【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
821一夢庵:2007/01/19(金) 11:42:08 ID:Csyll6k9O
ちょい早いけど昼休み…。今から過去ログ覗いてきます(笑) しかし、見れば見るほど謎が深まるSDQNさん?あと、みなさんの博識さ! もっと早く知っていれば…との思いが日に日に募ります。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 11:50:29 ID:C8mNvKzR0
>>821
みてどうする

ここのれんちゅうはひらきなおり

なれあい

きずのなめあい

することなしのひまじん

まあ、ねんちゃくどもやん

わははは

823スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/19(金) 12:00:32 ID:U0YofpeZ0
皆の衆、おっはよーさん!今日も元気に借金踏み倒してますか(笑)、
オレは昼から稼業の予定と・・・スレ容量大丈夫かな?で、返レスと、

>>814、おはよ、墨攻、来月劇場公開みてーだぜ(笑)、九州出身の作家
とはなあ、ま、昨今CG技術が発達してんで、スペクタル映画は造り易く
なったらしい、やっぱ映画館の方が見応え有るけどな(笑)、

>>815-816>>819 一夢庵、おはよ、まオレに「様」は余計だよ(苦笑)、
5億の借金はオレじゃねー、オレの債務は当時1億と少しだ、まこさえたのは
7年前・・・現在は「ぜーんぶ踏み倒して、借金ゼロ」だけどな(笑)、

>>817 ID:rxC4qxad0、小学生の道徳には「利息という不労所得を得るのは
正しい」とは、教えてねーけどな(笑)、当人の置かれた状況は様々、衣食住
親掛かりのキミなら月20万で暮らせるけど、家族養ったり店舗や自営業、
更には医療費負担の有るひとは、それでも暮らすのは厳しい・・・あんま
幼稚なレス書くな・・・というより、文章が破綻してるぜ、医者行って来なよ、

>>818 前スレ74、おはよ、過去に某大手プレハブメーカーが「ザ・セン○ェリー」
という、100年持つ家という触れ込みで売ったが、20年くれーでボロボロ(苦笑)、
確かに昔の家は、現在より長持ちする、古の匠の技はそれ程凄えーからなあ、
但し、「ノーメンテナンスで、100年住める住宅は存在しない」けどな、最近は
「減築リフォーム」が流行り、子供出て行くと、でけー家に夫婦ふたりでは、
手に余るからなあ(苦笑)、

>>820 昼寝、おはよ、確かに、ID:rxC4qxad0は、文章一読するだけで、「論旨の
破綻は明らか」、アナル脳かな?ま、億単位の借金だと、通常担保や不動産
存在するんで、有る意味、現実感が薄くなる、で、競売等で物件処分すると、
無担保債務なんざ「数百万単位」くれーに、結局為っちまうけどな(苦笑)、
ま、こいつは、オレが手前の会社の倒産で経験したコトだけどなあ、
824昼寝 ◆Yhx3jwYDKg :2007/01/19(金) 12:02:18 ID:ZQLE9ibl0
>>822
うん、当たってるかも。
でも、笑わんでくれませんか?

>まあ、ねんちゃくどもやん
これは貴殿もそうでは?
825スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/19(金) 12:13:52 ID:U0YofpeZ0
>>821 一夢庵、別に謎でもねーけどなあ(苦笑)、現物は「ただのDQNオヤジ」だよ(笑)、

>>822、せんたくや、びょうき、また、あっかしたか?こんどはようじたいこうかよ、いちにち、
しごとしねーでねんちゃくできるきみとちがい、おれはこれから、かぎょうでな、ごりょうしんと
しゅじいのいうこと、ちゃんときいていいこにしてなよ、あと、ぼらぎのーるは、じのくすりでざやく
なんで、あんまりのむんじゃねーぞ、

>>824 昼寝、洗濯屋、また出たなあ(爆笑)、ま、今回も精々笑わせて貰うとするかい、

・・・さて、稼業行くとするか、
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:17:34 ID:w5yc7xMB0
おれはしごとしなくていいぞ

かねあるからな

とうぜんしゃきーんもねーぞ

みなはたらけはたらけ

827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:52:46 ID:TjB9Y9ij0
かねのかしかりなんていうのはほんとはむつかしい。
借りるより回収するほうが、何十倍もむつかしい。

この業界も先行き暗いな。

USENの宇野社長、于 という変わった姓らしいね。
二十数年前親父が電波法で逮捕されている。

非合法やってるといつかは捕まる。

踏み倒し人生、それもまたいい、しかし人生の最後で帳尻がきちっと合う

から人生っておもしろい。
828昼寝 ◆Yhx3jwYDKg :2007/01/19(金) 16:19:45 ID:ZQLE9ibl0
西日本人っすかね。

>東京語を基にする共通語系では「むずかしい」であり、新聞・放送・教科書などは「むずかしい」です
だって。
829一夢庵:2007/01/19(金) 18:01:25 ID:kaTjh10U0
SDQNさん、返レスどうもです。いやぁ〜かなり謎です(笑) オフ会あるの
なら、是非参加してみたいですよ!しかし、ちょい遠いかな・・・・(泣)
ここ何日か、会社にサラから電話がないから「諦めたか?」と思っていたら
、今日あったみたいです。まあ、関係ないですけど(微笑) 暗くなって
申し訳ないですが、4年前に自ら命を絶った、あほな友人がここを(無かった
けど)見れていたら・・・と、能天気でバカな自分は感慨にふけってます。
会社のPCから初めて書き込みましたが、巧く行くのかな?(PC音痴です)
830一夢庵:2007/01/19(金) 18:09:27 ID:kaTjh10U0
あっ、すみません。5億の借金ていうのは、一夢庵風流記の作者の知人の方
のこと書いたまでで・・・言葉足らずで申し訳ないです(汗)それと、常連
の皆様、挨拶おくれましたが、今夜もよろしくお願いしま〜す。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:20:11 ID:rxC4qxad0
>>823
>小学生の道徳には「利息という不労所得を得るのは正しい」とは、教えてねーけどな(笑)
確かにそうだ。

>衣食住親掛かりのキミなら月20万で暮らせるけど
いやいや衣食住親掛かりでどうやったら20万も使えるのさ。
毎日酒一升と煙草100本呑むわけじゃあるまいし。

>家族養ったり、店舗や自営業、 更には医療費負担の有るひとは、それでも暮らすのは厳しい
給刺し対策が必要って事は所得税保険料差し引いた手取りが17万以上だぞ?
べつに節約上手じゃない俺でも生活費は家賃共益費3.2万込みで月7万弱だし、これが5人家族になれば5倍になるわけでもない。
それに世帯主以外だって、子供でも重病人でもないなら働いていいわけだしな。

まあ確かにケースバイケース。生活支出だけでギリギリだったり、赤字だったりする場合もある。
でも明らかに余裕がある場合でも踏み倒し薦めてるよな?

極端なケースでは前スレ187(テンプレは243)のとまとさんの彼氏さんがそうだな。
毎月5万以上積み立てて、借金総額が128万だから、年利29.2%で計算しても利息より積立金のが多い。
義父さんとお母さんは働いてるみたいだし、とまとさんも養ってもらってる様子はないからおそらく扶養人数0だろ?
それで生活費25万はさすがに改善の余地があるだろうし、どう考えても返せるのに「月1000円で和解も有り得ます」とか言ってるし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 18:51:32 ID:K5uNMNjy0
踏み倒しをするかしないかは本人が最終的に決めるから別にいいんじゃないかな?
借金が2億を超えてサービサーから手紙が来るおいらにゃ
いちいち計算する気も起きない・・・(´;ω;`)
833スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/19(金) 19:45:02 ID:peHbnYGb0
稼業終えて、今帰宅だ、なんか変なの湧いてるなあ、ま、随時返レスと、現時点でスレ
容量462KBと、そろそろ次スレ考えねーとなんねーかなあ?

>>826>>827、洗濯屋、ルーター切り替えかケータイとPCか知らねーが、ID変えたなら、
文体も変えた方がいーぞ、>>827の一行ひらがなのままだ、働いてるのはキミのご両親
だし、カネもご両親のもの、で、此処の住民達は、キミのご両親でもねーので、キミの
命令に従う筋合いは無いと・・・電波法?案外キミの脳内だけだったりしてな(爆笑)、

>>828 昼寝、こんばんわ、洗濯屋、案外西日○新聞配達してたりしてな(苦笑)、ま、
推敲しねーのと、民事を非合法という下りに、電波法の適用範囲感じるけどなあ、

>>829-830 一夢庵、こんばんわ、謎というか、「現物は、これ程判り易いやつ、珍しい」
かもなあ(苦笑)、オフ会は、結構各地で開いてるみてーだ、オレも去年、アンタの地元
で飲んだ、暖かくなったら、また愛馬で遊びに行く予定だよ(笑)、債務問題に関しては、
テンプレ埋めてくれ、状況把握しねーと、アドバイスは難しいからなあ、

>>831、面白いので引用させて貰うぜ、
>いやいや衣食住親掛かりでどうやったら20万も使えるのさ。
誰も使え、浪費しろとは云ってねーけどな(苦笑)、
>給刺し対策が必要って事は所得税保険料差し引いた手取りが17万以上だぞ?
>べつに節約上手じゃない俺でも生活費は家賃共益費3.2万込みで月7万弱だし、これが5人家族になれば5倍になるわけでもない。
地方自治体に拠っては給与差し押さえの上限が21万以上のトコも有る、賃貸住宅の家賃が、
家族の数で増えるなんて、思ってるのはキミだけだ、食費や衣服は家族数に比例、耐久消費財・
通信費・光熱費もそれに順ずるけどな・・・
>でも明らかに余裕がある場合でも踏み倒し薦めてるよな?
>極端なケースでは前スレ187(テンプレは243)のとまとさんの彼氏さんがそうだな。
法的私的に対応可能な問題に、余裕の有無は関係ねーぜ、大事なのは、「二度と借り
ねーで再起するコト」、とまとさんの彼氏さんのケースでは、サラは「元金ぶん以上は、
とっくに回収済み」だ、個々の相談者に対してのアドバイスを、キミが云々するのは勝手だ、
ただ、当人交渉の相手はキミじゃねーで、債権者なだけだよ(笑)、

>>982、こんばんわ、確かに「当人の選択」だな(笑)、2億と云ってもサービサーなら、
「競売後の無担保債務」だろ?ま、再起してから、「月1000円」から交渉しなよ(笑)、


834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:32:45 ID:rxC4qxad0
>>833
全部レスすると長くなるから納得した部分とどうでもいい部分は省略するぜ。

>賃貸住宅の家賃が、家族の数で増えるなんて、思ってるのはキミだけだ
そんな事俺だって思ってねえよ。家賃も生活費も人数倍より少なくて済むからああ言ったんだ。
俺の文章がわかりにくいのが悪いんだが、読み違えた挙句俺の間違いみたく言うのはやめてくれ。俺は罠は張らない。

>地方自治体に拠っては給与差し押さえの上限が21万以上のトコも有る
それは知らなかった。でも上限が高くても話の筋には関係ないんじゃないのか?

>法的私的に対応可能な問題に、余裕の有無は関係ねーぜ
「金が無いなら仕方が無い。有るなら返せばいいだろう。」ってだけの話だ。

…俺が知らないだけで、少なくとも金貸しに関しては
「金があろうがなかろうが返さなくていい。回収できない間抜けが悪い。
 貸して取立てるのが金貸しの仕事なら、借りて返さないのが金借りの仕事。」
みたいな世界になってるのか?

>とまとさんの彼氏さんのケースでは、サラは「元金ぶん以上は、とっくに回収済み」だ
本当か?前スレ検索してみたが、武以外は殆ど返済していないようだったぞ?
835昼寝 ◆Yhx3jwYDKg :2007/01/19(金) 22:54:31 ID:leeD9EEg0
借金が返せなくて困ってる方々って、基本的には自分の責任です。

けど、それで許されない範囲っちゅうか、押し貸してる部分があるでしょ、解りますぅ?
貸し手責任って、サラではあんまし問題にされてないけど、あるです。

どうやって乗り切るか、自分ならどうするかな?って考えてレスします。
そうやってると、なんでも、踏み倒しちまえ…ww イクナイっすかね。w
でも、返せないで困っちゃうような借金は、貸したほうも遺憾っちゃないっすかね。
返せない人も知ってて審査緩め、社員締め付け督促させ、気が弱い人に払ってもらう…
んで、えらいコッチャな収益上げて…ま、恨まれて当たり前っすよ。


>「金が無いなら仕方が無い。有るなら返せばいいだろう。」
これがさ、仕方が無いって思わせないようにするのも、金貸しリーマンの仕事なんでしょね。

口が汚いよね。嫌にならねえのかね。
836スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/19(金) 23:21:27 ID:peHbnYGb0
>>834、一応、書いてみるかい、
>俺の文章がわかりにくいのが悪いんだが、読み違えた挙句俺の間違いみたく言うのはやめてくれ。俺は罠は張らない。
まあ、家族の数に拠ってはワンルームってワケには行かねーけどなあ・・・一応信じるコトにするよ、
>それは知らなかった。でも上限が高くても話の筋には関係ないんじゃないのか?
給与の差し押さえの上限に付いての補足説明しただけだ、オレも他意はねーよ、ROMってるひと多いんでなあ(笑)、
>「金が無いなら仕方が無い。有るなら返せばいいだろう。」ってだけの話だ。
カネが有ったとしても、「利息制限法超過、出資法抵触上限の高利」は、法的に支払う義務ねーし、人間らしー健康で
文化的な生活犠牲にしてまで支払うには、憲法の生存権(当然商法より上位だ)に抵触するけどな、
>…俺が知らないだけで、少なくとも金貸しに関しては 「金があろうがなかろうが返さなくていい。回収できない間抜けが悪い。
>貸して取立てるのが金貸しの仕事なら、借りて返さないのが金借りの仕事。」 みたいな世界になってるのか?
貸してる側は、「仕事で法人」、貸してるのは「会社のカネ」だ、一方借りてる側は、「大半個人で、仕事は他に在る」ぜ、
正確に云えば、「貸した側の与信にも問題大有り」、返せねーのは、双方に責任は有る、但し、法的規制は大半法人側
に厳しい、踏み倒す側にしても、信用情報や免責迄の資格制限等、公的なペナルティも存在してるぜ、
>本当か?前スレ検索してみたが、武以外は殆ど返済していないようだったぞ?
とまとさんの彼氏さんのケースでは、サラの高金利なら、通常支払い3年くれーで「元金の倍は払ってる計算」なるけどな(笑)、

>>835 昼寝、オレはパート1にも書いたが、「融資→収益向上→利息の配当」ってのは、本来、
「投資家と起業家」の関係だと思ってる、現在の「サラと個人」の関係こそが歪だよ(苦笑)、
借り手だけの責任ではねー、金融ならば「貸したカネに利息着けて返せると判断して、アテが外れたら、
貸し手も悪い」ぜ、責任なんざイーブンだよ(笑)、踏み倒すのなんざ、「個人の自由」、ただ応分の
リスクも存在する・・・ま、こんなくだらねー民事のカネの面倒で、病んだり死ぬよりは遥かにマシだがな(笑)、
837スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/19(金) 23:22:46 ID:peHbnYGb0
あ、ageちまったぜ、やっぱ飲んでるせいか(苦笑)、
838桜佐間 ◆8KING.awyw :2007/01/19(金) 23:25:26 ID:lg0Pyphs0
>>826
うるせー。くんな。終了。
839スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/19(金) 23:59:07 ID:peHbnYGb0
>>838 桜佐間、こんばんわ、ま洗濯屋の場合は、「働いた経験ねー」
・・・というより、あのコミュニケーション・スキルでは「働くコトすら不可能」だろ(苦笑)、
そんなのに「働け」抜かされてても、笑うしかねーけどな、それより、親御さんが、
亡くなられたら、あいつ、どーやって生きてくのかなあ?
840一夢庵:2007/01/20(土) 01:16:48 ID:qwVQeEzjO
今帰りました… 今夜は閑散としてるのかな? 今日はちょいと酔っ払ってしまったのでテンプレは明日埋めます。すみません m(__)m 過去ログ覗いて見ただけでなれなれしく首突っ込んじゃいましたが、少し頭冷やして来ます。
841スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 01:27:02 ID:5XECH3Or0
>>840 一夢庵、アンタも良い酒飲んでるみてーで何よりだ(笑)、ま、金曜日の夜
なんで、外で飲んでるひとも多いだろーぜ、馴れ馴れしさとか、気にする必要は
ねーよ、洗濯屋の厚顔無恥さを、見習えとは云えねーけどな(苦笑)、ま、状況は、
落ち着いてからでも、構わねーけどなあ、
842一夢庵:2007/01/20(土) 02:06:30 ID:qwVQeEzjO
SDQNさん、まだ起きていらっしゃいましたか! 当方、SDQNさんほどじゃないけど、良い嫁女、良い仲間(殆ど先輩)に囲まれています(笑) だからかなぁ? 結構ヤバい状況なのに能天気でいられるのは? 借金の話、嫁女には話してます。
843一夢庵:2007/01/20(土) 02:10:13 ID:qwVQeEzjO
連カキすみません。保証人とかいないから、特に周りの人には言ってません。これって逃げてるのかなあ…?って、当分書き込みするまいって言ったばかりなのにSDQNさんに甘えちまった…
844一夢庵:2007/01/20(土) 02:17:18 ID:qwVQeEzjO
皆さんおやすみなさい。いい夢見れるといいなぁ… みんなと共に…
845スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 02:38:20 ID:5XECH3Or0
>>842-844 一夢庵、アンタの奥様と、オレの女房、どっちが良いかなんざ、「当人以外、判別不可能」
だろ(苦笑)、因みに我が家は、「身長差30cm、体重差10キロ、年の差10年(勿論、多い方がオレだ)の夫婦」
だけどな・・・一緒になって早13年、趣味(オレはバイク、彼女はクルマ)も嗜好も価値観も一致しねーが、
不思議と、互いに仲良く暮らしてるみてーだぜ(笑)、オレは、夫婦や家族ってのは「互いに判り合えねーでも、
全然構わねー」と思う、発端なんざ「赤の他人からの出逢い」なんでなあ・・・ま、「一緒に暮らして楽しい」
だけで充分過ぎるかもな(笑)、

さて、酒が一升空いた、そろそろ寝る、皆の衆、おやすみな、
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 03:52:45 ID:dp1YBk/m0
しまった、来るの遅すぎた。
>>823
>おはよ、墨攻、来月劇場公開みてーだぜ(笑)、
おお、ちょいと覗いてきますわ、純粋に小説墨子のお話を映像化してくれればいいですが。
最近の映画は政治臭いのが多いし、演出はつたないし、3D/2DCGは嘘くさい。
例のビル崩壊のインパクトがCG映像に対するクエスチョンになっているのを
まだ映像作家が分かってないの悲しい。
>九州出身の作家とはなあ、
火宅の人の作者とか、ヘンなのは大体九州出身ですよ。
>ま、昨今CG技術が発達してんで、スペクタル映画は造り易くなったらしい、
いや、最近はCGを廃する動きもありますね、前述の理由で。
ヒトラー最後の12日という映画では極力CGをなくす努力をしてますよ。
>やっぱ映画館の方が見応え有るけどな(笑)
同意。
>>828
西でも東でも、標準語でしか書かないし喋りませんよ。
大阪人が、何時も方言で喋っていると、誤解されているのと一緒ですよ。
>:rxC4qxad0
行っていることは一応理屈通っているけど、重要なこと抜けてる。
税金。 国税 地方税 自動車税、そして自治会における会費、生命/自動車保険
その他モロモロ……
税金について天引きでしか勘定に入れて無いのはミスリードを誘う為かい?
その上で、家族4名と仮定し、手取りを指摘の金額とした場合、足りないよ、一家持ったこと無いのバレバレだな。

で、貸す返さないのタグが付いた金の話にはいい加減ピリオド打とうぜ、ループになる。
1.アウトソーシング
2.ビジネスでは、損害もある、人気不人気商品でも必ず売れ残る、そう言うの計算して稟議廻すけどね。
3.>4を曲解するな、最悪より次悪、 そしてその相談者の状況は常に主観的である事を否定してはならない。
  そう言うのに客観性を持たせると、>834のように自分の世界感を客観性と勘違いして論理が転がる。
  
問題なのは、”その客観的な基準”が”何時も何処を基準にしているかが不明”って事だ。
政府の言うモデル世帯とかが良い例だろ?誰も信じては居ないぜ?

847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:51:45 ID:SJ81P99A0
取り立てる能力がないなら金貸しなんか辞めてしまえ。

取り立てることができないのは貸した側の落ち度に他ならない。

取り立てる自信がないなら返してくださいと土下座でもしてみろ。

法定金利内で商売できない会社なら即刻解散せよ。

http://snipurl.com/17t6o ← ここで学べ。


848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 04:59:50 ID:Dht0jfCc0
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 05:53:45 ID:kPWH30/90
>>836
>カネが有ったとしても〜〜憲法の生存権(当然商法より上位だ)に抵触するけどな、
とまとさん支出のくくり方がアバウトすぎ(武の返済も「生活費」?)だからよくわからないけど、
あの収入で婚約者と二人暮しで病気の家族もいないなら10万引いたって死にゃしないでしょ。
しかもそれが永遠に続くわけじゃない。情報開示で出た額が正しいなら天井金利だって2年とかからず返し終わるはずだ。
まあ、お義父さんの会社から独立するみたいだからこの先どうなるかはわからないけど・・・。

>サラの高金利なら、通常支払い3年くれーで「元金の倍は払ってる計算」なるけどな(笑)
あちらの言う通り返済してればそうなるだろうけど、
前スレ252で「四年ほど前の借り入れから武以外一回くらい払った程度でまったく支払いしておらず」って書いてるんだよね。
でも>>648では「完済後更新して二、三回返して塩漬け」って書いてるね。

やれ裁判だやれ差し押さえだの体験するのと、
身から出た錆と嗜好品費や遊興費削って返済する(あるいは生活費まで切り詰めた経験を持つ)のと、
どちらが「二度と借りない」に繋がるのかは、俺にはわからないけど。

>>846
バレバレもなにも誰も隠してないじゃない・・・(笑)
お察しの通り一般家庭の子供と一般ビンボー学生しか経験した事無いよ。

たまに来る、身を削らなくとも返せそうな「相談者」にも踏み倒し薦めてるの見て「ん?」って思ったのさ。
次悪よりも手前にいる人に次悪を薦めちゃダメだろう。
「収入>返済を除いた支出」の人ならいきなり差し押さえのすり抜け方教えなくたって、
「とりあえず違法金利清算して、減額交渉して、それでも駄目だったらまた来んしゃい。」でいいと思うんだよ。

考えたくないけど「金貸し嫌い。外資はもっと嫌い。じゃんじゃん損するヨロシ。」とか考えてるんじゃないかとか考えてしまうよ(考)。
なんか、金貸しの小僧が階段で「転んだ」みたいな思い出話を嬉しそーに話してたし。
いやべつにそういう考えだったらどうするって事も無いんだけどね・・・。
850白熊2  ◆MLqscsKH7s :2007/01/20(土) 06:24:44 ID:s8dpPHlY0
おはようございます皆さん
>849
そもそも経済行為と道徳的を同じ価値観として話している時点で
話は噛み合わないのでやめた方が良いですよ
ここでいう「次悪」というのは法律的にスレスレOKを目指すということで
道徳的な「善と悪」の話しじゃありませんけど?

それにちゃんと、「減額交渉」は教えてますよね?
月「1000円」がそれですが
そこでテーブル上で相手が「いや一万以上は」という話しになるので
当事者が「じゃあ○○」と言えばいいとも語っていますけどレス見てますか?
交渉上いきなり最低ランクを叩き付ける事で一円でも値段を下げるのは商行為の中では平然と行われていますが
そこで値段の折り合いがつかなかったら決裂させて「損金処理」させればいいだけの話し
プロなら貸す時点でそこまで予見してなきゃ
まあ経済行為を今すぐ停止させた方がいいですね


ですからトマトさんの場合は億単位の資産を持っていようが
それを金貸しの返済にあてる道義的責任はまったくないのですけども?
貸した金を返せと言うのは貸した側の理論ですよね
貸した金を「恩」という道義的用語に転換させるからその発想が生まれたわけですが
恩は与え切りが基本で、恩を施して見返り(この場合は利子ですか)を貰おうなどとは
なんと道義的に反している行為でしょうか
すいませんけど、誰が語っている思想からの発想なのか教えていただけないでしょうか
恩を与えたら必ず「利子」も請求しろと書かれている書物を
興味があるので是非見て見たいです

恩を与えなさい
それが自分に返ってくる(かもしれない)という書物はたくさんありますが
恩に対して利子を計算して恩を施せなんていうすごい書物ってありましたっけ(汗







851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 07:54:18 ID:A8wCSlam0
( ^ω^)金を貸すほうは、金を工面する必要があるお
      金を工面してもらって、お礼を払うのは常識だお
       利子が嫌なら友達にでも借りればいいお
        友達すら貸さない信用度ゼロのクズ共に金を貸して救済してくれるのがサラ金だお
         感謝するお
852どけんや ◆NZQsPOa1ys :2007/01/20(土) 08:26:29 ID:zU2zUiIPO
>>851
そんな信用度ジェロの人間が集う場所に、
貴方みたいな立派な方が出入りするのは似合わないお(笑)
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:29:06 ID:6uQIX4vpO
友達から借りたら返すのが当たり前
友達はそれが仕事じゃないし、為を思って貸してくれるのだから
ただ、皿やクレはお金貸すのが仕事
そこには為を思いなどという感情は微塵もないよ
仕事という事でしかない以上、当たり前に損失が発生する事は大前提
借りた恩なんてのは一切ない
道徳的どうのこうのは全く当てはまらない
企業が弊社の倒産、廃業を防ぐ為にできる事は返せない、返さないお客様には貸さない様にするだけ
それを怠っただけ
近い将来、倒産、廃業もしくは大規模な事業縮小を余儀なくされるのはただの怠慢による自業自得
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 08:53:44 ID:dp1YBk/m0
>>849
想像力がないのかねキミは?
文中のアバウト過ぎって、何のミスリードを引っ張りたいのかね?
むしろこの人は、ギリギリまで個人情報を記述しているんだよ。
それ以上斟酌する必要はないし、勘ぐる必要もない。
また、>この先どうなるかはわからないけど・・・で、語るに落ちとるし。
そう言うのを下衆の勘ぐりって言うんだよ。
で、>でも>>648では「完済〜中略〜俺にはわからないけど。もそうだけど、
何が言いたいのかね?ここは相談されたらそれなりの対策を言うだけだよ。
それをどうするかは、相談者の力量次第だし、その後どうするかは勝手だ。
そこまで保証しろとか、指導しろってことかい?あんたはそういう事を書かせたいのかね?
>たまに来る、身を削らなくとも返せそうな「相談者」〜略
じゃぁ、明日をも知れない状態の相談者が見栄張って
まだ大丈夫ですがって前置きで書いてたらどうするんだ?
こちらは、書いてあることにマジレスするしかないんだよ?
>「とりあえず違〜
そう言うの誰でも記述できるんだよ。釣りなら他でやれや。
>いやべつにそういう考えだったらどうするって事も無いんだけどね・・・。
うん、どうしようもないが、解決後の事までこちらが責任持つの?
ここまでざざっとおまえさんお論を読んだが悪魔の証明みたいだな。
新手の皿金工作員か、論述が稚拙すぎだよ、出直してきな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:01:58 ID:dp1YBk/m0
>>853もそうだが、ヘンなのが多いな。文の構造自体間違ってる。
餌が効き過ぎているのかねぇ。
856昼寝 ◆Yhx3jwYDKg :2007/01/20(土) 09:02:23 ID:SqrWxExP0
>金を貸すほうは、金を工面する必要があるお
誰のために工面するかって、考えると、 金貸し自身の為でしょ、
儲けたくてやってるんだから。

>金を工面してもらって、お礼を払うのは常識だお
う〜ん…常識的っちゅうか、道徳的かな。
でも、金貸しが儲けたくて貸してるんだから、道徳を持ち出すべきじゃない。

>利子が嫌なら友達にでも借りればいいお
うん、これはある程度賛成する。
けど、返せない返さない借金を知人からすると、離れて行っちゃう失っちゃう。

>友達すら貸さない信用度ゼロのクズ共に金を貸して救済してくれるのがサラ金だお
信用度ゼロに貸しておきながら、返さないからって…笑っちゃうよね。
誰のために貸してるのか? 救済? ん?もしかしてボランティア?寄付?

>感謝するお
微妙…
踏み倒されるの承知で貸してる。そこが感謝するところと言われればそうだけど…
友達が貸してくれないほど返せなくなってる人に貸すのは、逆効果かと。
どんどん深みに嵌まって、不器用な人だと、溺れてしまう。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:04:15 ID:dp1YBk/m0
あれま、作業してたら時間食ってた。帰るよぉぉ。
>856
VIPやVIP紛いにマジレスは無用です。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 09:47:03 ID:sVBWsclo0
おぉ、なんだかがんばってるねぇ
経済の話やお友達の信用、挙句には商売とは・・・なんてお話かね?
ここを【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part53と知って言ってるのかねぇ
いちいち任意整理や自己破産など順を追ってお話しないといけないの?
それ専用のスレがあるにもかかわらず・・・。
なかなか楽しいからいいけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:51:22 ID:t2vcsxkT0
消費者金融では借金あるが全くやみ金には借りてません。
でもどこからか情報がもれてて携帯に色んなとこから勧誘の電話があります。
1日10〜20件くらい・・・この前は会社までかかってきて、債権を譲り受けたから
早く返せとか意味不明なこと言ってるし他にも以前審査依頼受けたので50万取り置き
してるとか・・・断るとオラオラいわれてキャンセル料払えだの・・・
実家にまでかかってきます。。。
これはいつまで我慢したらいいのでしょう??
かれこれ一ヶ月半くらいたちますがまだかかってきてます。
色々なとこからかかってくるから会社や実家は着信拒否とかできないし困ってる。。。
あとどのくらいしたらあきらめてくれるんでしょう??
860スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 12:22:30 ID:vqYiEDHu0
皆の衆、おっはよーさん!今日も元気に借金踏み倒してますか(笑)、本日は午後から
稼業の予定、しかし、えれーレスの量だなあ・・・容量大丈夫か(汗)、で、全部は無理なんで、
ポイントごとに返レス、誤爆や業者や意味のねーのはパスでと、

>>846>>857、おはよ、色々多方面での補足説明有り難う(笑)、ま、自己の判断基準
や価値観でしか、他者を判別しねーのは>849のレスひとつ読んでも判るけどなあ(苦笑)、当人
は「此処の自治でも仕切りてー」のかもな?・・・ま、オレはそんなヒマあんなら、「相談者に声掛ける
方優先させる」けどな(笑)、毎回思うのは、この手の議論弄ぶ輩に限って、相談者にろくにアドバイス
しねーし、具体的な経験側が欠落してんのは相変わらずだけどなあ(苦笑)・・・映画はやっぱ
大スクリーンで観てーもんだ(笑)、

>>850 白熊、おはよ、確かに「経済論と道徳論混同した挙句の独自の見解」延々書くのは、
当人の勝手だが、読まされる方は「手前の会社の忘年会のビデオ、観せられるよーなもん」で、
些かうんざりさせられるけどな(苦笑)、アンタの云う通り、このふたつは別個に捉えるべき問題だよ、

>>852 どけんや、おはよ、ID:A8wCSlam0は、社員なら「会社と個人の自己統一化」、そーでねーなら、
「洗濯屋みてーな異常者」、ま、相手すんならヒマん時頼む(笑)、

>>853、おはよ、ま、論旨は判るが、後半の文章の乱れ何とかならねーか?>企業が弊社の・・・では、
意味が判り辛えーもんでな(苦笑)、

>>856 昼寝、おはよ、ID:A8wCSlam0に返レスしも無駄だろ?こいつが洗濯屋レベル(ま、当人かもな、
ただ、あいつなら書き込みに周期性が有る)なら、「脳味噌に相手の反論を理解する回路が、存在
しねー」からなあ(苦笑)、自説に拘るやつも同様かもな?

>>858、おはよ、ま、定期的に>849みてーなのは、過去出て来たけどな(苦笑)、当人は意図してねーが、
こっちは、丁寧に説明してるつもりなんだが、主観に囚われてるぶん、理解が困難かもな?当人が
相談者にレスすれば、相手の対応で気付くんだけどな(笑)、

>>859、はじめまして、まあ、情報漏洩先はサラだろ?社員の中には小遣い稼ぎに、個人情報、
名簿屋に売る馬鹿多いらしーからな、ま、架空請求の一種だろ?折角掛けて来てるんだ、アンタも
支離滅裂なコト抜かして楽しめよ(笑)、相手もその内諦めるし、サラと揉めた際の、良い予行演習
にはなるからなあ(笑)、あと、周囲には「架空請求詐欺なんで、相手するな」と伝えときなよ、
861スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 12:41:29 ID:vqYiEDHu0
で、珍しく、オレが次ぎスレ立てたら、パート55が建ったみてーだぜ、
ま、容量オーバーまで、こっちで通常運行と行くかい(笑)、

・・・さて、稼業出掛けるとするか、
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 12:44:35 ID:dp1YBk/m0
>>859
>860の言う通りだよ。 後、一回零細個人企業の電話番やってみな。
毎朝8時ぐらいから「ご融資致します」「手形〜」の電話がばんばん掛かってくるよ。
漏れも1年ほどやったことがあるが、社長の指示はは完結だった。

「丁寧に、お断りしなさい、変なことを言う必要はない」

そのときは意味分からなかったが、二年後それが日掛けや手形割引、
その他金融屋の定例通信(向こうも一応商売)で、どこの個人店舗でもある
ありふれた日常の電話って事が分かったよ。
>860
>容量大丈夫か(汗
残り27kbyt前後ですね、今夕ぐらいに新スレ建立でよいかと。
>こっちは、丁寧に説明してるつもりなんだが
彼の文を真に受けて対応すると、間違いなく個人情報保護法等の引っかけでやられますよ。
質問者が必ずしも「善意」では無いって言う疑惑を植え付けたいのが見え見えですから。
私が見たところ情報釣り操作の腕は、ワシの生息地の厨やや上ですね。
>>858
悪い目で見れば、対応後「相談者の全部の情報を意図的に引きずり出した〜系」で
スレをハメたい工作員とみますね。乃至「おまえら洗脳されているぞ系」でしょうかね。
良い目で見れば……ええと、浮かばないねw しかし、こんな場末のスレまで来てご苦労さんですよ。

あ、そういえば2chドメイン差し押さえは、既に撤回されていたそうです。
債権者らしいですが(コイツの背後は非常にぁゃιぃ団体だし)
で、現在はまろゆきへの破産勧告?の方を出しているそうです。
見苦しいねぇ。 さて、本日の営業終わり、寝るw XMLは理解が難しいノゥw 
863 ◆TAKONY.OXY :2007/01/20(土) 12:48:40 ID:FpMlgwq40
住人の皆様、こんにちわです。
最近めっきりスレ立て職人になりつつある多幸っす。只今スレ容量485KBですので・・・

次スレです。
【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part55
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1169264131/
携帯版URLです
【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】Part55
ドコモ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/debt/1169264131/i
au
http://c-au.2ch.net/test.php/-/debt/1169264131/i
SB
http://c-others.2ch.net/test.php/-/debt/1169264131/i

過去ログPC↓
http://www.geocities.jp/jikouseiritu/

過去ログ携帯↓
http://www.geocities.jp/jikouseiritu_ez/

>>860 DQNさん、@お疲れ様でした。
864スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 19:42:14 ID:w2zCEL2O0
稼業終えて、晩酌の酒片手に今帰宅だぜ、留守中サーバー・ダウンでも有ったのかな?
ま、オレみてーな素人が、テキトーなコトしてたら、パート55が建つくれーなんで、システム障害
起きるのかなあ(苦笑)、一応此処が埋まる迄、通常運行と・・・で、返レス、

>>862、こんばんわ、そーいえば、システム金融も発祥地は九州だったっけ?オレも会社遣ってた頃、
金融(合法・違法含めて)屋どころか、株だ先物だと、連日勧誘電話掛かって来てたもんなあ(苦笑)、
ひでーのは「紳士録」だの、「元プロボクサーとの、対談を雑誌に掲載」なんて有ったぜ、
ま、>>849が、何らかの情報操作狙ってるのかどーかは、オレは判らん、ただ、「何でそんなに高所
から、空虚な意見吐けんだよ?」とは、感じるけどな・・・自分探しの旅(それ自体が無意味だが)の果て、
辿り着いたのが、「会社や体制への依存」では、余りにも情けねーけどな・・・そもそも、このふたつは、
依存する者に対して、道徳だの忠誠だの求めるが、逆に得られる物理的なもんより、奪われるもんの
方が多いからな・・・ま、実体験が不足してんだろーぜ(苦笑)、

>>863、多幸、こんばんわ、次スレテンプレ貼り付け、色々、有り難うな(笑)、オレんトコのプロバ、大手で、
しかも、一部の板規制喰らってる状況で、よく建ったなあと、今更ながら、首捻ってるぜ、あと15KBなら、
20〜30レスくれー書けるのかな?何時も通り、あっちは記念書き込み専用で、ま、容量一杯まで、こっち
で運行と行くかい(笑)、
865678 あらため マシュマロ:2007/01/20(土) 20:01:56 ID:8VC9VIkW0
おそくなって、申し訳ありません。お休み前なのに、ちょっと体調を崩して、ふせっておりました。
いや、むしろ、お休み前のほうが、よかったのでしょうね…会社の方々に、迷惑を掛けずにすみます…

名前があったほうが、見分けが付くとの事でしたので、マシュマロと名乗らせていただきます。
うちの猫の名前でもあるのですが、私自身、マシュマロが大好きなもので…。

>>743さん
そうですよね…
やっぱり、うちの両親は、すこしおかしい人間だと思います。
いろいろ調べて、親に突きつけると、こんどは自分達の年齢が50に近いから、だめなんだと言いはじめます。
甘えているだけ、なのでしょうね。どうしようもない人たちです。

>>744 スーパーDQNさん
こんばんは。お元気そうで、なによりです。
私としては、もう、あの両親、いえ、あの人たちとは、金輪際連絡を取りたくありませんので…
携帯電話は、もう5年使っているので、このさい、新しいものに変えてしまおうと思います。
メールアドレスは、フリーのメールアドレスを教えておいたので、すぐに変更できますから、やってしまいます。
(連絡を取りたくなかったものの、しつこく教えろと迫ってきたので、無料のアカウントを取得したものです)
竹とネットカードは、訪問はなく、手紙ばかりなので、無視していようと思います。
車のほうも同じく、訪問は無く、手紙も来なくなっていますが、まだ分かりません。

かわいいかどうかは、よく分からないのですが、頑張りたいと思います。
ただ、結婚となりますと、おたがいの家の問題もあって…だいぶ前になるのですが、両親に、結婚する、という事を報告を兼ねて行った事がありました。
そのとき、挨拶をした彼に、あの人たちが、開口一番に言った言葉が、「金がないから名義を貸せ。それか200万ほど貸してくれ。」
でした。
開いた口がふさがらず、怒った彼は、私を連れて、すぐに彼らの家を出ました。
なので、いまだに、あの人たちには結婚するという事は伝えていません。
結婚式を挙げるのであれば、やはり、あの人たちも呼ばなくてはいけないのだろうかと考えると、おそろしくて…
私事で、すみません…

ちなみに、大藪春彦先生の小説に出てくる食事は、まねをしない方が宜しいかと思われます…
私も、10代の頃に、ボロニアソーセージを1kg、オレンジジュースをたくさん喫食した友人を持っていますが
彼女はそのあと、ひどい胃痛におそわれて、夜も眠れなかったそうです…。

>>746 のんさん
こんばんは。
あったかいココアに、マシュマロをうかべると、とてもクリーミーでおいしいです。
マシュマロに、焦げ目がすこし付くくらい炙ってから入れると、もっとおいしいです。
もしよろしければ、試してみてくださいまし。
両親とは、いまのところ、車で片道3時間ほどの距離があります。
(両親が、いちど私たちを探して、来たらしいです。そのときに、3時間掛かったと言っていたので、憶測ですが…)
連れて行かれそうになったのですが、彼がアパートを契約してくれていて、そこに、ダンボール1箱と猫のキャリーケースを
大急ぎで、運んだ事が、まだ昨日の事のようです。
お気遣い、ありがとうございます。
866マシュマロ ◆VGMdSbKWD6 :2007/01/20(土) 20:02:43 ID:8VC9VIkW0
>>747 アメガエルさん
こんばんは。
はい、なにか、体を動かそうと思っています。
彼が、合気道をやっているので、いっしょにやりたいのですが、まずは基礎体力でしょうね…。
走るのは、まだ無理ですが、ウォーキングと水泳からはじめてみようと思います。
取りあえずは、仕送り、停止してみようと思います。そこから、ですよね。
おやすみなさいませ、よい夢を。

>>748さん
はじめまして。
そんな戦法もあるのですね。
両親は今のところ、離れて暮らしているので、直接対峙ということは無さそうですが…
もしもの時のために、覚えておきます。ありがとうございます。

>>749 一夢庵さん
こんばんは。
ありがとうございます。子供に手を上げるのは、ふつうだと思っていた自分が、怖いです。
幸せというものを、のんびり味わっていこうと思っています。
一夢庵さんは、九州なのですね。わたしは四国の出身なので、ちかいといえば、近そうですね。

>>750 白熊2さん
こんばんは。
父は、ヤクザに知り合いがいるというのを、いつも自慢していたのですが、今思えば、せいいっぱいの虚勢だったように
思えます。
警察の電話番号は、もう携帯に入っているので、おちついて連絡したいと思います。
むしろ、両親は死んでいて、そっくりの、赤の他人さんがなんだか暴れているなぁ、くらいに思えるようになりたいです。
あの人たちとは、話し合うということが非常に難しく、一言目にも、二言目にも、金を貸してくれ、ですので…
完全に、放置したいと思います。
ただ、結婚を控えているので、場合によっては、関わらなくてはならないかもしれません…つらいです。

>>752 サー店長さん
こんばんは。
とりあえず、マシュマロと名乗ってみました。
もし、他のどなたかと被ってしまっていたら、差し替えますので…

ヤクザは、とても怖かったですが…皆さんのレスで、落ち着いてきました。
ありがとうございます。

>>755 前スレ74さん
やっぱり、とても難しい案件なのですね。
一度、怖くなって、警察に相談した事があるのですが、
「もし何かあったら、連絡を下さい」とだけ言われて、切られてしまったので、すこし不安でした…。

>>759さん
はじめまして。
そんな大金をかけてまで、さらうほどではないですよね…

私は、親とは縁をきりたいと思っています。
今後一生、付き合いたくありません…
 ヤクザが…ということで、おびえて、連絡を取っていたのですが、どうやらおびえる必要は、なさそうですね。
仕送りを止めて、連絡手段を、いっさい絶とうと思っています。
いわゆる、絶縁です。わたしが、親と連絡を取っていた理由は、ヤクザが怖い…やさしい彼が危険な目にあうのが、怖かったからです…
とても自分勝手な、理由ですが…でも、その理由がついえた今、おびえることはないのだと、このスレのみなさんに、教わりました。
がんばっていこうと思います。

>>762 ソプラノさん
こんばんは、はじめまして。
親は、もう…捨てる覚悟でおります。あの人たちは、もう死んだものだと思いたいです…。
弟はきっと大丈夫だと、私も思っています。年齢のわりに、しっかりした子でしたから…
前を向いて、ゆっくり歩いていきたいです。ありがとうございます。
867スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 20:24:25 ID:w2zCEL2O0
>>865-866 678改め、マシュマロさん、こんばんわです、ま、ひとでなしみてーな親なら、
とっとと縁切って正解ですぜ(笑)、オレも亡母の保険で御殿みてーな家建てて、勝手に
外に子供こさえて兄弟増やした、親父を半殺しにして家出まして、当人が死んでも葬式
にも出ませんでしたよ(苦笑)、結婚式は「祝うひとの為のもの」ですなあ、オレ達夫婦は、
居酒屋で挙げました、ドレスもケーキも無かったですけど、友人達は祝ってくれましたねえ(笑)、
最近、女房が結婚式場の撮影手伝ってる際、彼女の友人のカメラマンが、貸し衣装の
ウェディングドレス着せて、写真撮ってくれました・・・今は我が家にこっそり飾ってますよ、
大藪の食事は無理ですなあ(汗)、肉殆ど喰えねーので・・・というより、貴女の年齢で大藪
知ってる方が、寧ろ驚きですよ、
ま、サラだの信販だの、定期的に手紙来る程度なら、放置で構わねーかと、それより意中の
ひとと、お幸せに(微笑)、

・・・ところで、そろそろ次スレかなあ?
868スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 20:25:53 ID:w2zCEL2O0
・・・で一応、埋め立て兼ねて、再度告示と、

次スレです。
【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】 Part55
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/debt/1169264131/
携帯版URLです
【踏み】債務者>>>>債権者【倒せ】Part55
ドコモ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/debt/1169264131/i
au
http://c-au.2ch.net/test.php/-/debt/1169264131/i
SB
http://c-others.2ch.net/test.php/-/debt/1169264131/i

過去ログPC↓
http://www.geocities.jp/jikouseiritu/

過去ログ携帯↓
http://www.geocities.jp/jikouseiritu_ez/
869スーパーDQN ◆FXSTCBM20c :2007/01/20(土) 20:34:14 ID:w2zCEL2O0
現時点で、スレ容量499KBと、続きはパート55で頼むぜ、
870
>>851
>ここでいう〜道徳的な「善と悪」の話しじゃありませんけど?
そうか。それは済まなかった。

>ですからトマトさんの場合は〜
なるほどな。
「借りた金を返すのは返さなかったらもう貸してくれないから。
 商品の代金を支払うのは払わなかったらもう売ってもらえないから。
 商人とのやり取りは、損得が全てである。」
というわけか。なるほどな。そういえば日本は罪の社会ではなく罰の社会だったな。

私設警察を合法化して、一度でも万引きをやらかした奴はどこの店にも入る事すらできないような社会になれば、
「よいこのどうとく」なんか読んできかせるよりもよっぽど万引き減りそうだしな。(かわりに野盗が増えそうだが)
ばあさんが編み物しながら店番してるようなとぼけた店が生き残っていられたのは何かの間違いだったんだな。

うちの母親は「引っ越すから最後の月の水道料金とか払わなくていいよね?」と言った姉に対して
「あのね・・・」と説教を始めるような人間だが、なるほど俺はずいぶんと馬鹿なお人好しに育てられたようだ。

>>854
>文中のアバウト過ぎって、何のミスリードを引っ張りたいのかね?
なんでそうミスリード言うかな。「ここ変だよ」でいいじゃない。ミスリードして金になるのは物書きと政治家だけだよ。

はっきり言うけど、「生活費25万」がもし本当に全て「生活費」ならけっこうな浪費じゃない。
返済不能の理由も「返したくない」としか書いてないし、文面からも全然切迫した印象を受けないのよ。(これは当事者じゃないからだろうけど)

家賃以外の、生命維持に必要な食費と水道光熱費なんて3万円かからないのは俺が実証してる。
地方によって物価が違うったって安い物は安いしな。

ただ、武に月2万支払ってるはずなのに支出が生活費と貯金しかないから、
武への返済や、下手したら所得税まで「生活費」に含んでるんじゃないかと考えた。それなら話は違ってくるだろう。
彼氏さんの仕事は現場系という事だから、たまに自腹で職人達を飲みに連れて行く必要もあるかもしれないな。

まあ、せめて返済費用とそれ以外くらいは分けて書いてくれないと支出欄がある意味が無いんじゃないか?

>>860
聞きたいところを再三にわたって無視されるとちょっと…、な。
>>648のどこをどう読んだら3年以上にわたって返済を続けて元金以上に支払った事になるんだ?
一般論と具体例を混同して混乱するのは俺のオハコだ。あんたのやる事じゃないだろう。

>相談者にろくにアドバイスしねーし、具体的な経験側が欠落
「最初の一回を借りないのが最大の対処法」だもの。仕方ないじゃない。

俺の目的か?そんなもん俺が聞きたいよ。
なんだって俺は少ない余暇をこんな喧嘩腰のくだらない文章書くのに費やしてるんだ?

まあ、とまとさんの彼氏に関して言えば、100万単位の借金を現在進行形で踏み倒しながら俺よりいい暮らししてるのが癪に障らないといえば嘘になるな。
俺だって泣く親がいなけりゃ詐害やるさ。
何千円もする本だって図書館行けば読めるわけだし、学生は学ぶに困らなきゃそれでいいだろと言うかもしれないがな、そうはいっても休日は休むなり遊ぶなりしたいし、飲み会や遊びの誘いだってできる事なら断りたくないんだよ。月に3万食費に使えれば毎日魚が食えるしなあ。
ああ、もちろんとまとさんの彼氏さんがいい暮らしできてるのは借金を返さないからじゃなくて難しい仕事をしてるからだよ。それはわかってる。