特定調停のすすめ【その6】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
過去スレ
特定調停のすすめ【その5】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1138014463/
特定調停のすすめ【その4】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1129897025/
特定調停のすすめ【その2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1126550658/
特定調停のすすめ【その2】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1122621922/
特定調停のすすめ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1115392890/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:34:56 ID:ey2P5rAv
1.印鑑(一応持っていこう)

2.借りている皿金会社の住所・電話番号・代表取締役名・借用金額
  皿金会社のHPなどに住所などは載っているからメモしておく。
  分からなくても裁判所に一覧表があるから、それで調べることもできる。

3.1社あたり700円前後必要になるので、余裕を見て、5社だったら5,000円用意しておこう。

4.申し立てが終わり、支払いをすぐに止めたい場合は、皿金へ電話連絡する。
  「特定調停を申し立てました」と電話すればOK。

 ここで注意しなければならないのが、申し立てした月の返済。
 例えば返済日が毎月27日だった場合。
 8月20日に申し立てを行ったとしても、皿金会社に裁判所から「調停申し立て」の連絡がいくのは2週間後。
 会社によってまちまちだが、電話で申し立ての連絡をしたとしても
 「裁判所からの連絡が来るまでは、返済を続けてもらいます」という会社(A)と
 「分かりました」と返済や取立をすぐにSTOPする会社(B)がある。
 こういう場合は、A社の8月分の支払いはしなければいけなくなる。

5.2〜3週間すると裁判所から「呼出状」が届く。
  その日は仕事だろうがなんだろうが都合をつけ、時間厳守で裁判所へ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:35:44 ID:ey2P5rAv
各都道府県によって違うが、おおまかに言うと↑の通り。
調停が始まると色々なものを用意する必要がある。
呼出状に必要書類が書かれていると思うので、きちんと確認して準備しておこう。
特に給与明細(ない場合は給与振込のある通帳でも可)・契約書・ATMでの領収書は大事。
都道府県によっては戸籍謄本や住民票が必要なところもある。

皿金会社によっては均等払いではなく、1回目に数万円を払わないと和解してくれないところもある。
例えば1回目に3万円+端数を払ってくれれば、残りは均等(毎月5,000円ずつ)でOKなど。
どんなに調停員さんが頑張ってもガンとして引かない会社の場合は払うべし。
でないと和解不成立となり、その会社には今まで通りの利息で支払い続けなければいけなくなる。

とにもかくにも「返済意志」を相手に伝えることが大事。
和解交渉は調停員さんと皿金会社の担当者が行う。(その間、申立人は別室で待機)
ほとんどは電話だが、きちんと裁判所へ来る担当者もいる。
和解が成立すると、担当者と初めて顔を合わすのだが、
その時は謙虚に謝罪し、これからきちんと残金を返済するという意志を見せることが大事。
和解成立後なので、世間話をしたり、結構和やかなムードw

余談だが、調停員さんは本当に頑張って和解交渉をしてくれる。
調停最終日には感謝の手紙ひとつでも渡しておくべきだと思う。(物品は受取拒否される)
俺は一応皿金会社宛にも謝罪の手紙を書いた。
担当者が来ている場合は、和解成立後に手紙を渡そう。
すると担当者も「返済意志がある」と受け止め、気持ちよく(?)調停を終えることができるのだ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:37:07 ID:ey2P5rAv
質問者用テンプレ
--------------------------------------------------------------------
【年齢】○○歳 【勤続年数】○○年
【就業形態】正社員/派遣社員/アルバイト/主婦/その他
【収入】税込月○○万円、年○○○万円
【支出】衣食住、光熱費、交通費、通信費、学費、各種保険等計月○○万円
【資産】預貯金、不動産、車等
【支払い原資】収入−支出のうち、確実に返済に回せる額○万○千円
【現在の債務】(社名、負債額、利息、取引期間及び増額時期併記のこと。業者名の伏字・当て字は禁止とします)
 1 A社 ○○万円 ○○% ○年
 2 B社 〜
   ○件 計○○○万円
【その他特記事項】(以前の事故歴、完済歴等関連があると思われる事項。文中記載可)
---------------------------------------------------------------------
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:38:42 ID:ey2P5rAv
マルチポストは嫌われる。やたらと同じことをいろんなスレに貼らないように。
*マルチポストとは
同一の発言を複数の場に掲示することである。
マルチポストされる記事の内容は、何らかの質問であることが多い。
この行為はネチケット違反であるとして強く非難される。
(wikipediaより抜粋)



テンプレ>>2のみ機種依存文字使われていたので数字のみ修正。こんなもんかな?
スレ立て終了
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 23:15:10 ID:KUzFWcwt
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:00:54 ID:NoJpKATg
すさまじいスレですね。
前スレの1000が1000取りになってない。レス入ってました。え〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 00:37:34 ID:SZg81o80
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 02:52:07 ID:cSJt9AMZ
今、武にだけ80マン借金があります。利息だけ払い続けていて3年半です。
働いてますが対した給料じゃないので利息しか払えません。利息だけでも80マンは、返してますが特定調停出来ますか?
教えて下さい
10ラブ:2006/03/08(水) 06:48:40 ID:jpAb+s6h
お返事頂いた方々ありがとうございました。m(__)mあと遅くなってすみません。m(__)m 衣食住→家賃6万5千円。食費3万円。あとサービス業なので化粧品+美容室代+洋服代2万5千円です。続く