任意整理のすすめ part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
任意整理のすすめ part7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1164997549/

質問される方は過去スレ・テンプレを熟読の上、以下のテンプレを埋めること。

==============ここから=================
 ■年齢 既婚or独身 
 ■月収と年収
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り
 ■自動車ローンの月額と残り
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
 ■借金合計額  
==============ここまで=================

・整理にあたり、利率や取り引き期間の情報はできるだけ正確に。
・具体的な質問であればあるほど、回答者が答えやすくなります。
・どのスレでも同じですが、マルチポスト・情報の小出しは嫌われます。
・携帯からですが・・・といってテンプレを読まずに質問をすると「ちゃんと読め」と言われます。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:35:16 ID:ktomk+9C0
◆任意整理とは
公的機関(裁判所など)を使わず、債権者と私的に話し合いをすることで
借金の減額、利息のカットなどの返済方法を考えて、和解を勧める手続き。
任意であるため、債権者には、話し合いに応じる義務がありません。
  
整理の後に残った債務は通常3年間で分割して支払っていくことになりますから、
将来的にそれなりの収入が見込めることが条件になります。
利息の引きなおし計算をしたあと、残りの借金がマイナスになった場合、
業者に対して払いすぎたお金を返還してもらうことができます。

特定調停と違い、弁護士や認定司法書士に依頼することで整理が進んでいきます。

◆利息の引き直しとは
利息制限法で定められた金利で、今までの借金返済を計算しなおすことで
借金の残りを少なくすることを指します。
利息制限法で定められた金利は
   【1】10万未満→20% 
   【2】10万以上100万未満→18% 
   【3】100万以上→15%

 利率 返済期間
 ───────
 19%  16年6ヶ月
 20%  12年11ヶ月
 21%  10年11ヶ月
 22%  9年7ヶ月
 23%  8年7ヶ月
 24%  7年10ヶ月
 25%  7年2ヶ月
 26%  6年8ヶ月
 27%  6年2ヶ月
 28%  5年10ヶ月
 29%  5年6ヶ月

この期間より長く返済しているなら、 過払いが発生しています。
(あくまで天井まで借りているケースです)

3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:36:06 ID:ktomk+9C0
【任意整理のメリット(一部)】
・自己破産と違って、一部の債権者のみを相手に出来る
・官報に載らない。破産者名簿にも載らない。
・裁判所を使わないので、呼び出しなどがない。

【任意整理のデメリット】
・任意整理をしたことが、数年間信用情報機関に登録される(ブラックリスト)
・和解後に、和解条件に沿った返済をする必要がある。(借金がチャラにならない)
  ・整理後に返済できない状態に陥ると自己破産になる。

●特定調停か任意整理か?
  ・利息を引きなおしても大幅な減額が見込めない
  ・平日裁判所に行くことが可能
   こんな場合は 特定調停 がベター。

●民事再生かか任意整理か?
  ・家・クルマのローン中
  ・整理しても多額の債務が残るが、将来定期的に収入が見込める
   という人には 民事再生 がふさわしいでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:36:47 ID:ktomk+9C0
■全国弁護士会所在地
ttp://www.gm2000.co.jp/bengosikai.html
■弁護士選びと事件依頼
ttp://www.hanac.com/
■クレサラ関連リンク
ttp://regain.hp.infoseek.co.jp/linkCRESARA.htm
■クレジットカードを必要としないプロバイダー
ttp://www3.airnet.ne.jp/hmx-12/provider/list/cash.html
■任意整理の流れ
ttp://www.jooo.net/siryouframepage.htm
■利息制限法による弁済金計算
ttp://www.asahi-net.or.jp/~RG8S-SZK/kumiai/cs/
携帯でも使える過払い確認チェッカー
ttp://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
■わからない語句は自分で検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 00:43:29 ID:Wk3PRIusO
>>1
スレ立て乙
6前スレ986です:2007/01/01(月) 00:47:55 ID:MYINEPF/0
皆さん有り難うございます、誰にも相談できない苦しさがわずかでも和らいだ気がします。
三が日あけ早々に行動を起こそうと思います。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:50:54 ID:4WQJA1S2O
あけおめ。今年で完済だお!みんな、がんばっちょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 02:16:16 ID:/IPaHS5t0
去年の4月に弁に依頼して8ヶ月とちょっと、12件中4件和解が成立して330万程度の債務圧縮に
なった。今年は過払金訴訟が5件程ありそうだ。完済に向けてがんばるぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 03:17:28 ID:u5+TcmZ10
>>986
ちょっとキツめの意見です。
恥ずかしいから家族にばれないように任意整理がしたいのですか?
由緒ある家系で家族にばれると勘当されるとか深刻な問題でもあるんですか?
後者なら仕方ないと思いますが、恥ずかしいからばれないようにしたいと思ってるなら
甘えすぎだと思います、自分で撒いたタネ、泥沼にハマる前によく考えたほうがいいですよ。
債務整理は人生の大きな岐路だと自分は思います。自分もそうですが多重になる人って
自分に甘いような気がします。最善の選択するよう考えて下さい、健闘を祈る。
10前スレ986です:2007/01/01(月) 04:15:38 ID:MYINEPF/0
父は厳格と言うよりDQN、母はマイナス思考で死を口にしかねない、両親ともに世間に疎い。
父は長年 金にだらしない兄弟(叔父)に悩まされてきた、去年定年退職している。
とても言える状況にない。

かなりきついとは思いますが、安定した収入を得られる仕事への転職、深夜のバイト、これで何とか任意整理で行きたいと思います。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 05:03:16 ID:+gFOjpz40
質問です。

任意整理をして信用情報に登録されるのは何年ですか?
その後普通に借りれるんでしょうか?

実は父が数年前に任意整理したんですが
また借金してる気配が・・・気になって眠れません( p_q)
12 【1275円】 :2007/01/01(月) 08:33:11 ID:A7bLbJvI0
去年はありがとう!
今年もよろしく!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:27:04 ID:j7xm7xwlO
>11 完済して5〜7年でなかったかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:29:09 ID:RmYSqmy9O
自分で返すならいいと思う。家族が代位弁済するならまだしも弁済するのは自分なら
一人で戦うのもこのスレの住人にはたくさんいる。

転職も悪くはないしバイトも悪くない。
返せないなら個人再生とか自己破産になるけど、まずは生き抜くことが先決だ。
おまいの母ちゃんなら心中しそうだ。
当たり前だが死ぬ金額でもないがネガティブ思考な人間なら死ぬことを考える。

昔、知人が一億の借金を背負っていたがかなりキツい仕事で返していた。
その人が言ったんだ


「まずは生き抜くことが先決だ」

きっとそうなんだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:31:37 ID:RmYSqmy9O
すまん。
上のは>>10へのレス
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 12:31:52 ID:4WQJA1S2O
>>11
信用情報機関に事故登録されてても金を貸すサラは結構あるよ。親父にハッキリ聞いてみな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:03:35 ID:/Y9aLnyGO
依頼中の弁から年賀状が来たけど、普通ですか?返事書いた方がいいんだべか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:04:31 ID:6jYgpXljO
休み明けに弁護士のところに行こうと思うのですが過払い金返還と任意整理は意味合いは違いますか?又、過払い金返還によってブラックリストに載りクレカが使えなくなる事はありますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 17:40:44 ID:qhXjl6bN0
>>18
意味が分からん。

今現在借金があるなら任意整理。
任意整理の過程で引きなおし計算してみて過払いが発覚しても、請求したらブラックになる。

完済しているなら単なる過払い請求で、解約しているならブラックにはならない、という事になっている。

クレジットカードが使えなくなるかどうかは、系列の問題。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 19:07:45 ID:4WQJA1S2O
>>18
現在借金はなく、以前に借金があり完済から10年以内であれば過払い請求はでき事故扱いにならん。現在借金があり、借入してる業者の中で過払いが発生していると予想し過払い請求すると任意整理扱いになり事故登録される。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:56:48 ID:J7+as0sKO
10月末に弁に整理依頼しました。400万が20万まで減額になりそうなのですが…何件か和解にならず提訴する事になりました。
提訴すると債権者は過払い金を必ず払ってくれるものですか? すべて終わるまで期間はどれ位かかるものでしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:04:41 ID:wiTraAosO

携帯から見にくくて申し訳ありませんが相談させてください。

私は任意整理中で毎月の支払いが5日までなのですが年明け早々、銀行のカード、通帳、印鑑の入ったバックをひったくられてしまいました。
今月の支払いはもちろん生活もできません。


任意整理の状況としては和解し、毎月44000円を支払っていて6月に任意整理したばかりです。
この場合、弁護士の支払いを1ヶ月延滞することってできるのでしょうか?

弁護士の方に直接聞くにも受任を破棄されるかもしれないと思うと怖くて聞けません。

どなたかわかる方、申し訳ありませんが教えてください。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 09:25:47 ID:kKIiiNnEO
>>22
通帳と印鑑を引ったくられても、まだ銀行は営業してないから出金できてないよね。
口座を凍結してもらって警察に被害届け出しておけば、4日に銀行窓口で受け取れるだろ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:10:59 ID:Xps3j1+60
>>22
弁護士共同口座へのプール金があれば、警察への被害届けをみせれば、一ヶ月くらいは待ってくれる。
まさか、被害届けを出していないなんて事はないよな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:03:49 ID:20sGW3u+O
>>21
裁判になれば特別な事がない限り勝ちます。なので過払い金は戻ります。ご心配なく〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:18:04 ID:wiTraAosO
>>22です。 

>>23
そうですよね。あせりすぐてました。すみません。 
>>24
被害届は出してます。 
貴重な意見ありがとうございました。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:06:14 ID:/g71t3gjO
無担保借入れは
支払い義務は本人だけですか?
実家に住んでるんですが銀行系と信販系から借金あります
逃げたら両親が払う責任はありますか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:09:35 ID:Xps3j1+60
>>28
払う責任はないが、電話・電報・郵便・訪問・・・あらゆる手立てで督促にくるから、尋常じゃないほどの気苦労と迷惑をかけます。
人としてそれだけはやめましょう。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 18:46:49 ID:cXX40DsfO
ここで色々教えられ落ち込んでいたけど先が明るくなった!皆さんありがとう
50万を4年借り完済して自分で過払い請求した。28万還った2週間かかり和解
あとは司法書士に頼み結果待ち 5件ぐらいあり   司法書士に報酬20%と費用らしい 相場はそんなものなのでしょうか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 20:22:41 ID:20sGW3u+O
過払い金返還額の20%は一般的です。妥当な感じじゃないかい?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 00:12:31 ID:NsWXnoZq0
>>30
俺の弁も減額報酬10%、過払金報酬20%だよ。31さんの言うとおり相場どおりだと思うけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 07:12:24 ID:Nfa3Z6V8O
21です。回答有り難う御座います。 他のスレで観たのですが…丸井は提訴しても和解に応じない。1番やっかいな会社。丸井も弁つけて0和解に持って行く。……(*'o'*)本当ですか?私の弁が丸井も提訴したのですが…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:08:26 ID:MSyRX3RuO
>>33
過払い金がどれ位あるかによるけど、1〜9万位だと殆ど0和解だね。稀に10〜万位あっても0和解する弁や司もいるからね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:32:50 ID:DWS/FPIHO
実家住みですがどうにか親にばれずに整理する方法はありますか?友達の家に一時住ませてもらう予定です
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:42:30 ID:MSyRX3RuO
>>35
どの整理方法も隠す事は可能。しかし100%バレないとは限らない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:48:12 ID:DWS/FPIHO
ばれた時はしかたないですができるだけ自分でできるとこまでやってから話すときは話したいので取引履歴を友達の家におくってもらうとか・・色々考えてるんですけどなかなか前に進まなくて・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:28:04 ID:MSyRX3RuO
>>37
自分でやるのであれば履歴は自宅(業者に申請している住所)への送付になりますから、友人の家などには業者は送ってくれませんので覚悟された方が良いのでは?また、専門家に依頼すれば専門家の方にみんな送付されるので心配する事はないでしょう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:42:13 ID:N7AWaIKMO
任意整理は裁判所へ行かなくてよいんですか?
昨年、暮れもせまった時、
司が受任してくれて、聞くの忘れました。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 13:49:37 ID:MSyRX3RuO
>>39
任意整理は裁判所を通さない整理方法なので行く事はありません。提訴した場合も依頼した司(認定司法書士)or弁が代理で裁判所へ行ってくれます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:12:52 ID:0R6PfJKJO
丸井社員居るから気をつけてくだいね。真に受けない様に
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 16:18:07 ID:aQ57opUe0
丸井も予算は付けてあるでしょ

丸井、中間最終減益に――利息返還損失引当金の計上で
http://markets.nikkei.co.jp/special/gyoseki1012.cfm?id=d3l0205g02&date=20061102
4339:2007/01/03(水) 16:31:56 ID:N7AWaIKMO
>>40
ありがとうございます。
今回、法テラスを利用しました。
立て替え分と、和解後の併せて残100万位。
早く完済したいから今年はバリバリ働くよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:56:02 ID:yhaUse2a0
年寄り(70以上)の弁護士だけはやめとけ。

整理屋だから。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:53:11 ID:IB0Q8vjvO
30です 31・32さんありがとう
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 20:18:14 ID:xb5ZqDxm0
年末に依頼してる弁が丸井を提訴したよ
過払いは20万強
結果が出たら報告します。
47前スレ986です:2007/01/03(水) 21:52:36 ID:PE2cBaZF0
横浜シーサイド司法書士事務所にメールで相談したところ一日で返事が返って来ましたが、
メールと電話でのやりとりに些か不安を感じています。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 22:04:55 ID:MSyRX3RuO
メールの返信が早いだけまだ良い事務所じゃない?いくら待っても返信のない事務所もあるからね。面談できれば1番良いけどメール・電話でも問題ないよ。
49前スレ986です:2007/01/03(水) 22:44:34 ID:PE2cBaZF0
問題なければお願いしてしまおうかと思います。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:18:37 ID:Y0Mkl23y0
■年齢 32 既婚 
■月収15万 年収180万 (最近は頑張ってるんでもう少しあります)
■家賃(or住宅ローン)月額と残り 0円
■自動車ローンの月額と残り 0円
■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
マルイ3000001994/6/27
GE6000001995/6/12
オリコ5000001996/4/30
アイク5000002000001998/1/12
プロミス6000002001/8/28
レイク10000002001/8/28
ローソン1000001000002002/10/17
アコム3000001000002003/10/6
左がC 右がS 全部がほぼ天井
■借金合計額 
430万 (オリコが口頭のみですが過払いの返還を約束したので380万かも)

弁に相談中なのですがまだ依頼には至っていない状態です
ですが費用の問題もあり自分で楽に出来る事はやってみます
プロミスの場合に弁だと最終的にどの辺までにしてくれるものですか?
20万を無利息で毎月3000円とか・・?(過払いスレで聞いたら任意整理に行けって言われたのでこっちにきました)
5150:2007/01/03(水) 23:22:34 ID:Y0Mkl23y0
あれ・・なんか凄い額になってるw
マルイ  300000       1994/6/27
GE   600000       1995/6/12
オリコ  500000       1996/4/30
アイク  500000       2000001998/1/12
プロミス 600000       2001/8/28
レイク  1000000      2001/8/28
ローソン 100000 100000 2002/10/17
アコム  300000 100000 2003/10/6

綺麗に揃わないけどこんな感じ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:49:50 ID:hPDfJSyMO
>>51
利率が分からないから、ざっと見た感じでかなりいい加減だけど…
マルイ、GE、オリコ、アイクは過払い発生
プロミス、レイクは半額以下
ローソン、アコムは気持ち減額
以上で残130〜150万くらいにはなるかな
利息なし3年返済なら月4万くらい
過払い金も多少ありそうだし、何とかしてくれる弁もいるんじゃない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:01:43 ID:6Bjn1Q090
>>52
上4社は借金チャラ&過払い発生かな?って感じなんですけど
下4社には何処まで相談すればいいのかな?ってのがあるじゃないですか
弁に任せれば下4社がチャラになるならそれをを要求するし(ならないよね)
プロミスだと5年 60万天井 25%で計算してみたら40万減って残りが20万
これを弁はどういう風に処理するのか知りたいんだけど・・・
電話で要求するだけしてみて駄目だったら弁にお願いしようと思っているんです
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:06:59 ID:xJoywVPi0
>>53
その収入だと、恐らくは自己破産をすすめられるだろうね。
任意整理でやってくれるかどうか微妙なライン。

ってか、5年間ずっと60万天井ってことはないでしょ。
途中で増枠があるはず。初回契約時の限度は50万のはずだから。
>>52さんが言っているように、どうやってもかなりの残務がでると思う。

あと3年間は数万円を払い続けなければならない。
弁に依頼しても自分でやっても同じ。報酬の事を考えると自分で特定調停した方がいいかも。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:20:37 ID:qk3wAsodO
最終的な債務が150万になったとして約4万を3年で、200万だとして約6万を3年で返済できれば任意整理でも可能。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:26:06 ID:xJoywVPi0
>>55
そりゃ可能だな。
だけど、それを弁や司がひきうけてくれるかってのが問題だ。
弁護士などは、自分の信用と引き換えにサラと交渉して利息カットの分割返済を獲得しているんだから、
人柄や収入を見て、残務が多すぎると判断した場合は任意整理ではやってくれない。
ちなみに、一般の弁護士が任意整理でやる基準は、残務が年収の1/3以内。それ以上だと任意整理では引き受けてくれない。

自分で特定調停してサラと交渉すれば、約定返済の遅れ=一括返済請求になるから自己責任でできる。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:32:30 ID:xJoywVPi0
書き忘れたけど、弁護士が介入する任意整理で債務者が整理後の約定返済を滞らせたら、
その弁護士や、しいては弁護士会全体の信用問題になってくる。
また、今後、同じような依頼が入っても、そういう奴が過去いたら、交渉しにくくなる。

そういう理由で、弁護士は、任意整理に対してかなり慎重になっている。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:35:38 ID:6Bjn1Q090
>>54
50万を1年で増枠で60万って感じだと思います
弁には自己破産も視野に入れて考えてやって行こうって言われてます
って書いた所で悲しいレスがついているよぉ
自己破産以外無いって事?
自己破産スレに行ってきます・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:50:06 ID:dlDORIOZO
>>58
自己破産しかない訳じゃないと思うよ
相談してる弁がはっきり自己破産と言っていない以上、可能性はあるはず
その弁は引き直しして実際の数字を見てから判断しようと考えているのでは?
適当なことは言えないけど、その弁に任せても良いのでは
ここで情報収集したら、もう一度弁と話し合ってみてはどうですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:29:59 ID:6Bjn1Q090
>>59
レスありがとです
自分で簡単に取れるところからは取る
だけど手間がかかるなら弁に頼む
だから弁ならやってくれる基準が知りたいんですけど無理ですかね

オリコの過払いは弁に頼もうと思ってたけど電話一本で簡単に終わった
交渉するにしてもどの程度で交渉していいのかわからない・・
こっちから要求する事って何?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:28:52 ID:jqYRqLb90
>>60
美味しいとこだけ自分でやって、カスを弁に任せるというのは如何ななものか。
それでなくとも、任意が微妙なところ。真面目にやれ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:31:08 ID:L+wtKLvV0
美味しいとこだけ(楽なとこだけ)自分でやるのは当たり前だろ?

難しいと思うからこそ依頼するんじゃないか。
あんたこそ一体何を言っているんだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 02:50:41 ID:TmDI9NfpO
質問ですが、整理中で弁からの報告書によると過払い金が100ちょっとなんだけど訴状を読むと200ちょっとの過払い金返還を求める…と。地裁に提起すると増えるのですか?!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:10:31 ID:zpql8ghA0
>>60とりあえず履歴とって過払い金額把握するとこまで自分でされて
そこからどこを弁にお願いするか考えてみては?
あと過払いスレみてたら、めんどそうなマルイ相手でも本人でされてる方も
いらっしゃるみたいですよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:02:34 ID:d+DLAWYs0
武富士
10年くらい前に限度額20万で8年くらい天井張り付きでした。
増枠の誘いは何度もしつこくありましたが断ってました。
2年くらい前に一気に80万限度額を上げて、今天井張り付き状態です。

ジャックスキャッシング限度額50
3年くらい前から借りはじめ2,3ヶ月で天井張り付き,その後10万
上がって、今天井張り付きです。
単純計算すると2社で160万です。
現在求職中で、一人暮らし(実家貧乏過ぎて自活)なので返済きついです。
色々スレ読みました。整理しようかなと思っています。
今日司の無料相談にとりあえず行ってきます。
借金作った自分に鬱です。早く肩の荷をおろしたい。。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:07:52 ID:xJoywVPi0
>>65
無職だと自己破産以外の整理は、難しいだろ。
残務も殆どへらなさそうだし…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:09:42 ID:L+wtKLvV0
自己破産でも数十万かかるらしいからなぁ・・・
しかも借りた時期によっては、それすらできない場合もあるようだし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:29:42 ID:d+DLAWYs0
>>66>>67
レスありがとうございます。そうですか。。。
ではとりあえず今あるお金4万を武富士の返済に回し(昨日返済日)
職探しに逝ってきます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 10:32:35 ID:xJoywVPi0
>>68
返済の前に弁護士に相談に行くべき。
督促には、弁護士に相談中です。と伝えれば返済しなくてもいい。

何人かの弁護士に相談して、受けてもらえなければ、その時に返済すればいい。
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:05:56 ID:AIIUQ+eiO
>>65
今、払えないとまず連絡、
駄目だというだろうけど。
それかこれから債務整理しますと伝える。

任意にして、どのくらい減額見込みになるのかな?
そして和解後、生活費を引いて、支払いは可能ですか?
支払いは今までの月半分になる。
自分、今、無職なんだけど破産も視野に入れつつ、任意受任してもらった。

法テラスの扶助受けました。 
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 13:48:41 ID:Kq90MgS60
>>63
ちゃんと弁護士に聞いてみればいいよ。。
書かれている内容では詳細不明だけど、過払い報酬や減額報酬
訴訟費用...などを引いて、最終的に63の手元に帰ってくる金額が
100ちょっとと言う話じゃないのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:46:32 ID:grIsGnKEO
>>65
増枠がしつこいのは皿も法定利息を意識してるから。
もったいないね、二年前の増枠も現在まで断ってれば借金チャラ&80万くらいの返金が出来たのにw

まさに運命の別れ道だな。まぁ俺も長年アコムの増枠断ってたがOKしちゃって一気に150枠...
武富士と合わせて250だったけど引き直して50まで圧縮→特定調停の身。

利子無しで10ヶ月で返済終わると思うと凄い楽だよ。ブラックは仕方ないけど
ブラックの期間はサイマーにならない保証があるからこの期間で更正する。

他の人も無理して自転車こいでないで整理しなよ。精神的にもすっごい楽だよ
7465:2007/01/05(金) 15:32:57 ID:uIRclVEr0
レスありがとうございます。
破産は避けて特定調停か任意整理をしたいのですが
仕事もなかなか見つからずといった状態です。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:16:46 ID:eh9X9J5g0
少しお尋ねします。
今年の7月から、任意整理中です。

独身時代の借金を旦那に内緒で整理しているのですが
何も知らない旦那が自分のクレカを作るときに
私の分の家族カードも申し込み
私の分も作られて送られてきました。

私はブラックに載っているものとばかり思っていましたので
大変びっくりしました。
ちなみにJR東○が出しているやつなのですが…
何故かわかる方いらっしゃいますか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 16:27:22 ID:9vPXzgOW0
>>75
任意整理をした債権者が加盟している情報機関には間違いなく
登録されています。なぜ、家族カードが発行されたか?
多分、家族カードですから、ご主人(主契約者)に設定された
枠を共有(共用)するじゃないですか?でしたら、審査はご主人
だけでいいので、あなたの分(家族分)が発行されてもおかしくは
ないはずです。
7775:2007/01/05(金) 16:38:13 ID:eh9X9J5g0
>>76
そうですか…。
そのようなからくりがあったんですね。
納得しました。回答ありがとうございました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:45:45 ID:/v7V5wE50
>>74
武富士とジャックスの
もう少し詳しい期間(開始年とか借り入れ間の期間)や
利率なんか分からない?

手元の計算では、武富士が過払い臭いんで
もしかするとかなりの額が無くなるかもしれない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 20:39:58 ID:QDXBx6mPO
只今任意整理中です…司法書士の先生にお願いしております。大手の会社はすんなりと履歴を開示しましたが、一件だけごまかして二年程の履歴を開示してきません。どなたか東京で「アゥティーン」大阪で「ハローメイト」という会社に請求された方はいませんか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:58:12 ID:h48sBTJk0
皿 5社 クレ 2社

皿だけ任意整理依頼したが、依頼してないクレカは今まで通り使えるのか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:00:56 ID:syK2WM6F0
>>80
それは人に物を尋ねる態度じゃねーだろ。アホ!
出直してこいカスが!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:27:27 ID:h48sBTJk0
失礼した

皿 5社 クレ 2社

皿だけ任意整理依頼しましたが、依頼してないクレカは今まで通り使えるのでしょうか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:29:20 ID:H2r8JaZT0
俺は使えてる。
カード会社の判断次第みたいだな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:34:25 ID:XgfARGonO
>>82
使ってみたら?皿整理したら多分クレカ使用停止されると思う。なぜにクレカは残したの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:47:32 ID:H2r8JaZT0
ジャッ○スじゃないの?
あそこは法定金利だから。
俺は枠も70万のまま
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 23:57:17 ID:VXBL6UGNO
本日、司のところに過払い分取りに行きました。昨年10月に、このスレを見なければ今だに毎夜眠れない日々が続いていたと思います。任意整理等で悩んでる方は一日でも早く相談に行ったほうがいいと思います。間違いないです。本当にみなさんありがとうございました。
87食品:2007/01/06(土) 00:24:21 ID:v02Hc6TSO
債務整理なんて冗談じゃないとずっと思ってたけど、
病気治療と失業で食べるお金もなく、どうにもならず法テラスを通して司に依頼。

自己破産でお願いしたけど、
過払い計算と現在の収入から、任意整理にしろと司に言われた。
80万と司に払う10万ちょっとになった。
4年で全額完済予定。
現在、交渉中なので詳しいことはまだわからない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 00:38:23 ID:ln4bQeXbO
ちょっと聞きたいんですが。
現在 武 100万
三洋100万
アコ50万
プロ 50万
共に三年ぐらい利子を払っています。債務整理等をしたらどのぐらい減額しますか。年収は120万ぐらいです。どうか教えてぐたさい
89続・食品:2007/01/06(土) 00:43:39 ID:v02Hc6TSO
関係ない話だけど、エイワから借り入れがあり、
残が2万ちょっと。

ここも任意整理に入れた。
何とか派遣の単発仕事が見付かり、給料はまだまだ先。
おまけに病み上がりだから体が言うこときかない。
そんな時、エイワのセクシィボイスが来て、支店へ行った。
事情を説明し、電話では貸しますと言ってたのに、
あの面で説教されてサヨナラ。

理由は転職して数日だから。
マジでコノ野郎と思い、あと2回で完済だったが、
2度と利用したくないし、
儲けさせたくないから過払い請求することにした。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:00:02 ID:v02Hc6TSO
>>88
利息制限に基づいて計算してみな。
任意にして過払い発生分を元金に充てても、年収以上の債務は残るよ。
もう少し収入増やさないと任意整理してもキツイかも。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:40:49 ID:fwmREnBXO
88さん。
任意整理でもいけると思いますよ!
私も収入が少ないのですが、、、。
私は整理をしてかなり残債ありましたが、
うちの司法書士さんが毎月一社に一万ずつの返済でと
交渉してくれ、今まで月10万支払いが整理をして
月5万支払いへと半分に減りました。
収入面やこと細かく相談して頑張ってください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:53:32 ID:8212+Yq+0
>>88
弁に相談しても、まず個人再生か自己破産を薦められると思うぞ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 01:58:30 ID:DgiDVqhiO
総債務額÷36が毎月支払う額が任意整理になるかどうかの判断基準になると思います。三年が継続して確実に返済できる期間じゃないかな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 02:12:09 ID:fwmREnBXO
私、市の相談や無料相談の弁護士には
『破産しなさい』と言われました…
家のこともあったし破産は嫌だったので
いろんな人に聞きまくりました。
最終的に司法書士さんにたどり着き
破産したくないと強くお願いしました。
任意整理で普通に60回払いにしてもらいました。
救われました…
まずは電話でもなんでも相談していくことだと思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:10:44 ID:ln4bQeXbO
わかりやすい返答ありがとうございます。相談してみます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:34:49 ID:5IoUmgGy0
やはり弁護士側から見ると事務手続等の問題で
破産<個人再生<任意整理つーう感じでやっぱ直接交渉をしなきゃならない
任意整理はやりたがらない人が多いんでしょうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:54:57 ID:XfxrC1SU0
自己破産と任意整理の大きな違いって2つ官報に載るか載らないかと資産を処分されるか処分されない。
金融ブラックの期間もあまり変わらない。
資産や車などをもってない人や破産者なっても仕事を失わない人は
自己破産の方が人生の再スタートが早くできる。
官報をチェックするのも闇金くらいだし普通は簡単に近所にばれない。
自己破産は言葉のイメージより悪いものではない。
9865:2007/01/06(土) 12:00:06 ID:IoOuhrsK0
>>78
レスありがとうございます。
手元にある契約書だけでざっとチェッカーをしてみましたが
あまり減額にはならなそうです。。。
武富士
H10/7月に開始で限度額20万 張り付き 利率27,375%
H17/2月に80万に枠を上げて現在張り付き です。

ジャックス(資料が無い為、正確ではないです)
H16に開始 50万で天井 H17に10万上がり現在天井です。

一刻も早く仕事を見つけ、武富士だけでも減額にしたいです。。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 14:51:58 ID:1+qLmB0x0
書士に相談したのですが、こちらは、お願いする弱い立場なので
月々の返済額をもっと多く設定出来ませんか?とか、ある程度の
取引明細を見せても全く読めませんとか、書士ってこんなもんですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:13:07 ID:lBKtUBKi0
>>99
俺はウェブ検索で見つけた債務整理業務専門の司とメールと電話でやりとりしているが、対応早いし話も分かってくれる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:38:21 ID:fwmREnBXO
>>99何件も相談されてみては?
選ぶのはコチラですよ!
弱い立場とかも関係ありません。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 16:51:04 ID:kL09hrIS0
>>98
それでも結構減りますよ
エクセルで計算すると、残債は約32万(現在も利率27.375%の場合)
天井のままで引き直しの完済はH20/9予定

あまり減らないということだったので、
チェッカーだけを使っての計算方法を念のため書くと

まず20万-27.375%-6年6ヶ月で入力して過払い-2.5くらい

80万への増枠で+60万されているので
80-20-2.5=57.5になるので80万増枠時点での残債57.5万

80万の場合、57.5万になるのは2年5ヶ月後なので
そこへ本当の借り入れ期間1年10ヶ月を足して
80万円の借り入れ換算の期間は4年3ヶ月となって、
残債約32.5万という計算方法になります
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:52:21 ID:l3Ems7hwO
整理後は、いつまでローンを組めないのですか?銀行などでビザをつけませんか?など言われたり、スーパー(ジャスコやダイエーなど)少額カードを作る機会が出てくるとおもうので・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:21:26 ID:VjRg1WJ5O
またその話ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:52:08 ID:qVmantdt0
整理をすると少なくとも7年はブラックでローンは組めません。

>銀行などでビザをつけませんか?

つけませんと言えばよいと思います。

>スーパー(ジャスコやダイエーなど)少額カードを作る機会

作らなければいいと思います。

106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:53:20 ID:YPw6kyUqO
32歳 年収300 月手取り24位 独身家族同居 プロ 50 3年半25.5%.アイフル 50 2年半29%.アコム 20.2年9ヶ月27%.ポケットバンク 13 2年3月29%.レイク 70 2年3月29.2%.ビアイジ 13 1年3月29.2%.アエル 10 2月29.2%.ジャックス 30 3年 16.8% 返済額 11万 255万 ご意見お願いします
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:57:50 ID:DIeQK4U30
自己破産
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:02:11 ID:cloh+p1x0
よくもまぁ、そこまで短期に大金を借り入れられるもんだな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:42:34 ID:bBMWRkDhO
8件整理中で何件か過払い返還してもらえるのですが…弁護士に依頼していて提訴中の所もあり全社、解決するまでは こちらに振込みしてもらえないものですか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:47:49 ID:cx13qP7k0
■年齢33 既婚
 ■月収:手取り28万 年収:650万
 ■家賃:10万
 ■自動車ローン:なし
 ■業者名:プロミス6万/月返済 東京☆BK2万/月・ボナス8万返済
 ■借金合計額:190+150くらい
毎月ちと苦しい。どしよ。親に借りて返済するかな。 
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:55:52 ID:S5VQOz6bO
>>110
プロミス、東京B/Kの取引年数と利率はどれくらい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 01:16:20 ID:CZWLXVAx0
依頼して一年以上経つのですがまだ解決しない。
こっちからは、何かあったときしか連絡しないから、
聞きたいことあればメールして下さいって言われてるから
すればいいんだけど、裁判とかの連絡も無いし、そんなに忙しいのかな〜
毎月の支払いも無くなり、楽にはなったけど、
早くいい結果が出ますように。
113御願いします。:2007/01/07(日) 02:14:41 ID:BrmAj6Mj0
■年齢25 独身 
■月収26と年収400万弱(総支給)
■家賃 8.6 住宅ローンなし
■自動車ローンなし
■業者名 
@○イフル 利息率27.5 契約開始年 H16 8 現在残高 83万
A○ロミス 利息率25.55 契約開始年 H16 7 現在残高 17万
B○コム 利息率24 契約開始年 H17 4 現在残高 29万
C○イク 利息率29.2 契約開始年 H17 7 現在残高 6万
D○タッフィ 利息率27.74 契約開始年 H17 10 現在残高 29万
E○エル 利息率 29.2 契約開始年 H17 10 現在残高 19万
F○ィック 利息率 28.88 契約開始年 H18 2 現在残高 15万
G○レッヂ(学生ローン) 利息率 25.55 契約開始年 H15 12 現在残高 29万
全てキャシングになります。
■借金合計額  計8社約230万
※長くなりまして恐縮です。以上の借金が私にはあります。
毎月の支払いが約9万と苦しいです。8社もありますので管理も大変です。
何度か返済がおそくなったこともあります。
来週、弁護士に任意整理の依頼をしようと思っていますが、
素人なものでどなたか何かアドバイスを頂けると大変助かります。
私の債務内容では過払いによる返金は見込めませんでしょうか。
以上宜しく御願い致します。

114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:25:41 ID:cloh+p1x0
また伏字か・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:48:54 ID:kKJufPLL0
>>113
借入期間が長いところでも3年しかたってないんだから過払いなんて有り得ない
正直考えが甘すぎ

期間が短いので大幅な債務の減額も見込めない。
件数も多いので弁費用も多くなるので
任意整理のメリットはほとんどなく
相談に行けば自己破産か民事再生を勧められるのは間違いない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 02:50:27 ID:Ou4DQYZEO
>>113
過払い無いですよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:36:03 ID:p+iAUKuJO
遠方の弁護士さんに依頼する場合は一度も事務所に行かず電話のやりとだけで話を進める事は出来ますか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 03:58:36 ID:57WiR+tq0
>>117
出来ます
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 05:10:26 ID:9eOrxKQ4O
28歳年収250万

武富士
契約開始H10年1月
残高100万
プロミス
契約開始H11年6月
残高50万
レイク
契約開始H12年7月
残高50万
アコム
契約開始H13年6月
残高40万
アイフル
契約開始H13年9月
残高50万

どれも枠がひろがり次第ほぼ天井張り付きです

過払い、整理の価値ありますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 05:21:42 ID:BQrqNQgfO
>>119
利息や増枠の時期分からないけど、多分何社か過払いになってると
思います。過払い金初心者スレのテンプレでも読んでから他スレ参考にして
自分で出来るか依頼するか考えみれば?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:08:55 ID:NuoT3bTEO
すいません。ちょっと聞きたいのですが任意整理をする場合全ての業者を整理しなくてはいけないんでしょうか?一件でも残しておくとかはやっぱりまずいんでしょうか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 06:24:01 ID:57WiR+tq0
>>121
選んで依頼は可能です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 09:45:38 ID:PRBYPcFOO
>>121
残せます。
でも、返済のみになり利用不可能ですね。(出金停止…)
どうせなら全て利息0にしたほうが良いと思われ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 10:05:47 ID:5JdyOmw6O
>>106借入期間が短いので、あまり減額は見込めないと思う。
250万→200万弱になる程度。これに費用が約30万程度で、これを3年払いにした場合、毎月63000円程になるが、弁護士は中々任意整理を引き受けてはくれないと思われます。
>>119
上記3件は過払いの可能性があります。
残りの2社についても、残が10万程度になると思われますので、早めに決断された方が良いと思われます。
125名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/07(日) 20:57:09 ID:1yqU9fMH0
サラ8件、470マンありましたが
本日任意整理の手続き完了致しました。
凄く感じの良い先生でよかったです。

今日からゴール目指して一緒に頑張りましょう!
って言われて涙出ました。
迷ってる方居たら早めに相談行った方が楽になりますよ。
126食品:2007/01/07(日) 21:23:07 ID:wXR5bOLrO
>>125の先生はなかなか良い方のようですね。
私は司法書士の先生に依頼してますけど、
相性が合わない。
ちょっと質問するとキレる。
話はちゃんと聞いてくれますけどね。
なんか、この先生でうまく和解して、解決するのか心配になってきました…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:07:23 ID:fYNT2U1J0
>>126
キミの態度が問題があるかもよ?
俺の担当だった弁は、打ち合わせに行っても、最初の15分ぐらいは、ちゃんと打ち合わせするんだけど、
その後30分くらいはいつも世間話の雑談で笑い声になってたぞ。

俺と5歳くらい年上でそんなにかわらないくらいの若い人だったからか・・・
でも、結構やり手で、俺の満足いく結果をだしてくれた。

全件、過払いアリの案件だったから、本当の意味での任意整理ではなかったが・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:11:53 ID:bBMWRkDhO
125さん、おめでとうございます(^-^) 私も整理中です。はじめだけ弁護士事務所へ行き、あとは任せっきりで、こちらからはTELしたりしてません。マメに報告書が届くので。 ちなみに125さんは期間はどれ位かかりましたか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 23:21:25 ID:nNmoHSRD0
このブログに悪徳弁護士の見分け方のリンクが載ってるけど
司法書士もおんなじ様なもんだと思うよ。あくどい奴なら。
http://kinyuguide.blog64.fc2.com/blog-category-17.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:00:15 ID:IFPVovjzO
>>113
任意整理しても意味ないでしょうね。
減額もほとんどなしね。費用もかかるし。
弁司も任意整理としての受任はしない。
払いきれなくて闇金行きが目にみえてるから。
自己破産か個人再生しかないでしょう。そこから頑張りましょう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:41:51 ID:LgttcDh9O
教えてください 任意整理は過払いでなく減額になる程度でも弁や司は受け入れてくれるのですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 00:54:15 ID:9iT1jBVQO
>>131
大丈夫ですよ
私も司に減額のみですが、受任してもらいました
頑張って相談してみて下さい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 01:52:27 ID:feZbLGYU0
>>131
真上のレスを読め。そして察しろ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 02:16:01 ID:mw/9JdZ0O
>>131
先ず司は貴方が決めたことを代書するだけって思ったほうがいい。
司法書士では面倒な案件には親身になってくれないから、自身が勉強する必要がある。
弁護士は案件にさく時間が限られるので余程の過払いがない限り自己破産か民事再生の手続きを勧めるはず。
整理は弁護士によるが債務会社数×手数料にしてる所が多いと思われる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 07:49:54 ID:8C4DLMyeO
お願いします。
・プロミス8年50
・武富士7年100
・CFJ6年30
・アイフル5年50
7年前アコム3年50完済
31歳独身年収420
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 08:24:31 ID:hJGlPkbK0
>>135
計算してみろってことなら、利率と増枠時期、それとずっと天井かどうか
あとアコムが一括返済かってのも書いてくんないと数字が出せないよ

それと計算だけなら一応はスレ違い
137教えてください:2007/01/08(月) 10:31:24 ID:P1E8K7iSO
ほかにもレスしたのですが‥取引履歴の貸付というのは、借りたお金という意味でよいのでしょうか?自分が借りたお金以外の金額も書いてあるので、どういうことなのかご存知の方教えてください、お願いします。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:40:14 ID:2ZpLr9Qm0
>>137
貸付(債権者側)=借りたお金(債務者側)でOK。
自分が借りたお金以外にも貸付欄に記入があり、貸付残高にも加算されて
いるってこと?
考えられる理由は二つ、1)あなたが忘れている。2)債権者が意図的に
なにか操作しようとしている。(これは現在ではまず、あり得ないと思う。)
とにかく、その履歴を見ない事には誰もなんとも言えないでしょう。
弁護士か司法書士に相談するなら、そのこともはっきり伝えればいいだけ
じゃないの!
139なぜだ:2007/01/08(月) 14:23:32 ID:P1E8K7iSO
返答ありがとうございます。最近、頼んで出してもらった履歴なんですが、貸付に全く覚えのない金額が‥その金額分、残元のところが増えています。信じられない‥弁護士に相談してみます。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:39:59 ID:7MfZ+kpsO
>>139

改ざんはけっこうあるよ。
漏れもやられたよ。取引期間が短い履歴出された。
決定的な証拠をこちらが出すまでは正直なことは言わない業者が多いよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:26:29 ID:AA1tZwbD0
>>139
特に赤いカードを発行している会社が改ざんするので有名じゃん。
ここは過払になっていると取引履歴すら出さない。困った会社だよ。全く。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:48:31 ID:AC3yyMoX0
30歳 求職中、月末には就業予定。
アコム100 12年6月
プロミス80 14年10月
ディック40 17年3月
どこも張り付きです。
弁、司に相談し、依頼しようと考えていますが、
受任してもらう前に何か助言頂けたら幸いです。

143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:51:48 ID:gjtIwxD00
>>142
分かってると思うが、残務はあんまり減らない。
もしかしたら、自己破産になる覚悟もしておいた方がいいよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:52:27 ID:stRAO2mG0
>>142
過払い見込めなさそうだからすぐには無理じゃない?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:05:18 ID:AC3yyMoX0
>>143,>>144さん早速レスありがとうございます。
弁には良くて150くらいになれば・・・と言われました。
今は電話対応ですので、明日事務所に行こうと考えてます。
身から出た錆び、自分の責任なのでこれからしっかりと
従っていきます。頑張ります。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:10:02 ID:ej8IYh5tO
>>143
おいおい、属性も聞かずにいきなり自己破産を匂わすのはどうかと思うぞ
>>145
ちゃんとしたアドバイスが欲しければ属性も書いた方が良いかと
147通りすがり:2007/01/08(月) 22:38:17 ID:+enLQj8oO
財団法人日本クレジットカウセリング協会
自分は、ここに相談して500万近い借金の整理を10月に終えました。
みんながんばってください。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:40:58 ID:AC3yyMoX0
>>146wさん、親切にありがとうございます。

知り合いに融通してもらい、
派遣の仕事が決まったので来月からは22万の収入があります。
身内の病気でお金がかかるのと、レスを読んできて今回の考えに至りました。
計算して自分でやろうかとも考えましたが、
あまり時間が無いので依頼しようと考えてます。

149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:43:48 ID:eRERY/ge0
派遣て・・・

収入安定しないぞ。
22万貰える「事がある」と認識しとかないと。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 22:48:46 ID:gjtIwxD00
>>148
その年収と引き戻し後の残務だと、任意整理で受けてくれるかはギリギリのラインですね。。。
報酬の事を考えると特定調停の方がいいかも。それか、いっその事、自己破産で完全にゼロからやり直すか。。。

今後の返済方法や債務整理方法について、弁護士の先生としっかりと相談した方がいいですね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:02:39 ID:eRERY/ge0
というか、残債有り確定なら特定調停が一番だと思うけどね。

同じ事やるのに、司や弁に数十万も払うなんてバカバカしいし。
152148:2007/01/08(月) 23:03:06 ID:AC3yyMoX0
>>149さん、仰るとおりです。
ただ、知り合いに融通してもらったので、最低22という事です。

>>150さん、アドバイスありがとうございます。
特定調停も考えています。
真摯に現実を受け止め、これからの事を考えていこうと思ってます。
しっかり相談してきます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:29:46 ID:Ko+T0MqBO
携帯からスマソ。初心者なので任意整理と特定調停の違いがわからないのですが、親切な方教えてください。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:24:03 ID:xVfW73pn0
■年齢 27歳独身 
 ■月収 23万 年収400
 ■家賃 7.2万
 ■業者名 アコム  38万/40万 2005.12  27.375%
@ローン 65万/100万 2004.9  18%
      シンキ  40万/40万 2005.8   28.835%
CFJ    40万/40万 2006.2 24.88%
    
 ■借金合計額 すべてキャッシングで185万。過去にモビット30万完済有り。

 最近手が回らなくなってきました。
 この金額だと一本化or任意整理どちらが有効でしょうか?


155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:27:13 ID:0+p13sAi0
いつから借りてるのか書かないとわからないよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 00:33:16 ID:0+p13sAi0
あ、ごめん。
2005とか書いてあった。
任意整理しても無駄ですね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 07:06:42 ID:B8mzQjOO0
よーやく任意整理かたつきました。
月五万×30回・・・。
車ローン2万×18回・・・。未だに去年の車税払ってないよ。
しんどいなーこれからも。くだらないギャンブルにはまった俺が
一番くだらない人間だよホント。
みなさんもがんばって!生きた金の使い方をしよう!
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 11:09:06 ID:2K1P+zKu0
>>154
取引期間からしてそう大した減額は見込めない。
任意整理を依頼した場合の費用と引き直し後の残債務を足した額は
現状とほぼ同じ額になりそうな感じだが将来の利息分はカットとなり、
確実に返済できれば、3年ないし5年で債務はなくなることは事実。
俗に言われる、まとめローンで一本化した場合の弁済額と任意整理を
依頼した場合の弁済額を比較し、かつ、現在の収入内で無理なく弁済
できる方法を選択するのが一番かと思う。一度、自分なりに引き直し
計算を行い、整理した場合の残債務を出し(目安として)、考慮した
ほうがいいと思う。場合によっては特定調停も視野に入れてみては。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 13:12:03 ID:75wln1rwO
@ローンに一本化の相談したら?残りを完済解約後に過払い請求しる
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 14:56:12 ID:PX8WRIhgO
事務所行って弁に相談してきました。
特定調停しなさい、私は受任出来ませんね、で終わり…。
俺が甘かったのも事実だが、他の事務所2軒に電話相談したら、「任意整理出来るので引き受けますよ」って。罠?
着手金に差があったので安いほうにまた明日頼みに行ってきます。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:21:57 ID:ZGQsFnVk0
>>162
つまり、過払いは見込めないと判断されたワケだ。

つーかキミの書き込みから、なぜその弁が受任してくれなかったか、そこはかとなくわかるよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 18:51:01 ID:SfcdtJT90
任意整理は、いかに弁護士に信用されるかだからな。
電話では、属性だけで判断してるから、とりあえずは、任意整理できると言うのはあたりまえ。

人を見て、「コイツは整理後の約定返済もできない」っと判断した場合は、任意整理は絶対に受けない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:16:23 ID:koepWZkY0
任意整理をしたいのですが、弁護士の探し方はどのようにしてますか?
やはり安いところに行きたいのですが、
ネットで「任意整理」で検索して、1件づつ探してるのですが、
どこも1社4万以上・・

何かいいサイトとかありますでしょうか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:19:43 ID:SfcdtJT90
>>165
法テラスや弁護士会の無料相談会。
そういう所から依頼すると、弁護士会の手前、べらぼうな報酬を吹っかけられないから、
殆どが相場(一件2万円程度)の報酬になる。

飛び込み依頼では、高額報酬を吹っかけられるのが殆ど。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:25:06 ID:koepWZkY0
>>166
ありがとうございます。
まずは法テラスや弁護士会に電話して相談会に出ればいいのですか?
やはり自分で安いところを見つけるのは難しいってことですか・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:28:18 ID:SfcdtJT90
>>167
運がよければ、相場以下の良心的な所も見つかるが、やっぱり運と努力が必要。
後は、知り合いに弁護士を紹介してもらっても、そんなに高額は吹っかけられない。
っが、やっぱり、弁護士会の無料相談に行くのがいいと思う。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:32:46 ID:koepWZkY0
>>168
探してみるかと検索してみたらぜんぜん出てこないのでビックリしました。
早速無料相談に行ってきたいと思います。ありがとうございました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:39:19 ID:lnd5GJp5O
>>167
法テラス薦める。
扶助の審査があります。

弁護士に依頼すると4万ちょっと高かったので、司法書士にした。
5件あって1件2万円+消費税分くらい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 20:42:43 ID:u7Od5pNZO
無料相談だって単に順番に紹介されるだけだから期待しちゃダメだよ。
仕事の少ない事務所に誘導されることもある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:10:22 ID:d+QU8Huk0
こちらで質問していいのかは分かりませんが、お願いします。
昨年末に任意整理(3社280万)を行いました。
その時にUCのカードローン(残9万)、ショッピング(残8万)とりそなのカードローン(残50万)を外しました。
UCが今年に切り替えなのですが、その時に審査が通らず一括返済とかにならないのでしょうか?
一応、司に相談した時には外しても大丈夫と言われたのですが、心配で・・・。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:08:38 ID:+o48QRYAO
外してカード残しても、使えなくなるんじゃないかな?
どうせなら全部整理した方がいいと思いますが…
一括請求されるかは分かりません
肝心なところが答えられずすみません

174172:2007/01/09(火) 22:57:34 ID:lSf7tVdgO
>>173
レスありがとうございます。
残額が少ないのと利率が低いので外しました。
司には一括請求される事はないと言われたんで大丈夫だとは思いますが。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 23:30:56 ID:+o48QRYAO
>>174
そう言われてるなら大丈夫なんでしょうね
私も昨年11月に7社280万債務整理をお願いしました
過払いはないけど、半分くらいまで債務が減りそうです
お互い先は長いけど、頑張りましょう!

176174:2007/01/09(火) 23:52:42 ID:lSf7tVdgO
>>175
まだ整理終わってないから余計に不安なもので。。
私も過払いがなく、減額も多くないですが、頑張っていこうと思ってます。
お互い頑張りましょう!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:49:37 ID:BCBGSCOGO
昨日、司法に任意整理の報告を聞きに行ったら来店される人のほぼ八割は皿の相談だった        今時期多いんだと思った ちなみに自分もその一人!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:52:35 ID:ekJ47vttO
>>177
自分の時もそうだった。
先客、電話応対も債務整理のこと。
聞こえない振りしたけど…中には800万って人も居た。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:42:01 ID:pmh+HzLU0
任意整理をしようと思っていたんですがこのスレを見て
弁護士が受任しない可能性があると知り不安になりました。
どうかみなさんアドバイスをお願いします。

年齢32歳独身
月収12万
家賃車のローン等はなし。

武富士 100万(平成九年六月から平成17年8月まで30万八月に100万に増額)27%
クレディア 40万7年9ヶ月 27%
アエル 50万 98年頃から取引あり50万になって三年位かと。現在29%も過去39%
レイク 50万 約7年天井になってから3、4年はたってます。29%
アー○ 30万 約八年 20万から天井になってから約4年 28%
丸井  20万 約9年 27% 買い物40万

三和ファイナンス 30万を4年3ヶ月39%で支払い。現在完済。
以上です。
どんな感じになりますか?
受任してもらえるでしょうか??
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:48:06 ID:0tZn9wS50
受任してくれるだろうけど、自己破産で。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 03:53:39 ID:WFBllwbgO
>>179
ざっと見た感じ、武富士はちょっと残りそうだけど、あとは過払いありって感じかな
良く月収12万で回ってたなぁ
比較的難しそうな相手が多い気がするけど、全部順調に行くと仮定すれば
借金なくなるでしょう
弁に依頼する前に、自分で取引履歴取り寄せて引き直ししたらいいよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:05:15 ID:pmh+HzLU0
>>181
回答ありがとうございます。
ほぼ支払いで給料消えてました。とにかく我慢でまわしてましたが。
依頼したあとは各業者から嫌がらせとかおどしとかはないんですかね?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 05:23:03 ID:SuTiRk/s0
5社320万円の借金がありましたが、7月に司法書士の門をくぐり、任意整理を依頼。ようやく、今月すべて和解しました。
過払いで300万円。
ここまでいくとはおもいませんでした。

ところで、整理をはずしておいたクレカが、増枠の申込書を送ってきました。
増枠をするつもりはありませんが、これも任意整理の影響ですかね?
てっきり、カード返せ!っていう手紙かとおもって、ドキドキしながら開封しました。
ちなみに、アプティです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:52:49 ID:Xwup6976O
↑過払い300は凄いですね!おめでとうございます(^-^) 自分も整理中です。早く解決する事を毎日祈っております。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:11:34 ID:Clfx9wdbO
弁護士から全く連絡ないんだけど、連絡は動きがあったらくるような感じですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:12:54 ID:EEOjqgQhO
マルチですが、任意整理を考え、こちらへ来ました。
■31既婚 現在専業主婦
■主人月収30万 約500万■家賃年間15万ローン無し
●武富士 H11.3 50万 29%(定かでは無いです)
●アコム 約7年(契約年が不明)30万 27、375%
●プロミス 最終貸付日?H11 11 27、375%(定かでは無いです)
●アイフル 1999 8 11万(20)29、2%
●レイク 1999 9 16万(20)27、375%?
●アイク 2001 2 30万→(増額年不明40)33万 27、375%?
●ハッピークレジット 約6年(不明)50万 27、375%(不明)
上記でアコムは引き出せ自転車です。他は天井です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:18:42 ID:EEOjqgQhO
>>186です

司の任意整理を考えていますが、赤ちゃん5ヵ月がいるのですが連れて行っても大丈夫でしょうか。
預けられる人がいません。

パソコンを持っておらず、携帯のみで司を探してますが、なかなか見つかりません。
市の無料相談会がありますが、早くて19日なので、出来れば早く進みたく思っています。
よろしくお願いします。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:25:18 ID:NYoiwU1R0
>>179
多分、借金は0になるかな。過払いチェッカーで個々に仮計算を
してみるといい。
任意整理費用も分割で受任してくれる弁護士、司法書士は沢山
いるから、早く相談に行ったほうがいいよ!
全て片付くには(和解であれ、訴訟を起こす場合であれ)時間は
それなりにかかるけど、支払いはしなくてよくなるし、債権者からの
連絡等はなくなる、もちろん、嫌がらせ等はないよ。仮にあった
場合には逆に慰謝料の請求もできるよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:34:40 ID:NYoiwU1R0
>>186
ざっと見る限りでは借金なくなると思うし、過払いもあるかな。
1件当たりで過払い返還金が140万を超える案件はないので
司法書士でもOKでしょう。
お子さんは連れて行ってもかまわないですよ!
そういう相談者は結構います。

司法書士を探すのが大変なら、法テラスや地元の弁護士会、
司法書士会に電話をしてみるのも方法です。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 10:00:59 ID:EEOjqgQhO
>>186です

とても早いお返事ありがとうございます!

赤ちゃんが居て躊躇していましたが、電話で色々聞いて調べてみます。

借金が減ると良いなと考えていたので、0になるかもしれないなら凄くうれしい…。
早速調べて連絡してみます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:17:24 ID:Wy54bCtdO
お願いします。
■32歳、独身
■18万前後・230万前後
■住宅ローン無し
■車ローン残60万、月3万返済中
■アイフル/24%、最終契約日1999年9月(融資枠100に増。最初に借りた時期が恐らく1995年、融資枠50)、残金82万C
■プロミス/25.55%、最終契約日2001年4月(融資枠100に増。最初に借りた時期が恐らく1996年、融資枠50)、残金90万C
■総額 172万

任意整理を考えておりますが、何せ収入が少ないです。返済が間に合わず、借りては返すの天井張り付き状態が四年程ありましたが、ここ一年は借りずに少しずつ元本も減ってきました。
司の方に任意整理でお願いできるでしょうか。
アドバイス頂きたいです。お願いします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:26:40 ID:WFBllwbgO
>>191
整理する必要なし
過払い初心者スレへどうぞ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:02:24 ID:3yfp9nrNO
191過払いでかなり還る  大丈夫〜自分で出来ないから司法書士に依頼した。費用は返還金の20%
早くしたほうがいい
このスレで私も助けられた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:32:41 ID:Wy54bCtdO
>>191です。
>>192>>193さん、ありがとうございます。
0になればいいなとは思ってましたが、過払い金が発生してるとは考えてもいませんでした。
仕事が不規則な為、自分では出来そうになかったので、司か弁の方にお願いしようと思いますが、この金額だとどちらのほうがスムーズに進みますでしょうか?
あと、丸々依頼する場合は、取引履歴の開示は自分でしなくてもいいんですよね?
質問ばかりですみません。他のスレも読んでみましたが、何だか不安で・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:56:33 ID:EEOjqgQhO
>>186です

先程、司法書士会に紹介してもらい、連絡しました。
担当が出ているとの事で、後ほど連絡くれます。
対応された方の話方が少し気になり、来かたが解らなかったら他へ…と言われたのですが、一度担当がどんな方なのか会ってみたいと思います。

司法書士会からは1人1件しか紹介出来ないと言われたのですが、そんなものなのでしょうか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:04:23 ID:WFBllwbgO
>>194
過払い元金は140万を超えないと思うので、弁でも司でも変わりはない
それよりも、弁司の中で対応に大きな差があるので、
依頼先は慎重に選ぶ必要がある
依頼後は丸投げでも問題ないが、依頼前に十分話し合って
自分の希望する条件を伝えて納得できる相手に頼むべし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:21:28 ID:Wy54bCtdO
>>196さん。
無知の私に丁寧に有難うございました。
取り敢えず、弁護士会と司法書士会の両方に相談行ってみて、良さそうな方を選びたいと思います。
借金がなくなるどころか、手元に戻ってくるなんて、長年の不安が楽になりました。
これから頑張ります!!ありがとうございました!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:28:53 ID:WFBllwbgO
>>197
念のため言っておくが、弁司に依頼した場合は当然報酬を支払う
一般的には1社あたり2万円の着手金に成功報酬2万円
さらに、減額分の10%に過払い分の20%が加算される
あくまで一般的なと言うか、平均的な費用な

自分でやってみると言う選択肢も検討してみてはどうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:34:23 ID:3yfp9nrNO
私は地元の古くからやってる司法書士にぷらっと入りました。いつぐらいから借りいれの会社名とATMの明細 古いのは捨てたので それで大丈夫でした。取引履歴も司法書士さんが
取り寄せてくれます。
自分でも取り寄せ一件したけど頼んだほうが簡単  早く解決できるから一日でも早いほうが〜     頼む時お金ない言ったら 払わなかったよ
大体ない人が行くから相手も察してる。広告派手にやってないけど堅実な事務所だった 事務員10人ぐらいの〜 5件あったけど月末に一件決着 11月半ばに頼んだ あー解放されたみたい            
朝 夜 お金のことで悩み続けたから〜 このスレで助けられた
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:42:18 ID:ijNgEXLt0
■年齢29 既婚
■月収25万と年収300万
■家賃65000
■自動車ローンなし
ライフ 60 28.8 H10
OMC 60 28.8 H13
ニコス 30 26.28 H13
ジャックス 30 18 H13
総額180 月々85000円返済

任意整理をしたいのですが
月にどれぐらいになるのでしょうか?
お願いします
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:46:04 ID:XiG8XhhA0
>>200
残債務は1/10くらいになりそう。
ライフは少しだけ過払いありそう。他の所も数万円程度になると思う。

多分、後2〜3回くらい月5万くらい返したら終わりそうな感じがする。

あくまでも、目安で…
直ぐに依頼したほうがいいですよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:47:18 ID:XiG8XhhA0
>>200
すまん。ジャックスが18%か…
って事は、月3万で12回くらいだな。
あと一年間月3万くらい払えば返済終了。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:56:21 ID:ijNgEXLt0
>>202
ありがとうございます、気が楽になりました、
早速弁護士に相談したいと思います
ただ今月は給料が少なくて、着手金というのを分割してくれるのかが
気になるのですが、、、
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:11:26 ID:eTc9K28d0
7年前くらいに弁に任意整理頼んだけど
着手金も月々の分割金の中に組み入れてもらえたよ。
兎も角、先ずは相談に行った方が良いよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:15:24 ID:NYoiwU1R0
>>203
逆に相談者(依頼者)に、着手金を先に払わないと受任しないと言う
弁護士や司法書士は避けたほうがいい。債務に苦しみ、月々の支払い
にも困っている相談者にそのような事を平然と言う専門家はヤル気が
ないだけです。
分割対応してくれる専門家は沢山いますよ!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:15:08 ID:UEgm5/tx0
初めて書き込みします。お願いします。

■年齢27 独身 
 ■月収20万年収250万
 ■家賃5万月額
 ■自動車ローンの月額と残り なし
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  武富士 27.375% H9 9月頃 100万
  三洋信販 28%位  H10 5月頃 100万
  アイフル 28.835% H11 9月頃 50万 
 ■借金合計額   250万

 アイフル、武は2回完済あり
 三洋信販は1回完済
 全て最初は20万位から始まりここ3年位で今の金額まで借り入れ&天井

 途中で完済とかあって詳しく引き直し計算とかが出来てません。
 履歴とかも殆ど取って無かったんで・・
 
 こんなでも任意整理引き受けてくれそうな所あるでしょうか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:27:28 ID:DYukkib+0
>>206
残債どのくらいになりそうかざっと計算してみませんか?

何ヶ月でxxまで増えた
その額が何ヶ月位続いた
纏めて返した(or徐々にxxヶ月で返した)
何ヶ月借り入れ無しが続いた
また何ヶ月でxxまで増えた・・・以降同じ

これを三社ともある程度書いてくれれば
ざっとした計算ならすぐしますよ

残債がだいたい幾ら位で、
月々返せる額が幾らというのが分かる方が
皆さんもアドバイスしやすいと思いますし
208206:2007/01/10(水) 19:53:29 ID:UEgm5/tx0
早速お答え頂いて有難うございます。
今記憶を辿ってみまして、ざっとですが…。

武 97年9月〜20万天井 一年程で25万に→天井
  99年5月頃にほぼ纏めて完済
  99年12月頃再び借り入れ→30程?
  半年ほどで50万→数ヶ月で天井、張り付き
  03年9月纏めて完済
  03年11月頃50万枠借り入れ→数ヶ月で天井張り付き
  05年1月枠100万に増枠→2ヶ月程で天井→張り付き→現在
アイフル
  99年9月10万→枠徐々に増え、01年頃に50万に ほぼ天井張り
  02年12月 纏めて完済。
  03年1月 20万借り入れ→すぐに50万まで増え、9月完済
  04年1月 枠50万借り入れ→現在まで天井張り付き

三洋98年5月頃10万→99年5月頃に纏めて完済
  99年10月頃20万→2年位で徐々に枠増え80万に→ほぼ天井
  03年9月完済
  03年12月頃50万枠→数ヶ月で天井→枠80→100と増え
  04年9月頃〜天井張り付き→現在
  残務250万 月返済可能額4万5千  
 です。あくまで記憶頼りなので曖昧ですし分かり辛いとは思います。
 すみません。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:28:57 ID:DYukkib+0
>>208
一応書かれた内容は理解できているつもりですが
ある程度間違えがあっても勘弁してくださいね

で、ざっと数字を打ち込んでみたところ

武富士が残債約20万
アイフルが過払い10万ちょい
三洋信販残債約6万

ということで、残債26万と過払い10万で差額が16万
殆ど残りませんですたw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:50:40 ID:TLI+a+3T0
よろしくお願いします。

 ■年齢 40才 既婚 
 ■月収と年収 40万 700万(手取り)
 ■家賃(or住宅ローン)月額と残り 無し
 ■自動車ローンの月額と残り 1万9千円 72万
 ■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
  (C=キャッシング S=ショッピング)
  ユニマット 100万 1992年 2002年頃50万を一度完済 その後50万→80万→100万
  アイク    30万 2002年
  ディック   30万 1992年 2002年頃50万を一度完済
  アイフル   50万 1992年 2002年頃50万を一度完済
  ユアーズ   30万 2004年
  プラット   30万 2003年
  エイワ    10万 2006年 2001年頃15万を一度完済、2003年頃15万を一度完済
  オリエント  30万 1992年 2002年頃50万を一度完済

  ニコス S 6万、C30万 1995年頃から利用
  イオン S70万、C35万 1985年頃から利用、Cは2001年に40万を一度完済
  出光 S40万、C20万 2003年頃から利用
  ライフ C10万 2005年頃から利用

 ■借金合計額 521万 
 
利率は全て解りません。
クレカのキャッシングは27%程です。
任意整理を考えています。
可能でしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:19:11 ID:DYukkib+0
>>210
なんか数字が変なんですが、これは本当の話ですか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:34:04 ID:Amyvx+jU0
>>210
債務は125万円から150万円くらい残りますが、
過払金がそれ以上獲得できる見込みがあるので
債務整理は十分可能です。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:53:26 ID:/N47HfwY0
2002年に何があったのか知りたいw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:26:38 ID:TLI+a+3T0
>>211
変ですか?
どの辺りが変なのでしょう…
いえ、こういう借金を作った事自体変なんですが。

>>212
任意整理が可能との事で希望がもてました。
ありがとうございます。
残額を書いてませんでしたが、ほぼ丸々残っています。

>>213
2002年に、親に泣きついて一度精算しました。
その後、また同じ事を繰り返してしまいました。
親に頼っても甘えるだけなので、自分で今度はキチンとしたいと思ってます。
気付くのが遅すぎですが…。

1年ほど前まで、収入が現在の半分でした。
今、Wワークをしていて、現在の収入になっています。
もう少し早く、働く事を決めていたら…と後悔しています。
今後はキチンとした生活をやり直したいです。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:13:06 ID:DYukkib+0
>>210
月収40万で年収700(手取り)というのがなんかしっくりいかなくて

月収×12で480だから、ボーナス一回が110
手取りで年齢×1万だから、この額なら大手製造業より上っぽい
とか考えていたら
普通は源泉のみが引かれるボーナスの月数としてはなんか少ない

などと考えてたのですが、
二箇所以上の収入ということなら比率が違うことも多々ありそうですね
スマソでした
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 23:31:15 ID:TLI+a+3T0
>>215
説明不足で申し訳なかったです。
月収とボーナスは既婚者ですので2人分です。
私がWワークしているので3社からの収入となります。
なのでバランスは悪いと思います。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:32:17 ID:O+lg4vb80
現在3社総額250万。(クレジットカード×1、消費者金融×2)
3社とも延滞を繰り返しクレジットカードは没収されました。
確かクレジットカードの没収は5年間ブラックだと聞いたのですが、
任意整理も5年間ブラックと聞きました。つまり
・このまま利子付で返済していっても5年間ブラック。
・任意整理で利子をまけてもらっても5年間ブラック。
任意整理した方がよいのでしょうか?整理せずに払っていく意義がわかりません。。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:13:17 ID:dEusM/q5O
携帯から失礼します。
■31才女・独身
■月収23万(ボーナスなし)
■家賃41000
■三洋信販 枠100残95基本契約H14/8(利率25%に、最初は29%→27%)2回程完済有
うる覚えですが、最初借りたのはH11くらい
■ポケットC 枠80残73利率24%
H10くらいから27%→25%→4年前から24%
■オリコ枠50残50
H18/8 18%

■親戚に120

親の尻拭いで借金生活…
最近このスレ見て整理を考えてます。
良きアドバイスを…
219206:2007/01/11(木) 02:27:38 ID:flkTK+JlO
お答え頂き有難うございます!
多少の誤差分を考慮したとしても、任意整理出来る範囲内と考えて大丈夫って事でしょうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:30:50 ID:C8pnJU2R0
>>218
おおよそですが
三洋信販⇒(初回借入H11と仮定して)債務が20〜40万円残る。
返済状況によっては過払いの可能性も?
ポケットC⇒過払い又は債務が0〜10万円残る。
オリコ⇒変わらず。
少なくとも3社の債務は100万円以下になると思いますので、
業者のみを対象として債務整理をしてはいかがでしょうか?

ちなみに親戚の方には分割でも全額返すつもりですか?

>>219
十分可能と思われます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 06:53:32 ID:cT7gI9JW0
>>217
自己破産か個人再生の方がいいんじゃない?
任意整理しても延滞なんてしたら、2回で一括請求とか給料差し押さえされる(らしい)ぞ。

あと、完済から5年間なのであって
今から5年ではないので注意。


書き込みから察するに、喪が明けたら、また借金生活するつもりなんだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:06:45 ID:clFFWbnz0
任意整理したさいの弁護士報酬で
過払い金が発生した場合はその2割というのは
過払いにはならないけど債務額が減った場合は
どうなるのでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:48:34 ID:srG0ej5A0
なんで?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 14:56:15 ID:xsQcj1Mf0
>>222
弁護士や司法書士によるけど、減額報酬(減額した金額の10%〜20%)が
必要な場合もありますよ!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:44:17 ID:AGvrcG5p0
信頼のおける弁護士や司法書士を教えてください。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:47:30 ID:knn9rVWO0
>>225
有能だった弁護士・司法書士を教えあうスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1167130636/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 18:49:56 ID:MFFA9+Im0
報告
弁に依頼して一ヶ月。
アコム 平成9年〜12万→50万 ▲394910円
アイフル 平成9年〜10万→50万 ▲200125円
プロミス 平成10年〜10万→50万 ▲200125円
武富士 平成10年〜10万→100万 残97593円
アエル 平成11年〜5万→20万(平成14年完済済)→平成16年30万 残高不明
    開示請求をしたが嘘の開示→虚偽開示に基づく損害請求を予告
    未だ開示来ず。

こんな感じです。
とりあえず弁に支払うお金を引いたら差し引きゼロくらいになるのだろうか?
思ったより早く解決しそうです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:31:00 ID:OcaDNrAB0
■年齢 31 独身
■月収16万 年収200万
■家賃 実家のため無し
■自動車ローンの月額 23000円 残り820000円
■業者名 利息率 契約開始年 現在残高
 
 アコム 27.375% 1999 9    500000円
 プロミス25.550% 2000 1    500000円
 アイフル29.200% 2000 3    500000円
 しんわ 29.200% 2000 11   500000円

■借金合計額 2820000円

たしか2002年になる前から アコム プロミス アイフルは 天井で 毎月利息のみだと思います。
しかし1000円位余裕があると すかさず借りてました。

しんわ は 2004年 6月位に 300000円 から 500000円になりました。

自動車ローンは整理からはずすことを考えています。

今日弁護士事務所に連絡をして、早速明日 相談の約束をしました。
厳しいこと言われるかもしれません。 覚悟してます。 

229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:40:35 ID:knn9rVWO0
>>228
ほとんどゼロになると思が、過払いは恐らく見込めない。ちょっとくらいの残がでる可能性もある。
弁護士費用をあわせて考えると、残りは40万〜50万の無利息分割になるかな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:51:17 ID:gJJzMuQt0
>>228
弁に30万位払う位なら、特定調停すればいいのに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:14:03 ID:OcaDNrAB0
228ですが 弁護士事務所はHPで拝見したところに頼みましたので顔もわかりました。
        若々しく 期待できそうです。
        
        特定調停については考えていません。 自分で裁判所に出向き 交渉する
        自信がなく また 時間もそれほど持てるとは思えません。
       
        ありがとうございます。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:21:19 ID:gJJzMuQt0
特定調停は「自分で交渉」しなくていいんだけど・・・

まぁスレ違いだしな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:23:59 ID:moFaeWoPO
スレ違いですみません
弁護士に頼んで借金を整理したのが7年前
ちょうど6年前に綺麗になりましたがブラックですよね?
いつごろ車のローンて組めますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 20:27:08 ID:knn9rVWO0
>>233
もう組めるんじゃね?
7年もたっていれば、ブラックではなくなってる。

あくまでも、整理完済後に5年〜7年だけど。
それをクリアしているのなら、とりあえずは、過去整理した事によるローン拒否はない。
それで落ちたのなら、収入や勤務状況などの信用情報以外の属性のせい。
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:00:27 ID:kCDFXkKw0
>>233
出来れば車も現金で買う方向にはもっていけない?
昔苦しんだ時、家以外は貯めてから買うってみんな思うよね
もし、昔任意整理を頼んだときにそう誓ったなら、車もためてみてはいかが?

ちゅうかきついことを言えば、任意整理の返済後、貯蓄はしなかったんですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:17:58 ID:WapXxs2g0
>>236
余計なお世話だよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 09:33:24 ID:eQeLSSYyO
任意整理で安いところを探しているのですが、
4万のみ、減額報酬無し。のところを見つけたのですが、
交渉がいい加減になったりするのでしょうか?
(いくらで和解しようが値段が変わらないとかで・・

239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:10:09 ID:u8OM9Ay3O
>>238
高いからといって完璧に仕事するとは限らんぞ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:21:07 ID:aaMwwA8IO
236さんはほんとうに、思いやりで言ってる。又借金繰り返さない為に〜だけどなかなか貯金は無理だな
借金する人貯め込む人 この世はふた通り…
がつがつ貯金一筋は好きになれない人間
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 10:34:11 ID:2nRs37/x0
車のローンにまでウダウダ言うのは余計なお世話だと思う。
6年間もまともな生活続けてた人なら、もう大丈夫だろ。

家と車は、男の人生の中で1位2位の重要な買い物って言うしね。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:06:18 ID:u8OM9Ay3O
人は人、自分は自分…以上。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 12:07:19 ID:ypZySuPyO
ホントに余計なお世話だね。
頭金があって、家族の病気とかで急いで買う必要に迫られたから不足分の
ローンを組みたいのかも知れないし、人によってそれぞれ事情があるんだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:04:32 ID:rtDkhB1J0
てかお前が言われたわけでもないのになに興奮してるんだか。
アレを読んでやっぱ貯金してから買うかとかコメント先の人が
思うかもしれないだろ?
しかもいつごろ組めますか?という聞き方からして急いで絶対
車が必要だという人には読めない。気軽に聞いたんじゃないか?
車ぐらい貯金してから買えよ!ぼけ!というような書き方なら
あんたと同じ意見だけどね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:25:45 ID:2nRs37/x0
        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
2ちゃん終了です、今までありがとうございました。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:51:17 ID:/VHwGUEKO
今日はチワワの支払日、昨年暮れから延滞していて期日延ばしていたが入る予定の金が入らなかった。
来週の土曜に弁護士会の無料相談に行くのですがこのまま支払いしないほうが良いでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:24:45 ID:jAu5pGYM0
HLに任意整理を依頼して2ヶ月・・・
支払額は減ったけど、今だ連絡無し。大丈夫かちょっと心配。

けど、話し合いが付いたときの為に支払いしていた分を貯金中。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:29:10 ID:zwOSyQ5M0
>>246
自分はどうしたいの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:25:26 ID:XAi9MySdO
安いとこってあやしくね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 16:30:41 ID:RDmAsOMqO
整理後に転職する場合ブラックだと難しいのでしょうか?派遣、正社員の違いはありますか?教えて下さい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:48:09 ID:kHz2A3fp0
>>246
チワワに電話して「弁護士に債務整理を依頼した」とでも言っとけ。
なんにもしないで放置、は最悪だ。

>>250
ブラックじゃ難しい仕事じゃなきゃ大丈夫だろ。
入社時にクレジットカードを作らされる営業職とか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:20:04 ID:5l+9nEk70
>>247
私も同じ時期にHLに依頼
2回目の分割費用振込み直後に1度問い合わせした。
履歴は揃ったと答えてくれた。(大量の案件の内のひとつ
という雰囲気ぷんぷんだったがw)
またしてみようと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:45:54 ID:/IuWWtLiO
相談させて下さい。

2年程前に債務整理をし、現在弁護士を通して返済中です。
7社あったのが残り2社になりましたが、その内の1社が話し合いに
全然応じてくれず、いまだ遅延利息(40%)を上乗せして弁護士の
ところへ支払い請求をしているのです。
現時点では元金の倍になっています。
弁護士は「こちらも引かないので心配ない」と言ってましたが、
「心配ない=相手が条件を呑むまで放置=時効」みたいな話もされました。
もう一社は利息0にならなかったものの、先が見える返済です。
が、こちらは正直かなり不安です…。

実際、こういった場合はどうなるのでしょうか?
弁護士が言う様に大丈夫なのでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 19:48:58 ID:XpGiVzCY0
経験者というか、完済した方教えて下さい。
任意整理で完済したあと、業者から和解書って返却されてきましたか?
なんだか知らないけど、実家の方に送られていたらしく、
危うく任意整理したことがばれるところで、ひやひやものでした。
任意整理した当時の住居から転居したので、もしかして実家に
送ったのかも知れませんが、一般的に返却されるものなのかどうか
教えて下さい。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:19:14 ID:q68efsWtO
携帯からすいません。


失礼します。


年令27。
月収27、年収420。
家賃62000円

車のローンはなし。

ディック平成11年、増額時期不明の残650000円

プロミス平成11年、残、500000円の天井、

クレディア平成17年、残500000円。

アエル、平成13年、増額時期は平成16年で200000〜500000円で残500000円

武富士、平成13年増額時期不明で残1000000円


利息は、どれも28%くらいだと思います。
このほかに、完済済みが、アイフル契約期間5年の500000円増額時期不明。アコム、契約期間5年の、100000円任意整理可能ですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:30:14 ID:SlJJ0+UfO
>>255
任意整理できますよ。
契約年数から見てもかなりの減額が見込める
と思いますが、完済された2社に関しては過
払いにはなってないと思われます。

弁護士に相談する際、完済した2社の調査を
申し出れば無料でしてくれるはずです。


過払いチェッカーを貼っておくので調べてみ
てください。正確ではないにしろ良い目安に
なりますよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:31:13 ID:SlJJ0+UfO

過払い確認チェッカー

http://www.syakkin.info/kabaraichecker.html
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:35:00 ID:kHz2A3fp0
完済してるのに過払いなしって書き込みを、今日は他のスレでも見たが・・・

それに調査は無料って、なんで無料に?

一体どんな根拠があるんだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 20:46:36 ID:2nRs37/x0
>>256
中途半端なレスはするなよ。
なんで完済してるのに、過払いないんだよ。
どういう理屈だ?本当に迷惑極まりないから消えてくれ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:13:33 ID:q68efsWtO
>>255です。


>>256

>>257

>>258

>>259

ありがとうございます。

どの位、減ると思われますか?また、今現在、100000円以上の月々支払いをしているのですが整理後は、おいくら位、支払う事になるのでしょう?すいません。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:54:53 ID:qyyju/ykO
携帯から失礼します。
今日、司法書士の先生に任意整理を依頼、受任をして頂きました。
昨年末にこのスレに気付き、ひたすらロムって色々な方の話や報告から、自分もようやく前進することが出来ました。
勉強不足で不安だけが付きまとい、どうなるか心配でしたが、ここでアドバイスをくれた方々、そしてこんな自分の依頼を引き受けてくれた先生に心から感謝しています。
これからしっかりと頑張っていきます。
2ちゃんねる閉鎖するようなので、長文で申し訳ありませんが、書かせて頂きました。本当にありがとうございました。
262>>256:2007/01/12(金) 22:57:21 ID:SlJJ0+UfO
>>259
過払いがあろうがなかろうが、調査をするだけなら無料でしてくれます。
ちなみに私の場合、弁護士に依頼し、完済ところに関しては無料で調査をすると言われたので、調査していただきました。

中途半端なレス?
私は実際経験したことを今借金で苦しんでる人達の役に立てばと思い書き込みしただけですが、何か?

過払いかもしれない。
変な期待をさせるより自分で調べ行動させないと甘やかすだけの書き込みになります。


あぁ、あとお前が消えろ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:02:07 ID:Zau4hZ8eO
今までずっと悩みながらロム…やっと決心がつき>>186でお世話になり、来週司へ相談へ行く事が決まった矢先、これから解らない事や色々お話をお聞きして頂きたかったのに…2ちゃんねる閉鎖なんて。

債務整理と言う言葉や任意整理と言う物がある事すら知らなかった無知な私に、ここは教えてくれ、背中を押してくれたのに…
もっと早く相談していたらよかったな…

15日にはもう繋がらないんですか?!
15日に司へ行くのに…


ほんとどうにかならないかな…。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:05:17 ID:2nRs37/x0
>>262
借金を完済しているなら、18%以下の利率で借りていない限り100%過払いアリだよ。
それを何でお前は無いなんて断定してるんだ?死ねよ。無知野朗。
なにが変な期待だよ。そういうのは、過払いがあるか微妙な奴にするもんだよ。

それに、調査を無料でやってくれる弁護士ってどこに存在するんだよ。
普通は過払いがあろうが無かろうが、着手金ってのが必要なんだよ。
その着手金を払ったら、初めて業者から履歴をとりよせたりしてくれる。

無料なのは、相談のみだ。もっと勉強しろカス!消えろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:08:04 ID:2nRs37/x0
>>263
どうにかなるんじぇね?
まだ確定じゃないし、たとえ15日にドメイン差し押さえられても、サーバ自体がなくなるわけじゃないし
また違うドメインで直ぐ復活すると思う。

ドメインと押さなくてもIP直打ちだと繋がると思うし。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1168576496/8
↑にある、IPテーブルをhostファイルに書き込めば、いままでどおり問題なく繋がると思う。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:13:58 ID:SlJJ0+UfO
>>260
今仕事中で>>260さんのレスをちゃんと見れないからきっちりした数字を出してあげられませんが、私の場合でよろしければお答えします。

大まかで申し訳ありませんが私の場合、計6社あり、契約年数4年〜6年、総額230万、月々8万円の返済でした。

任意整理後、5社で75万までの減額になり、月々4万円の返済です。

1社のみ過払いになりましたが、契約年数4年の金融でした。一番長い契約年数6年の金融は債務が残り、残5万円。
過払いに関しては年数が長いからといって過払いになるとは限らないようです。
計6社以外に完済した1社があり、弁護士の方に調査は無料なので調査しますか?と言われ、調査を依頼しました。
過払いにはなってなかったので、その1社は結果を聞いただけでした。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:16:56 ID:SlJJ0+UfO
>>264
はいはい、お疲れさん。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:26:45 ID:2nRs37/x0
>>267
はい。困っている人を混乱させるような奴は消えろ消えろ。
お前みたいなのがいると、このスレの回答者の信用がなくなるからマジで迷惑。
もうちょっといろんなスレを読んで知識をつけてからアドバイスしてくれ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:31:00 ID:SlJJ0+UfO
うん、うん。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:32:54 ID:QQo0aach0
今のうちに此処に来ておけ
 ↓      ↓
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1167213230/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:37:58 ID:2nRs37/x0
>>260
では、素人がわかってくれたようなので、俺が>>255の計算を大雑把に。

ディック:残15万
プロミス:残10万
クレディア:残42万
アエル:残35万
武富士:残75万

アイフル:20万過払い
アコム:5万過払い

合計残務152万円。
任意整理や特定調停で月々4万円の3年払いで完済。
収入から推測するに、任意整理でも十分に可能。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:39:11 ID:2nRs37/x0
>>260
あくまでも>>271の計算は、概算目安です。
詳しい増額時期は年月が書かれていないので、その辺はなんとなくで計算しています。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:40:44 ID:2nRs37/x0
>260
あと、もっと細かい計算が欲しいなら、それなりの増額時期を思い出して↓のスレにどうぞ。

エロイ人が過払い金額を弾き出してくれるスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1152172232/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:53:04 ID:SlJJ0+UfO

ごめん、ごめん。
一言いわせてくれへんかな?

お前がどこぞのお嬢ちゃんか知らんけど…
なら始めっから教えてやれ!くそ馬鹿野郎が!
お前高飛車な奴やな?

荒さんと親切に教えてあげること知らんのかこのボケ!ほんま死ね!

じゃ、消えまぁす。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:56:28 ID:Zau4hZ8eO
>>265さん

私、携帯からのみなんですよ…
PC無くて…
任意整理済んでお金貯めて買う!て決めてたんです。

携帯からじゃ無理ですよね…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:57:15 ID:OSO2U0BT0
利息18%以上で完済してても過払いにならないんですか?
何故過払いにならないのか教えて頂けるとありがたいのですが…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:57:36 ID:2nRs37/x0
>>274
さすが大阪。民度が知れるな。
おまは間違っている事を困っている人に教えて楽しんでいるようにしか見えん。
他の人に指摘されたら逆切れするし。荒らしはどっちだ?

まぁ消えてくれるなら、このレスも読むことはないだろうけどね。
じゃぁさよなら。もっと知識をつけてからアドバイスしにきてね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:00:10 ID:wza5A3qQ0
>>276
18%以上の利息なら100%過払いになる。
変な荒らしのいう事を真に受けるな。

>>275
大丈夫だって。いろいろいわれているけど、過去ドメインが差し押さえられた例は日本にはない。
万が一そうなったときは、2ちゃんが復活するまでみんな別の避難所に行ってて、復活したら戻ってくる。
その間は長くて1ヶ月程度。2ちゃんが別ドメインで復活ってなったら、ニュースにもなるだろうから、
貴方にも分かるし、みんな戻ってくる。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:04:21 ID:q68efsWtO
すいません。


>>255です。


>>273
>>274

私事の質問の為…

どうもすいませんでした。

質問に答えて下さりありがとうございました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:06:45 ID:KG+YR9On0
>>278
やっぱり間違いなんですね。
良かったです。
過払い分で返済する予定だったので…
安心しました。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:20:44 ID:SPsBi8gIO
>>278さん

大丈夫の言葉に救われました。
仮に閉鎖しても時間が経てば、またみなさんに会えるんですね!

それまで司と相談しながら、ゆっくり解決して行きます。
司が良い方なら良いんですがね…。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:25:09 ID:wza5A3qQ0
>>281
このスレをこまめにチェックしてたら、万が一の時は、避難場所のURLが貼られるだろうから、
皆と一緒に貴方もそこに行けばいいと思うよ。っで復活した時は、貴方も皆と一緒に戻ってくるといい。

この板は携帯の人も多いし、避難所も携帯でみれるような所になるはず。
相談のときは、相手が司法書士だからといって飲まれずに自分の意見や考えもしっかり言えよ。
もし、ダメでも別の司や弁に頼めばいいだけ。弁も司も腐るほどいる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:26:07 ID:wza5A3qQ0
では、みなさん。おやすみなさい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:35:52 ID:SPsBi8gIO
>>282さん

ありがとうでした。
おやすみなさい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:50:40 ID:Pmw6mWqS0
任意整理をかんがえてます。計240ほど7社あります。
取引は長くて2年ほとんど1年弱です。枠→増してる場合はそこから計算されるのですか?
減額は見込めるでしょうか?
あと、おすすめの法律事務所などありますか?
不安です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:03:32 ID:LNmv0qwf0
>>285
取引が1〜2年だと減額は期待できないですね、240がよくて200ぐらいなればいいかなって程度だと思います。
任意整理した場合、弁又は司の費用考えると逆に借金が240以上になる可能性もあります。
整理したいなら特定調停の方がいいです。自己破産しても困らないなら自己破産がベストですが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 04:19:37 ID:E7cVg4ww0
取り引きが1年とかだと、破産できないと聞いたが・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:22:21 ID:dozbRFBvO
携帯から失礼します。
債務整理を依頼しようとしています。
金利18.00%では減額はできないのでしょうか?
借り入れから5年くらいです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:29:22 ID:RV+yHLJW0
>>288
枠によって利限法の上限利率が違うので
18%だけでは分かりません

一社につき100万以上なら、
その分は20%くらい元金が減るかもしれません
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 08:53:44 ID:dozbRFBvO
288です。
299さんありがとうございます。
借り入れ金額は40万円です。
減額は見込めないのですね‥。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 12:03:21 ID:TYJQj426O
昨年11月に司に駆け込み任意整理致しました。
6社あり、今月に殆ど揃いましたが、丸井は平成9年以前は破棄。
武富士は初借り入れ50だったのに40と出してきた。
三貴商事に限っては平成10年に作成した振り込み専用カードがあるにもかわらず12年に借り入れ。初回45万と抜かしてきた。
初回は10マソだったのに。
もう何が何だかって感じです。
家にある証拠を探してみたいと思います。
当時はお金で頭一杯でいくら借りたのか時期はいつなのか定かではないけど、
これくらいは馬鹿なオイラでも分かるわい!!
はぁ〜
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:39:54 ID:ghhjEW530
債務整理を考えています。
テンプレに、借金の減額、利息のカットなどの…
と言うことですが、この「減額」とはどのくらいの金額が
見込めますか?
ショッピング分が結構あります。
そういうのは話し合いで減額になったりするのですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:53:04 ID:HlOPLrSMO
>>292話し合いで決まるものではありませんよ
>>1から読んでみては…

294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:50:15 ID:ITpXI+8x0
任意整理して来月頭からの支払い。
今やってる仕事の外に夜のバイトと土日祝日のバイト決まったんだが、
給料日の関係で来月の分が払えそうにない。
死ぬしかないのか...
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:08:58 ID:7Ujrwjse0
>>294
死ぬことはないと思うが。
早めに弁に相談した方がいいんじゃない?
いざとなれば仮病で休んで日雇いでも一週間ぐらいやればよろし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:54:32 ID:sDx1uH320
先日任意整理したが、アコムで50万を5年くらい借り手いて、それが半額くらいになっていた。
他にも5社、サラから同じような物件があって同じように半額くらい。
なんか書き込みを見ると結構みんな減額されているようだけど、こんなものなのでしょうか。
弁護士の報酬代とかを払ったら6社で100万くらいの減額にしかならない。

あと年率18%で20年以上50万をかりていたジャックスにかんしては、全然減っていないし。
利息が20%以下なら減額は無理なのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:57:42 ID:wza5A3qQ0
>>296
18%との差額分が減額分になるんだから、20%以下なら殆ど減らないのは当然。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:09:38 ID:svY2SgEM0
6件300万ほど債務整理してきますた。
私の場合は相談所は無料(?)、弁護士さんを紹介してもらいました。
その事務所には、はるばる遠方から色々な方が相談にきていました。

電話した1時間後に新幹線切符を購入。翌日の朝一で東京へ。
もともと自分の債務を書き出ししていったので、相談は1時間ほど。
地下鉄に乗って弁護士さんのところへ行き、1時間半ほどの相談と手続き。
契約書を交わしましたが、事務的な手続き費用はその際全く払っていません。
新幹線代に取っておいてとのこと。何と嬉しかったことか・・
来月から、手続き費用込みの返済が始まります。

相談するだけなら弁護士さんでなくても大丈夫です。
ただ、無茶な計画だけは禁物です。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:03:21 ID:lmUOS+4BO
失敗したなぁ
任意整理に入れたクレカ使ってしまった(ΘoΘ;)
整理中面倒なことにならなきゃいいが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:50:44 ID:iZixLTrK0
>>296
俺は50万を10年借りてたが、過払い金が2万チョイだったぞ。

つーか過払いが無いのに、弁に依頼したのか。
カネの無駄乙。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 01:10:34 ID:Uf/xOylA0
>>296
>なんか書き込みを見ると結構みんな減額されているようだけど、こんなものなのでしょうか。
>弁護士の報酬代とかを払ったら6社で100万くらいの減額にしかならない。

ちゃんと読んでる?
減額の多い人は長く借りている人だよ
取引期間が5年でも途中で枠が増額されてたら減額分も減る

現状では100万しか減らなくても
将来の金利もカットになってるんだから
最終的にはかなりの減額になる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:48:31 ID:uUlzlJ5tO
携帯から失礼します
今日司に任意整理を
委任してきましたが
3月5日からの支払いで
いきましょうと言われ
ました。心配になり色
々調べたら最低でも和
解までには3ヵ月くらい
はかかるような事が書
いてあったのですが
そんなに早く和解でき
るのでしょうか
ちなみに
着手金は2月5日からで
2万円の分割にしても
らいました
1件31500円です
自分の借金は
6社で240万です
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:29:50 ID:HShOKPXO0
取引履歴を取寄せる前から支払日を設定することはありません。
6社あればなおさら。
私の場合、8社中7社は10日から2ヶ月程度で履歴が届き、残り1社は
未だ未開示です。
履歴開示−引き直し−和解交渉−和解書締結・・・無理。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:38:01 ID:Uf/xOylA0
>>302
早ければ2カ月もかからない場合もあるよ
俺は過払いの無い皿3件は1カ月半で和解出来た。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:40:02 ID:uUlzlJ5tO
>>303
レスありがとうござい
ますm(__)m
そうですよね・・・・
一応市の相談窓口で紹
介してもらったのです
が・・・
月曜日に連絡します
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:52:10 ID:Uf/xOylA0
>>305
3月からの支払いは積み立てを始めるってことだろうから
なにも心配する必要はないと思うけど
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 04:53:41 ID:uUlzlJ5tO
>>304
そうなんですか・・・
一応過払いがありそう
なのが2件で残り4件は
減額になりそうです
(一覧表)
T社残100万で5年2ヵ月
A社残50万で4年10ヵ月
A社残50万で4年2ヵ月
L社残20万で4年3ヵ月
L社残16万で4年2ヵ月
S社残5万で4年
以上です
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 07:01:37 ID:qpMtx3AvO
>>303
残り1社の会社名を教えていただけませんか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 10:35:27 ID:qLF2G0wJ0
>>307
過払いがありそうな2件とやらが見当たらないんですが・・・
大分、減ると思うが、その取引年数だと全社残務アリは間違いない。

現残務が236万から、増枠を考慮したら、良くて150万程度に減るくらいだろうね。
後、3月5日から支払いじゃなくて、3月5日から、支払いに向けての積み立てだと思う。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:52:14 ID:Py363YivO
池袋のベルにこれから相談行こうと思うのですが、何かいい噂、わるい噂とかあります?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 16:40:07 ID:BPSnXh2gO
>>299
整理中のカードがよく使えたなw
普通は受人通知後、即ストップがかかって使えなくなるんだが

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:07:32 ID:lv/bri34O
失礼します。
私もベルの情報がありましたら、教えていただきたいです。
今、まさに迷ってます。
迷う時間は無いのですが、とても恐いです。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 17:12:07 ID:qLF2G0wJ0
>>310
>>312
有能だった弁護士・司法書士を教えあうスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1167130636/
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:23:33 ID:G31TPsDf0
ベルに任意整理依頼中だけど
特に良くもなく悪くもなく
淡々と手続きしただけって感じだった。

ちなみに自分が依頼した理由は
土日にやってるってことだけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:03:17 ID:nDVUXL/BO
質問なんですが

任意整理で返済額が確定して
返済原資の積み立てを代理で
弁から皿に払ってもらうとゆうことで
去年弁への積み立て完了したんですが

1社だけ来年の夏までの毎月2万ずつの返済なんですが
もう僕的には返済総額を弁に渡しているので一括で清算して欲しいんですが、
今も弁の方は毎月の定額払いにしています。
やっぱ任意整理の返済って
返済回数決まったら
それに従って払わないといけないんですかね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 19:18:55 ID:rl/oZ/pV0
>>310
>>312
俺もベルに去年の4月に依頼して12件中4件和解が成立した。
大手なので弁と直接やりとりするのは相談の時と受任の時だけ。
後は事務員と連絡を取り合う事になる。事務員の印象は悪く
ない。多少時間がかかる様な気がするが、俺は十分満足しているよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:07:47 ID:lv/bri34O
312です。
314さん316さんありがとうございます。
スレ違いすみません。
まだ電話すらできずにいまして、弁護士さんによって受けてもらえない場合もあるようで。
すみません。ありがとうございました。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:23:29 ID:EVJeJNvxO
ポコチン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:18:44 ID:3vWDSEO6O
>>315
自分とこの司は一括返済もいいと言ってましたよ。
ただ支払い方法は自分で直接サラかクレに振り込んでいます。司には費用のみ入れてます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:58:46 ID:nDVUXL/BO
>>319さんどうも
>>315です。

僕は弁に代行で払ってもらってます。
その際の代行手数料も最終回まですべて送金しました。

やっぱり委任する弁や司によって返済の仕方も色々あるんですかね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:29:56 ID:xRZwf355O
どなたか教えてください
任意整理する2か月前と一ヵ月前にショッピングで服を買いました。それとエステも…
その場合、どうなるのでしょうか 過払い金が少なくなるなどあるのでしょうか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:35:11 ID:qLF2G0wJ0
>>321
そりゃまぁね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:40:00 ID:xRZwf355O
履歴改竄は普通にあることなのでしょうか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 01:13:01 ID:NdyS5xzzO
任意整理って半年は覚悟しといた方がいいね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 04:29:19 ID:9VoZ6uId0
>>308
遅くなりました。
悪名高きアエルです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 05:25:39 ID:Vs1Hw1rwO
324さんに質問ですが…半年覚悟とは、任意整理手続きを開始して相手と和解して返済を開始すりまでの期間ですか?極端な話しで、半年は返済しなくても良いと言う事ですか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 10:30:04 ID:NdyS5xzzO
↑すいませんヾ(^_^;和解成立までの期間です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:46:46 ID:Vs1Hw1rwO
↑ありがとうございます!計6件の任意整理を予定しているんですが、くせ者のアエルが入っているので…ちなみに、
武富士
アエル
クレディア
クオーク
ライフ
プラットです!和解迄半年は長いですね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:15:32 ID:Vs1Hw1rwO
↑訂正 プラットではなくスタッフィです!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:43:23 ID:5s+gF4JNO
受任から和解までの期間なんて人それぞれだろね。
業者の対応もマチマチだし、件数や弁司の技量
依頼人の属性、依頼内容等で違ってくると思う。
特に最近は業者も対応に追われてるみたいだし。

俺は6件を司に依頼したのが昨年10月始め。
年末に引き直した結果が出て、先週和解の連絡があった。
残債務無しで過払い金は来月中旬に振り込まれるらしい。
だから概ね4ヵ月ほど。
債務が残って支払い方法等も交渉するなら
6件で半年は妥当だと思う。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:46:24 ID:n1xK48RHO
先日お世話になりました>>186です

今日司に任意整理をお願いして来ました。
1件25000円×7件 過払い報酬30% 減額報酬無し
で今日受任して頂きました。
司に払う分は分割月3万で振込み払い。

司の話では計算してからで無いとはっきり言えませんが、少なからず過払い発生しそうですね…と言われました。

若い女性で最初から優しい口調で安心してお願い出来ました。
今日からきっちり貯金して、残額はすぐ完済出来るように頑張ります。
なんだかこれからなのに、力抜けました。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 12:49:21 ID:Vs1Hw1rwO
↑ありがとうございます!全社一度も返済遅れがありませんでしたし、弁護士費用も一括支払いにする予定なので相談即着手をお願いするつもりです!任意整理の前に、弁護士選びが大変なんですけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 13:01:42 ID:lUbI2jVoO
>>330
お疲れ様でした。
和解するまでなんですよね。

司の話によると自分の場合、3月頃から支払い開始になるような事言ってました。
昨年の12月27日に受任して頂いたのですが、受任通知をまだ債権者に出してません。
自分から債権者に電話して、司のアドと名前を伝え今、支払いストップしてます。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:34:51 ID:PCvNCoPg0
任意整理するのに弁護士に家族構成や勤務先を知らせなくてはならないのでしょうか?
基本情報に書けって言われてるのですが、実は無職なんです(;´д`)
無視してもOKですか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:37:54 ID:PITkGFUp0
OKなわけねーだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:56:52 ID:PCvNCoPg0
勤務先は適当に書こうと思います。
調べませんよね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:25:52 ID:9eaQ1bIzO
>>336
自己破産すればいいのに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:27:12 ID:DOY70h2g0
>>336
調べるかもしれないし、調べないかもしれない。

弁護士に頼むなら、ウソをついたらおわりだよ。
もし途中でわかったら、辞任されかねないね。

まぁ、それでも嘘つくなら、ウソをついてみるといいよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:49:04 ID:PCvNCoPg0
仕事決まったらお願いすることにしました。
ちなみにサラ金の催促電話3ヶ月無視してるけど、まだまだ平気かな?
弁護士費用も無いし、仕事もしてないし、どうしたらいいかわからないお(;´д`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:49:47 ID:tQsDloavO
>>336
俺は司に委任したが給料明細を持参してくださいと面談前に言われた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:50:20 ID:f1pzaNqHO
4社借り入れがあり内1社の支払いが月4万と大きく10年以上天井張り付きなので,過払いがあると思います。この1社だけ過払い請求ってできますか?残りの3社はあと少しで完済なのでこのまま払って行こうと思ってます。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:52:08 ID:tQsDloavO
>>341
できる。残りも完済したら請求しちゃいな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:34:00 ID:Rps7HZ9TO
質問なんですが任意整理で7社350前だと任意整理期間はどれぐらいかかるのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:43:46 ID:tQsDloavO
>>343
過払いはありそ?あればないより多少時間がかかるよ。半年以上かかるじゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 16:58:26 ID:Vs1Hw1rwO
弁護士に任意整理依頼された方に質問なんですが…
基本料金 42000円
減額報酬 10.5%
振込み代行手数料 1000円
過払い報酬 21%…

着手金ではなく、基本料金と表記してあるのが気になるんですが、相場的にはどうですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:10:16 ID:tQsDloavO
>>345
減額報酬もあって基本料金42000は少し高いんじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:22:06 ID:Vs1Hw1rwO
↑やっぱりそうですよね?サイトで探したんですが、当事務所は減額報酬無し!と言う受任はせずに…みたいな強気な事が書いてありまして!要は基本料21000円か基本料42000円減額報酬無し!なら他と一緒だと思うのですが、迷っています!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:27:37 ID:tQsDloavO
>>347
もすこし探してみれば?もっと安い所あるよ。高いからって優秀とは限りませんからね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:51:48 ID:Vs1Hw1rwO
↑ありがとうございます!相談は無料みたいですし、債務整理や過払い請求等の受諾実績がありましたのでチェックしています!例えば安い料金でも、債務整理の受諾実績がなかったらためらってしまいますから!色々探してみます
350ぼわるせる:2007/01/15(月) 17:59:14 ID:VsFMzi61O
>>336
あなたはサラ金と弁護士は全く別だと思っているかもしれませんが、あなたの債権者になることには変わりないです。

お金の払えない可能性がきわめて高い人の債権者になることほど馬鹿げたことはないのは、弁護士ならよく分かっていると思いますよ。
351ぼわるせる:2007/01/15(月) 18:02:20 ID:VsFMzi61O
書き忘れ。
おいらの知人の弁護士は、給与明細+在籍確認の電話をクリアしてから受任を決めますよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:40:49 ID:lBROY/fLO
明日任意整理するまえに残高全部おろしても大丈夫ですか?
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:23:51 ID:pSoZlGkx0
すみません。質問なのですが、先月仕事を退職して
今月から新しい仕事をしています。
今月任意整理を始めようかと思っていたのですが
弁護士は引き受けてくれるのでしょうか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:31:21 ID:Vs1Hw1rwO
弁護士や司法書士でも受任しない場合があると聞きましたが、336さんみたいな方は相談の時点でアウトですよね?毎月決まった収入があり、返済意欲がある人で希望返済額×36が引き直し後の元金より超えてていれば大体大丈夫と思いますが!
356さち:2007/01/15(月) 22:39:43 ID:kfMDCcuSO
質問です!!債務整理した人は、海外に行けないのですか?自己破産した人は行けないと、ききましたが…付き合ってる彼が、債務整理をしたらしく、今後旅行とか、一緒に行けないのかな…と思って…知ってる方教えてください
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:44:08 ID:jWogyJyD0
>>356
海外旅行にいけないのは、執行猶予中の犯罪者のみ。
債務整理しようが、自己破産しようが、海外旅行は行き放題。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:46:22 ID:70o5U+uN0
>>356
普通いくか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:08:51 ID:j8U86OIT0
明日、司のとこに行ってくるわ。はぁ〜ドキドキするー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:12:37 ID:lBROY/fLO
今日任意整理してきました。司法書士はじめてだったので一ヶ所目で契約して二ヶ所目で話だけ聞こうと思いいきました。悪いとはおもったけど。完全二ヶ所目のほうがよかったー!!!(T_T)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:20:11 ID:jWogyJyD0
>>360
最初の所は解任して、2件目で契約すればいいだけの話では?
まだ、何も手をつけてないだろうから、明日にでも電話すれば直ぐに解任できるぞ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:21:26 ID:w+SzoqUt0
>>352
銀行?
クレカの銀行引き落としと給料振り込みの口座は一緒にしないほうがいいですよ

363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:48:39 ID:jfywGtAn0
質問なんですが、任意整理後アパートの契約はできるんでしょうか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:03:00 ID:DlclWr+V0
カードが必要なら無理、な事がある。

それ以外じゃキミ次第だ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:17:39 ID:lCjGAriy0
>>363
審査があるようなところだと、渋い顔をされる可能性があるかも。
まぁ、探しゃいくらでもあるでそ、借金の苦に比べたら軽い軽い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:23:20 ID:2mE6GqHiO
361さん!もう4社すべてにファックスおくったそうです!ハンコもおし契約書もかいたのですがそれでも解任できるのですか?なんか事務所に新聞一面に司の会長と書いててすごい人とおもたけどあまり相談できないまかせなさいだけで不安
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:40:35 ID:xcZjWLTzO
16年9月にレイク→50。半年後増枠で100。
16年9月アコム→20。
同時期アイフル→30。増枠したような気がするので50だと思っていたけどアイフルHP上は30?。
一年程前からUFJ→30。
オリコ→10。+車ローン中
JCB→20。
現在レイクが残80で後は天井…。
派遣会社登録(週5出勤)と夜のお仕事(週2〜3)年収約300。
安定した収入を得る為転職、就職も考えてますが現時点での任意整理は可能でしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:49:47 ID:B9ZPaCQq0
できるけど、将来利息の軽減以外には意味なさそうだぞ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:02:48 ID:xcZjWLTzO
>>367です。
>>368サンありがとうございます。
利息だけですか…でもしないよりマシ?になるんですよね?
月々の支払いの額って変わりますか?無知ですみません。
自分が悪いんですが、現在車のローン、家賃等合わせると20万弱の支払いで、今まで2、3日の遅延はありつつも毎月支払って来たんですが…元金はほとんど減らず先が見えない状態で…少しでも変わるなら任意整理しようかと思ってるんですが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:13:57 ID:38npZshAO
>>369
借入れ期間が短いから、減額はあっても10万円程度
残り200弱を3年で返済するとして月5万円ちょっと
家賃が分かんないけど、年収300万をキープ出来るなら大丈夫じゃないか
今の職場で安定して働けるなら、変に転職などしない方が良さそうだけど、
これはかなり個人的な意見
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:39:01 ID:xcZjWLTzO
掛け持ちの一つは水商売なので、転職考えてたんですが、私はアルバイトなので今の収入は維持できます!変えなくても良さそうですね。
車のローンあるのでオリコ以外をお願いしようと思ってたのですが…月々五万だと今とあまり変わらないかもです..。
もう少しよく理解して考えた方が良さそうですね…全く解らない状態だったので質問してよかったです!ホントにご親切にありがとうございます。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:55:34 ID:aQTNuDSa0
今の5万は永久に続く5万
整理後の5万は、3年程度で終わる5万。

この差が分からないのか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 07:14:18 ID:VyxDH2vP0
今の5万は近い将来8万、10万に増える5万だと思いますが…。
整理した方がいいと思います。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:44:18 ID:eK5xxUGQO
■24歳 男性 未婚
■月収 手取り16万 年収 手取り約250万
■家賃 なし
■自動車ローン 月37000円 残 約230万
■武富士 H14 5月〜 初期限度額 5万
H16 2月50万に増枠
H17 5月100万に増枠
28.8%
アコム H14 12月〜 初期限度額10万
何度かの増枠があり二年程前から50万天井張り付き
28.2%
プロミス H17 3月〜 30万 25.55%
CFJ H17 7月〜 15万 28.88%
アイフル H17.8〜 20万 28.835%
■借金総額 215万(自動車ローン含まず)

父親が保証人になってるので自動車ローンだけを残して任意整理したいと考えていますが可能でしょうか?
よろしくお願いします
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:54:25 ID:ik44Prhj0
>>374
その手取りだと、任意整理はムリ。
自己破産しかない。

引き直しても殆ど残務が減らないし、弁や司が引き受けてくれない。
車の保証人の件もあるから、父親に全部はなして、自己破産。
376だい:2007/01/16(火) 12:51:34 ID:nePrRFhgO
携帯からすいません。かなり曖昧ですが、 武富士約10年、去年完済 アイフル約6年、残50天井 アコム約7年残50天井 ディック約9年残120天井です。過払いはありますか?また任意整理したいのですが、どんな感じになるでしょう
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:51:59 ID:0Mz4htggO
>>374
しかしまぁ その若さでよくそんなに作ったなw
簡単に債務整理ってお考えの様だが100%無理だな。引き直しすれば多少の減額はあるかもしれないが、雀の涙ほど。
上でも言ってるが自己破産しかないだろうな。借金の原因によっては免責も下りないよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:53:48 ID:ik44Prhj0
>>376
額の大小はあるが、余裕で過払いあるとおもう。
任意整理については、このスレのテンプレやリンク先を読むか、
そのまま、弁護士に相談にいけばいい。

もう、貴方の債務は、債権に変わっていると思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:55:57 ID:vqcZwgx00
>>376
もう少し詳細が必要ですが・・・

武富士は、完済しているならば過払いがあります。
特に10年もあるならば、相当の過払いでしょうね。
ディックも、過払いがありそうですが、増枠しているようなので、その時期によります。
アコムとアイフルは、良くて残債ゼロくらいかな。

いずれにせよ、かなり条件は良い方だとおもいますので、地元の弁護士か司法書士に相談されるといいとおもいますよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:56:31 ID:0Mz4htggO
>>376
過払いはある。武富士がいくら完済したのかわからんが
過払い請求して1社ずつ潰していけば?1社潰して請求してまた1社完済→請求。
あなたは任意整理しなくてもなんとかなるでしょ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:16:21 ID:2mE6GqHiO
昨日任意頼んだ司のとこ解任とか無理てすよね?あとからいったとこがものすごいよくて・・もうファックスおくったから払わなくていいといわれましたが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:20:04 ID:ik44Prhj0
>>381
マルチはやめましょうね。
必ず誰かが相談に〜のスレに書いておきました。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:43:22 ID:2mE6GqHiO
かいてくれてありがとうございました。マルチってすれ違いって意味ですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:47:52 ID:fWKq1xrt0
>>383
こいつは、マルチ商法に簡単に引っ掛かるなw
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:58:09 ID:ik44Prhj0
>>383
マルチとは、複数のスレに同じ質問を書き込むこと。
掲示板では、非常にタチの悪いマナー違反となっております。

マルチをすると、答えてくれる人もいなくなり、結果、誰からも回答もらえません。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:58:57 ID:vqcZwgx00
>>383
多数の掲示板に同じ内容のことを、同時期にかき込む事です。

例えば5ヵ所に書き込んで、1ヵ所で回答を得られると、他の4ヵ所を無視する人が多く、その場合4ヵ所で書き込んだ人に失礼ですよね?
そういうケースが多い為、インターネットの掲示板では、マルチを禁止しているところが多いのです。また、禁止していなくても、礼儀としてやるべきではないとされています。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:13:15 ID:0hTcrt8BO
↑まさに381は他で回答もらったからここは無視ですね!まぁパターンで言ったら…二軒目のとことは弁護費用内訳 支払い方法等肝心な事話し合う前に勝手にやられたみたいだから、二軒目でボラれた後にやっぱり最初のとこが…って感じですね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 16:33:50 ID:0Mz4htggO
ウルサイコバンザメ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:15:45 ID:oq/s3JabO
先ほど弁護士さんに相談したのですが。借金300万位で、債務整理したいのですが、昼間はパートで80000円。あと水商売で、120000円位。母子家庭なので、色々免除してもらっていて、申告してないのですが、弁護士さんには正直に話しても大丈夫なんでしょえか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:21:50 ID:vWSfgZTcO
>>390
正直に話した方がいいよ。専門家も馬鹿じゃないから見抜かれる前に話した方が利口だす
392374:2007/01/16(火) 17:23:46 ID:eK5xxUGQO
やっぱり自己破産しかないのかと思い司法書士に相談したのですが
任意整理でもいけるという事だったので受任してもらいました。
軽く見積もってもらったところ
着手金+報奨金(減額の1割)+各債権社への支払いで月65000前後になるそうです。
正確な金額はこれから取引履歴を開示して和解が成立してからだそうですが
65000前後になるだろうとの事でした。
今まで月々6万くらいを利息のみに支払い先の見えない状況でしたが
これから3年間支払い続ければ借金がなくなると思うと頑張れる気がします。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:28:14 ID:oq/s3JabO
391さんありがとうございますm(__)m 夜の仕事の給料明細などはないのですが、大丈夫なんでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:34:44 ID:vWSfgZTcO
>>393
専門家が1番心配なのは費用を払えるか?なのですが、明細書はなくても大丈夫だよ。ちゃんと説明すればいいよ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:50:12 ID:DUi2LLio0
弁に任意整理を依頼していますが、1件強硬な業者がいるみたいで下手をすると訴訟される
可能性があるみたいなのですが、どなたかこの様な経験された方はいらっしゃいますか?
弁は訴状が届いたら直に事務所に書類を送ってくれといっていますが、差し押さえとか
あるんでしょうかね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:51:58 ID:aUFS7mRC0
>>374
実際の支払いが始まる前に今まで月に12万ぐらい払っていたんだろうけど
それを月々6万5千円になったよね?
ここでおすすめしておきたいのが、来月から数ヶ月は10万ぐらいずつ貯めて
おくといいよ!
というのは、任意整理をして和解が始まったら支払うんだけど
それまでに数ヶ月かかる。
和解が始まったら6.5万払えばいいや!とかみんな思うんだけど
実際は、怪我や病気で仕事が出来なくなったり首になったり、急な出費で支払いが遅れたり
してしまうことがたびたびある。
そういうときのために数ヶ月ほど6.5万x数ヶ月を貯めておくのが大事。

ちゅうのはね、和解後の支払いは向こうが決めた回数(1回か2回まで)を
約束した日から遅れると、悪質な場合、弁もしくは司が辞任して残りを一括して
払うことになるから。へたしたらたった一日しか遅れて無くても残りの残額を
一括して払え!って向こうが言えるんだよ?今度は。

何があるか分からないよね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:53:48 ID:aUFS7mRC0
>>395
どこ? そこ。
398395:2007/01/16(火) 17:55:23 ID:DUi2LLio0
>>397
三和ファイナンスです。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 17:57:10 ID:vWSfgZTcO
>>395
大丈夫。差し押さえなんてされない。弁護士通してるんでしょ?金額が折り合わず裁判って事だろうかと。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:46:59 ID:juNer23A0
受任してもらったのにすぐ別の所に行って気が移ってしまうようなヤツだし・・・
もともとマナーとかモラルがないんじゃないの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:48:25 ID:juNer23A0
あ、アンカー付け忘れちゃったゴメン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:48:35 ID:oq/s3JabO
質問です。知り合いに消費者金融で働いてるんですが、債務整理したらその人にはばれてしまいますよの?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:53:29 ID:0hTcrt8BO
↑日本語勉強しましょう!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:59:02 ID:oq/s3JabO
すみません。ばれてしまいますよね?でした
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:01:49 ID:vWSfgZTcO
ばれ…る
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:40:20 ID:juNer23A0
>>404
そりゃその知り合いがあなたに特別な興味を持ち
あなたの個人情報を照会すればわかると思いますが
用もないのにそんなことをする知り合いなら
縁を切った方がいいと思う。

任意整理なら官報には載らないので
調べられない限りバレないと思うけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:19:54 ID:5g/zFJvBO
どうか教えてください。36才独身の実家暮らしです。■アイフル H16年〜20万 H18年完済■アコム H3年か4年 30万 H10完済 H15年30万 H17年50万に増額、残債40万以上■武富士 H3年か4年30万 H8完済 H15年50万
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:22:31 ID:5g/zFJvBO
↑続きです。昨年転職し現在年収200万です。任意整理を考えてますが過払いは出ますか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:26:16 ID:38npZshAO
>>407
任意整理の必要なし
履歴をもらって過払い金初心者スレへ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:34:12 ID:jraw1QsB0
教えてください。実は姉が借りる時に(アコム)保証人になったのですが
私自身、事業に失敗して任意整理をしようと思ってます。
この場合、実はアコムも整理にいれようと思ってるのですが、姉の方に
一括請求とか行くものなんでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:51:51 ID:vWSfgZTcO
>>410
事業者ローンか何か?普通の借入では保証人はつかない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:05:27 ID:jraw1QsB0
410です。普通の無担保融資です。
保証人じゃないのかもしれませんが、私の名前を姉が記入したのですが。
すいません分かりずらくて。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:07:57 ID:5g/zFJvBO
407です。早速のご解答ありがとうございます。 
どうして必要ないのかがわからないのですが、詳しくお願いします。教えてチャンですみません。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:25:03 ID:38npZshAO
>>413
法定利率で引き直せば、すでに債務はないか、
あっても微々たる物だと考えられるからです
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:26:49 ID:ik44Prhj0
>>412
それは保証人じゃなくて緊急連絡先。
保証人になるには、お姉さんの契約書に貴方自身が署名して捺印しなければだめ。
さらに、その業者(アコム)から電話で保証人(貴方)への意思確認をする。

よって、貴方は現状、お姉さまの保証人ではありません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:34:47 ID:vWSfgZTcO
>>410
よって任意整理しても姉に影響なし
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:35:13 ID:5g/zFJvBO
413です。ありがとうございます!毎日悩んでましたが元気がでてきました。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:40:48 ID:38npZshAO
>>417
大丈夫
しっかり勉強して、少しの時間を作れば、そう遠くないうちに解決するよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:55:24 ID:jraw1QsB0
412です。有難うございました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:18:50 ID:PHBx1GvE0
今日、任意整理のお願いをすべく、弁の所に行きましたが、
飛び入りだったので、今日は予約だけということになりました。
ちなみに保証債務です。
地元の皿ですが、
「必ず保証人をつける、決まった金額しか貸さない、一括返済は拒否」
とかで問題になっている皿のようで、去年の4月と9月に、
過払いと取引履歴の開示請求で、200人くらいに訴えられている皿なので、
私が知っている限りの金額は大きくないのですが、長くなりそうで不安です。
長くなっても、良い方向で解決すれば良いのですが…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:56:40 ID:vWSfgZTcO
エイワ?
422420:2007/01/16(火) 23:29:55 ID:PHBx1GvE0
>>421
エイワではないです。全国展開はしていない業者です。

とりあえず、再来週また行くので、それ次第です。
説明下手なので、ちゃんと伝わるかどうか心配ですが、がんばります。
弁の所に行くまでは何とも思っていなかったのに、
行って帰ってきてから不安になったり、変に緊張したりしてます。
当然かもしれませんが、予約とか紹介とか必要なんですね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:55:41 ID:0Mz4htggO
つうか、エイワではないですって じゃどこよ?

お前このスレで人気者になりたいだけだろ?w

200人もの債務者から訴えられてるなら同じ皿摘んでる奴だってみてるかもしれない。

人に聞くだけ聞いて自分のことは一切しゃべらない嫌われ者タイプだな



死ね
424422:2007/01/17(水) 00:33:29 ID:/TwPk65U0
>>423
ローカルだから、名前出しても…と思って出さなかったんです。
ごめんなさい。

東日本クレジットです。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:38:30 ID:eHizpZ7B0
>>424
なにも>>423みたいなのに気をつかわんでも・・・w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:59:58 ID:aoQXFJBL0
サラクレ併せて12社の整理を弁にお願いしたのが去年の9月。
未だに何の連絡もなく、和解した会社があるのかどうかも解らない…
こんなものでしょうか?
12社だと4ヶ月では無理ですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:01:21 ID:tx1+ZbTYO
マンロクとマンゴについてくわしくおしえてくれませんか?明日依頼した司にそのこと話すのに知識がないとうまくはなせないとおもうので・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:05:54 ID:sjZaBKeYO
>>427
5%は民法
6%は商法
あとは兵庫弁で判例見れ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:31:27 ID:tx1+ZbTYO
もっと詳しく教えてー
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:38:13 ID:vNhSXHMf0
>>426
4ヶ月なんの連絡もない?
まともな所なら、履歴取寄せ後、内容に間違いないかぐらいのやり取りはあるはず。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:38:45 ID:vNhSXHMf0
>>426
4ヶ月なんの連絡もない?
まともな所なら、履歴取寄せ後、内容に間違いないかぐらいのやり取りはあるはず。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 02:44:03 ID:sjZaBKeYO
>>429
不当利得に対する利息は民法上5%だが、過払い金返還においては、
当事者である皿が商業にて不当利得を運用して利益を得ているので
過払い金の利息は商法で定められた6%とするのが妥当と言う主張
認められた判例もあるが、最近の流れとしては5%が主流の模様
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:53:08 ID:FYyPTyPwO
教えてください サラとクレで総額580万あります 3年以内の借金ばかりです ちなみに年収が425万です 任意整理か特定調停どっちをしたらいいのですか?共同名義の家もあるのですが自己破産したらどうなるのですか?わかる範囲で誰か教えてください おねがいします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 03:57:17 ID:CZfLCSHt0
もっと細かく情報開示しないと答えられるわけねーだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:21:28 ID:tx1+ZbTYO
必ず6パーで取るっていってくれてた司にたのめばよかった 後悔してる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:24:52 ID:tx1+ZbTYO
300万の借金で6年としても1万位の違い?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:54:59 ID:qndJefaqO
銀座の「すばる」って所を知ってる方いましたら教えて下さい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 05:51:09 ID:tx1+ZbTYO
5パーと6パーであまり違いはないのでしょうか?それと自分が依頼したおじさんの司は契約を催促してした後に費用とか、〈一社2万報酬20パー〉いってきたしすごい不安ばかり残ります・・あー失敗かなぁ・・
439教えてください。:2007/01/17(水) 06:32:14 ID:ymCknYkbO
銀行に取引履歴を請求したいのですが有料で何年までさかのぼって開示してくれますか?教えてください。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:27:00 ID:CS0mMkEQO
>>439
君の鼻の下に付いてる便利なツールで銀行に聞いてみては?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:11:29 ID:DZn44Eyh0
>>433
任意整理か特定調停かの選択は、自分で何度か裁判所に足が運べて
調停委員としっかりと話ができれば費用が安く済む特定調停の方が
いいと思う。しかし、問題は任意整理にせよ、特定調停にせよ、
和解後の弁済が滞ることなく可能かどうかだよ。

自己破産した場合の共有名義不動産の取り扱いは
裁判所から破産管財人が選任されて任意売却されることになる。
ただ、売却されるまでは住むことはできる。
すぐに出て行かなければいけないということは無い。

冷たい言いかたになるが
ここ3年以内の総額580万の債務は引き直しをしても減額は然程、
見込めないだろう。任意整理や特定調停で和解しても、月10万以上の
弁済を3年は続けることになりそうだが・・。

家(不動産)を持っているなら、住宅ローン特則を付けた上での
個人民事再生を選択したほうがいいんじゃないか・・。
(但し、住宅ローン以外の抵当権が設定されていなければの話)
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:16:36 ID:AfAWUJ3EO
弁に整理頼んだんですが
弁と話したのは最初の五分ぐらいで後は事務員
その後三回打ち合せ行った時も全て事務員で
なんか不安になってきたのですが普通はこんもんですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:27:45 ID:FBeu22Ge0
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:45:42 ID:j7N2n7kGO
債務整理を考えてるのですが、どうしてもクレジットカード(アメックス)だけはきちんと使えるように残したいんです。次回更新が来年の1月ですが更新できなくなる事はありますか?また、整理してからの残債を一括で払えばブラックリストに載らずにすみますか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:53:28 ID:/YD9TmiqO
相談させてください。

28歳 月収20万 年収280万

現在は
ニ○ス  100000 → 20000
アイ○ル 700000 → 700000
武富○  700000 → 70000
プロ○ス 200000 → 150000
イコ○ル 200000 → 160000

こんなかんじです。
利子返済がやっとだったのですが
それもここ一年くらい滞ってしまい
プロ○スとイコ○ルから 債権回収管理会社に委託する との連絡が 来ました。
委託されても任意整理は可能でしょうか。
また、この収入でこの残額で
任意整理は可能なんでしょうか。

弁護士さんに相談に行くのも怖いです。。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:02:26 ID:FBeu22Ge0
>>444
カードはあきらめた方がいい。
ブラックにしない方法は、現時点で残務を全部一括で返して、解約した後に過払い請求しかない。
残務がある状態で整理するとブラック回避不可能。

アメックスはCICもCCBもテラも見るから、整理したら更新は不可能。
まぁ100%ムリとは断言できないが、かなりの確率で即利用停止、更新不可になると思う。

整理せざるを得なくなるなら、神に祈るしかない。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:24:20 ID:1uSYsUFwO
質問なんです。任意整理して、だいたい返済は3年間みたいですが、なかには5年間で、できる人もいるようですが、特別な理由がいるのでしょうか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:28:47 ID:AIyyWsw80
本人の熱意と弁の腕と債権者のやる気次第じゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:30:11 ID:FBeu22Ge0
>>447
弁護士の腕しだい。
収入に比べて残務が多すぎて、3年での返済は厳しいと思われたときに無理して交渉する。

ちなみに、普通は3年分割返済で厳しい場合は自己破産か個人再生になる。
どうしても、自己破産や個人再生ができない場合のみ5年返済でなんとか交渉してくれる事がある。

期待はしない方がいい。
5年返済は交渉してくれる弁護士にとってもリスクが大きいから、
よっぽど弁護士に信用されない限り受けてもらえない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:33:56 ID:FBeu22Ge0
>>445
サービサーに債権が回っても任意整理は可能。
さらに、収入対借入で考慮すると、任意整理は全然可能。

よって、すぐに弁護士に相談に行くように。
弁護士はあなたの味方です。
あなたの借金問題を解決してくれる救世主です。

安心して相談に行ったらいいよ。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:36:25 ID:j7N2n7kGO
>>444です。ありがとうございます。ブラックにならない方向で考えてみます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:48:42 ID:1uSYsUFwO
回答ありがとうございます。やはり3年間が基本なんですね……。月々の返済が減ればかなり楽なんですが。甘い考えでした。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:55:09 ID:QeUJxt6XO
モビッ70 UFJ 90 日産 30を3年半借り入れ中
日産キャッシング20万を今月に借り、去年12月からアコムを50万借り…。
合計260万
博打に狂いナニがなんだか解らなくり(T_T)司法書士を司法書士会館から紹介されました。
信頼して任せていいのでしょうか?…。
自分ではどうにもならないのも事実で…年収は約500万です。
資産は10年落ちの車しかありません。
自己破産して早くやり直した方がいいのでしょうか?、任意整理の方がいいのでしょうか?。
誰か教えて下さい(T_T)
454まつ:2007/01/17(水) 22:56:54 ID:tYbWFRzYO
友人に相談されましたが私には知識が無い為ここで質問させて下さい。友人は多重債務で今プロ○スに訴訟をおこされ今月末に簡易裁判所に出頭しなければいけないみたいで、友人は来週中には任意整理を考えているみたいで、もし受任されたら出頭はしなくても良いのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:58:25 ID:Ok+Syb1k0
26歳公務員 未婚
月収21万(手取り18万) 年収320万(手取り290万)(ボーナス込み)

たけ○じ 100万(1999年)
あこ○  50万(2000年)
レイ○  50万
くれ○ア 50万
V○SA  70万
JC○   80万
○井   50万
○リコ  80万
計530万円

自己破産するわけにはいかないので、何とか任意整理したいのですが・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:59:50 ID:Ok+Syb1k0
↑訂正しました。
26歳公務員 未婚
月収21万(手取り18万) 年収320万(手取り290万)(ボーナス込み)

たけ○じ 100万(1999年)
あこ○  50万(2000年)
レイ○  50万 (2000年)
くれ○ア 50万 (2001年)
V○SA  70万 (2002年)
JC○   80万 (2002年)
○井   50万 (2004年)
○リコ  80万 (2004年)
計530万円

自己破産するわけにはいかないので、何とか任意整理したいのですが・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:59:57 ID:FBeu22Ge0
>>453
司法書士と相談すれば?書士会から紹介された人なら信頼してもいいだろ。
貴方とのインスピレーションにもよるが・・・気に入らない人なら別の書士を紹介してもらえばいいだけ。

あと、それだけの年収があったら、好きなほうを選べる。
このスレを>>1から読んでみて、任意整理の事を理解して、
↓の自己破産スレを読んで自己破産のことを理解して、その上で司法書士と相談する。
博打が原因なら、恐らくは任意整理になると思うけど・・・

【自己破産相談窓口と結果】その13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1168609980/

458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:12:32 ID:QeUJxt6XO
≧453さんありがとうございます
それだけの年収があれば好きな方を選べるとは?どういう意味ですかm(__)m
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:13:56 ID:QeUJxt6XO
≧457さんでしたm(__)m
すみません…。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:16:49 ID:/YD9TmiqO
>450

445です。嬉しいレスをありがとうございます。

不安で堪らなかったのですが
相談に行く決心がつきました。
気がゆるんで少し泣いてしまいました。

まだ気をゆるめるのは早いですね。

相談して、きちんと返済します。
ありがとうございました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:19:25 ID:QeUJxt6XO
≧453です。もい任意整理した場合は支払い方はどんな風になるのでしょうか?。 260÷36で計算すればよいのですか?。
金利などは任意整理したら、どういう風になるのでしょうか?。
無知ですみません、、、
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:33:24 ID:AIyyWsw80
伏字つかいまくり、イカレたレスアンカー使いまくりで
ここはいいインターネッツですね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:34:36 ID:FBeu22Ge0
>>461
任意整理とは、利息制限法に基づく上限利率(15%or18%)で初回借入から再計算しなおして、
払いすぎた分を、現在の債務額から差し引いて残りを36回の均等払いにする整理方法です。

自己破産は、現在の借り入れている残務を全てゼロにする整理方法です。

一見すると自己破産の方がお得?かと思うんですが、自己破産で免責されるには、
それなりに厳しい制約があります。
貴方のように博打で借金を作ってしまった場合は、自己破産(免責)は難しい場合があります。
詳しくは、このスレと前述した自己破産スレのテンプレをご覧ください。

>>460
がんばってね。
もし、弁護士に相談して、不安になるような事を言われたり、ウザイ態度で対応されたら、
もう一度ここに来るといいですよ。
弁護士なんてたくさんいるから、最初がダメでもまた次の弁護士、それでもダメなら次の…
って感じで、自分と相性のいい弁護士を探せますから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:36:27 ID:FBeu22Ge0
>>456
任意整理でだいぶ残務は減るとおもうが、それでも、その収入では任意整理では厳しいと思う。
自己破産できない理由があるなら、個人(民事)再生という整理方法もあるから、
とりあえず、弁護士に相談に行くべきです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:39:56 ID:FBeu22Ge0
>>454
行かなくてもいいと思う。さんざん裁判所からの出廷要請を無視したあげく、整理する人もおおいし。
来週中に弁護士に相談するのなら、その時に聞くのが一番早い。

それか、明日にでも適当な弁護士事務所に電話して、今の状況をしっかり伝えて、
貴方がここで聞いた疑問を聞くのもいいと思う。そのくらいの単発質問なら、その電話で教えてくれるよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:43:53 ID:FBeu22Ge0
>>458
ちなみに好きなほうを選べるというのは、自己破産か任意整理か…貴方の意思次第だという事です。
貴方の書いた債務の殆どが博打で消えたのなら自己破産はムリでしょうが、
博打で消えたのはその中の一部だという状況ならどっちでも自分の好きな整理方法で
弁護士に話を進めてもらう事が可能。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:45:00 ID:/YD9TmiqO
>463

460です。度々ありがとうございます。
ひとまず、ネットで見つけた債務整理の弁護士さんのところで
無料電話相談をやっているみたいなので
そこに相談してみます。

サイトがとてもわかりやすかったので。

また不安になったら相談に来るかもしれませんが
ずっと逃げていたことから
ようやく前向きになれました。

ありがとうございました。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:49:50 ID:FBeu22Ge0
>>467
おう!Fight!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:50:34 ID:AIyyWsw80
>>465
裁判に出廷しない=全面敗訴でそのうち強制執行

こういうもんだと思ってたんだけど、違うのか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:53:54 ID:FBeu22Ge0
>>469
一回目の呼び出しは、おそらく口頭弁論。
別に行かなくても敗訴が決まるわけじゃない。

過払いで、サラ等を訴えた場合、一回目はサラ側は大抵こないが判決はでない。
それと同じ。普通の手順ならね。

>>454のいう、裁判が一回目の呼び出しのつもりで書いたけど・・・
まぁ今月末っていうし、整理する為に今週中に弁護士に相談するって行っているから大丈夫でしょ。
471まつ:2007/01/18(木) 00:06:21 ID:dkWhqRURO
470さんいろいろありがとうございます。一回目の出頭みたいです。来週には任意整理の手続きに行くみたいなので、そこで弁か司に聞いてみるように伝えます。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:19:26 ID:zhwK3daBO
>>470
過払い訴訟で1回目に皿が来ないのは、答弁書を出して擬制陳述してるからじゃないのか?
端からすっぽかすのとは訳が違うだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:45:05 ID:uNAQnYrn0
教えて下さい。2日前に弁護士会の相談窓口に行きクレ2社皿1社の債務相談に行き
その他に借り入れ先はないかと弁に言われて生保から契約者貸付金をかりてると
言うとそれも任意整理のうちに入ると言われたのですが生命保険会社が減額とかして
くれるのでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 00:57:55 ID:zhwK3daBO
>>473
生保の契約者貸付は、積立て配当内の貸付が基本だから
もともと貴方のお金です
減額などありません
生保まで整理するって言うのは良く分からないけど、解約することになるんじゃね?
てか、弁にちゃんと聞けよ!
金払うんだから、分かんないことはしつこいくらいに聞くべきだろ?
弁に遠慮する必要はないんだから
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:00:49 ID:aNug8Aq/0
>>473
減額なんてしないのでは?
そもそも契約者貸付金は解約返戻金の8割〜9割くらいの枠で
貸してくれるもので、返済できなければ解約返戻金と相殺される
ものだし、ましてや貸付利息も数%の低利ですし・・・。
その弁が任意整理に契約者貸付金を入れると判断した理由が分かりません。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:09:25 ID:uNAQnYrn0
473です。アドバイスありがとうございます。今一度、弁に確認してみます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:41:52 ID:Hu+iqSs6O
無知なんで教えて下さい。
アコ 50万H17.7〜
プロ 50万H17.7〜
アイ 50万H17.7〜
現在まで天上張り付き状態でこれで任意整理したらメリットありますか?
アコ24%
プロ23%
アイ28%
ご回答お願いします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:44:27 ID:zhwK3daBO
>>477
メリットはある
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:04:02 ID:Hu+iqSs6O
>>478
回答ありがとうございます。ついでに多少元金減ったり、月に支払う利息も減りますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:08:11 ID:mkLNx/qD0
>>477
無知を認めるならばスレを始めから読んで出直せ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:14:08 ID:zhwK3daBO
>>479
まぁ>>480 と言うことだ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:21:11 ID:Hu+iqSs6O
>>480
>>481
ありがとうございました。勉強します!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 07:41:57 ID:TJ/CtupwO
300万のうち、50万は銀行の18%未満の金利なんですが、任意整理にいれる意味はあるんでしょうか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:10:52 ID:5gKPChXU0
よろしくお願いします。

■年齢:32既婚・公務員
■月収:30万・手取り27万 年収:約500万(ボーナス込)
■家賃:賃貸4万5千 ・住宅ローンなし
■自動車ローンの月額と残り:なし
■業者名:1社のみ:ア○ム 現在24.9%
契約開始年:平成10年11月〜
     現在残高:185万
■借金合計額:185万

初回契約当初は30万枠でしたが、増枠を続け約8年間をかけて
現在は200万枠です。任意整理等の手続きを最近知り、数日前
にこのスレに出会いました。もう何年かけてでも返済するしか
ないと思っていたのですが、なんとかなればと思っています。
取引履歴を取り寄せて引き直し計算をしようと思ってます。
(電話で取引履歴開示請求しました。)任意整理がやはり妥当
何でしょうか?  
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:27:20 ID:4slr+sZJO
>>484
費用の事を考えると特定調停の方が良いと思います。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:11:42 ID:zhwK3daBO
>>483
将来利息の軽減
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:14:07 ID:zhwK3daBO
>>484
引き直ししてからじっくり考えれ
残債はそれなりに減るから
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:51:00 ID:T61UCOPIO
>>484
家も車のローンもないのに整理するんかい?事故登録されてローンやクレジット使えなくなるぞ?いいなら問題ないがね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:56:35 ID:6NWg+CzK0
属性良さそうなんだから、銀行系とか低利に借り替えて完済解約過払い請求
その後、過払い返還した分で債務圧縮してゆっくり返済が一番良さそうだけど・・・
490484:2007/01/18(木) 10:37:48 ID:5gKPChXU0
アドバイス有難う御座います。

取引履歴が届いてから引き直し計算をしてじっくり考えて
みます。問題はそこからですよね。ただ、本日、弁に相談
の予約を入れてありまして…。皆さんのアドバイスを頂いて
からの方が良かったのかと。若干先走ってしまったかなと
も思ってます。妻にも親にも打ち明け済みで、親は全額を
援助するから後で返済してくれとも言ってくれてます。
そうした場合の、完済後の過払い請求が得策なのではないか?

すみません、とりあえず弁に相談してみます。
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:34:04 ID:umhn/d/u0
推定100万以下の借金のある定職を持たない
スロットが趣味の借金総額をかたくなに秘密にしている兄弟に
任意整理をさせて (できるだろうか…?)
車を処分させ (フラフラ遊びに行く元だし自損事故もおこしてるし)
賃金が安くても目の届くところで
働かせたとする。 (郵便局の配達のバイトとか?)

こういうクズは、こんどは闇金に手を出さないだろうか?
だすよねー…。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 13:45:15 ID:+M3bwIDpO
質問があります。
現在、労災による休職中の身で手持ちの現金がほとんど無い状態です。着手金はおろか相談料も払えない状態なのですが、この現状で弁や書士の先生に依頼を受けてもらえるのでしょうか?
もう色々考えすぎてパンクしそうです…orz
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:23:39 ID:6rUFsSZuO
明日司法書士に任意整理の相談に行くのですが、弁護士と司法書士とでは依頼する場合に差異はあるのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:15:40 ID:QZrniLvi0
>>493
クレ皿関係の相談は無料が多いし
着手金も分割可能な所も多い。

しかし、現在収入がないとなると受任してくれるかが問題。
ほぼ間違いなく過払いが見込め、かつ債務が残らないなら受任はしてくれると思う。

まずは考えるよりも相談しに行くのが先決。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:17:46 ID:oh4YNiE/0
>>494
司は,簡易裁判所の代理権しかないので,各債権者毎について,減額和解なら
減額した金額が140万円以内,過払い請求なら過払金140万円以内について
でしか代理人になれない。これらの金額はあくまでも,相手方1社それぞれにつ
いてだから,通常の任意整理ならほとんど問題はないので特に資格による差は
出ないはず。報酬は,一般的に司の方が安いと思いますが,これもそれぞれの
事務所での自由設定だから,司でも高い人もいれば,弁でも安い人もいるはず。
手続きの方針等も同様に個人の考え方による。
金額が大きくなると,司は上記の様な制約を受けます。もっとも,減額和解時に
仮に代理権の範囲を超えても,使者として,事実上の代理人のように交渉でき
るし,過払いの請求も同様。但し,訴訟になったときには,地裁案件は代理人と
して法廷に立てないため,司が書類作成からもろもろの手続きはするが,もし
最終的に期日が入ってしまったなら,本人が法廷に立たなければならない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:27:41 ID:+M3bwIDpO
>>495
分割でしてもらえる弁を探してみます。
収入はそろそろ復帰できそうなのと、来月の頭あたりに労災の休業保障が入るのでギリギリ途絶えないです。まぁ入っても微妙な額ですがorz
レスありがとうございました!
498494:2007/01/18(木) 16:29:25 ID:6rUFsSZuO
>>496
ご丁寧にありがとうございます。
訴訟にならない限り司法書士でも問題なさそうですね。
今日電話でアポ取って明日直接相談するので決まったらまた報告します。

499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 16:53:30 ID:oh4YNiE/0
>>498
訴訟になっても,司でもほとんど問題ありません。
問題になるのは金額が大きい時ですが,訴訟提起しても,1回目の期日前に
和解することが多いので,さして問題にはなりません。
司とか弁とかの区別より,その人間がどういうスタンスでやっているかが重要
だと思います。
まず第1に報酬基準 第2に和解基準(過払い請求基準も含む) この辺りを
きちんと聞いて納得ができてからの依頼にしないと,後から後悔することに
なります。やはら,報酬が高いのは,まずダメ。安い場合も,単に経費をかけ
ず依頼者の利益のために安くしている場合と,流れ作業的に過払いなら元本
8割で和解とかやっている場合とか色々でしょうから,その辺りは要チェックで
すね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:01:33 ID:MyCFeroF0
>>497
失業中で時間があって過払いが見込めらいなら自分で裁判所に行って特定調停をすれば
費用は1社当たり1000円程度ですむよ
詳しいことは特定調停スレ見てみ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:03:37 ID:oh4YNiE/0
>>498
>>499に追記。
さらに,訴訟になったときの費用はどうなるかも聞いた方がいいでしょうね。
別途,実費以外の訴訟の費用(報酬)が発生するかとか,期日が入った場合の日当とか
交通費も交通機関の実費なのかタクシー代での計算なのかとか,この辺りの費用をドカン
と取られると,仮に訴訟で満額回収しても,儲かるのは弁・司のみと言うことになってしまい
ます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 18:00:57 ID:FihLHyFS0
>>497
失業中で、これから働ける見込みもないと
特定調停も任意整理も、どちらも無理なので注意。
過払い確定なら別だけど。

弁に依頼するのもいいけど、お金がもったいないよ。

503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:20:23 ID:+M3bwIDpO
>>500
アコム 27.3% H11,8に30→H12,8に50 以後天井
プロミス 25.5%  H11,10に30→H12,1に50 以後天井
三洋信販 29.0% H12,6に30→途中50時期不明→H14,4に80以後天井
アイフル 28% H13,5に30→H14,6に50以後天井
三和F 29.2% H14,7に20→途中30→H17,5に40
です。過払いまではいかなくとも弁の費用込みで半分以下になってくれれば…という感じでした。調べて総額が安くなるようなら自分で特定調停も考えてみます。レスさんくすです!

>>502
一応、25日あたりから職場復帰になります。労災で6〜7割出るらしいのでなんとかいけそうです。

長文スマソ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:29:10 ID:QZrniLvi0
>>503
ざっと見ただけだけど
アコムとプロミスは多少の過払いじゃないかな?
他の分もかなり減額されそうだし
弁費用入れても半分以下は余裕だと思う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:36:48 ID:oh4YNiE/0
ボソ。受任したい案件ですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:37:48 ID:oh4YNiE/0
↑あっ,三和が残るのがチト嫌だが・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:23:40 ID:f2S1s2nIO
こないだ任意整理を弁に依頼しました。弁の手数料は一社につき32500円と言う事です。全部で6社、195000円です。これって高いですか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:28:26 ID:fE8uzF1d0
司法書士にしたほうが安かったかもしれないですよ…
あるいは特定調停にするとか…
509熊手:2007/01/19(金) 00:48:17 ID:H56Lzep+O
弁に依頼して32500円?俺は司に依頼して30000円… じゃ、俺…ボッタクられたかな?…m(__)m
任意整理するとローン(車や家)が組めないのはホント?誰か知ってたら教えて下さい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:55:38 ID:hoipLsMF0
>>507
それで,全ての費用なら,弁ならむしろ安いんじゃないの。着手金だけとか言うなら
高いと思うが。
>>509
司で1社3万で,それで全てなら普通です。
511熊手:2007/01/19(金) 06:04:45 ID:H56Lzep+O
教えてくれてありがとうございます。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:34:04 ID:aZ+7h8N10
>>509
>任意整理するとローン(車や家)が組めないのはホント?

期限付き(5〜10年)で本当。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:31:44 ID:5uWj8GMzO
弁に受任していただいて三和に任意整理したら、
一括請求の訴訟された。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:40:36 ID:8lqOZZbR0
>>513
単に脅しぐらいなので気にすることもない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:05:20 ID:5uWj8GMzO
三和に訴訟されたから、簡裁から訴状が特別速達で郵送されてきた。
借金と任意整理の件が家族にバレタorz

516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:23:51 ID:8lqOZZbR0
>>515
金融庁ガイドラインで受任通知発送後の直接請求は認められていないので
すぐに弁護士さんに相談し金融庁に連絡してみてはいかがでしょうか。

金融庁HP
http://www.fsa.go.jp/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:32:52 ID:3x8N0q7XO
今日は会社休んで、今から任意整理の相談に行ってきます。
3社120万とスクールのローン40万。
延滞は1回もしてませんが、月7万の支払いが回らなくなりました。
人生やり直したいと思います。上手くいくといいのですが…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 12:46:38 ID:gpTKwxvnO
>>517
俺も人生やりなおした。アンタも大丈夫、頑張りんさい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 16:57:53 ID:QGGRfHHwO
515えっ?弁に家には連絡しないようにいわなかったの?いったけどきたのかな そんなことあるのか 任意は弁が裁判を代行するわけだしそれはできないときいたが・・恐くなってきた 誰か詳しい人おしえて
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:21:05 ID:H56Lzep+O
俺もやりなおしたい…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:32:42 ID:H56Lzep+O
みんなは任意整理してから、車などetcやもえずに必要な時は現金で買っているのかな?。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:39:19 ID:UO6sNpvgO
>>515
完全にガイドライン&法令違反(平成9年東京高裁判例有)なので業務停止&慰謝料とれます。
心配しなくておk
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:51:30 ID:7EeL+mGg0
>>521
俺はクルマを5年ローンで買い、直後にサラ金の債務を任意整理した。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:02:16 ID:GMI80WhYO
質問なんですが、グレーゾーン金利廃止法が適当になってから任意整理ってできるんですか? あと任意整理を依頼してから和解するまで返済はしなくていいようですが、弁護士さんにはすぐ払わなくてはならないのでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:10:07 ID:VJnhjgSl0
ちなみに報酬の平均相場は、弁護士に依頼で↓の通り。

着手金:一件21,000円(税込み)
減額報酬:10.5%(成功報酬)
過払報酬:21%(成功報酬)

そのほか、
減額報酬ナシで着手金が3万や減額報酬ナシで過払報酬が31.5%
ってのもある。

これ以上だとボッタクリ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:19:49 ID:3x8N0q7XO
今日、任意整理のお願いをしてきました…。
泣きたい気分ですが、自業自得なので、しっかり取り組みたいです。
カードの引き落とし前に、残高をゼロにしておいたり、各種引き落としを請求書払いに変更したりと、頭がいっぱいいっぱいです…。
約10年はブラック。誰にも言えない…。親にばれないように祈るのみです。こんなんじゃ、結婚もできないだろうな…。あぁ、自業自得ですが、、
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 19:42:13 ID:fF1DVp+q0
>>526
私も整理をお願いした後は、各通帳の整理、引き落とし通帳の変更等々大変でした。
でも、今まで暗闇だった人生に光りが射しました。
泣かないで。これからなんだから。
お互い頑張りましょう!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:04:44 ID:3x8N0q7XO
>>527
ありがとうございます。
今までの返済額の半分にしようと頑張ってくださる司法書士さんを裏切らないよう、必死で頑張ります。
まだ、漠然と恐い感じが消えないですが、泣いてる暇なんかないですよね。明日、早速日払いのバイトの登録してきます。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:42:45 ID:H56Lzep+O
年収、約500万ですが…自己破産は出来るのでしょうか?。任意整理との違いも解りません…自己破産して0から始めた方がいいような気もしていますが。
司法書士に任意整理ではなくて自己破産と意志を伝えれば、着手してくれるのでさょうか?。
借金は280万あります。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:49:29 ID:7EeL+mGg0
それだけじゃ答えようがないから、弁とじっくり話し合ってくれ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:04:14 ID:xL3vzLq9O
ほんんんと、三和はあくどいな。

俺は履歴が笑っちゃうぐらいデタラメだったから、三和で困ってる人は月曜に一斉に金融庁にチクろう!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:50:03 ID:DIlzM6qK0
>>529
スレの最初のほうを良く読んで、あなたの属性を書いてくれるとここに居る人たちがアドバイスしてくれるよ
落ち着いて!
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 01:37:35 ID:Tn7okafQO
5社あって弁護士さんにお願いしたんだけど三和は2年も付き合いなし。こわい(T_T)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:20:33 ID:vZie0COyO
先月サラ4社、クレ3社を任意整理しました。
クレカを持つ事は無理と認識はしていますが、例外なく無理なのでしょうか?

銀行のキャッシュカードと一緒になってるやつ(UC,UCマスター)をダメもとで申し込みをしてみようと思うのですが、可能性は0ですかね?

因みに整理したサラは、アコム,プロミス,ポケットバンク,ノーローン、クレはニコス,オリコJCB,トヨタファイナンスVISAです。

長文すいません。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 02:31:32 ID:BFiMGrq70
試してみればいいじゃない。
きっと薄い封筒で答えてくれるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:10:07 ID:MoEsraXhO
こんばんは。23歳家賃なし年収約230万子供ができてしまい結婚することになったのを機会に借金を整理したいと強く決めてます。

プロ 四年くらい 50アイフル 三年くらい 25 ディック 二年くらい 15 ポケットバンク 10 半年くらい
なんですが…皆さんのお力を貸していただきたいです。どれも天井で利息のみはらってる感じです。つらいです…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:04:22 ID:kvwSpJ9UO
>>537
知恵は貸せても力は貸せない
人に頼らず、自分で何とかする気持ちを持たないと
引き直して60万位にはなるかな
受任して貰えるなら、月々2万程度×3年って感じ
特定調停できるなら費用的には有利だから、そちらを検討してみては?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:29:53 ID:MoEsraXhO
>>538さん
ありがとうございます!特定調停のほうがいいですか?そちらのほうでも弁護士さんのところに相談行きたいと思います。

少し話しずれるかもしれませんが今私はパチンコ屋でバイトしています。社員になろうと思うのですが適性検査と呼ばれるモノがありましてどうやらその人に借金があるかないかを調べてるみたいです。そんなことできるものなのでしょうか??
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:42:55 ID:kvwSpJ9UO
>>539
普通は出来ないし、それを理由に採用しないのは労働基準法か何かに違反するはず
まぁ不採用の理由はいくらでも取り繕えるわけだけど
でも、裏の世界のことは俺には分からない(パチンコ屋が裏って意味じゃないよ)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:04:46 ID:vZie0COyO
>>536
やっぱり無理だよね。

どうやってもクレカ持てないかなぁ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:17:02 ID:OBj4MAN70
>>541
【クレカ代替】東京スター☆27【Masterデビット】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1157120449/
【即時決済】スルガ銀行VISAデビットカード22枚目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1169193553/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:35:22 ID:vZie0COyO
>>542
ありがとう。
今は仕事中なので、あいた時間に1からじっくり読んでみます。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:23:07 ID:BDzZQXQ90
クレ3社を整理しておいて、さらにクレカを持ちたい
というヒトの心理が分からない・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:58:02 ID:r8FDVpfT0
>>541
クレカを持ちたい理由は?
ETC?プロバイダー支払い?
だったらカード持って無くても使える方法はありますよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:17:05 ID:4vOypZtPO
書き込み初めてです。五年前ディックで50万の枠で借り入れたのですが、現在118万の借金になりました。返しては借りの生活です。月18万、毎月返済額38000円です。任意整理をお願いしても出来るものでしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 14:41:51 ID:rwfaMYcCO
任意整理しても、兄に保証人になってもらえば車のローンって組めますよね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 15:08:50 ID:kvwSpJ9UO
>>546
引き直せばまずまず残債が減るから、
借入れがディックだけなら余裕じゃないかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 17:31:26 ID:ZoBjqkX60
>>547
基本的には無理
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 19:05:49 ID:GNVFdXYM0
今日、弁護士会の無料相談へ行きその場で整理の依頼をしてきました。
こんなに簡単なことならもっと早くに行けばよかった。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:34:27 ID:4vjSdjtS0
任意整理、経験者の方に質問です。
先日、任意整理をして預金残高をゼロにするように言われました。
しかし、どこに電話しても、今月の各種引き落とし(携帯とか)は
口座変更に間に合いそうにありません。
任意整理に至るようなダメ人間ですが、未払いをした経験はなくて・・・。
携帯とか、プロバイダーとか未払いになるとどうなるのでしょうか。
請求書を送ってもらえるのでしょうか?
また、任意整理した方は、返済のための引き落とし口座と、給与振込みや、
携帯・家賃とかの引き落とし口座が一緒だった場合、
給料が入るたびに別口座に移していたのか、
返済以外のものを別口座に登録しなおしていたのでしょうか?
私は、とりあえず、メインバンクを別銀行にしようとしてます...
せめて土曜とかに銀行が開いていたらな・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:38:36 ID:OPZ2C3400
>>551
それ任意整理?自己破産じゃないの?
任意整理で口座をゼロにするなんて初めて聞いたぞ。

一応、携帯とかプロバは、コンビニ払いとかに変更できるよ。
口座が間に合いそうになかったら、携帯なら営業支店に・・・プロバは銀行振り込みで対処してくれる。

もういちど、依頼した弁か司にちゃんと確認取った方がいいぞ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:42:07 ID:3USLnrQr0
>>552
私も任意整理で口座をカラにするように言われました。
クレカの引き落としに使っていた口座です。
タイミングによっては引き落としが行われてしまうのでそれを防ぐためだそうです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:46:53 ID:4vjSdjtS0
>>552
即レスありがとうございます。
まず、私は任意整理で、今、手元にある司法書士さんからもらった
注意事項という紙に、
「返済を銀行等の預金口座からの自動引き落としにしている場合、
債権整理の開始後も引き落とされてしまう事があります。」
との理由で、残高をゼロにして入金が無いようにするか、
自動引き落とし停止の手続きを銀行で依頼してください。と、
依頼時にもらった紙に書いてあります。

多分、これから任意整理の処理に入る為、カード会社の引き落としを
停止させるのに間に合わないから?と思いましたが、
いつまで、残高ゼロにするのかと、漠然と疑問を持ちまして・・・。

また、携帯、プロバについてのアドバイスありがとうございました。
銀行振り込みをお願いしてみます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:54:21 ID:Is/EIttV0
>>552
任意整理で、同じくカラにするように言われました。
依頼をしていても口座に残金があれば
引き落としされたりすることもあるそうなので
給与振込は絶対に変えてくださいといわれました。
また銀行系のクレジットやローンを整理した時には
その口座が一時凍結することもありえるので
今のうちに残金は全部おろしておいたほうがいいと。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:58:36 ID:4vjSdjtS0
>>555
551です。
>また銀行系のクレジットやローンを整理した時には
>その口座が一時凍結することもありえるので
>今のうちに残金は全部おろしておいたほうがいいと。

重要情報ありがとうございます!!!!!!
まさに、銀行系のクレジット使ってました!!
今から、手数料かかってでも、コンビニで引き出してきます(><)
本当に、ありがとうございます!!!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:58:46 ID:ePyA2SZ0O
↑要は任意整理する債務の引き落としに使っていた口座を空にして下さい!と言う事ですよね?任意整理するからと言って全然関係ない口座まで空にする必要はない…と言う事ですね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:26:38 ID:4vjSdjtS0
>>557
残高をゼロにする口座は、返済に使っていた口座のみでOKとの事です。
でも、>>555さんのアドバイスだと、銀行系のカード使ってたら、
その銀行の残高もゼロにしておいた方が良さそうですね。

誰にも相談できないので、同じ境遇の方にアドバイスしていただくだけで
パニック状態が少し軽減されます・・・。ありがとうございます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 22:41:59 ID:4vOypZtPO
>>548さん、お答えありがとうございます。どこまで減るかわかりませんが、相談に行こうと思います。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:55:03 ID:ARdBFHmyO
消費者金融に対して規制によって、支払った違法利息分だけ返金してもらえると聞いたのですが?本当ですか?もし本当ならどうすれば返してもらえるのですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:56:05 ID:tPaB/pm90
>>560
どこで幾らを何年借りてるかによる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:00:22 ID:+Yz2Vu1VO
携帯からすみません。質問させて下さい。現在借金が以下のようにあります。やはり任意整理した方が良いですか?(私の年収は手取で約 330万位で、家や車のローンはありません)
アコ〇 28%
H6→30万
H9→50万増枠
H12→80万増枠
現在→残高80万天井
武〇士 28%
H9→30万
H13→50万増枠
現在→残高50万天井
アイ〇ル 28%
H9→30万
H12→50万増枠
現在→残高50万天井
ディ〇ク 28%
H7→50万
H11→完済残高無し

増枠年は大体の年です…
総額 180万です。よろしくお願い致します。任意整理して借金残高が少しでも減額されればいいのですが…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:08:39 ID:UTYwQnLa0
任意整理後、平穏な日々が続いています。
問題なのは車の買い換えするときだね、俺の住んでる地域だと車がないと生活できない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:31:58 ID:TXBmitSt0
>>562
断言は出来ませんが
たぶん全て過払いで、借金は無くなり
それなりに戻ってくるでしょうね

弁なり司なり喜んで受任してくれますよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 04:42:38 ID:+Yz2Vu1VO
562です。564さん、ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。早速、弁か司を調べて、相談する行動に移します。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 05:31:50 ID:xlGt8P8Z0
弁に頼んで任意整理して受任通知も完了してるのに竹不士から直接請求2回も来た
金融庁はちゃんと仕事してくださいね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:29:52 ID:WKS2yK41O
俺の場合、竹フジは付き合いが1年弱だったが受任後1ヵ月ぐらいで
即和解してくれたぞ。

督促もなかったし8社のうち一番早かった気がする・・・
     

568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:36:11 ID:aGdUUT9YO
私も銀行のカードローンが2行あったので、その銀行は別支店でも預金残さない、使わないようにして下さいって言われた。
都市銀行って合併で少なくなったからマジ不便だよ(^_^;
一番支店多いとこだったから、かなり便利だったのに。まぁ〜デビットカードあるからいいけどさ。

でも金利安かった銀行も整理対象にして失敗したかな?弁の費用無駄払いか?
でも借りてるとこ全部書けって言われたのでやらなきゃダメなのかと思ったんだけど・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:37:58 ID:48P86dxb0
この先、借金重ねずに済むから結局「得」したんだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:39:28 ID:ANxqvMNWO
任意整理したいのですが、皿の他に銀行の借り入れもあるのですが、家賃や引き落としに10年も使ってるメイン銀行です。口座が使えなくなる前に、引き落としを他の銀行に変えた方がいいのですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:31:11 ID:rWIRhRfJO
>>570
口座が使えなくなるかは分かりませんが、その可能性があるようなので、
至急メインバンクを安全な銀行に変える手続きしたほうが良いと思います。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:49:41 ID:ANxqvMNWO
やはりそうですか…。 まだ依頼はしてないのですが、今月中に銀行の手続きをしてから、弁護士さんに依頼しようと思います。ありがとうございますm(__)m
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 16:33:46 ID:CWvWI2NrO
現在、紹介で某金融会社で働いています。
この板にスレッドもあるようなところなんですが、
借入120万あり、毎月6万支払いしています。
家賃滞納が続いているので何かしなければいけないのですが、
おまとめの場合、在籍確認の電話で会社にバレてアウトだし、
任意整理にしようと思います。
ただ上の人間が私の信用情報を取得してしまったら、バレてしまうんですよね?
社内規定に新規与信以外で信用情報取得してはいけないとあるのですが、
そんなの実際守られてるか分からないし。
任意整理したら、金融会社にはいられなくなりますよね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:04:29 ID:rWIRhRfJO
>>572
支払いが厳しいようなら、早めに依頼して、返済をストップしてもらった方が良いかもしれないです。
とりあえず、メインバンクの残高をゼロにしておいて、新しい銀行に口座を作るまで自分で保管しておくとか…。参考にならなかったらスイマセン。
575206:2007/01/21(日) 18:33:43 ID:fAOPGi/P0
すみません、このスレで質問してアドバイス頂いた者です。
先日、ネットで探して司の無料相談受けたのですが、
250万の借り入れがある場合、その満額の3年での分割払いが
約束できないと引き受ける事出来ないと言われました。
(整理後、月額7万返済)
それが難しいから相談してるんですけど…、と伝えたのですが
業者によって、引き直し計算後の金額に素直に応じてくれるとは
限らないし、その場合裁判する事もある、その費用は別途即金でないと
引き受けられないとの事で・・。

一番のネックが、2003年に一度全社完済してしまっているので
取引履歴の開示請求しても、それ以降の取引履歴しか出してこない可能性が
高いらしいこと、それ以前の取引履歴を証明するものが自分に無い事
(昨年、自宅に空き巣が入って契約書やらが盗まれて無い)

やはり簡単には引き受けてはもらえないと痛感しました。
特定調停のほうで試みた方がよいのでしょうか?
なんか、上手く説明できなくてすみません。

576名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/21(日) 18:34:05 ID:LMykREBS0
銀行の引き落とし停止は、相手を指定できますか?
弁護士に依頼する前に、できることはやっておこうと、
クレカで払っていた携帯代やプロバイダー代、電気料を
銀行からの自動引き落としに変更したばかりで……。
当然、その口座は、メイン口座で、給料の振込、
電話代、保険やクルマのローン(これは整理しない)の引き落としもしていて。
指定できるのなら、明日、速攻で手続きするのですが。
ちなみに、弁には土曜日に相談して、明日、
委任状にハンコを押すことになっています。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 18:59:18 ID:aGdUUT9YO
まず残高0にするのが先決。金なきゃ落ちないし、公共料金は後からコンビニ振込み通知来るから大丈夫でしょ!給与とか口座に入金される物を先に止めなきゃ。
会社には銀行カード盗難にあったとか言って、振込先銀行至急変えてもらいなよ。他行に口座がなきゃ、明日中に新規口座開設した方がいいんでわ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:02:08 ID:aGdUUT9YO
プロバイダー、保険、車ローンも1回残高不足で落ちなかったとしても、いきなり利用停止になるわけじゃないので、電話が来たら直接振込みで払えばよろし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:28:21 ID:rTf3yfta0
>>575
少なくともそこはやめた方が良いです。

>>206>>208の情報は伝えましたか?
>>209に近い(かなりの減額が見込める・
過払金獲得の見込みがある等)回答が
得られる所を探してみましょう。
地元の弁や司の事務所に電話で聞いてみては?

あと肝心な所ですが、今後毎月いくらなら
返済可能かも伝えた方が良いと思います。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:30:43 ID:gweGsI030
>>575
とりあえず、役立たずのそんな弁は捨てて、他に行こうよ。

各社に履歴を依頼して自分で引きなおし計算してみて
残債がどれくらいか把握してみるのもいいかと。
250万の債務が残るとは思えない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:42:04 ID:48P86dxb0
>>575にある

>一度全社完済してしまっているので
>取引履歴の開示請求しても、
>それ以降の取引履歴しか出してこない可能性

って、ホントにそんな可能性あるんですか?
それが道理なら、完済した金融会社に
過払い請求できなくなるのでは?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:01:04 ID:gweGsI030
完済したあと、何年も経つと別契約と解釈され
それ以後の履歴しか出さない会社もあるらしいね。
583206:2007/01/21(日) 21:29:48 ID:fAOPGi/P0
>>579さん >>580さん >>581さん

ありがとうございます。
先方には勿論ここで書いた履歴は伝えました。
しかし、正式に取引履歴調べた後で無いとなんとも言えないし、
現在の引き直し計算に素直に応じてくれない業者の場合
その条件でも整理後支払える確認が出来ないとムリと言われました。
一番最悪な条件、状態で合っても支払える状態から相談してきて、そんな感じです。
このスレの方にざっと計算して頂いて、過払いが見込めそうな所があることも
伝えたのですが、「そんな甘い考えで相談されても困る」
と一蹴されてしまい困惑してしまい・・

ならば、取引履歴をまずとって来てもらって、計算して、その上で
債務減額、もしくは過払いの有無を見て着手してもらう、断るは出来るか
聞いたのですが
どっちにしても費用は変わらず掛かりますとの事。

先方が言いたかったのは
債務整理にあたって、250万の借金を利子無しで返済できるのだから
満額三年以内で利息無し+司費用払うこともままならないなら
ムリだ甘いよ!!って事だと・・

なんか、ここでの書き込みの内容とあまりにも離れてて
ショックだったので…。

584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:32:38 ID:tlxB1ZhGO
ガンガレ!
585206:2007/01/21(日) 21:32:58 ID:fAOPGi/P0
書き忘れましたが
月に4万5千までは整理後返済約束出来ますと伝えました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:42:30 ID:48P86dxb0
その司法書士と契約せずに済んだじゃん。

その額なら非力な司法書士より弁護士の方に
依頼してもペイしそうな気が…。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:47:43 ID:jXVkDFg30
>>585
206の業者なら,現時点でなら,前の履歴も出してくれる可能性も高いところ
だと思いますが。もっと親身になってくれる業者(司・弁)を探せば,いくらでも
いると思いますが。
588206:2007/01/21(日) 21:55:31 ID:fAOPGi/P0
>>584さん、>>586さん >>586さん
ありがとうです。皆さんの書き込み頂いてPcのまえで
マジ泣きしてしまいました・・・
ここでアドバイス頂いて、いざ司に相談した後メッチャ打ちのめされてしまったので…

もっと色んな所に相談してみて決めたいと思います。

ほんとに、ほんとに、ありがとうございます!!

俺、やり直します!!

589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:01:39 ID:h2fjIR1L0
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:41:53 ID:eueGhj600
>>588
その弁は正しいの言うことは正しい。
7万払える余裕がないと4万5000円を何年も払えんだろ。
毎月返済が楽になるのはあくまで結果。

債務者の言うままにほいほい依頼受けるほうがおかしい。
甘えすぎ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:48:39 ID:TIW3+bgSO
皿の返済は現金で済ませてきました。関係ないメインバンクを残高ゼロにしなきゃですか?メインバンクでもカードローンで借りてますが、こちらは整理しないつもりです。他にプロバイダーとetcはメインバンクから引き落とされてます。ちょとパニクってます…
592206:2007/01/21(日) 23:02:05 ID:fAOPGi/P0
>>590さん
甘えてると言う意見は真摯に受け止めたいと思います。
ただ、こちらが言いたかったのは
取引計算等した後でも、差し引きどうであろうと
仕事料は別途頂きますと言われたことと
(受ける、受けない別として先払い、分割不可)

まだ差し引きでどうゆう返済額になるのか未知数な上で
返済額だけを先に突きつけられても「出来ます!」と安易に
返事は出来ない事を言いたかったです。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:02:41 ID:Lxab3U2d0
>>591
クレカの方はありませんか?
なければ大丈夫だと思いますが。
私はクレカの引き落としもしてたので、口座をカラにしましたが、
その銀行口座のカードローンは整理していないので、凍結なんて事にはなっていません。
カードローン返済日の当日に返済額だけを入金しています。
カードローンの方は出金停止にすでになっているので、その関係もあるのかとは思いますが、
口座は普通に使えてます。

ただ、クレカの引き落としが行われないように気を付けてはいます。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:04:28 ID:gweGsI030
>>590
楽になるために任意整理するんだよ。
何か間違ってるか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:14:34 ID:90eyt35iO
弁司のやり方が気に入らなければ、ほかを探せばいいだけのこと
ここで何言っても愚痴にしかならないよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:17:54 ID:HQxfIv3z0
>>594
間違っている。
任意整理は""借金を清算して""楽になる為にするものだ。
よって、借金を清算する前に楽を求めてはいけない。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:30:16 ID:gweGsI030
>>596
>>593は清算する前に楽になる事を求めてるの?
もしそうなら、このスレに相談に来る人は全員そうだという事にならないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:37:20 ID:HQxfIv3z0
>>597
文章の意味がわからんが・・・
とりあえず、引き戻し後の残債務をきっちり返済し終えない状態で楽を求めるのはタダのクズ。

ここに来ている奴の大半は、そうではないと思うぞ。
残債務の返済もきっちり考えてして、2年後3年後に楽になる為に、債務整理する人の方が多い。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:58:41 ID:rWIRhRfJO
質問です。
任意整理を依頼しましたが、いつまでカードの引き落とし口座をゼロにし続けなければいけないのでしょうか?和解が成立したら、普通に使えますか?
ちなみに、三井住友VISAカードを任意整理依頼した為、メインバンクの三井住友銀行が凍結するかが悩みです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:03:44 ID:l7xVhxDK0
>> ID:HQxfIv3z0
のぼせあがった倫理観を吹き上げた挙句
見当違いの釈明やめな。 迷惑。

彼は契約の細目と相手の司法書士に疑問を抱いて
ここに相談しにきてるだけだ。
よく分かりもしないまま司に受理させてたら
ソレこそ問題だろ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:08:41 ID:8wxYvpOg0
>>600
キミなんでそんなにキレてるの?
>>598は、別に間違った事いってないし。

自分の意見と違うことを言う人に対して、
反論せずに暴言で罵る奴は、バカにしか見えませんよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:22:24 ID:l7xVhxDK0
>>598は、別に間違った事いってないし。

べつにキレてないけど?
「“見当違い”でかつ“正しい”釈明」されて「間違ってない」からと擁護されてもね

下2行は御丁寧な煽りですね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 00:30:00 ID:h18YrkTjO
相談者に関係ない言い争いはほか行ってやってくれ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 01:40:30 ID:hDhIAwaPO
>>599
口座は最低でも2ヶ月は空にした方がいい。三井住友も凍結されちゃうね…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 03:57:34 ID:gimFXbpdO
>>599
メインバンクを三井住友以外に変えた方が良いと思います。
支店が違っても預金がある事が分かれば取られちゃう可能性ありますよ。
完済するまで三井住友は全て空にした方がいいかと…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:16:06 ID:COcCNwGeO
任意整理するのに、公共料金などで引落に使用している銀行口座は0にしないと駄目なの!?。
UFJカードの任意やるんだけど、UFJからの引落は中止した方がいいのですか?。教えて下さい…
607教えて下さい!:2007/01/22(月) 06:38:03 ID:7wgtnUGF0
本気で任意整理考えて、弁護士を紹介して貰おうと
地域の弁護士会に電話しました。したら、電話取った受付の女性からして
不親切、軽い「軽蔑」の口調。一気に萎えました。

依頼する弁護士次第で結構、事の成り行きが違うのですよね?
自力で、何とか良い弁護士を探しだしたいです。
静岡県西部地域で信頼のおける、良質の弁護士を知る方は是非教えて下さい!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 06:44:14 ID:gimFXbpdO
HPで「法テラス」で検索して、そこで紹介してもらった弁に頼んでるけど、良心的で感じいいですよ!
事務所の電話対応も感じよかったです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:02:39 ID:EWLFH0lP0
自分は消費者金融6件、クレジット3件あり
今サイトの相談センターで任意整理を確認したら
今後の利息以外減らないみたいに言われた。
全部5年は天井で利息のみの支払いなのに。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:06:50 ID:LLydUtsn0
>>609
考えられる理由
・借入利率が低い(18%以下)
・最近、増枠した
・貴方の説明不足
・相手の理解不足
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:24:08 ID:VkRVnbtS0
>>609
「サイトの相談センター」というのはどこなの?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:32:08 ID:jlwGV8sW0
任意整理をお願いしていた弁護士さんから
調査結果報告とと今後の方針を相談したいと言って来ました。
当初自己破産を進められたのですが任意でお願いしました。
大きな減額は期待できないケースだし、親に肩代わりしてもらう事になるし
この際、自己破産に変更してもらった方が良いのか迷っています。
ちなみに300万ほどあります。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 16:57:38 ID:9/0bdnh3O
整理したのにまだ支払い分があってそれを払ってない友達がいるのですがそういう場合はどうなりますか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:10:27 ID:gMIvAHmh0
>>613
任意整理時に取り交わした和解書に書いてあると思う。
普通は延滞が2回連続すると一括弁済を求められる。
それでも支払わない場合には法的手段を取られるのが普通。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:21:56 ID:9/0bdnh3O
614さんありがとうございます。本人にちゃんと伝えておきます。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 17:34:50 ID:D7SXCtx20
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\___________________________________________________________
¥______________\\\\\\\???????????????/////////////////////////////>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>、「
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:19:53 ID:jBG/tHpu0
>>612
そこまでしてなんで、任意整理にする必要があるのか。

それがわからんから答えようがない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 18:33:52 ID:8wxYvpOg0
>>616
>\\\\\\\\\\\\\\\\\\\_________________________________

その通り。貴方の言っている事は正しい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:36:50 ID:jlwGV8sW0
>>617

親が自己破産を嫌がったことと仕事に差し支える事です。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:00:14 ID:CpPE+nKOO
300万で自己破産はどうかと…
オレ2年前に240万整理して残り40万まで減らしたよ!今は辛いかもしれないが任意整理の方が良いかと思うけど!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:05:03 ID:h18YrkTjO
>>619
>>617 が言ってるのは、親が立て替えるならそれで完済しろってことだと思うが…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:14:10 ID:jBG/tHpu0
まぁ親に立て替えてもらったりすると
また数ヶ月で借金生活に戻る可能性もあるから、アレなんだけどね・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:19:38 ID:u3p9YtXX0
>>622
まさしくそうだった俺。

赤の他人に絞めてもらう方が、過ちに気づくよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:24:28 ID:IN1lA/CW0
こんばんは。初めて書き込みします。
僕ではないのですが、彼女の家庭の事情の借金
のため、明日弁護士事務所ふたりで行くのですが
彼女自身鬱病、会社も域を吹けば傾くような
会社なので、去年末の給料もまだもらってない状態です。
契約日を聞いても、探そうとするけど、すぐに頭がパンク・・
正直僕自身疲れてますが、知らない顔も出来ないので。
やはりコレは破産以外方法ないでしょうか?
僕の知るところでは
大手4社2500000
契約日は7年前後
返しては借りと言う状況です。


625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:29:11 ID:AMOHBYxv0
正直それだけでは答えようがないので、弁護士に相談に行って下さいとしか言えません。

依頼すると弁護士が取引履歴を取り寄せてくれますから
それから契約日などは全部分かります。サラ金会社が捏造しなければ。

契約日が平成7年なら、引きなおし計算した結果、債務はすでにないかもしれません。
今から7年前という事だと、微妙なところですね。
計算した結果を見て、破産か自己再生になるか、任意整理になるか
はたまた債権者になるかが分かれてきます。

何にせよ、明日はしっかりサポートして上げてください。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:20:06 ID:KX0XivLmO
先月分、全部支払い後に、債務整理しました
今月は請求書来るのでしょうか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:01:19 ID:tLJ2qyso0
誰か教えてください!
ライフカード一枚50万 残40万 五年3ヶ月!
任意整理を考えています。
どんな物ですか?わかる方教えてください。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:05:17 ID:+0k5pTsm0
せめてテンプレ埋めましょうよ…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:06:27 ID:H1BtAns50
>>627
それだけじゃ任意整理なんて出来ない。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:12:03 ID:0+AnD9lhO
質問よろしくお願いします。月収18万
●アコム 残50万 10年間天井
●三洋信販 10年間ほど取引があり6年前に50万→100万に増額 現在 残55万
●アイフル 残50万
7年間天井
●武富士 残80万 7年間の取引で6年前に40万→80万に増額●クオーク 5年間の取引 50万借入から現在の残30万
すべて利息は28%〜29%くらいです。任意整理をした場合どうなるかを教えて頂けないでしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 01:36:48 ID:/PSMs+840
>>627
毎月1万〜1万5千円程度の支払いだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:34:24 ID:BO6RuRg2O
>>630
アイフルとクオークはほぼチャラ
武富士は多少残債ありかも
残りは過払い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:04:46 ID:+qZRIsdcO
質問です。任意整理はできるでしょうか?よろしくお願いします。
月収15〜18万。
アイフル→ 50万。
利率28〜29.2%
借入開始:H11〜で約7年の付き合いです。
その間に返したり、借りたりの繰り返しで、残りは50万です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 06:30:17 ID:VrdJveSo0
>>633
多分若干の過払い
つーかテンプレ読め
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:04:15 ID:0+AnD9lhO
>>632さんありがとうございます。
弁護士さんに相談に行ってみようと思います。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:28:33 ID:DpI8SauyO
任意整理って金利を無くして月々の支払い額を減らして完済すればそれで終わりだけど、金融のブラックリストに入るってやつだろ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 10:23:42 ID:mZBCYqpqO
正真正銘のブラックです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:15:14 ID:MkwbZ+dD0
銀行の住宅ローンとかも7年だっけ?経ってもだめなの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 12:47:27 ID:1+ilJGWwO
>>638
何が7年で何がダメなの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 13:39:22 ID:pSl2uIhG0
整理しようと思って29日に弁護士の相談予約取れたのですが、
25日までの支払い分があるんですけど払ったほうが良いんですか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:17:54 ID:mZBCYqpqO
>>640
整理決めたのなら払う必要なし。そのかわり受任通知が届くまで催促の嵐に耐えねばらんが…やむを得んな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:39:44 ID:y7+28byDO
この間無料弁護士相談にいったところ、任意整理後の残が自分で過払いチェッカーで計算でやったのと100万位多いのですが……。 まだ依頼はしてないから大体なんですかね?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:41:39 ID:H1BtAns50
>>642
過払いチェッカーは、あくまでもおおよその数字。
心配なら履歴もらって、Excelで計算してみたら?

まぁ詳しい計算後の書類も貰えるだろうけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:51:55 ID:h5q76Cgu0
>>643
俺も、過払いチェッカー使ったり、自分で計算したりしてから依頼したけど、予想より150万円くらい多かった。
まぁ、最近の支払い状況から推測してのものだったし、むかし利息が高かった頃(39%強)のものを、29%で計算してたからね。
まぁ、減るより遥かに嬉しかったけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:14:43 ID:KvBtFOuDO
調停が不調に終わり、破産か任意整理を薦められました。過払いは全くありません。月20万の支払いが苦しいので、調停しましたが、3年で完済出来る以外は変わりません。任意を頼んだ方が良いのでしょうか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:17:02 ID:H1BtAns50
>>645
そんなん知るかw
せめて属性くらい書けよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:23:54 ID:YiTBsae60
>206さんへ

その司法書士さん、言い方が厳しいですね。そことはおさらばしましょう。

私も先ほど任意整理をお願いして、受諾して頂きました。

その司法書士先生は、司法書士会館の無料相談に電話して
相談させて頂きまして、信頼できる先生でしたのでお願いしました。

206さんが都内在住で無料相談まで行けるんなら電話して予約しては?

ttp://www.shihoshoshi-soudancenter.jp/sodan_center/yotsuya.html#

私は先週の水曜日にお昼に電話して、その日のPM5:00に無料相談の予約
取りまして、相談してきました。金曜日には事務所で打ち合わせて契約。
月曜日には任意整理でお願いしまして、受理して頂きました。

司法書士さんに支払う額は毎月1万ずつで良いと云われました大変助かりました。

今は借金返済のために頑張らねばと思ってます。206さんも頑張って下さい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:30:39 ID:VhrfAkq/0
>司法書士さんに支払う額は毎月1万ずつで良いと

そっちの方は、いくらぐらいで収まりそうな気配?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:39:46 ID:y7+28byDO
643さん 644さん ありがとうございます。 あともうひとつ聞きたいのですが、弁護士さんに依頼するときは直接訪問しないといけませんか? 田舎なので、地元では嫌なんです。郵送でできますか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:41:39 ID:YiTBsae60
>648

手元の契約によれば

着手金 3万円×債権者数

過払い金の返還 返還額の20%

過払い金返還訴 5万円(印紙代別)×債権者数

ですね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:58:36 ID:VhrfAkq/0
参考になります。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:39:16 ID:0+AnD9lhO
>>630ですが過払いはいくらぐらいあるのでしょうか?
教えて頂けないでしょうか。よろしくお願い致します。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:41:13 ID:H1BtAns50
>>652
エロイ人が過払い金額を弾き出してくれるスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1152172232/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:50:40 ID:FJwC2kNtO
今収入はあるんですがかいしゃにつとめてない状態なんですが
債務整理できるでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:53:04 ID:H1BtAns50
>>654
問題なのは、定期的な収入があるかないかであって、仕事しているかどうかではない。
その収入がマンション賃貸収入であろうが、債務整理して残務がなくなるまでの間、
何事もなければ入ってくる収入があるかどうかが問題。

その会社がクビになるのが決まっているのなら債務整理はムリ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:01:50 ID:6q+Xidr10
私は350万円を金利約28%で12年間天井張り付きで借りてるのですが
過払い金チェッカーで計算したところ、とんでもない額(700〜800万くらい)が
返還されると書いてありました。
どこか入力ミスしているのでしょうか?さすがにこんなに戻ってきませんよね?
弁護士さんに頼んでも減額される程度ですよね?
657656:2007/01/23(火) 23:06:51 ID:6q+Xidr10
ごめんなさい。私の書込みとスレの趣旨は違うみたいです。
動揺してしまいました。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:09:52 ID:H1BtAns50
>>656
増枠の時期にもよるけど、減額のみって事はない。
過払いチェッカーの額には、遠く及ばないだろうけど、
その取引年数だと、うまくいけば300万以上は返ってくる可能性もある。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:17:00 ID:yXi9FEdt0
今年になって、1週間おきに弁の事務所に電話を入れていたら事務員に「後、1〜2回の支払いで
当面の2件の案件が方付きますので落ち着いて下さい」と諭された。落ち着いて考えてみれば確かに
その通りでこの2件の支払いが終われば、1件100万というのがあるが、その代わり5件分で270万の
過払案件がある。やはり債務整理にあせりは禁物だという事が改めてわかったよ。
660656:2007/01/23(火) 23:37:41 ID:6q+Xidr10
>>658さん
教えていただき、ありがとうございました。
早速、弁護士さんにお願いしようと思います。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:02:43 ID:kjX1v/Uj0
東京赤坂のいちご法律事務所のサイトが消失してるんだけど
引越し先等、ご存知の方いらっしゃいましたらリンクお願いします。

ググルと、先週までは掲示板も稼働してたみたいなんですけどねぇ。
何かあったんでしょうか?
662あぼーん:あぼーん
あぼーん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:42:08 ID:ho6VxfQm0
>>661
ヤフーでも検索してみました?
ブログがあり、理由がでていますよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:14:09 ID:aWLSVI7TO
携帯から失礼します

■年齢33歳 独身
■月収30万年収400万
■家賃なし
■自動車ローンの月額5万残り45万
■業者名

アコム
10年8月 利率27・375 枠50万残44万

武富士12年8月 利率27・375 枠50万
12年11月 利率21・9 枠50万
15年7月 利率25・5 枠100万残80万

アイフル11年3月 29・2 枠50万
12年11月 27・375 枠100万残79万

モビット15年4月 利率18 枠30万残30万
■借金合計額 278万

去年までほとんど天井張り付きです
任意整理できますか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 08:42:00 ID:K7QEBp3G0
>>664
アコム 過払い 約20前後
武富士 残債 約30前後
アイフル 過払い 約50前後
モビットそのまま 残債30

全部ひっくるめて278万がチャラ位ではないでしょうか
666664:2007/01/24(水) 13:19:33 ID:aWLSVI7TO
>>665さんありがとうございます!
早速相談に行ってきます。
667.:2007/01/24(水) 16:27:13 ID:ic18jsLbO
14〜励みになります感謝します。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:54:21 ID:psVNDx8I0
現在27歳公務員 年収340万

アコム(約28%) 11年8月  50万
武富士(約27%)11年12月 (50万)
      → 14年 1月 100万
クレディア(約27%)13年  50万
レイク(約29%)13年  70万
丸井 (約27%)14年  50万
VISA   ?   13年  50万
JCB   ?   17年   80万
オリコ      17年  80万

計510万円

職場には絶対ばれたくないので任意整理したいのですが
可能でしょうか。ちなみに家賃はボロボロの宿舎に住んでいるので、
月1万円です。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:05:33 ID:pPPvRDtfO
任意整理は会社や家族にバレない保証はどこもとれないよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:11:41 ID:RlugwfA+O
>>669
本当に!?任意整理依頼したばかりです。会社、家族には絶対バレたくない…。生きてる心地しない毎日です。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:31:49 ID:pPPvRDtfO
そりゃそうだろ
整理なんて融資会社が損するだぞ?
嫌がらせで会社や家族に迷惑なことする可能性だって実際問題としてあるんだから
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:37:21 ID:b67V3iuHO
任意整理がばれる時は、借りている会社から勤め先に連絡があった場合や給与を差し押えされた場合、会社
で官報を見ていて気付かれた場合などなど例を挙げたらきりがない。     
あなた自身や弁護士の行動(稀に弁護士の動きが遅いために業者から行動を起こされることがある)などに
よってばれるのがほとんどだから、最悪ばれたら運が悪かったと思うしかない。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:55:02 ID:A5XekyoYO
恥ずかしながら金融会社に勤めていて
普段、お客様の信用情報を見ることが当たり前の職場なのですが、
私が任意整理などした場合、
上司が私の信用情報を照会したらバレてしまいますよね。
日頃からお金まわりは綺麗にしておくように言われていますし、
昇給や昇進の為に信用情報を照会したらダメという規則はありますが、
どこまで守られているかも心配です。
借金でクビがまわらず、闇金にまで手を出してしまったので
どうしようか悩んでいます。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:02:05 ID:328WCLmA0
ここの皆さんはGoogle検索→
< 多重債務 再生館 >ですね^^
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:05:03 ID:psVNDx8I0
任意整理を考えているのですが、どこに依頼したらよいか悩んでいます。

ネット検索程度しか情報を持っていないのでわからないのですが、
横浜シーサイド司法書士事務所ってどうですか?
どなたかご存知でしたら教えてください!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:06:00 ID:J3kWdY1+0
>>672
官報は自己破産と個人再生のみ。
任意整理は官報載らないよー。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:30:26 ID:znChg+A10
>>668
残債はそれなりに残るけど整理は可能でしょ
公務員だし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:35:42 ID:psVNDx8I0
>>677 ありがとうございます。
今の仕事を好きだし、仕事を必死に頑張っていれば、
大幅な給与アップは望めなくともそれなりに
安定した収入は得られそうなので辞めたくありません。
任意整理の相談にってみようと思います。

転勤が非常に多い職場なので、今は甲信越に住んでいますが、
東京の弁護士or司法書士に相談したいと考えております。
2ちゃんねるを見る限り、ホームロイヤーズ、いちご、ベルが
大手で無難なように見えますが、いかがでしょうか。
ネット検索でホームページをみたところ、横浜シーサイド司法書士事務所も
悪くないようなのですが、評判ご存知な方いらっしゃいませんか?
なにしろ、任意整理をするのは初めてなので(当たり前か・・・)
色々、わからないことが多いです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:03:03 ID:psVNDx8I0
会社にバレたくないので任意整理を考えていたのですが、
ネット等で色々検索していたら、任意整理を依頼した場合にも
給与差押さえ等の措置を取られる場合があると見ました。

実際のところ、どうなのでしょう?
詳しい方、教えてください!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:22:22 ID:RXAn5K5u0
任意整理して和解も済んで、今月から支払いです(今月分は支払い済み)
一つ気になるんですが、支払い明細とか自宅に送られる事とかあるのでしょうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:45:39 ID:+FHHxB+S0
初めて書き込みさせていただきます。私は昨年10月に任意整理を依頼しました。
つい先日、整理から外したクレカが普通に更新されました。てっきり更新されないと
思っていたので驚きです。いきなり利用停止になったりするのでしょうか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:26:28 ID:Fak3MlQz0
どうせ任意整理する予定なら多重債務&長期返済者は
整理前にヘタに数社だけ完済したり一本化したりすると損するって事ですか?
一度完済してしまうと、過払いがいくらあっても消えてしまうのですよね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:42:39 ID:JFUU9dT6O
>>682
完済してても過払い金は消えないよ
任意整理とは別に返還訴訟を起こせばよい

ただし、完済後10年で時効
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:45:08 ID:xqgMZixo0
>>675>>678
スレ違い
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1161637931/ とか見てみ

>>679
銀行のローンとかを整理しない限り大丈夫じゃね?

>>680
債権者から明細は来たことないなぁ
心配なら相手に電話して確認すれば?

>>681
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1168814214/ の3〜7見てみ

>>682
利息制限法の上限を超えた利息を払っていたなら、完済したところは100%過払いあり
完済から10年たってしまってると時効で請求できないよ
整理等を考えてるなら一本化はしないほうが良い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:29:39 ID:YGkua4HI0
>>682
整理するなら、完済や一本化は特に意味がない。今でこそ、完済後過払い請求は、
ある意味、残債有りよりも請求しやすくなった感があるが、3年ぐらい前までは、完
済してしまうと履歴が開示してもらえないとかなど、業者の抵抗が強かったため、
その辺の感覚を引きずっている専門家は、完済後案件に難色を示すことが多いで
すね。
686いい弁教えて:2007/01/25(木) 02:02:54 ID:IqnkF5Ko0
現在39歳会社員

年収 夫 860万
   妻 100万
   夫の副業(300万→最近100万)

家賃11万、駐車場1万、その他のローンなし

借入先 
アコム    H6に50(29.2%)→100(25.5%)→200(22.5)→250(19%)
       現在、キャッシュ残250、ショッピング残20
       履歴取り寄せ済み 過払いがショッピングと相殺して20あり。
武富士    H8に50(27.375)→同年100枠(利率変更なし)
       現在、残100 
       履歴取り寄せ中 過払い100万以上を予定
プリーバ   H14.6〜 50(23%) 現在、残50
クレディア  H14.11〜 50(28.5) 現在、残50
ユアーズ   H14.12〜 20(28.85) 現在、残20
ライフカード H14〜 50(27%?) 残50
JCBカード H3.4〜 キャッシングを先月まで繰り返し、今はなし
       ローンが88万とショッピングリボが14万あり
三井住友銀行 ローン 100
みずほ銀行  ローン 50
JCB法人カード(名義は個人、会社の経費用カード) 債務なし。

現在の債務総額800万円。
過払い請求でアコムが基本的に完全削除。
武富士の過払いが100万くらい

銀行系とJCBは対象に出来ない。
ユアーズは4年だし、債務額が低いので対象外が180万。

ライフ、プリーバ、クレディアが4年とすると3割〜4割減で100万が残る。
武富士の過払い100万をこれにあてると、差し引き0

対象外の280万が残ることになる。
この整理を行うと、弁に依頼すると更に100万以上かな?
債務が400万になる。

JCBを対象外にしているのは、個人のJCBはいらないけど、
法人のJCBカードが没収されると会社にばれて困るし。
それを理由に解雇勧告は出来ないはずだけど、結局、いづらくなるかな?
使用できなくなるかどうかは賭けになりますが・・・

このような場合は、どのような選択をするべきでしょうか?
任意整理では400万残り、年収の3分の1を超える形になります。
弁は受けてくれるでしょうか?また、任意整理をしても、
会社を辞めるはめになれば、払えません。
破産は借金の理由上無理ですし、民事再生しかないでしょうか。
民事再生を行っても、会社にはいられないような気がします。

これだけの借金を知らない妻には申し訳ない。
結婚、前の借金で、ギャンプルもあり膨れ上がりどうしても言えなかった。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:11:36 ID:ApR/5KqF0
今迄、それだけの返済してたのに、武とアコム過払い請求して280万払って行く事は
不可能なんですか?

次回の支払いが出来ないとか?
688いい弁教えて:2007/01/25(木) 02:43:30 ID:IqnkF5Ko0
>>687さん、レスありがとうございます。
実は、この借金は私の副業ですべて返済と、借り入れを繰り返して来ました。
本業の給与はすべて妻に渡していました。
副業が300→100となると、当然の事ながら支払いはきつくなります。
この借金の利子を返済する為には14,5万が必要で、年間では200万ほどは
必要になります。
妻に話、給与からも出してもらうことも考えましたが、これだけ、
払っても一向に減らない借金、いつまで払えば終わるのか・・・
今の、過払い請求の波がいつまでも続くとは思えないような気がする。
などと考えると過払い請求をしようかと決心していました。
弁護士に依頼して、400万の債務になっても、おそらく払えるでしょう。
ただし、JCB法人カードが没収や、更新拒否により、会社にそのまま
在籍できなくなった場合の事。収入がなくなったときの事までも
考えさせられる状態です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:06:01 ID:ApR/5KqF0
>>688
少し冷静になった方が良いですよ。初心者スレに最近良く来る方ですよね?
完済すれば過払いは必ず発生します。←ココポイント

>ライフ、プリーバ、クレディアが4年とすると3割〜4割減で100万が残る。
>武富士の過払い100万をこれにあてると、差し引き0

武富士の過払いで上記を完済すると
プリーバ 17万
クレディア 30万
ライフ(27計算)26万
天井張り付き計算+利息無で 過払い金が発生します。
ユアーズも完済すれば19万です。

全て単純計算ですが、
武富士ーライフ、クレディアーアコム(20万入金後)、ユアーズまで消せるんじゃないですか?

任意整理後でも過払いは出来ますが、こういう方法もありますよって事で。
オレも自殺や自己破産迄考え、任意整理か?とも思い過払いを理解する事によって債務700万が
消える予定が立ちましたよ。
まあ、全部では無く少しでも奥さんに話すと楽になるかも知れませんね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:12:10 ID:u9ZI7o/w0
>>688
難しい内容ですね。
破産.再生.丸投げ任意整理、が出来ない状況の様子ですので参考に。
アコム、武富士は過払い請求。三井住友とみずほは、そのままにして、残りを
おまとめ一本化、時期をみて過払い請求。
あなたの年収なら銀行系おまとめは可能。
落ち着いてください。アコム、武富士の過払い請求は自分でも出来ますが
今の精神状態では弁依頼のほうが無難でしょう。
少し前の私の状況によく似ていたもので、他人ごととは思えません。
落ち着いて、もう一度考えて決断してください。
691689:2007/01/25(木) 04:14:10 ID:ApR/5KqF0
追記、仮に280万の任意整理が認められ3年払いだと月約8万です。
弁が分割可能でもやはり月々10万を軽く超える支払いになりますよ。
これが払えなくなると自己破産です。

オレだったらJCBでキャッシングしてでも過払い請求の道を歩む。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:25:18 ID:m1Nly3k10
>>690さんは、どのように解決されたんですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 05:45:44 ID:u9ZI7o/w0
>>692
私の場合、あなたと一緒で妻に内緒、原因はギャンブル、500万から1、000万
の借金を約20年継続しておりました。利息だけで3,000万は支払ったと思います。
昨年9月、悩んだ末弁護士に依頼しました。はじめは、あなたと同じく一部除外して
サラ金のみ依頼して残りは今まで通り支払う予定でした。
その後、よく考え、今より状況は悪くならないのだと割り切り全て整理している
ところです。
依頼は完済も含めサラ6社、クレ4社、銀行系2社です。
整理後の残債180万、過払い700万を見込んでいます。
あなた場合、まだお若いご様子、将来もあるので私の方法はお勧めしません。
クレジットカ−ド、銀行系金融機関でのネガ情報はできたら避けるべきです。
私があなたの年齢ならそうします。
頑張って。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:07:25 ID:q+RB+HKJ0
このスレで勇気をもらって、昨日司法書士に相談&受任お願いしてきました。
まだ何も始まっていない状態ですがなんとなく肩の荷がおりた・・・
先人の皆さんありがとう。


これから任意整理を考えている人のために私が依頼した司法書士に関して

着手金 残債務分割返済の場合 一社あたり 21000円
     残債務一括返済の場合 一社あたり 15750円
減額報酬 5.25%(但し最低10500円)
過払い報酬 10.5%

ろうきんからの紹介でした。
最初ろうきんのローンで債務を一本化した後に自分で過払い請求しようと考えていたのですが、ローンを組むには保証人の用意と組合役員に話を通さなければいけないこともあり、ろうきんの担当者から司法書士を紹介するから任意整理を勧められました。
ためしに相談に行ったら丁寧な対応だったし料金も相場より良心的だったことからその場で依頼しました。

ご参考までに
695686、688です。:2007/01/25(木) 10:10:02 ID:80ybE8kb0
>>689,690,691,693さん、返信ありがとうございます。
大変参考になります。
過払い請求で、アコムより全情連、CICにブラック登録→
会社のJCB法人カード(個人の名義)が使用停止or返却→
会社を退職→残りの債務が返済不可・・・
このパターンが頭をよぎっていて。

アコムや武富士に過払い請求した場合、弁依頼でも個人でしても
多少なりとも時間が掛かるとおもいます。
その間、その他の皿は使用できないと思いますし、
返済はする必要がありますけど、一括請求されたら払えないです。
また、皿系がうまく行ったとして、JCBや銀行系は一括請求に来ないでしょうか?

信販系・銀行系の情報は傷つけたくないけど、アコムにマスターと、
ライフカードもあるから付いてしまうかもしれないですね。

でも、出来ることしないと進まないので取引履歴を見てから、
どの方法が良いのか検討します。

武富士の履歴が、住所変更をしていなかったので、1週間ほど遅れました。
その間に、弁護士の意見なども聞きたくて予約の上、昨日会ってきました。

破産・再生・任意整理の説明は1分ほどで、口早に説明され。
債務一覧を渡すと、「かなり残りますね。武富士は過払いになっているけど、
アコムはどうですかねぇ〜って感じで。400は残るでしょうかね。」って
任意整理をお願いしたいのですがと話すと
「民事再生を考えていたのですがね。300残っても、
月8万で3年です。払えますか?収入が分かるものを持って来られましたか」
と言われたので、「本業の給与明細を渡し、今の手取りが40万です。
手取りに含まない、給与引き落としの生命保険(3人分、4万5千円)を
やめる事も考えています。先生の経験上、このくらいの負債でこの収入では
どのような感じでしょうか」と言う話をしました。
弁護士の先生は、何か鼻で笑っているような感じで、給与明細もあまり見ず、
答えず。その他の収入を聞くこともなく、持って来てくださいと言われてた
源泉徴収も見せることがありませんでした。

あまり信頼できる先生ではないと思ったのが印象でした。
このような物でしょうか?大阪で良い弁知っていたら教えてください。

長文ですいません。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:12:47 ID:Mrh9GmNQO
>>695
任意整理中の者です。
少なくともその弁はやめた方がいいですね。
酷すぎます。
僕が依頼した司はとても親身になってくれましたよ。今もメールすればすぐに返信してくれますし。
東京在住なのでご紹介できなくて残念ですが…。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:06:31 ID:0XZdRqi30
さぁ、今日はこれから司法事務所に逝って任意整理の相談だ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:54:46 ID:KTY3ULvv0
>>695
任意整理したってブラックですよ。
プリーバ、ユアーズの情報機関調べましたか?
JCBが使えなくなるのも時間の問題です。
699お金返して:2007/01/25(木) 14:01:17 ID:Ofzi8f9rO
679 会社にもばれない、差し押さえは無い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 14:08:34 ID:8COXIL0U0
CCBからJCBにバレちゃうでしょ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:43:46 ID:18TqghUq0
こんにちは。
いきなり相談ですみません・・・詳しい方教えて下さい!!
兄が消費者金融から9社(残250万ほど)
兄に頼まれて私が3社、借りています。(残100万ほど)
最初は兄だけ自己破産しようと思ったのですが、ヤクザがからんでいたり、
母が保証人になっている所があるので、任意整理することにしました。
その場合、私も任意整理した方が良いでしょうか??

また、消費者金融が和解してくれなかった場合、その後の取り立ては厳しくなりますか?
会社に来たりしますか??
質問ばっかりですみません・・・。宜しくお願いします。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:44:53 ID:VlZeo0DY0
>>701
まずはテンプレートをよくチェックしてください。
相談する場合は、なるべく多くの情報を整理して書き込んだほうが、より的確な回答をもらえます。

今回の書き込みから判る事だけでお話すると、まず、

1.任意整理すると保証人に請求がいく。

従って、保証人も同時に整理しましょう。

2.和解されないことは、滅多にない。

よっぽど闇金でない限り、間に士業がたてば、まず和解します。
(和解条件は様々でしょうけど)
その後に、嫌がらせとかあり、それが発覚すれば、業務停止になります。

ちなみに、自己破産も「債務整理」の一つです。

債務整理は、その方法によって「自己破産」「民事再生」「任意整理」「特定調停」にわけられ、そのいずれを行っても、保証人に請求がいきますよ。
703]:2007/01/25(木) 17:23:40 ID:S3tNEesNO
自分もこのスレをきっかけに司法書士の方にハガキを出しました。これからどうなるか分かりませんが報告出来ればします。負債額は350万位です。情けないです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:13:42 ID:98BGAg9BO
教えて下さい
債務整理して5年くらいたちます、車のローンを組みたいのですが保証人が必要との事、彼女が自己破産してるのですが保証人になれますか?
また保証人なしでもローンの組めると聞いたのですが本当ですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:17:22 ID:BfLudrsf0
釣りですか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:37:47 ID:KyQ4JUksO
携帯から失礼します
取引き7年、現在も天井張りのプロミス(50万)任意整理しようと思います。
この場合ブラック載りますよね。他に取引き2年のアイフルがあるのですが、
アイフルから何かしらアクションありますか?例えば一括請求など。
問題ないなら動きたい状態です
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:02:55 ID:1QBRs3HuO
属性と頭金次第。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:37:41 ID:nrlzvm/+O
教えて下さい。95年11月アコムから借り、99年70万を完済。更に170万を06年に完済。更に現在枠いっぱいの200万残高です。任意整理で多少は減額になるでしょうか?相談に行くべきか考えています。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:50:07 ID:duortsQ90
>>708
それぞれの利率と、借り入れ再開時期と借り入れの増え方は?
その内容次第ではチャラ以上も見込めますよ
(特に枠一杯で借りてる期間が重要です)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:32:00 ID:nrlzvm/+O
>>709
ありがとうございます。完済してすぐに借り入れてました。二ケ月に一度位10万程です。古い取引の利率は定かでないのですが、現在は19%です。自分でも履歴を見ないと何とも言えないので、どこかの事務所に相談に行ってみます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:17:32 ID:gN3EvR9T0
本日、弁に依頼してきますた('A`)ノ 以下

H5.10にアコムから30万借りたのをきっかけに気が付けば11年で7社375万まで膨れあがった借金を
これまでなんとか利息だけでも滞納せずに返してきたけれど、カッツカツに伸びきった資金繰りが
今月ついにショート。会社の住宅補助がなくなり転居せざるを得なくなったんだけど、引越し費用の
捻出に長年ムリを聞いてくれていたアエルに15万増枠を泣きつきにいったんだが門前払い。
支店長は私の力でなんとかしますとか言っていたんだが本社に蹴られたらしい。(ここで皿に宣戦布告を決意)

んで、このスレみててどうも現状で引き直しをすると債務がほとんど相殺できそうな状況だったので
ttp://www.bengoshisoudan.com/index.html の神田に1/23に電話して1/24に相談、1/25に弁の事務所で
任意整理を正式依頼しました。
結果は取引明細を取り寄せて引き直し計算してからになるんでまだなんともいえないけど、
利用実績から考えてほとんど債務がなくなるか、多少戻ってくる可能性も結構あるみたいです。
とりあえず、今まで毎月金利のみ11万皿に支払っていた状況から、6ヶ月で26万程を弁に分割で
積み立てて以後和解のたびに精算という形で進めましょうってことになりまして。(3万×2回、5万×4回)

担当の弁にもよるけど、ホント今支払ってる金額の半分程度を弁に積み立てできれば依頼を
受けてくれてしかも漏れの場合はラッキーだとは思うんだけど3日でここまで話が進んじゃうんだから
とりあえず借金で頭抱えてる暇があったら相談しにいったらいいと思う、マジで。(つД`)

いやほんとこのスレ見てよかったわ。これから漏れも再スタート頑張るよ。みんなもがんばれ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:23:42 ID:dBjla9IXO
任意整理を考えているのですが、借りる時に親の名前と住所と電話番号を書きました。この場合は親が保証人になるのでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:31:11 ID:nhy7wgiW0
初歩的な質問ですみません!
2ちゃんねるで色々法律事務所の評判等を見て、いちご綜合事務所が
良さそうなのでHPチェックしてみたのですが、任意整理等の借金相談
でも相談料はしっかり取られるんですね。。。
相談料がかかるのは一般的なんですか?
ホームロイヤーズ、すばる、ベル等も同じでしょうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:04:49 ID:90hCIPF30
>>713
ベルの相談料は何度でも無料だよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:23:37 ID:nhy7wgiW0
>>713 ありがとうございます。
 とりあえず、東京行った時に相談してみようと思います。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:32:00 ID:Zc7zwtEN0
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:43:33 ID:nhy7wgiW0
任意整理を考えているのですが、
消費者金融計7社 クレジット計2社 計480万円借金があり、
平成11年、12年に消費者金融4社、クレジット1社、
16年に消費者金融1社、クレジット1社を借りたのですが、
途中から増額しているものが多く、いつどのくらい借金があったのか、
かなり曖昧です。
こういった場合でも任意整理は受任してもらえるものなのでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:58:20 ID:BfLudrsf0
もちろんしてもらえる。
記憶だけを頼りにする弁なんて、一人もいないから安心汁。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:39:42 ID:bAtsaAlj0
>>686さん、どうしたろう?
720セロリ:2007/01/26(金) 09:29:15 ID:KhwsGVodO
毎日借金のことで悩んでいた者です。嫁、子供の顔もまともに見れずに毎日過ごしていましたが、この掲示板を見つけ勇気を頂き、今から弁護士さんに相談に行ってきます。緊張しており、自分のだらし無さに恥ずかしく思い今でも泣きそうになっています。
721セロリ:2007/01/26(金) 09:31:11 ID:KhwsGVodO
続き

こんな私ですが、どうか皆さん応援していただけませんか?
では、行ってきます(^^ゞ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:29:05 ID:idb8O+LV0
借金問題は相談料無料の方が多い

つーかさ、いちごのHP見たなら他のHPも見ればいいのに・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:32:19 ID:5JMdDmZW0
セロリって>>686
どうでした?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:39:20 ID:gSN93ctfO
自営業で膨らんだ借金に頭を抱えながら書き込みも出来ずここを毎日覗いていました。
そして今日、意を決して弁護士さんの所へ行ってきました。
すごく感じのいい方で、このまま受任するから相談料はいらないよと言って頂き、カードを全て預けた時には心が軽くなりました。
過払いが一件あり、弁護士費用はそこから出せそうです。
こんな清々しい気持ちになれたのはこのスレのお陰です。
皆様ありがとうございました。
弁に予約した夜に危篤になった大好きな祖母が昨日亡くなり、今日の私を見守っててくれた気がします。
今晩、このすっきりした気持ちで祖母に会いに行ける事を嬉しく思います。
長文、携帯からすいません。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:16:30 ID:eYfbx7Va0
33歳の会社員です。
20台前半から借り入れを繰り返し、一昨年任意整理をしました。
総額260万円が150万円で和解になり、ことしで返済が完了します。
現在毎月4.5万円の返済を来年からは貯金に回すことができます。
本当にすっきりした気分です。
当時は楽観や見栄でなかなか任意整理へ踏み切れなかったのですが、
この板でがんばっている皆さんが背中を押してくれた気がしています。
ありがとうございました。
今借金で悩んでいる方もどうかがんばってください。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:26:16 ID:v3F1pFilO
先週 弁護士に任意整理依頼し 気持ちが楽になったんですが…
現在 竹80 アイ50 アエ50 ディ15 計195 取引2〜5 完済 レイ100 プロ50 アコ50 取引は3〜5でした 過払いはあるのか?また 5年分割払い希望なんですが 弁護士費用が心配 200から減りますか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:33:06 ID:mdZS+o0G0
>>726
外出してしまいますが、後で計算しますから
(他の人が先に計算されるかもしれませんが、
 遅くとも18時ころには私が出来ます)

エロイ人が過払い金額を弾き出してくれるスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1152172232/l50

こちらのスレの方へ

会社名 取引期間(1年とか1年半とかの大雑把な数字)
取引の利率 増枠の金額と時期(これも大雑把な数字)
そして天井の期間がどのくらいなのか

あと、完済の会社の場合、
どの位を一括返済とか徐々に何万位ずつ返したかとか

この辺をある程度書いていただければ、結構良い感じの数字がだせます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:34:09 ID:db78QWUH0
>>724-725
お二方共よかったですね。
今の気持ちを忘れずに今後とも頑張って下さい。

>>726
マルチにつきスルー
729セロリ:2007/01/26(金) 13:26:41 ID:KhwsGVodO
結果なんですが、とりあえずカードなど全部預けてきました。家族に説明して月曜に電話をしてくれとのこと。相談中涙が出てしまいましたね。請けてくれるかどうかは、まだ審議中と思います。でも話せたことによって少し楽になりましたよ。また経過は、報告しま〜す
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:35:12 ID:78LjUQPT0
ATMで返済したときの取引明細書みたいの、全部
取っておいた方がいいの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 14:09:41 ID:v3F1pFilO
>>727 宜しくお願いします参考にしたいので!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:42:13 ID:dVdMoWBf0
セロリって、どの人?
733セロリ:2007/01/26(金) 17:35:01 ID:KhwsGVodO
私は、今日初めて書き込みした者ですよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:39:23 ID:NYwBdYo40
私は以前、330万の借金を作ってしまい、返済がどうにも回らなくなり、このスレに相談した者です。
このスレの方たちに背中を押され去年末に法テラスを通じ弁護士に相談しました。
本日、履歴が出揃ったとの連絡を受けて、弁護士事務所に受け取りに行ってまいりました。

3時間かけて外山式のExcelの計算表にデータを全て打ち込んで利息の引きなおしをしました。
このスレの方たちにも過払いが出ている可能性を指摘されていましたが、
計算の結果、5社全部で過払い発生しており、合計で150万の過払いが出ていました。
予想以上の過払いの額に驚いています。

自殺を本気で考えている時にここの皆さんに出会い、背中を押してもらった事に深く感謝いたします。
皆さんに出会わなければ、今頃は本当に自殺していたかもしれません。
自殺していないにせよ、皆さんに出会わなければ、これから先ずっと借金返済の為の人生を送っていたはずです。

計算が全て終わった時に本気で泣いてしまいました…
これを書いている今も涙があふれてきます…本当にありがとうございます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:42:38 ID:9LWBCN7IO
数社任意整理で受任してもらいましたがア○ムだけ和解がまだです。
借入れ期間3年程と、1度も遅延してない事など
状況は良く似たものなのですが…
整理された方で同様にア○ムだけ長引いた方いるのかなぁと気になってます。
他社は返済も始まってるのでなおさら不安です。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:46:33 ID:e0qMXndk0
弁護士に依頼して二ヶ月です。
昨日弁護士事務所から連絡があり、過払い控訴を東京地検で行いたいので
東京都に知り合いがいれば、住所を貸してもらって欲しいと言われました。
理由は、東京地検で控訴すると過払い金を少しでも多く返還出来るからだそうです。
私は、東京都に住んでいる知り合いがいないのですが、その旨を伝えると、住所を貸して
くれる人には一切連絡も行かないし、迷惑をかけることは無いということですが
この場合、ほとんど面識が無く、住所だけ知っていればその人の住所を記入していいのでしょうか?
ちなみに私の住所は千葉県です。
737736:2007/01/27(土) 02:55:35 ID:e0qMXndk0
×東京地検
○東京地裁
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:42:06 ID:wwuznGh90
>>735
私も依頼から5ヶ月、アコムはまだ和解の連絡がありません。
20年の取引で途中何度か過払いが発生。その後大きく増額した為、わずかですが
残がのこりました。途中の過払い利息6%計算のため和解が厳しいのかもと
思っています。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:16:52 ID:ynxLE13t0
アコムに残債が10万くらい残った俺は和解も1カ月ちょいだったんだけどな・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:01:49 ID:gVEwmq0NO
>>734
ほんと良かったですね。
私も貴方と同じで、約3年前にこのスレを知って、
自己破産以外にも任意整理という方法を初めて知りました。
それから本も購入し、自分でおおよその計算をやって弁へ行きました。
過払いはなかったものの、生活・精神的と楽になり、
先の見えた返済っていうのが本当に嬉しかったです。
あと半年以内で完済します。
お互いにこれからは借金のない普通の生活を楽しんでいきましょうね!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:39:09 ID:dU7c0A280
弁護士さんに任意整理を依頼して3ヶ月。先日事務所から連絡がり
来月から返済を開始しましょうということになりました。
思えばこのスレで勇気をもらい、思い切って弁護士さんに相談して
ホントよかったと感謝しています。
またこの3ヶ月間、皿などへの返済がなく「夢のような生活」
(返済分は貯金)でした。
本来はこれが普通なのでしょうが、これまでが異常だっただけに
精神的にも落ち着いた日々が送れたと思います。
来月からの返済頑張って3年後に再び「普通の生活」に戻り
たいと思います。
みなさんに感謝します!ありがとうございました。

返済内容(400万弱)が確定次第カキコします。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 13:02:14 ID:uW1rHYFL0
任意整理したくても仕事が決まったばかりで頭金0で3月まで頼めません。
サラ会社へなんとか待ってもらう方法はないでしょうか?
もう3ヶ月電話も無視してます。
1社はハガキで一括請求しますよ?って来ました・・

サラに対して任意整理したいから待ってくれと言うのは自滅行為でしょうか?
せっかく就職が決まったので頑張りたいのですが・・
どなたかアドバイス頂けませんか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:20:32 ID:7cOBG5uc0
>>742
弁への着手金にまわす金が0ってこと?
地元の弁護士に片っ端から電話かけまくって、手持ちゼロでも
やってくれるところ探しな。
介入すれば、業者への支払いがとまる分、弁に分割で払えるよう
になるし、弁もそういうことを計算しているから、債務整理ガン
ガンやっている弁護士なら、すぐにやってくれるところは結構
あるよ。
無職のおっさんとかなら、回収できるか不安だから、着手金ゼロで
は厳しいけどね。
若くてちゃんと就職が決まっているなら、回収のあてがあるから、
やってくれると思うよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:57:52 ID:HZY10sCmO
俺も任意整理したけど、アコムが1番和解するのが遅かった(三ヶ月)
他は一ヶ月で和解したのに
745名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:06:57 ID:vYEw7HOI0
はじめて書き込み致します。
私は、去年10月、司に債務整理を依頼しました。
その結果、一つ想定外なことが起こりました。
今年始め、家内のクレカが見直しにより条件が合わなくなったとの理由で
利用停止になったようです。
家内は、支払いも遅れたこともなし、カードの期限切れもなし。
身に覚えがないそうです。
司に話したところ、今まで報告されたことがないと驚いてました。
聞くところによると、昨今、全国で過払い金返還請求が相次ぎ、信販会社、消費者金融は経営が火の車だそうです。
債務整理を抑圧する策として、債務整理に入った本人のブラック情報を元に、その家族のカードの使用をも停止する
方針なのかもしれないとのことでした。
ただ、妻のクレカ利用停止の原因が債務整理の影響かを確かめる術はないことは、不幸中の幸いです...。
皆さんは、経験ございますでしょうか? ご指導、ご鞭撻のほど宜しくお願いします。


746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:14:23 ID:NH7rcEVH0
>>745
それは司の憶測でしか無いですね。
信用情報に登録の住所が貴方と同じだからですよ。

このスレの方が詳しいです。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1168814214/l50
747名無しさん@お腹いっぱい:2007/01/27(土) 17:21:18 ID:vYEw7HOI0
745の者です。
任意整理の間違いでした。すみません。
私の借り入れ状況は、アコム50万、クレディア50万、アイク175万、の3件。
うち、前者2社は完済済で合計95万の過払い和解成立、アイクは残債、約83万です。
アイクのみ交渉中です。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:54:55 ID:jRM8Zum30
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:27:57 ID:7r7pgqcb0
4月に弁に任意整理を依頼して10ヶ月。整理前12件740万あった借金が、過払5件約280万、
支払分7件約140万という結果になった。そのうち過払分1件19万、支払分5件40万が和解
済みで、支払分の4件は支払完了となった。過払分は訴訟になると言っていたが利息が付くので
ゆっくり待つつもり。支払分も弁の積立金が60万程度あるので今年中には何とかなりそう。
毎月小汚い雑居ビルで皿のATM巡りして情けない思いをしていた今までとは精神的に楽になった
借金がある人は1日も早く整理をお薦めする。人生が変わるよ。
750鈴木:2007/01/27(土) 18:29:49 ID:b08BAJz3O
こちらのスペースお借りします。止む得ない事情の為、早急にお金が必要な方、免許証持って居る方、協力します。ブラックでも、相談にのります。良かったら、メールください。
751困った:2007/01/27(土) 18:39:04 ID:PzNlGQD/O
745の方に質問ですが、奥さまのカードは、任意整理をされた会社と同じなのでしょうか?私も二ヶ月前に弁に頼んで任意整理中ですが、心配になってきました…
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:00:26 ID:yjzgTDky0
>>751
カードが同じとかでは無く、信用機関に登録の住所が同じだと家族にも被害が出る場合があるみたいですよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:15:32 ID:4mnK0paKO
携帯からなので見にくかったらすいません、お願いします。
25歳 既婚 年収二ヶ所合わせて手取り約27万前後
一年前転職です。正社員(15万)バイト(12万)
家賃105000
キャッシュ○ン 2002 50万18% 2006 100万 15%
らくてんマイ○ン 2005 150万 14.8%
オ○コ
2003 30万 2005 50万 27% 2006 100万 23% 常にクレジットショッピング半々くらいです。
任意整理する意味はありますでしょうか?
自己破産しかないでしょうか?
月々の返済額が減って完済の見込みがつくなら良いのですが…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:16:05 ID:2IdbHdSHO
質問があります。
先日、弁護士に任意整理を依頼し、履歴が揃い、引き戻し計算をした結果、全て過払いになっていました。
その過払い金で成功報酬の分は、十分に取り戻せるのですが、こういう場合も積み立てはしないといけないのでしょうか?
というのも、整理からはずしたクレカがあり、積み立ての分をそのカードの返済に当てたいのですが・・・
全社過払い有で、例え全て半額和解でも報酬の分は確定している状態での積み立ては意味が感じられず、それなら、毎日利息の付いているカードの返済に当てた方がいいと思うのです。

月曜日に弁護士に電話して相談しようと思っていましたが、>>749さんのレスには十分な過払いが発生しているのに、積み立てをしていると書いてあり不安になりました・・・
こういう事を相談したら辞任されてしまう可能性はありますか?
また、こういう事を相談するのは、通常ありえないのでしょうか?

なお、着手金は、最初に全額一括で払ってあり、整理から外したカードの存在も伝えてあります。

へんな質問かもしれませんが、ご存じの方・経験者の方のご意見・ご解答、お願いいたします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:39:09 ID:ISpry2S4O
>>745
奥さんは専業主婦ですか?主婦なら所得がないからあなたの支払い能力が無いと分かれば、使用停止になるのでは?
もし、奥さんも働いて、収入があるという申告をしていたなら問題なかったのではないでしょーか?

家族の一人がブラックになると、家族全員がブラックになると言うことであれば、破産した息子を持つ親兄弟も全員ブラックと言うことですか?腑に落ちないのですが・・・
756苦難してます:2007/01/27(土) 19:47:15 ID:Ygcm/msZO
初めて書き込みします。
携帯からなので、読みづらかったらすいません。

私は、3歳と1歳の子供を持つ主婦です。
仕事はしていません。(収入0)
旦那は会社員ですが、まだ入社1年で年収が300万円程度。
旦那の実家に住まわせてもらっていて、食費以外は払っていません。
結婚前から、私150万円・旦那350万円の借金がありそのまま結婚。
途中、義両親にお金を借りて旦那分の借金を完済したりしまして…でも子供が出来たりしてお金が必要になり、私が勝手に借金を重ね…今現在、私名義12社470万円・旦那名義2社200万円の借金があります。
支払いは延滞なしですが、それは足りなくなると他から新たに借りて返していたからです。でも、もうどこからも借入れ出来ないし、これ以上支払いをしていく事は困難になってしまいました。

旦那の場合、完済した物が3社あり、今借りてるところも付き合いが10年近くありますから任意整理出来ると思うのですが…。
私の場合は、2社のみ10年近くの付き合いで残りは1〜2年の物ばかりです。
上の子供が今年保育園へ行くので、働こうと計画しているのですが、私が債務整理する場合は働いてしばらくしてからにした方がいいのでしょうか?

スレ違いならすいません。
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

長文失礼致しました。

757困った:2007/01/27(土) 19:53:27 ID:PzNlGQD/O
745-752さん、返事ありがとうございます。家族なので、住所や電話番号が同じなので情報がわかるという事ですね。確に主人が車の修理代をローンで申込みましたが、私の関係で無理と言われたみたいです…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:00:33 ID:PQaaxJ4sO
任意整理を先生8社受任してから期間はどの位ですか 半年〜1年ケースも有り得ますか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:05:04 ID:HFF6pYjbO
誰にも秘密に任意整理してますが、上の書き込み見てると、結婚なんて出来ないなぁと思った。自分がブラックになるのは仕方ないが、家族もローン組めないなんて…。
ちなみに、住所の違う実家の家族には影響ないでしょうか?どのカード会社にも実家の住所は書いてません。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:01:12 ID:zUy7eV3a0
実家の両親等に知られないようにと、任意整理しました。
整理したカードは全て実家にいるときに作ったものです。
2年前に家を出たときに住所変更はしていますが
それでもカード会社から実家に連絡など行ってしまうのでしょうか?
また実家にいる家族もこれからローン組めなくなるのでしょうか?
書き込みを読んでいて、心配になりました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:02:17 ID:Mu7R5J2h0
詳しくわかんねえけど、電話番号変えればいいんじゃね?
整理中なら、当然、弁や司に一言言わねばならんだろうけど
与信って、多分電話番号でヒットさせるんだろ
同居家族が真っ白なら通ると思うよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:15:45 ID:rl6eBJ6H0
>>761
電話変えても契約会社との連絡先が変わるだけだと思うけど。
信用機関って契約日のデータが登録されてるんだろ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:29:05 ID:ISpry2S4O
夫婦の場合、法律上財布は一つだから、どちらかが問題起こしたら連帯責任なのは分かるが、親や兄弟は別であってほしい。つーかバレたらまずいのであってくれなきゃ困る!

マンションの賃貸契約だと、旦那破産してても女房の名義で借りたとか聞いたことがあるが、今後は夫婦共倒れ覚悟しないとダメだな。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:32:58 ID:Mu7R5J2h0
>>762
いやいや、おれが言いたいのは、問題無しの家族が通らないのは、同じ電話番号で
整理した人がいるから、その整理した人の情報がヒットするわけで、家の電話番号が変われば
申し込んだ家族の与信の時に、整理中の人の情報はヒットしないじゃないかなと思ったわけよ
765名無し:2007/01/28(日) 00:10:40 ID:KM+tychJO
》755さん 745です。レス遅くなりました。m(__)m
家内は、パートタイマーです。事情により詳細は書き込み出来ませんが、某金融機関系列の保険会社勤務です。
当方は、自営業です。延滞は一度津もございません。
766名無し:2007/01/28(日) 00:25:29 ID:KM+tychJO
》751さん
745です。家内のクレカは、私の整理会社とは別会社です。ただ、私が知らないだけで、どこかで繋がっているかも…。
ちなみに家内のやられたクレカ会社は、ニッセンレンです。orz
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:48:17 ID:nxkwi52M0
なんかさぁ微妙にスレ違いのレスばかりで
肝心の整理相談のレスが埋もれちゃってるよ

家族のカードの話はクレ板の方でやったらいいんじゃない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:02:02 ID:nxkwi52M0
>>753
上2つは減額無し
オリコもほんのわずか減るだけ
300万を超える債務が残るのは間違いないので
任意整理はほぼ不可能。自己破産になると思う。


>>755
支払いに関しては弁次第なので
弁護士に相談しないとここでは何も答えられない。

>>756
借り入れ状況がわからないので
テンプレを埋めて借入件数や期間を書いて。
769名無し:2007/01/28(日) 01:09:27 ID:KM+tychJO
745です。 スレ違い、大変失礼しました。不愉快な思いした方いらっしゃいましたら、申し訳ありません。遅れ馳せながらお詫び申し上げます。m(__)m
770名無し:2007/01/28(日) 01:20:30 ID:KM+tychJO
》746さん 745です。簡潔、適切なアドバイス有難うございました。自分の知らないスレッドを教えて頂き、感謝です。m(__)m
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:48:17 ID:N4AoRed+0
債務整理しました。
収入が、半減したので、毎月の返済が困難になったからです。
実は、これで2度目なんです。情けないけれど…
多分100万くらいは減ると思います。それでも200万くらいは残ると思います。

債務整理しよう、と弁護士を捜したのですが、今って、こういう債務整理社とか
破産希望者をカモろう、とする事務所があるので注意です。
自分が最初にした時は10年以上前ですが、
1社、手数料として4万のみしか取られませんでしたが、
今って、成功報酬○%、とか、借金残高が○○円以上だと
○%増し、とか、高くなっているんですね。びっくりしました。

探して、料金が良心的な弁護士さんを見つけたのですが
その際、本人の経済状態を考慮せず、最初は債務整理させておいて、
返済困難になってくると、更に、破産宣告に持ち込ませようとする所もある、と言われました。
そうなると、更に多額の費用を払わなければなりません。まさにカモです。

みなさん、弁護士さんにお願いする時は、料金には気をつけてください。
料金は相場はあると思いますが、決まりは無いので、事務所でピンキリです。

772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 02:58:12 ID:bKhE4zdZ0
1社だけ整理したのですが着手金5万って高くないですか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:03:03 ID:qHK1RT8Y0
高いですね。

はい終了。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:15:58 ID:bKhE4zdZ0
ちなみに大阪で格安で任意整理してくれて報酬が少ないとこって誰かごぞんじですか??
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:41:54 ID:qHK1RT8Y0
特定調停でもしてください。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:42:21 ID:VQAqf/qEO
1社ぐらいで整理してわざわざ金融ブラックになるヤツの気がしれないわな

一人がブラックになれば家族もブラックになる怖さしらないな。回りに迷惑掛けて結婚なんて当分無理だぞ
777754:2007/01/28(日) 08:19:47 ID:qMZ5DUVk0
催促するようで、恐縮ですが・・・
>>754の質問した者ですが、やはり積み立てはしなくてはならないのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:44:13 ID:Ienx4G+J0
皿8社クレ2社で総額580万の借金がありましたが
去年8月に弁に任意整理を依頼しました
着手金の相談をする前に、弁の方から分割での支払いを提案してきました
取引履歴を請求し、再計算したところ420万の減額と280万の過払いがありました
現在、過払い金の請求中です
過払い金を残債務の返却に充て、弁の報酬を支払って30万ほど手元に残ります

些細な理由で20万の借り入れをしてから、15年
自転車をこぎ続けた15年でしたが、あと数ヶ月で自転車ともおさらばです
このスレのおかげで、着手金の分割や過払いなどの情報を得る事ができました
皆様、ありがとうございました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:47:26 ID:tbzZ5Rxs0
>777
積み立てした方がいいですね。弁護士さんとの信頼関係を築くために
毎月きちんと支払う姿勢を示さないとダメですよ。

まあ、ここで聞くよりも弁護士さんに相談しては?辞任されることはないでしょうし。

私は疑問、質問があるときは司法書記さんに面会してます。

780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:11:37 ID:qMZ5DUVk0
>>779
そうですか。。。ありがとうございます。。。

>毎月きちんと支払う姿勢を示さないとダメ
全社過払いで報酬分も確定状態でして、
今後、毎月きちんと支払って行かなければならない物がないんですが・・・

後は、弁護士が業者に過払い金の返還請求をするだけで、
支払い能力を示さなければ成立しない交渉なんかもない状態ですので、
毎月3000円ほど利息の取られているクレカをまず返済したかったのですが・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:24:19 ID:tbzZ5Rxs0
ああ、ならば弁護士さんに相談すべきですね。

弁護士さんに貴方の希望を伝えた上で
お互いに納得のいく方法を話し合っては?

話の内容を伺う限り、貴方がトンズラする可能性はないですから大丈夫。
辞任されることはないですよ。頑張って下さい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:02:14 ID:eYDWhYwx0
>777
自分の場合は、昨年12月上旬に4社依頼し、
初めに1社分の着手金を払い、
その後、弁から別の用件で連絡あり、
その時に支払いの件を伝えると、
もう引きなおし計算で過払いの状態(約500万)と言うのが
分かっていた様で、「最後に清算で良いです。」
と言われました。
弁に支払ったのは1社着手金のみです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:16:54 ID:qMZ5DUVk0
>>781
>>782
ありがとうございます。安心しました。
さっそく明日にでも、弁護士の先生に相談電話してみます。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:37:40 ID:AC/beemF0
36才独身
平均月収25万前後・年収350万前後
奨学金が残70万
実家ですが借金の件は、親は知りません。

業種   利率   基本契約 変更契約 最終貸付 現在残高/枠
アコム  27.375%  H08.11  H09.08   H17.10   37/50
アイフル 29.2%    H10.10   ?      H18.10   36/50
プロミス 25.55%   H10.08 H14.02   H17.10   41/50
レイク  29.2%    H10.08 H12.10   H18.09   36/50

この4社の整理をできるならしたいと考えています。
貯金は40万位ありますが、万が一のことを考えてプールしています。
自転車操業で、ほぼ天井状態か、天井-3〜4万から、不足分は少しずつ4社で出し入れしながら返していましたが、
このままだと先が見えないので減額できるものならと考えています。
クレカはコジマのオリコのVISAがありますが、通常の買物やネット通販・携帯・プロバイダ料金等で月4〜6万位。
ほとんど1回払いか、金額の高いものは1年以内のローンもありますが、できればこちらはこのまま使用できるようにしておくのは可能でしょうか。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:04:45 ID:V5WAbd240
任意整理すると親、兄弟もブラックになるのですか??
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:48:15 ID:jqr1nZd/O
>>785
ならない。昨日辺りからそういう事を言っている奴がいるが、単なる偶然か、零細金融会社が流そうとしているデマ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 15:57:17 ID:QeJ8k/yV0
現在、都内のある弁護士さんに借金整理をお願いしてる者ですが、
その弁護士さんが、数年前に6ヶ月の業務停止処分を受けていることを知りました。
こういう場合は解任をした方がよろしいのでしょうか?
また、解任した場合、手付け金の部分は戻ってこないのでしょうか?
大事なお金の問題ですので、不安でしかたありません。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:00:56 ID:3jSSUcnJ0
322 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/01/28(日) 15:58:03 
現在、都内のある弁護士さんに借金整理をお願いしてる者ですが、 
その弁護士さんが、数年前に6ヶ月の業務停止処分を受けていることを知りました。 
こういう場合は解任をした方がよろしいのでしょうか? 
また、解任した場合、手付け金の部分は戻ってこないのでしょうか? 
大事なお金の問題ですので、不安でしかたありません。 
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:41:48 ID:tbzZ5Rxs0
>787

その弁護士さんが業務停止処分したはどこから聞きましたか?
業務停止処分した理由は分かりますでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:45:22 ID:V5WAbd240
>>786
ご返答有難うございました!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:52:37 ID:V5WAbd240
4社整理しました!過払い30万返還。
後、一社すでに完済しているところがあります。35万枠で3,4年借り入れしてました。
これも整理した方がよいのでしょうか??チェッカーで調べると過払い10万くらいありそうなんです。
けど、弁とか司の着手金とか報酬を考えるとしてもあまり返還されないような。。
だれか詳しい方アドバイスねがいあmす。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:53:47 ID:JUQFk18N0
>>787
参照してみるといいかも。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1161637931/l50

私の依頼した弁護士事務所の弁護士さんのうち1人が業務停止経験者でした。
心配なので、事務所に連絡をしてストレートに質問をしてみました。
嘘をつかれたら事務所を変えようと思っていましたが、とりあえずは事実を
認め、処分理由などを詳しく説明してくれた上で、「心配ならばその弁護士
は私の事案には関係させない」と返事をもらいました。
で、結局はそのまま依頼を継続しています。多分もうすぐ、9社の和解が
成立すると思いますが、しっかりとやってもらっています。
とりあえずは、電話などで事務所に確認をしてみることをおすすめしますよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:00:33 ID:lzrn7veo0
>>760
すみません、昨日質問したものです。
こういう質問はどこのスレに行って質問すればよいのか
教えていただけないでしょうか。
親がメインに使っている地元の銀行ローンも任意整理に入れてしまい
これから親が車購入やリフォームするときにローン組みそうで
突然断わられたりしたらと心配です。
よろしくお願いします。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:00:53 ID:bhpV1dtT0
>>785,786
http://wiki.livedoor.jp/creditinfo/d/
ここのQ&Aにも出てますよ。


【Q】家族に強制解約や任意整理や破産した人がいます。自分もブラックですか?
【A】属性や各社の判断によりますが、
ブラックの人と同じ住所・電話番号として参考情報が分かる機関もあるようです。
家族が迷惑かけた会社は社内情報での審査時にわかる場合も多いようです。
自身に問題なければ住所・電話番号を別にする等の方法で回避できる場合があります。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:03:58 ID:V5WAbd240
4社整理しました!過払い30万返還。
後、一社すでに完済しているところがあります。35万枠で3,4年借り入れしてました。
これも整理した方がよいのでしょうか??チェッカーで調べると過払い10万くらいありそうなんです。
けど、弁とか司の着手金とか報酬を考えるとしてもあまり返還されないような。。
だれか詳しい方アドバイスねがいあmす。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:09:01 ID:zsOcgTXy0
>>787
わざわざそんなところに頼む必要ないっしょ?
依頼して間がないなら大半は返してくれれんじゃね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:22:06 ID:JUQFk18N0
>>787
マルチでしたか。
798誰か教えてください?:2007/01/28(日) 21:04:40 ID:PW7wXnuPO
現在…弁護士に任意整理という形でサラ金に支払いしてるんですが…弁護士への支払い…遅れたら…マズいですか?電話して言えば待ってくれますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:37:06 ID:T0xpVMrYO
こんばんわ。携帯からの書き込み失礼します。
35歳 独身
年収300万
自宅住まいなので家賃はありません
車のローンもありません
レイク 26.9% 契約開始 2001年2月 残高120万 初回契約50万から途中増額
プロミス 25.5% 契約開始2002年5月 残高50万
アコム 27.3% 契約開始2002年8月 残高50万
ディック 24% 契約開始2005年2月 残高83万 初回契約40万から2006年8月増額
合計303万です。どこも30万程返しては、また借りてのくりかえしで、現在天井です。
借り入れ額が多いのですが、なんとか任意整理で返していきたいと思っています。
任意整理をお願いしたら、どれ位減額されますか。本当になさけないです。どうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:51:13 ID:qMZ5DUVk0
>>799
大体303万円が240万弱くらいだと思います。
・どこも30万程返しては、また借りてのくりかえしの詳細不明。
・増枠時期が不明。
上記の2点が不明なので、あくまでも概算ですが・・・

一応、利息なしの元金36回払いが原則ですので、毎月7万円くらいの返済になります。
この残務と年収をみると、任意整理は厳しいと思います。
弁護士や司法書士の先生に相談すると、まず間違いなく自己破産を進められると思います。

任意整理か自己破産かの基準は、引き戻し後の残務が年収の1/3だそうなので・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:08:08 ID:T0xpVMrYO
〉〉800さんどうもありがとうございます。
どこも30万程返しては借りてのくりかえしというのは、ずっと利息だけを返していたのではなく、少しづつ元本を返していたのですが、今は結局天井まで借りている状況です。説明下手ですみません。
レイクの増枠時期は一年位前だったと思います。
今現在も月々12万は返済にまわしてるので、何とか任意整理出来ないかと思ったのですが、やはり甘かったですね…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:12:49 ID:qMZ5DUVk0
>>801
>ずっと利息だけを返していたのではなく、少しづつ元本を返していた

なら、残務はもう少し増えるかもしれません。
任意整理は厳しいとおもいますので、個人再生や自己破産を視野に入れた方がいいですよ。
とにかく、一刻も早く、弁護士か司法書士の元に相談に行くべきです。

私もそうでしたが、債務額が年収と同レベルまできてしまったら、絶対に完済は不可能です。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:19:54 ID:T0xpVMrYO
〉〉801さんありがとうございました。早速明日相談に行ってみます。
ようやくふんぎりがつきました。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:22:55 ID:T0xpVMrYO
ごめんなさい。間違えました。〉〉802さんでした。失礼しました。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:33:29 ID:qMZ5DUVk0
>>803
がんばってください。
私もちょっと前に、ここの方たちに背中をおされ、弁護士に相談にいった所、
信じられない程に事態が好転しました。

司法に先をゆだねる事によって、必ず光が見えてくるはずです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 23:03:32 ID:S8EpuyEv0
>>772
遅レスですが、私がお願いした弁護士も1社5万でしたよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:03:00 ID:WkAJdL640
ν速でこんなのみつけた

676 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2007/01/27(土) 18:36:21 ID:XlL7m5ip0
おれ、今日自己破産をするつもりで弁護士事務所にいったよ
カード11枚、500万円也・・・
で、債権者リストを見るなり「これは100万円ぐらいにできますね」と
それで、任意整理にすることを決意
弁護士費用コミで月3万ぐらいになるらしい

リストの中で三和ファイナンスだけは訴状が届くかもしれませんが
そのときはこちらに送ってください。だそうで
なんか三和はたち悪いみたいですな

いまの口座は使わないでください、とのことで口座から有り金を全部引き出してきた
で、着手金1万円で専用の口座をつくるからそっちに振り込んでくれと・・・
催促のはがきは無視、電話はこないと思うが(三和からはくるかもだと)
そのときは弁護士事務所の名前をだしてそちらに電話をかけ直すように
いってくれ、らしい

なんか、肩の荷が下りた・・・もっと速く相談してりゃよかったな


808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 01:42:01 ID:P+CdAaMs0
なんでにゅー速に?

そしてなんでわざわざここにコピペを?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:14:07 ID:4VvrUx7YO
あのー、夫に内緒で債務整理って出来ますか?
微妙に実家も絡んでいるので内緒にしたいんです。
810>>754:2007/01/29(月) 11:45:58 ID:Qb/GsI9l0
>>779>>781様、>>782

>>754で質問させて頂いた者です。
先ほど弁護士の先生に電話して、積み立ての件を相談させて頂きました。

物凄く緊張して、覚悟の上で電話をしたのですが、事情を説明すると、
「それでいいですよ〜積み立ては、残務が残ったときの返済用ですので、
積み立て分をカードの返済にまわしてください」
と、あっさりとお許しがでました。

めちゃくちゃ緊張して電話かけたのが、電話が終わった後、自分が可笑しく思えました。
ありがとうございました。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:44:29 ID:dPfLUU8f0
>>809
多くの事務所は、家族へ内密にしたい、という要望に応えてくれます。
僕が依頼している司法書士は、携帯以外には絶対にかけてきません。
また、基本的にはこちらからかける事にしています。
和解書などは、取りに行く形と、郵送を選べるようになってますし、封筒は個人的なもののようにしてくれます。

相談だけしたある弁護士事務所は、封筒の形状や名前の性別なども細かく選べるようにしてくれていました。

また、弁護士や司法書士が介入通知を債権者に入れた時点で、債権者は直接債務者と話しができない原則があるので、ほとんどの所は直接電話してきません。
実際、アイフル、アコム、武富士、キャスコ、ディックを債務整理しましたが、1度も直接交渉はありませんでした。
よく、DMが届くようになった、という人もいますが、僕のところには、どこからもDMはきていません。

闇金や弱小の場合、直接連絡してくる可能性は否定しきれませんが、原則論でいえば、家族にバレルことはありません。

もしバレてしまったら、覚悟を決める必要がありますが、整理せずにこのまま借金まみれになるのと、バレる可能性は否定できないけど、借金を整理できるのでは、どちらがいいか、ご自分の判断ですね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:46:13 ID:7iYdFT9zO
先日弁に整理を依頼。銀行引落の借入先の口座引落を取止める手続をするよう言われ、すぐ出来ないなら残高0にしとくよう言われました。なかなか会社休めずまぁ引落日前に残0だからと思ってたら某社引落日と年調還付金入金が両方31だったの今思い出しました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:47:57 ID:7iYdFT9zO
これってそのまま落とされちゃいますよね。もし明日会社休んで銀行で手続きしたとして、すぐ翌日の引落を止めることって可能だと思います?若しくは31朝一で口座振替される前にATMで引出すのって可能だと思いますか?
もし詳しい方いらっしゃたらお教え下さい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:13:01 ID:zzafxgZ60
>>813
朝一で引き出すのは不可能
日付が変わった時点ですでに引き落としの手続きが始まってる。

還付金が31日付けで送金されるなら
3〜4日後とかに入金されない?
俺が還付されるときは
電信扱いじゃなくて手数料の安い文書扱いだから時間がかかる。
815債務キラー:2007/01/29(月) 15:15:43 ID:zNBNgty40
還付金は送金される前に、文書(ハガキ)が前日くらいに届きます。
日付については>>814がいうとおり、日銀経由なので2〜3日かかります。
還付金自体の振込み日はきまってませんから、連絡を入れて
入金しないようにしてもらえばよいだけだと思います。
あるいは銀行に連絡して「カードを落とした」くらいで口座の振り替えから
入出金も全部止めてくれといえばいいと思いますよ。
816:2007/01/29(月) 18:07:30 ID:4OarZWjO0
総額520万円を整理したら、520万を単純に5年で
返済する計画で弁護士からの回答がありました。
だまされたのかもしれないと思いふあんです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:18:05 ID:yPeob7gJ0
典型的な任意整理したはいいが、結局支払えず自己破産パターンだな。

月9万ほどの支払いガンガレ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:27:23 ID:9jgrX7IgO
■35才、独身、家賃と車のローンなし。
■月収20万、年収280万
■借り入れ6社。アイフル6年50万25%。アコム6年6ヵ月50万25%。レイク5年7ヵ月100万。三洋信販2年5ヵ月40万。シンキ5年62万。CFJ5ヵ月35万。合計337万
だいたいこんな感じなんですが任意整理するといくらくらいになりますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:10:49 ID:NikEl9Jw0
>810

ヽ(´▽`)ノ電話して許しが出て良かったですね。お互いに頑張りましょう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:34:43 ID:yRJO9No+0
>>818

アイフル-残10万円、アコム-残5万円、
レイク-残35万円、三洋信販-残25万円、
シンキ-残15万円、CFJ-残34万円
合計 124万円
まあこんなものでしょうか?
少なくとも今の債務額の半分以下にはなりますよ。
アイフルとアコムは返済額によっては過払いが発生しているかも?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:42:00 ID:FEt0dWgm0
お昼に質問した813です。
814さん、815さん、ご丁寧にありがとうございました。

自分の場合、税務署に確定申告したのではなく、
前職分の源泉徴収票や社会保険を今の会社で年末調整して
もらったのです。
今帰ってきて確認したのですが、源泉徴収票の切取線上部に、
「年末調整により還付又不足の所得税額は下記の通りです。
(中略)還付される方は、1月31日に給与振込口座へ振込み
させていただきます。」
と書かれていましたので、国庫からの支払いじゃなく、会社から
給与が振り込まれる時と同様に当日振込まれるんだと思います。

ですので、815さんのおっしゃる「カード落とした」作戦でやって
みようと思います。

本当にありがとうございました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:43:04 ID:9jgrX7IgO
>>820サン計算ありがとうございます。
司に頼もうと思っているのですが6社頼むとなると+30万くらいは考えといたほうがいいんですかね?質問ばかりですいません!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:04:35 ID:2uaKt0DO0
初歩的な質問で申し訳ないのですが、任意整理を依頼する場合、
初日の相談ですぐに受任していただけるものなのでしょうか?
返済がすぐ迫っているので、時間があまりありません。。。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:29:47 ID:RZcheTsa0
去年の晩秋に受任
引き直し終わって連絡あり
残が予想の半分くらいだった。
一括ではちょと厳しい額だけどかなり
気持ちが軽くなった。和解までもうすぐで
身が引き締まる感じもする。借金を返してゆくこと
にかわりはないですもんねw
よっしゃ!返すぞー!と変にテンション上がってきたw

みなさんも頑張ってください!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:32:06 ID:6lcCmZjuO
>>823
私は初回の無料相談で受任されました。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:42:22 ID:iOyQjVaB0
>>823
事務所に直に行く場合
相談時に求められる資料が全部揃っていて
弁の判断により任意でイケルとなれば
OK
行政のやってる無料相談会などはしりません。
827債務キラー:2007/01/30(火) 01:15:04 ID:v+efIUhx0
ここで書くときも同じようだが、弁護士に頼みに行くときは
■借りた会社名 ※支店名と電話番号
■住所 途中転居した場合は最初に借り始めたところ
■借りた支店名 と電話番号
■最初に借りた日 と金額(できれば何年何月何日 わからなければ何日頃)
■現在の借入残高
■借りた会社名の本社の住所
■借り入れた理由
これらを一覧にしてもっていくこと。
■またなぜ債務返済したいのか聞かれることもあるのでそのときは
「借金を清算して人生を立て直すようがんばりたいので協力してほしい」
などと決意の表れを表現しておくこと(特に分割で払うかも知れない人)
■できれば身なりをしっかりし、スーツでいくのが望ましい
828債務キラー:2007/01/30(火) 01:19:19 ID:v+efIUhx0
1番目が重複してましたので改めて、
■借りた会社名(※支店名と電話番号)
■借りた会社の住所と〒 途中転居した場合は最初に借り始めたところ
■最初に借りた日 と金額(できれば何年何月何日 わからなければ何日頃)
■現在の借入残高
■借りた会社名の本社の住所
■借り入れた理由
■自分の氏名・年齢・住所・〒・連絡先・生年月日・職場(会社名・住所)
これらを一覧にしてもっていくこと。
■またなぜ債務返済したいのか聞かれることもあるのでそのときは
「借金を清算して人生を立て直すようがんばりたいので協力してほしい」
などと決意の表れを表現しておくこと(特に分割で払うかも知れない人)
■できれば身なりをしっかりし、スーツでいくのが望ましい

弁護士事務所で先に書類を書かされるのでもっていったほうが迅速
に処理できる上、弁護士にも早期解決したいという風に思われる。
829通りすがりの整理者:2007/01/30(火) 02:27:53 ID:yKfjUyQF0
こんばんは
今月、やっと任意整理が完済しましたのでご報告いたします。
任意整理費用 1社16千円×11社=176千円
借入内容
S銀行 借入(500千円)→和解返済(508千円)毎月8.1千円/ボーナス34千円
○イク 借入(509千円)→和解返済(457千円)毎月7.3千円/ボーナス30.6千円
○イフル借入(779千円)→和解返済(640千円)毎月10.2千円/ボーナス42.6千円
○ロミス借入(487千円)→和解返済(374千円)毎月6千円/ボーナス25.1千円
オリッ○○借入(185千円)→和解返済(185千円)毎月2.9千円/ボーナス12.3千円
○ャスコ借入(258千円)→和解返済(253千円)毎月4千円
○MEX借入(1,060千円)→和解返済(1,060千円)毎月17千円/ボーナス71,千円
○コム 借入(2,999千円)→和解返済(1,981千円)毎月25千円/ボーナス101.5千円
○イフ 借入(800千円)→和解返済(712千円)毎月14.9千円
○イク 借入(200千円)→和解返済(210千円)毎月4千円
三井○友借入(100千円)→和解返済(100千円)毎月2千円/ボーナス25千円

借入総額7,880千円 任意整理後6,380千円
法定利息以下の所は借入れ額と同じあるいはそれ以上の金額となり、法廷利息以上の所、
長い付き合いのあったところは、かなり返済額が軽減されました。
毎月30万近く払っていて、元金が減らず、利息のみの支払いでしたが、
任意整理する事で毎月12万程を支払い続け、やっと今月完済いたしました。
もう、どこからもお金を借りる事はできな状態ですが、今は若干ながら7,000千円ほど
貯金もできました。
いま、借金で悩んでいる方へ
弁護士等へ相談するときは、必ずすべてを報告してください!
私も弁護士の先生へ相談したときは、借入れのすべてを報告しました。
このカードは絶対必要とか、いざと言うときのために・・・とか
考えていたら、借金癖は直りません!
私は・・・
@今の生活水準を落とす事
A借りた物は必ず返す事
B親、家族へ自分が借りた事をすべて話し、嘘をつかない事
C見栄を張らない事
D自分は恥ずかしい事をしたが、絶対に立ち直ると信じる事
と毎晩寝る前に考えました。
ご参考になれば・・・ 
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 02:32:30 ID:RQDOnSy90
700万を若干と表現できる人すら、借金はしてしまうもんなのか。
831債務キラー:2007/01/30(火) 03:31:38 ID:OvO6ozXN0
結果的には個人再生のほうがよかったような気がしますが・・・
合計5年ですか。官報載っても5年なら折り返しですからねぇ。
7000千円 はまちがいでは?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:20:13 ID:pKU1PhMk0
任意整理をする予定なのですが、仕事の都合で弁に相談するのが、
2週間くらい先になりそうです。その場合今月の返済ってストップできますか?
やっぱり弁と取引成立してからしか無理でしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:40:09 ID:NfK0POH90
サラ金に電話して「弁護士に以来して債務整理をすることにしました」とか伝えれば
たいていはおkらしいぞ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:43:07 ID:/nCpEF/50
>>833
それは都市伝説。
受任通知が送られるか、具体的な弁護指名と電話番号をいわなきゃ督促はとまらない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:14:42 ID:0eXLZZBK0
>>832
基本的に無理だと思った方がいいでしょう。
もし債権者に「弁護士に依頼予定」といっても、弁護士の名前を聞かれると思いますよ。
仕事の都合といいますが、なんとか時間をつけるべきでしょう。
夜中でも、土日でも対応してくれる弁護士や司法書士はいます。
僕が今依頼している司法書士は、土日祝祭日でも相談にのってくれて、受任してくれますよ。

836832:2007/01/30(火) 15:26:36 ID:WWxB/V0z0
迅速な解答ありがとうございました
なるべく早く相談に行きます
837債務キラー:2007/01/30(火) 17:03:36 ID:89lzIS1e0
>>833
もともと任意整理の話し合いをする部署(管理部)と取り立てする部署(支店)がちがいますから、そこでぐだぐだ電話してもまったく意味がありません。
実際整理が始まったら、取り扱い支店の管理をはなれ、管理部との交渉と
なります。ですから、「訴えるぞ」「警察に言うぞ」と同じで相手に
言ってもまったく相手には単なる脅しにしかならず、それでどうにかなる
ってことではありません。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:29:13 ID:scTcXF8j0
すいません。弁護士と司法書士に頼む方がいるようですが、どのような違いがあるのでしょうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:34:16 ID:Gpy9XiZF0
「国民救済センター」って、怪しいんですかね。
任意整理したいのですが
身内、会社にばれないの言葉が魅力なんですが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:34:56 ID:/nCpEF/50
>>839
どこでも内密にやってくれる。
よっぽどバカな弁や司出ない限りは・・・
841債務キラー:2007/01/30(火) 20:19:30 ID:89lzIS1e0
>>838
選ぶときの違いは値段。弁護士>司法書士

手続き上の違いは
弁護士は代理権があるが司法書士はごく一部で簡易裁判所までしかない。
だから、裁判になるような場合は弁護士のほうが良い(金額のでかくなる過払)司法書士は原則支払いについての書面を作っておくるだけの措置。
相手が裁判を要求してきたら、対抗できない。
昔は簡易裁判も×だったから、受任通知を送っても会社や自宅に連絡をよこす
いやーな債権者がいたため、利用する人はいなかったが、今は代理権が
一部みとめられたため、それができなくなった。
842ぼわるせる:2007/01/30(火) 22:20:30 ID:bygP8FrKO
>>833

1年以上『近々、弁護士に相談する予定』と言い続けるおばちゃんがいたのを思い出しましたw

毎月、利息分をギリギリ払って、おいらたちに毎月説教されてましたよ。

つまり、『予定』のうちはフツーに請求されます。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:45:42 ID:lmDPrFk50
とうとう行き詰ってやってしまった。まあ借金した自分がわるいんだけどね
司にたのみました、
総額650万 計11件 月々23万払いで借りては返すといった具合で
悪いことは重なるみたいでお金を盗まれて
ほぼ 借入先は8〜13年でその場で、受任していただき
一緒に返していきましょうと言われ涙がでました。
とびくびく今月支払いが来たが受任通知が出されたみたいで
一件も電話きませんでしたっ。何十年ぶりだろうと思い
これから、司と一緒にがんばって返していきます
カードも司の目の前で全部はさみいれたし。
さあ、後はいくら残額があるかですけど3〜4ヶ月かかるって行ってたし
それまで司に払って行きます。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:46:11 ID:qWiYvsEd0
今日、地元の弁護士会に電話して2月6日に相談予約をしてもらいました。
ここを見て勇気をもらいました。どうなるか判りませんが頑張ります!


845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:00:39 ID:MqzbMlYO0
 ■年齢 独身(罰イチ) 
 ■月収15万と年収 180万
 ■家賃月額48000円
■信販系クレジット会社2社、消費者金融5件 合計300万
 ■毎月10万(家族に多少協力してもらいながら返済してます)
 ■利率 平均24〜7%くらいかと。
 契約開始年より最高2年、最近のものは契約後7ヶ月
 ■借金合計額 300万

契約社員でしたが、色々事情がありパートアルバイトのような立場となり
収入が激変したため、今までのように返済出来ないと思いながら、自転車操いでましたが、
そろそろ厳しくなったので「任意整理」をしようと思いました。
貸金業協会に相談してみたところ、私の借り入れ金額、収入であれば、弁護士に依頼するより
簡易裁判所による「特定調停」を薦められまして条件にふさわしい裁判所に問い合わせ手続きをしようと思ってます。

さて、皆さんに質問なのですが
1.調停や、弁護士などの手続きをするまでは、該当する金融会社に「調停をする」ということを
告げる、もしくはそのつもりで居るからと相談していますか?
また、相談されている方はどのような反応が返ってくるでしょうか。

2.今月末の支払いも、全ての返済が難しい微妙な状態になっておりますので
一刻も早く裁判所へ行き、手続きをとろうと思っていますが、その旨
金融会社に相談すれば、待って頂けるものでしょうか?

1・2、似たような質問になってしまいましたが、よろしくお願いします
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:07:31 ID:gQHh56Em0
>>845
どうみても破産しかない。
ただでさえまとまらないのに、調停なんぞまとまりようがない。
さっさと弁護士のところに行って、破産手続きをはじめろ。
847845:2007/01/31(水) 00:21:34 ID:o8cud7KQ0
>>846
レスありがとうございます。
そうですか・・・
払う意思が無いわけではないので「自己破産」は極力避けたいと思ってますが
やはり個人再生・任意整理などは難しいでしょうか
848債務キラー:2007/01/31(水) 00:22:59 ID:uDOVztUP0
>>845

@意思があるのを伝えるだけではだめです。法律上は手続きをしないと
請求ができますから、あなたの会社や自宅に電話にどうぞ激しくかけてください
といってるようなものです。
今回は特調のようですが、裁判所へいって手続きを済ませて、事件番号(受領書番号)
を債権者のところへ連絡を入れてください。以後取り立てはできなくなります。
ただ金額的に借りたばかりのところがありますから、不調の場合がでてきます。
A金融会社は人情でやっているのではありません。まして返ってこなくなる
可能性があればなおさらです。遅れれば遅延損害金を充当され、調停や裁判
になったときに不利な条件になりますから、すぐに裁判所へいきましょう。
849845:2007/01/31(水) 00:43:13 ID:o8cud7KQ0
>>848
解りやすい、お答えありがとうございます。
やはり返済期日が来ているものは無理をしても払わないといけないのですね。
期日2日後には簡易裁判所へ行く予定ですが、書類などが当日中に集まるとも限らず心配ですが。
金融会社へのやはり相談は不可能と見たほうがいいのですね。

また、あつかましく質問させて頂きたいのですが、私の場合ですと
何年で毎月いくらくらいの返済になるでしょう・・・。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:48:37 ID:gQHh56Em0
>>847
客観的にみて、返せない。

収入が少なすぎ、債務も大きすぎる。
特調がまとまるとは思えない。

任意整理といっても、長くて2年では減額もほとんどないし、
弁に利息止めてもらっても、300万なら3年で返済するとして、
月8万以上。家賃5万近く払ってどう生活するつもり。

再生となると、無職でないだけましだが、パート労働者が
たわけたことだろう。
そもそも、再生はちょっと支払うだけで、借金をチャラに
すること破産と変わりなし。
それを「払う意思がある」とは片腹いたい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:58:49 ID:fuXT+T940
>>827

そこまでしなくていいよ・・・
むこうもしょうばいだから卑屈になる必要はない
スーツって・・・
おれの場合は、電話して持ってくるものを聞いた


借りた会社のリスト、カードを作った年とはじめてキャッシングをしただいたいの年
その目的(”生活のため”でOK)
職歴、あとは向こうで用意した報告書みたいな紙
全会社のクレジットカードに着手金一万円
はんこ(三文判で十分)
あとはこちらで調べるっていってた

リストをみて、過払いの可能性があるものを相殺しながら
どのくらいになるか見積もりしてくれた
それと訴訟の可能性がある会社のために
訴訟委任状を6枚ほど書かされたかな
8社、450万ほど借りてたけど
だいたい弁護士費用をふくめて月5万でOKだった






852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:02:26 ID:PnEhIvlS0
>>850
日本語でおk。
なんでそんなに興奮してるんだ?

>>845
貴方の場合、借金が年収の約2倍との事だから、まず特定調停は成立しないだろう。
自己再生か破産のほうがいいと思う。
というか、よくその収入で今まで返済できていたと思うよ。

【特定調停】自己再生への道!其の十
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1147098979/l50

特定調停がどうしてもいいなら、こういうスレもあるから行ってみるといいかもね。
853債務キラー:2007/01/31(水) 01:28:55 ID:+d//EtO50
>>852
そりゃそうなんだけどね。
歯医者みたいなもんで、抜いちゃうか、ぎりぎりまで削って生かすか。
破産はもう選択肢だけど、借金として返済してみてだめなら破産という
努力も人間としては必要かと思ったんだが・・・。妻とか直接的な
家族がいないから破産のほうが解決しやすいかもね。
854845:2007/01/31(水) 01:40:25 ID:o8cud7KQ0
>>852 >>債務キラーさん 色々ご説明有難うございます。
同居の家族が1人居るので(派遣社員ですが)、協力してもらっても
月5〜8万の返済が限度でしょうとは思いますが、やはり難しいですかね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:49:09 ID:wRR2WABC0
独身,親と同居,手取り月16万で200万円の残債務(引直し済み)
このくらいの額で破産てあり?
てか,これくらいで破産は認められるのか?
任意整理しても,どうせ払えなくなりそうな予感がするので,
できれば破産申立のが良いのだが,本来払えない額ではないとも思うので,
悩ましい
何より当人に返済する意思がないのが痛い

856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:53:21 ID:GxlgEGwv0
>>854
15万の手取りで48000円の家賃
残りが10万ちょっとじゃ月8万も払えない
今まで10万払ってたと言っても
それが続けられないから整理したいんでしょ?
その状況では受任してもらえないよ。
あなたの場合、払える限度は精一杯無理しても5万までだよ

整理で重要視されるのは
払う意志ではなく、払えるか否かだからね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:01:06 ID:PnEhIvlS0
>>853
返す意思があるのは立派な事なんだけど

実際問題、調停が成立するか否か。
しないとして、任意整理を受任してくれる弁や司がいるか。

まずそこが問題だと思うんだ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:25:17 ID:IHA3J3ol0
845さん
2年で借入300万     毎月の返済10万?
この2年間自力でほとんど利子さえ払ってないと思います。
計画破産を疑われるのでは?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 07:29:25 ID:4dOVNLg00
>>851
こういう債務整理の場合は、弁護士からいかに信用されるかがポイントであって、
まともな大人なら、まともな社会人ならスーツ着用は礼儀だろ。

会社のビジネス交渉の時に普段着でいくようなもの。
いくらこっちが客だからといっても、小売業じゃないんだから、最低限の礼儀はつくさなければならない。

まぁマトモな社会人経験のない品のないガラの悪いおっさんなら、
キミのように思うのかもしれないがね…
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:06:15 ID:w4AD0Hbu0
日本経済新聞(2006/12/29朝刊) 〜 過払い金返還、弁護士の競争過熱
 「弁護士報酬は高すぎるのではないか」――。
借り手が利息制限法の上限金利(15―20%)を超えて払いすぎた過払い金の返還請求にかかる弁護士報酬を巡り、
このほど成立した貸金業法を巡る国会論議のなかで野党からそんな声が上がっていた。
弁護士の報酬は基本的にめいめいで設定しているが、過払い金返還請求の相場は大体、回収額の20―25%程度だ。
過払い金は多ければ1件で1000万円単位に上る事例もある。
1000万円返ってきたら報酬は200万円を超える。
国会では「本来受け取るべき借り手にできるだけ多く返すべきだ」との意見が出た。
弁護士が不当に高い報酬を得た場合、弁護士会の処分対象となる。
だが日本弁護士連合会は現在の過払い金の報酬水準については、「過去からの慣例を踏襲しており、
特段高く設定しているわけではないのでは」(日弁連上限金利引き下げ実現本部事務局長の新里宏二弁護士)との認識だ。

http://klovess-my.jugem.jp/?eid=1107
861あぼーん:あぼーん
あぼーん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:33:43 ID:ZYUXUaBWO
質問なんですが¨
三○50・ア○ル50・旧ユニ○ト50・旧ディ○20計四者に10年借りていて5年位放置していたのを
昨年三月に司に整理を依頼したのですが
11月にやっと履歴が揃い、現在どうなっているのか問合わせした所
一社4万円を月一万づつ支払っているのでその支払いと
債務の支払いが重なると大変だと思い、現在保留中との事です
進行状況も遅く、何の話しも無く、交渉中断で司に対して不審感があります。
(しかも、残高、過払金の数字も教えて貰えず)司を変えたいと思いますが、その場合出た履歴等
渡して貰えますか?司から損害金とか盗られますか?
優しい方教えて下さい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:08:58 ID:w+xnvTvZO
質問です。

昨年6月に任意整理しました。クレ、皿含めて9社。
現在8社和解で支払い中。残り1社はまだです。
銀行もあったけど整理対象から外しました。  

ここで質問なんですか自営業で仕事上の親会社の入金が滞ってて
銀行の借り入れが払えず3ヵ月延滞しています。
整理した8社は支払いはできているんですが・・・

本日、銀行から連絡があり事情を説明するも受け入れてくれず
本日中に返済なき場合は保証会社に代位弁済の手続きに入る、と
言われました。

この場合、現在和解しているクレ、皿から一括返済とかされますか?

本日中の銀行への返済は不可能な状態です。

かなり頭を抱えています。
よろしくお願いします。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:14:15 ID:4dOVNLg00
>>863
一括返済はないだろうが、銀行が代位弁済に入ったら、事実上の不渡りだから、
商売?を続けるのは不可能かと…

多分、裁判になって商売道具を含め財産差し押さえを食らう。
親会社から切られるのも時間の問題。

もしそうなった時に、和解した業者への支払いはできるの?
自己破産しかないと思うけど…
865債務キラー:2007/01/31(水) 15:14:07 ID:+d//EtO50
>>862
10年も借りていれば過払いになってますから進捗は遅くなりますよ。
履歴もすぐにはでず、ぎりぎりまで待たされたんでしょうね。
もともと司は裁判なれしてないので、裁判にするという武器を使えません。
簡易裁判で代理権つかえるのよういなったのは最近だからしかたありません。
5年も放置しているのでおそらく相当な遅延損害金になると思いますが
紛争を免れない状況で司も困っているんじゃないですか?
いっそのこと弁護士に依頼を掛けなおしたほうがいいと思いますが・・・。
弁護士が司より高いのはそういった小回りが効くからです。着手金はすで
に払っているのでしょうから、解決してない分については請求されること
はないと思います。
>>863
破産宣告されるまでは大丈夫でしょうが、それどころではなくるのでは?
銀行まで強制に入ったら、あとは整理手続きしたほうが早いですね。
宣告されたら、任意整理の意味がありませんから。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:20:36 ID:w+xnvTvZO
>>864
即レスありがとう。

銀行曰く、代位弁済になると保証会社の方に(私が)分割で支払う形になります。
金利は上がりますし、5年間はブラックになりますよ、と言われました。

これはもうしょうがないと思いますがこの代位弁済によって
他の和解した所と和解してない債権者が何か行動を起こさないか心配です。
銀行での借り入れは保証会社が間に入って融資を受けるタイプです。
借り入れ額は50万ぐらいで返済のみです。

こんな場合でも裁判とかされるのですか?


867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:38:41 ID:ZYUXUaBWO
>>865
ありがとうございました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:40:58 ID:0cqijyF00
お伺いしたいのですが、旦那さんが家のローンを組む場合、奥さんがブラックだと
やっぱりローンは組めないのでしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:58:35 ID:zURN7hLNO
任意整理を考えています。サラ8社の中にサ○ワがあるんですが借りるときに、保証会社に入るように言われて5千円を振込み書類を書いて郵送するように言われ入りました。任意整理をしても大丈夫ですか?怖い気がして…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:08:21 ID:DJfVHB6d0
862に質問
>三○50・ア○ル50・旧ユニ○ト50・旧ディ○20計四者に10年借りていて5年位放置
てどういう意味??
完済してから5年経ってるのか?

>昨年三月に司に整理を依頼したのですが
11月にやっと履歴が揃い、現在どうなっているのか問合わせした所
一社4万円を月一万づつ支払っているのでその支払いと
債務の支払いが重なると大変だと思い、現在保留中との事です
おいおい!
司がサラに受任通知を出せば債務の支払い義務は一時的にでも止まるだろ。
3月に依頼したのに11月まで説明もなにもないなんておかしすぎるぞ!

>進行状況も遅く、何の話しも無く、交渉中断で司に対して不審感があります。
(しかも、残高、過払金の数字も教えて貰えず)司を変えたいと思いますが、その場合出た履歴等
渡して貰えますか?司から損害金とか盗られますか?
優しい方教えて下さい
(しかも、残高、過払金の数字も教えて貰えず)これはありえない。。。
その司は誰がどう考えてもおかしいと思う。
司から損害金なんて取られないぞ!

865の債務キラーよ、おまえ適当なことぬかして862を騙すな!

862ID:ZYUXUaBWOよ、
そんなに長い間説明もせずに待たされた挙句、
受任通知もろくに出してないような司は信用できないぞ!
こんなひどい司法書士他にいるか??
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:27:24 ID:gRVFXE4LO
司法書士さんにお願いして整理し約1年。今日返済がすべて終わりました〜!これからは絶対借金しない!
皆さんも頑張って。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:41:31 ID:apXnLx2R0
>>859
俺は弁に依頼しに行く時、仕事着(紺色の作業着)で行ったよ。
終わった後すぐ仕事(現場取り付け)に戻らなきゃならなかったからな。
まあ〜一応、弁にはこんな格好ですみません…と詫びたが
全然気にしなくて結構ですよ!仕事は一番大事なんですから!と。
その日に任意整理受任してもらいました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:21:49 ID:CA26b52RO
教えて頂きたいのですが借金が年収と同額くらいなのですがほとんどの会社に過払いがあります。任意整理でいけるでしょうか?
874>>845:2007/02/01(木) 00:24:25 ID:+U/8DOaH0
レス、ありがとうございます。
今日、裁判所の方に電話で相談してみましたが、調停はやってみないとわからないが
個人再生の方向も視野に入れたほうが言いといわれました。
とりあえず、こちらの家計簿の状態を書き上げて、明日裁判所訪問してみようと思います。

各社に契約日と残額を確認するために、電話しました。
事情を御伝えしたところ「今月の支払い、とりあえず○日までお待ちします」とか「事件番号決まったら教えてください」
とか、あっさりスルーでした。
もう少し怖いかなと思ってましたので拍子抜けしましたが、良かったです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:27:53 ID:smatLfMjO
皆さん、任意整理して精神的に楽になりましたか?
私は、任意整理しても取引年数が少なくて、170万から160万返済になりそうです。
何とか月3万5千円の約4年返済にしてもらいたいですが、まだ依頼して1週間。生きてる心地がしません。皆さん、普通に笑ったり友達と会ったり出来てますか?
任意整理しなきゃと我に返った時点で、2年治療してた鬱悪化しました。仕事はなんとか行ってますが…
どんな心境で生活してるか気になり書き込みました。スレ違いだったら申し訳ありません、、、
876債務キラー:2007/02/01(木) 00:34:31 ID:5BEtvXQ80
>>870
@10年も借りている →過払いだから簡単に履歴出さない
A5年放置。 そのまんま いわいるほったらかしでしょうね。

こんな状態で簡単に履歴開示するわけないでしょうが。まして10年以上経過
してるから、ひっぱりださせるのに苦労したと思われる。だから8ヶ月でそろうくらい
になるのはまだいいほうだよ。 長いときは1年かかっても出さずに訴訟へ
なんてこともザラなんですよ。
それから履歴見て引きなおし。これも時間がかかる。
債務者に多いのは情報がうるおぼえで、真偽性を問う時間が非常にかかるって
こと。明細書もってれば取引開示なんて時間かからないですから。
原則司法書士は簡易裁判までしか請け負えないから、控訴できないんですよ。
だから、裁判にもちこまずに和解にするしかない。
まして裁判経験もまだまだだから、って説明してますが
こんな状況で変更しても、時間かかるのはどこでも一緒です。
862の資金力ももわからんが、推測するに保留してるのは
積み立てしている金が少なすぎて、支払いにまわすまでにいたらず
結果、支払いに見合うまで少しでも先延ばししようとしてる司の
判断ともとれますが、なにか問題ですか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:47:31 ID:pqCEgskc0
>>873
過払いがあるなら、履歴取り寄せて自分で請求しなよ。

数十万取られても時に気にならない上に時間もやる気もないのなら、弁や司に相談に行きなよ。
過払いがありそうなら、喜んで受任してくれると思うよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:07:12 ID:hUWipXK7O
2社、丸井40万天井7年、アイフル50万2年半天井だと、任意整理した場合いくらぐらいに減額されるものでしょうか?
よろしくお願いします。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:25:26 ID:i5FXO1Lq0
どちらも難社だな。受けてくれる弁が居れば良いな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:21:55 ID:DtNpfNMy0
>>878
丸井は過払い、アイフルは25万円〜30万円残ると思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:23:24 ID:yXmlJ6Nh0
>>872
それは仕事着だから、サラリーマンでいう所のスーツみたいなもんでしょ。
仕事なら仕方ないし、ちゃんと侘びをいれたのなら立派。

>>875
分割は基本3年だよ。
月5万の36回払いが基本で、それが無理なら自己破産になる。
目安は残務総額が年収の1/3以下。

基本的に3年以上の分割返済は、無理だと思ったほうがいい。
勤続年数が長く、安定した給料があり、
弁護士や司法書士によっぽど信用された場合5年返済交渉もある場合があるってくらい。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:34:43 ID:WkTrswUU0
>>881
俺普段着でいったよ・・・・
ぼろい服着て行った方が切羽詰ってる感が出てて情に流されるからとかなんとか知り合いに言われて・・・・
何だよぅあいつめ!騙しやがったなぁ!チクショーwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:40:35 ID:yXmlJ6Nh0
>>882
切羽詰っていると思われるより、礼儀の無い信用に値しない奴と思われるのがおち。
普段着が一番最悪だろ。

任意整理は、弁護士に信用されてこそ成り立つ整理。
コイツは、利息ナシの残務分割を勝ち取っても途中で返済を止めたり遅れたりしそうだな・・・
って思われると最悪。

どんなに貧乏でも、スーツの一着や二着、まともな大人なら絶対に持ってるからな。
むしろ、同情をかうなら、クタクタのスーツとヨレヨレのネクタイがいいよ。

スーツ持っていないのなら、>>872氏のように仕事があるとかって仕事着でいくのもいいかも…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:50:02 ID:WkTrswUU0
>>883
任意整理自体はちゃんと受任してもらったよ
あと一ヶ月で支払いは終わりっす。
繰上げ返済で2年三ヶ月、なんかあっという間でした。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:32:59 ID:/sC55LRb0
■年齢:28歳♂、独身
■月収:30万くらい、年収:450万くらい
■家賃:4,000円(寮のため)
■自動車ローンの月額:下に含む
■業者名      利息率 契約開始年  現在残高 現在返済額(ボーナス) 初期借入金
  (C=キャッシング S=ショッピング)
1.労金カーローン  4.2%  2004年7月  45万   3.0万/月( 4万)    144万
2.労金生活ローン 10.6%  2004年7月  60万   3.5万/月( 6万)    167万
3.レイクC     26.9%  2005年3月  200万   6.2万/月         2万
■借金合計額:305万
■月返済合計額:12.7万(ボーナス時:10万)

弟が携帯をなくしてしまったらしく、しばらく連絡が取れなかったのですが、
親が弟の部屋に掃除に行くという名目で行ったところ、部屋中に散らかっていた書類を
かき集めて整理したことで今回の借金が発覚しました。
借金理由はパチンコ等のギャンブルと交際費が主です。
以前2002年にもレイクから113万借り入れがあったのを労金に借り替えて完済したことがあります。
その際にレイクは解約したと思うのですが、正確には不明になっています。
あと、本人には彼女がいるのですが、結婚したくともこのような状態なのでなかなか言い出せずにいる、
というようなことも言っているようです。
彼女には借金があることを言ってはいるのですが、額までは話せていないようです。

まず、弟はギャンブル依存症だと思いますので、家族の会のような所に行かせて
治すことは必要だと思っています。
次に借金について色々な整理の方法があるかと思うのですが、
できれば弟にブラックをつけて他から借りれないようにしたいけれど、できるだけ金利は低くしたい、
また、月の支払いは6-7万が限度なんではないか、など考えていたら
どのような整理の方法がよいのかわからなくなっている状態です。
いくつか出た案は次のような感じです。

1.低金利な労金にまとめる。
2.親が弟にかけていた傷害保険(100万程度)を解約して労金のみ完済し、
  レイクを弁護士等に任意整理してもらい、ブラックにする。
3.低金利な労金にまとめた後、レイクは過払い請求を弁護士等にしてもらってブラックにしてもらう。
  (できるか不明)

この場合、どのような整理の方法がよいのか教えてください。
あと、レイクは一旦解約したかもしれないのですが、継続されていることになりますでしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:09:51 ID:MPR4i/mrO
例えばなんですが、借金が100万以下でも債務整理出来るんですか?
何件か弁護士さんに相談したんですが、やんわり断られてしまいました…。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:11:23 ID:yXmlJ6Nh0
>>886
特定調停のすすめ【その11】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1167364692/
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:18:17 ID:oBMvVJzY0
>>885
通りすがりに読ませてもらいました。俺は任意整理1年目の人間です。
家族に債務者が居て、それを何とかしてあげようと言う気持ちすごく伝わりました。

けど、あなたがそれに伴い弟のために動いたとしても同じこと繰り返すんじゃない?
断定は出来ないけど、今回発覚したのもたまたまだと思うし、本人の意思で返済したいと
意思表示がなかったんでしょ?
借金の理由はともかく、弟が動かなきゃいけないと思うよ。
返したとしても達成感は出ないと思う。結局は本人のやったこと。尻拭いする必要はないと思う

あなたが滅入っちゃうよ。

889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:40:22 ID:+ukF0v1CO
自分のことを兄弟とか親友の話として語るサイマーが多いのは何でだろう〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:26:45 ID:LHOE9kOh0
>>888
家族にいる場合、早いうちに手を打たないとこちらまで巻き込まれてしまうことが
たびたびあるもんじゃないか?
尻拭いするなというより、こっちに廻ってこないうちに。

そういうのが多いのではないかなあ。 おじの息子が馬鹿で借金馬鹿でそれに
巻き込まれた我が家は、そう思った。
家賃が払えない、親父はかくまってくれない、うちにきてうちでも相手にされないと
分かるとガラス割ったりドアに傷つけたりされたよ。
今はおじ息子が詐欺罪と障害で刑務所に入ってるからうちは平和だけど。

自分ならば今のうちにどこにも借金できないようにブラックさせる。せめてこれだけは。

4.弟に保険をかけて殺す。……おじが馬鹿息子の借金でそうとう苦労したときに
つぶやいた一言です。
891債務キラー:2007/02/01(木) 19:15:04 ID:u4Gfu6Pu0
>部屋中に散らかっていた書類を    かき集めて整理したことで今回の借金が発覚しました。
 ↑ここの部分と↓
>結婚したくともこのような状態なのでなかなか言い出せずにいる、というようなことも言っているようです。
発覚したタイミングと言い出せずにいると聞いたみたいなタイミングがおかしいですね。
自分で聞いたのですから、言っているようですと人づてに聞いたような言い方はおかしいですよ。
あとレイクの借金ですが1年で200万は普通貸出しないでしょう。年収から
いってよくて100万だと思いますが。そこが腑に落ちませんね。
あと利息制限法でいうと100万を超えて時点で利息は15%だから相当な
高圧縮が可能なはずです。 レイクがそんな金利で200も貸すとは到底
おもえないんですが、過払いにまではならないと思います。ブラックは
任意整理した時点で自動的になりますが、人のことなので誰かにやって
もらっても借りクセは治りませんが、貸し金業協会に貸し出し禁止を
依頼して、任意整理してしまいましょう。
労金はそのまま払い続けたほうが良いように思えます。



892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:24:29 ID:YQzlg46OO
前に相談に乗ってもらったものです。
司に頼んだのですが性格上、心配なものでお聞きしたいのですが。司に委任した後で取引履歴を自分で取り寄せることはできますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:25:25 ID:p6DWLo+e0
答えになってないが、司に言って、取り寄せた履歴を貰うのじゃダメなの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:12:51 ID:YQzlg46OO
>>893司には取引履歴をコピーして貰うようには頼んだのですが信用できない自分がいるんです。司の発言で引っ掛かる部分があったのでこんな質問をしてしまいました。
◆三和の改竄の件で尋ねた時に。業者が出した取引履歴はこの所の問題発覚があるから改竄は100 %ありません。と言ったこと。
◆過払いが発生した際に話し会いにて業者有利の和解(過払い減額)をすると言ったもの。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:21:40 ID:guOdstD00
相談お願いします。
クオークのショッピングローンで、去年の10月支払分から未払いです。
他にサラ金5社から借りていたので、11月に破産手続きを始めたが、
2件過払い金があるのがわかり、破産をやめました。2件過払い、3件任意整理し、
残る1件がクオークです。
破産手続き中のときは督促はありませんでしたが、12月に破産をやめて支払を続行したいが失職中なので、
支払を1月末まで待ってくれとクオークに電話しました。
その後督促状が届くようになり、1月末に1か月分だけ支払いました。
ところが本日簡裁から支払督促がきました。
異議申し立てはします。現在失職中です。不動産もたいした財産もありません。
初めてのことなので、今後の展開が読めずどのような作戦を立てればいいかわかりません。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:03:44 ID:CA26b52RO
弁護士と司法書士では任意整理をお願いした場合、費用はやはり弁護士のほうが高いのでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:20:32 ID:+tT5BxdqO

任意整理について、全くの無知な者です。

任意整理は必ず弁護士や司法書士に依頼しないと出来ないのでしょうか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:21:39 ID:yXmlJ6Nh0
>>897
特定調停のすすめ【その11】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1167364692/
899債務キラー:2007/02/01(木) 22:58:36 ID:ZwBEMELo0
ようけあるな・・・また質問。
回答は風呂入ってからね・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:31:20 ID:xB/uvOda0
>>895
なぜクオークも任意整理しなかったのですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:34:59 ID:xB/uvOda0
>>896
基本的には、そういうケースの方が多いですね。
まぁ、事務所にもよりますが。
もし、過払が1件140万円を超えている場合、司法書士では対応できません。
ただし、1件140万円というのは、かなり長期の借金ですね。

>>897
金利を利息制限法に基づいて計算し直し、債務を減額、さらに過払が発生している場合を、その返還請求をする。
こういった一連の作業を、弁護士や司法書士に依頼してやってもらうことを、任意整理といいます。

また、これらを自分で対処することを、特定調停といいます。

細かくいうと若干違うけど、まぁ、こういう見解でいいはずです。
902債務キラー:2007/02/01(木) 23:43:50 ID:ZwBEMELo0
>>892
司に委任契約(債務整理)するときに書類を交わしたはずですが、その文中に
交渉の結果は随時報告するとありませんか? 履歴は司がとりよせてますから
履歴自体を司に請求すればもらえます。
>>894
改竄があったかどうか確認するためには裁判に持ち込むしかありません。
司法書士には簡易裁判の権限しかないので、そこまで持ち込む能力は
ありません。司はあくまで和解優先ですから
したがって過払い減額も和解を早く済ませるための手段です。ぎりぎりまで
取るにはやはり裁判になるという場合が想定されるからです。
司に持ち込んだのは値段が安いからですよね?弁に頼む場合と裁判費用を
考えると軽く10〜20万多くかかりますから、過払いの金額を考えて判断する
べきだだと思います。
>>895
支払う当てがないのに(失職)なぜ一緒に任意整理してないんですか?
相手は当然司・弁介入の介入がないから法律で絡めて回収しようとしている
だけですよ。簡裁からきてるほどですから、金利も制限内なんでしょうね。
今後は財産差押えになるでしょうから、給料もらう仕事についても給料さし
おさえ→そのことがばれてクビ という図式ですね。
失職中でしょうから任意整理に追加できるかわかりませんね・・・。
弁護士に相談するしかありません。
>>896
裁判時の代理権が最後まであるのが弁護士ですし、法的にすべての代理権が
ある弁護士のほうが圧倒的に高くなります。

903債務キラー:2007/02/01(木) 23:48:00 ID:ZwBEMELo0
>>897
任意整理というのは名称ではありません。債権者と交渉して債務の減額あるいは
圧縮、あるいは利息制限法で引きなおして、過払い分を払い戻してもらう交渉
をすることを言います。ですから自分でもできますが、人と人との契約行為に
ついての話ですから、本人が申し出ても相手も簡単には応じません。
弁護士で話がつくのは、「裁判するぞ」というバックがあるからです。
ですから本人がやるには裁判するぞ。じゃなくて「裁判にしました〜」
になります。弁護士を通さず本人が訴訟する本人訴訟です。それをする
一歩手前が特定調停です。つまり 実際に司法機関を通して交渉すること
を特定調停といいます。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:58:18 ID:BC/XDNMwO
オリコ100万天井5年、アイフル50万天井3年半、ワイド50万天井4年、ポケットバンク70万4年天井です…
任意整理する予定なんですが計算の仕方がわからないので誰か教えて下さい…。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:11:55 ID:0/GgHGJi0
>>895 です
>なぜクオークも任意整理しなかったのですか?
失業中のため特定調停が出来ず、自分で任意整理しました。
クオークのはショッピングローンの為年利14%相当です。
ショッピングローンは整理しても元金が減らず、
たいして支払額も変わらないようなことがどこかに書いてあったので整理していませんでした。
せっかく裁判沙汰になったのでこちらに都合の良い支払方法に変えるつもりですが、
弁護士が整理する場合にはショッピングローンの場合どんな内容になるのでしょうか。
経験者の方いたらお願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:04:41 ID:361bROquO
司法書士に着手金の半分を支払い、領収書しかもらいませんでした…。
何か書面で受任の用紙か何か普通はもらえるのですか!?。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:07:04 ID:FhNSlnr6O
>>906
私も契約書とかは無く着手金の領収書のみ貰っただけですが       
無事に債権者と和解して支払い中です  

908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 09:24:10 ID:361bROquO
あっ!そうでしたか…安心しました…m(__)m
教えてくれてホッとしています、『ありがとう』。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:29:22 ID:JSXaS7KOO
先日ネットで見つけた司法書士に相談に行き任意整理を受任していただきました。
着手金など一切払わずもう受任通知や履歴の開示など相手に求めてくれているのですがこんなものなのでしょうか?
あっさり受けてくれてお金も一切払わずだったので心配になってきました。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:31:44 ID:W3jmxh3L0
>>909
十分な過払い金を取り戻せそうな案件なら、そういう事も十分にありうる。
トータルして残務が残るような場合でそれなら、貴方が相当、信用されたか、
その司が凄くいい人かのどっちか。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:37:32 ID:lGagRDPe0
■年齢 40歳既婚 
■月収 40万 年収480万
■家賃 7.5万
■自動車ローン なし
■アコム 約7年 残220
 ニコス 約2年 残20
■借金合計額 240万

ニコスは5年程前に一度完済、アコムは2度ほど増枠しています。
この場合、任意整理できますでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:39:01 ID:W3jmxh3L0
>>911
余裕。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:43:50 ID:JSXaS7KOO
>>910
そうですか。それなら安心しました。
ものすごく感じのいい方で取引が浅いものもあったのですが、快く引き受けてくれたのでよかったです。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:07:31 ID:gqlxc3RcO
来週、司に相談しに行くよ なんか怖い気がするけど もう司に相談経験がある人どんな感じだったか教えて?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:20:50 ID:ZQF6UsY10
>>914
怖くないから・・・
親身になって話をしてくれる場合がほとんどで
最悪でも事務的な対応をされるだけ。
だってこれから面倒見てくれるんだよ。
エイワに金を借りに行くのとは違うぞ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:27:03 ID:SJjtuGts0
>>905
>弁護士が整理する場合にはショッピングローンの場合どんな内容になるのでしょうか。

受任〜交渉開始時点での残高がそのまま返済残金として残ります。
将来利息0で分割返済してゆくことになります。
同じ1万/月でも整理しなければほとんどが利息に消えてた
のに対して和解後は1万全てが元金なので債務額減少のスピード
が全く違ってくるでしょう。 
(全額リボで天井張り付き状態の場合 )
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:31:32 ID:RcsJNx3K0
>>914
無理のない分割でちゃんと払える属性や誠意があれば
お客さんとしてそれなりに対応してくれます。

918916:2007/02/02(金) 13:43:14 ID:WigZ0f8z0
>全額リボで天井張り付き状態の場合

↑ショッピングで天井って・・どんな状態だよ?w

とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
説明しましょう。(超チラウラですがご容赦)
毎月給料日2〜3日前に持ち金殆ど0になって
L〇WS〇Nなどでその日の食料やタバコ買ったり・・・
あんな惨めな日々…思い出すだけで・・・orz

本当に整理してよかった・・・本当に・・・(…大杉
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:49:23 ID:yw8p4wv00
>>911
アコムが7年っていうのは、ちょっと微妙かもしれません。
増枠がどのタイミングでなされたかによりますが、初期の1年程で増枠したのならともかく、2〜3年前に増枠だと、過払いは無理かもしれませんね。
ただし、引き直し計算をして、減額。さらに将来利息無しの分割返済、という整理の仕方なら大丈夫です。

あなたがいっている「任意整理」が、過払いがあるかどうか?という意味なら前述の通り微妙。
そうでないのなら、任意整理は可能でしょう。
任意整理=過払い金返還請求ではないので、間違えないようにしましょう。

それから、最初にかいてあるテンプレートくらいは埋めましょう。
債務を整理するなら、まずは自分の債務状況位確認するべきです。
契約年月日や、現在の利率、毎月の支払い額などを、1円単位で把握するようにしましょう。
そうすると、自分がいかに多くの借金を抱えているか、明確にわかるはずです。
それをしない人は、何度でも、借金地獄におちることでしょう。
920916:2007/02/02(金) 14:12:04 ID:KDiQGZn00
L〇WS〇Nなどでその日の食料やタバコ買ったり・・・
(補足)
L〇WS〇Nなどでその日の食料やタバコを
枠2,000〜3,000ほどしか残ってないカードで
「限度超えてますが!?」とか言われるんじゃないかと
びくびくしながら買ったり・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:41:19 ID:FBfMRKKl0
すいません質問です。
去年任意整理をし、現在支払い中のものですが、支払い金額以上の分
(例えば一月に2か月分)を払ってもいいのでしょうか?
カード会社などに先に連絡じておくべきですか?
司に電話したのですが忙しいらしくいつも話出来ないので・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:18:39 ID:GvG4r/rl0
>>921
たぶん司が預かり金としてキープしてくれると思う。(要確認
カード会社と直接連絡を取る必要なし。
取らないほうがよい。

預かり金(積み立て金)が残債に近づくと
繰り上げ返済の相談にも乗ってくれるでしょう。
いずれも司に直接確認してください。
923債務キラー:2007/02/02(金) 15:42:21 ID:VmNZ/pW50
>>921
どうせ利息はついてないんですから、まだ払う必要はありません。
貯金しましょう。貯金をしる楽しみを知れば借金はしなくなります。
債務残高は毎月減っていきますから、その金額を上回る貯金額で
さらに余裕ができたときに一気に返せばよいと思いますよ。
今払っているかねは下回ることができません。当然延滞も不可です。
払ってしまっても優遇はされませんから、なにかあったときのために
取っておくほうが懸命です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:12:05 ID:yb1lu/muO
任意整理を司にお願いする直前にまた借入れしても大丈夫ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:19:59 ID:MF8Z767A0
よろしくお願いします。
■年齢 35歳
■月収 主人32万 私4万 年収500万
■住宅ローン 70000 残り31年
■車ローン 12000 ボーナス10万 残り1年
■CF 28.8% 100万
 イオン25.6%  60万
 クオーク28.2% 20万
 JCB 18%   10万
  計190万円
借りては返しの繰り返しでもう限界です。
2002年ごろからのリボ払い借り入れです。


926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:31:20 ID:yw8p4wv00
>>925
住宅と車があるのが不安ですねぇ。
とりあえず、弁護士か司法書士に相談してみてはいかがですか?
それから、それぞれの支払いは何年くらいかも書いたほうがいいですよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:57:30 ID:FBfMRKKl0
>>922 >>923
921です。
ありがとうございます!
たしかにいきなり病気とかになる場合もあるし貯金しておきます。
アドバイスありがとうございました!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:36:32 ID:MF8Z767A0
>>926
住宅と車は主人名義です。
支払いは4年くらいです。
限度額いっぱいになってからは2年くらいです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:39:48 ID:W3jmxh3L0
>>928
残務は、190万が140万くらいになる程度だな。
貴方の収入から見て任意整理はムリかと・・・
930債務キラー:2007/02/02(金) 18:39:57 ID:F60yrWwf0
>>924
それ実は使える手なんです。債務の圧縮のときはすべての合計からやりますから
借りるだけ借りておいたほうが得なんです。1円でも1000円でもブラックは
ブラックに一度なりますから。その金で弁護士に金も払えますから。
天井めいいっぱいまで借りてから整理しましょう。
新規借入はだめですよ。今借りているところだけです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:43:08 ID:SMGZc1UB0
教えてください!父と母の借金を任意整理する際、娘の私が融資を受ける事になりました。私自身の少しのショッピングローンも同居しているということで任意整理の対象になりますが、今後私もクレジットカードが使えなくなりますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:44:49 ID:W3jmxh3L0
>>931
意味がわからん。
なんで両親の借金を整理するのに、貴方が融資を受けるの?
なんで両親の借金を整理するのに、貴方の借金も整理の対象になるの?

貴方と両親の借金は、全くの別物ですよ。
933債務キラー:2007/02/02(金) 18:46:37 ID:F60yrWwf0
>>925
リボはあなたの借金なんですよね?
夫は関係ありませんから、夫に打ち明けてください。ほおっていおいたら
いずれ巻き込んでえらいことになります。そういうことは夫婦でいつまでも
だまっていていい問題ではありません。最悪離婚になるかもしれませんが。
夫の名義で地元の信金や地銀でブライダルローンなどの低金利のところから
200借りて払ってください。
審査が通らないようなら、モビットなどの銀行提携で200万を旦那名義で
借りてそれで払ってください。あなた一人のやりくりでは無理ですから。
200万超えるとTHE ENDです。 どこの銀行もそれ以上は無担保で貸しません。
934債務キラー:2007/02/02(金) 18:49:03 ID:F60yrWwf0
>>932
ショッピングローンっていってますからおそらく家族カードのことですね。
カードについては関係ありませんが切り離ししてくれとなるかもですね。
ちなみに親の借金だからといって現金で払えないなら払うのは無駄です。
借金まみれが一人増えるだけですから、父と母のところで止めて任意整理
はせずに破産か個人再生、特定調停をお勧めします。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:50:43 ID:SMGZc1UB0
父、母、兄、私で同居しています。私が借りる事になって後の3人が保証人という形が言いと相談員に言われたんですが。相談したのは信用生協です。その際、私や兄に借金があっては駄目だから、家族のを一括してということになったんです。
936債務キラー:2007/02/02(金) 18:52:28 ID:F60yrWwf0
>>935
違いましたか。
借金の額とか履歴とかもう少しテンプレどおりに詳しくないとわかりません。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:03:22 ID:SMGZc1UB0
935です。
父の収入20万、母無職。
家賃12万
借り入れ:アコム40万
     OMC180万
     ジャックス80万
     セゾン  70万
すべてリボで払っています。利率は全て22%前後だと思います。
任意整理は受けれそうな話の流れなんですが、同居していると私や兄も対象にならなきゃないんですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:06:23 ID:W3jmxh3L0
>>937
キミや兄は関係ない。
借金は個人の問題。同居している両親が債務整理したからといって、キミや兄も整理する必要はない。

それに、収入20万で12万の家賃の家に住んでいる時点でもう話にならないかと…
生活の見直ししないと、また同じ事を繰り返すよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:11:41 ID:SMGZc1UB0
そうですよね、、、。もう一度聞いてみます!ただもし私も対象になったら、ローンが10万とかしかなくても、カードは使えなくなるものですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:15:33 ID:AJO6iiyCO
今日書士に途中経過聞きにいきました。プロミスから9年以上キャッシングしており残高は990000ほどです。過払いだと思ってたら過払いところか残高600000程残るそうで書士もびっくりしてました。同じ経験の方はおりますか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:16:03 ID:W3jmxh3L0
>>939
カードを整理の対象にすれば使えなくなる。
整理の対象にしなくても5分5分。

ただし、そのカードが親名義のカードの家族カードなら使えなくなる。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:17:45 ID:W3jmxh3L0
>>940
増枠の時期が悪ければそういう事は多々ある。
逆に増枠の時期がよければ、9年借りて100万近い過払いがあることもある。

近年、ドカッっと増額したのなら、至極当然の結果です。
943債務キラー:2007/02/02(金) 20:16:26 ID:F60yrWwf0
>>937
すべてリボて・・・。 もうとっくに債務超過です。
リボになってる時点で計画性0ですから、返済しても無駄でしょうね。
家賃12万なら到底生活なんかできません。やりなおすというより
親の性根を叩きなおすほうが先です。生協と話して任意整理ておかしく
ないですか?それは単に債務の移動になるだけかと。
親の債務が移動になれば親の借金限度額が増えて・・・あとは借金スパイラル
です。一度きっちり破産させるしか方法はないように思えます。
今すぐアパートを借りるなりして家を出て、二度と近づかないことをお勧め
します。
944債務キラー:2007/02/02(金) 20:19:36 ID:F60yrWwf0
>>940
プロミスはもともと利息も低めですが、それにしては残りすぎじゃないですか?
なんか騙されているふしがありますが、
10万円までの利息(20%)
10万円を超えてからの利息(18%)
100万円を踏んだときの利息(15%)
それぞれの引きなおしもう一度やってみたほうがいいと思いますよ。
10万円がながければそうなりますが、普通増枠してから借りない人が少ない
傾向ですからね・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:22:01 ID:W3jmxh3L0
>>944
100万枠の利息を最初から15%で計算する弁護士や司法書士はマレ。
100万円枠は、実質債務が100万円以下だから15%か18%のどちらか?っていうのは、
それぞれ意見が分かれる。

それに増枠時期が最近だとしたらふしぎでもなんでもない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:46:30 ID:qKYV+JKRO
すみません、質問させて下さい。10年位前に旧姓でプロミスから50借りて4〜5年で完済した分は過払い請求できますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:51:11 ID:+LSU5T5E0
完済してから10年が時効
948債務キラー:2007/02/02(金) 23:06:25 ID:VmNZ/pW50
>>946
それにしたって9年での残債が残りすぎてる気がするんですがね。
990000マンに張り付いてる以上 結構な期間高額で借りっぱなし
とも考えられますが・・・。ちょっと情報が足りませんね。
詳しく。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:09:05 ID:hyRH+GPPO
>>302で質問させても
らった者ですが
最近別件で司に連絡し
たところ
ほとんど借金は残りま
せんよって言われまし
たがそんな事はありえ
るのでしょうか
確かにアコムは平成13
年の6月に借りて11月に
全額返済してます    武富士やレイクも同様
ですが期間も短いし
とても過払いが出てる
とは思えません
もう一度聞くつもりで
すが月曜まで待てず
質問させて貰いました
あと、関係ないとは思
いますが平成4年から
借りて平成5年11月に
武富士50万アイフル
50万は一括返済した
ことはあります
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:42:29 ID:9QIor/vSO
先月弁に相談し、任意整理する事になりました。
まだ何も弁から連絡はきていません。
今月から弁に着手金を払うのですが、
払うのを遅れてしまった場合どうなりますか?
ちなみに知り合いも弁に払う着手金を四か月分滞納していますが、
早く払ってとかは一切言われず経過もちゃんと連絡がくるそうです。
弁によって違いますか?
ちなみに私とは違う弁です
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:01:27 ID:+LSU5T5E0
辞任されます。
952債務キラー:2007/02/03(土) 00:25:26 ID:qvcQa1eg0
>>949
質問の経緯がよくわかりません。もう少し事情を聞かせてください。
できればネカフェなどでわかるように長文+テンプレ埋めてください。
>>950
普通は着手金。仕事にとりかかるお金ですから、滞納すれば分割分納
もできない人と思われて仕事を辞任されますね。
もっとも大量に過払いでもあれば別ですが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:46:59 ID:s36HGX/N0
去年の4月に4社の任意整理を依頼して、今月やっと最後の1社の合意書が来た。
カード使わなくなって(使えなくなって)今月で11ヶ月目。暗証番号も忘れかけてる。
(使えないんだからいいけど)
これから3〜4年、とにかく真面目に返していくよ。
この方法が無かったら、今頃どうなっていたか分からない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:08:04 ID:T61EsoGy0
>>916
ありがとうございます。自分で任意整理しているので大変参考になります。
ショッピングローンなので将来金利を含んだ金額が元金となっているので、
金利分をはがした金額を元金として、将来利息0で交渉してみます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:06:26 ID:yQV0Mf2t0
7社各50万ずつ12年前失業した時の借金が12年間ほぼ天井張り付き状態
先月、再び失業
死にます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:30:15 ID:rurds1+90
>>955
50万円を27%で借りて12年間天井状態を持続したら引き直すと、-61万程度の過払いになるよ
死ぬのは過払い請求してからでも遅くはないぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:35:46 ID:yQV0Mf2t0
先月 勤め先倒産 給料支払い無し、審査の通る消費者金融無し、
日払い派遣に登録するも仕事無し、財布の中身530円
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 03:54:32 ID:Y6H7tiT20
>>957
羨ましい。
今月から失業保険がはいるね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:25:44 ID:yaG8gSGH0
厨房の頃からのダチが借金あるとカミングアウトされたんですが・・・
どうアドバイスしていいのやら・・・(・ω・;)

ダチ 25歳 男 嫁有り子供有り

収入 ダチ約23万 ボーナス30万くらい 嫁収入なし
家賃 6万
車 かなりのボロ
ワイド 50
武   80
アコ  50
アイ  50
ディック  15
OMC  50
ライフ 50
計345万 2年位前から借りてるそうです・・・年利28%くらい 
他にダチ二人から40万 

一応 スター銀行の一本化ローンを勧めたのですが、すでに先月の支払い約15万滞納でテンパッてる状況でカミングアウト・・・実家嫁は借金のことまったく知りません。
こんなアホな友人ですがどうかアドバイスお願いします<(_ _)>
960債務キラー:2007/02/03(土) 04:42:33 ID:PNnHXyEm0
>>959
総支給なのか手取りなのかわかりませんが、いずれにしてもアウトです。
借り換えして年利16%以下にのっけてもその金額だとちょっと返すのは
無理かと思います。金額的にみても特定調停もどうかと思いますが、
実家や相談できる人に半分以上は救済がない場合、
特定調停→だめなら破産 ですね。残念ですが。
借りだしてから膨らむまでのスピードが速すぎます。公務員・・・ですかね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:15:25 ID:nmDOVwzxO
任意整理したんですが、その内銀行のカードローンが160万あります。金利は10〜14%で借りてました。こちらの分は過払い発生しないんですよね?

単純に3年間(36回払い)で分割されると考えていたら良いでしょーか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:30:45 ID:yaG8gSGH0
>>債務キラーさん
ダチは大手会社員です。
スロなど遊び>150万くらい借金>遊びで行ったスノボのケガで半年くらい休み>借金して生活費に
って流れって言ってました。
実家に相談するしかないですね・・・やはり・・・。貸してる20万が・・・orz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:37:01 ID:Ttw8SMBOO
>>959
自分のことだろ?www
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:09:49 ID:yaG8gSGH0
>>960
一応ダチのことってことにしておいてw内緒w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:01:16 ID:uVr0qICbO
よくこの手の質問にダチ(W)とか知り合いとか前置きする奴。
屑のくせにプライドは高いな。まぁ 今回の場合は破産しかないのは明らかw
まぁ あれだ。屑は屑らしくしてりゃいいW
ご愁傷様
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:49:37 ID:SqVUAwhi0
133 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/02/03(土) 03:13:57 ID:yaG8gSGH0
25歳 男 手取り20万〜23万 小遣い2万 
皿5社 300万
クレ2社  45万
ダチ2人 40万
合計 395万
マジヤヴァイ・・・結婚して2年・・・嫁や実家には秘密にしてるが・・・もう支払いきれね・・・
支払うために家の貯金使い込んじまったorz
身内だけの式挙げようかとか実家言い出すしそれどころじゃね〜よorz
先月の支払い約15万滞納・・・もうダメポ 嫁にばれたら・・・ガクガク


素直に自分の事って言えばいいのに
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:14:46 ID:n2lp0nn00
>>964
こういう質問は、嘘をついた方が敗け。
任意整理をキチンとしたいなら、こういうところでも嘘をつくな。
ましてや匿名の掲示板での相談なら、こういう嘘をつく必要ないだろ。
もし嘘をつくなら、徹底的に、最後まで突き通せよ。
最低だな。

いずれにせよ、ココマデ急速に借金が膨れ上がっているなら終わりだな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:00:40 ID:uVr0qICbO
>>966
グッジョブ!
迅速なコピペにコーヒーふいちまったw
すげぇな おまい
969名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 11:15:03 ID:euGsT95x0
皆さん宜しくお願いいたします。
任意整理終了後たとえば残額が150万円になり
それを3年で返済とします。
途中での全額返済とかは可能なんでしょうか?
もし全額返済が出きる場合は1社だけではなく全社
しなくてはいけないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:11:21 ID:gOYWOYfv0
>>969
弁と打ち合わせした月々の返済より多めに払うのは大歓迎
後の振り分けは弁がやってくれるよ。心配することないよ
向こうはプロなんだからさ 頑張って
971885:2007/02/03(土) 13:06:52 ID:8u+04kkY0
>>885です。
遅くなってしまいましたが、レスをいただきありがとうございました。
私は親からのまた聞きだったのもあり、わかりにくい表現に一部なってしまいまして、
すみませんでした。

私も主体的に動いているのはうちの親だと思っていたのですが、どうも実態としては
親も情報を調べてはあげているけれど、主に動いているのは弟のようでした。
親の気持ちとしては「2.親が弟にかけていた傷害保険(100万程度)を解約して
労金のみ完済」ということをしてあげてもよい、という感じだったようなのですが、
今回はそこまでしなくても大丈夫なようでよかったです。
(というか、そこまでしても意味がないようにも思うのですけどね)

レイクの件ですが、以前100万近く労金に借り換えした時に完済してるので、
優良顧客になってしまい、枠が増えたのかもしれない、と思っています。
万が一、また払えなくなってもどうにかして払ってくれるだろう、と
見られてるのだとは思いますが…

今回は本人が弁護士に予約を取り、相談に行ってくることになったようです。
そこで任意整理するなり対策を立てるようです。
また、本人の生活見直しは家族で連絡を密にし、行き来をすることと
ギャンブル依存症の会にも入ることによって改善させていこうということになりました。

色々とアドバイスありがとうございました。
972名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 13:31:35 ID:euGsT95x0
970>>様
969です。早々のご返答ありがとうございます。
ありがとうございました!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:36:34 ID:iUnPeeJR0
一昨年任意整理をして
UFJ、セゾンへの支払いを開始したのですが
丸井だけまだです。
弁護士さんによれば、過払いがあるわけではなく、15万円くらいの減額で、
こちらが30万円くらい払う計算なのですが、こういうケースでも和解はしてくれないのでしょうか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:57:10 ID:kca3ZfMzO
940>>です。皆さん有難うございます。9年もキャッシング借りて返しての繰り返しで残高999830…引きなおしで630000ほど残高残。書士もきっとカバライですねと言っていたのに。利率23%。20%で計算しましたって…話してもなんか曖昧で。信用して大丈夫なのでしょうか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:59:04 ID:5vHA09TF0
>>974
初回借入と増枠時期を書かなきゃだれもアドバイスしようがない。
お前の文章だけ読んでもそういう事もある!としかいえないだろ。

しっかりしろよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:21:55 ID:kca3ZfMzO
>>975 すみません…初回借入はH9・11で、増枠時期はH13・1から50万超え今現在約1000000になり任意整理中。引きなおして36万位しか減らず、残高ありと…書士が。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:23:59 ID:5vHA09TF0
>>976
>増枠時期はH13・1から50万超え今現在約1000000

この間の経緯が重要。
H13.1に50万から100万になったのか?

あと、初回借入額も。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:30:57 ID:wFBPqZdU0
利率って何の利率?
まさか23%で引きなおし計算したって意味じゃないよな?

979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:36:39 ID:5vHA09TF0
>>976
ちなみに、俺の100万円枠のサラは以下の経緯で過払い45万くらいだった。

H9.2 : 40万(初回借入)
H9.8 : 50万に増額
H12.8 : 80万に増額
H18.2 : 100万円に増額
・利率27.5%ずっと変わらず
・18%で引き戻し

全て天井張り付きで、過払い利息抜きで過払い45万程度。
キミも履歴が出ているんなら、こんな感じで書いてくれれば計算しやすいよ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:39:58 ID:5vHA09TF0
>>978
借入利率じゃないの?
981債務キラー:2007/02/03(土) 14:41:05 ID:PNnHXyEm0
さて・・・961以降の回答作成中・・・・
----------------------------------------------------------------ここまで。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:43:47 ID:5vHA09TF0


でも、借入利率が23%なら引き戻しても対して減らないだろうな。
>>976によると常時20%で計算しているみたいだから、18%で計算すると、
実際にはもうちょっと減って残務がよくて50万程度になるくらいかな。
その23%が借入利率なら極めて妥当なラインだけど・・・

 
983債務キラー:2007/02/03(土) 15:18:02 ID:LqohbQ/w0
>>961
その通りです。利息分をのぞいて分割。
>>962
ギャンブルで使ってる時点で終わってます。係わらないほうが吉。つか近づくな。
>>966
結婚式やってないのが幸いしましたね。
やることにしてブライダルローンで半分完済したらどうですか?
信金あたりでは無担保+低金利で150ほど借りれますよ。証明書も結婚式場の
見積もりだけです。ローン後信金は残して任意整理 で破産は免れます。
>>969
返済にまわすより貯金にしましょう。利息がつきます。
ブラック期間がのびる可能性がありますが、払い込み終了時点で
貯金がある程度存在することになります。
貯金担保で・・クレカ(ry
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:21:44 ID:kca3ZfMzO
976です。>>982さんの解釈のとうりです。初回借入は13千円…その都度キャッシングの形です。増枠という形になるのだと思う。履歴から増枠がわかりづらいのです。解りづらくてすみません。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:24:54 ID:5vHA09TF0
>>984
23%の利息で最初1万三千円からジワジワ借りていってって感じなら打つ手なしだな。
対して計算が間違っているわけでもないし。

最後に司法書士の先生に行って、20%での引き戻しは10万円未満対象ですので、
100万円未満の18%で引き戻し計算しなおしてくださいって言えば残務50万か55万程度になるはず。

もうあきらめろ。
986債務キラー:2007/02/03(土) 15:33:03 ID:LqohbQ/w0
>>973
丸井は金利高いでしょう。減額交渉ってのはそれだけで相手が損することでは
ありません。減らしても普通の金利分は儲けがでているので和解はしますよ。
>>974
20%計算時の借入が10万円を超えてませんか?普通10〜100の間は15%計算ですよ。自前で計算してみてください。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022561/soft.htm
見る限りもっと減ると思いますが・・・↑自分で計算してみてください
違っているなら司を変えたほうがいいです。経験がなさすぎでしょうね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:34:04 ID:kca3ZfMzO
>>985 本当に有難うございました。途中で利率変更されてるようです。やはり打っ手はないのですか…来週書士に相談してみます。カバライとはまとめて借入した場合になるのですか?利率・年数も影響すると思いますが…
988債務キラー:2007/02/03(土) 15:35:01 ID:LqohbQ/w0
間違えました。
>>974 18%です。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:36:29 ID:5vHA09TF0
>>986
いい加減な事書くなって
>普通10〜100の間は15%計算ですよ

普通10〜100の間は18%計算だよ。
100〜が始めて15%計算になる。

上のほうでも書いている奴いるけど、100枠での15%計算は普通はしない。
100枠でも18%計算が弁や司の計算方法の主流。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:40:53 ID:5vHA09TF0
>>987
過払いとは、実際の利息と利息制限法での上限利率との差額の事をいう。

例えば、実際の借入利率が28%で利息制限法での上限が18%だとすると、
この差の10%の部分が元金返済になる。
そうやって、毎月、差分が元金から引かれていって、元金が無くなった時点で債務が債権に変わる。
そこからの期間が長ければ長いほど過払い分として戻ってくる仕組み。

だから、ちょっとずつ増枠していった場合や、整理直前に増枠した場合などは、
過払い金が返還される事があまり望めなくなる。

>>989
マジですまない。早まった・・・
ごめんなさい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:41:44 ID:5vHA09TF0
>>990の下のレスは、>>988の債務キラーさん宛です。
すみませんでした。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:52:03 ID:kca3ZfMzO
>>990 有難うございます。やはり打っ手ないですね。きちんと整理してやり直したいので残額残り、非常に悔しいですが早く返済して頑張ります。借金板の皆さんに感謝。書士より力になりました(笑)
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:58:09 ID:5vHA09TF0
>>987
>>990の補足だけど。

借入額が少ないと毎月の返済額も少ないでしょ。
例えば5万円だと毎月の利息のみの返済は1000円くらい。
これだと利息制限法による引き戻しをしても、元金充当は毎月数百円程度。

極端なはなし、この期間が長くて9年後に一気に100万円に増額して、その数ヶ月後に整理したとしても、
取引年数が幾ら長くても、借入利率が幾ら高くても、殆ど減額されない。

逆に最初から100万円を借りていたら毎月の利息返済は2万円。
これだと毎月1万円くらいが、元金から減っていくから、一年で12万減。
元金スライド式の利息の場合は、約6年くらいで元金がなくなる。

増額時期が重要なのは、こういう理屈。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:04:09 ID:5vHA09TF0
>>992
ちなみに過払いが戻ってくる人は、その分、今まであなたよりずっと多くのお金を返済していたんだから、
悔しいっていうような、騙された的な考えは止めた方がいいよ。

貴方が毎月5000円返済で済んでいたのが、過払いが出る人は毎月2万円を返済していたって事。
貴方は、過払いが出る人よりも月々の返済が1万5千円も少なかったってだけだから。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:10:24 ID:kca3ZfMzO
>>993 有難うございます。分かりやすく理解出来ました。 >>994 言葉足らずですみません。借金も自己責任ですね。今回キャッシングについて勉強させられました。借金なし生活に早く戻りたいと思います。
996債務キラー:2007/02/03(土) 16:22:15 ID:LqohbQ/w0
>>993 >>994
コテで変わってくれ。忙しくなってきた。

ここ見てる間に株が暴落してえらいことになった・・・。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:25:20 ID:5vHA09TF0
>>996
株?今日は土曜日で市場は休みですが・・・

自分も、昨日の終了間際の暴落はヒヤッっとしましたが・・・
998債務キラー:2007/02/03(土) 16:34:04 ID:LqohbQ/w0
>>997
昨日の話ですよ。SUMCO・・・(笑)
999債務キラー:2007/02/03(土) 16:37:59 ID:LqohbQ/w0
次スレ誘導お願いします。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:14:25 ID:+AJPb5TEP
1000なら>>998に徳政令
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。