過払い金初心者スレ 4社目

このエントリーをはてなブックマークに追加
925920:2006/12/09(土) 21:50:29 ID:6J87oKmW0
>>924
レスありがとうございます。
しかし、訴訟初体験で地裁だと辛いって事ですね・・・。
費用ケチらずに弁に頼むべきか・・・。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:58:23 ID:0wXDEmE0O
質問です。
クォークの本社tel番がググっても分からないんですが、ご存知の方居ませんか?
掲載かれたサイトでも構いません。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:27:16 ID:9XCJlSN/O
>>921
自分から電話しても効果ないなら、する必要もない
と捻くれ者は考えますが

私は、内容証明送り、期日に提起して、セオリーどうり公判を奮えて待つ

電話で感情的なり、騒いだところで、変わらないなら大人げないだけ
せっかちで、請求書がただ面倒臭いだけの理論に聞こえちゃいます。

私は、開示を拒否する業者を、一部依頼中ですが
訴訟で慰謝料上乗せが欲しいなら、数回の証拠も居るのでしょうし。

個人訴訟で、アコム、プロミスで経験を積んで、次に控える
厄介な悪意の受益者に、挑みたいと言う野望も捨てていません
とカッコつけ息巻いても、所詮は依頼費用を浮かせたいだけ、まだ先の事ですけれど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:27:45 ID:RAD5oxbcO
>>922日本プラム約14万3千円を14万円で、ノーローン約11万2千円を11万円でした。両方とも3年ぐらい前に完済した分です。武富士とは訴訟後、約25万7千円を25万円で和解しました。法人登録をしてない地場の会社に至っては、書留を受取拒否されました。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:33:33 ID:ayVfJL450
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:41:47 ID:Ah8NkzKD0
>>893です。お返事していただいた方、ありがとうございます。
皆さんは個人で過払い請求していらっしゃるのでしょうか?
電車の広告で過払い請求の相談ができるという司法書士事務所の広告を
良く見るのですが、ああいうのにかせるのと個人とどっちがいいか迷ってます。
個人だとうまく計算する自身が無いという事もありますが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:48:16 ID:nXTRx4ni0
>>930
自分で計算できんのなら、どこぞで1件3000円でやってくれるらしい。
このスレのどっかにあるから探せばいい。

面倒なら○投げしちまえ。

932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:49:01 ID:80jobZoY0
>>930
勘違いしているようだが、何も手作業で一々金利計算をする訳では無い。
エクセルに、日付・借入額・返済額、この3つのデータを入力するだけ。
エクセルが自動でするから計算間違いは100%無い。あるとすれば入力ミス。

丸投げメリット
・履歴請求を含め、本人は何もしなくて良い(何も出来ない)
・単にマターリ待っているだけで全てが終わるので非常に楽
デメリット
・減額和解交渉が多い
・報酬が高い(費用対効果に疑問符)
・自ら一切の苦労をする事が無い為に、借金をしたと言う重大さを理解出来無い

お好きな方をどうぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:02:29 ID:Iq1a/3xXP
>>925
簡裁で訴状を読まないカンパンに当たると別の意味で辛かったり
地裁の判事はちゃんと書面を読んでくれるのでいちいち説明しなくていいですよ。

>>930
○投げもいいけど、電車の中吊りやHPで広告を打ってる代理人にはよく
気をつけた方がいいですよ。
ttp://www.toyosaki-law.com/blog/faq.html
>そのような中で、現在広告を出しているのは、ベンチャー精神を持った気鋭の
>弁護士と、怪しげな弁護士の2種類が多いという傾向にあります。
>広告媒体でいえば、週刊誌やスポーツ新聞、電車内の広告等は怪しげな
>弁護士の割合が高いように思われます。HPは、結構大手法律事務所も
>作成している場合が多いので、まだましな状況といえましょう。
>一番注意すべきは、債務整理を依頼しようとしている方々。
>債務整理のプロであることを売り物にしている広告の弁護士は、現状では
>かなりの部分「提携弁護士」の疑いがある人のため、ご注意下さい。

まずはGoogleで"弁護士の選び方"を検索してから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:27:00 ID:LrYctjcAO
>>933

俺はある意味幸せなのかも知れん…
簡裁に行く度に出直してコイを三回。その度に「きちんと書いてくればもっと取れますよ」
いざ弁論が始まれば裁判官はつねに皿側を睨む。弁論二回目で「みなしを証明するのは限りなく0に近いですよ」
三日後に皿から満額6%費用全額で和解案。

第三者の裁判官に全てを分かって貰う為に、書記官は出直してコイと言ったんだとオモウ(´・ω・`)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:38:34 ID:1YbyhV/f0
いいな〜
俺の裁判官はサラの味方のようなのばっかりだ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:42:41 ID:SfAJb9JN0
>>921
確かに「即、訴訟でおk」ってレスする人間はせっかちなんだと思うw
ただ、内容証明や配達記録の費用がもったいないと思うのが本音。

電話はフリーダイヤルで過払い担当に回せって言うだけだから無料でしょ

937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:58:23 ID:trYJo44h0
>>886
任意整理より過払い請求のほうがいいと思います。

任意整理=借金がチャラになる訳じゃなく、残債分を低金利もしくは金利無しで払っていくことになる
過払い請求=過払いが発生していると、返済義務は消滅し、逆に払いすぎた金が返ってくることがある

取引年数と金額だけを見ると、ほぼ確実に過払いが発生してると思われます。
キャバなら午前中とか昼間に時間の余裕があるんじゃないですか?
自分で過払い請求してみてはいかがでしょうか?
予想以上に簡単ですよ。
司法書士に頼むのは簡単だけど、余計な出費が増えることもあります。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:00:07 ID:K6KdvaEXO
「石橋は叩いて渡れ」

「石橋は急いで渡れw」

「石橋は出来てから渡れ」

それは個人が決める事
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:01:23 ID:EenjZE8pO
本当に初心者ですいません 請求時の利息5%と6%の違いって何なんでしょうか?完済と残債ありですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:02:22 ID:hLT7Tl+k0
>>937
任意整理においても履歴から計算しなおした結果
債務が消えたり、過払いを請求したりできる。
当然債務が残っている場合は、返済は続く。

そうではなく単に「過払い請求」って表現するのは、完済した後の話では?

債務があるのに過払いなんて発生しないのでは。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:08:19 ID:K6KdvaEXO
>>886

履歴貰え!

予想だが…竹の過払いで他が埋まる。
まずは引き直せ!
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:10:08 ID:0nbqgJOT0
>>939
民法に基づくと5%で商法に基づくと6%だっけ?
スマソ、おれも詳しく知らない。
いずれにしろ5%で請求して6%で決着することは絶対にないので
とりあえず6%で請求するのが正解。
完済や残債ありとは関係なし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:11:39 ID:UKkwxNd90
いま打ち込み終わった。8年分って疲れるわあ。

しかしこれも夢のため浮き上がるため!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:16:09 ID:xx4yi2Id0
>>940
ん?
引き直し計算をしてみてからの話なんだが・・・?
引き直し計算をして、過払いが発生している時点で債務はなくなるはずです。

完済せずとも過払い請求は出来ますよ。

もちろん、
過払いが発生してない=債務が残っている
ですが
「完済をしていない=過払いが発生していない」・・・ということはありません。
「完済をしていないが、過払いが発生している時点で債務は無くなっている」ということです。

きちんとQA本で勉強しました?
完済してからじゃないと過払い請求できないなんて、このスレ&過去スレのどこにも書いてませんよ?

もちろん、最低限必要なことは
取引履歴と手に入れて、引き直し計算をすることですがね。

>>886サンの場合は
確実に過払いが発生していると思うと言ったんだけど、何かおかしいいですか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:16:12 ID:I9l1pmdU0
違法金利を違法と知りつつ多数の消費者から金を巻き上げてきた
サラ金相手に「大人のマナー」など不要。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:21:23 ID:BgzzvsE80
現在、過払い請求を弁に依頼すべきか自分でやるべきか悩み中です。
そこで、皆さんに教えを請いたいと思います。
訴訟額に弁護士費用などの裁判費用を含めて請求は出来ないのでしょうか?
例えば訴訟前に当方が
「過払い金利息はまけるから、和解しませんか?」
との和解を提言しても、消費者金融側がそれをのまなかった場合、
「訴訟となったら裁判費用とそれまでの利息を全部請求しますよ?」
と言えないものなのでしょうか?
どうか、お教えください。よろしくお願いします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:25:03 ID:I9l1pmdU0
>>946
無理。それが可能だとすると、サラ金からの取立訴訟で弁護士をつけてきた
場合、サラの弁護士費用まで負担しなければならなくなるし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:26:11 ID:/OP20iAkO
信用情報機関に延滞している事を知られると、立場がマズくなるのでしょうか?
延滞中に 履歴請求したんですけど・・・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:27:08 ID:xx4yi2Id0
>>946
>「過払い金利息はまけるから、和解しませんか?」
>との和解を提言しても、消費者金融側がそれをのまなかった場合、
>「訴訟となったら裁判費用とそれまでの利息を全部請求しますよ?」
>と言えないものなのでしょうか?

言ってもいいんじゃないですか?

ただ弁護士費用はある一定金額しか請求できなかったはず

・・・QA本のどこかに載っていたような気が・・・どこだっけ・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:28:55 ID:8FTTjdAY0
>>939
債権(過払い金)に対する利率は、民法では5%となっています。
  (法定利率)
  民法第四百四条  利息を生ずべき債権について別段の意思表示がないときは、その利率は、年五分とする。

ただ、債務者(要は我々)は金貸しを生業としている金融業者と契約しお金を借り入れたので、商法を適用することが
出来ます。
  (一方的商行為)
  商法第三条  当事者の一方のために商行為となる行為については、この法律をその双方に適用する。
商法では、民法とは別に債権の利率を定めています。
  (商事法定利率)
  商法第五百十四条  商行為によって生じた債務に関しては、法定利率は、年六分とする。

民法七百四条に基づいて請求を行うので本来なら利息は5%になるのですが、上記のように商法を適用することが
出来るので、少しでも多く取り戻すために利息を6%として請求します。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:35:18 ID:pZd0i4QfP
>>948
延滞は問題ですが履歴の請求では決して何も起きないので安心汁
もしも引き直して過払いが判明したら催促による精神的苦痛に慰謝料でも請求してヤレ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:38:14 ID:Y18oQPFc0
>>946,949

日本の法律では,「民事訴訟」は「本人訴訟」が原則なのね。
弁護士を代理人にするかしないかは,本人の任意なわけです。
気持ちの上で同意できなくても,これが建前なんですわ。
だから,任意で立てた弁護士費用を訴訟で請求はできません。

弁護士費用を訴訟で請求できるのは,損害賠償請求をする場合には
弁護士費用の一部は認められる場合もあるということ。
ただ,全額認められるわけじゃなくて,判決でも弁護士費用3万円とか
いうレベルなので,確実に赤字だけどね。

損害賠償については日本の裁判官はドケチです。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:39:42 ID:8FTTjdAY0
>>949
損害賠償として請求できることが書かれていますね。
ただ別の本(本人訴訟関係の参考書)によると、債務債権に関してはその債権(と法定利息)が支払われることにより
原状回復したとみなされるらしいので、相手に何か落ち度がない限り請求が認められることは難しそうです。

勿論、請求できないワケではないので、あえて請求してみるのも手でしょう。
うまくいけば、和解交渉時の条件として盛り込めるかも知れません。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:43:07 ID:Nex8ydGQO
>>945
いや。しょこタソも大人のマナーは大事だとw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:43:27 ID:OVVmvz3U0
>>948
信用情報機関は、会員(サラ・クレ・銀行等)から、顧客(あなた)の返済延滞情報
があった場合、その情報を登録し、他の会員に開示します。
他の会員は、その情報を元に、新規顧客の契約の成否を判断したり、顧客への新規の
貸し出しを停止したりします。
取引履歴の開示は、クレやサラに対して行うもので、その行為自体に延滞情報は関係
ありません。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:45:21 ID:8FTTjdAY0
あぁ金額について書き忘れてました。スミマセン。
金額は>>952が言われるとおり、数万円程度のようです。
むしろ、慰謝料として請求した方が、金額的には良いかも知れません。
ただ、その際にはいろいろ論証を行う必要がありそうです・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:47:14 ID:/OP20iAkO
>>951さん
ありがとうございます。
「支払い遅れてるけど、いつになります」的な連絡があって、20日にならないと、お金が入ってこないんで20日に。と、言ったら
「当分 融資ストップで返済のみのご利用になりますけど」
と言われ、その時に、履歴請求したんで心配でした。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:50:46 ID:Y18oQPFc0
>>956
なんの慰謝料請求すんの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:58:00 ID:sxaCZghsO
今後さらに過払い請求が増えるから、皿としても訴訟されて満額プラス利息払う事思うと、訴訟前である程度の条件で和解案出すケース増えるんじゃない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:01:58 ID:8FTTjdAY0
>>958
例えば、訴訟前交渉の時に不誠実な対応を取られたとか、返さなくても良い返済をさせられたとかでも良いかと思います。
これらの理由で慰謝料を認めた判決が出る可能性は薄いでしょうが、和解交渉の条件の一つとして迫ることは出来るのでは
ないかと考えています。
但し、ただ単に慰謝料払えでは話になりませんので、「いろいろ論証を行う必要がありそう」だとは思いますが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:07:43 ID:x2x9kUUW0
別スレに、現状で限度枠100万円以上なら
取引時の限度額が100万円未満でも
引き直し計算書はいきなり15%で始めていい・・・
というカキコがあったけどこれって本当ですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:08:16 ID:8VDsWeSB0
絵に描いたアイスクリームが溶けたようなお話ですな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:10:38 ID:8VDsWeSB0
>>962>>960宛ね

>>961
自分に最も都合の良い計算で請求するのが基本。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:14:30 ID:3/p5drBB0
質問なのですが。
今、請求書を作成しているのですが、テンプレには、書面例がいくつかあり、
過払い利息5%のものと、6%のものがあるのですが、それぞれ民法何々条
ってありますよね?5%の場合と6%の場合に適用する、何々条は、
どのように区別するのでしょう?定義のようなものはありますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:26:14 ID:8FTTjdAY0
>>962
絵に描いたアイスクリームは、所詮絵です。 溶けることはありません。
しかし、105円を握りしめてお店に行けば、本物のアイスクリームにありつける可能性はあります。
果たして105円でアイスクリームにありつけるのか、お金が足りなくて食べられないのか、そもそも売っていないのか…

コレについては、自分でやろうとしています。

初心者スレに書くことではなかったかも知れませんね。 失礼しました。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:33:43 ID:p3zqQm4fO
とりあえず武本社に通知書送ったんだけど…(書留じゃまずかったですか?コピー有)そのあとの流れがいまいち。
14日以内と書いたけど、その前にTELしても平気なんですよね?
その間、さっさと訴状作成した方がいいんでしょうか?
クレクレでごめんなさい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:51:05 ID:WEBVQ4Ib0
>>966
私も先日送りました。
数日後に電話してみようと思います。
早くお金が欲しいなら訴状の準備はしておいたほうがいいんじゃないですか?
私はのんびりやります。
いろいろおいしいですからね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:51:21 ID:x2x9kUUW0
>>963
>>自分に最も都合の良い計算で請求するのが基本。

このやり方ってどういう論拠が考えられるのかな…。
以前に取り引きが一度でもあったならまだしも
初めての取り引きでも、いけるのかな?
やった人いますか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:53:56 ID:OjlNcgduO
>>891
私も知りたい。
誰かお願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:10:41 ID:y+jzSkFN0
GCカードの履歴が届きました。キャッシングと一緒にショッピングの分も
一緒になっているのですが、ショッピングの法定利息って何%でしょうか。
ちなみにリボ払いで14.4%と書いてあるのですが。ご存知の方お願いします。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:14:11 ID:PZYxteSo0
>>839
心の奇麗な人ですね。

悪人に“様”を付ける神経が私には理解出来ません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:29:05 ID:3y5IQyacO
>959
同じ発言度々でるが…

有り得ない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:21:32 ID:eqc4s2oD0
>>961
包括契約
100万の枠で契約したら10万だけ借りようが15パーセントの適用
判例あり
974名無しさん@お腹いっぱい。
皿社員の妨害レスって無いもんだね