ZPVgdO
神奈川、千葉、埼玉あたりの隣県の人なら別に中野まで行ってもいいよね。
交通費だって時間だって、往復3千円、往復3時間以内に納まるでしょ。
大学とか仕事で都内なんて行きなれてるだろうし、そんなに意固地にならんで良いじゃない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:27:24 ID:baDO2qxA0
>>633
630のものです。私は丸井の担当者から電話がかかってきた時、自宅に来るようにいいました。
結局、丸井が「和解書」を送ってきて、入金確認後、和解書を丸井に郵送しました。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 11:46:36 ID:5bhJnbuZ0
そういう方法もあるよって書けばいいだけなのに、
いちいち煽り口調だからスレの雰囲気が悪くなる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:42:12 ID:f5EwAhP20
ショッピングの履歴なのですが

契約日     契約金額   完了日
1995/01/28   27290    1997/05/04
1995/03/09   48410    1998/04/04
1995/06/09   45010    1998/07/04
1995/09/28   40990    1998/11/04
2000/01/14   278250    2000/11/30

としか書いてありませんでした。
どのように計算すればよろしいのでしょうか?

 
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:58:46 ID:HujCYeVLO
早く中野行きたいよ!

今、過去の通帳記帳を送って推定引き直しを丸井にしてもらってる

丸井からどの位の期間の推定引き直し計算表送ってくるのだろうか?
先人さん教えて下さい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 21:02:42 ID:da9ZPVgdO
>>638
まあまあ(^^ゞ。南関東以外の人にとっては、とって遠いもの中野。
交通アクセスもあまり良いとは言えないし。
来いとか言われたら腹立つかもよ。
私だって、関東でなく近畿財務局管外軸の会社に本社まで来い言われたり、
移送申し立てとかされたら腸煮えくりかえるもの、きっと。
>>640
私も、先週に通帳コピー送って丸井の推定計算待ちです。
けど、いま古い取引の推定計算が数百件入っているから、
一ヵ月半ほどかかると言われちゃいましたあ。
提訴しても第1回まではその程度かかるので待つことにしました。
中野は大学卒業代以来、かれこれ11年振りなんで、私も久々に早く行きたいです(~o~)
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:15:46 ID:445wO7mS0
過払い金に利息がつく判決が今日出ましたね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:02:21 ID:8bHAnUuv0
639です。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:13:13 ID:445wO7mS0
>>643
複数回払いの場合何回払いなのかまた約定日が分からないと計算できません。
詳細な履歴を取り寄せてはどうでしょうか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:40:45 ID:HpGnODFRO
漏れも数百件とはいわれなかったが、少なくとも百件と言われた。
最低でも1ヵ月かかるとか。でも今日の最高裁判決によって、
利息はつけて当たり前になったんだよね。
提訴してみようかと思う。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:48:44 ID:lnE92bWq0
丸井は残債アリで過払い請求してもブラックにはならない、みたいな
書き込みがありましたが、他のスレを見てると、「残アリ請求はブラック」
が共通の認識みたいなのですが、ほんとのところはどうなのでしょう?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 06:24:17 ID:jfBFBZ7d0
サラ金過払い訴訟:発生時から利息付きで返還 最高裁が初判断
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070714k0000m040106000c.html

貸金業者が契約者に過払い金を返還する際に、どの時点から利息が生じるかが争われた訴訟の上告審判決で、
最高裁第2小法廷(今井功裁判長)は13日、「原則として過払いが発生した時から利息が生じる」との初判断を示した。
2審・東京高裁判決は契約者が提訴した後に限って遅延利息を付けており、同様の地・高裁判決もあった。
今回は、提訴前の「発生時」にさかのぼって利息を付けて返還額が増えるもので、契約者に有利な判断となった。

業者側が例外的にグレーゾーン金利も受け取れる「みなし弁済」の規定を厳格に解釈するなど、
契約者の救済範囲を広げてきた最高裁判決の流れに沿った判断。

一方で業者側は、過払い発生を知らなかったという「特段の事情」を証明しない限り利息分の支払いが増える。
小法廷は判決で契約者敗訴の2審判決を破棄し、特段の事情があるかどうかを審理させるため同高裁に差し戻した。

過払い発生を知りながら返済を受けていた業者は、民法により利息付きで返還する義務がある。訴訟で契約者側は
「(専門の)業者なのだから取引中から知っていたはず」と主張。業者側が「みなし弁済規定に従って適切な書面を契約者に渡しており、
過払いはない」と反論、どの時点で過払いの発生を知ったと言えるかが争点となった。

小法廷は「業者は適切な書面を渡しておらず、やむを得ない特段の事情がなければ、過払い発生時から知っていたと推定される」と判断。
さらに、みなし弁済が成立すると思い込んでいただけでは特段の事情とは言えず「同じ考えの裁判例や学説が有力だったなど合理的な根拠が
必要」と業者側に極めて厳しい判断を示した。

2007年7月13日 20時54分
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 07:06:49 ID:SG7Yn+Bz0
これで訴訟組のひとたちも楽になるかな。
進展の書き込みなかったからなぁ。いい結果が出るといいね。
元金のみで判ついた俺は、別に泣いてなんかないんだからねっ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 10:14:41 ID:e15B3JBq0
訴訟なしだったから丸井には5%分おまけしてあげたって感じ。
真面目に仕事持ってると訴訟うざいんだけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 13:50:05 ID:zrCou/vZ0
これって業者が自ら過払い分を顧客に対し返還しないと
時間が経てば経つほど苦しくなるのでは?

過払いであると認識している人間は年利5%の銀行に預けているのと変わらないからね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 06:34:52 ID:TmzkYeu00
マルイって昨年まで金額に関係なく27.7%の利息でしたよね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:55:54 ID:6cRMZrxF0
>>580です。
中野まで調印式に出向きました。信用情報センターについて再度確認。
過払い請求については、情報センターへの報告はいたしません。
と丸井の担当者が言っていた。
あくまでも、丸井ではということだと思うけど。
9月まで待てば、ブラックにはならないみたい。
もし、不安なら9月まで待てばいいのでは?
13日の最高裁の判断もあり、9月まで待てば利息5%も
確実に取れるしね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 22:57:33 ID:lCCqiVKC0
教えてください。住所と戸籍の下の名『一郎とか次郎』が変われば、正規に
クレジットカードは、発行できますか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 11:10:19 ID:VjzUuZvNO
>>653
養子縁組とかで名字と本籍も変わってれば大丈夫な気がするけど…。
下の名前だけって単なる改名ってこと?
それだと厳しい気がする。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 13:20:39 ID:NvGgbJG6O
丸井!
さっさと仕事しろ!

早く引き直し計算しろよ

三連休だったんだろ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:49:43 ID:TJKDb5MtO
ここは完済後から請求書送った日までの5%は訴訟しないと取れないの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:20:17 ID:BWeYlXap0
請求書送った日じゃなくて支払日だろ
658名無し:2007/07/18(水) 14:53:34 ID:6UuZH2T30
S61から取引,H8以前ないといっている。
○イだけ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 15:33:22 ID:sBC3VeNGO
丸井に「過払い請求の金額をそっちで出してくれれば即和解する」と言って、
自分で請求する手間を省いた人いる?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:21:41 ID:zRDJIoJA0
>>658
はやく訴訟を起こした方がいいですよ。

裁判で丸井の弁は「10年以上前の履歴は出さなくてもいい〜うんぬん。
最高裁で決まったからうんぬん」というんだって。
でも裁判長は「最高裁で決まったとしても、
企業として紛失するというのはいかがなものか」と。
裁判官たちに丸井の印象はよくないみたいだから、
闘いがいはあるんじゃないかな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 19:52:56 ID:BWeYlXap0
丸井相手に判決まで行った人ってどれくらい居るんだろう?

>660
取引帳簿の保存期間は、あくまで会計上の話であって、消費者保護の観点からは
問題アリと見ている判事や司法委員が多いようだね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:22:54 ID:jQdTpMcK0
0I に履歴請求出したら、ここでの書き込みのように10年前からのしか出してこないね。
はてさてどうしたものか。しかも他と違い計算が少々面倒臭そうですねえ。
 
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:41:28 ID:v0hmSiEY0
先人の方にお聞きし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:50:41 ID:zxpADwZIO
>>660
いつ最高裁で認められたんですか?かりに認められとしても、
オリコ判決で、信販会社により銀行引落し契約の複数個別取引を認める判例出ちゃいましたね。
履歴出なくても通帳の引落履歴があれば勝てますよね?
実家に帰ればピアノの中に鍵かけて保管してあるもんねん。ふる〜い通帳。
往復三万かけて帰るのが少し痛い出費かと思ってたけど、
もうすぐお盆休みで、どのみち今年は帰る約束してたわけだし♪
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:41:17 ID:VLBGd1zJ0
> 履歴出なくても通帳の引落履歴があれば勝てますよね?

通帳の記録があれば、裁判やるまでもなく丸井が推定計算するよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:11:29 ID:zxpADwZIO
>>665
でも私、最終取引から5年たってますから利息まで頂きたいんです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 16:11:52 ID:ut7UZDq+0
中野本店閉店セール今日からだって。

やばくね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:01:13 ID:Ro19y1GA0
新宿店は新しくするから問題ないでしょ。
669初心者:2007/07/20(金) 22:25:03 ID:hcdjrRB90
どなたか回答お願いします。履歴が到着したので外山式にて打ち込みを
スタートしたのですが、分割時代の履歴を打ち込みしてるのですが、どう
打ち込みすればいいのか分かりません。すいませんが教えて頂けないで
しょうか?

内金・・・これはそのまま返済で打てばいいのですか?
(↑これは延滞利息でしょうか?)
割引・・・これも返済で打つのでしょうか?それとも打込しなくていいので
すか?
どなたか教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:29:57 ID:VLBGd1zJ0
>666
じゃ貰えばいいじゃん 丸井の記録なし時期を含む案件は半年コースだけど、頑張れ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:47:45 ID:5rH+y0/o0
>>669
>>200- 以降の流れを読んで。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 15:33:41 ID:elEKOElN0
>>670
半年くらいなら、取引の中断があった場合のGEや武富士でもかかる。
>>660引き落としの記載された通帳自体を持っているわけだから、時間
かかっても勝てる。
頑張れ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 17:28:11 ID:A8hFBrZ50
ショッピングの履歴なのですが

契約日     契約金額   完了日
1995/01/28   27290    1997/05/04
1995/03/09   48410    1998/04/04
1995/06/09   45010    1998/07/04
1995/09/28   40990    1998/11/04
2000/01/14   278250    2000/11/30

としか書いてありませんでした。
どのように計算すればよろしいのでしょうか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:58:22 ID:v1mOvRYN0
ショッピング分は過払いにはならないよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 22:34:44 ID:+jHPtTfq0
引き落としまでにお金が用意できないので、〜日に支払いに行くと
連絡すれば電話かかってこないんでしょうか?
実家なのでばれたらやばいです・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 08:00:08 ID:A0FUhG0o0
事前に電話連絡が吉。まあ約定日から一週間経たないと電話かかってこないみたいだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:04:54 ID:DPnt/t5s0
支払いって2週間くらい延滞しても丸井に言えば大丈夫なんですか?
延滞料はどのくらいですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:16:44 ID:QAXjhdGs0
>>677
かなり前にその辺を調べようとサイトを見に行ったけど、わからなかったことがあったなぁ。
そういう面で不親切な会社だw
ひさびさに見に行ってみるか・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:24:01 ID:QAXjhdGs0
>>677
見に行ってきた。
赤いカードかエキスポかーどかわからないけど、この機会に端から端まで読んでおいで。
本来は契約時に読んでおくものだし。
丸井サイト→エキスポカードか赤いカード→赤いカードの場合は左下の 丸井メンバーズカード規約のところ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:31:26 ID:DPnt/t5s0
>>679
ご親切にありがとうございます。見てきますね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:07:19 ID:/Jq+52fV0
10年以内の人なら、自分で計算しなくても「グレーゾーン金利の返還を
お願いしたいのですが」って電話すれば、2,3日で向こうで計算して
電話してくるよ。向こうの計算で出た金額しか基本的に払わないので、
(それ以外は裁判で受け付ける雰囲気)面倒が嫌なら、相手が提示して
きた額でOKしてもいいと思う。
自分はヨシミに頼んで計算結果を用意しておいたけど、丸井が提示して
きた額とほとんど変わらなかったので、ヨシミの分は時間とお金、少し
損した気もするし…
今は丸井は過払い分は素直に払う姿勢なので(利息はなしだけど)さっさと
決着つけたい人はまず電話をすることをお薦めします。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:17:16 ID:/Jq+52fV0
追記です。先人の方法で
「自分の場合、計算が合っているか不安だったから、丸井へ電話して
「そちらの履歴が分かりにくいから、まずは丸井の引き直し計算書送って。
それ見て判断する」て自分の計算結果は伝えずにお願いした…」
これで計算書をまず送ってもらうと良いかも。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:55:20 ID:iq/mXxvN0
すいません
個人情報開示申込書の書き方について質問です。
以前のレスに開示を受けたい内容の欄は

契約時からの全履歴

と書くようにとあったのですが、
自分はショッピングも利用していたのでどのように書けばいいのでしょうか?
ショッピング分は計算が面倒なので
キャッシングの全履歴と書けばいいのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:23:30 ID:tuYWGT/8O
質問です。
丸井赤カードを5年前に一括完済して解約済み。
その前は5〜6年のお付き合いで30万借りっぱなし。
利率はわかりません。
こんな勝手な質問で申し訳ないですが、過払いありますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:28:03 ID:wZIphx4kO
>>681ー682
それは最近のことですか?同じようなことを、先週、丸井に電話して言ってみたのですが、
今は請求者が大変に多く、請求書を送って下さった方から、順次、こちらの計算書を
送らせて頂いてるので、恐れいりますが、そちらでも計算して請求書を送って下さい
と、言われてしまいました。
請求書ありの人が優先だから、請求書無しだと半年とか1年後になってしまうかもしれない
からみたいなことを。
後出しじゃんけんしたいからってのもあるのかな?
とりあえず、計算しないで100万円とか適当な額を書いて送ったらどうなるかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:36:16 ID:54IDseI+0
>>628
私も13年前の浜銀履歴コピーがやっと出ました。
その番号でビンゴ!でしたよ♪
浜銀さんも、その番号が間違いなく当行の丸井取引番号ですよと。
これから丸井カスタマーセンターに電話します。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:02:59 ID:wZIphx4kO
>685の追伸です
履歴が見にくくて計算できない旨もネチネチと言ってみたのですが、
でしたら、一括分払い記載分を個別にバラしたものを送りなおしますから、
頑張って計算してみて下さいって、支払日ごとにバラした明細を送ってきました、、、
が、これがまた見づらいです(^^ゞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:20:05 ID:0iyEr0VCO
今は履歴を元にこちらも引き直し計算をしろだと

過払い請求なんだからだと
まぁ納豆
納得

けど結局最終的には
丸井が引き直し計算した分しか丸井は払わないけどな
だと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:21:29 ID:wZIphx4kO
もうひとつ書き忘れました。
会社の先輩は10年以上前の取引があり、銀行の通帳を提出することになったそうですが、
その場合は時間は2ヵ月程度かかるけれど、丸井が出してきた履歴分も丸井で計算してくれる
と言ったそうです。何でだろう?履歴のない部分も通帳証部分を参考に拠推定計算してくれるそうで、、、、
扱い違いすぎない?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:31:13 ID:wZIphx4kO
>>688 
>過払い請求なんだから
私もそれ言われました。
過払いの請求権は債務者側にあるので…書面で請求して頂かないとだと。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:13:27 ID:G/gKgrzn0
ここ読んだ奴が「電話でおk〜?」って、ジャンジャンTELしてんじゃないの?
丸井の処理能力パンクしたとか。ここに書いてあることはあくまでも
「今まで」であって「これからも」じゃないし、皆さんの生きた情報が
これからの指針だと思います。これからのひと、がんばれ。

ID:wZIphx4kOの100万円請求書に興味津々
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:20:01 ID:awEDyNvj0
>>685さん
実際に681で言われている行動をとったものです。
6月28日に履歴到着、2日がかりで自力引き直し→7月1日に丸井に電話
→7月3日に丸井の計算書到着、7月4日に丸井に電話して計算書の不明点
を確認。納得の上、その日に調印式→月末入金予定という超スピードな流れ
でした。
自力計算よりも丸井の計算のほうが3千円多かったです。
ただ、ちゃんと自分でも引き直し計算をしたニュアンスを伝えたのと、
最初に送られてきた履歴は、日にちが前後していたりして、不親切なもので
あったためなのでしょうか?担当者にもよると思いますが、今は運用が
変わってきているのかも・・・・
これから履歴請求する人は最初からバラバラの履歴をもらう必要があるかも
しれませんね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:37:26 ID:0OZ3d+r/0
>>691
>丸井の処理能力パンクしたとか。
いや、丸井の過払い対応レベルがあがったんだよ。
確かに不当利得は債務者側に請求権があるわけで、
請求や提訴があってこそ、初めて支払う義務が生
じるわけだ。
古い履歴の不開示以外は、法に則って履歴開示してる。
この分に関しては請求があれば払うしかないが、請求
や提訴がなければ、支払う義務がないことを知った。
ならば、完璧な履歴を提出した客に関しては、丸井側
に責任ない。
てめえで計算して請求してこいやで良い。
法的にも、請求がなければ払わなくても良いわけだから。
履歴に欠損がある人も、それ以前の証拠がないなら知らない不利。
それはどこの金融屋でもやってること。
履歴欠損部分の証拠がある人、これは少し面倒くさい。
最近の二コス、オリコの判例から見ても、提訴されたら負けるし
利息までとられる。
だから素直に推定計算と引き直し計算してやって、はやく和解書
かかせたい。
ってことで、まずは古い取引の証拠のある人、請求書を送ってき
た人、それ以外は知らねって効率よく振舞うようになっただけ。

ない。
だが、何も、請求がないのに


694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:45:14 ID:VebRbePHO
>>691
ワラタ。このスレの住人の少なさ見てれば分かるでそ?2ちゃんに、そんな力ないですよ。
前の人も言っていたように、丸井側に知恵がついただけでそW
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:04:59 ID:M6eiZGv+O
丸井!
モタモタするな!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 16:28:32 ID:o81X5XwSO
対応かなり良かったよ
セゾンも見習って欲しいです
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:31:27 ID:trnegyA60
私も683と同じ疑問なのでお願いします↓コピペ


個人情報開示申込書の書き方について質問です。
以前のレスに開示を受けたい内容の欄は

契約時からの全履歴

と書くようにとあったのですが、
自分はショッピングも利用していたのでどのように書けばいいのでしょうか?
ショッピング分は計算が面倒なので
キャッシングの全履歴と書けばいいのでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:33:56 ID:Uh93h8Bm0
引き直し計算って10万未満20%10万以上18%と27%の差額で計算するんですか?
現行の17.7%との差額ではないですよね?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:10:06 ID:pfwN/PajO
??
どぉ〜ゆ〜こと

借りてた当時の利率での引き直し計算に決まっとるがな

法定内利率では過払いにならんし

17.7%で計算ではマイナス
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:22:34 ID:m3ye4equO
みずほ銀行から通帳明細が届きました
7月2日に依頼してからほぼ3週間
15年前からの明細が出て来ました
丸井の引き落としもチラホラあるので、とりあえずこれを送って推定計算を待つことにします
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:23:39 ID:YZXY3dMQO
俺はとりあえず681のやり方で今日、丸井に電話してみるつもり。

でも入金は来月末かなぁ…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:35:56 ID:UhTxci6B0
>>699
借りていた時の利率で演算したら過払い金など発生しないでしょ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:51:16 ID:BzDMkUoOO
702
下げられた利息で引き直ししてどうする!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:48:54 ID:hQWdHPxa0
丸井って入金きっちり月末なの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:49:42 ID:Fvvz6j7nO
丸井中野本店は8月て閉館するらしい。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:07:52 ID:RngfI3kYO
残債務あっても異動付かないみたい!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:58:46 ID:lZhSyS9nO
すいません。カード再発行は、在確ありますかね?
708щ(°血°щ)ブラッド藤枝 ◆Blood/5Eyk :2007/07/27(金) 15:49:45 ID:ujqWjpuKO
すいません。上野のカードコーナー何時までですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 04:36:12 ID:JW0UTau7O
>>701
結果教えてください。
710名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/29(日) 14:51:58 ID:Op+ZYAzu0
推定計算 ム ズ カ ジ イ !
91年の領収書発見してそれ以降も結構通帳の引き落とし記録で追えるのだが…。
履歴開示の申請の時、それをコピーして送ったらクレーム対応の見本みたいな
丁寧な対応でした。債務残があるのだが今月の支払からしなくてOKになったし!
ただ金額はかなりアバウトだ。それでも通用するのかね〜。
97.3以前のデータは消去されているが客のほうで推定計算されたものに
ついてはできるだけ対応するとの答えでしたけど。

ちなみに今は

アコム 訴状提出済み 25万
武富士 訴状提出済み 債務帳消し80万
シンキ 訴状提出済み 75万
GE 電話和解協議中 135万
ライフ 電話和解協議中 債務有りだが今月の支払から支払い無し

シンキ・アコム 担当者が生意気なんで即提訴した。
武富士は対応いいが条件×。提訴すると言ったら泣きそうな声出してました。
GEは一番対応いい。引き直しの入力間違いの指摘してくれて金額大幅アップしたし。
ただ条件9割利息なしだから多分提訴かな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:20:11 ID:9s3+nRGI0
>>710
推定計算は、難しく考えないで。
いろいろなパターンがあると思うけど、
自分が一番トクする計算方法で提出するのがよろし。
そのまま通れラッキーだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:49:13 ID:Yz+To2oW0
金曜日和解書提出して終わりました。あっという間でした。
面倒だと思っている人もやってみると簡単なのでやりましょう。
713774号室の住人さん:2007/07/30(月) 00:47:33 ID:zPJ6jWZk0
“GMO-FX10万円キャンペーン”期間延長のお知らせ

現在実施中の“GMO-FX10万円キャンペーン”は2007年7月31日にて終了の予定でございましたが、
ご好評につき2007年8月31日までキャンペーン期間を延長することとなりました。

<GMO-FX10万円キャンペーン期間>
変更前                         変更後
2007年7月31日口座開設分まで   →    2007年8月31日口座開設分まで

FX取引を希望されるお客様でFX取引口座が未開設のお客様は、
【口座管理】−【口座状況】のFX取引口座[口座開設]ボタンよりお手続きをお願いいたします。

対象期間中に新規のFX取引口座を開設された方で、口座開設日より30日間の間に
1,000万通貨以上のお取引をいただいたお客様へ、もれなく10万円をキャッシュバックいたします。

■対象期間

2007年6月1日(金)〜2007年8月31日(金)

https://sec.gmo.jp/corp/campaign/fx/

-----------------------
スプレッドは2銭から〜
手数料0円
レバレッジ100倍まで
通貨も豊富
指標時もサーバーはさくさく
信託保全も準備中


714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:40:08 ID:my2J0jFL0
丸井は何故返済期日と返済額を記入してこないんだ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:45:17 ID:+oWlB8M90
>>200 あたりを読ませて頂いてご質問させてください。

丸井からは「完済した取引履歴」と「リボ取引明細照会」の
2本で送られてきています。

この「完済した・・・」と「リボ・・・」については、
引き直し計算書をそれぞれ個別に用意しなければいけない
(合計2枚必要)になりますでしょうか。
それとも、取引を1枚にまとめていいのでしょうか。

分けて計算するのと、1枚にまとめて計算するのでは大きく
金額が異なっています・・・
丸井との交渉の際に、弱気にならないためにもある程度の
事前知識をお教え頂けたらと思います。
ほかに私に不備などがあればご指摘ください。
よろしくお願いいたします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:05:40 ID:iR8Fkm2T0
>>715
結論から言うと分割もリボも同じ計算書で同じように計算すれば良い。
これは丸井にも確認済みです。
疑問があるならば丸井に電話して聞けば即答ですので疑わしければどうぞ。

ちなみに向こう側の計算は分割もリボも同じ計算書ですが
5%の金利は付けてきません。しかし分割したものをリボと同じ計算した場合
分けて計算したものより多くなりそれが丸井なりの折衷案なのでしょう。

弱気になる必要はありません。相手側は威嚇してきませんので淡々と要望を述べれば良いです。
ある程度計算したら電話をして和解しましょう。

717715:2007/07/30(月) 04:34:22 ID:+oWlB8M90
>>716 さん、ご丁寧に回答頂きましてありがとうございました。
別々に計算するのと、1枚にするのではかなり金額が違うので、
自分の計算に自信が持てませんでした。

5%で出してみて、丸井側の対応などをみて判断したいと思います。
本当にありがとうございました。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:49:46 ID:gtSOQ8IO0
質問です。
外山式で閏年計算ON、初日不算入、遅延日数なしで計算しました。
2001年15万から始まって2003年にかけて30万に達して、現在までほぼ天井で
過払い発生せず、残高30→7 の計算結果でした。
この計算で妥当なのでしょうか?
又、設定は上記のものでいいのでしょうか?
お願いします。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:53:47 ID:B/RyyqD9O
>>718
そんなもんだな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:41:32 ID:gtSOQ8IO0
>>719
即レスサンクスです。
それじゃ半年くらい待って過払い発生してから請求します。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:51:03 ID:Gs+R2lY10
>>700
みずほ95年からしかないって・・・orz

支店によって違うのかな?
722700:2007/07/31(火) 12:58:52 ID:0xc+cXueO
>>721
92年から開示しました
支店より合併前の違いかもって議論を以前しましたよ
俺は旧第一勧銀
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:15:48 ID:Gs+R2lY10
>>722
今本部に問い合わせしたけど
どうやら、旧第一勧銀の人は勝ち組みたい・・・

くそ富士!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:39:32 ID:jj2RHjLQ0
稼げば良いのですtp://ciw.hyu.jp
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:55:10 ID:ZzhK5x3l0
請求の仕方教えてください。レス読み返すの面倒なのでまとめを貼ってください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:03:59 ID:3GCUhDWmO
>>725
丸井に電話しろ
ちゃんと教えてくれるから
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:13:14 ID:ZzhK5x3l0
>>726
電話するのが面倒です。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:15:54 ID:3GCUhDWmO
>>727
じゃあお前には無理w
アキラメロ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:18:12 ID:ZzhK5x3l0
>>728
嫌です。><

みんなが協力して分かりやすいフローをレスしてくれればそれで良いのです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:40:08 ID:ZzhK5x3l0
↑お願いします!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:48:01 ID:0fDhHYMm0
ずいぶん偉そうだな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:38:22 ID:DRB2UbUJO
釣だ

スルー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:48:49 ID:3GCUhDWmO
う〜ん夏だなぁw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:01:50 ID:ZzhK5x3l0
釣りじゃないです。みんなが僕に協力するまでレスし続けます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:58:07 ID:V0/oCZbfO
ここのキャッシングって会社に在籍確認ってする?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:17:57 ID:q7Zujexz0
すいません面倒くさがりやの725ですよろしくお願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:32:49 ID:FRJ1ESbpO
今だに丸井に推定計算を依頼すると1ケ月半待ちなのでしょうか?
通帳のコピーを丸井に送って1ケ月が過ぎましたが、まだ推定計算書が返送されてません
みなさんはどうですか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:51:35 ID:q7Zujexz0
>>737
電話で聞けよ。そしてまとめてここにフローをレスしなさい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:05:20 ID:dZ29Kqb1O
推定計算はまだ一ヶ月以上かかるらしいですよ、
もう少し待ったら送られてきますよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:47:37 ID:5MLJkzUn0
>>723
ん?旧富士銀渋谷支店だけど10年以上前の取引履歴も出してくれるよ。
今地方に住んでいるので地元の支店に問い合わせるとありませんの一言だけど
直接取引き口座のあった支店に電話してみるといい。
最初はないと言われるが裁判で使いますのでと説明すると出しますよに変わるよ。
それとも支店によって履歴管理のルールが違うのかね?

ところで提訴する場合、この履歴取得費用も丸井に請求して獲ったひといる?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:09:50 ID:5gMNB+ICO
カード無くして、再発行したいんですけど、在確されますかね?会社やめたんで。誰か教えて下さい。お願いします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:35:29 ID:KC8YoBdLO
りそなが古い通帳のコピーを出してくれない。協和銀時代からの付き合いなのに。
埼玉と合併したりしたからかな?
旧勧銀、浜銀等の地銀、信金との取引の人は古い履歴を出してもらえてて羨ましい。
銀行って何でもかんでもデカイ都市銀使ってれば安心ってことでもないんですねぇ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 12:32:34 ID:EjtKEfV70
>>740
富士と90年ごろから取引してるけど、95年の取引からしか開示されなかった!
10年前のは本部に保管してあるとの事だったが、結局2年分しか保管されてなかった・・・

支店によって違うのかな?

ちなみに御茶ノ水支店。丸井は諦めますた・・・orz
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:02:47 ID:7fzecGXx0
>>742
そうだよ。株取引だのなんだのでもない限り、給与の振込みや
毎月の引き落としなんかは地銀や信金との信頼関係築いた方が
有利なことはたくさんある。
都市銀にとって顧客は使い捨てみたいなもん。
地銀や信金は地域の顧客との末長い信用取引を大切にしてるからね。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:10:59 ID:BMXmsvdq0
○i先輩方に質問いたします。
過払請求の宛先は、クレジット担当 宛で良いのでしょうか?
また、再計算書は請求書と同封した方が良いのでしょうか?
(それにしても○iは、古い履歴は出してこないし、返済期日や返済額の記入もない。。)
お願いしますmm
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:39:32 ID:d68Frv1B0
>>742
>銀行って何でもかんでもデカイ都市銀使ってれば安心ってことでもないんですねぇ
長期的な取引の利点を追及するなら、普通は地銀や信金重視だと思うが?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:27:23 ID:iqPV9Hj30
マルイの取引履歴についてご質問なのですが、
10年以上前の未開示部分において、ここは
残債がいくらかと表示されていた方はいますか?

自分の場合は開示部分からの取り扱いしか記載が
なく、未開示部分において残債があったのか、過払い
があったのか判断ができませんでした。

ほかの皆様の取り寄せられた履歴などについては
いかがでしょうか?
お教えいただけると幸いです。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:07:10 ID:eIgApMrQ0
中野の丸井に行って和解してきた
未開示期間有の案件

こちらから引落し記録&店頭払いの領収書提出
丸井の出してきた推定計算書を5%の過払い利息充当にして再計算
支払日までの5%含め再請求するとなんと丸井が了承した!

態度が軟化してきているようです
利息含めガンガン請求しましょう!!

このクソ暑い中わざわざ和解に出向いても丸井は茶の一杯も出してきませんw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 20:27:47 ID:jGP6LBU30
今丸井と最終金額の調整をしてるとこだけど、
おれのも>>748と同じように
丸井は今は5%の過払い利息をつけるし、支払日までの経過利息も払うと言ってきた。
証拠書類があれば推定計算書も出してくれる。
先月の最高裁の判決が効いてるんじゃないかな

これから請求する人は少しは楽になったかも知れないね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:57:35 ID:AMz6mrm2O

容赦しないぞ

債務者 丸井
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:50:07 ID:qHcQULwG0
ここの履歴はアコム、プロミスと違い1回借りたごとの返済明細が厚さ1センチ以上。
過去のは無いのはいいとしてもこれを元に計算する気が失せた。
名古屋式とかに当てはまらないですよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:41:07 ID:N+5mGgipO
>>747
丸井の履歴はレイクや二コスの未開示部分あり履歴とは違って冒頭残高は0が殆どだと思うよ。
だって、平成9年?に最終取引のあった取引きの借り入れ開始月記載の履歴だし、
当時はリボはなかったから。確か最長が10回払いでなかったかな?
753747:2007/08/09(木) 01:49:33 ID:l2DrXrnd0
752様 レスありがとうございます。
マルイの履歴ですと確かに残高0で計算し始めることになりますよね。

それ以前の履歴が出ていないのですが、その開示されていない部分を
思い出そうとしましたが思い出せず、資料も手元になにもないので、
下手に過去分を請求するより、おとなしく開示部分だけを請求した方が
得なのかな?とも思ってしまいます。

支払い履歴が通帳などにあった場合、その部分だけを元にマルイ側に
推定計算をさせたりすると、かえって『残あり』になったりしないかと・・・
754名無し:2007/08/09(木) 14:10:43 ID:7RX9zgKn0
丸井への訴状書いているが,精神的損害も含めるか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:13:53 ID:30EDFcBPO
>>754
どうぞご自由に
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:12:56 ID:xSr/P1hF0
銀行の取り引き履歴だけど、今日UFJにお願いしにいってきた。
証明書発行手数料は840円。
で、自分は旧三和銀行だったので、旧三和銀行だった店舗に行ってきたよ。
だいたい2週間くらいかかるっていわれたけど、気長に待ってみるつもり。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:45:53 ID:IBc9zNODO
中野本店閉店だって
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:07:50 ID:TTRxssOAO
>>757
他の丸井も相当ヤバいらしいよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:20:37 ID:IBc9zNODO
破産したら過払い金どうなるんじゃ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:12:46 ID:QgtQu4kc0
新宿や有楽町新しいビル建ててるって景気のいい話を聞いたが
中野閉めてそこに行くんじゃないの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:03:36 ID:IBc9zNODO
なんだ、そうなの。
じゃあ、ゆっくり計算しよう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:21:59 ID:xMoxIsLA0
ここに書き込んでるやつって弁護士か司法書士?
それとも一般人が自分の過払い金を請求してるの?

こういうのは法律家に頼むものだと思ってたんで・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:28:09 ID:lJRmjFvV0
別のスレには気違いストーカーも確かにいる。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:49:08 ID:we9UC8fy0
つか一般人としてベテラン弁護士をグウの音も出ないほど法律論で追い込むのは非常にカ・イ・カ・ンだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:08:21 ID:kq+c59h8O
本日やっと、履歴未開示部分の通帳履歴提出分を含む、推定計算金額を連絡くれましたよ。
「それって民事で認められた5%の利息は?充当されてます?」と聞いた途端に、
「ですね、利息充当計算してから、またご連絡しなおします!」
と、電話切られたW利息までくれるのは嬉しいのだけど、
なに?あのビビりよう。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:12:45 ID:kq+c59h8O
>>753
こんなこと言ったら失礼だけど、丸井スレみたいな専門スレ以前に、
まずは初心者スレでの質疑から出直したら?なんか、あんた馬鹿すぎて、ふざけてるの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:34:44 ID:kq+c59h8O
丸井は5%利息もつけて提訴前和解してくれるようになったの?
だったら請求する側も提訴なんかしなくていいし、丸井側も弁護士費用かからないし、
お互いに得だね。
あとは、丸井の出してきた不開示分の推定計算が気にくわない人が
提訴するくらい?丸井さんたら、今年に入ってからどんどん進化してるね、
過払いの対応。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:43:28 ID:/mQevIWiO
推定計算の返答って電話連絡でくるの?

今は提出後どの程度で返答がきましたか?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:57:28 ID:T8z05mZm0
お、丸井そんなんなったんか
漏れは5月に和解したんだが、そのころはまだ5%つけなかったぞ

それでも、訴前だったし電話対応も良かったし、
5%の金額も1万円くらいだったんでOKしたんだよね。

金貸し以外の商売もしてるから
イメージ気にしてるのかな??
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:52:50 ID:kokI8qJT0
>>766 kq+c59h8O

753ですが、何か気に障ることでも申しましたでしょうか。
そうであればお詫びいたします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 14:25:27 ID:aBykBDkX0
先人の皆様、どうか知恵と知識・情報をお授け下さい。

丸井からの取引履歴(H8年12月〜)で引き直し計算しました。
私の今までの取引は全て×回払いでリボは使った事が無く、
外山式で今のところ過払い金約22万円と出ました。

さて、ここからは履歴の貰えなかった部分を通帳の口座引き
落とし記録から推定計算しているのですが、H5年後半までは
H8年12月からどんどんさかのぼって、貸付年月日以外の
貸付金額・支払い回数等はほぼ正確に再現できたと思ってます。

ところがこのあたりから引き落とされた金額に10円単位の
端数が出始めました。そこまでも端数が出る事はありましたが、
×回払いという支払い方法だったので、その月は1回目の
支払いの際の端数(1万円単位でのキャッシングなので)と考え、
またその通りだろうと思います。

しかしこうも毎月10円単位の端数が出てくると、もう訳が
わからなくなりました。当時毎月毎月1回払いで借り続けた
記憶はなく、ではショッピング分かというと、丸井で何か買った
記憶は(おそらく1回も)ありません。また仮に翌月の1回払いの
連続だったとしても、利息分の金額が日利から想定できる範囲
内に収まらない月が多数出てしまってます。よってそうとも思え
ません。
772771:2007/08/13(月) 14:26:32 ID:aBykBDkX0

本当に何故途中からこうなってしまったんでしょうか?
返済方法(××均等方式)の変更とか消費税の絡みなのかと
いろいろ無い頭働かせて検索してみましたが、結局わからず
じまいで、そこから前の計算がストップしてしまいました。

H5年以前の古い通帳をお持ちの方、こんな状態は私だけなん
でしょうか?(だとしたら非常に変な借り方をしてたという事なん
でしょうが・・。参考になるかわかりませんが、丸井との取引は
平成になる数年前からありまして、全部ではないですがH3年
頃からH5年夏頃までの間が端数が目立って増えています)

どなたかおわかりの方、教えて頂けたらと思います。長文失礼
致しました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:40:43 ID:YPqw8VnGO
>>770
>766さんではないけど、丸井から開示された履歴に記載がないものは、
平成9年以前に完済された取引なので、完済されたものが出てきたからといって、
残債有りにはならない、というか、なるわけないと思いますよ?>>753
>>768
ほんの50レスほどさかのぼってスレ読めば書いてありますよ。
読んでみられることをお薦めします。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:52:13 ID:YPqw8VnGO
>>771-772
推定計算は月に数十円の誤差は普通に出ることありますよ。
何年か分になると2千円分くらいの誤差になることもよくあります。
私もレイクがそうでした。誤差分は、自分に都合の良いように微調整して良いと思いますけど。
微調整の仕方は初心者スレで聞かれると、複数の方が様々なお知恵をお貸ししてくれます。
それから、不開示分の証拠があるなら丸井にコピーを送れば推定計算してくれますから、
それと自分の推定計算書を照らし合わせて、丸井の推定計算がお気に召さなければ、
提訴も視野に入れて交渉すると良いと思います。
ただ、向こうの推定計算は丸井の子会社のMRIのプロがやりますので、
提訴してもあちらの推定計算以上のものでは頂けないと思います。
最近は利息も5%充当、支払い日までの利息も出してくれるそうですから、
提訴しないでサッサと頂いた方が得策な気はしますが。
775753:2007/08/13(月) 22:22:59 ID:n2emLqK/0
>>773

ご丁寧な回答を頂きましてありがとうございました。

>平成9年以前に完済された取引なので、完済されたものが出てきたからといって、
>残債有りにはならない

このご説明で非常によくわかりました。
確かに仰るとおりですね。
お陰で胸につかえていたものが取れたような感じです。
本当にありがとうございました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 04:46:08 ID:RtKg6MR/0
丸井から送られてきた「ご解答」に記載されている履歴は、
平成8年4月以降に完済されたもので云々と記載されてい
るんだからさあ、普通に考えれば、それ以前の取引を証明
するものがあったからといって、普通は残債ありになるかも
なんて考えないよ。
個別取引で完済し終えた分とわかるでしょ。
残債有りになるかもなんて、考えたあなたが馬鹿なんだよ。
頭がわるすぎる。
過払い請求なんかやめなよ、馬鹿なんだから。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:01:24 ID:RtKg6MR/0
個別取引と完済について理解できないなら、個人訴訟とか、
ほんと、やめてもらいたいよね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:03:33 ID:1Q02QZSuO
>>777
お前には関係ない
うせろカス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:03:35 ID:sYZozpbLO
言ってることは間違ってないのだけど、ちょっと言い方きついなぁ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 05:04:36 ID:RtKg6MR/0
>>778
お前が失せろ低脳W
781753:2007/08/14(火) 08:42:47 ID:reqQ1MzS0
上記にて一連の書き込みをされている方へ

そうですね、私の理解不足ではあると思いますが、何ゆえに
それほどまで仰られるのでしょうか。
私自身、他の方を非難するようなことを書いた覚えが無いつもり
なのですが、お気に障る何かがあったのであればお詫びいたします。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:47:45 ID:qp8SNWsA0
それが2chだから気にするな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:16:27 ID:Xv907SZLO
この>777はいったい何様のつもりなんだ?おい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:33:02 ID:bybbPf+9O
>>781
貴方も、初歩的な勘違いだったと思うけれど
(残債有りリボ払いの不開示の場合と混同してしまったのでしょうね)
そんなに気にしない気にしない。
どのスレにも過剰反応する人はいるものですよ。
答える気にもならない質問ならスルーすれば良いのにね。
いちいち罵倒するレスまでしないと気がすまない人がいたりするのが2ちゃんですから。
きっと実生活でのストレスを2ちゃんでぶつけているのでしょう。
785名無し:2007/08/16(木) 12:01:18 ID:Zudoe6N/0
300円の過払い訴訟をする
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 21:33:35 ID:KYv4UOjb0
丸井に履歴請求した後に、丸井側が出してきた履歴の最初の年月日より以前の
銀行取引履歴を見つけた方に質問です。
履歴と一緒に銀行の取り引き履歴を一緒に送って「そっちで引き直ししてくれ」と
文書を出されたのでしょうか?
それとも、電話で「銀行の取り引き履歴が出てきたんだけど、そちらの履歴以前のも
含めて引き直し計算をしてくれ」とおっしゃったのでしょうか?
先に履歴を出してきた分だけ、自分で出した引き直し計算して、銀行履歴と
一緒に送った方がいいのか悩んでいます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:09:27 ID:tObbwrft0
諸先輩に質問。
電話で履歴と解約書請求したら、履歴は送ってきましたが、
解約書は郵送されませんでした。解約書はこちらから作成して
送った方が良いのでしょうか?m..m
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:01:25 ID:ewo6o/Bg0
>>786
自分で計算したほうがいいんじゃない。
で、自分が納得いくような計算方法で計算して、
丸井に提出すれば? そのほうがお得じゃないかしら。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:27:42 ID:cSzB2MD10
過去ログ読んだのですが見つけきらなかったもので…既出だったらすいません。

丸井って残アリ(天井張り付きですが…)でも返還応じてもらえるのでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:58:12 ID:+cdKdfwf0
>>788
コメありがとうございます。
今まで数字を見ただけでウンザリしていて、どの計算法ソフトも
使いこなせなかったんだけれど、大地の会のソフトを見つけてやってみました。
(それでも、何度も間違えてやり直したけど…)
リボ取り引き明細照会の紙のがわかりにくかったけど、何とかやってみました。
請求書書きもがんばります!

これから引き直しする人は、ソフト検討にこちらもどうぞ。
ttp://www18.ocn.ne.jp/~daichi/
OpenOfficeでもできたよ。
難点は2と3が判別つきにくいけどw

>>787
電話で「解約書が同封されていなかったんですけど」って電話するなり店舗に行くなり
した方がいいと思う。
会社によっては書式が決まっていたりするから。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:25:12 ID:pUajZG7W0
銀行の履歴が出てきたんだけれど、約定でエムワンカードってのは丸井だよね?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:20:35 ID:a1oI+1ehO
>>791
エムワンは丸井です
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:30:32 ID:0FR3Qf070
超初心者な質問ですみません。
先日全て解約して、これからしばらくしたら取引履歴取り寄せしようと思います。
ニコスで過払い請求したときには過払い金にショッピングは含まれないと知ったのですが
丸井で履歴を取り寄せるときはショッピングも含めた分を取り寄せる必要があるんでしょうか?
また、自分で引き直し計算をするときにはショッピング分と、その支払い分はどうやって計算を
すればよいのでしょうか?履歴みたら分かるのですか?

あと、素直に引き直し計算を丸井は作成してくれるんでしょうか?

よろしくお願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:31:52 ID:1X+2n0Ue0
大井町も潰れるんだね、次はどこでしょ・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 19:24:02 ID:UQ2JiObL0
>>793

丸井はキャッシングの履歴しか開示してこないので
履歴を見ればショッピング分が含まれていないと分かるはず。

@エポスカードセンターに電話してオペレーターに取引履歴の開示依頼をする。
A担当者から折り返し連絡しますと言われ、次の日担当者から連絡あり。
B担当者から過払いが発生している旨を伝えられ、取引履歴開示申請書が送付される。
C取引履歴開示申請書に必要事項を記入し、同封の封筒にて返送。
D2〜3日後、取引履歴を配達記録便で受け取る。

丸井は過払いが発生している場合のみ取引履歴を開示するという
スタンスのようです。
過払い請求にはかなり慣れているようですし、
丸井の引き直し計算に基づいた金額しか支払いません。

ご参考まで。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:33:36 ID:FJTw7K72O
1年間30万天井なんですが過払いとは無縁ですよね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:01:37 ID:qPZio2A50
1年で天井じゃ無理だねぇ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:57:14 ID:q4BQesP3O
30万の残有りなら、5年程度天井張りつきしてないと過払い出ないだろ。
799名無し:2007/08/28(火) 16:42:06 ID:aeKSXmSK0
丸井とは,和解しない。
必ず,訴訟でやる。
弁護士,てんやわんや。
丸井は多額の弁護士費用を払う。
800793:2007/08/29(水) 01:12:01 ID:rl5wiURd0
>>795
非常に丁寧なご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。

これで過払い請求してみます。
本当にありがとうございました。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 02:32:57 ID:Fr7kh+bT0
>>799
がんばってね! 私も個人で訴訟を起こしたけど、
丸井側は、ねちゃねちゃねちゃねちゃ、御託ばっかりならべて鬱陶しいよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:15:53 ID:/pZo9hyUO
推定計算ができたと丸井から電話きました。5%の利息は充当していないそうです。
とりあえず計算書を送ってくれるように言いましたが、
どうせ提訴すれば利息もらえるんだし、提訴しようかな。暇だし。
といった心境です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:50:54 ID:Fr7kh+bT0
>>802
提訴したほうが、絶対、得だよぉ。
50万円とかの訴訟でも印紙代とかは数千円しかかかんないし、
そのお金だって、最終的には丸井の支払いになるからね。
それから、裁判って、やってみると、なにかと勉強になるしね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:47:35 ID:Tv8kzQ0x0
取引履歴を開示してもらい、引き直し計算をしたら
30万ぐらいになった〜
請求書を送りたいんですが、中野区の
クレジット担当ってところに送ればいいんですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:52:04 ID:9BOWRqg30
>>804

クレジット担当宛に配達記録便で送りましょう。
2〜3日後に担当者から電話が来ますよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:57:18 ID:Tv8kzQ0x0
>>805
ご回答有難うございます
早速これから請求書作成します
内容証明など使ったほうがよいのでしょうか?
手書き、もしくはワードなどで大丈夫ですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:26:49 ID:9BOWRqg30
私の場合、請求書はワードで作成して内容証明にはしませんでした。
丸井の場合はそれで十分だと思います。

皆さんがおっしゃっているように5%の利息を付けて請求しても、
丸井は自分で計算した金額分しか支払いに応じません。
ただ、自分の計算分とあまり大差無いようだったら丸井の言ってきた金額に
応じた方が話が早いと思いますよ。
これから送付して5日迄に和解、調印式を行えば9月末に振り込んでくれると思います。

ちなみに調印式は請求書送付先の中野本社ビルで行います。
ちょっと緊張しましたけど、10分ぐらいで終わりました。

頑張ってみて下さい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:38:09 ID:vhYlHmit0
>>807
今は普通に5%利息つけて返還してくれるが?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:45:12 ID:TmyrxIQZ0
>>807
教えていただきありがとうございます
5日までに和解したいです
頑張ります
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:00:44 ID:YbG+4lNn0
>>808
>807さんではありませんが、私も本日、丸井から電話ありました。
履歴未開示部分の推定計算もできるだけ私の有利になるように推定し
計算したので、利息までは充当できないとのことです。
履歴開示部分だけにでも利息を充当して上乗せしてもらえるように交渉
してみようと思っています。
提訴するにしても、元本が20万円ないので、悩むところです・・・。


811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:18:57 ID:mufRbKmrO
10年を越えて丸井が履歴を出さない分はどうするのですか?
通帳があって支払いの証明ができれば請求できる?
借り入れがないのになぜか返済してる事にして計算していい?

銀行は10年しか履歴を出せないって言うけど嘘なんだよね 弁だとあっさり出してきた・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 23:58:21 ID:VW5OrE1uO
こんなに人が少ないスレで、同一スレ内で散々外出なことを、調べもせずに質問する人が多すぎるから、
先人達が答えてくれなくなってしまうんだよねえ。
たった2、300レス遡って読むのさえ面倒なら、過払い請求なんかしなければいいのに。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:05:45 ID:E80iHI1u0
>>812
ですね。。。
>>811
このスレを。>>1から読めば5回も6回も繰り返し繰り返し。。。
も散々出尽くした話題ですよ。
皆さん、いまさら答えるのも嫌でしょう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 04:16:29 ID:ErvZDEOt0
引出の中から大昔のご利用明細がいくつか出てきたが....
丸井の送ってきた取引履歴に記載のない利用分がちらほら(w
なんか取引履歴改ざんされてるっぽいなぁ。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:15:54 ID:NoLsU6MHO
金曜日に配達記録で請求書送った
今日あたり電話来るかな〜?
来なかったら、自分から電話するのもありですかね?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:27:35 ID:xpycMcJ0O
>>814
それが間違いなければ慰謝料請求もできそうですし、おいしいですね。
間違いだと大恥かいちゃいそうだけど。
>>815
私の場合はのんびり待ってたら2週間後くらいに電話きましたよ。
そこから先方の計算待ちで一ヶ月、待ってる間に10年以上前の履歴を地方銀行が出してくれて、
そこから更に一ヶ月だそうで、いまワクワクしながら待ってますが、
急ぐなら自分から電話した方が良いと思います。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:15:54 ID:9kTMV/Xi0
>>816
教えていただき有難うございます
2週間も待ちたくないので、こちらから電話しました
すでに丸井側でも計算していたようで1万ちょい丸井側のが
多い計算だったのでそれで承諾しました
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:19:31 ID:HeRVS8eS0
個別契約の完済した取引の概要の表を見ているんですが
総割戻額という欄は5%を加算しない払いすぎの分とほぼ
同じ金額になるようですけどそういう理解でいいんでしょうか?

もっとも日付が西暦でなく順序も前後していたりして
改ざんの疑い濃厚ですが。
西暦表記でないのは表計算ソフトでいろいろ小細工
するときに打鍵数が少なくてすむからでしょう。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:40:14 ID:oDeFO9qmO
>>818
自分も丸井に聞いてみたよ。

日付が前後してるのは、店頭払いだとリアルタイムで丸井側で確認とれるけど、
口座引き落としだと丸井で入金確認とれるまで日数かかる。

リボに切り替える前の履歴は、丸井で入金確認とれた順に表示しているから日付が前後するとのことです。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:54:49 ID:sSNBd90K0
>>819
日付の件は公式にはそんなふうなことのようですが、
自分の場合は何度も店頭払いしているのに、前後しているのが
それと同じ回数ではないので全面的には信用できません。
だいたいCDROMにほぞんしていたのがじゃまになって廃棄した
という同封の文章はバカにしています。
大型のコンピューターをつかっているはずで記録は大容量の
磁気テープでというのがあたりまえ。

入力している時に総割戻額というところに気づいて
なんだこれ?と思ったものですから質問してみました。
引き直しとほぼ同じなものですから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:28:43 ID:m/adzSEzO
総割戻…これは期日より早めに入金している分があるから割引になっているらしいです。

あくまでも丸井の主張で丸井を擁護する訳ではないが、全履歴開示しないのはムカつく。

しかし開示された分をわざわざ改ざんする余裕が丸井にあるかなぁ?とも思ったりします。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:54:56 ID:/wFr6pB5O
エポスカード払わなくなって1ヶ月。
電話くるけどエポスカードって踏み倒し不可?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:49:49 ID:ndaVUrKY0
5年も逃げ回るつもりかい?
その気が無いなら、弁や司にお願いして任意整理なりしたほうがいいよ。
長い取引しているのならば過払いでチャラになる可能性だってあるんだから。
○の為に人生一生棒に振ることは無い。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:20:56 ID:Clf7AXz1O
>>823
クズに説教かましても無駄。
ほっときなさいw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 16:48:12 ID:3HCxNofh0
すいません質問です。
wikiもスレも読んだのですがわからず…





本日マルイより履歴到着しました(H8/11〜)
リボ払い以前(H13年2月以前)分も引き直し計算シートにそのまま入力してよいのでしょうか?
分割返済分はリボに繰り越されているようなので、H13年2月以降の個別分は入力しなくていいのかとは思うのですが。

先人様、すいませんがよろしくお願いします。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:19:56 ID:yPveQ7ar0
簡裁提訴から半年、裁判所による「民事調停法17条決定」で決着しました。

昭和歴からのキャッシング利用がありましたが、例によって丸井からは
平成8年8月以降しか履歴が提示されず、それ以前を推定計算しての提訴でした。
当初の訴額は45万弱、その後昭和の頃の金銭出納記録が出てきたため、拡張して約55万でした。

丸井からは、平成8年8月以降のみの計算で17万でした。もちろん利息5%は無しで、利息込みなら
23万になります。丸井からは型どおりの挑発的な準備書面や、履歴廃棄を正当化する文書が大量に
提示されるだけの弁論から4回続いた後、司法委員が入っての調停となりましたが、こちらも向こうも
徹底抗戦の構えを変えなかったため、裁判所が決定を出すことになったようです。

金額は31万、来月15日限りでの一括払いです。

根拠は丸井側が昭和の頃の記録で推定計算した金額に、5%の利息を付加したものです。
自分としては納得できない思いですが、仮にこの先裁判を続けたとしてもこの金額を上回るものは
得られない可能性が高く(和解室で裁判官からも何度も言われました)仕事も家庭もあるので、
ここで区切りをつけることにしました。丸井側の弁護士も「参った」という感じだったので、
決して負けではないと思っています。

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:26:55 ID:yPveQ7ar0
>825
リボでも個別でも、借り入れた(または支払った)年月日と金額を入力していけばいいんです。
同じところに入力しないと、金額的に損になります。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:52:06 ID:u0j0ywn6O
ところで未開示分に対する監督官庁の見解は?個別契約書があるわけじゃないのに個別分割契約主張出来るの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 08:18:54 ID:9BzYsX7KO
セゾンスレに書きました。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:29:40 ID:Tl1p0mqLO
丸井の支払い2ヶ月以上遅れてて今月末まで支払えないんですが自宅にきたりしますか?誰か教えてくださいm(__)m
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:30:56 ID:sRQMLfmzO
↑連絡しなければ来ますよ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:42:55 ID:Tl1p0mqLO
ありがとうございます!正直に話してみますf^_^;
833エスネ:2007/09/14(金) 20:58:28 ID:02IJIxFYO
『1点集中!2連単的中』の会員募集をしております!
配信する書い目が的中したら成功報酬7000円頂いております!
成功報酬額が7000円と安く、さらに高確率的中にて配信希望者が激増中です!!
人数制限がございますのでこの機会に是非ご入会ください!
入会希望の方は[email protected]まで!
もちろん入会金は発生しませんのでご安心下さいませ!
毎日全レース、全ラウンドの書い目を配信してます!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 20:59:42 ID:GvvR3+2V0
教えて下さい!

H13に解約して過払いが17万弱。
名古屋消費者信用問題研究会のExcelで計算したら
今日までで利息が9万程度。

争ってもつれた場合のことを考えると請求と放棄どっちが特でしょうか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:40:06 ID:e1NncwGo0
自分次第。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:03:49 ID:SYQUpYsY0
しかしなぜセゾンスレに??
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:29:34 ID:X9sD5NY0O
>>836
セゾンスレで丸井の話題が上がって質問したんです。これから初めて返還請求する方はご参考にどうぞ。


先ほど丸井からTELありました。私の担当者も良い人そうで、争わずに済みそうです。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:40:17 ID:SYQUpYsY0
争わずにって、満5??取引期間はどのくらいだったの??
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:16:24 ID:mX3Y1Jb/0
>>821
しかし開示された分をわざわざ改ざんする余裕が丸井にあるかなぁ?とも思ったりします。

引き落としにしてたら曜日チェックはした方がいいよ!
ウチはH8.9からH13.3までの期間だけで14箇所も土日祝日が引き落としになっていた。
当然改ざんと解釈して慰謝料請求の根拠にします。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:54:03 ID:OvNT8WqFO
15年間近く30万円限度張り付き状態だった丸井のキャッシングがようやく先月完済し、履歴請求したら、個人情報開示申込書というものが届きました。

申請するデータ内容と、申込理由をどのように記載すればいいでしょうか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 06:17:53 ID:u3CdbLMO0
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:47:50 ID:iT9rxSBj0
先日、キャッシング分は過払い7万だけど、ショッピング10万残アリの請求書送った昨日丸井から電話あった。
丸井の計算だと、キャッシングとショッピング込み込みで3000円の過払いだった。

もちろん和解しますた。

てゆーか、丸井がわってどんな計算してるんだろ?とちょっと疑問に思った。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:57:53 ID:lTHr7E2o0
>842
キミの過払い計算が間違っているんだろ。エクセルテンプレで計算し直してみれば?
844842:2007/09/16(日) 13:11:11 ID:iT9rxSBj0
>>843
ども

ちゃんと検算もしたんですけどね…
無論、向こうのほうが額が多かったので問題ないのですが。

休み明けに本社逝ってきます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:10:05 ID:kgScc54FO
先程、電話のみで和解完了。
過払い自体7500円と少額で利息も1500円なので中野での調印を無しにして書類の郵送にしてくれたら利息はいらんといったら、あっさりOK。
交通費と行く手間を考えたらそっちの方が楽だったのでw
10月15日に振込みして貰っておしまいです。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:03:59 ID:m59y56iX0
取引履歴開示拒んで営業停止にならないの??
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:26:41 ID:aj+b9vCSO
>>810です
昨日、中野に調印へ行ってきました。
丸井へは>>810以降、推定計算部分は丸井側の推定した未充当元本のみでかまわないので、
履歴が現存する部分にのみ最終取引日までの利息をつけてもらいたい旨の書面を送りました。
書面内で、民法404条には過払い利息は年五分と定められていること、
同法704条には、利息制限法を超える超過利息の弁済には、
不当利得が成立する場合、受益者は利得の日の翌日から利息をつけて返還せねばならないとあり、
これは現在、最高裁でも支持されていることを付け加えました。
その1週間後に丸井から電話があり、履歴現存部分の充当利息を加算した額を支払うので和解したいとのこと。
私の外山式計算書では履歴現存部分の利息は2万2千円のはずなんですが、
丸井の計算の方が2千円も多かった・・・何度も確認したから入力ミスはないと思うのだけど・・・
うちは中野まで行っても往復2千円しかかからないので、
あんな紙切れ1枚送っただけで、プラス2万4千円は美味しかったです♪
丸井の対応は終止丁寧で大変に紳士的でした。
入金は10月15日限りで昼過ぎになるそうです。
銀行から古い履歴を取り寄せるのに5千円ほどかかりましたが、
何度も取引の空白期間があったにもかかわらず、時効は主張されず提訴無しで約17万円での和解です。
提訴して丸井側の推定計算部分にも利息を充当すると、もう4万円ほど多くなるのですが、
他社の提訴済み案件が先日全て和解になり、もう裁判所へ行くのも怠いので和解しました。
ご参考までに。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:01:58 ID:mKUWQZYR0
履歴開示部分だけを満5で推定計算部分を元本のみか・・・。
なかなかうまい落とし所ですね。
提訴すれば間違いなくとれる額だし。
そんなもんに丸井も弁護士使いたくないでしょうしね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 02:16:21 ID:tXzPedN9O
>1から読んでみた。元本のみの人、推定計算の人、利息をつけた人、
和解した皆さん、丸井側の計算の方が多かったとありますが、
皆さんは名古屋式か外山式使ってる人が殆どですよね?
丸井はどんなソフト使っているんでしょう?
私は取引が短いので不開示はないのですが、やはり丸井側の計算の方が、
こちらが送った請求書より1万円近く多いです。
こちらが提示した額より多い和解案を提示してくる業者など初めてで、
嬉しいながらも少し怖いです(^_^;)。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 06:20:23 ID:BbFHl67nO
マルイのカードってエクスポカード?か何かに変わったよね?引き直し、過払い請求でカード使えなくなるの?普通に使えるならやりたいと思って…
9年位キャツシング40万張り付きです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:05:22 ID:fQvjxpL5O
今月末28日にO|O|からの振込み終了したら、全て(五社)の過払い請求が終了だ、

十数年の借金生活からも開放され
過払い総額286万円
今年の二月までは自転車漕いでたのに
今現在は250万円の預金がある、

みんなガンバレ!

丸井さん振込みお待ちしております。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:30:35 ID:7l+UbI5P0
>850
エポスだろ 残アリで過払い請求したら社内ブラックで取引停止だよ。利用継続したいなら完済してからにしないと
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:22:09 ID:4EQ72n+j0
過払い請求した後こんな糞業者と付き合う理由なんてないだろw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:15:04 ID:f4fyrdtd0
20年以前より過払い金が発生して請求したら、
10年以前のデータは廃棄処分しているのでわからない、
と言われたが、法的にこの会社を追いこむ手段ってあるのか?
弁護士でも司法書士でさえてこずるっていうのだが、
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:36:58 ID:f4fyrdtd0
>>811
相手が弁護士だと10年以前のデータをあっさり出してくるってことは
法的な攻めどころが有るってことだね。
弁護士>>司法書士>>個人という図式を丸井は持ってるんだろうね。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:08:02 ID:O88iVDYv0
>854
日記でも手帳でも家計簿でもいいから、当時借り入れと返済があったことを証明できるものを探すこと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 01:16:46 ID:0vYj70CU0
>>856
ありがとう御座いました、
探しましたところ17年〜19年前の取引履歴の受取書が数枚出てきました、
司法書士の先生に依頼していますので、それをもって見なし過払い金として
請求をしていただくことにします。
もちろん長期の裁判は覚悟しています。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:40:16 ID:y/8E6Pfs0
>857
丸井が発行した領収書など明らかな証拠なら、丸井側で推定計算してくれて早く決着できる場合もあるぞ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:13:05 ID:JvrJWbX8O
はあ?金利下がったってマジ?
俺たぶん未だに27%なんだが
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:13:13 ID:YdYxVDDB0
>>858
ありがとうございます、
丸井が支払い時に発行する計算書ですので、
依頼している司法書士に見なし過払い金返還を頑張ってもらいます。
861トータルサポートオフィス:2007/09/24(月) 13:29:10 ID:tGkB7upGO

日本全国何処でも即対応!

完全融資実行中!貴方の現状関係無し!

無職〜債務整理中〜自己破産〜借り入れ困難等

当社全力を賭け完全融資実行・解決致します!!

貴方の現状当社にお伝え下さい。

必ずやお力になります!

[email protected]
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:00:35 ID:Q675Bwxe0
>>826
あの丸井に対して、推定計算でその決着なら「よし!」なんじゃないですか。
私は最後の詰めでしくじりました。
私の訴訟額は50万円で、丸井側が提出してきたのは826さんと同じように、
平成8年8月以降のみの計算で15万円。
その後、丸井側は、判事から「丸井さん、もう少し、歩み寄れ」といわれ、
利息をつけて25万円を提示。で、裁判所で話し合ってる時、
「もう何度も裁判所に足を運んで面倒だなぁ」と思い、この金額で、OKしてしまいました。
家に帰ってきてから「なんで、あのとき、和解しちゃったんだろう」と反省しきり。
自分の不甲斐なさが腹立たしい。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:22:48 ID:d+S5w20J0
和解は相手の思う壺、
推定過払い金の計算額を含め、
5%の利息をつけて満額勝ち取るまで頑張った方が良かったね、
私は現在係争中だが、最後の最後まで和解は有りえません、
25年位前は利息38%くらいだったんだよね、
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:38:19 ID:b93ECjrgO
丸井さん月末ですよ、明日過払い金の入金日ですよ!
みなさんお楽しみの!
何買う?

32万円臨時ボーナス!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 15:56:48 ID:PzhnYl4R0
ロ、ロイヤルブルーサファイヤ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:28:02 ID:CAU/nLNeO
カードセンターに電話して「取引履歴ほしいんですけど」って言ったら、オペレーターのおばちゃん超テンパってたけど大丈夫かな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:30:48 ID:9kBrkA3VO
>>864

俺にはまだ闘わなくてはならない
強敵がいる

ニコス GE すぐにでも完済してやっから待ってろよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:02:02 ID:PyGI+Vad0
>>863
862です。私のぶんまで、がんばって、
あのクソ丸井を、丸め込んでくださいませ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:09:51 ID:VltNXKrD0
丸井に関しては
100%勝ち取れるか和解するかは弁護士司法書士の腕の見せ所。
25年くらい前の計算書が数枚あるだけでも充分なはず。
見なし過払い計算されるより丸井は素直に計算書を提出したほうが賢明でしょう、
遅れれば遅れるほどに遅延利息までもが損失になってしまうことを考慮しても
素早い対応が賢いやりかたでしょう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:14:50 ID:LS5s3PWOO
見なし過払い計算ってなに?どんな計算?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:06:32 ID:oXn3TiFGO
昨日振り込みされました、四年前に完済して
予定に無かったお金が入ったらので
今日、12万の時計を買いました、

サラバ丸井!

もう取引も無いだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:50:44 ID:tQ8qHEJq0
>>870
データを悪意で出し渋ると、
当時の証拠となる計算書や領収書など
一枚有るだけでもそれを基準にデータ紛失期間の推定の借金を割りだし
そこから過払い金を計算することです。
税務署などが悪質な滞納者に見なし税(過去7年に遡る事が出来ます)
を徴収するのと同じ手法で合法的なやりかたなのです。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:53:20 ID:tQ8qHEJq0
>>871
良かったですね^^、おめでとう御座います。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:50:37 ID:KtcDps350
昭和の取引履歴で戦ってる勇者はいる??
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:22:37 ID:KtcDps350
サラの戦闘能力スレで

>>丸井は裁判で負けてから、えらくおとなしく
基本請求書だけで満5支払う方針になったんしょ?

って書き込みがあるね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:17:17 ID:bFaLsPxrO
俺、昭和の通帳引っ張りだしてコピーして送ったよ、
推定計算しますってから
丸井関係の明細書とかあったら何でもかんでもコピーして送った方がよいよ、
一円でも多く回収しようよ、
有楽町に丸井出来たし、
金有るみたいだから

俺も二回目の推定計算待ちだけど、減額される事はない、
おこずかい程度でも増えるなら
じゃんじゃん明細書&通帳を送りましょう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:16:31 ID:1yy9pu5O0
>>876
禿げ同、
高慢な丸井に高利で苦しめられてきた人たちは、
推定計算をやらかして徹底的に叩きのめしましょう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:18:21 ID:1yy9pu5O0
>>874
17年前からの過払いで現在係争中です。
19歳の頃からの付き合いです。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:29:49 ID:07YG8wR9O
>878 私もほぼ同じです。簡裁ですか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:19:40 ID:DLYF/B/40
現在、丸井に通帳のコピーを送って推定計算してもらってるけど
提訴前で、支払日までの利息をもらった人はいますか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:02:38 ID:deFC3duS0
弁に依頼して、過払い皿3社が近々解決しそうです

依頼した後でこの板を見つけて「あ〜自分でやればよかったかなぁ」と
少し残念に思った今日この頃ですが
ふと、丸井に9年前完済していたのを思い出してここに来ました
ずいぶん難しそうだなぁという感想を持ちました

平成2〜3年から平成10年2月頃までの取引だったと記憶してますが
やはり個人でやるよりも弁に依頼した方が無難でしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:40:01 ID:NZFgCIlW0
>>881
今なら丸井も柔軟な姿勢になってきているから個人でも大丈夫だと思う。
まずは、履歴取り寄せだけでもしてみたら?
引き直し計算も、このスレ読めばできると思う。
取り引き開始した頃の通帳なりあれば尚更OK。
無くても、「この銀行から引き落としされてた」とかわかっているのなら
銀行に取り引き履歴を取り寄せればいい。
毎月店舗に支払いに行っていたのなら、その時の明細とかあるといいんだけどね。
がんばれー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:41:38 ID:jQjDsUVAO
全く弁は要らないよ

電話してみ

全て解決するよ、弁費用がバカバカしいよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:59:09 ID:deFC3duS0
>>882,883
即レスありがとうございます
通帳等ありませんが後学のためにもトライしてみます
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:18:56 ID:deFC3duS0
申し遅れましたが、困った時はまた相談させていただきたいです
今後ともどうかよろしくお願いします
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:24:01 ID:LomTAtqz0
>>880
取りましたが何か?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:53:56 ID:HA+EL0EM0
>>886
丸井側が利息払わないような主張しているので・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 02:40:23 ID:NZevLzmSO
過払い金の利息を取るには、担当者にちょっと押しが必要ですよ、

丸井が初めに提示してくる和解案は利息無しでくるから
事例を挙げて
利息も・・・
っと言ってみなよ

計算して連絡入れますって言ってくる

担当者もマニアルの沿った対応だからね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:45:39 ID:11uTl4isO
>>887
>>810=>>847さんの交渉の仕方を参考にしてみれば?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:45:36 ID:v6tUDuf40
悪質な丸井だって、司法を敵に回す事は
自分の首を締める事だってことくらいはわかっているはず。
過去の事例を参考に全力でどんなことをしてでも
(裁判、弁護士依頼、司法書依頼など)
過払い請求は勝ち取るべき!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:41:33 ID:6HaIP3j40
>>888、889
そうですね。通帳も出てきたのですが全部ではないのでとりあえず銀行に履歴開示してもらってます。店頭払いも多かったのでどうなることやら・・確かに紳士的な対応ではあるが詐欺師のようでもある。騙されないように気をつけなければね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:43:47 ID:0t76OrzYO
皿数社残債ありの過払い請求中ですが、マルイのカードが使えなくなりました。
早速過払い請求します。
ゼロファーストはまだ停止になってないのに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:02:55 ID:f9Lny6mE0
昭和の通帳コピー取り寄せましたよ。こりゃ確変入ったかな??三井住友マンセー!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:37:41 ID:366DTJM20
妹の代わりに過払い請求したいんで誰か教えて下さい。
3月に金利が17%に変わったという知らせが届いたらしいんですが、
翌月の請求書に記載されている借金の残額は、
以前の27%とだった時に支払ってきた過払い利息(5年間)の分も17%に引き直し計算した
ものですか?
それとも金利が変わっても27%だった時の分の過払い金は請求しない人には返さない方針ですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:27:28 ID:SpyYNr8t0
多分、27%のままだと思うけど。
17%の金利は17%に変更してからの
借り入れだけが対象だった気がします。

ただ、そんなに気にする事ないよ。
取引履歴もらってるなら、その通りにエクセルに入力すれば良いだけだし。
結果過払いになれば請求すれば良いよ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:34:19 ID:/6j+1k710
ありがとうございます。
まずは履歴を取り寄せてみるよう勧めます。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:44:04 ID:/6j+1k710
あの支払い期間が短いので、引き直し計算しても数万円減額されるだけですが、
一括返済→解約→過払い請求をしようと思います。
何かデメリットってありますか?(系列のカードが使えなくなる以外で)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:04:31 ID:3Q+gn6Pz0
10年以上前の履歴を出してもらえなくて困っています
銀行引き落としだったのですが古い通帳は捨ててしまってる為
推定計算も出来ないのですが
何か良い方法ないでしょうか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:55:49 ID:wk7Qc2KuO
額が多いなら弁に依頼だが
妥協も考えないとならないぞ
しかし丸井はまだまだ金ありそうだから
長いスタンスで対策を
銀行に古い履歴の開示の交渉を粘るとか

有楽町、新宿とビル建ててるから金はありそう
在日企業
やっかいだぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:24:43 ID:HXaCmXQI0
>>898
弁護士や司法書士に依頼していれば、
10年以前でも銀行の古いデータは貰えるはず、
個人でも貰えると思いますが、
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:39:08 ID:GBa1YcF80
毎月ATM行って返済していた私は
成す術なしでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:03:16 ID:iho/2GzwO
>>900
このスレ全部読めば何度も書いてあるけど、地銀、信金、一部都市銀は
弁護士なんか立てなくて個人相手にもすんなり履歴出すし、
年金の支払い記録を調べてると言えば無料で履歴出してくれる金機関もある。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:06:52 ID:iho/2GzwO
取引してた金融期間に問合せて年金の支払い記録を調べている。
場合によっては裁判で使うかもしれないからと、もう一度頼んでみれば?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:29:48 ID:vH2ypQTgO
みなさん満5で和解してますか?電話では利息返還出来ないといわれたんですが、、。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:02:32 ID:zPIwLCi/O
このスレって過去レスも読まない人多過ぎ。
先人達が何度も回答してくれていることを何度も何度も質問して馬鹿じゃないの?
もう次スレいらなくない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:21:52 ID:MQCA2nzXO
>>905さんの言う通りです!
皆さん少しは過去の書き込みを読みましょう。
このままだと本当に誰も答てくれなくなりますよ。

904さんの質問も何度も書き込まれてます、まずは自分で探してみて下さい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:48:47 ID:kbcbLSJF0
クレディア110番
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:10:13 ID:Ly/9VxQl0
キャッシングの最重要ポイントは金利と審査
元消費者金融社員が消費者金融の金利と審査の甘さを数十社比較し、ランキング付けしました!
http://kinyuu.rdy.jp/
携帯
http://kinyuu.rdy.jp/i
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:14:22 ID:B5W1vpTK0
下げ進行で
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:23:52 ID:N/CVENN10
丸井110番
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:26:53 ID:ApoghvVR0
 エポスのキャッシング30万借りました。リボ払いです。月々の支払いはいくらになりますか? わかる人教えて下さい!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:27:30 ID:ApoghvVR0
 エポスのキャッシング30万借りました。リボ払いです。月々の支払いはいくらになりますか? わかる人教えて下さい!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:33:19 ID:bn8s2s180
>>911
丸井に匿名で電話して聞いたほうが早いし確実。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:36:31 ID:yHMszxwu0
>>912
5000円。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:44:27 ID:0MqZHqYF0
丸井はヤバイなオワタ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:44:50 ID:9LtUwCH60
丸井へのご不満は金融庁、財務局へ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:05:05 ID:HfwZcCOq0
10月からエポス年会費無料だって!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:05:10 ID:575xUTfu0
エンポス
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:44:09 ID:/g1dGbIn0
裁判報告ないかな??
みんな和解しちゃってるのかな?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:44:15 ID:tLsGRSqUO
>>911
新たに借り入れしなかったら何回で完済になるかってのも聞いとけ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:58:12 ID:hOWtWkbv0
誰かお知恵をお貸しください!

取引履歴開示をしてもらい引き直ししていたのですが履歴が改竄されているようです
過払いが発生しだすとその後連続して借り入れている事にされています
また返済の遅れは今まで一度だけしかないのに8回も遅滞扱いにされています

しかし悔しいことに領収書等を保管していません・・
どうすれば改竄の証拠を掴むことができるでしょうか?

また遅滞及び借入は信用機関に登録する義務が業者にはありますか?

クレクレで申し訳ないのですがお願いします!

922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 01:12:35 ID:XFzq9IirO
個人情報開示申し込み書
は、受付で申し込みしたらその場で受け取れますか?それとも、郵便で届きますか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:35:56 ID:EadRSVko0
申込書は店舗でもおk。
その場で書き込んで渡せばよいさ。一応、判子と身分証明持っていったほうがいいよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 04:05:29 ID:DxL/JjB40
>904
訴訟起こせば利息取れますよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:13:24 ID:8O8hx/OIO
>>921
丸井は通常は銀行引落しでしょ?
何回かは銀行引落しの記録が残ってないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:32:57 ID:4BgXvihS0
>>921です
>>925さんレスありがとうございます
書き込むスレを間違っていました・・
借入先は丸井ではなかったですorz
「改竄」を検索して間違ったスレに書き込んだことお詫びして逝ってきます・・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:52:28 ID:c4fZeP0X0
丸井は和解すると期日通りに入金ですか?
それとも早めに入金してくれます?

ちなみに先週和解して、来月末入金との事ですが・・・
928;:2007/10/12(金) 13:25:00 ID:I5IL0Onn0
>>927 差し押さえをしなさい.
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:01:44 ID:8Qq76TISO
>>924
レスd
しかし、和解してしまいました。11月15日限りで入金予定。
振込は朝一にはならないかも、と予め言われた。
クレームでもあったのかな。
中野行くのは面倒だけど、所要時間は10分程です。
同意書読んで、銀行口座書いて、ハンコ押しておしまい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:40:44 ID:2tvZY1zzO
>>929
俺は前にも書いたけど、丸井が利息は払わないって言うから『んぢゃ、利息いらないかわりに調印に中野まで行くのメンドクサイから郵送で和解しろ』って言ったらアッサリおk。
利息3000円も無かったから利息5%もらっても中野までの交通費で消えちゃうから俺的には行く手間もはぶけてラッキーだった。

ちなみに俺も11月15日入金予定です。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:58:58 ID:NA33gZRvO
>>930です

本日、丸井から入金ありました!
これからの皆さんも頑張って下さい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:57:26 ID:x+cJqPouO
ええ!?一ヶ月も早く??
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:28:41 ID:GjCotH6I0
予定通り入金あったよ。嫌がらせ的に午後2時過ぎの入金だろうなと思っていたが朝イチで入ってた。
履歴取り寄せから8ヶ月、長かった〜
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:40:00 ID:NA33gZRvO
>>930 >>931です
申し訳ないっ・・・
何を勘違いしたのだろうか10月15日を11月15日と書いてしまいました・・・

凄い恥ずかしい・・穴があったら入りたい・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:55:42 ID:x+cJqPouO
>>934
なるほど、では予定通りだったんですね。
おめでとうございます。
私も一ヶ月後が楽しみです。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:27:17 ID:5elRqAAqO
丸井は約束の日にちちゃんと入金しますよ、

和解、調印、入金、

明日新しいパソコン買いに行くよ!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:20:51 ID:Xn5VG/Mp0
履歴もろくにださないくせにTVCMやる不道徳企業は天誅を下すべき!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:41:41 ID:ta6dDUYxO
過払い請求したらエポスカードも剥奪か利用制限されますか?
939名無しさん:2007/10/18(木) 10:06:50 ID:62eQGxUA0
過払い金もらえるって,よろこんでいて,
「ほんとは,もっと多かった」からもしれない。

もらえるはずの,ものを,小さな額で和解して,
もらえなかったって,あとで問題になるかもしれない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 11:22:54 ID:Q0hEfVxA0
和解した後でも、「無い」と言い張ってきた過去の取引履歴が出てきたとか、重大な状況の変化があった場合には改めて差額を請求することもできますよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 16:30:35 ID:oF0eCCMpO
質問です。
94年利用開始。
95年秋〜96年夏まで枠20万の天井張り付き。
96年9月から返済のみ、99年2月完済。
毎月1万円の返済だったかと思います。
過払い請求できるかという点と、推定返金額はいくらくらいになるかが知りたいです。
取引履歴は請求していません。どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:45:33 ID:gTitoMsIO
10/15に請求書送って今日担当から電話あり。
ほぼ元本満額で和解。利息は3万ほどあったが、提訴は面倒なので泣いてやった。
11/15に入金だって。噂ほど対応悪くないね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:56:07 ID:UUq4X9acO
取り引き期間が短ければね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:22:49 ID:qsmbWfXS0
>>942
ココは提訴しなくても利息もらえるのに・・・

みんなガンガレ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 05:27:16 ID:A0Sl6+Qx0
>942
取引履歴の開示範囲内の和解ならスムーズ そうでない場合はゴネまくり
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:42:17 ID:e52PZwfnO
教えて下さい!こないだ支払いが追い付かないので初めて丸井でクレジットカードを作りました。最初の設定で借りれるお金の限度を十万円にしたんですが、まだ追い付かないので二十万にしたいのですがすんなり限度額UPできますか?
やり方まったく分からないので教えてくださいm(__)m
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:59:34 ID:Gkt2FBQK0
ここは過払いスレだからクレジット板で聞いたほうが吉
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:43:57 ID:+F5VASRt0
次スレあるんでしょか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:10:43 ID:dPMcO1dE0
大地の会だってそろそろ山場なんだし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:32:29 ID:t/Sm9+Y90
>>946
2年位前増額してほしくて店行ったら
顧客から増額相談→増額はやってないって言われた
実績に応じて勝手に増額

申し込み時にあえて低め設定したなら余地あるかもわからんけど
いちいち在籍確認とかしないはずだから電話して聞いてみたら?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:36:48 ID:Y3K9ZLAO0
>>946
借金のための借金はやめなって
支払いが追いつかないのに、さらに金利のかかる金を借りてそれで状況が好転するはずはないよ
借りたら来月はさらに金利のかかる金の支払いが増えるんだよ

そんなことをしていて、いざ整理しようとした時に、返す気もないのに金を借りた詐欺行為だという理由で
うまくいかなくなることあるよ

952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:44:04 ID:L/5eFVtIO
丸井ってサラ金よりたち悪い。店頭に支払いいったりかなりだぶって取られた感じがしたことあった。同じような思いした人いませんか?絶対インチキ 誰かが操作してふところに不正してるはず
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:13:37 ID:w3qEUyLHO
池袋の丸井のカードセンターのオヤジとろくせー(笑)
役たたず(笑)
954ザンボ:2007/10/23(火) 23:48:10 ID:HJT3SSYI0
過払い取りたい、、、
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:36:42 ID:4p2N5YF80
丸井なら楽勝だよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:36:50 ID:QTD9ZBz1O
取引短い人はね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:37:58 ID:kkz5In8f0
今日和解して、明日の午前中に調印式いってくる。
来月末の入金かと思っていたんだけど、今月30日に入金だって。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:33:28 ID:5MbGyLw+0
引き直し計算書が届きました。限度20なのに連続して同日に借り入れ
履歴あり一気に50近くになっていました。おかしい・・・。
しかも過払い発生したとたんに組み入れてる感じです。
弁に依頼してるのですが『これを飲むのもひとつの手かと・・・』と。
平成2年からのお付き合いで過払い提示40万。
どう思われますか?ショッピングほとんどしてないのに(泣)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 07:14:28 ID:ETRCW8o/O
過払い金返せ!
960名無しさん:2007/10/29(月) 15:15:58 ID:shU9khpE0
同じ取引期間,同じ限度額
サラの過払い100万円
丸井の過払い10万円
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:08:46 ID:eNFS+gVXO
丸井から推定計算書が届いた
つか、全然推定ではなく、通帳記載の金額をそれらしく計算しただけ
通帳記録がない期間は完全に取引なしで送って来やがった
こんなの推定でも何でもないし、こんなので2ヶ月も待たせるとはあまりにも舐めくさってる
沸々と怒りが沸いてきた
推定計算書の空白期間約7年をどうやって過大に埋めてやろうかw
覚悟しとけよ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:29:27 ID:FZ56xIH/0
自分じゃないが、取引10年以上あって実質会員解約にされて完済して今回過払い請求
しようとしたところ、取引してませんだって。。
俺も頭きたーー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:43:40 ID:uQ/eb+T70
>958
過去10年分でいいからショッピング履歴も開示請求するといい。
ショッピングの利用頻度を証明できれば、丸井側には不利になるから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:08:07 ID:8SgY1dWiO
20年位前からの過払い取返せますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:37:14 ID:d50Tudul0
>963
アドバイスありがとうございます。
弁(事務員女性)からはショッピングとしては開示できないが
出来るだけキャッシング分として計算してくれている・・・。
といわれました。早く終わらせたいのか面倒なのかな???
明日、弁に丸井提示で和解するかどうか連絡入れなきゃなんですが
ショッピング履歴の開示、依頼してみようかな?
あと同日連続限度超えキャッシングの件も・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:13:55 ID:+pw8MmEXO
>>964
すでに解約もしくは完済が20年前ですか?
最終取引から10年で時効となります
詳細は過払金の初心者か見習い板で質問をすると教えてもらえると思います
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:27:35 ID:eAR8tYpL0
これおもしろかったよー。
かなり同感。参考まで。
http://chobihige.livedoor.biz/
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:24:24 ID:xMgPSwXp0
>965

>弁(事務員女性)からはショッピングとしては開示できないが
>出来るだけキャッシング分として計算してくれている・・・。

それは女事務員が不勉強なだけだね。請求すればショッピング分も開示するよ。
ただし過去10年以内分だけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:47:38 ID:aLLj5YcB0
>>968
ありがとうございました。
H8(依頼時から10年前)からの開示分についてはショッピング分を抜いて引き直し計算
されているとのこと。それ以前については開示されないだろうから
悔しいけどこちらは立証できなく食い下がっても今の和解額を下回るかも。
他の件もまだあるので少しでも・・・と思いましたが、提示額の和解方向で
弁にお願いしました。
借り入れ時期とかで金額も変わってくるからホント悔しいな。
970おsage:2007/11/01(木) 21:35:25 ID:ErWrbb200
電話のみで和解する事にしますた。

当初は都内、現在は兵庫。
平成3年から16年と3ヶ月程度のお付き合い。
最初の2年間はリボで借りては即返済の繰り返し、その後は10回払いで30マソ張り付き。
過払いについては平成18年の春に知るがマンドクサクて放置。
が…俺ってコイツラに(金貸し)に飼われてるなぁと感じて、お盆休みに行動開始を決意。

まずは銀行の取引明細書から…「年金引き落としの確認」を理由にして無料で取り寄せ。
銀行はみずほで超丁寧、地元の支店にて申し込み→口座を作った東京の支店に申し込み書到着
→確認作業の末、自宅へ郵送で到着。
2ヶ月くらいかかると言われながらも、申し込みから約3週間で銀行の取引明細書をゲット。

この間に○|の取引履歴開示申込書をゲット→返送→担当者から電話連絡アリ。
初回の電話で…
  俺「明らかに過払い状態だから取引履歴ちょうだい」
担当者「んじゃ、同時に計算して送りまっす。」
  俺「んとね、10年以上の付き合いなんで通帳明細確認して送ろっか?
    でも、そっちの履歴は全部送ってね。」
担当者「あい。んじゃ、手元に有るデータ全部送ってちょ。推定計算ガンガルけど2ヶ月かかるアルヨ」
  俺「別に急ぐ理由は無いからイイよぉ。」
担当者「んじゃ、データまとまったら送ってちょ。」

8月末、○|の履歴到着。
自己推定計算では満5+5で68万〜100万程度と見積もる。
少し悩んだが銀行の取引明細書も含め、手元の資料を全部送る。

9月に入り、担当者から「届いたよ、アリガト」の電話。

9月末、「まだぁー?!」と俺から電話。

10月中旬、「こんなん出ますた!送ります!」と担当者から電話。
元金のみ35万程度の提示に平静を装いつつチョイ燃える俺。
0計算で判決…と頭によぎる。

3日後、推定計算書到着。
細かぁーく超精査!
通帳履歴と金額が違う箇所等の間違いが6箇所。
即電話!相違点の確認と共にショッピングの返済が含まれていた事が判明!
までやるか…とも考えてたが、この時点で疲れちゃってた俺。
内心、どうでもよくなってたW
が、とにかく再計算させると共にショッピング履歴を送らせ「御社の履歴アリ期間のみ満5でそれ以前は元金で桶」と口走る。

さらに3日後、ショッピング履歴到着。
サッと見てポイ捨て。
自己推定計算が44万〜66万の範囲に激減。
本気でマンドクサくなる俺。

今日、担当者から電話で「こんなん出ますた!」
平成8年後半からの開示部分のみ満5で、それ以前の5年分は元金のみで38万弱………。
  俺「和解書送ってちょ」
担当者「明日発送しまっす」

現在、和解書到着待ち。
良いように転がされた感は拭えないが、まぁいっかぁ〜とお気楽極楽でゴメマソン。

ちなみに、電話ではかなり丁寧なビジネストークで応酬し合いますたです。
さて、他はどうすっかなぁ…俺の場合、こんなんしてるより本業で稼がなきゃねぇって感じですから。

皆さん、頑張って下さいませ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:20:23 ID:0nU8AOLl0
今から請求するとなると丸井宛でいいのかエポスカード宛でいいのか判らん
どっちか知ってる人居ませんか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:14:20 ID:xW5W8YQP0
970>>サン


最初の2年間はリボで借りては即返済の繰り返し、その後は10回払いで30マソ張り付き。
 ?リボはそんな昔からやってないでしょう?元利均等払いのはずだが


 
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:19:38 ID:Zb9R+zooO
>>971
エスポでおk
974971:2007/11/02(金) 10:19:13 ID:kTj2+/3AO
>>973
ありがとうございます
今日中に解約してさっさとやってみますね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:31:18 ID:fnpQFx1T0
30万天井突きで、6〜7年。
2年ほど前に完済し契約はまだ解除してません(赤いカードで、完済後は未使用)。

契約書や領収書など、赤いカード以外の資料は一切ないのですが、
これでも、一連の過払い請求手続きは可能でしょうか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:57:44 ID:RHqUZeVG0
できるよ
977975:2007/11/03(土) 12:57:24 ID:SGOr1tRH0
>>975

ありがとうございます。
まずは、履歴を請求してみます!!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:18:12 ID:e0E5VQ4I0
>>960
激しく同意!
サラと金利も同じだったはずなのに過払い金が少なすぎる
これから履歴取り寄せるんだけど、集団提訴の結果を待って
請求しようかなあ。集団提訴のその後はどうなってるんだろう
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:48:53 ID:7+PmXozS0
枠が小さいから過払いも大きくなりにくい、ということだと思うよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:29:03 ID:9FmkuiI1O
先月和解、入金待ちの状態。
本日〇|行ってエポスカードで支払おうと思ったら使えなかった。誕生日月なのに。
カード使えなくなるとは 聞いてないんだけど 。とりあえず明日telしてみる。
使えないんなら即解約。しかし10%OFFだから使いたいなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:31:53 ID:evVdoMRa0
>>980
誕生日月だからって無理して金利を〇|に上げなくてもいいと思うのは自分だけか?
10%オフでも金利考えようぜ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:41:31 ID:GW2lvpIZO
>>981
現金購入でも10%オフに鳴るわけだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:22:30 ID:NNOEmrlDO
>>981
一括払いなら金利が無いじゃん。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:05:52 ID:JcI3cSYcO
>>983
リスクはあるがな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:02:24 ID:9OmWUlK/0
すいません。先人様達にお伺いしたいのですが、
現在40万天井で張り付いています。6、7年のお付き合いです。
最初は10万から始まり20万、30万、40万と増枠していきました。
増枠の度限度額まで借りては返すの繰り返しをしているのですが、
ここを読ましていただきまして自分も過払い請求出来るならしたいのです。

まず取引履歴開示申込書を貰って計算して過払いが発生していたら
今ある40万は払わなくていいのでしょうか?それとも過払いが10万あったとして
残りの30万を払っていくって形になるんでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
986名無しさん@お腹いっぱい。
>>984
何のリスク?