貸したお金を自分で回収する方法は?【其ノ弐】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くそコテ ◆1slTS4YtfI
前スレ
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/debt/1119967012/

相談者は、テンプレの情報と相談内容を書いてください。
特殊な事情がある方は、個人情報を出さない範囲で詳しく。

--------------------テンプレ--------------------
【金額】
【貸付日時】
【最終返済日時】
【取得書類】
【債務者職業】
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:52:29 ID:vE7WlGW5
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 02:39:01 ID:VDa75RCc
くそコテ様、乙です
お体の具合はどうですか?
4くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/01/29(日) 17:00:02 ID:ea5bbA+a
>>3
おかげさまで今のところ心配無いようです。
ご心配おかけしました。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:00:10 ID:fmYQuxuM
             通知書

 前略、アルバイト学生時代、
私が貴方にお貸し致しました22万円、
数回にわたる催促にも関わらず
今日に至るまで返済頂いておりません。

 つきましては、平成18年3月末までに、
下記住所への現金書留、又は
##信用金庫$$支店普通#######
への銀行振り込みをお願い申し上げます。

私も元々金銭面に余裕がある訳でもなく、
そちらの返済期日を信じてお貸ししたので、
返済期日を大きく過ぎ、
携帯電話番号等の変更連絡も無く、
目下少なからず困却しております。
どうかこのような手紙を書かなくてはならない
私の立場をご察し下さい。
この通知と返済が入れ違いとなった場合は、
ご了承下さい。
 上、借金返済のお願いまで。

平成18年2月1日水曜日

通知人  ## ##
 292-0063 ##県##市##
電話・FAX ##-####-####
 携帯電話 ###-####-####
被通知人 $ $$
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:02:15 ID:fmYQuxuM
【金額】 22万
【貸付日時】 3年前、詳しくは覚えてない
【最終返済日時】 無し
【取得書類】 無し
【債務者職業】 新日鉄

です。
上記のように内容証明郵便を送ろうと思うのですが、
どこか不備は無いでしょうか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:23:26 ID:r2gRPSHC
>>6
新日鉄 → 新日鐵
8くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/01(水) 17:37:40 ID:otMhJZ5m
>>5-7
内容証明は必要無いと思います。
それから文面についてですが、返済以外の選択肢を書いていないので、
債務者が返済できないと思ったときには何の効果も期待できませんよ。

ハガキを使って請求して、連絡も入金も無ければ会社のほうに請求に
行くことを文面に入れましょう。
家族と同居しているのなら、家のほうに電話や訪問をすることも書いて
おきましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:13:52 ID:6UPZfYC2
>>8
助言ありがとう御座います
>会社のほうに請求
>家のほうに電話や訪問をする
これって法律違反になるみたいな事聞いたんですが、
大丈夫なのでしょうか?
10くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/03(金) 19:02:55 ID:1t5GPE/m
>>9
知り合いが会社に行くのは迷惑な行為だと思いますが、法律で禁止されている
ものではありません。
どうしても気になるなら「急用があって連絡を取ろうとしたが連絡が取れなかった、
どうしても伝えたいことがあるので会社まで来た。」と思って下さい。
金融会社が仕事先に行くことは違法行為ですが、個人に適用されるものではありません。
家のほうは金融会社でも連絡することは出来ます。

もし、家の方に電話もしくは訪問をするのならこんな話をしてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「債務者」に22万円を貸していて、郵便を使って連絡を取っているのだが
返済もされなければ一向に連絡も無い。
連絡を付けてもらえないかな?
あなたが代わりに返済してくれるのであれば連絡しなくても良いけど、本当に
困っているので2〜3日中に連絡するように言ってもらえますか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この文章では、最後の2行が重要になってきます。
債務者が連絡をしなければ、電話を受けた人が責任を感じるようになっています。
このやりとりを何回か繰り返すと解決するかも知れません。

11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:20:29 ID:7BMinlfJ
毎月の支払い額を提示したんですが一万や二万しか返してくれません。 どうにかなりませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:56:13 ID:WehNZYcv
支払い督促使ってみたら?

ttp://www.cooling-off.net/tokusoku.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:09:59 ID:xPY33Mrq
支払い催促ですか? 以前も催促何度かしているんですが結局一万しか用意できなかったといわれたんです。知り合いからの情報で給料は20〜25はもらってるって聞いたのであるはずなんですが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:25:30 ID:87QxLEG7
ちょっと相談させていただきます。
貸した相手が自己破産しました。
会って話をしたところ、業者からの借金はそうだが、
私から借りたのは返していくつもり、と言われました。
実際、通知は来ていないですし、一応、新しく借用書も日付を
免責が降りた後ぐらいに設定して書き直しました。
これで言ってることが本当ならありがたいんですが、何だか裏があるような気がします。
何か手を打っておくべきでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:37:56 ID:XLAdc9cs
内容証明郵便ってどんなの?
どういう意味があるのですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:48:44 ID:/YghLUfx
副収入の定番、ディスカバリーネットを始めてみました! よかったら誰でも参加
してください! 簡単な内容は、SOHOで簡単な在宅業務や情報販売などなどです。
入会金が2900円で、一人紹介すると、紹介料が2300円もらえます!

http://dsvr.web.fc2.com/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 14:53:05 ID:oi1n3MXH
>>15
はじめての内容証明
http://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/

ここをよく読んでみよう
18くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/08(水) 18:18:28 ID:ygIWmwMP
>>11
いくら貸しているのか、借用書があるのか、などがわからなければ対策の取りようがありません。
>>14
裏は無いように思います。
あるとすれば、これからもお金を貸してくれる知人との関係を壊したくない、と言う理由でしょうか?
>>15
内容証明郵便は、自分の出した郵便物の内容を郵便局長が証明してくれるものです。
原則的に相手に直接手渡すものですから、相手がその内容を確認していると言うところまでの
証明になります。

サラ金などの「相談できる」などと同じく、回収しやすくなることはありません。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 19:05:27 ID:xPY33Mrq
11です
借用書はありません。証拠は電話の録音と証人だけです。
20くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/08(水) 20:23:23 ID:ygIWmwMP
>>19
まず借用書を作ってください。
次回の返済の時に「いくら貸していくら返済したかわからなくなったらお互い困ると思うので、
借用書を書いてくれ」と言って作ってください。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 21:37:26 ID:xPY33Mrq
以前書いてくれといったのですがはぐらかして書いて貰えなかったのですが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:45:08 ID:378DlvHn
初めての書き込みですが、聞いて頂ければと思います。
以前勤めていた会社の専務に「会社の緊急事態」との名目で300万程自分名義で用立てしました。
その後三ヶ月位10万程度返済があったのですがそれも滞り、その事が原因で自分は退職しました。
その後再三の督促(給与の未払いもあった)にも関わらず「無い金は払えん」の一言ですまされること半年。
とうとう自分がその借金が原因で債務整理に陥る始末となりました。
債務整理の際、相談の司法書士に聞いた所、「今の法律は借りた者勝ちですから・・」となんともつれない返事。
貸付の時、借用書等は無く全くの信用貸しでしたので取り返せる可能性は少ないとのことでした。
しかし、自分はこのような極悪人が絶対に許せないので合法的にであればどんな方法を使ってでも取り返していきたいと思ってます。
このような場合、なんとか取り返せる方法があるのでしょうか?
例えお金はムリとしても少々相手を痛めつけてでも懲らしめてやれる方法があれば助言いただきたいのですが。あくまで合法的にですが。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 22:48:01 ID:378DlvHn
>22です。
すみません、テンプレ忘れてました。
【金額】300万
【貸付日時】最終的に去年の1月
【最終返済日時】去年の10月
【取得書類】なし
【債務者職業】中小企業専務
24くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/09(木) 13:01:00 ID:gJyC8Bm0
>>22-23
給与未払いに関しては、ここを参考にしてください。
http://www.fujigoko.tv/rev/sty0701.html
http://www.mori-office.net/new_page_69.htm

さて、300万円の回収についてですが、非常に困難なことが予想されますが
回収にむけて行動することで専務を追い詰めて行く事を主な目標としましょう。

「【取得書類】なし」ですが、振込み書類や使用目的など第三者が見てわかるような
証拠もありませんか?

専務と社長の関係はどのようなものでしょうか?(親子兄弟、親友など)

会社の中に秘密を守れる友人はいますか?

取りあえず給料の未払いを回収をしながら考えて行きましょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 17:17:11 ID:+JfU+Gsi
遅延損害金って、過去に遡って請求する事は出来ますか?
26くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/09(木) 17:56:22 ID:gJyC8Bm0
>>25
遅延があった日時より、年利5%以下なら記載が無くても請求できます。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 21:05:51 ID:+JfU+Gsi
>>26
ありがとうございます。
色々ググってみたのですが、
詳しい事が書かれてるサイトが見つかりませんでした。

ちなみに計算方法は、どの様にすれば良いのでしょうか?
約6年から4年前に貸し始め、「来月返す」と言いながら毎月5万づつほど貸してしまい、
現在は122万の債権があります(本人はおそらく、詳しい数字は覚えていない)。
お互い詳しい日時は覚えて無いので、
122万×5%でも良いのでしょうか?
あと、その他に内容証明郵便代や、
裁判になった時の費用その他もろもろに関しては請求出来ないんですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:14:08 ID:JEisABOD
23です。
くそコテさん、大変参考になるサイトありがとうございました。
なんか読んでるだけで勇気わいてきました。
社長は専務の嫁、よくあるいわゆるパパママの会社なんです。
書類は本当に皆無です。自分名義で借りた金をその場で直接手渡ししたものですから。
借用書の署名も請求しましたが「信用できんのか」で一蹴されました。
ちなみに、この男は他にもかなりの人数から金をせびっては踏み倒しているようです。元請けの若い社員をつかまえては自分と同様の理由で借りていたと聞きました。現在、その元請けが彼に対し集団訴訟の準備を始めたと今日聞いてちょっとザマミロの気分になりました。
ただ、自分は違う会社なのでその件に乗せてもらうことはできませんが。
29くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/10(金) 16:32:43 ID:uHSgFP80
>>27
約6年前から2年間、毎月5万円を貸していたんですね?
それで現在総額が122万円あり、遅延損害金をいくら請求できるか聞きたいと
言うことでよろしいですか?
122万円で金利が5%なら、5年で30.5万円4年で24.4万円になります。

借用書はありますか?
基本的には借用書など、債務の存在を第三者が確認できる書類が無ければ民事訴訟
で債務の請求はできないので、内容証明も裁判も何の解決策にもなりません。
裁判をした場合には、それらの経費を請求することはできるので参考にしてください。
30くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/10(金) 18:07:19 ID:uHSgFP80
>>28
元請け会社に電話しよう!

私も今回の事件と同じ被害を受けた元社員です。
私の知っていることが裁判のお役に立てるなら、喜んで協力したいと思い電話しました。
「証人」として協力できることがあれば何でも言ってください。

こんな感じで言っておけば、お金以外のものが手に入るかも知れません。

300万円の回収は、専務と直接話をして借用書を書かせなければ前に進まない
ように思います。
しかし、直接「借用書を書け!」と言っても書かないと思うので、「あなたに貸した
300万円のせいで債務整理をすることになった、私の人生を台無しにしたことについて
どう思っているのか、私が納得できるよう説明しろ!」と言う話を数時間。
途中で社長を呼び出して、「給与の未払いをどうするのか」を平行して話すと良いでしょう。
専務に対する話は、借用書を書くと言うまで続けます、社長にはその話を聞かせることが
目的なので、給料を今すぐ払わなければ納得してはいけません。

注意点は借用書を書けと言ってはいけないことと、「どうすれば納得するのか?」
と言う質問には「わからない、でもあなたには私を納得させる責任があるでしょう?」
と言うこと。
帰るように言われた場合には、「私は話が終わるまで帰りません、このことが違法なら
警察でも呼んだらどうですか?」と開き直ることが大事です。

数日かかるかも知れないので根性を入れてできるのならやってみてはいかがでしょう。

便箋とペットボトルのお茶を用意して行きましょう。
31初めて相談します:2006/02/13(月) 18:33:30 ID:3Rr8OIt/
【金額】約577万
【貸付日時】 1996年(平8)3/12〜1999年(平11)1/27
【最終返済日時】 無し
【取得書類】 1996年12/2付の270万借用の借用書(本人自筆も住所記載無し&印鑑なし)
【債務者職業】 会社員(企業名不明なので自称かも知れぬ)

債務者について
住所と携帯番号、メールアドレスは知っています。私は関東在住、先方は関西在住。
妻と子供3人(私立高生・中・小学生)で妻の父母と一緒に2世帯住宅に済んでいるらしい。住宅の名義は不詳ですが、以前(金を貸す前)聞いた話で妻の父名義だったと記憶しています。婿養子ではないですが、いわゆる[マスオさん]状態の様子。

借金に時効があるのでしょうか?相手の会社名を調べたいのですが興信所以外で何か手立てがありますか?

その他いろいろお尋ねしたいことがあるので、ご多用中とは思いますが、力を貸して下さいませ。
32くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/13(月) 21:28:08 ID:JG7uzHHv
>>31
あなたが個人としてお金を貸したのなら、時効は10年です。
しかも、一度も返済が無いのなら詐欺での立件も可能かも知れません。
もし、一度でも返済があったのなら、270万円の民事訴訟をお勧めするところですが、
今回は内容証明郵便による詐欺の告訴の予告をして回収を試みましょう。

相手からの連絡状況はどのようになっていますか?
債務に付いては存在を認めていますか?

内容証明の文面はこんな感じでいかがでしょう?

通知書
平成8年3月12日より平成11年1月27日の間に、債務者名君に約577万円を貸しましたが、
一度も返済をされないまま現在に至っております。
このままでは返済されることは無いと思われますので、詐欺罪により刑事告訴を行うことに決定
しました。
(詐欺)
第二百四十六条  人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役に処する。
2  前項の方法により、財産上不法の利益を得、又は他人にこれを得させた者も、同項と同様とする。

万一、返済されるのでしたら平成18年○月○日までに、文書にてご回答ください。

平成18年○月○日
住所
氏名         印
3331:2006/02/13(月) 23:10:51 ID:3Rr8OIt/
早速アドバイスありがとうございます。

相手とは専らメールのやりとりですが、なかなか返事が返ってこない時もあり、イライラすることも度々あります。ただ、債務については認めています。


やっぱり10年が時効でしたか… この場合の『10年』は借用書を書いた日付から10年間ということでしょうか。
それとも最初に金を貸した日になるのでしょうか。

私の場合、当初は[持ち合わせがないので立て替えた]形でした。立て替えた金額(5万強)の領収書は取ってあり、その日付が10年前の3/12です。
教えて君で申し訳ないですが、法律音痴ですので何卒ご教示下さい。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:01:33 ID:Oc4tqOA9
10マソ位なら諦めたほうがやすいかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:13:46 ID:aUaWwbwL
>>32
ちょっと回答について詳しくききたいです。
詐欺での告訴が本当にできるのですか?
36くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/14(火) 14:44:56 ID:qnpbiebD
>>33
時効のカウントが開始されるのは、
1.現金の受け渡しがあった日
一.借用書の日付
2.最終返済日
二.領収書を切った最終返済日
3.債務の存在を認めた日
三.借用書を書きなおした日付、債務存在確認書に署名した日付

どれも時効のカウントが始まる日ですが、漢数字の日付でなければ実際に効果はありません。

それから内容証明の名前のところが間違っていました。
訂正しておきます。

通知人
住所
名前     印
被通知人
住所
名前

>>35
良いところに気が付きましたね。( ̄ー ̄)ニヤリッ
あえてそこのところは説明しなかったんですが、ヒントならお出ししましょう。
決定した後に中止することもできますよね?
37くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/14(火) 14:49:16 ID:qnpbiebD
>>34
小額訴訟→差し押さえ をしたとしても数万円で済むので、ホームレスでもない限り
回収は可能だと思うよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 16:22:08 ID:p1x5sR/+
相談です
彼に270万くらい渡してます
なぜ渡したと表現するかというと、私は何かで返すと思い貸したつもり
彼は貰ったつもりでしょう
実際彼は一度も貸してとは言ってません
月に10万くらいづつ渡してました
私がもう関係をはっきりさせようと言うと
現状維持がいいと言います
おそらく別れ話になると、お金の問題に触れない訳にはいかないから
借用書はないけど、通帳の記録があります
全部とは言いませんが50万でも返してほしい
あれは貰ったと言い張った時、慰謝料に転換することもできますか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 17:53:19 ID:aUaWwbwL
>>36
なるほど、そういう意味だったんですね。
40くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/14(火) 18:30:46 ID:qnpbiebD
>>38
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
えー、よくそんな状況になれたと感心します。(棒読み)
orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
私はすべての質問に回答しようと心がけていますので例外無く回答しますが、
まともな方法では回収できません。
また、結婚か3年以上の同棲でもしていない限り慰謝料の請求は無理です。

あなたの場合、切り札となるものは「日記」です。
日記の存在がすべてを解決してくれるかも知れません。

さて質問です、日記はありますか?
4138:2006/02/14(火) 18:44:26 ID:p1x5sR/+
日記…ないです
メールくらいしか
なんか絶望的ですね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:52:07 ID:jVEACLgf
>>35
告訴だけならなんだってできるよ。無料だしね。
受理されるか相手にされないかは知らないけど。
43くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/14(火) 19:18:30 ID:qnpbiebD
>>41
日記は無いですか・・・。
彼が「結婚」を匂わせるようなことを言っていることを証明できれば「結婚詐欺」
を使って回収を考えていたのですが、後は左手の薬指にペアリングをしている写真
とか、手書きのラブレターに「結婚」の文字が入っているとか、あなたの両親に
結婚について肯定的な話をしたとかの複合的な証拠が必要だと思います。

正攻法で攻めるしかないなら、彼の両親に話して彼名義の借用書を書かせることです。
4438:2006/02/14(火) 20:51:33 ID:p1x5sR/+
結婚の約束なんて話したことないんです
もう欝ぽいので、それで慰謝料として取り返せれないかて
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:55:51 ID:NBJLGEpF
騙されたんだろ。お前みたいに男のルックスだけ見て
付き合う判断材料にしてる馬鹿女は勉強料だとおもいな。
4638:2006/02/14(火) 22:57:17 ID:p1x5sR/+
確かにバカでした
ここ数日話し合いをしてます
大金になってしまってるので、彼も責任とるには
二つの選択肢しかないと感じていると思います
結婚するか、別れていくらか返すかです
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:11:04 ID:lSVbYN51
そんなんで結婚しても絶対幸せになれないから!戦って金少しでも取り返していい男見つけて見返してやれ。
バカ男はバカ旦那にしかならない。それを見抜けなかったことを反省し強くなって戦って!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:21:51 ID:FhY9YdFr
 そんな奴と結婚するの?まずどういう理由でカネ課したの?
4931:2006/02/14(火) 23:29:41 ID:wEtvoF2x
>>36
お答えいただきありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ない。

今のところ、近日中に相手にH8年の270万の借用書を新たに書き直させるつもりでいます。

そこで又お尋ねしたいのですが、
新たに借用書を作る場合、利子分、若しくは遅延損害金を上乗せすることは出来ますか?

私は約577万を貸していますが、10年間無利子状態のままでした。いくら低金利の世の中とはいえ、銀行に預けていれば少額ながらも利息がつくのではないかと思うのです。
相手に事情を説明して、借入額577万を580万〜600万にすることは可能なのでしょうか。

利子についても出来れば教えて下さい。
個人同士でお金を長い期間借りたら、黙っていても利子は発生するものですか?それとも借用書なり口頭で「利子年〇%で」と確認しなければならなかったのでしょうか?
遅延損害金も同様なのかも併せて教えて下さい。

全く急がない話なので気長にお待ちしています。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:08:43 ID:bB5jQYip
ここでいろいろ書くのは自由だけど、無料法律相談行ったり、もっと自分で下調べしようよ。
くそコテさんや、詳しい人のレスに頼りすぎじゃない?
私は弁護士会館の無料相談や、裁判所にも何度も相談に行きましたよ。
行く時間がないとか言い訳するなら、この先回収なんかできません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:44:28 ID:FNoAjYSU
>>47 >>48
男なんて他に沢山いるのに、こんだけ騙されても、
結婚とか抜かしてる大馬鹿女なんだよ。
こいつ、今までもヤラレては捨てられてを繰り返してるんだろうな。
女のアタシから見てもムカつくわ。
お前は相談なんかしても無駄だし、どーせ又騙されるだけだから
格好いいと思った外見だけの最低男とHして捨てられてろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:02:05 ID:U2HG9JfR
>>51
妄想全開ですな。良いSEXしてないだろ。w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:50:18 ID:FNoAjYSU
こいつ利子を取るとか言っちゃてるよ。
結婚したい相手から結婚が駄目なら騙されてた金に
利子つけて返してもらうんだってよ。笑っちゃうわw
54くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/15(水) 16:14:37 ID:++Z0m/qk
>>46
彼が毎月10万円を何に使ったのか興味がありますが、聞かないことにしときましょう。
彼が浮気をしたことはありますか?
あるのなら、そこを突いて行けば話は有利に進められますね。
回収のためには借用書は必ず書いてもらいましょう、そのための妥協はある程度OKです。
恋愛に関する妥協なら、後でいくらでも反古にすることができますよ。(婚約は無理)
55くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/15(水) 16:32:52 ID:++Z0m/qk
>>49
>>26でも書いていますが、遅延のあった日時より、年利5%以下なら記載が無くても請求できます。
返済方法を決めていないのであれば、貸し付け翌日より遅延損害金が発生すると思う。

>相手に事情を説明して、借入額577万を580万〜600万にすることは可能なのでしょうか。
これは可能ですが、借入額は577万円そのままでその日付までの金利を別に書きこんで
いたほうが良いと思います。(確か複利は違法)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:19:21 ID:GvJfpFHT
>28です。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
大変参考になるお話、ありがとうございます。

元請け会社に連絡を致しましたら、弁護士は当社専属の契約なので他社員については受けかねるとのお返事でした。
元請け会社での被害者は5人、総額で1400万程度とのことでした。
この事件が発覚した後、その専務を呼び出し事情を聞いたところ、請負金額が低いのでそんな金支払う義務はないとかもう開き直ってどうにも反省の色がないそうです。
また、パパママの会社ですので社長といっても実態はただの奥さんであり、「私は知りません」と話にならないとの事でした。
自分もひたすら連絡を取り、自宅まで訪問したのですがマンションオートロックに阻まれ話も出来ませんでした。
ですから、内容証明郵便等からじわじわと責めていこうと思っています。
あくまで個人での戦いを始めてせめて心理的にでもどん底に落としてやりたいと思います。
こんなに泣いてる人間がいるのにその上でのうのうと生きているのがどうしても許せません。
あと、質問ですがこの会社には他に役員として息子の名前があるのですが、親族や役員に同様の請求はできるものなのでしょうか?
本人に請求するより効果が大きいと思うのですが。
57くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/15(水) 20:15:29 ID:++Z0m/qk
>>56
平取締役については、代表取締役を監視する立場にあり、代表取締役の違法行為を
監視するために相当な注意を怠った結果、第三者が損害を被ったときは、被害者である
第三者は、代表取締役個人に対して直接損害賠償を追及する他に、代表取締役を
監視すべき立場にあった取締役個人に対しても、重大な過失により代表取締役に対する
監視義務を怠ったものとして、直接損害賠償責任を追及することができる。
(商法第266条の3第1項)

この法律が使えそうですね。
ただし、やはり借用書を書かせてからでないと厳しいものがあると思います。
それから「内容証明郵便」にはあまり効果は無いと思いますよ、名前のとおり
内容を相手が確認したことを、郵便局長が証明することのできる郵便なのですから。

元請け会社には証人として協力だけしてください。
あなたが裁判に加わるのではなく、情報提供だけをしてください。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:17:46 ID:+CD19AH8
殺す。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:38:36 ID:bo5RZKzL
>>29 裁判の経費も請求できるとありますが、それは支払督促の金額の中に
含むんでしょうか。どのように請求すればよいですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:50:14 ID:++Z0m/qk
>>59
訴状に書いておくと請求できるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 22:25:01 ID:VJE2QjmQ
借用書も書いてもらっても、自己破産されたら、返してもらえなくなるんですよね?
6231=49:2006/02/15(水) 22:53:06 ID:LbpwFDTS
>>55
回答(快答)ありがとうございました。こんな経験も一種の社会勉強だと思うようになりました。

他の人のレスも参考にさせて貰いますね。
また助言を乞うことがあるかも知れませんが、その節はよろしくお願い致します。
その後のことなど報告する機会がありましたら、書き込みさせて貰います。
63くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/16(木) 10:44:45 ID:q15OuLFA
>>61
結論から言うと、債務者は債権者に支払う責任は無くなるが、返済はできる。
たとえば私とあなたには一切貸し借りは無いので、譲渡はできるが返済はできませんね。
債務者が自己破産して免責がおりても債務契約が無くなったわけではありません。
したがって、返してもらうことができます。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 12:33:39 ID:+MmELAqd
請求は出来るけど、返してはもらえないと思うが?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 13:11:56 ID:zdUbbjgc
借用書に『破産しても返します』と書いてもらったらどうなりますか?
66くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/16(木) 13:47:54 ID:Bk4VnNu5
>>64
返すか返さないかは債務者の気持ち次第、債務者に返済させるのはやり方次第で
何とかなる可能性がありますよ。
>>65
ほとんど関係無いですね、免責後に新しく借用書を作成することをお勧めします。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:51:29 ID:8pMXza2G
>>61
破産債権者名簿に、あなたの債権が載せてあるかどうかによります。
載っていなければ、借用書は有効だということです。
しかしながら、免責後に借用書を取り直すことが賢明かと思います。
破産免責後は恐らく返済は厳しいかと思いますので、債務名義を取って取り返す時期を伺う形になるかと思います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:41:12 ID:7a0UD0tJ
ついさっき、貸した相手が逃げた、と知らされました。
行き先は判ってます。間違い無く実家です。
ですが、実家がどこかわかりません。
県はわかるんですが、それからがわかりません。
印鑑証明や住民票もあるんですが・・
どうにか実家を調べられないでしょうか?
69くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/25(土) 11:34:49 ID:ida5iLF5
>>68
住民票に書いてある本籍地の役所に、戸籍の附表を請求しましょう。
本籍地の役所に電話すると、請求方法を教えてくれるよ。
70退職:2006/02/25(土) 13:29:31 ID:pV8T/qrX
回収方法についてアドバイスください。

強制執行認諾約款を付した公正証書があります。
残債は元利金合わせて50万弱です。

12月分は2週間ほど遅れて支払いました。
1月分支払いが遅れており、連絡を取っておりましたがどうも引き延ばしにあって
いる感じでした。

一昨日会社に確認したところ、2月中旬で退社したとのこと。
給与の差押えをするつもりでしたが、退職されてしまいました。

1.この場合、退職金や2月分給与(2/28支給)について、月曜日手続きで差し押さえ
られるものでしょうか?

2.退職金については、そんなにすぐには支給されないのではないかと思っているの
ですが、本人に渡る前に差し押さえることは可能ですか?

3.病気がちで休んでいたらしく、給料も満額でない可能性があります。その他の回収
手段についてアドバイスがあればお願いします。
71くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/25(土) 17:57:05 ID:ida5iLF5
>>70
1.手続きが間に合うのか、とても疑問です。
2.差し押さえは可能です。
3.給料があまりにも小額だと、ほとんど回収はできません。

詳しいことはこちらのスレで質問したほうがよろしいかと思います。
強制執行手続きと口座差し押さえPart.2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1125837486/
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:40:36 ID:6LRExE4c
どう考えても取り返すのは厳しいと思うのですが相談させて下さい。

【金額】30万円
【貸付日時】昨年
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし。証人のみ
【債務者職業】住所不定・無職(踏み倒し後に判明)

気さくでいい奴だと思ってたら、実は踏み倒しの常習犯でした。
あちこち転々としていたのですが、窃盗で逮捕されて身柄拘束中です。
拘置所に内容証明で請求書を送ろうと思うのですが、可能でしょうか?
直接拘置所に出向いて交渉した方がいいのでしょうか…?
7368:2006/02/26(日) 03:30:49 ID:bVViXjqw
ありがとうございます!
請求するとき、身分証とか必要ですか?
借用証以外に必要な物はありますか?
74くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/02/26(日) 13:12:21 ID:HawISRuo
>>72
あなたの利益を考えると、あきらめたほうが良いと思います。
回収するには出所後に分割で回収するか、親族から回収する以外に無いと思いますが、
どちらを選択するにしても出所後に彼との関係を続けなければならないと思います。
彼が再犯を犯すリスクを考えると、現時点で関係を切ることがこれ以上の損害を出さない
一番良い選択になると考えられます。

回収方法としては、警察署内に拘留されているときには借金の話をせず面会だけをして、
拘置所に移送されてから出所後の住居の確保の約束を交換条件に借用書を書いてもらいましょう。
「私を裏切ったら二度と助けないからそのつもりで」と言う脅し文句が効果がありそうです。

>>73
本籍地の役所に電話して、必要書類を聞いてください。
「債権保全のため」と言う理由で請求することと、実家の住所を調べていることを言ってください。
郵送で請求した場合、必要書類がすべてそろっていなくても、交渉次第で何とかなる
場合があるので実家の住所がわかるまで粘ってください。
7572:2006/02/26(日) 17:18:45 ID:VoqXWglQ
>>74くそコテ様
ご回答ありがとうございます。
やはり回収は難しそうですね。
彼と今後関わるつもりはないので、低リスクの方向でいきます。
ありがとうございました。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:13:44 ID:fQZ73k1j
住民票や戸籍付票は弁護士で無いと取得がかなり難しい、
と聞きましたが本当に素人の一般人が取得できるのですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 01:03:31 ID:2b29lJ1Y
>>76
私は弁護士でもなく一般人ですけど、
債権者の立場ですので、債務者の住民票取ってますよ。
78くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/03/12(日) 13:20:56 ID:d5AP5T/G
>>76
住民票の情報は、基本的には誰にでも閲覧できるように法律で決まっています。
悪用する人がいるので、閲覧するには理由の説明をするようにしているようですが、
その条件は低いようです。
現在法改正を考えているようで、閲覧の条件が厳しくなるようです。
79ほしゅ:2006/03/23(木) 21:16:27 ID:rcDjQc3L
ほしゅ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:11:56 ID:lnUv4T47
借用書はどのような項目が書いてあれば有効ですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 22:21:43 ID:yhTUuYD4
【金額】70万円
【貸付日時】昨年9月から12月にかけて
【最終返済日時】今年の3月24日に1万円のみ
【取得書類】なし。
【債務者職業】派遣社員。住所は会社の寮(住民票は実家から移してません)
       元彼です。
今月から10万づつ、返済の約束が「無い袖は振れない」と言って1万しか返済
してもらえませんでした。下手に催促したら逃げられそうなのでメールや電話
してますが、一切無視です。連絡手段は携帯のみですが実は私名義の携帯です。
別れた時に解約したかったのですが、借金の事があり連絡取れなくなるのが嫌
だったので未だに使用されてます。電話の事も含めて早く解決したいのですが、
まず、何からはじめるべきですか?


82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 01:09:56 ID:krqr0NlS
>>81
過去レスにある通り、まず第一に借用書をとることだね…。
貸し付けは振込、それとも手渡し?
元彼の実家へ行ったり、ご家族に会ったりしたことはありますか。
あと、あなたから借りるということはサラから借りられない身分ですか。
83くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/03/30(木) 13:41:57 ID:tpbsKaUG
>>80
日付、貸付金額、債務者名(印)、債権者名(印)、が書いてあれば効力があります。
必要に応じて、利息、遅延損害金、返済方法、連帯保証人(印)、担保、を追加で書き加えましょう。
返済方法を書いた場合には、返済が一度でも遅れた場合には一括で全額を支払うことを
追加して書かせましょう。
>>81
携帯はプリペイド式の携帯に替えさせましょう。
70万円を全額返済するまで使われるより、1万円の初期投資で安心できると思うので考えて見てください。
借用書を書かせるのは、返済が滞ったタイミングで切り出しましょう。
拒否されることが想定できますが、「普通に返してくれているならこんなことは言わないが、
現実に返していないじゃないか。書きたくないんだったら返してくれ。」と言いましょう。

3月24日に返済された1万円に領収書を発行しましょう。
複写式で但し書き欄に「昨年9月から12月にかけて貸し付けた、金70万円に対する返済金」と書いて
宛名を相手に自筆で書かせましょう。
印鑑を押させることができたら借用書と同じ効果があります。
振出人の名前の後にも印鑑を押しておきましょう。
8481:2006/03/30(木) 21:04:41 ID:kjfsUuM2
>>82
実家へ行った事はありません。家族とは絶縁状態だと聞いています。
闇金では借りられるらしいですが、利息が高いから借りたくないと
言っていました。借用書は以前書くのを頼んだのですが、拒否されました。
>>83
領収書ですか。これなら書いてくれそうですね。にプリペイド式
の携帯を購入して一緒に持参したいと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:35:14 ID:95Z9UfoM
>>81
債務者はどちらの地域ですか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:22:40 ID:4dwAmzf/
北海道白老郡白老町1−7−9在住の西本佳織 ニシモトカオリさん
これみたら連絡ください。連絡くれなくてもいいから貸した金返してくださいね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:10:20 ID:Z7Bl9r8y
>>86
金額はおいくらでしょうか。
近いので、相談に乗ります。メールください。

























88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 05:24:25 ID:yLACSund
おさふねくん
ちゃんとお金返してくださいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 06:29:07 ID:QlurGRQ/
>>87
オクですごいの出品してますね。
90くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/02(日) 20:28:09 ID:l6phgw/9
メアドさらすのがはやっているのかな?
わからないけどさらしてみた。
>>89
これの>>15のこと?
http://72.14.203.104/search?q=cache:EMs0_sbGEfUJ:pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1099806500/+maximqq&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:37:07 ID:QlurGRQ/
>>90
そんなとこに晒されてたんだw
朝はまだ出品しててまだ終わりまで時間もあったのに
今は出品してたの引っ込めたみたい。
460万の借用書を出品してた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 06:27:13 ID:2dDf0Gid
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:50:46 ID:E5Jx5uk3
94くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/15(土) 20:32:07 ID:cGyBKqsN
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e54885966
これじゃ誰も買わないと思う、債務名義が架空の物を作っているかも知れないし、
債務者が失踪していて見つけられないかも知れない債権ですから。
お勧めは1円で売って、回収額の数%をもらう契約をするしかないと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:02:02 ID:s5yDAIib
あげ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:12:57 ID:FeRExAbe
同人サークルならたいていの人が知っている印刷所・ホープ○−○○。 
ここは大量の印刷数を発注すれば、印刷代をツケ扱いしてくれる優しい社長さんがいる会社だ。 
え?そんな事出来るわけ無いって?。まぁ、本来なら取引は即金払いなんだけどね。 
でも実際に「リハビリテーション」というサークルの本をツケで印刷している。 
リハビリテーションとは、虎の穴やたちばな書店にてドラゴンボールHと言う鳥山明そっくりの 
絵柄で人気のサークル。…実際はトレースなんだけどね、作者が言ってたし。 

嘘だろ?、ありえない!と思う人は、社長に問い合わせれば解るよ。 
印刷所の掲示板に、その旨を書き込むと、親記事ごと削除されるから、本当なのだろう。 
とりあえず印刷したけど、あまり売れなくて印刷代を払いたくない時は、 
「リハビリテーション」ってサークル代表者の三宅(ペンネーム・があらんど)の 
印刷代200万、回収出来たのですか?、実際この一年幾ら払って貰えましたか?と 
聞いてみるべし。 

・ガーランド(本名・三宅)プロフィール 
年齢…48 
職業…ニート 
現在消費者金融など約8社から借金中、毎月の返済は約30万。収入が無いので 
友人から借金&自転車操業、自己破産を検討中。印刷所には秘密にしている。 
玩具やフィギュアが大好きで、銭湯に持ち込み子供遊びをする。同人誌即売会には必ず参加。 
毎回10万近い本を買うが、生活苦の為K-BOOKSでオナニー利用後に売却。 

ttp://www.hope21.co.jp/ 
ttp://cgi.hope21.co.jp/cgi/hope21.co.jp/user-cgi-bin/mtake/index.cgi
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:45:22 ID:ZHoQ+NyQ
ある男があちこちから金を借りて当日の夜に逃亡、外国に女と高飛び。
・・これって間違い無く詐欺行為ですよね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:16:05 ID:xfmNYD7L
【金額】30万(現在2回の返済により28万5千円)
【貸付日時】2005/09〜12
【最終返済日時】決めてはいませんでした
【取得書類】無し
【債務者職業】無職

友人だった女性の泣き落としに同情してしまいお金を貸して(振込)しまいました
ちょっとした事で不仲になった為、返金を求めると
最初は1万、翌月は5千円と口座に振込みがありました。
私としては早く解決して忘れたいので、もう少しどうにかならないか?と言うと
「借用書も無い 弁護士でも雇って訴えれば」と言ってきました。
信用貸しなので書類等は無く、あるのは通帳の中身の記録と携帯メールのやり取り位です
1回の返済額、返済期日は決めていませんでしたし、居直られると・・・
この場合 5千円でも返して貰えるだけましと思い長い期間耐えなければならないのか
はたまた良い方法が他にあるのか、アドバイスお願いします。

普通と違う点は彼女は精神科にかかっていて、生活保護を受けている事です・・・
(こういってはなんですが、実際の生活はいたって普通、むしろ保護費で無職をエンジョイしています)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 05:21:31 ID:JW+w/+yJ
振り込んだ証拠、振り込まれた証拠があれば余裕でしょ。弁護士事務所行って、ハガキなり封筒送りつけて、とっとと返してもらえ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:41:40 ID:KF+Y9cJ7
【金額】3,250,000円
【貸付日時】 2004年12月1日 
【最終返済日時】 車を買えば・・・
【取得書類】 ありません
【債務者職業】 中古車販売店を一人でやっています

すみません、ちょっと貸したとは違うのですが・・・

当時付き合っていた彼女の知り合いで中古車屋さんと仲良くなりました。
彼女とその親は車の面倒をその人に見てもらっていました。
私も中古車屋さんも車が好きで意気投合。その時、私はある車が欲しかったのです。
それを話したら仕入れの金額で利益なしでやってくれると言ってくれました。
中古の極上を狙っていたので出てくるまで待ちましょうと言う事になりました。
その時は会社の車に乗っていて自分の車に乗る機会がなかったので売ってもらう事に。
ローン中だったので売った金額からローンを払ったら25万しか残りませんでした。
その25万はそのまま預かってもらいました。そして狙っている車を買うにはお金がたりなかったので
銀行のマイカーローンを組みました。300万です。振込みは私の口座ではなく中古車屋さんの口座に振り込まなくてはいけないシステムです。
なので銀行から中古車屋さんの口座に300万直接振り込みました。ここで合計325万です。
そして、私の希望する車はなかなか出てきませんでした・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 09:49:00 ID:KF+Y9cJ7
借りてるお金はうまく回させてもらうから、と言う話をしていました。
そうこうしているうちに私が自分で車を見つけ購入しお金を返してもらう事になったのですが・・・・
返してもらう話をしてから1ヶ月たったのですがまだ1円も返してくれません。
話をすると今回収してお金を作っているとの事、ですがいつになったら返してくれるのか・・・
そしてここ一週間は電話にも出なくなりました・・・
小さいですがお店があります。車が何台かならんでいますが、メインは注文を受けてそれを探すという感じみたいです。
社員はいません。その人一人でやっています。ちなみに現在独身、バツイチだそうです。

こういう場合はどうしたらよいのでしょうか・・・
自分の支払いがあり、すぐに返してもらいたいのです。
とりあえず50万・・・と言ってるのですがそれもダメです。

今月27日に大きな支払いがありそれまでにとりあえず50万は返してもらいたいのです。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 11:59:12 ID:JW+w/+yJ
>>100-101
とりあえず、熱くならずに少し待ったほうがいいと思う。大金だからな。
んで、一筆書いて貰え。振り込んだ証拠を盾に強気に且つ穏便、冷静にな。
俺は相手がどんなやつか分からんからここまでしか言えん。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 13:24:25 ID:RRlJT9ey
>>98
・貸す時のお金のやりとりは、どんな方法だったのか。
・返済金はどうやって受け取ったか。
・貸す時に、領収書は受け取ったか。等々
具体的な事を書かないと、アドバイスのしようがありませんが。

>>100
電話では無く、直接店に行ってみれば?
あと彼女と彼女のご両親にも事情を話して。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:39:33 ID:/8GR3lKC
>>103
>>98はそれ全部書いてある
振込しあって書類無し。
105100-101:2006/04/17(月) 21:05:01 ID:KF+Y9cJ7
みなさん、ありがとうございます。
今日は何度も電話しましたが無視されています。

>>102さん
私はその人から車を買うつもりでお金を預けておきました。
車が出てくるまでの間にその資金を回す?のはかまいません。
有効に使ってもらった方がいいです。
その後、自分で車を見つけたので預けたお金を返してくれと言う話をしました。
口座に寝かせてあるのであればすぐに返してもらうのですが、回しているという事で
少し待つことにしたのですが、もう1ヶ月経つのに1円も返してもらっていません。
「今、頑張って回収してるから」と、言っていましたが・・・
電話に出ないのは卑怯だと思います。信用が一気になくなりました。
どんな人かといえば、普通のおじさんです。今まで悪い印象はありませんでした。
トヨタの中古車オークションに登録?してあります。
自分の店に並べてある車をオークションに出せば金になると思うのですが・・・

>>103
2〜3日中にお店に行ってみたいと思います。
ただ、一人でやっている人なんで留守がちなんです・・・
ちなみに彼女とは別れてしまいました。
彼女もちょうど車の買い替えでお金を預けて頼んであります。
ただ、その車がなかなか出てこないらしいのですが・・・
中古車屋さんと彼女の母親の共通の知り合いがいてこのような関係になりました。
そして彼女も面倒を見てもらっています。

私は先月の27日に50万の支払いがありました。
この人にこの50万をとりあえず返してくれと言ったのですが間に合いませんでした。
なのでクレジットカードで50万借りて支払いをしました。
そのカードで借りた50万の支払いが4月27日にあるのです。
この事は相手も知っています。

本当に困りました。
電話に出ないのが許せません。
用意できないと言ってくれたほうがいいです。
106100-101:2006/04/18(火) 07:32:10 ID:ByJA2aRa
留守電にはならないように設定してあります。
お店のFAXはつながるみたいです。

残念ですが今後その人との付き合いがなくなっても仕方ないと思っています。
必ず全額返してもらいます。
107100-101:2006/04/18(火) 07:34:12 ID:ByJA2aRa
と、言っても何をすればいいのかまったくわかりません・・・
少し費用がかかってもかまわないのですがどのような手段があるのでしょうか・・・

自分でも色々調べてみます。
もしいい方法がありましたらアドバイスお願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:51:04 ID:JCnlfJpw
>>105
架空の見積もりで、銀行からお金を借りたって事ですよね?
車が見つかってないんだし、中古車には定価が無いから、キッチリした見積もりが出る訳が無いから。
もし銀行に支払いが滞ったら、中古車屋とグルで詐欺を働いたと疑われる恐れもあります。
少しの手付けを打って車を捜してもらうのが普通なんですけど、全額受け取った時点で、資金繰りに困っていたと思われます。
車が見つかった時点で、その持ち主にお金を払うのが当たり前ですし。
日付を指定してその日までに返金が無ければ、詐欺行為で告発する旨を内容証明で送ってみれば?
相手から返事があれば、返金の意思を確認して、それを書面にしてもらうくらいしか手は無いかと。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:51:32 ID:Zo76cbkM
>>107
通商産業省関係消費者相談室、消費生活センター、警察(これは民事になるかな)、
自治体の無料法律相談、少なくともこれぐらいには相談してみるべき。
相手は、購入予定で振り込まれた自動車代金を支払いにあてたようだから、
急いだほうがいいよ。
110100-101:2006/04/18(火) 08:06:38 ID:ByJA2aRa
>>108さん
はい、確かに架空の見積もりと言う事になります。
中古車オークションですのでいつ車が出てくるかわかりません。
落札した場合は1週間以内に現金で払うシステムらしいのです。
落札後銀行の審査を受けて・・では間に合わないのです。
なので借りの見積書を作ってもらい銀行に申請し審査を通りました。
300万円を中古車屋さんに預けたまま、ローンの方は私のお金からきちんと払っています。
私が持っていても良かったのですが、銀行からの受け取りがマイカーローンの為、
個人の口座ではなく中古車屋さんの口座でないといけなかったのでそのまま預けっぱなしという訳です。
111100-101:2006/04/18(火) 08:16:45 ID:ByJA2aRa
3月15日に自分で車を見つけたのでお金を返してくれと言いました。
すぐに50万必要だったので、50万だけすぐ返してくれと言ったら来週中に用意すると言われました。
来週中と言う事は3月25日までなんですが、結局ダメでした。

預けた時に資金繰りに困っていたかわかりませんが、お金が入ったので調子に乗って使ってしまったのでしょうか?
預けてあるお金でトヨタオークションに枠を組んであるとかなんとか・・・・ この事はよくわかりません。

元彼女も240万預けてありますが、購入する車を変更したみたいです。
変更した車は240万もしないのでその差額を返してもらいたいと言っているようです。
そちらを先に返すような気がします・・・
私は支払いが迫っていて困っていると言っているのに・・・
彼女の購入予定の車はマツダのMPVで、中古車市場には数多く出回っている車だと思うのですが
結構時間がかかっているようです。本人は良い物を・・・と言っているのですが
実はお金を使い込んでしまって落札できないのかも・・と思ってしまいます。
112100-101:2006/04/18(火) 08:18:41 ID:ByJA2aRa
>>108さん
アドバイスありがとうございます。
そのような所に相談すれば良いのですね。
なんとか1度連絡を取って話し合ってみます。
113100-101:2006/04/18(火) 08:28:23 ID:ByJA2aRa
今、電話をしたのですがやっぱり出ません。
お店に行ったら並んでいる車も綺麗に無くなってもぬけの殻になっていたらどうしよう・・・

そんなに高い車は並んでいませんが、その車をオークションに出せば現金が作れるはずなんですが・・・
それがイヤなんでしょうか?

こんな事になるとは夢にも思いませんでした。
悪い人ではないと思うんですが・・・
↑と思ってしまう人が騙されるタイプなんですかね。

「返す気はある、でも今はお金を作っている最中」と、言う事だと思うのですが。
だったら電話に出てそのように話をしてもらいたいものです。

まったく返す気が無いのなら徹底的に戦います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:28:41 ID:Zo76cbkM
>>112
警察は民事かな?とも思ったが、一度相談して置いても損は無いと思う。

全然違うケースだけど、明らかに民事の問題で、俺は警察の生活課の人に助けてもらった
ことがある。
消費生活センターも、相談するとすぐにその中古車屋に連絡してくれるはず。

兎に角、公的機関や代理人からの連絡はビビルと思う。
その中古車屋のおやじの返済優先順位を変更させ、あなたの優先順位を最優先に
させることが重要。

何よりも急げ!
115100-101:2006/04/18(火) 08:40:47 ID:ByJA2aRa
>>114さん
やはり電話に出ないのはおかしいですよね。
元彼女の場合は 母親−Aさん−中古車屋さん というつながりがあるのです。

私はまったくの一人ですので立場が弱いかもしれません。
確かに公的機関や代理人から連絡があればビビると思います。

急がなくてはいけませんが、1度なんとか話をしたいと思っているのです。
電話には出ませんのでお店に来るのを張り込むしかありません。
一人でやっているので従業員などはいません。
そして、お店に毎日来るとは限らないのが困ります。
私は比較的自由に時間がとれるのですが・・・

アドバイスありがとうございます。参考にさせて頂きます。

皆様、何処の誰かもわかりませんが本当にありがとうございます。助かります。
自分でも色々調べてみます。
116100-101:2006/04/18(火) 08:43:02 ID:ByJA2aRa
大至急連絡をするようにFAXしてみます。
今日見るかわかりませんが・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 08:49:21 ID:Zo76cbkM
>>115
俺がその中古車屋のおやじで、資金繰りが酷い状態なら、ただの個人でギャーギャー
言っているだけの若造の優先順位は低いね。
店に来られても、適当に誠意見せていれば帰ってくれるし。電話も出なきゃ問題ない。

>急がなくてはいけませんが、1度なんとか話をしたいと思っているのです。
話をしても、「必ず今月末までに全額返す」とか言われるだけでは?
返済の約束は一度したんじゃなかったのか?
例え書類で約束しても、相手が個人なら舐められるだけだぞ。

直接話しても進展は無いと思うぞ。というか解決にならない。

それに今週末、いや今夜には夜逃げの予定かもな、そのおやじ
118100-101:2006/04/18(火) 08:58:05 ID:ByJA2aRa
>>117
仰る通りだと思います。優先順位は低いと思います。
今、用意してる最中だからとどんどん引き伸ばされてしまうと思います。

その人は離婚して家族もいませんし逃げることは可能だと思います。
正直、まったく知識がありませんので私一人では何もできません。
アドバイスを頂いた所に相談してみます。
ココまでやりたくは無かったのですが仕方ないです。

>>117さん、ありがとうございました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:07:20 ID:Zo76cbkM
>>118
325万円のためなら、俺なら今日会社休むぞw

9時になったら公的機関に電話で相談しまくれ!
「だまされて325万円取られた、助けてください」とね。
警察にも駆け込めよ。「詐欺にあいました!」とか言って。
資金に余裕があるなら、地元の弁護士会にも連絡入れろ、で、予約しろ。
内容証明で訴訟を起こすつもりというのを弁護士を代理人にして出せ。

後、中古車屋を確認して逃げる様子がないか調べてもいいねw
だが、直接話をするのは辞めといたほうが良い。
あなたは情がありすぎる。

中古車屋の親父に「こいつは煩いから借金してでも返済しなくては」と思わせなきゃだめだぞ
がんばれよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 09:16:05 ID:MgktT0Zb
>>118
こんなところでぐずぐずしていたら相手の思うつぼ。
その金取り返す気がないならそれでもいいけど、アドバイス貰ったんだから
まずは動け。

後日談ヨロシク〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:40:05 ID:JCnlfJpw
店頭に並ぶ車も、どこかから借りている可能性大。
オークションの枠を取ってある←あり得ない話。
彼女も車を捜して貰っている←MPVなら、市場に溢れている。

失礼な言い方ですが、あなたの感覚も相当世間からズレてるように感じます。
銀行の審査が通ったなら、車が見つかった時点で実行してもらえば済んだ話。
多分その中古車屋の言われるままに、話を進められたと思います。
今でもその相手を信用しているように見えますが、心を鬼にして、相手を追い込んで下さい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:09:18 ID:EUG9kAcD
http://cocoa.candybox.to/tearjewel/mkakikomitai/mkakikomitai.cgi
日本一の必死男。自HPのBBS工作を行いさらに自作自演。
漏れは漏れはニートじゃないんだああああ!
123くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/18(火) 14:38:19 ID:DgPqZ4FW
>>98
財産が無ければ差し押さえや強制執行はできません。
取りあえず借用書を書いてもらいましょう「銀行振込を使えば訴訟は可能なので、借用書を書かなければ
強制執行のできる判決をもらいます。」とでも言って借用書を書いてもらってください。
毎月5千円でも返してもらっているなら、我慢するしか・・・。
124くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/18(火) 15:02:38 ID:DgPqZ4FW
>>100-101
あなたができることは「詐欺での告訴、車屋とローン会社の取引停止、店舗や商品の差し押さえ」
等です。
あなたに利益の出る方法は差し押さえしかありませんが、交渉の手段としては利用できます。
取りあえず50万円の支払は自力でできるように対応してください。
車屋はあてにならないので、被害を最小限に食い止めることを考えてください。
FAXがつながるなら、以下の文章をFAXして下さい。

4月20日までに連絡が無い場合にはローン会社に連絡して、現在までの貴社との取引状況を
詳しく報告させていただきます。
4月21日までに連絡が無い場合には警察に連絡の上、詐欺で告訴させていただきます。
私としましては、誠意ある対応をされるのであれば事を荒立てるようなことはしたくありません。
そのためには一刻も早く連絡を下さい。

125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:49:01 ID:EUII2gx7
みなさん高額ですね。
俺の場合は3万なんですが…。
13万を、毎月1万ずつ返す約束で貸しました。
順調に遅れなく返してもらっていたけど、あと3万てとこで
連絡がつかなくなりました。しばらく経ってから偶然会ったときは、気まずそうな顔で
来週返しに行く、とのことでした。が、また音沙汰がありません。
連絡してみても、「今度返す」ばかりでちっとも返しに来ない。

たった3万ですが、信頼していた人だったので後味が悪いです。
借用書はありますから、返してもらってスッキリできる方法はないですかね?

話豚切りすみません
126くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/18(火) 21:20:51 ID:DgPqZ4FW
>>125
連絡つくんだったら電話して、
「信用してたのに何で嘘をつくんだ?、『待ってくれ』と言うのであれば
待つつもりだったが、『来週返しに行く』で裏切られ、『今度返す』は
いつになるんだ?」
と言う感じで良い人っぽく請求したら良いよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:28:06 ID:WZLj+/jy
人に貸したせいで自分が借金。
そしてもう限界。みなさんはきちんと回収してくださいね。
私はもう疲れ果てました。すべて終わらせます。さよなら。
128くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/19(水) 18:54:43 ID:k2lEkeAy
>>127
すべて終わらせます?
自己破産ですか?
せっかくこのスレに来たんだから、回収方法の相談をして下さいよ。
私の楽しみを奪わないで下さいw
129127:2006/04/22(土) 19:48:42 ID:B5n+rSdf
自己破産できれば良いんですけどね。
相手は二人居て、一人は踏み倒しの常連で、もう一人は逃げました。
130くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/22(土) 20:04:22 ID:W3iYZhkb
>>129
逃げるような人は、捕まえればあきらめて返済することが多いと思う。
結構見つけられるものですよ。
一度チャレンジしてみてはいかがでしょう?
自己破産ができないのは、自営業の方でしょうか?
131127:2006/04/22(土) 20:30:49 ID:B5n+rSdf
はい。自営業です。
見つけるのは難しいと思います。
何故なら外国に逃げた形跡があるのです。
もう一人はのうのうと暮らしています。
二十歳そこそこの息子と娘が居るので手段さえ選ばなければ
回収できるんでしょうが、そんな「ツテ」も「コネ」も無いですし。
相手もそう高をくくっての態度なんでしょうね。
132くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/22(土) 20:49:29 ID:W3iYZhkb
>>131
金を回収する前にこの本を呼んで下さい。
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31069617&pg_from=rcmd_detail_6
外国に逃げても返って来ることがあるので、時々住民票を取ってみて下さい。
取りあえず逃げていないほうのテンプレを書いてください。
【金額】
【貸付日時】
【最終返済日時】
【取得書類】
【債務者職業】


133127:2006/04/22(土) 22:06:15 ID:B5n+rSdf
外国に住所?を移すと住民票が白紙と言うか一からの記載になって
前住所からの追跡が不可能、と言うのは本当ですか?
本人がそう語っていたのを聞いた人が居ます。
もう一人は
【金額】 五百万円
【貸付日時】 平成十六年九月
【最終返済日時】 平成十七年一月
【取得書類】 住民票 印鑑登録証明書 戸籍証明書
【債務者職業】自営業
あと、収入は十五万前後、家賃などの生活費は娘が面倒見ているようです。
134くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/23(日) 14:43:12 ID:ftpvadZs
>>133
>外国に住所?を移すと住民票が白紙と言うか一からの記載になって
>前住所からの追跡が不可能、と言うのは本当ですか?
前住所から追跡できなくても、本籍から調べるとわかります。
調査の前にここを調べると何をすれば良いのかわかります。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/hitosen/

もう一人のほうは返済計画を立てる相談をして、返済が次に滞った場合には裁判して
差し押さえをすると宣言したらどうかな?
差し押さえは在庫や事務所の敷金など、事業を継続できなくなるようなものを考えて
いると言っておきましょう。
毎月1万円でも入金が無いよりましだと思って妥協するしかないかも知れません。
135127:2006/04/23(日) 17:42:32 ID:42VIALE8
以前何度か返済計画を立てたんです。
最終的に月一万でも払うから、と向こうから言ってきたんですがその後も入金無し。
自営と言っても借り店舗で何か商売の真似事をして赤字になったりならなかったり程度。
差し押さえるものなど何もありません。
最近は勤めに出たようですが、また友人と共同で店を始める、などとぬかしています。
返済のために稼ごう、とは思っておらず、自分が生活できればそれでいいや、という働き方です。
財産も無く本人が意地でも金が無い、と言い張ればそれでお終いですよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 17:53:36 ID:b0T4CcRl
こんなスレあったとは・・・。
>>1さんすごいですね。本業の方ですか?

あとで私も相談させてください。
137くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/23(日) 19:16:41 ID:ftpvadZs
>>135
>また友人と共同で店を始める
このときがチャンスですよ、店がある程度形になった時点で一気に攻めると、
友人を巻き込んで回収できるかも知れません。
友人を連帯保証人にできれば回収も楽になります。

新しい店に行き「開店費用があるなら借金を返せるだろう?」と言って、全額返済を
要求します。
友人には「あなたには関係の無いことだから、口を挟まないでくれないか?」
「連帯保証人でもないのに口を挟まないでくれ。」と言って話から外しておきましょう、
落し所は友人が連帯保証人になり、月々の支払を確約させることです。
あせらずに時間をかければ必ず落せます、なにしろあなたが「踏み倒しの常連」と言い切る
ような人に騙された人ですから。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:18:43 ID:ZdPBeqiC
【金額】25万円
【貸付日時】平成17年2月
【最終返済日時】 平成17年4月
【取得書類】なし
振り込み用紙20万分のみ
【債務者職業】 美容師

相談させてください。
ネットで知り合い、付き合っていた人に20万振り込みで貸しました。その後手渡しで3万貸し、2万振り込みで返してもらい、また4万貸しました。
その後別れてしまい、それから返済する様子がないのでメールをしてみましたがシカトされ、電話はとりません。
私は福岡、相手が北海道なために行くにもお金がかかるので、こういう場合はまずどうしたらいいでしょうか?
相手の親は私との付き合いを反対しており、実家に電話をかけて親に話したとしてもイイ気味だ!と言われかねません。
25万貸したままですが振り込み用紙は20万円分しかなく、借用書などもありません。
離れているので職場に行くことも、お金がかかります。

まずどう動いていけばいいのか教えてください。お願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:07:26 ID:QuAPYZaV
>>138
その債権譲ってくれませんか?連絡先おしえてください。
140ヒシマサル:2006/04/24(月) 07:45:49 ID:K04mcOyz
【金額】30万円
【貸付日時】平成17年6月
【最終返済日時】 平成28年3月
【取得書類】借用証
【債務者職業】 派遣社員
母子家庭で生活に困っているということと、債務整理を弁護士に頼んでいる
ということなので貸しました。返済期限が10年後なのは債務整理が終わってからの
返すということだったのですが、弁護士からの返答が半年以上出ないのと決定的な
喧嘩をして疎遠になったために借用証を書いてもらいました。一応疎遠になったから
一ヵ月ごとでもメールで債務整理の進行状況を教えてほしいと言っておいたのですが
なにも何も連絡はありませんし電話にも出ません。もとは56万円貸したのを30万円に
減額して借用証をとったのにあきらかに無視していると思い強めに言ったらしぶしぶ
来月から1万円ずつでも返済するとのこと。一応返済計画書を送ろうと思うのですが
その際、何かやっておいたほうがいいことがあればアドバイスをお願いします。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 11:35:50 ID:2GQ0ycpz
兄と彼氏がお金なかなか返してくれません。合計、87万。借りる物はなるたけ早く返すってゆうのが当たり前だと思っていたが‥人に金を簡単に借りれる奴って、なかなかなかなかなかなか返してくれないんだな。人生なめてるよ
142127:2006/04/24(月) 12:41:39 ID:voHjzv0k
・・と言っても家賃何万かで借りた店舗ですし、
開店費用もおそらく僅かですし、実質的には雇われ店員、という形です。
その友人も似たような状態のはずです。
店の場所もただ家賃が安いだけで繁盛のしようがない程へんぴな場所ですし。
本人が楽な方へ楽な方へと逃げる性質なので、知人の店の方がサボりやすい、
と考えて働くつもりでしょう。

・・私も債権譲りたいですよ・・。
143くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/24(月) 16:43:51 ID:LgH3QP9i
>>138
配達証明付き内容証明郵便で請求してみましょう。

通知書
1.平成17年2月○日付けで、○○銀行○○支店より○○銀行○○支店口座名義人誰某宛に
振込みによって貸しつけた20万円。
2.平成17年○月○日、手渡しにより貸しつけた3万円。
3.平成17年○月○日、【貸しつけ方法を書いてください】により貸しつけた4万円。
以上のお金から平成17年4月○日に振り込みにより返済された2万円を引いた額、計25万円
を至急返済してください。
この通知が到着後、一週間以内に連絡や返済がなかった場合には、福岡簡易裁判所において
訴訟を行い法的に回収させていただきます。
この通知書に異議などございましたら、『内容証明郵便』にて通知下さい。

平成18年4月○日
通知人
福岡市○○
>>138 <印>
被通知人
札幌市○○
誰某

注.ここでは「福岡簡易裁判所」と書きましたが、管轄の簡易裁判所を調べて変えてください。

訴訟とは「小額訴訟」のことです。
144くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/24(月) 17:01:59 ID:LgH3QP9i
>>140
住民票と免許証のコピーをもらいましょう。
行方不明になった場合には、本籍地からの調査が必要となります。
お金のことや保証人以外で力になれることなら相談に乗ってあげると言ってあげてください。
他には問題ありません。
145くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/24(月) 17:13:55 ID:LgH3QP9i
>>141
世の中には、お金を借りる人と貯める人しかいません。
中には貯金も借金も無い人がいますが、ちょっとしたきっかけで簡単に債務者と
なってしまいます。
お金を貯めるには努力が必要ですが、借金するには必要ないですからね。

で、借金する人が返済順位を決める条件は「どれだけ無理が言えるか?」になります。
無理を聞いてくれる人は順位が下になりますので、キッチリ請求しなければ返してもらえません。
本当は「誰が一番大切か?」を条件にするべきだと思いますが、そうでは無いようです。
146くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/24(月) 18:13:42 ID:LgH3QP9i
>>142
弱気になっていると相手の思うつぼになってしまいますよ。
雇われ店員なら給与差し押さえなどもできますし、できることは必ずあります。
あきらめていたら返って来る物も返ってきませんよ。
147138:2006/04/25(火) 01:09:20 ID:c/p1+Uu1
>>143
ご丁寧な回答をありがとうございます。とても助かります。
もし、小額訴訟を起こす場合は私の地元の簡易裁判所に申し込みに行けばよいのですよね?

好きになった人にこんな事しなくてはならなくなるなんて・・・悲しいです。
148ヒシマサル:2006/04/25(火) 10:56:41 ID:rSDz/7ld
144さんありがとうございました。友人だったのでこんなことはしたくなかったのですが、あまりに向こうに誠意がなかったので話がもめてしまいました。これからは事務的に返済させるようにします。お礼がおそくなりすいませんでしたm(_ _)m
149くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/25(火) 15:02:21 ID:G67y6VPc
>>147
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 管轄じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
地元≠管轄 なので、自分の住所地の管轄裁判所を確認してください。
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_home.nsf/CoverView/HP_C_fukuoka?OpenDocument
地元の簡易裁判所に電話すれば確認ができます。

>>148さんにも言えることですが、金利を取らなかったり減額にも応じていたり、
こんな良心的な金貸しはいません。
友人や恋人とこのようなトラブルを起こすような人は、今後も同じような間違いを
起こすと予想されますので、ここでキッチリ回収しておかなければ反省しません。
反省しなければいずれ人生を棒に振るようなトラブルを起こすことになるので、
人助けだと思って回収しましょう。
150127:2006/04/25(火) 18:52:37 ID:gvskf78g
その辺りが「踏み倒し屋」の由来なんです。
法律的知識はほとんど無いくせに逃げ方は熟知してるんです。
給料を押さえても即辞めるでしょうし。娘が居るから生活は出来ますし。
辞めないにしても店主と同じ穴のムジナですから、庇いあうでしょうし。
ちなみに、集めた情報では今まで、
まともな所で借りれない→闇、もしくは似たような所で借りる→滞納→
取り立てきつい→周りの人間に押し付ける→個人相手は無視→金に困る→最初から。
の繰り返しで、昔から知ってる人は「またか!」「まだそんな真似してるのか!」
とまるで風物詩のようでした。
151138:2006/04/25(火) 23:31:44 ID:fVQ4Izdc
>>149
管轄の裁判所ですね。ありがとうございます。
家に送るのは捨てられる、隠される危険性があるので
職場に送っても大丈夫でしょうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 01:10:10 ID:5dZNKvBR
【金額】計110万円
【貸付日時】平成14年11月〜
【最終返済日時】 平成18年4月
【取得書類】借用証(偽名) &免許証コピー
【債務者職業】 主婦(風俗嬢)


>>1さんへ

控訴する場合、自分が住んでる簡易裁判所で良いのでしょうか?
私(債権者)も相手(債務者)と離れているので(自分は関東、相手は四国)、
どうして良いのか分からず困っているんです。

また、偽名を使っていたことが判った(離婚したと言って旧姓を名乗っていたのに、離婚していなかった)
のですが、この場合も詐欺罪とかで提訴出来ますか?
離婚して子供を抱えて生活に困っていると言っていたんですが、ずっと旦那と暮らしていたみたいです。

免許書のコピー、通帳の振込み履歴、貸している途中で書いてもらった50万円分の借用書(旧姓の偽名)は手元にあります。
本籍地は旦那の実家で、そちらにも内容証明を送ろうかと思っていますが、頼むから止めてくれと言ってます・・・。
でも相手は半分開き直って、こっちはハラワタ煮えくり返っているので、裁判まで持っていくつもりで挑みます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:35:01 ID:5WiEBFIF
応えようとしたが、>>1指名なので、さようなら。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:57:58 ID:yG3MBbzK
借用書があれば、「回収屋」に頼むと出来高の50%返ってきたりします。
貸した奴に合法的に嫌がらせしたいなら、この方法が1番です。
「捨てたつもりで債権譲与!」
私はこれで200万の借用書で10万×10回分返ってきました。
多少、相手には恨まれます・・・
155138:2006/04/26(水) 13:09:11 ID:JQEBTabR
すみません。もう1つ伺いたいのですが、
内容証明の中に、
『訴訟を起こすにあたり、交通費などの費用は負担していただきます』
などの文は入れた方がいいですか?
訴訟を起こすと決まってから通知すればいいんですかね?
北海道ー福岡の旅費は相手に負担してもらわないと大きいので。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:32:17 ID:5TMbGmHI
>>155
根本的な認識の違いだが、訴訟費用を相手に請求する根拠が
あると考えてる時点で、あなたに何を言っても無駄だと思う。
147で、自分から「自分の所在地の裁判所」って書いてるわけだし
どうしていまさら交通費の話になるのか、疑問です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:56:11 ID:M/bOk8Md
欠席裁判で何か問題ある?
158くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/26(水) 16:03:47 ID:ODH4hnKB
>>150
実際に闇金が回収できていることから、回収が不可能では無いことは事実です。
やる前からあきらめて何もしなければ、成果はありませんよ。
159くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/26(水) 16:37:14 ID:ODH4hnKB
>>151.155
内容証明とは、郵便局長があなたが出した文書の内容を間違い無く届けたと証明する郵便です。
他の効果はありませんので、この場合には読んでいるかどうかは関係ありません。
ですから自宅の方に送ってください。

それから、私が書いた内容証明の文章は、見る人が見れば「なるほど」と思えるように書いています。
単なる基本的なことしか書いていませんが、充分仕事をしてくれるお手紙です。
旅費はなるべくかからないように考えていますので、安心して発送してください。

注.「訴訟」の所を「小額訴訟」に変えたらダメですよ、場合によっては「支払督促」に
変更することもありますので。
160152:2006/04/26(水) 18:06:46 ID:pex/ZULy
回収屋には50%位の取り分が相場なのでしょうか?

>>1さんは弁護士さんですか?
仕事頼みたいくらいですが・・・。
161くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/26(水) 18:25:09 ID:ODH4hnKB
>>152
詐欺罪には該当しません。
>【最終返済日時】 平成18年4月
今月に返済があったわけですから、裁判でもあまり良い結果にならないように感じます。
もし、彼女と肉体関係があるならば、ご主人から慰謝料請求があってもおかしくない
状況だと認識した上で対応してください。
できることなら内容証明や訴訟はしないで、それらを理由に圧力をかける方法のほうが
スムーズに回収ができると思われますので、早まった動きはしないほうが良いと思います。
前スレでは熱くなった人が暴走後おかしなことになったので、これを読んで冷静になってください。
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?life7/2/debt/1119967012/808-846
162152:2006/04/26(水) 20:53:49 ID:pex/ZULy
素早いレスありがとうございます。
いや、勉強になりました。

こっちには手元に借用書はあります。
これには、40,000円/月×12回+60,000円=500,000円と書かれていますが、
今までに40,000円/月返した事はありませんでした(それどころか増えていく一方で結局1,100,000円)。
この前、全てがバレた時に1,000円/日返済すると言いましたが、今現在1回/2日の割合です・・・。
メールアドレスも変えて、携帯に電話しても出ません。
早く縁切りたいのですが、なんか悔しいですね。
旦那には話しているそうです(ホントかどうか判りませんが)。
そのせいか、開き直って自宅に電話して旦那と話すれば?とか言ってる位。

何か分かりませんが消費者金融に借金はあるようです。
(離婚して生活費に困って・・・と言ってましたが、それが全て覆されたので)

こういう場合、圧力掛けるって如何すれば良いのでしょうか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:06:31 ID:5TMbGmHI
>>162
先に教えておくと、すでに>>1は、このスレを見てないと思う。
なので、レスアンカーに>>1を指定する必要はない。
圧力ってのは、「話しても進展しないし、裁判しちゃうね」って
すぐに裁判にせず、引き出せるだけ引き出すこと。
判決を無敵な強制力あるものと考えているようですが、払えないものは払えないし
裁判して判決もらっちゃうと、その後の打つ手がなくなる諸刃の剣。
なので、さくさくっと回収できるもの(不動産持ってて差し押さえできるとか)じゃなければ
軽々しく裁判にしないほうがいいですよ。
で、裁判起こした通知を相手が受け取らない場合は、送付先に相手が住んでいることを
確認する必要があります。離れてて、現実的じゃないですよね。
そういうことも考えて、少しでも入金があるなら、圧力かけて薄く薄く回収するほうが
あなたにとってお得です。
164152:2006/04/26(水) 21:07:19 ID:pex/ZULy
追加ですみません。

肉体関係はありました(以前は金銭の貸借は無く、交際していた時期がありました)。
この場合、相手は離婚していると騙していた証拠(借用書&免許書のコピーを貰った時に、
免許書と姓が違うので旧姓と書いてあります。判もわざわざ旧姓にしています)もあるのですが、
それでもこちらの立場が弱いのでしょうか?
メールにも『元旦那』からの養育費だとか離婚している様に書かれていますが・・・。

一番腹が立つのは、子供をダシにしてお金を借りていたと言うことなんですよね・・・。
165152:2006/04/26(水) 21:17:03 ID:pex/ZULy
>>163

レスありがとうございます。

そうなんですよね。
相手に財産無さそうだし(他にも借金あるのは確実)、このまま細々と返済させておく方が
得かなぁとも思っているんですが・・・。

開き直っている相手を考えると、頭くるんですよ(笑)
他の被害者出さないように、ここいらでいっぺん懲らしめてやろうかと思ったんですけどね。

又は、一生私に負い目感じながら生きさせる方が相手にとって辛いのかなぁと思ったんですが・・・。
相手の性格考えるとそうも思えないんですよ(笑)
儲かった!としか思ってないようです。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:21:32 ID:5TMbGmHI
>>165
あなたの考えること、気持ちは、金を貸してトラブルにあった人
すべてが経験していることです。
気持ち的にすっきりすることと、金の回収を両立することは難しいので
どちらにするか、それは先に決めて行動したほうがいいですよ。
167くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/26(水) 21:42:13 ID:ODH4hnKB
>>163さん乙です。
>>162
携帯番号がわかるならこのサイトで携帯会社を調べ、電話番号で送れるメールを送信しては?
http://icu.ac/i/search.html
近くに住んでいれば直接会って請求できるんですが、難しい所ですね。
返済が途切れたときにあなたの地元のお店を紹介する形で呼び寄せて管理する等、
そのぐらいしか思いつきません。
>>163さんが言っているように、破産でもされれば余計回収が困難になるので、
現状維持が最善かと思います。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:32:06 ID:zV3PU96s
>>138
北海道方面の問題、相談に乗りますよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:44:21 ID:b6Ebc6Ok
福岡の美容の方メールください
170152:2006/04/26(水) 23:14:17 ID:pex/ZULy
皆さんレスありがとうございます。

私は関東在住ですが、実家は近くなので帰省がてらに行こうと思えば行けるんですよ。

>>クソこてさん
やはりこちらの業界の方なのですか?
色々アドバイスありがとうございます。

多分、メール送ったら今度は『ストーカー』呼ばわりされそうです。
もう完全に開き直っているんですよ。

相手の家に回収に行った場合でもまずいんですかね?
家には旦那が居ると思いますけど。最後に問い詰めた時は別居してると言ってましたが、
どうせ口から出任せの嘘っぽいです。最後はその場しのぎの嘘ばかり言っていました。
旦那は風俗で働いている事も知ってるようです。

相手から来た最後の頃のメールには、
「旦那に言ったら、自分達の関係に逆上してただじゃすまないわよ。違う筋の人だから」
って言うくらいです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:19:48 ID:gWt1dLjE
>>138さん
メールください。北海道方面でしたらお力になれます。
172138:2006/04/27(木) 02:32:19 ID:yKccl1uE
>>156
すみません。もし裁判をすることになった時に相手が北海道から来る費用を
裁判を起こす私が負担しなければならないのか気になったので。

>>159
はい。丁寧に教えて頂きありがとうございます。
とても分かりやすく助かりました。

>>168>>169>>171
ありがとうございます。
気持ちは嬉しいですが、自分でなんとかしてみます。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 02:39:41 ID:ZobqOEY6
【金額】10万くらい
【貸付日時】最終貸付2ヵ月前くらい
【最終返済日時】返す気配なし
【取得書類】??
【債務者職業】会社員

わたしの彼氏が飲み屋で働いてるんですけど、お客さんがツケで毎回飲みにきて、この金額になったようです。

住所とケイタイ番号はわかるのですが、電話に出てくれないそうで・・・

174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 03:16:12 ID:rOcSE3mt
>>173
住所わかってるなら、集金に行け。
話はそれからだよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 04:28:18 ID:ZobqOEY6
174>レスありがとうございます。
とりあえず集金に行ってもらいます。
176くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/27(木) 13:45:14 ID:0IvlRqda
>>170
相手の嘘に一喜一憂していたのでは、相手のペースにはまってしまいなめられてしまいます。
すべてのことについて、たとえ嘘でも対応できるスタンスを取っていなければ優位に立てません。
「次の嘘は何だ?、すべてあばいてやるから言ってみろ。」的な考え方で対応してください。

ストーカー規制法を調べるとわかりますが、この件では適応されません。
「ストーカー」だと言われた場合には「それじゃ、これから俺が警察に電話して『債務者から
ストーカーだと言われているんですが』って言おうか?」と言えば黙りますよ。

>「旦那に言ったら、自分達の関係に逆上してただじゃすまないわよ。違う筋の人だから」
こんなメールが来た場合には「この内容では、旦那がやくざかどうか判断できないけど、
もしやくざだと言うなら好都合だ。やくざが脅しているなら警察も味方してくれそうだしね。」
と、いうように返せば良いだけのことです。
返事に困ったら相談してください。
177くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/04/27(木) 13:51:14 ID:0IvlRqda
>>173
住所地に請求に行った場合には、借用書を書かせましょう。
つけの時効は1年ですが、金銭貸借の場合は5年です。
もし、彼氏がつけの肩代わりをしているなら、彼氏を債権者名義人にすると時効は
10年間有効です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 16:42:43 ID:ciIp8K3d
俺3人の友人バンドメンバーに1年1ヵ月前から金貸しているけど
普通に返済してくれている。もちろん無利息で。
75万(3万×25ヶ月)残り12ヶ月=36万
28万(2万×14ヶ月)残り1ヵ月=2万
50万(2万×25ヶ月)残り12ヶ月=24万
こんな具合で今の所順調で28万の奴は来月で終了。

しかしなんでこんな借金スレに書き込むかと言うと今では俺も借金持ちw
貸した頃は株で儲けて・・って具合だったんだけど調子に乗りすぎて今や俺は230万(残り200万ちょっと)の借金持ち。
返済ペースを早くしようと10万くらいづつ返済中。(まだ3回目の返済が終わった所)
今まで友人からの合計7万の返済があったから+3万補充するだけで返済できていたんだけど
再来月からは5万補充して返済だ・・。今のうちに金貯めとけとばかりに残業しまくり。
派遣だけどさ・・でもそれでも月40時間の残業で7万は違うんだ!!
しかしバンドやってると金かかるもんだ。人生上手くいかないもんだと。
179152:2006/04/28(金) 01:21:56 ID:Q4dOFAU2
>>クソこてさん

丁寧なレスありがとうございます。


>>「次の嘘は何だ?、すべてあばいてやるから言ってみろ。」的な考え方で対応してください。

結婚している事を突き止めた時点からまったく信用していませんので、今ではそう考えております。


>>ストーカー規制法を調べるとわかりますが、この件では適応されません。
「ストーカー」だと言われた場合には「それじゃ、これから俺が警察に電話して『債務者から
ストーカーだと言われているんですが』って言おうか?」と言えば黙りますよ。

そうですね、その方法でいってみます。


>>「旦那に言ったら、自分達の関係に逆上してただじゃすまないわよ。違う筋の人だから」
こんなメールが来た場合には「この内容では、旦那がやくざかどうか判断できないけど、
もしやくざだと言うなら好都合だ。やくざが脅しているなら警察も味方してくれそうだしね。」
と、いうように返せば良いだけのことです。


そのメールが来た時、そう返信したんですよ。どう考えてもそっちの方が脅しだろ?ってな感じで。
どうも相手は、まさか家にまで電話する事は無い、旦那を恐れて直接話す事は無いだろうと思っているようです。

このような内容のメール、嘘をついていた証拠のメール等も保存しております。
これを盾に返済しろ!と言ったのですが、それでも相手は開き直っているんです。

これだけ証拠を揃えていても、やはり体の関係があった場合、
裁判になるとこっちが不利なんでしょうか?

『旦那には全て話したから、どうぞ自宅にでも電話して旦那と話してください。』ってな具合です。
その後、『これ以上嫌がらせするならメルアド変えます』とか言って、さっさとアドレス変えたんですよ。

ここまで開き直られると、呆れるしか無いんですよ・・・。

今日も確認したら1,000円/日入金ありましたが、相手は小額でも入金している限り
『返済してるんだからグダグダ言うな!』
ってなスタンスじゃないでしょうか・・・。

こっちとしては一刻も早く縁切りたいんですけどね(泣)
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 04:09:16 ID:qPnTUeKR
>>179
前にも書いたけど、方針を確定してから行動したほうがいい。
手を切りたい、金返して欲しい、それは、みんな思うこと。
それが難しいから、こういうスレがあるわけですよ。
だからね、1000円入金でも返してもらってる事実があるわけですから
返して欲しいなら、このまま返してもらえるようにする。
手を切りたいなら、返金を諦めなさい。
法律に訴えるのもひとつですが(やってみればわかりますが)
あきらめるのと同じですよ。
あなたの場合、判決がでても、相手が従わない場合には、新たな出費が必要です。

で、体の関係といいますが、借金とは別問題です。体の関係があっても
金銭の貸借は存在しているわけですから。それでも、肉体関係を道具に使うなら
あなたが今までもらった証拠(旧姓の書類とか)を盾にやり返せばいいだけです。
他人事ながら、足元の定まらないあなたの対応を見てて、はらはらいたします。
本能では感じているでしょうが、現状は厳しいものです。それを確実に自覚してください。
じゃないと、情報に振り回されますよ。
181152:2006/04/28(金) 07:41:59 ID:Q4dOFAU2
>>180

そうなんですよね。仰るとおりまだフラフラと意思決定出来ていない状況です。

今現在、返金がある内はこのままほおって置いて、返済が滞った時に動いた方が良いですよね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:48:43 ID:M/Xiq15R
age
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:57:00 ID:qUgSY8Hp
>>くそコテ先生

債務者の自宅に直接回収に行くのは違法ですか?
時間帯とかで訴えられるのでしょうか?

なんか債権者のほうが気を使って回収しているような気がする・・・。
おかしい世の中ですね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 07:20:57 ID:WO3XSk1z
>>183
俺もそう思う。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:23:40 ID:4jD8LvHM
>>177さん、貴重な情報ありがとうございます!!
つけの時効は1年で、金銭貸借の場合は5年なんですね!知らなかった・・・
さっそく借用書を書かせるように言います。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:38:44 ID:9Ew3VUKD
>>184

でしょう??
おかしな世の中だと思いません?

何で逆切れされなきゃいけないんだろう・・・。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 17:48:03 ID:AzC0XpRY
>>186
簡単な事
「こいつならキレときゃまってくれるだろ」
「キレときゃ払わなくていいんじゃね?」
そう思われているだけ。

つま貴方は借りる側からすると
「窮地から救ってくれる仏心満載のカモ」
だったってこと。
188くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/03(水) 19:56:25 ID:5ztlA7CP
>>183
自宅に行っても全く問題はありません。
金融会社は以下の法律に制限されますが、個人では適用されません。

(取立て行為の規制)第21条 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者
その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たつて、人を威迫し又は次の各号に掲げる言動
その他の人の私生活若しくは業務の平穏を害するような言動により、その者を困惑させてはならない。
1.正当な理由がないのに、社会通念に照らし不適当と認められる時間帯として内閣府令で定める時間帯に、債務者等に電話をかけ、
若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は債務者等の居宅を訪問すること。
2.正当な理由がないのに、債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所に電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を
用いて送信し、又は債務者等の勤務先その他の居宅以外の場所を訪問すること。
3.はり紙、立看板その他何らの方法をもつてするを問わず、債務者の借入れに関する事実その他債務者等の私生活に関する事実を
債務者等以外の者に明らかにすること。
4.債務者等に対し、他の貸金業を営む者からの金銭の借入れその他これに類する方法により貸付けの契約に基づく債務の弁済資金を
調達することをみだりに要求すること。
5.債務者等以外の者に対し、債務者等に代わつて債務を弁済することをみだりに要求すること。
6.債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士若しくは弁護士法人若しくは司法書士若しくは司法書士法人
(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、
弁護士等又は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、
電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、
これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。
《改正》平15法1362 貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者
その他の者から委託を受けた者は、債務者等に対し、支払を催告するために書面又はこれに代わる電磁的記録を送付するときは、
内閣府令で定めるところにより、これに次の各号に掲げる事項を記載し、又は記録しなければならない。
1.貸金業を営む者の商号、名称又は氏名及び住所並びに電話番号
2.当該書面又は電磁的記録を送付する者の氏名
3.契約年月日
4.貸付けの金額
5.貸付けの利率
6.支払の催告に係る債権の弁済期
7.支払を催告する金額
8.前各号に掲げるもののほか、内閣府令で定める事項《追加》平15法1363 前項に定めるもののほか、
貸金業を営む者又は貸金業を営む者の貸付けの契約に基づく債権の取立てについて貸金業を営む者
その他の者から委託を受けた者は、貸付けの契約に基づく債権の取立てをするに当たり、相手方の請求があつたときは、
貸金業を営む者の商号、名称又は氏名及びその取立てを行う者の氏名その他内閣府令で定める事項を、
内閣府令で定める方法により、その相手方に明らかにしなければならない。

裁判所の判断では、相手に触れたり脅したりしない。
債務者と保証人以外に請求しない。
督促の時間は8時から21時まで。
訪問は1日1回、電話3回。
自宅にいられる時間は1時間です。
これらはすべて金融会社を規制するためにある法律です。
個人ならある程度破ってもかまいません、相手が「法律違反だ」と言ったなら「警察に電話しようか?」
と聞いてあげましょう。
実際に警察に電話しても、民事不介入で何も起こらない場合がほとんどです。
189名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 00:19:49 ID:U2jVezu2
貸した金を返せと請求したら、個人再生しやがった。
きっちり債権者リストに入っていた。
借用書は取っていたが、サラ金にも借金ありで。
人の善意も多重債務者=詐欺師には、絶好のカモだったらしい。
泣き寝入りしかないのだろか?
190くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/04(木) 20:51:05 ID:D//RiBkQ
>>189
小規模個人再生では反対する貸主の数が半数を超えるか、その貸金が貸金総額の半分を超えれば不成立となります。
あとは再生計画の嘘を見破れば開始決定が出なかったり、開始決定が出ても再生計画が認可されない可能性があります。
嫌がらせをしても破産される恐れがあるため、不備があることを代理人に指摘して減額を少なくするよう努力しましょう。
191名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/04(木) 22:31:00 ID:VyITcdiZ
>190
アドバイスありがとうございます。
説明不足です。再生決定は出ています。
今月から返済する計画ですが、こちらとして腹が立つのは資産をすべて
嫁、子供に移し、家族共々計画的に借金をチャラにしようとする姿勢。
マンションを手放したくないが為に個人再生を選んだと思われる。
個人再生すれば、こちらが何もできないということを解っているようで。
なにか方法がないか・・・。

スレ違いかもしれないが、いっそのこと自己破産させてやりたいとも今は思っている。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:17:39 ID:JNKMVVvR
>>191
資産移しが行われたのはいつごろ?
193名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 11:50:35 ID:LBR0M2Yc
>192
平成14年〜15年辺りだと思う。
地元の人間なら父親がかなりのやり手でかなり裕福だったということは知られている。
その父親が死んで、遺産相続で兄弟仲が最悪になったらしい。(表に出せない金で)
父親名義の家を相続しそれを売っぱらい、他府県にマンションを振るローンで購入。
そのマンションも浮気がばれて、別れますとの事で嫁に許してもらい、また地元近くにフルでマンションを購入。
そのあとも浮気相手とは切れず(その浮気相手がまた曲者で、以前不倫相手の男の子供を裁判で認知させた経緯あり)
たぶん、今後の為にか資産を移したと思われる。
嫁の銀行口座はない(以前あった口座もすべて解約。郵便局は調べられないとの事だが・・。)
あのケチ夫婦が株をやるとは思えない。郵便局かまたは違う形にして持っていることは明らか・・。
ないないといいつつ、月収30万でできるような生活ではないから・・。
194くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/05(金) 21:30:37 ID:FI7lewZV
>>193
あきらめたほうが良いかも知れません。
民事再生法第二百六十三条で、免責された債権を再生計画の定めるところによらずに弁済させたり
返済や保証を要求するために面会を強請したり、強談威迫の行為をした者には三年以下の懲役
もしくは300万円以下の罰金があるようです。
ですから、債務者には「再生計画で認められたもの以外はあきらめた」と言いましょう。
その上でなら「多額のお金を貸すような、信用のある親友」のために、今後他の人に
充分信用してもらえるよう「普通借りたお金は返すものだ、再生計画で免責がおりても
全額返さなければ信用されないよ」と言うことを説得することはできそうです。
あくまでもあなたの債権の免責された部分はあきらめてください、その上で親友が
信用される人物になるよう、最大限の努力を取ることは可能かと思います。

ただし、逮捕されない保証はしません。
http://www.ron.gr.jp/law/law/minji_sa.htm#15-bassoku
195名無しさん@借金いっぱい。:2006/05/05(金) 21:36:32 ID:9lfr+k4B
取り合えず時間が無いので即効で弁護士でしょ。

その再生手続きの前をストップさせて裁判に持ち込み、銀行・郵便局の預金動きを開示せにゃ。

そりゃ弁護士費用が掛かるが立証出来れば家屋を売り払って借金返済に回せるべよ。
196名無しさん@お腹いっぱい:2006/05/05(金) 23:55:53 ID:2BEVbkku
>194
ありがとうございます。お手数をお掛けしました。
やはりあきらめなければならないのは残念ですが、まさかこういう仕打ちに
あうとは思ってもみなかったので。腹は立ちますがそういう奴だったと思わなければ
ならないことにも怒りを感じます。見抜けなかった自分も馬鹿ですが。
もう腐った奴にかかわるだけ、こちらが馬鹿を見ますのでかかわらないよう思ってます。
金の取立てはやってはならないとのことですので、なんとか天罰が下ることを願うばかりです。
自己破産してくれたら、まだ怒りもおさまるのだが・・・。
197蘭1212:2006/05/07(日) 00:50:20 ID:N/C5zahW
皆様はじめまして。私は蘭と言うものです。この度皆様のお知恵を拝借したく思い初めて書き込みをさせていただきました。どうかよろしくお願い致しますm(__)m
【金額】貸したお金30万強と金融その他に支払いを頼んだ10万
【貸し付け日時】4年位前だと思います
【取得書類】ありません(汗)
【債務者職業】当時無職でした。現在はわかりません。
変わっていなければですが携帯番号(本人名義のプリカ)と生年月日と失踪当時の住所はわかります。
現在の住居だけでも調べらる方法はないでしょうか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 05:25:43 ID:ZHci533a
くそコテ
おまい偉いな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 07:51:15 ID:EbBdJfCc
ナニワ金融道の青木雄二の本に依れば、債権回収の
自衛策は「私製手形」にあると言ってたがどうよ?

銀行の統一用紙じゃないと相手にされないが、手形としての
要件満たせば裁判では認めてくれるとあった。
借用証と違って、証拠調べは無いし、他の借金も大体は
約款で、不渡りだしたら自分とこの債務は即金一括払いと
なっているから3年間の銀行取引停止をおそれて手形債権
だけは払うと有ったが。
200くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/07(日) 15:57:00 ID:P/VSkG4k
>>197
失踪した時期はいつでしょうか?
失踪が1年以上前なら、期間が開けばあくほど郵便による追跡ができない可能性が高まります。
とりあえず「簡易書留」で連絡するように伝えてください。
簡易書留が届いた場合には代金引換郵便(40万円)で領収書を送ってください。

あとは旧住所の管轄役所に行って現住所の確認をするかな。
今ある情報だけでは難しいので「相手が自殺するかもしれない」と言う危機感を持って
「急に連絡が取れなくなった」「借金があるようなので自殺するかも知れない」
「彼は私との連絡を意味も無く絶つような人ではない」「弱い人なので、
困ったら何をするかわからない」「何かあったらあなたは責任を取れるのですか!!」
など、相手が否定できないような内容で攻めると、公務員は落ちる可能性があります。

>金融その他に支払いを頼んだ10万
これは何でしょうか?
横領罪ですか?
住所を調べるのではなく、所在を確かめる(逮捕拘留される)だけなら告訴することもできそうです。
ただし、時効は5年ですので急がなければ、警察を使うことはできません。
ちなみに不法行為の時効は20年です、10万円に付いてはあと16年は時効になりません。

>>198
( ̄ロ ̄|||)なんと!?
私は偉そうにしていましたか?
以後気をつけます。
>>199
私製手形対策は取られているようです。
青木さんは過去の人なので、ご存命の頃には効果があったようですが、今では
「悪徳」と言う烙印を押される効果しかなさそうです。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:06:40 ID:UplRHAHD
>>くそコテさん

>>198( ̄ロ ̄|||)なんと!?
私は偉そうにしていましたか?
以後気をつけます。



いや、そういう意味じゃなくて、ホントに親切だなぁって意味だと思いますよ(笑)


202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:40:37 ID:4gPAyLbs
あげ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 05:30:22 ID:0TkEX3YI
誰か法律に詳しい人に聞きたいんだが、
債務者が民事再生や自己破産を行うのだが、
それらによる免責が行われる以前に
相殺適状にある対向債権(こっちから見れば債務)がある場合って、
受動債権が不法行為を原因とする債権じゃなければ、
免責決定後からでも相殺できる?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 10:56:52 ID:d/rEL0jR
借用書があるので公正証書を組んで差し押さえをしたいと思ってますが、
貸した日が昨年で、借用書作成後、印鑑証明の印鑑を変えられてしまいました。
この場合、新しい借用書が必要になるでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 11:26:32 ID:UB7MbusH
>>204
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/ismt8181/page003.html
ここの60と同じケースと思う。
公証役場に電話したら、教えてくれそうな気がします。
206204:2006/05/08(月) 12:13:35 ID:d/rEL0jR
書き方が悪かったです、すいません
公正証書自体はまだ組んでいません、その当時の印鑑証明と公正証書
作成の委任状をもってます。今は変更後の印鑑証明をもってます。
新しい借用書の書き換えに応じそうもないので…
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:42:11 ID:UB7MbusH
>>206
借用書の書き換えに応じない人が、公正証書に
同意するとは思えないのですが。
いくら貸したか知りませんが、いっそ判決取ったほうが
早く物事進みそうですよ。
委任状でも貰ってるんでしょうか。

結局、今までの借用書の書き換えと同じことになるので
印鑑登録が変更されていても、問題は無いと思います。
(現在の借用書の印鑑、もっと言えば、その内容が意味を持たないと思うから)
208くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/08(月) 19:29:28 ID:fwsXZeec
>>203
ここを参考にしてください。
http://www.nakashimalaw.com/com/tousan/saisei/3-14.html
>>206
公正証書を作成する上で、印鑑証明の有効期限は発行日より6ヶ月です。
借用書の印鑑は何でも構わないので、借用書の書き換えは必要無いと思います。
代理人は債権者であってはならないそうなのですが、そのあたりはどうでしょう?
ここを読めばすべてがわかりそうです。
http://port-system.net/legalform/kosei/
209100-101:2006/05/08(月) 21:36:48 ID:LHJp6Luz
くそコテさん、皆さん、お礼が遅くなり申し訳ありません。
色々ありがとうございました。

今は微妙な状態です。ほんの少しだけ返してもらいました。
また、問題が起きたら相談にのってください。

いろいろと勝手にすみません。
本当に助かります。みなさんありがとうございます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:03:04 ID:Ic8G+vuR
>>208
サンクス。届出期間満了時までか・・・・・・。
内容証明出せば間に合いそうだ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:25:39 ID:9KmSJnRp
貸したお金を返してもらいたいのですが、その人に電話をすると電話に出ません。
FAXがあるので電話に出るようFAXしようと思うのですがこのFAXを相手が読んで
ビビッてすぐに連絡をしてくれるような文章ってどんな感じでしょうか?

ちょっと舐められてるかもしれないんで法的な文章というか・・・

すいません、こんな事を聞いて。

「電話に出ない場合は返済を拒否しているとみなし、○○に相談し・・・」とか
第三者を介入させるような文章がいいです。

212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:39:14 ID:9KmSJnRp
いままでのらりくらりかわされてきたのですが
「こいつ本気だ、やばい!」と思わせられるような・・・
と、言うか本当になんとかしたいです。
こちらのスレに出てくる相談所とかに連絡してしまおうかと思います。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 18:58:32 ID:EvSviMHg
>>211
そんな都合のいい文章ってありませんが、借りた相手の性格を考えて
効果がありそうな文章を考えたほうがいいんじゃないの?
親兄弟に秘密にしてるなら、そういうことに触れればいいし、裁判って
言葉に弱そうならそうすればいいし。十人十色だと思う。
ただ、気弱な相手だとしても、恐喝に当たる文言は避けるように。
あとね、舐められてるとかいうのは、電話で交渉しようとするからじゃないの?
直接自宅に出向いて話し合いするくらいじゃないと、FAXだろうが電話だろうが
同じことですよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:03:11 ID:9KmSJnRp
>>213
私が待つ待つばっかりでまだ大丈夫と思われているのかもしれません。
ちょっと本気を見せる?文章ならビビると思うんです。
さすがに警察だの裁判だのって言えば返してくれると思うので・・・

本当に返済が困難であればやることをやります。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:00:05 ID:EvSviMHg
>>214
うーん、内容証明にしたら?
もちろん、FAX送るってこともした上でのことだけど。
内容証明で送りつける文章の原稿らしきものを作って
FAXで、
「本意ではありませんが、返済も連絡もないため
 以下のように、訴訟手続きを準備しております。
 今日より3日以内に連絡ください。」
とか書いて、原稿らしきものも同時に流すとか。
警察って文言は、入れないほうがいいとおもう。
借りた本人が無知でも、なんかのきっかけで誰かに相談して
「民事に警察でないよ」とか知恵をつけられたら、つけ上がるきっかけになりかねない。

具体的な文章は、相手との付き合いのあるあなたにしか作れないだろうけど
・趣旨として、期間を指定して「連絡よこせ」というのを明確に宣言する。
・こちらが求める返済方法(金利、分割の金額、一括の返済)を明確に。
とか、通常の貸金返済の内容証明に準ずる形にすると楽だと思うよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:11:21 ID:9KmSJnRp
>>215
すみません、こんなくだらない事に応えてくれてありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:19:35 ID:EvSviMHg
文面に、決して自分の弱みを書かないこと。
「返してもらえないと困る」とか。
・自分がいかにあなたに対して温情ある行動をしてきたか
・いかにあなたが、おかしなことをしているか
・これ以上待てません。連絡ください。連絡ないなら・・・と、連絡しないことのデメリットを。

○○様へ
あなたにお貸しした○○円の返済について確認したいことがありますので
至急連絡してください。
お貸しして以来、何度もあなたの都合に合わせて返済を繰り延べてきましたが
これ以上連絡いただけないのであれば、貸金返還請求訴訟を起こすつもりで
必要書面を準備しております。
ご連絡いただけないようであれば、不本意ながらも一括返済を前提とした
訴訟ということになりますが、連絡いただけるならあなたの都合も考慮するつもりです。
こちらの都合上、○月○日を過ぎて連絡いただけない場合は、訴訟を起こすことになります。
訴訟となれば、取り下げも簡単に行えませんし、法廷外で話し合う機会もなくなります。
今後のことも考え、期日までに連絡をいただきたく存じます。
裁判所の決定より、話し合いによる解決を強く望みますので、ご連絡ください。
留守番電話に伝言を残した場合は、こちらから折り返し連絡いたしますので
必ず、都合の良い時間を残してください。

あえて、同じような表現を繰り返した文章作ってみました。好きな文章を編集して使ってください。
218くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/09(火) 20:23:46 ID:d4H6yU2C
>>216
わははは!!!
そのような文章を作成するのが得意なくそコテ ◆1slTS4YtfI です。
いや〜愉快〃〃、早速FAXの文章と内容証明の文章を考えます。
相手の年齢、職業、貸し付け金額をお願いします。

このスレに出てくる相談所ってどこ?
219くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/09(火) 20:27:36 ID:d4H6yU2C
リロードして書きこむんだった。orz
恥ずかしいヽ(〃v〃)ノ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:31:20 ID:EvSviMHg
>>219
あたしゃ、自分で書いたものより、あなたの文章のほうが気になる。
後学のためにも、書いてみて欲しい。
221くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/09(火) 21:05:18 ID:d4H6yU2C
>>220
下手な作文が書けないな、気合を入れて書いてみます。
FAX用です。

【債務者氏名】様へ
○月○日○時頃等を含め、複数回電話により連絡をしましたが一切連絡が取れないのは
どのような理由によるものでしょうか?
現時点であなたには○万円を貸し付けておりますが、連絡が取れないようでは信用できない
ことになります。
このまま連絡が取れないようであれば、私もこれ以上待つ理由が無くなってしまい、
法的手段によって全額返済と言う解決手段をとらざるを得ません。
明日から訴訟用書類の作成に入りますが、もし返済の意志があるのであれば
○月○日○時までに連絡を下さい。

お互いに良い解決ができることを祈ります。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:01:16 ID:5+6VUBNL
>>221

なるほど〜。
この文章は内容証明を送付する前に送るのを前提にしているんですか?

あと、こちらの氏名、住所等も書いておくんでしょうか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 07:39:02 ID:Y10E6pji
>>222
内容証明を送るというか、訴訟を視野に入れた文章ですね。
誰が発信したか、それを明らかにするために、住所と名前と電話番号は
必須項目だと思います。
いちおう、送信した文章は保管しておきましょうね。どういうときに役立つか
そのときになってみないとわかりませんが、紙一枚保管するくらいですから。
最終的な警告という意味合いも含めて、たとえば今日送るなら
午前中と、午後、FAX送信直前に、一応電話してみて、その時刻も
221にあるように「連絡が取れなかった時間」として記入しておきましょう。

>>221
ありがとうございました。
最後の一言が、(本音はともかく)友好的な解決を求めているので
ポイント高いと思いました。
224くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/10(水) 19:30:20 ID:aZ9FwgMi
>>222
>>223さんが言っているように、住所と名前と電話番号は入れてください。
この文章に何の前提もありません、あるのはFAXと言うその家にいる人なら
誰でも見られる通信手段なので、第三者が見て「悪いのは誰か?」の問いに「債務者」
と答えられるようにしている所です。
実際にはお金を返す以外に解決方法は無いのですが、直接そのことに触れないことで
譲歩しているように思わせています。
最後の一行を含め、本人に要求していることは「連絡」だけで、良い解決をするように
すら要求していません。(ただ祈っているだけですw)

連絡があっても、今後どのような対応をするのか予告してはいけません。
「いろいろ準備はしているよ。」ぐらい言っておけば、不気味な感じがして素敵ですよ。
連絡期限の○時は、気に入っている所です。
時間指定しないと、深夜0時が期限となり待つのがメンドクサイし、期限を越えて
掛けてくる可能性が減少します。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 20:02:41 ID:5+6VUBNL
>>224

くそコテさん

さっそく今から実行してみます。
その前にTELしないと・・・。
226225:2006/05/11(木) 22:59:58 ID:6VzbuDC/
TEL番宛てにFAX送ってみたけど、相手がFAX持ってなかった・・・(泣)
227くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/12(金) 19:37:23 ID:TTn2+NGd
>>226
ハガキで送ると良いよ。
お勧めは速達です、ヴェルタース・オリジナルはおじいさんが孫に対して特別な
思いを伝えることができますが、速達ハガキは債権者が債務者に対して
「早く連絡を取りたい」と言う特別な思いを伝えることができます。
どちらも伝わらないことがありますが、値段の割には効果があると思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:04:57 ID:jdHBeVDE
くそコテは凄い!カコイイ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 00:11:03 ID:MaWT9OnE
くそコテさんの職業って弁護士?司法書士?行政書士?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 11:58:24 ID:HszOEea/
コテだけ見ていると、ほめているだか、貶しているんだかわからんな。
231くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/13(土) 15:50:41 ID:V2A3yH2A
みなさん応援ありがとう。
多分明日は司法試験の二次試験の日です、元回収班さんの応援age!!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 22:48:58 ID:UnzRZPHR
逃げそうな人にはどうしたら良いでしょうか
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:56:26 ID:DcX3k7ze
お久しぶりです。以前お世話になりました。
お礼を言い忘れてすいません。改めて御礼申し上げます。
さて、以前相談させて頂いた件ですが、「全く」進展がありません。
毎月返す約束が一度も守られないどころかそれについての連絡すらありません。
こちらから確認の電話をしたら、「あ・・」って感じで忘れてやがりました。
何か打つ手は無いでしょうか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 00:56:54 ID:sg4tNiQk
回収屋さんみたいなのってあるんですか?

例えば・・・
Aに100万貸したが返してくれない。
回収屋を呼び3人で話をし私は回収屋から85万を受け取った。
15万は手数料だ。
ここで私とAの関係は一切おしまい。
あとは回収屋がAから100万円回収する。

こんな感じで・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 03:24:28 ID:zhqsVm67
債権の譲渡は、元の債権者が債務者に対して通知すれば自由だから
そういうのもありだし、実際それを生業としている人もいる。

が、8割5分で債権買ってくれるっているのは難しいかも。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 10:22:34 ID:v/+CIiMp
>>232
どんな手段とっても、本人が逃げちゃったら回収できません。
逃げられないようにするか、逃げた先を掴むか。
>>233
どちらのかたでしょうか?
237くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/14(日) 14:41:05 ID:cgdmgzk2
>>232
担保を取ると良いんだけど、ちゃんと評価できなければ逆効果になる。
貸した金より高額に売れる品を担保にして、売却方法や条件、余剰金の返還の約束を
しておくと逃げにくくなるよ。
>>233
会って話をしてください。
99%まともな回収はあきらめた感じで話をしましょう。
「実際に効力のある方法を取らないと返してくれないのかな・・・。」とか、
具体的な方法を明かさないですごいことをしそうな雰囲気をつくりましょう。
最終的には待つのですが、「君と話をするのはこれが最後だと思ってくれ、
次に送れた場合には一切話をしないで行動するから覚悟してくれ。」と言いましょう。
で、どの件でしたか?
>>234
回収屋さんは、回収できなかった債権を回収するのであって、ただの債権譲渡ではありません。
元債権者があきらめて、ただの紙切れとなった借用書に値段を付けるのですから、そんな高額
での譲渡はありえません。
回収額の50%か、5〜20%で買い取るのが相場だと思います。
>>234の例題では、金利18%で4年間放置した債権で、まっさらの土地を抵当として押さえて
いるならありえない金額ではありませんが、まず無理です。
238233:2006/05/14(日) 16:16:48 ID:tuPx/ErQ
すいません、名前欄に入力するの忘れてました。
本当に申し訳ありませんでした。恥ずかしい・・。
このスレの14です。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 20:30:41 ID:v/+CIiMp
>>238
しつこく返済を迫るしか、方法はないと思いますが。
借用書の書き直しとありましたが、以前の借用書は、しっかりと破棄したんでしょうか。
まるっきりは産後の貸付なら、裁判という方法もないこともないでしょうが。
それ以前に、確実に自己破産してるんでしょうか。
破産するから、免責まで待ってくれ・・・って言い逃れしてる気がしないでもない。
240225:2006/05/14(日) 22:06:15 ID:DZ84PHcg
自宅にFAXしてみました。今日は繋がりました。
期限は16日22時まで猶予を与えました。

>>くそコテさん

次の手の内容証明用の例文をm(_ _)m

18日(金)が仕事休みなので、相手の自宅に行こうかと思ってます。
何か気をつけることはありますか?
借用書や振込み履歴等の証拠は持参するつもりですが。
あと、ICレコーダー用意しておこうと思います。
241233:2006/05/15(月) 18:31:37 ID:tcJzF3lv
>239
ズバリです。
自己破産を企てたのは確かな様ですが、弁護士に分割で頼んでおいて
払っていない、という状況で未だ本格的には始めていない様です。
・・というか破産で私に影響は無かったりするんですが。
242くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/15(月) 19:12:41 ID:Kn+FTlfl
>>240
借用書や振込み履歴はコピーしたものだけを持って行きましょう。
ICレコーダーで会話を取る必要はありませんが「後で言った言わないなんてことになったら
困るから」と言う理由で公開して録音しましょう。
「あ〜あ〜、2006年5月18日木曜日○時○分、【債権者】宅にて録音開始」と、録音ボタンを
押した後に吹き込んで、「じゃあ話を始めようか」と切り出してください。

これが一番重要ですが、譲歩する最低限の条件を決めてください。
簡単に譲歩してはいけませんが、死守する条件を決めていないとズルズルと甘くなってしまいます。
内容証明は明日にでも書きます。
243くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/15(月) 19:26:30 ID:Kn+FTlfl
>>241
それは自己破産とは言いません。
任意整理や特定調停なら今からでも破産申請ができるので、今動かないほうが
良いかも知れません。
金額はいくらでしょうか?
244239:2006/05/15(月) 22:32:21 ID:3QAsFAAN
>>241
「破産した」とか、「破産申し立て中」って言えば、本職の人じゃなければ
待ってくれるっていうことを期待して、それに乗りかかったようですね。
くそコテさんも言ってますが、やってないなら、これから本格的に債務整理する
ということも考えられますので、強硬策は避けたほうが無難ですよ。
今後、破産を申し立てる可能性を考えて、以前の借用書は破棄したのかなと
心配になっていたのです。残ってたら、破産の影響を受ける可能性ありますから。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 02:45:20 ID:e4h9Lae8
【金額】100万
【貸付日時】3月 内50万は貸したのではなく勝手にキャッシングされてた
【最終返済日時】なし
【取得書類】 振込み用紙と防犯ビデオ(回収済み)
【債務者職業】無職
彼氏です。現在はケータイ止められており、また会社もすでに辞めていて
連絡がつきません。
住所不定でも訴訟は起こせますか?
すぐには無理でも返して欲しいし、このまま泳がせておくのは
悔しいので。てゆーかこの場合勝訴しても無駄かな・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 11:42:40 ID:p2PWQdIl
それはケー札に行くべきではないかい?
弁護士でも(・∀・) イイ!が、犯罪認定してもらえると思うよ
247くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/16(火) 17:43:55 ID:4RvZ2fpN
>>245
50万円を振込みで貸したものと、50万円をキャッシングされたのでしょうか?
キャッシングされたものは、金融機関に支払いしましたか?
彼があなたからカードを入手した手口や、暗証番号を知った方法によっては支払う
必要は無いかも知れません。
ただし、金融機関も死活問題なので、あなたの過失を追及して支払いを求めてきます。
あなたに支払い責任があるかどうか微妙ですが、彼の行動は犯罪です。

回収は難しいですが、刑事告訴→身柄確保→和解 となれば返ってくる可能性もあります。
民事訴訟で返ってくることは無いかと思います。
捕獲して闇金に借りさせるぐらいしか方法はありません。
248240:2006/05/16(火) 19:05:17 ID:5CwqFmkC
FAX回答の期限まで3時間です・・・。

>>くそコテ様

内容証明の手本、お願いいたしますm(_ _)m
249233:2006/05/16(火) 19:35:19 ID:rSbdhEfy
1500万です。
日付も貸主の部分も未記入です。証明書類も幾つか有ります。
250くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/16(火) 19:59:47 ID:4RvZ2fpN
>>248
通知書
平成○年○月○日に貸し付けた、金○万円の返済が現在までなされておりません。
連絡をするよう何度も言ったにもかかわらず、連絡が無いと言うことは
返済を拒否されたと認識せざるをえませんので、法的請求に着手いたします。
万一返済の意志があるのであれば、平成18年○月○日までに連絡の上返済下さい。
期日までに返済が無かった場合にはいかなる理由も認めず、強制力のある
法的回収をさせていただきますのでご了承下さい。

平成18年5月○日
通知人
住所
氏名 <印>
被通知人
住所
氏名


‐−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電話があったら「期限ギリギリまで連絡しないんだな、俺との関係より返済の
先延ばしの方が大事なのか?」って聞いてあげましょう。
251くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/16(火) 20:20:24 ID:4RvZ2fpN
>>249
行くも地獄、戻るも地獄、貸し倒れ上等で強引に請求するか、相手の対応を待って
免責されてしまうか、悩むところです。
債務者の財産を把握して、差し押さえ等をして被害を最小限に食い止めることが
正解だと思いますが、詳しい情報が無ければ何とも言えません。
私がアドバイスできることは全力でしますが、必ず弁護士を入れることになると
思います。
話にくい部分はメールしてくれれば答えますが、全額回収の自信はありません。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:27:41 ID:FTlyboaA
>>245
金取られても「彼氏です」と現在形で書くのか?
彼氏でした、か、元彼です。にしようよ…

警察に行け。もうクズに未練なんてないでしょ
逮捕されれば例え50万は帰らずともスっとするだろ
253240:2006/05/16(火) 21:38:52 ID:RAnz0Zp8
>>くそコテ様

例文ありがとうございますm(_ _)m

このスレ見てると、どーしてこんなに借り手側の人って
開き直るパターンが多いんでしょうね?
みんな同じような行動取りますよねwww

この部類の人達は根本的な教育が悪かったんでしょうか?それとも性格?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 22:01:59 ID:jkR8P932
245です。

>>246
警察には申し出て調書は取りましたが、今の法律では被害者は
ワタシやカード会社ではなく、引き出せれた銀行にまるとの事。
さっそく銀行側にも申し出ました。
処罰して欲しいという意志は伝えました。

>>247くそコテ様
その通りです。
キャッシング分の支払いはまだしておりません。
警察の対応を待っている間保留になってました。
先日防犯ビデオで確認し、これからカード会社との話し合いになります。
金額は未定ですがおそらく減額請求されるようです。
彼はすでにヤミ金にさえ借りられないようなクズです。
今すぐは無理でも将来的に返してもらえるような約束を取り付けたいのです。
本人の居場所が分かりませんが訴訟ができるかどうか教えていただきたい
と思いまして・・・

>>252
当然もう彼氏とは思ってませんがその後連絡が付きません。
付き合いの中でされた事であり今渦中にいるので、
未練ではなく、臨場感を出したく「彼氏」としました。
逮捕されても全額返ってもスッとはしません。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 00:41:08 ID:WQtHbQPQ
>>254
50万円くらいで普通はグズグズ言わないだろ?
チンポ、マンコぺろぺろしあった仲なんだから
くれてやれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 01:38:20 ID:o7tx711T
↑こーゆーヤツが借り逃げするヤツ。
え?もしかしてお前犯人?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 15:24:32 ID:k6gRT5oC
【金額】 約100万円
【貸付日時】 2年前の9月
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 借用書
【債務者職業】 芸能関係

住居をどうしても出なくてはいけなくなったのにお金がないとの事で、
毎月ちょっとずつでも返済するので貸してくれと言うことで貸しましたが約2年間全く返済なし。
去年の末に所属事務所をやめて以来、メールしても返信なし、電話しても繋がらず全く連絡がとれなくなりました。
引越先住所は教えてもらっていたので手紙を送ってみたのですが全く反応なし、現地へ行っても誰も出ず(マンションで玄関呼び出ししか出来ない所)。
ネットで調べたら別の事務所に所属しているっぽかったので、メールしてみたのですがここからの連絡が全くなし。

あまり大事にもしたくないのですが、電話して事務所に事情を話した方がいいですかねぇ・・
事務所と連絡とれたとして、その人の給料を返済分こちらに回してもらうとかも出来ますでしょうか?
あと、どうしても連絡とれなかった場合は裁判とかで返済してもらう事は可能でしょうか?
258くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/17(水) 18:44:52 ID:5gqndn/0
>>254
訴訟は公示送達でできますが、全くメリットはありません。
それよりも、逮捕拘留された時に留置場に内容証明を送るほうが相手が困ると
おもいますよ。
どうしても訴訟がしたいのなら、出所後にしましょう。
>>257
住民票を取って、実際に住んでいることを確認しましょう。
その上でお手紙を書いて下さい。
「私はあきらめるつもりは無いけど、売れる前に解決したほうが良いんじゃないの?」
「それとも事務所の方に話そうか?」
などと書いておけば、危機感を感じると思います。
259257:2006/05/17(水) 19:04:19 ID:R4GasZF/
>>258
レスありがとうございます。
ちょっと遠い所に引っ越してしまったので取りに行くのが大変ですが、
とりあえず住民票を取って確認してみます。
もし引っ越していたらどうしよう・・。
260くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/17(水) 19:28:33 ID:5gqndn/0
>>259
借用書を持っていると現在の住所まで追跡可能です。
役所の受付で「今の住所を調べたいのですが、どうすれば良いですか?」と聞きましょう。
住民票の除票の請求のしかたを教えてくれますよ。
借用書を持参してください。
261257:2006/05/17(水) 19:52:24 ID:R4GasZF/
>>260
なるほど、ありがとうございます。
借用書を忘れずにもって行きます。
262240:2006/05/17(水) 20:31:48 ID:GVgnBeVp
>>くそコテさん

借用書を持っていれば役場で住民票または戸籍謄本出してくれますか?
金曜日に相手の家に出向く予定なので、その前に実家を調べておこうと思っているのですが。
(本籍地は免許証のコピーで判るのですが、旦那の実家になっているので・・・)

戸籍で実家って判るのでしょうか?
また、どのような役場ではどのような手続きを取れば良いのでしょうか?

質問ばかりですみませんm(_ _)m
頼りにしています。
263くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/17(水) 21:00:43 ID:5gqndn/0
>>262
住民票の除票には、前住所、現住所(請求した住所)、転出先住所、が記載されています。
ですから、前住所を確認して実家でなければそこの管轄の役所で除票を請求すれば、追跡できます。
ただし、除票の保存は5年間なので、実家から転出して5年以上経過した場合には把握できません。
その場合には「戸籍の附表」を請求してください。
これには過去の住所がすべて記載されています、ただし、戸籍に記載されている本籍が変更される
前の住所はのっていませんので、戸籍変更がされていれば「戸籍の附表の除票」を請求してください。
普通は除票を2回も取れば判明しますが・・・。

264240:2006/05/17(水) 22:00:30 ID:GVgnBeVp
>>くそコテ様

返信ありがとうございます。


>住民票の除票には、前住所、現住所(請求した住所)、転出先住所、が記載されています。
>ですから、前住所を確認して実家でなければそこの管轄の役所で除票を請求すれば、追跡できます。

そこの管轄と言うのは、前住所の管轄と言うことでしょうか?

例えば、実家が神奈川県、旦那の本籍地(免許証の本籍地)が千葉県、現住所が埼玉県だとすると、
どこで実家を追えば良いのでしょうか?この場合神奈川ですか?
それとも、現住所の埼玉で全て追っていけるんでしょうか?


265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 23:54:26 ID:YDoFu/aU
254です。
>>258くそコテ様
レスありがとうございます。
拘留中に内容証明、やってみます。
訴訟にメリットが無いと言うのはなぜですか?
内容証明と分割支払いの約束書を送ろうと思いますが、
本人は借金と犯罪については認めてますが資財、支払い能力が
無いので「払う」と言いながら先延ばし、または踏み倒し行方不明
になる事が考えられます。それならシロウト考えですが強制執行の
できる訴訟のほうがいいのかな?と思っていたのですが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 01:21:34 ID:m+lQXyfF
16年11月に知り合いに10万貸しました。
金額より、恩を仇でかえすのがゆるせないです。
その人、同じ会社やめてしまい、連絡先わからず、今どこで何をしているのか分かりません。
借用書は、切れ端に金額とサインだけでも意味あります?
返してもらうには、どうすればいいですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 08:41:59 ID:vRoIGFzs
>>266
居場所を突き止めないことにはどうにもならないだろう。
268くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/18(木) 15:48:54 ID:PPPlvmV1
>>264
1.埼玉県の住所地の市役所に住民票を請求(郵送可)。
2.その住民票に記載されている前住所地の管轄役所に郵送で除票を請求。
3.結婚で本籍地が変更されていると思われるので、住民票の本籍地が変化するまで
 追跡する。
4.変化後の本籍地の管轄役所に戸籍の附表の除票を請求する。
269くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/18(木) 16:03:13 ID:PPPlvmV1
>>265
彼は警察に手配されているのでしょう?
彼の所在判明=逮捕だと思うので、強制執行で財産を押さえようが無いと思いませんか?
タダで裁判ができるわけではないので、回収ができないのなら出費が無いほうがましですよ。
彼が逮捕された後の内容証明は彼の刑期を少なくするために、民事責任を果たすことで
情状酌量を狙った場合に返済される可能性があるから出すので、あまり期待ができるものでも
ありません。
強制執行で差し押さえするものを確認してから訴訟をしましょう。
270くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/18(木) 16:10:10 ID:PPPlvmV1
>>266
会社で関係者に聞きこみをしましょう。
とりあえず、一度でも住民票を置いた住所がわからなければ、難しいです。
271福神 ◆VkVNZc4ji. :2006/05/18(木) 17:37:40 ID:m6DFZ5xY
>>208
公正証書を作成する際の印鑑登録証明書ですが、有効期間は三ヶ月
ではないですか?以前は六ヶ月だったようですが、より厳格に運用する
ようになったと聞いています。

役場によって違うようですとアレですが。
272233:2006/05/18(木) 18:09:00 ID:zAZva17m
>くそコテさん
ありがとうございます。近いうちにメールさせて頂きます。
273くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/18(木) 18:16:47 ID:JI7sa5Ge
>>271
日本公証人連合会のサイトを確認した所、三ヶ月となっておりました。orz
ご指摘感謝いたします。
http://www.koshonin.gr.jp/index2.html
気付いた点がございましたら、いつでもご指摘下さい。
よろしくお願いします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 23:39:23 ID:bRl4YwHS
>>265です。
>>269くそコテ様

確かに差し押さえできる物はありません。
今後逮捕されても前科も無いですしどうせすぐに出てくると思うので
就職したら給料を差し押さえる権利を得ようと思ったんですが・・
内容証明で様子を見てから誠意が無ければ公示通達?で訴訟に
切り替えてもいいですよね。
275くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/19(金) 21:02:17 ID:aW9Rimcp
>>274
別に訴訟がいけないと言っている訳ではないので、どうしてもしたいなら止めません。
ただし、金融機関の支払額が確定してからの方が良いと思います。
276240:2006/05/19(金) 22:48:51 ID:hA3CjtpF
>>くそコテ様

本日、相手の家に出向きAM8時半頃自宅に車が有るのを確認。本人が居るのも確認しました(外で洗濯物干してた)
で、車を近くの駐車場に置き、携帯にTELしてみるが案の定出ない。まぁ予想通りです。
相手は私が遠くに住んでるものだから、安心しきっているだろうと思いこっちも平日を狙いました。
トボトボ歩き、家に着いたら(この間15分位)もう車が無い!
家には旦那が居たけど、『本人にTELして聞いてくれ、どこに行ったかもいつ帰ってくるかも分からない』と完全に逃げの体制です。
旦那もグルになって逃がしているような雰囲気でした。
恐らく、サラ金等の催促にも慣れているのでは・・・と思えました。
旦那も逆切れっぽく、『まずは書面で送れよ!』みたいな態度でした。

277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 22:56:25 ID:RoDjTCfW
>>276
時間が悪かったんじゃないのかな。
ガイドラインで、午前9時から取り立てしてもいいって話だったし
そのまえに自宅を留守にするはずだから。
書面でっていうなら、書面を持参していけば?
別に郵便配達利用しなくてもいいし、同じ事を口頭で伝えて
書面は、その補足・確認として利用。
電話しても出ない相手が、書面で示した時間・場所に出てくると思えないし。
278240:2006/05/19(金) 22:56:52 ID:hA3CjtpF
>>くそコテ様

続きです。

その後、市役所に行き住民票を請求。くそコテ様がおっしゃった通り、前住所までは判りましたが他県です・・・。
実家は判明せず。

と、後ろを振り返ると行政書士の無料相談があったので、事の一部始終を相談。
(弁護士の無料相談もありましたが、残念ながら予約制でした)
貸した全額じゃありませんが、途中までの借用書、振込み履歴、返金履歴等も一覧表にまとめて持って行きました。

明日、内容証明書いてもらう予定(ちょっとお金掛かりますが、こっちの本気具合を判らせる為に行政書士の名前
を入れてもらおうかと思います)なんですが、それに動じるような相手じゃなさそうだなぁ・・・。
無駄金になる覚悟です・・・。
でもあの態度が許せない。


ここで一つ勉強になったのは、役所って色んな無料相談があるんですね。
いきなり弁護士等に頼む前に、一度行って見る価値あると思いました。

行政書士さんもかなり親身に相談に乗ってくれました(20分の時間制限がいつの間にか50分位に)。

皆さんも一度役所を覗いてみてはいかがですか?
279240:2006/05/19(金) 23:12:14 ID:hA3CjtpF
>>277

レスありがとうございます。
ガイドラインのAM9時って言うのは個人でも適用されるんですか?
業者だけかと思っていたんですが・・・。

行政書士さんとも少し相談したのですが、明日警察に行くことも考えています。
と言うのも、借用書等に偽名を使っていたり、古臭い言い方ですが美人局的な行為が見受けられるので。
(昔、男女の関係等色々ありました)
いきなり告訴とかじゃなくて、まずは相談に行く価値はあるって行政書士さんも言ってたので。
もしかすると警察からのTELだったらさすがに対応するかも・・・と思いまして。

正直、回収は半ば諦めています。あの家族見たら・・・駄目駄目一家でした。
でも、あの態度が許せないのでちょっとお灸を据えるつもりです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:17:31 ID:RoDjTCfW
>>279
個人に適用されない。
適用されないからこそ、そんな微妙な時間じゃなくて
はっきりと金融業が手を出せない、相手が安心している時間に
直接訪問するべきだったと思うよ。
行政書士に相談した結果として、警察に行くなら、告訴する方向でいいんじゃない?
警察が動けば、訴訟取り下げってことで返済する可能性もあるし。
まぁ、全額回収は諦めたほうがいいかもね。
281240:2006/05/19(金) 23:53:27 ID:hA3CjtpF
>>280

レスありがとうございます。
そうですねー。逃げられた時の悔しさと言ったらもう(>_<)・・・。
こっちはサラリーマンなので、週末だけしかこっちに居ないと踏んで
日曜日までは家に帰らない可能性大。どこに隠れているんだろ・・・。

本人は『逃げも隠れもしませんから』と開き直りって、最後に
色んな捨てゼリフ残してメルアド変えたので全然連絡付かないんです。

そんな奴なのに、どうも近所&親戚等の世間体は気にしているみたいなので、
警察の動きに少し期待してみるかな。さすがに出てくると思うけどなぁ・・・。
全額回収は諦めます。

おそらく、私がここまで動く事は無いとタカをくくっていたみたいなので、
今は追い詰められているのでは・・・。
282くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/20(土) 20:36:04 ID:ex3ajSn7
>>276
104で前住所の電話番号を調べましょう。
前住所+○○さんで聞けば、そこに同じ苗字の人が住んでいればたぶん身内です。
アパートやマンションの場合には、あまり期待はできませんが・・・。

次に行った時には、ご主人に連絡を取るようお願いしましょう。
連絡が取れなかったり拒否された場合には「せっかく来たんだから、ご近所に挨拶して帰ります」
と言って、近所に奥さんのことを聞きましょう。
聞くことは、いつ頃家にいるのか、今日はどこに行っているのかなどです。
ちゃんと好印象の挨拶を忘れないで下さい。
それから「連絡が取れないから、実家に電話して実家から連絡するように言ってもらいます」
なども言っておきましょう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 14:11:27 ID:UrIw+klT
【金額】 50万
【貸付日時】 去年11月20日
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 なし
【債務者職業】 派遣でパチンコ屋を転々

バツイチの女性と知り合い付き合う事になりました。そしてバツイチ後、金が無いので
生活費用の為に消費者金融に借金があるという事です。そして返済が滞り毎晩取立が来ていて
いるという事で、その女性に金を50万貸しました。
その時に月々の返済は5万という約束でした。

しかし、少しして連絡が取れなくなり、携帯は着信拒否、メールはほとんど返事無し。
取立のメールをすると、たまに返信があるぐらいです。返済は全くありません。
バツイチ後に住んでいたアパートも引き払って今は住んでいない様です。

貸した俺が情けなくてバカだったいというのは重々わかっております。
でも、なんとかして回収したいです。
こんな事になるとは思って無かったので、借用書はありません。
あるのは貸し借りの連絡をしていた携帯メール。その日に50万を引きおろした通帳の記載。のみです。
それとバツイチという事で元旦那の実家の住所、それと女性の実家と兄貴の住んでいる市名です。

証拠能力としてはとても弱いのですが、これから取るべき手段というのを相談して頂けないでしょうか?
元旦那の所へ連絡して実家を突き止め様とも思ったりしています。

それと、この状態から相手の住民票を取るのって難しいでしょうか?
借用書が無いのですが、こっちで借用書作って住民票を取るとか。
この場合、罪になりますか?
284くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/21(日) 20:16:18 ID:6d2byU3x
>>283
借用書を偽造して住民票を取ると、私文書偽造、同行使罪に問われます。
相手の給料日はわかりませんか?
わかるのであればあなた宛ての請求書を用意してください。
電話や電気などの請求書と、請求額に3,000円ぐらい足りない現金と複写式の領収書
を持って「支払が足りないから、5千円返してくれ」と言って返済させましょう。
複写式の領収書の但し書きには「平成17年11月20日に貸しつけた、金50万円対する返済金、
残額49万7千円」と書きましょう。
宛名欄には相手に署名捺印させ、住所も書いてもらいましょう。
大事なことはお金を渡すまでは低姿勢で、5千円から3千円まで値引きするぐらい困って
いるように演技することと、お金を渡された後には領収書を書くまで一歩も引かないことです。

住所の調査は、代金引換郵便で50万円の領収書を50万円の引き換えで前住所のアパートに
送ってください。
285283:2006/05/22(月) 13:12:13 ID:2Be76ruu
丁寧なアドバイスありがとうございます。
ただ今、現状として連絡がとれないのと、アパートを引き払っており転居先がわかりません。
なので相手と接触する事が出来ません。

なので相手の住民票を取って実家へ取立と思ったのですが。
ちなみに借用書を偽造して住民票を取ったとして、相手にバレる物なんでしょうか?
なんで住所がわかったと問い詰められれば「住宅地図で調べたとか」言ったら、なんとかなるかなぁと思ったのですが。
286くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/22(月) 19:58:57 ID:aijCDieb
>>285
たぶんバレることは無いと思います。
ただし、市役所には偽造の証拠が確実に残り、バレた時には言い逃れできません。
そうなると50万円は諦めざるをえませんし、社会的制裁も受けることになりますが、
それだけの覚悟はあるのでしょうか?
他に住所を調べる方法が無いのならともかく、代金引換郵便と言う対案を出して
いますので、それに失敗してから考えても良いんじゃないですか?

代金引換郵便でなぜ住所がわかるのか。
郵便は転居時に転送届を出すと、旧住所宛ての郵便物を新住所まで届けてくれます。
そのときに旧住所を管轄する郵便局は、郵便物に直接もしくは付箋を付けて新住所を
書き込み、新住所を管轄する郵便局に送ります。
新住所を管轄する郵便局は受け取り先住所に配達をしますが、郵便物が受け取られ
なかった場合には・・・。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 02:58:55 ID:gH4PcuTU
携帯からで申し訳ございません…

3月に姉に三十万貸しています。毎月少しずつ返してくれると約束した上で念書も何も書かせずに信用貸ししました。

でも4月、5月と全く振り込みもなく、遅れてもいいから必ず返済できない月は連絡だけはしてくれと約束したにも関わらず、音信不通の状態です。
昔から、お金と時間にルーズな性格でどうやら他の親族にも借金があるようですが踏み倒しているみたいです。
一度、借金の怖さを教えてあげたいのですがどうしたらいいでしょうか。
288283.285:2006/05/23(火) 10:50:42 ID:9Wpd6Yl5
くそコテ様、アドバイスありがとうございます。
そうですね、代金引換で送ってみようと思います。
転送届を出していれば新住所わかりますし、まずは送ってみます。

それで50万回収というのは難しいかもしれないので、まだ相談させて頂く事になると思います。
ありがとうございます。
289くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/23(火) 20:09:36 ID:QfPTPawm
>>287
親族会議を開いて、お姉さんが親族に対してしている借り入れの総額を出して、
まとめた上で返済計画を決めるのはいかがでしょうか?
大勢でお姉さんの所に押しかけ、総額の借用書に親族間での分配方法や月々の
返済額などを入れて、署名捺印をさせると良いかも知れません。

問題点としては、あなたの両親に責任を押し付けようとする親族がいるかも知れません。
その場合には「あなたは私の両親に『姉に金を貸す』と言って貸しましたか?
言ってないのなら両親の認識外なので、代わりに返す責任は無いんじゃないですか?
もしかすると『貸したらダメ』って言ったかも知れないし・・・。」と言いましょう。
それでもダメなら「こんなことは言いたくないけど、姉とグルになればいくらでも
両親から金を絞り取れますね?」と言いましょう。

サラ金を含め借金の総額を言わせ、返済計画を立てましょう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 20:14:40 ID:0jCeskH3
平成14年に訴訟をおこして20万支払ってもらうということで和解したのですが
その一部しか返済をしてもらえず電話もつながらなくなったので大家に連絡したり「支払ってください」と家のドアに張り紙したり実家に問い合わせたりしました。
親には逆切れされましたが本人に話は通じてたるようで返済計画書を提出してもらうことが出来ました。
しかし2回ほど支払ってもらっただけでまた停滞してしまいました
大家も電話にでてくれなくなったので今も同じところに住んでいるかわからなくなり
しかも父親が脳卒中で入院したとかで施設に電話も取り次いでもらえない状況になりましたのではんぶんあきらめていたのですが
ここ読んでもう一度努力したくなりました
住所がわからなくてこの数年間催促状もだせなかったのですがまだ権利はあるのでしょうか?
291くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/23(火) 21:20:28 ID:QfPTPawm
>>290
残念ながら時効まであと6年しかありません。ww
連絡を取らなかった時期に破産や債務整理をしていても、連絡が無いと言うことは
免責の対象になっていないことから、権利はあります。
住所不定になっていない限り住民票の追跡で住所は判明すると思われ、請求までなら
楽にできると思われます。
5%の金利も同時に請求すると良いよ。
292290:2006/05/23(火) 21:55:49 ID:0jCeskH3
くそコテさんありがとうございます
がんばってみます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:09:25 ID:oYwSuTM1
俺、月に1回遊ぶか遊ばないぐらいの関係の友達に3万貸して早3ヵ月…。
どうやって切り出そうか?派遣で給料安いから言いにくいんだよな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:13:16 ID:dsuya5df
>>291
二回ほど支払ってもらった時点で時効が中断しているのでは?
295240:2006/05/24(水) 01:29:21 ID:s7jfzw1s
その後の報告です。

翌日の土曜日に、行政書士の先生に2枚に渡る内容証明を書いて頂き、
とても親切な先生で一緒に特定郵便局まで出向き、内容証明郵便を送付
(速達+配達証明付)しました。

その後、先生と共に近くの警察署に出向き、警察に事情&証拠を見せて
内容を説明。
とりあえず、内容証明には14日の猶予を与えたので、その間に全額返済が
無ければ告訴する事にしました。証拠書類は警察でコピーを控えてあります。

刑事課の2人の刑事さんが対応してくれて、対応は凄く良かったです。
行く前はちょっと怖かったけど・・・(笑)
行政書士の先生(年配の落ち着いた方です)が一緒だったのも、
私一人の説明だけでなく助け舟を出して頂いたりしたので気が楽でした。

日曜日に家に帰ったら、相手から普通郵便(速達)で手紙が届いていました。
消印が18日(木)で届いていたのが20日(土)、私が相手の家に出向いている時に
入れ違いでした。

内容をそのまま転記します。

『司法書士の先生に相談したところ
書面にて状況説明を相手にするように
言われたので報告します。

こちらは、そちらの要望に対して受け入れの
対処をしようという事になりましたので
法的手段で構いませんので
文書にてご連絡ください

平成18年5月18日
住所○○○○
氏名○○○○             』

といった内容でした。

いやー、週末のうちに自分の考えていた手続きを一応終わらせました。
内容証明出しといて正解でした。平日は忙しくて時間取れないし。

行政書士の先生も気に掛けてくれていて、フォローの電話も頂きます。
この後、もし公訴になるようなら司法書士や弁護士も紹介してくれるそうです。

非常に忙しい週末でした(汗)
296くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/24(水) 20:59:47 ID:pO1Czokt
>>293
毎月5千円でも返してもらうように言うべきだと思います。
5千円が無理でも、必ず毎月いくらかでも返済させないと、支払わなくなるよ。
>>294
その時点で時効は中断していますが、領収書の控えが無いと主張できません。
確実に主張できる時効期間は6年です。
>>295
よくわからないけど、脅迫行為があったんですね?
相手がゴネた方がお金になりそうですね。
良い方向に進んでいるようです、頑張って下さい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 23:12:27 ID:TsvKXI8Z
>>296

>>293です。レスありがとうございます。今度切り出してみます。
298240:2006/05/24(水) 23:18:46 ID:s7jfzw1s
>>くそコテ様

>>152参照してください。私です。

そうですね。最後には相手が脅迫めいた事も言ってたし、かなり以前からの虚偽の証拠も
残っています。
家に行った時に旦那にも合って、くそコテさんのアドバイスにあるような事も言いました。
旦那が知っていたのか知らなかったのかは判りませんが、こっちに非は無いわけだし
(付き合いの初めから離婚して既婚者では無いと言っていたので)、強気で行きます。

また、住民票の前住所のTEL番を104で問い合わせましたが、不明でした。
地図で調べると一戸建てのようでしたが・・・。

あと、住民票の本籍地(旦那の実家)には10日くらい前にTELしていました。
旦那の母親が出ましたが、全然信用されて無いみたいですね。

知り合ったのが風俗店だったので、それが姑にバレルのが一番困るのでしょう。
それに小学生の子供が居て、近所付き合いもあるでしょうから。

もし貸金が戻ってきたら、その後正式な謝罪が無ければ慰謝料請求しようかと思っていますが
取れますかね?
お金が全額返ってきて、謝ってくれれば別に良いんですけどね。

但し、あのままの態度だったら絶対に許さない。
299くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/25(木) 20:55:18 ID:nux2KD6w
>>298
詳しいことがわからないので、慰謝料請求できるかどうかわかりませんが、
回収にかかった費用を損害賠償として請求してみたら?
金利を取っていないのだから、それぐらいはしてもらわないと・・・。
300& ◆9X6vh4Tdzo :2006/05/27(土) 01:40:30 ID:nNbwmXW+
>>283>>285

くそコテ様、283と285でアドバイスを頂いた者なんですけども、代金引換で領収書を送ったのですが、
転送届というが出ていないらしく。そのままの状態でこちらに返ってきました。

僕は回収方法に詳しくないので今の現状だと元旦那の実家へ連絡して、金を貸した女性の実家をなんとしてでも聞き出すか
もしくは、相手の住民票をとって実家へ取立するぐらいしか思い浮かびません。

何か良い方法ありますでしょうか?くそコテ様、皆様、アドバイスお願い致します。
301くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/27(土) 10:50:34 ID:ZxaiY8Pl
女性の実家の住所を調べるには、NTTで全国の電話帳を調べられる場所を聞き、
女性の実家と思わしき場所に片っ端から電話して下さい。
電話帳は販売もされていますので、購入もできます。
http://tpnet.nttds.co.jp/zenkoku/ichiran/index.html
○○さんに至急連絡が取りたいのですが、そちらにおりますでしょうか?
御存じありませんか?  急に連絡が取れなくなって・・・。
等と聞けば、親戚に当たった場合にでも実家の連絡先を教えてくれる場合があります。

元旦那の実家へ連絡する場合には上記に書いてある聞き方+「かばっているのですか?」等
彼女に味方しているとあなたが勘違いしているようなことを言うと効果的だと思います。
30212さん:2006/05/28(日) 00:51:21 ID:VMEO8+ea
こんばんは 5年ぐらい前にカードで借金し そのカードの枠の内 知り合いに 20万貸して まぁ色々あって自己破産しまして

貸した友達は5万だけ返済して 逃げてしまいました。
一応 念書はあるが
こう言う場合 法的に返済させる事は 可能ですか?
ちなみに破産時に
裁判所で 友達に【まだ 逃げてない】迷惑かかると思って
貸している人 無しと
報告してます。
ちなみに 今年で3年目【自己破産から】です。

訴えが 裏目に出て
自分にふりかかるなら困るので...

303くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/28(日) 19:36:04 ID:WO38Kica
>>302
詐欺破産罪の時効は7年、重要財産開示拒絶等の罪の時効は3年です。
免責決定日より7年後に請求のための訴訟を行えば、刑事事件での立件はされません。
ただし、不法行為の損害賠償の時効は20年ですので、債権者はあなたに請求することが
できます。

ま、債権者が損害賠償請求するとは思えませんが、法的回収以外の方法を使って
回収したほうが良いと思います。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 02:55:51 ID:vUS/K+PU
303さん ありがとうございます。
勢い余って 法的処理で自爆せずに 助かりました。

とりあえず 気長に
回収...
【1年で 1万ぐらいしか 多分無理ですが】
コツコツ 頑張っていきます。
ちなみに 今は
借金や金の貸し借りはせずに まともに
仕事してます。また 何か あれば ヨロシクお願いします。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 06:11:47 ID:R8G704mj
>>295
特定郵便局で内容証明郵便出せるのか?
ネタだったらすまん。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:23:11 ID:6A9Nu3sm
今日29日、向こうの方から返すから会って欲しいと言っておきながら、
こちらからメールしても電話しても一切応答なし。連絡なし。
普通にナメてる。
ほぼ二ヶ月会うことなく逃げ回っている状況。
ここで名前とか特徴、電話番号、メアド等々晒してもいいですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 03:33:40 ID:txn7G1OC
今月 空いて日教えてと 電話して
末に なっても かかってこなく
夕方に かけたら
仕事中で 10時に帰ると 言ったので
夜の10時に 電話したら
今 何時だと思ってるんだ!と 怒られ切られましたよ。

でもって 今だ電話無し...
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:26:04 ID:fJuZ6Ngp
板違いやけど誰か答えてください。
2週間前、ヤフオクで落札にしくじって次点で終了したんです。
次の日に出品者から、
「落札していただいた方からキャンセルの申し出があって次点である貴方にお譲りします」
と出品者から個人的なメールがあって数回のやりとりの後に振り込んだんです。
「今夜発送手続きが終了しました」
というメールが来てから十日たった今、まだ届いていないんですけどどうすればいいんですかね?
メールに記載されていた電話番号に掛けてみても間違い電話だったしカーナビで電話番号と住所を別々に検索しても全然離れた場所やったし。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:12:00 ID:TwoT2F5+
>>308
めちゃめちゃめちゃめちゃ典型的な詐欺だよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:25:59 ID:oK60GMqg
>>309
警察に言ってもむだですかねぇ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:38:56 ID:PlVlrTA0
>>283
>>285
>>300

で、相談していた者です。今のところ、相手の実家や親戚などわからないままなのですが、
知り合いの方にも相談したら、なんと、その知り合いの方も同じ人から被害を被っている様なのです。

一人だけの被害者だと信憑性に疑問があるかと思ったりするのですが、
この僕や知り合いなど被害者が複数の場合、詐欺罪として被害届は出せるものなのでしょうか?

被害届が出せたら、もし金を貸してる相手の奴が警察のお世話になる事があったら、警察からこっちに連絡って来ますよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:33:07 ID:hmVpNrYd
[金額]140万
[貸付日時]最初は昨年六月[最終返済日時]今年の二月初め。
[取得書類]借用書、住民票、印鑑証明
[債務者職業]ホステス かなり複雑な内容ですが相談に乗っていただけますでしょうか?宜しくお願いします。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:45:41 ID:eQkoSGCO
借用書アルw??
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:47:59 ID:eQkoSGCO
>>312 あいては無職??
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:50:10 ID:hmVpNrYd
はい。ありますよ でも、かなり複雑です。私の知り合いの闇金から借りてあげたものを最終的に私が立て替え返済したってかたちです。借用書も返済した時に闇金から受け取ったものです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:57:05 ID:hmVpNrYd
312です。最初はホステスです。そこのママ、従業員と、その本人の三人で喫茶店をする為の開業資金ということでした。今は喫茶店で働いています。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:57:22 ID:eQkoSGCO
それは闇金と貸したひとの借用書ですね  312さんとの借用書は??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 09:59:56 ID:hmVpNrYd
それはありません。厳しいでしょうか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:05:03 ID:eQkoSGCO
ならば、とりあえず催促とかしました??
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:08:37 ID:hmVpNrYd
してます。携帯は出ないし職場に掛けて繋がれば今は忙しいから後から掛けると言って何も無しです。最近は、それも居留守使われてような気がします。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:17:49 ID:eQkoSGCO
とりあえず、民事を起こす前に、もう一度借用書を作りましょう。
1、闇金からもらった借用書もって直接本人と話す
2、多分借用書に金利が書いてあるので話をする当日分まで計算しておく
3、はなすときに、あんたの返済額これくらいになってると説明
4、どうせ払えないっていうから、金利はまけて上げるという理由で
   新しい借用書を作成(印鑑証明のある印鑑、拇印)
とりあえず、証拠がなければ民事をしても、裁判費用ぐらいしか
かえってきません。過失相殺というやつですね

322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:22:01 ID:hmVpNrYd
今は連絡取るのも難しい状態なのですが、お店に行けば良いでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:24:48 ID:eQkoSGCO
信頼できて、頭がキレる男の人が付き添いできてくれるとなお
よろしいかとw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:30:30 ID:hmVpNrYd
中々難しいですね!弁護士さんとかになるのでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:34:08 ID:eQkoSGCO
やっくんとかで上のほうはそういうシノギしてるらしいし、詳しくは
しらんけど債権も(半額ぐらい)買ってくれると思う。
やっくんといったら、金いるかもw
弁護士も金いるけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:38:19 ID:hmVpNrYd
なるほど、そうですか!正直、今回返済したお金は自営やってるし運転資金と足らずは親から借りたものだから何とか全額回収したいのです。我儘すぎますよね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:42:17 ID:eQkoSGCO
がんばれ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:47:20 ID:hmVpNrYd
いきなり人に頼むのも何だし、先ずは今日、明日に一人で行ってみます。また、ご報告しますので助言宜しくお願いします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:47:55 ID:eQkoSGCO
おるかわからんけどw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 10:58:54 ID:hmVpNrYd
あらっ?関西の人? 私は因みに大阪です。
331くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/05/31(水) 16:20:40 ID:I+xVdOpf
>>311
警察のお世話になると回収は困難になりますが、それで良いのでしょうか?
詐欺に該当する可能性はありますが、被害届は実家に連絡した後でも遅く無いと思います。
次は住民基本台帳の閲覧で実家を調べて下さい。
http://tantei.web.infoseek.co.jp/seek/jyuuki.html
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 21:19:28 ID:hmVpNrYd
312ですが 助言いただいたのは、くそコテさんではないのでしょうか?
333くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/01(木) 15:25:41 ID:/QxC4MGp
>>332
IDが違うから私では無いようです。
借用書を取りなおすことは間違っていませんが、闇金からの領収書があれば債権譲渡
の証拠となるので、借用書の書きなおしができなければ考えてみて下さい。
領収書の内容で必要なものは、あなたが債務者の代位弁済をしたこと、元債権者名、
どの債権で金額はいくらか、日付、があればOKです。

あと、やっくんはお勧めできません。
やっくんを使うと「暴対法」により中止命令が出たりして、回収が困難になるだけでなく
あなたもシブガキ隊の構成員と警察に認識され、警察が管理する「ファンクラブ名簿」
に名前が載る可能性があります。

見たところ、あなたはハメられているようです。
ママがボスなのかママの上にボスがいるのか?債務者はグルなのか債務者もハメられて
いるのか?興味は尽きませんが、あなたが回収に動けば必ずあなたから金を引っ張ろうと
するはずです。
予想としては、
1.喫茶店に集金に行くと「営業妨害」で損害賠償を請求される。
2.損害賠償を請求しない代わりに、喫茶店に出資させる。
3.両方を拒否した場合には「威力業務妨害罪」で告訴する。
が、考えられます。
怪しいふいんき(なぜか変換できない)になった場合には、警察に相談に行きましょう。
その場で警察に電話しても良いので、追加のお金が必要にならないように気をつけましょう。
334311:2006/06/01(木) 16:22:52 ID:6FSy/aWR
>>331
アドバイス、ありがとうございます。本当に助かります。
相手の住民票と取る前に閲覧という事も出来たのですね。
詐欺罪など刑事事件扱いにすると回収も難しくなるというのは意外でしたが。

とりあえず今、聞ける所から聞いて実家や兄弟の居場所を突き止める事に専念します。
アドバイス本当にありがとうございます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:26:35 ID:faH9fxTi
312です。 助言 ありがとうございます。領収書はないのですが、、、 その代わりに借用書を返してもらった訳なのです。 意味ないのでしょうか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 16:31:28 ID:faH9fxTi
続きです。今日、喫茶店に行って本人と会いました。返済する気はあるのでと言うことで明日、話し合いすることになりました。しかしこんな状態で既に四ヶ月経ちました。また同じ繰り返しになるような気がします
337くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/01(木) 17:49:33 ID:/QxC4MGp
>>335
意味が無いわけではありませんが、法的回収をする場合には「誰が誰に何円貸したか」
を証明できなければなりません。
現在ある証拠書類で、裁判所の中の人があなたに請求権があることを確認できますか?
きちんと債件譲渡した証拠をそろえておかないと、こじれた時には作成が困難になります。
借用書は文房具店にあるので買って行くか、今ある借用書の書式をコピーして作って下さい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 19:58:53 ID:faH9fxTi
知識があまりありませんので、借用書を買って行きます。会えれば良いのですが! 会えなくて店に行くのは、少し不安ですが、しかたないですよね!頑張ってみます。また明日、報告させていただきます。
339334:2006/06/02(金) 15:44:07 ID:+aefLDLP
>>331
たびたび、すいません。
昨日、元旦那の実家に行き、金を貸した女の実家を聞き出しました。
実家というより、その金を貸した女の両親も離婚していて、その女の母親がしている
スナックの場所を聞きました。
自宅兼スナックなのか、また別に自宅があるのかはわかりませんでした。

被害者も複数いて、こちらは貸した50万を一度も返してもらってないので、詐欺で訴える事をチラつかせながら
返済を迫りたいと思っております。
警察のお世話になると、回収が困難という事なのですが、どういった事が考えられるのでしょうか?
340くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/02(金) 16:02:23 ID:5VFks0uO
>>339
多重債務者なら債権者が多く、逮捕された時点で現在ある財産の争奪が開始されます。
要するに、「よーいドン」で債務者の財産に名札を貼っていくようなもので、あなたの
方が書類が整っている債権者よりも出遅れる可能性が高いと言うことです。
拘留されていると新たな財産を生み出すことは困難になり、他の債権者が搾り取った
残りカスから一滴ずつ搾り取ることができなくなると言うことです。
警察に被害届を出さなければ号令がかかりませんから、他の債権者もスタート
しないので財産も少しはあるかも知れません。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 16:53:34 ID:8jvSM/Bd
338です。やっぱり今日、何の連絡もありません。電話を掛けても出ないです。店に行くしか方法ないでしょうか?
342くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/02(金) 20:10:54 ID:Bijzwvfl
>>341
他に連絡を取る方法が無いのであれば、店に行くしか無いようです。
借用書に書いてある住所には、現在も住んでいるのでしょうか?
住んでいるのであれば、「連絡が無ければ何回でもお店に行くよ」とメモを
残しても良いかも知れません。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:55:33 ID:8jvSM/Bd
341です。 明日、明後日にでもやってみます。ただ内縁の旦那がいるみたいですが、内容を全て伝えても良いのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:21:33 ID:caZZmnxa
よろしくお願いします。

【金額】 50万円
【貸付日時】 2004年8月
【最終返済日時】 2006年4月
【取得書類】 借用書、メールの写し、預金通帳(送金の事実が記載)
【債務者職業】 フリーのデザイナー(自称)

債務者が2004年当時同居していた同居人が病気になり、仕事を辞めて介護したいが
フリーランスでなんの保障もないため、医療費はともかく生活費がままならないと
泣きつかれ、何回かに分けて用立てました。
私の家族にも同じ病気の者がおり、他人事とは思えなかったのですが、そこに
つけこまれました。

本人は当初貯金を切り崩していたようですが、それも底をつき、介護に時間を取られて
新しい仕事を請けられないためどんどん困窮していきました。
結果的に病人は亡くなったのですが、債務者は無気力になり新しい仕事への意欲もなく
駆け落ち同然で家を出たため実家へも戻れないと言い、返済の目処が立ちません。
(そうはいっても法事だなんだと理由をつけて実家へは年に数回帰っているようです)

生活のためパートタイムの仕事に就いても、「クリエイティブな私には耐えられない」とか
何とか言って数ヶ月で辞めてしまい長続きしません。
今はデザインの仕事に復帰したと聞きましたが、クライアントとトラブルを起こして仕事を
断ったりしています。そのくせ自分の趣味には時間とお金を割き、こちらがなにか言うと
「体調が悪い」と言い訳をしてきます。
昨年末くらいから、月に1万のペースで返済を始めたのですが、4月に5000円の入金が
あった後「次の収入が7月なので5、6月は返済できない」と一方的に言ってきました。
自宅、携帯に電話を入れましたが繋がりません。

金額的にも微妙なので、努力をしても無駄に終わるかも、とプロの方(弁護士や司法書士)
からもアドバイスを受けましたが、こんな嘘つきの怠け者が、私が必死に働いた金を
搾り取り、それでのうのうと生きているのが許せません。
プラマイゼロになったとしても回収したいと思っています。
なお、実家の住所はわかっています。
よろしくお願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 13:23:22 ID:caZZmnxa
補足です。
相手と私の居住地は400kmほども離れていて、簡単に様子を見に行ったりすることが
できません。そこが一番のネックになっています。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:23:51 ID:0SyoDB7W
>>344
プロに相談しておいて今更何を聞きたいんだ。

返済期日がすんでいるのなら少額訴訟でも起こすしかない。
それでも無いものからは取れないぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 15:34:30 ID:caZZmnxa
>>346
プロに相談するとまさにそのような答えが返ってきます<少額訴訟でも起こしてみる?
それでもないものからは取れないよ、と。
これまで1年以上も待ってきましたから、それで終わらせたくないんです。

プロといっても代わりに取り立ててくれるわけでもないですし、自分にできることがもっと
他にないかと思ったのと、同じ行動に出るにしてもタイミングややり方というものが
あるでしょうし、テンパった私が考えるよりも妙案を出していただけるのではないかと
期待して書き込みました。
このスレはそういう趣旨のものだと思っていましたので…。場違いでしたら失礼しました。
348くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/03(土) 21:14:46 ID:8yJDClY+
>>343
遅かれ早かれいつかは知ることになると思いますので、別にかまわないと思います。
連絡が取れればそんなことをしないのだから、バレて相手が困っても関係ありません。
連絡を取らなかった債務者の責任です。
>>344
回収が困難なので、経費を出来るだけかけないように考えたいと思います。
債務者の住所にハガキで督促状を出して下さい。
「連絡が無ければ、実家に連絡する」と書いておいて、連絡が無ければ実家の方
にハガキで今までの経緯と金額を書いて送りましょう。
代払いをお願いするのではなく、あくまで連絡を取ってもらうようにお願いするか、
○○様方 債務者様と言う宛名で、返済と連絡をするように書くかどちらかに
してください。
これで反応が無ければ「少額訴訟」を勧めます。
債務名義を取ってしまえば、10年間時々強制執行することで回収が出来ます。
弁護士は法的手続きをすることは得意ですが、お金の回収をするためにはあまり
使えませんね、弁護士は回収のプロでは無いようです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 21:56:11 ID:caZZmnxa
くそコテさん、ありがとうございました。
まずは現住所に督促状を出してみます。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 22:11:44 ID:w6YpMjDQ
>>くそコテ様
>>皆様
宜しくお願い致します。
【貸金総額】
180万
【貸付日】
平成14年頃
【借用書等】
無し(しいて言えば警察に行った時の調書が警察署に残っているかも?)
【状況】
彼女の兄の嫁(現在は離婚している)に家族が困っていて夜逃げしなければならないかもといわれ200万円を一週間で返すからとサラ金に行って1日に5社から合計200万円を借り入れして貸した。この時に返しておくと借用書とサラ金のカードを預けた。
それからひと月後に入金されていないとサラ金5社から矢のような取り立てがはじまる。私は困り果て債務者に親にバレたら大変なので支給全額返してくれと詰め寄ると一件20万円だけは一括返済してくれた。
しかし残りは一括は無理なので月々の返済額を私が払うから待ってくれと言われた。
しかしそのひと月後またサラ金から矢のような取り立てがはじまる。
その事を伝え親にバレるからちゃんと支払えと言うと逆ギレ、困り果て警察の相談室みたいなとこで相談すると警察が『取りあえず電話してあげるから』と電話。その時は相手は借りているのは間違いありません。ちゃんと返します。』と返事をした。
それから本人に会い話をすると今の金額はとても払えないので民事調停をしてくれと言われた。でなければ払えないと言うので私とても立て替えるお金もないので裁判所にて調停。(しかし原因は家庭の借金という建て前で(当時家族全員借金苦で家族共々ピンチだった))
その後彼女の兄とも離婚し連絡が取れなくなり私が払い続けている…
最近自営業を始め事業資金などにお金がいるのだが…まだ帰ってくる可能性があるのならチャレンジしたいので、どうか皆様のお知恵を拝借させて頂きたいとレスしました。長レス失礼致しますm(_ _)m
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 08:38:43 ID:hPP8dg6B
>>348
ハガキで債権回収なんて、詐欺と間違えられないか。

それより内容証明の方がいいと思うんだが。
352くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/04(日) 17:02:48 ID:XAWs1n89
>>350
文章に理解出来ない点が多いので、質問させていただきます。
1.民事調停は、あなたと金融会社の間で行ったものでしょうか?
2.その結果は?
3.現在連絡が取れる関係者は?
4.現在彼女とはどうなっているのか?
連絡を何とか付けて書類の作成をしなければ、難しいと思います。

>>351
だから実家の方には「今までの経緯」を書くように言っているのです。
相談内容からして債務者とは元同級生だと思うので、親が>>344のことを知っている
場合には代払いの可能性もあり、やってみる価値はあると思います。
少額訴訟の前には内容証明を出すことになりますが、ハガキなら2通出しても100円
です、経費対効果を考えれば損では無いと考えました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 17:37:56 ID:XEfru7Xi
>>くそコテ様
早速の返答ありがとうございます!
調停は私と消費者金融4社との間で行われ調停成立し5年で返す契約になりました。
今は3年半ほど返済しており全部の消費者金融に払い終えるのが残り一年半です。
彼女とはまだ続いております。彼女も被害を私ほどではありませんが受けておりまして金額は30万ほどでしたのであきらめて自分で払ってしまいました!
今の所相手との連絡方法はなくしっているのは実家の住所と実家の電話番号だけです。
相手と連絡が出来なくなり返済してもらうのは困難になったと自分で決め付けてしまいあきらめて自分で払っていたのですが、このスレを見てもう一度返してもらえるように努力してみようとかんがえた次第です!
携帯からともいうこともあり文章が乱雑でご迷惑お掛け致しますが本気で悩んでおりまして皆様のお知恵を拝借したいと考えて相談した次第ですので宜しくお願い致しますm(_ _)m
354くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/04(日) 19:36:45 ID:XAWs1n89
>>353
彼女のお兄さんの戸籍の「×」の部分から追うことは出来ますが、お兄さんの
協力は得られるでしょうか?
得られるのであればお兄さんの戸籍謄本を取り×の部分の転出先の付票を取れば、
現住所がわかると思いますので訪問して借用書を書かせましょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 20:51:06 ID:XEfru7Xi
いまお兄さんは県外に引っ越ししており協力してもらいのは難しいかもしれません…
仮に協力してもらい現住所を割り出したとしても相手はあちこちに借金をして逃げた詐欺師のような女ですので借用書を書かすのは自信がありません!
出来ればハガキか何かで相手をびびらすような方法があればよいのですが…最悪、詐欺か何かで捕まえて罪を償わせたいと思います…のうのうと生きているあの女が憎いです!
356くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/04(日) 21:14:20 ID:XAWs1n89
>>355
もう少し社会の仕組みを勉強してください。
私は超能力者ではないので、連絡先のわからない人にハガキを送ることは出来ません。
また、彼女のような人間を文面でびびらせるような作文能力も持ち合わせてはおりません。

今回のことは、あなたが借用書などの必要書類を作成しなかったことと、夜逃げ直前
まで追い込まれた人から「一週間で返すから200万円貸してくれ」と言う誰が聞いても
嘘だとわかるものに騙されたことが原因です。
不利な状況ですから「○○が出来ない」等と言っていたのでは回収は無理です。
スパッとあきらめた方が精神衛生上よろしいかと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 21:34:03 ID:XEfru7Xi
>>くそコテ様
おっしゃる通りだと思います…当時は20才になったばっかり(15才から家計のたしにと仕事をしていました。)ということもあり人を疑う事を知らずこのような大金を貸してしまいました…家の母親なども私の馬鹿がつくほどのお人好しに落胆し体調を崩すほどでした…
やはり諦める事が一番良いですか…世の中は貸した方が悪いとされるもんなんですね…
358344:2006/06/04(日) 22:32:06 ID:OEpqVg/f
私も一瞬「内容証明でなくていいのかな…」と思いました。
なお、債務者とは長じてからの知り合いなため、実家のご家族との面識はありません。
ですが、くそコテさんのアドバイスどおり、このまま連絡が途絶するようなら
ハガキを出してみようと思っています。

重ねてご質問失礼いたします。
昨年借用書を取りました。こちらから「保証人を立ててもよい」と助言したところ
売り言葉に買い言葉のような形で連帯保証人を立ててきました。
断絶同然の実家と、この連帯保証人と、どちらに接触するのがよいか悩んでいます。
また、連帯保証人が実在の人物ではなかったり、代払いの意思がなかったりした場合は
詐欺として立件できたりするのでしょうか?
連帯保証人に対して少額訴訟等の法的手段に出ることは可能でしょうか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 23:47:39 ID:bRN7moot
>>356
くそコテ教えてやれよ
いきなり冷たすぎじゃないか
>>355
気持ち分かるよ。俺も似たような事されたからな でも出来ない出来ないじゃなにも進まないぞ!
しっかり考えまとめてみんなの教えを乞え!
ガンガレよ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:06:29 ID:HpSX68uo
>>357
別に貸したほうが悪いとは誰も言ってない。
ただ、物事の善悪と、貸した金が返ってくるかどうかはまったくの別物。

例えば空き巣に入られたとする。犯人が捕まればともかくとして
保険以外に、損失を補填してくれるような機構は存在しない。
空き巣に入られた方は悪くは無いが、失った資産は戻らない。
だからだいたいの場合は、それなりの自衛策をとる。

本来なら、貸す前に自衛策を講じるべきだったのだが、
それをしなかったのだから、努力をしなければ金は返ってこないのは確か。

>お兄さんは県外に引っ越ししており協力してもらいのは難しいかもしれません…
県外にいるから遠くて無理なのか?、協力してもらうことが無理なのか、どっち?
前者なら本気でやるなら避けて通れない道だと思うのだが。
後者ならなぜそう判断したのか書いてくださいな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 00:34:14 ID:NWqCJ5BQ
>>359
>>360
レスありがとうございます。!!
本当にスイマセン!出来ないばかり言っていたら前に進みませんよね…
>>360
お兄さんは以前に相談したのですが元嫁(債務者)がアチコチに借金をしておりもう関わりたくないとの事で県外に離れて行ったので相談したところで聞いてもらえないのではないかと思ってしまったのでスイマセン!
住所は努力して調べてみます!
借用書を書かせるのに何か良い方法などあればご教示していただけるとありがたいんですが…レスを読み返していると領収書に書かせるのがよいとあったので、その方法も検討しております!
362くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/05(月) 17:28:43 ID:tgcUdaz6
>>358
連帯保証人に請求することは可能です。
ですが、順序を追って債務者本人と実家の方から攻めた方が良いと思います。
連帯保証人があなたの目の前でサインをしたので無いなら、私文書偽造,同行使の可能性
があり、その場合には連帯保証人が債務者を訴えることにより保証責任が消滅。
最悪でも執行猶予がつく判決となると思いますが、警察沙汰になった個人事業主の収入が
現在と同レベル以上になる可能性は少ないと思われ、連帯保証人に請求する前に出来る事
をやっておいた方がリスクを減らせます。
偽造をやっていたならばれないように本気で考えると思います。

と、言うことで、ハガキの内容に「不誠実な対応をするなら連帯保証人(氏名)に請求する。」
と入れておいて下さい。
連帯保証人が実家と関係があれば、実家の方の反応が良いかも知れません。
>>361
あなたの唯一の強みは、この件を警察沙汰にしていることです。
ですから借用書を書かない等と言った場合には「それじゃ、警察で話をしようか?
一度警察からの電話で債務を認めたこともあるし、私もこの件が詐欺で告訴出来るか
どうか聞いてみたいし、どうだ?」と言う感じで攻めてみて下さい。
戸籍情報は郵送で請求できますので、市役所で担当者にやり方を聞いて書類を整え、
請求用紙に書き込んで郵送するだけで大丈夫なようにしてあげて下さい。

>>359
ちょっと冷たかったかな?
ま、レスが無かった時用のレスを用意していたと言うことで許してもらえないかな?
結果的には良い方向に向いているので問題無いかと・・・。
363344:2006/06/05(月) 19:48:17 ID:DpFehLps
くそコテさん、ありがとうございました。まずは本人と実家から攻めてみます。
確認させていただきますが、
>ハガキの内容に「不誠実な対応をするなら連帯保証人(氏名)に請求する。」
というのは、本人宛、実家宛両方に入れるのですよね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:07:00 ID:BHe9tMb0
>>くそコテさん
やっぱりあなたは良い人だな!
俺もよくこのスレ見てて、くそコテさんの活躍見ながらマジで応援してたんだ!
なかなか他人の為にここまで出来るヤシはいないよ!
これからも陰ながらROMってるからガンガッテ下さいな!
散々えらそうな事言ってスイマソm(_ _)m
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/05(月) 21:09:05 ID:BHe9tMb0
ちなみに↑>>359です(汗)
366くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/05(月) 21:14:02 ID:tgcUdaz6
>>363
そうです、すでに本人にハガキを出しているのであれば実家だけでもかまいませんが、
それで反応がない場合には本人にもう一度ハガキを送ってみて下さい。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:49:21 ID:LEIAKgjO
小額訴訟を起こし、結果毎月2万円の返済を約束しました。
2ヶ月支払いが滞ったら、今後一切分割返済は認めず、残金一括払いすること。
ということを裁判所で決定したのですが、最初の三ヶ月だけ支払日に払い、
その後は2ヶ月分をまとめて支払うということが続いています。
しかも、私が「支払いが確認できない。」という電話をしないとやつは支払いません。
その電話も必ず留守電で、裁判所で会って以来直接話したことがありません。
で、今回は支払期限を一週間過ぎ、2ヶ月分の支払いが確認できませんので
電話をして留守電に「裁判所の決めたとおりにやるからすぐに電話するよう」言っているのですが、
二日経っても電話はありません・・・こんな不誠実なやつにお金を貸した私がバカだと言うことは
十分承知してますが、この場合はどうしたらいいんでしょう。
裁判所で決めたとおりのことを実行しようとしたら、またそれなりに調査もしなきゃならないし、
今の状態では調査したところで相手に支払能力がない可能性が大きいのです。
お金を貸した側はバカをみて、借りた側は逃げきれる可能性が大きいのです。
どうしたらいいでしょう・・・。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:05:06 ID:47DdkJVS
>>くそコテ様
アドバイスありがとうございます!!
今は仕事が忙しい為なかなか行動にうつす事ができませんが必ず実行致しますので逐一報告致します!!
あと考えてみたのですがくそコテ様のアドバイスと平行して実家の方へも手紙(内容証明付き?)を親にも危機感を持たす為にも送ってみたらどうかなと考えてみたのですが(親は会社を経営しており金があるかも?)それについては、くそコテ様はどう思われるでしょうか?
やめておいたほうがいいですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:08:13 ID:47DdkJVS
入れ忘れました!355です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:07:33 ID:Xps+pdW6
6年前に総額600万の保証人になっていた知人に逃げられてしまい、結果自己破産するに至りました。
しかし、免責前に体調不良で入院してしまい免責が降りませんでした。
その後6年掛けて返済してきたのですが、逃げた知人とは連絡も取れず、知人の実家の住所しかありません。
借金の内容が保証人という事もあり、知人の借用書などはありません。
これはもう諦めるしかないのでしょうか。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 10:02:10 ID:ipIxzCfG
>>370
その知人に対する取立ては出来るよ。
「債権者→知人」の貸借関係の間にあなたが入っただけ「債権者→あなた→知人」なので
「あなた→知人」の請求は当然の権利(知人が免責されてたら諦めて)
372370:2006/06/07(水) 19:15:51 ID:JXci9Q1h
>>371
遅くなりましたがご丁寧にありがとうございました。
373くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/07(水) 20:39:18 ID:beWzZyIS
>>367
現在いくら残っているのでしょう?
銀行口座と給料の差し押さえをする前に、実家に現在の状況を伝えて連絡をするように
伝えてもらいましょう。
それでも連絡が付かなかった場合には「会社に行って話をするから、会社名と住所を
教えて下さい」と言って、教えてくれない場合には「それなら必ず連絡を取って
下さいよ!」と、ここで電話を切るのですがこれを何回か繰り返すと会社を教えて
くれるかもです。
で、調査は何をするのですか?

>>368
別に内容証明で暑中見舞いも送れるけど、わざわざ警戒されるようなことはしない方が
良いと思います。
回収のプロの中には、債務者の親と仲良しになってから回収する人もいるから、最初から
敵対的に話を進めないほうが良いと思います。
(注、本当に親が仲良しだと思っているかどうかは未確認)
374くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/07(水) 20:57:41 ID:beWzZyIS
>>370
金融会社に行って「債務者の現住所を知りたいのですが、戸籍情報を取得する理由
となる書類を下さい」と言って借用書のコピーなどをもらって下さい。
現在の住民票が取れたら実家に行って今までの経緯を話し「一度債務者と話しを
したいので、席を作って下さい」と言って実家の中の人と3人以上で話をして下さい。
>>371さんが言っているように、免責されていた場合には債務者の自主的な返済しか
期待出来ないので、両親に出来るだけ可哀想だと思わせるようにしましょう。
375371:2006/06/07(水) 21:16:27 ID:ipIxzCfG
>>374 くそコテさんのおっしゃる通りなんだけど、
免責後の自主的返済って1円でも回収できたら追認ってことで全額の債務名義取れるんだろか?
376くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/07(水) 21:25:40 ID:beWzZyIS
>>375
取れないと思う。
取れてたらア○フルなんかが使っているはず、社会問題になると思うよ。
377371:2006/06/07(水) 21:42:52 ID:ipIxzCfG
アイ○ルさん、○富士さん、その他たくさんも免責後の回収はされてるようですよ。
378367:2006/06/08(木) 07:48:13 ID:bsmFSCD0
>>373
残りは36万円です。
もともとは46万円貸していたので10万円しか戻ってきていません。
実家へも電話しているのですが、電話料金滞納なのか「お客様のご都合により・・・」
というアナウンスが流れています・・・。
調査は、給与の差し押さえのために必要だと言われました。
銀行口座や会社を調べておかないと、そのまま逃げられるとも言われました。
言ったのは、小額訴訟を起こすとき相談した行政書士です。

小額訴訟を起こしてすぐに、私は夫の転勤で引越しをしたため
やつの家まで行くには飛行機を乗り継いでいかなければなりません。
36万円のためにそこまでやりたくありません・・・だけどお金は返して欲しい。
今のところ、やつには私が引っ越したことは伝えていません。伝える必要もないと思っています。
直接家に行けるなら、今すぐにでも行って本人がいなければ家族に話してもいいんですが・・・
泣き寝入りしかないんでしょうか・・・。
379くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/08(木) 21:03:06 ID:w1uw6Vig
>>378
無駄かも知れませんが、一度公衆電話から実家の方に電話してみて下さい。
それで連絡が付かなければハガキを使って実家と債務者本人に連絡を取るよう伝えましょう。
現在の返済には銀行振り込みを利用しているのではないのですか?
通帳記入をしてみると現在よく利用している銀行名支店名がわかるのでそこを差押
してみてはいかがでしょう?
380367:2006/06/08(木) 23:12:13 ID:bsmFSCD0
>>379
夕方電話してみたら父親らしき人が出ました。
今度は電話が繋がりました・・・。同じ携帯からかけてるんですが。
電話料金を支払ったということなんでしょうかね。
一応父親に返済が滞っていることを伝えました。
「それは本人の問題だからわしにいわれてもねぇ・・・」と言われたので
くそコテさんが教えてくださったように「本人に連絡がとれないからご自宅に電話してるんです。
会社にも連絡するので会社名を教えてください」と言ったところ
「わかった、今すぐに連絡しておくから・・・会社にはまだ・・・明日まで待ってください」
と言われました。とりあえず、明日まで待ってみます。
返済は銀行振り込みですが、通帳には本人の名前しか記入されません・・・。
銀行名などはどこに表示されるんでしょう?
381くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/09(金) 21:36:05 ID:CvyIa1JL
>>380
完璧な対応ですね、今日電話はあったのでしょうか?
電話が無ければ明日実家に電話したときに「もう待てないぐらい待ったけど、お父さんが
『明日まで待ってください』と言うから待ったのに何で連絡が無いんですか」
「お父さんは連絡を取ってくれると約束してくれましたよね?」
「今日こそは会社名と電話番号を教えて下さい」
と言う感じで攻めてみて下さい。

通帳の方ですが、私の通帳には支店番号が記入されていたのですが、イメージ検索で
通帳を調べてみると載っていませんでした。orz
もしかすると振り込み確認を銀行に問い合わせすると、支店名を教えてくれるかも。
よく調べないで言ってごめんね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:23:55 ID:a6852+7w
367さん頑張ってください。

僕は訴訟を提訴中ですが、裁判が開始するまで40日掛かるし、相手の考えを聞いときたくて夜中の1時半頃にやっと捕まえたらストーカー呼ばわりされましたorz
どうして借りるときは恩を感じるのに、返すときは被害者面になるんでしょう。。。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:05:24 ID:uQpRAa4c
>382
恩を感じる?
感じてないと思うぞ。

あんたが金をやったんなら、感謝するかもしれないが。
「返すんだから、別にいいだろ」
って感じでしょ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:25:41 ID:igGVCn3q
★情報代無料★
【J●●・オ●●・O●●の3社140万円!
 どんなブラックの方でも確実にカード取得出来ます】

なんと「3社分」極秘公開します!3社です!!
3枚合わせて合計140万円以上の融資額!
貴方は1枚でも2枚でも3枚でもお好きな枚数取得出来ます。
この3社分の国内正規クレジットカードの
取得方法の中から貴方が最も好きなタイプの方法を
選んで取得して下さい!
架空会社や社員名登録代行?自営業?
いえいえ、そんな違法な事はしませんよ。
この計3枚の国内正規クレジットカードの取得方法を
販売価格→無料で公開します!!!

http://hp35.0zero.jp/679/buloom2000a/
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 22:40:25 ID:1+jQGOE3
>>382

そうだよね・・・。
借りる時は泣き落としまでして借りていくのに、
回収話になったとたんに態度が急変or逆ギレ・・・。

どういう育ち方したんだろうって思っちゃうよ。

債権者は負けずに頑張ろー!
386元回収班 ◆8Xx6FEaRCw :2006/06/10(土) 23:34:06 ID:Vy2LFiv4
くそコテさん、お久しぶりです。
相変わらずのご活躍ですね♪
覚えてますか?私は商売の方がバタ
バタでしたが、久々に覗いてみました。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 00:59:46 ID:lQyaY2al
友達(会社員)に20万貸してくれといわれました。借用書かいてもらうだけでいいんですよね?他にこれだけあれば返してもらえるとゆうのがあれば教えてほしいです!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 01:33:43 ID:SXqm1PRz
>>387
親の住所 電話番号 親の勤務先まできいとけ! あとその方に嫁さん
(旦那)がいるなら勤務先と実家もきいとけ!
借金がばれるのをこわがるようにしときな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 03:13:38 ID:8jyt9+0I
>>387
>>388
それだけじゃあ全然足りない。
担保を取りなさい。
差押え文言付き公正証書を巻いて親を連帯保証人にしなさい。
実家へ行き三者立ち会いのもと契約書作成を条件にしなさい。

それでなきゃ貸せないと言いなさい。

一番いいのは貸さないこと!
貸さないこと!
貸さないこと!
貸さないこと!
貸すな!
390姫 1:2006/06/11(日) 05:46:37 ID:FovDdVHo
すみません。相談なんですが。以前付き合ってた彼に35万貸しました。一応簡単な誓約書を書いてもらい。もし別れたとしてもこのお金は必ず返します。と書いてもらいました。。 続く
391姫2:2006/06/11(日) 05:48:39 ID:FovDdVHo
続き。。。その後遠距離となり、別れてから一年半立ちました。始めは連絡もきてて返すと言ってたし、付き合ってた頃、彼の実家にも遊びに行ってたため、信用はしていたのですが、。。続く
392姫3:2006/06/11(日) 05:50:08 ID:FovDdVHo
携帯も繋がらなくなり、両親も取り次いではくれなくなりました。どーしてもそのお金取り返したいのですが方法を教えてください。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:02:01 ID:FovDdVHo
age
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:13:11 ID:xxzdyU89
>>300
彼の両親に言うのがお金が戻ってくる一番の方法だと思う。
本人は払う意志があるのかもしれないが、払えないので
ばっくれようとしているから通常の方法だと無理。
簡易裁判起こしても、結局払わなくて、取り立ての強制執行も
できなくて裁判費用だけ損になりかねないので、相手の親に
言ってしまうのがいい。彼は怒るだろうけどw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:13:58 ID:xxzdyU89
>>300間違い。>>390
396:2006/06/11(日) 06:19:14 ID:FovDdVHo
相談乗ってくれてありがとうございます。実は半年くらい前に彼に話しても仕方ないと思い、両親に話したんですが、それは二人の事なので、といわれてしまいました。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 06:25:01 ID:FovDdVHo
age
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 07:39:50 ID:3P5G7qrR

246 名前:妻エピソード1 投稿日:2006/06/11(日) 05:19:37 FovDdVHo
すみません相談なんですが。。二週間程前旦那宛に債権回収会社という所から35万近くの督促状が届きました。旦那は全く借りた覚えがなく債権回収会社にに連絡してみました。。 続く


247 名前:妻エピソード2 投稿日:2006/06/11(日) 05:25:51 FovDdVHo
続き。。。聞く所三年前にUFJ住宅ローンという所から借入れして期限が切れたため債権回収会社に委託されたと言う。現在は東京ですが以前大阪に居てその時UFJのカードと通帳は無くしています。。 続く


248 名前:妻エピソード3 投稿日:2006/06/11(日) 05:32:53 FovDdVHo
続き。。。。銀行のキャッシュカードは借入れが可能なのですか?もし他人が借入れした場合どう証明すればいいのですか? どなたか教えて下さい。 age
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 08:04:51 ID:AcHFRt6c
なんだよ。釣りか…
400なーやん:2006/06/11(日) 12:52:08 ID:LUAigwWa
相談事です。30万円の借金を毎月1万円ずつ返済してもらうことになりました。毎月1万円となると最終返済が30ヶ月後で正直滞る月も出てくると思います。向こうにイヤな思いをさせずに返済期間中に借り入れ残高をわかるようにする方法はないですか?
401くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/11(日) 15:20:11 ID:URGKb9Eo
>>386
お久しぶりです、お店の法人化の方は順調ですか?
気が向いたらまた来て下さい。
>>390-392
まだ相談する気があるのならIDと名前を変えて相談して下さい。
>>400
ラジオ体操方式で、スタンプカードを作ってみては?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 18:10:16 ID:qSDCK71a
【金額】 2500万円
【貸付日時】 平成17年8月12日
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 借用書(直筆・拇印)
【債務者職業】 無職

他にも借金があったらしく、勤めていた企業のリストラに志願し退職金で
私の債権以外は精算したようなのですが、現在アルバイトで何とか食いつないで
いる様子。親友ですし住所もはっきりしてます。しょっちゅう会ってはいますが
催促するたび「待ってくれ!必ず返すから!」の一点張り。私が年下の親友だと言うこともあって、
馴れ合いが発生し、事態が進行せず困っています。彼に返済をさせるよう迫るにはどうすべきでしょうか?
彼の人柄に惚れていることもあり、友情を壊したくないので、返済期間も相談に応じるつもりです。
馴れ合いを解消して、彼にきちんと返済させる習慣を義務づけるにはどういった方法が適切でしょうか。
おねがいします。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:08:48 ID:GQMLLc5b
>>402
ちょっとまて、桁が間違っているということはないか?
仮に月に10万ずつ返済しても20年以上かかる。
友情を壊したくないとか、返済を義務づけるとか
そういうレベルのことを言っていられる場合じゃないぞ。

しかもギリギリ食いつないでいる状態では、毎月10万すら無理だろう。
超長期国債並みの返済期間になると思うけど、402さんはそれでもいいの?

そもそもどうしてこれほど多額の貸付金が発生したのか、経緯を教えて欲しいのだが。
404くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/11(日) 20:44:55 ID:URGKb9Eo
>>402
普通退職金で清算する債務は知り合いからの債務だと思う。
本当に誠意があるなら退職金で知り合いに支払った後で破産して、残りを任意で返す
方法を取ると思う。
そんな友人の人柄に惚れる気持ちが理解できないし、2500万円の出所も疑問です。
財産を差し押さえて回収する以外に方法は無いと思いますが、不動産などはありますか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:11:01 ID:VKZgWBHl
質問なのですが、お金を貸した相手から借用書を取っていないのですが、
本人から、いくら借りてきちんと返しますといった内容のメールが存在しています。
一度会って、借用書を書かせようと思っていたのですが、何だかんだで貸した直後から
会おうとしない状況です。携帯電話の番号が分かっているので、興信所を使って
住所を調べることも出来るのですが、メール内容は借用書と同じだけの効力を持つのでしょうか?
406くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/11(日) 21:36:52 ID:URGKb9Eo
>>405
法的にはなんの効力もありません。
相手との交渉の時にある程度の証拠となりますが、否定されるとなんの役にも立ちません。
すぐに電話して会って借用書を書くようにしましょう。
なにかと理由をつけて会わない場合には警察に詐欺で相談に行くと言いましょう。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 21:45:39 ID:VKZgWBHl
>>406
ありがとうございます。
メアドも変更されており、電話も着信拒否しているらしく、すぐに留守番電話サービスに
繋がる状態です。
わざわざありがとうございました。
408くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/11(日) 22:06:34 ID:URGKb9Eo
>>407
公衆電話から電話するとつながる可能性があるよ。
公衆電話でつながった場合にはまず「電話を切ると詐欺で訴えるぞ、話によってはこれから
警察に行くかも」と言って下さい。
その後で名前を名乗り本題に入って下さい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 22:12:40 ID:VKZgWBHl
>>408
はい、ありがとうございます。
明日、早速試してみます。
度々ありがとうございました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:33:09 ID:JwB5/OFE
>>386
元回収班さんこんばんは。
くそコテさんもいつもおつかれさまです。
昨年元回収班さんにアドバイス頂き、お世話になりました。
しかしその後の回収は…
返済の連絡もくれないのに、債務者の住民票を取ったら、電話で逆ギレしてきました。
親が代わりに返済との約束ですが、親からも住民票を取るなんてそんなに信用してくれないのか?と言われました。
返済しないまま逃げた人や、無視し続けた親をどうして信用できるというのか呆れます…
債務者は無職ですが、親からいくらか返済があるので、様子をみてます。
債務者も親も常識が通じる人ではありませんし、私がすっかり悪者です。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:33:40 ID:8vWtjkZV
>405
そもそも何でそんな相手に金を貸しちゃったのか、
そこを1回考えたほうがいいと思うぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 00:52:00 ID:3rNsmi6o
>>405
そのメールは債務者が確実に発信したとする証拠は有りますか?
第3者が債務者とされる人物に成り代わってメールした可能性はありませんか?
同姓・同名の全くの別人が存在する可能性はありませんか?

携帯も「飛ばし」じゃ無い事を祈ります。
413367:2006/06/12(月) 08:29:05 ID:Ap9HKj81
>>381 くそコテさん
その後電話はありませんし、入金も確認できません。
で、今実家に電話してみたところ今度は祖母だという人が出ました。
「先日電話するよう本人にも父親にも話したが、いまだ連絡が無い。」と伝えると
「今あの子は失業中で、仕事先を教えようにもその仕事先がない。三日くらい前に
裁判所からあの子宛てに文書が届いていたけれど、それはあなたなのか?」と聞かれ
「いいえ、私はまだ裁判所には連絡していないので別のことでしょう。」
そう言うと「今のあの子には収入は一切ない。家にも帰ってこないし、なにをしてるやら・・・
借りたものは返さなければならないが生活にも困るほどだから・・・」と泣き落としのような状態。
「私も鬼ではないので、電話連絡さえしてくれれば話し合いをするつもりです。
お金がないなら少しくらい待とうと考えているんです。それなのに連絡をよこさない態度が許せないんです。
今まで散々待って、それでも返さないから裁判を起こしたんですよ。とにかく本人に連絡するよう伝えてください」

こんなやりとりをしました・・・。
本人が今現在失業中だなんて・・・今知りました。
前回、父親が電話に出たときはそんなこと言っていなかったし「会社に電話するのは待ってくれ」
って言われているので、父親と祖母、どちらの言っていることが本当なのか・・・。

銀行に電話してみたら「お客様の個人情報になりますのでお教えできません」と言われました。
どうして支店名が知りたいのかの理由も説明しましたが、「個人情報保護法」を盾にされました。
諦めるしかないのか・・・こんなやつにお金を貸した自分がどれほどバカだったか思い知っています・・・。
414くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/12(月) 20:14:25 ID:UJcQ1eKH
>>410
親が払った証拠を作っておくと良いよ。
複写の領収書で宛名が親、「○○名義の借金の返済」と但し書き欄に入れておきましょう。
実質的な「連帯債務者」となります。
>>413
失業しているかどうかなんて今は関係ないので、深く考えないようにしましょう。

今までさんざん嘘をついてきたのだから「失業した」と言っても信じられるはずがない。
失業したと言えばあきらめると思ってついた嘘だろうけど、それと連絡のことは
全く別のこと、失業したら何で連絡ができないのか説明できる?
おばあさんに嘘までつかせて最低だな。
等と聞いてみましょう。
415382:2006/06/13(火) 06:23:43 ID:4hrFw3QS
>367
くそコテさんが言うとおり、相手の事情を考慮して待ってるとお金は一生戻ってこないよ。
本当に考慮しないといけないとしても、それは事実関係をはっきりさせてからだよ。
相手は支払いをきちんと行わなかった時点で嘘をついているのだから、相手の言い分を鵜呑みにせず、
事実のみを見て判断したほうが良いと思いますよ。
416367:2006/06/13(火) 08:11:40 ID:S7/EPKt1
>>414
そうですよね、いままで散々嘘をついてきているんですものね。
私が気にすることなんてなにもないですよね。
昨日、祖母と名乗る人に「明日の夕方6時までに連絡がない場合は私はもう待ちません。」
と伝えているので、今日は連絡を待ってみます。多分ないだろうけど・・・。
なかった場合は、次の段階に進まなきゃなりませんよね。

>>415
事実関係をはっきりさせるために、電話してるのに相手が出ないのでなにが事実なのやら・・・。
直接事実を確認するために相手の家に行きたいのですが、以前も書いたとおり
私は引っ越してしまったので飛行機を使わなければ行けない場所なんです。
借りるときは「絶対返すから!お願いだから貸して」としつこいくらい懇願したのに、
返済期日が迫ったら音信不通になり、小額訴訟起こされてもこの態度・・・
許せません。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 09:41:49 ID:+bVySg3d
私ゃ婆さんなんだから聞こえなかったり、忘れたりするよ〜。
それを考慮しないで勝手に話を進めるなんてねぇ〜。
困ったもんだねぇ〜。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 10:18:51 ID:1m1fciVV
【金額】80万
【貸付日時】3月〜4月に4回にわけて手渡し、3回送金ました。
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし
【債務者職業】無職

貸して2ヶ月で音信不通になりました。
通帳に送金の記録と『絶対返す、騙さない』ってメールはあります。
相手の実家に行こうと思ってます。無駄でしょうか?
419367:2006/06/13(火) 15:14:31 ID:S7/EPKt1
先ほど、相手から電話がありました。
失業して収入が無いので返済できないと、理由をいろいろ言っていましたが、
「それはあなたの都合だし、それを信じろといわれても無理。小額訴訟で決められたとおりの返済が
できないのなら、借金を踏み倒すつもりか?」ときつめに聞いてみました。
「借りた金は必ず返すつもりだが、今は無理。せめて仕事に就くまで待って欲しい。
踏み倒すつもりはないし、必ず返す」と言っていました。
「その言葉を信じるわけにはいかないので、きちんとした文書として私のところに送ってくるように。
それによってはこちらも返済期限を少しくらい延ばしてもいいと考えている。
しかし、今後その約束すら守らない場合は容赦しないということを
肝に銘じて文書を作成するように」ということを伝えました。
ようやく連絡してきたことで、今までの怒りが爆発し、かなり強い口調で言ってしまいました。
今週中に文書をよこすよう言ってあるので、それを待ってみます。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 17:55:19 ID:WVCnBUAT
もうgdgdですね
421ライフカードっす。:2006/06/13(火) 18:25:41 ID:0tTm0IVH
--------------------テンプレ--------------------
【金額】 クレジット契約は18万

【貸付日時

鹿児島にて
2005年5月 クレジット会社ライフを通じて車のインテリア設備を
S業者(個人)に委託。
S業者、夜逃げ。(新しい作業場を示す地図と作業が遅くなるお詫びの手紙が届く。)
しかし、半年経っても連絡なし。

(一度M氏から電話を頂いたようだか、その時は私は電話とれず。)

その後、何度もM氏に連絡を掛けたが、繋がらず。M氏はあえて私の電話を
取らなかったようだ。
この時点で、サービスの提供ではなく、返金をお願いしようと考える。

2005年12月
ライフ担当者と相談。
「クレジット会社は責任ない。M氏と直接話しをつけてくれ。
ただし、個人情報の問題があり、M氏の住所等は教えられない」
ライフ担当者はそれでも、M氏に直接払い戻しに従うよう掛け合ってくれた。

2006年3月
直接、M氏の現在の作業場に伺う。
「ライフを通じて話をする。」とのこと一切のお詫びの言葉も無く。
逆に一度連絡したが取らなかった私を責める。
「来週連絡をするから。」とのこと、当然連絡も来ない。

2006年4月
私 仕事のため都内に引越し。直接の交渉ができない。

2006年6月(現在)
ライフ担当者 M氏の自宅に伺い、奥さんと電話で話しをする。
「一週間内にM氏から連絡させるから、」
自宅の連絡先を教えてもらえず。
今週16日で一週間を迎える。

【最終返済日時】 特には決めていない。早く返してほしい。
【取得書類】 ライフとの契約書あり
【債務者職業】 現在何をしているか不明。
422くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/13(火) 21:04:01 ID:zu4aL7qe
>>418
無駄では無いと思う。
実家に行く時は、こんな感じで話をしてください。
1.詐欺で告訴をすることを伝えに来ました。
2.○○という理由で3回に分けて80万円を貸しましたが、逃げてしまったので
  警察に行こうと思うのですが、返す意思が無いことを確認に来ました。
3.今週はちょっと忙しいので来週の始めぐらいに警察に行く予定なので、本人に
  伝えておいて下さい。

こんな感じで話を始め、80万円の返還か告訴かどちらかを選ぶような話をして下さい。
最終的には10万円の入金と借用書の作成、連帯保証人と謝罪文を取りましょう。
謝罪文には「80万円を騙し取ろうとしました。返済が滞った場合には詐欺で告訴
されてもかまいません」と入れさせましょう。
80万円がすぐに返って来た場合には、謝罪文はあきらめましょう。
金利を取りたい場合には金利のことも話して下さい。

>>419
就職したら会社名と住所電話番号を言わせましょう、返している限り電話はしないと
約束の上聞いておかないと、滞った時にまた困ります。
次の段階に進むといっても、遠距離だから難しいと思います。
差し押さえをしても財産はなさそうだから、効果がないので現状維持が最善かと・・・。

>>421
ライフの担当者に話をして、
このままだと解決することは無いと思うので、詐欺で告訴をする予定です。
違法業者の詐取を助けた形となるライフ側の責任がどうなるのかわかりませんが、
警察への捜査協力はしてもらえますか?
また、詐欺での告訴に関してM氏に直接文書を渡してもらえますか、そのぶんしょに
ライフもしくはライフの担当者名の署名はできますか?
等と聞いて下さい。

文書は明日までに考えておきます。
423382:2006/06/13(火) 22:02:42 ID:4hrFw3QS
>367
小額訴訟をすでに起こしているなら、きちんとした対応をしてもらわない限り訴訟は取り下げないと言ったほうが良いと思います。

きちんとした対応とは…
1.裁判所にて即決和解の手続きを取る
 (すみません。小生は法律家ではないため、訴訟提訴後の即決和解が可能かどうかわかりません。
  識者の方、教えてください)
2.公正証書にて(仮執行権付)金銭消費貸借契約書を作成する。
3.連帯保証人を設定してもらう。

誠意(と言う言葉は抽象的かもしれないが)のない相手に慈悲は無用です。
慈悲をかけると損するのは貴方です。追い込みすぎも損するので、バランスが大切ですが…
424367:2006/06/13(火) 23:14:10 ID:S7/EPKt1
>>422
差し押さえは意味がないようなので、現状維持できるよう頑張ります。
アドバイスどおり、就職したら会社を教えるよう言います。

>>423
1の即決和解とはどのようなものなのでしょう?
小額訴訟の示談とはまた別のものなのでしょうか。
2は、すでにお金を貸したときにちゃんとした借用書を作成しているんですがそれではダメなのでしょうか。
その借用書を証拠として、小額訴訟を起こしました。
3の連帯保証人、これは設定して欲しいです。今度文書が届いたら内容を確認して
再び電話することを伝えていますので、そのときにでも設定するよう求めてみます。

誠意はないですね。
あったら小額訴訟起こされるまえに返済するなり相談するなりしてるでしょうから。
追い込みすぎるとまた逃げるかもしれないので、様子を見ながらやってみます。
425ライフカードっす。:2006/06/14(水) 02:10:17 ID:+/70Rey0
くそコテさんありがとう。
追伸ですが、ライフの担当者によると、私以外にも
M氏に対して同じように困っている人がいるらしいです。
426382:2006/06/14(水) 06:38:42 ID:sw4r9HJh
>367

423では訴訟を取り下げる条件として書きました。

即決和解とは、和解内容があらかじめ合意しているような場合に、裁判所で合意内容を調書として作成してもらう方法です。
判決と同じ効力があり、相手が和解内容にしたがわなければ裁判をせずに強制執行できます。
「裁判」と言う言葉にビビってくれてる相手なら効果があるかと。ただ、通常は訴訟する前に持って行くものなので、
今回の場合は適切な措置なのか判りません。

仮執行権つき公正証書を作成しておけば、相手が契約内容を守らなかった際に裁判を起こすことなく強制執行できます。

つまり、「訴訟を取り下げる場合でも、裁判に勝った場合と同じ権利を手に入れておきましょう」という事を言いたかったのです。
民事の貸金の場合、強制執行くらいしか勝ち取れるものがないのが辛いところです。

#民事の場合でも、罰金刑のように相手が払わなかったら収監して1日5000円の強制労働とかしてくれればいいのに。
#無理だけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:10:56 ID:q+R6M/7s
>>423
公判時もしくは事前陳述書に和解案提示して双方合意すれば和解調書作成して終わりなので即決和解と同じ
即決和解に持っていくなら取下ないとダメですね、確か
公判で通常裁判移行申立されて時間稼ぎされるリスクがあるなら執行権付で和解の方向が吉かと
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:07:40 ID:DF+k3ZXu
http://www.planslite.com/cgi-bin/coin-ad/index.cgi?ID=ukishiro

これを本気でやればはやくて来週の月曜には収入がありますよしかも毎週
借金返済にがんばってみては?
429くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/14(水) 21:18:01 ID:dAKuYAVB
>>425
文章考えたけど無理っぽい。
どうやらこのようになっているようです。

>>425 = M氏  → 商品(サービス)売買契約
>>425 = ライフ → 金銭貸借契約
M氏 = ライフ → >>425の売買契約の支払

詐欺は「錯誤により金品を騙し取る」ことなので、詐欺による直接の被害者はライフ
となり>>425さんは告訴できないようです。
民事上返還請求はできますし、条件によっては支払停止もできるそうです。
詳しくは消費生活センターに相談するしかありませんが、ライフの責任を問うことは
難しそうです。
もう少し調べてみますが、かなり厳しいみたいです。
>>245の件と似たような状況のようです。
430382:2006/06/14(水) 21:22:52 ID:sw4r9HJh
>427
解説ありがとうございます。
こういった場合に即決和解に持っていくべきなのか(持っていけるのか)今ひとつ自身がなかったので適切な解説に感謝いたします。

>367
仮執行権(差し押さえ)だけが、民事訴訟で勝ち取れる権利です。
相手に支払能力がなかったら意味がないけど、法律を盾にした脅しにはなります。
脅しは良くないことだけど、その位しないと回収できないと思います。
431425:2006/06/15(木) 02:10:45 ID:CXOdWtv1
くそコテさん、調べてくれてありがとう。
話かわるけど、、そのコテ名をなんとか、なりませんか?
くそなんて言えないっす。

さて、大事な追伸ですが。
18万の契約のうち、15万ほどは既に分割でライフへ払っております。
残り3万については、担当者と話して支払いを停止してもらってます。

お金そのものよりも、M氏に対してギャフンと言わせたい心境です。
例えば、弁護士に解決を頼むとすれば、
その費用負担などをM氏に肩代わりもしくは、
損害額以外に慰謝料(弁護士費用に相当)として請求する事は可能ですか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:34:33 ID:biswBnSl
おはようございます!
友達にお金貸してと言われ免許証預けるからと言われたんですが免許証ってなくしたといえばまた再発行されるから無意味ですよね??
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:51:31 ID:CgfrUaKR
>>418です。くそコテさんありがとうございました。

昨日相手からメールが来ました。バイトしてるようで、週末にまた連絡すると来ました。

まず週末まで待って、音沙汰がなかったら実家に行き、>>422のことを実行したいと思います。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:55:09 ID:bFnMuZ2j
>>432
いちおう本籍等の情報が乗っているから無意味ではないけど
免許証1枚だけで貸すのは止めた方がいいね。

であんたは貸すつもりがあるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:05:23 ID:biswBnSl
あります!幼なじみで私も困った時貸してもらったので。。(返済済み)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 18:20:50 ID:+zrG5MER
>>435
それなら借用書も免許もなしで貸してやれよ
転んでも泣かない程度の額な
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:03:12 ID:KOCJMK20
>>435
「金を貸すと金も友達もなくす」

やめろとは言わないけど、>>436の言う通り
あげるつもりで。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:05:46 ID:KOCJMK20
>>431
くそコテさんのコテハンの件は過去に私も
進言した事が有りますが意思は固いようです。

元回収班さんが来てたのか・・・お久しぶりで御座います〜
439くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/15(木) 21:48:04 ID:Y7Rc9rKk
>>431
もしかしてライフ側から支払停止を言ってきませんでしたか?
そうであるならライフはこの件がうやむやになることを願っているようです。
この件が詐欺事件になればライフの名前もニュースに出て、イメージが悪くなるから
警察に被害届を出さず、完済もさせない状態を続ける考えのようです。
ライフ側に「集団訴訟のために被害者全員に手紙を郵送したいのですが」と言うのが
ライフを困らせる方法です。
かなり難しいので弁護士の無料相談などで相談してみて下さい。

名前の件ですが、>>438さんも言っているように変える予定はありません。
気分を害されたのなら謝りますが、ご容赦下さい。
>>432
他人の免許証を合法的に利用する方法を私は知りません。
ですから免許証のコピーより価値は低いと考えます。(コピーするのに10円かかる)
島田紳介は返済予定日までの金利をあげて、金融会社から借りてもらうように言うそうです。
お金がいらない方法を一緒に考えてあげるのが一番ですが、どうしても貸すなら
きっちりと借用書を書いてもらいましょう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:05:46 ID:biswBnSl
借用書って最初らへんに書いてありましたよね??手書きでもいけますか?
441382:2006/06/16(金) 07:21:17 ID:35DCfdcm
>440
手書きでいいけど記載内容はきちんと注意すること。
金銭消費貸借契約書として、いくら貸すのか、いつまでに返すのか、利息はいくらか、遅延損害金はいくらか、等を記載しておくべき。
と、いうか、、、
ここは回収する方法を相談するスレであって、貸し方を相談するスレではないよ。
借用書とか、契約書とかを交わしてても被害にあう(自分もそうだけど)。
貸さないのがベスト。
貸すなら、他の方が言っているように戻ってこなくても諦められる金額を。
差し出してもらうなら、免許書等でなく貸したお金に相当する担保を。

後はご自分で判断するしかないです。


442ライフカードっす。=431:2006/06/16(金) 07:23:06 ID:7P7NJo14
ライフの担当者に相談して決めました。特にライフから支払停止の話があった
のではなく、支払い停止を求める事でライフ側にもM氏へのプレッシャーを
かけてもらいたいという期待があったからです。

もしも、ライフに完納していたら、ライフと私の立場が変わりますか?

今日で約束の一週間が経ちますが、、、。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 14:45:03 ID:4gPaTgtV
相談させてください。
お金を貸してその相手が自己破産手続きをしてしまい私の借金を債権者欄にいれられてしまいました。
そのときに異議申し立ての紙が裁判所から送られてきてその紙に何も書いてほしくなきゃまた借用書書いて返済してくれといい相手に書かせました。
でも、一度も返済してくれません。
相手は、免責もおりてしまいましたがお金を返してもらうことは、できるのでしょうか?
誰か教えてください
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:06:20 ID:O+j2nSeo
その借用書で債務名義とって切り取っていけばいいじゃん
債務不存在の裁判起こされてもビビるな
445どきどき貸し:2006/06/16(金) 15:28:07 ID:/JnC6BWE
>>444
闇金さんまいど!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:38:53 ID:KsBDKvg8
闇金さん降臨だわぁぁ〜(^-^)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:07:03 ID:O+j2nSeo
闇金さん言うてるやつがここにもおるぅ(つД`)・゚・。・゚・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:14:17 ID:/JnC6BWE
闇金さん書き込んじゃった てへっ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:35:00 ID:O+j2nSeo
闇金ちゃうっちうねん(つД`)・゚・。・゚・闇金言うやつが闇金じゃぁ
仕事中の気分転換に書いてみただけ

ところで私の借主で断った貸主と思われるやつからストーカー行為を受けてるという相談がきてるんだが
警察はもちろんとして,他に何か良い対応策はないだろうか?
元スレがヒトトキなのでその手合いが混じっていても不思議ではないんだけど,
個人情報抜かれていたので,会社などにも嫌がらせがあるとのことで,社内の立場も微妙になってきてるらしい
私がヒトトキなし・完全一本化・長期低金利の条件でかっさらったという逆恨み(押し倒せなかった)なら
私に因縁つけてもらいたいんだが,せっかく生活を立直しかけた借主がかわいそうで何とか力になってやりたい

上記もまだ推測の域で、現時点では相手が特定できていないんだよ
450くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/16(金) 20:05:21 ID:rXYC1AnA
>>442
立場が変わることは難しいと思う。
ライフ以外の被害者全員が完済していれば、ライフが告訴をしない理由が無くなるけど
その事実を知ることすら難しいことです。
ここから先は弁護士を使ってM氏と直接交渉ができるようにしなければ、私の能力を
超えたことですのでうまいアドバイスができそうにありません。
ごめんなさい。
>>443
金額だとか免責の日付と借用書の日付がどちらのほうが先だとか、教えてくれる?
基本的には免責されても債務そのものは残っているから、請求できないだけで
返済することは可能。
友達として「たとえ免責されても友達の借金は返すものだ」と、生き方を教えることは
合法です。
>>449
方法が無いわけではないけど、ここでそんなことを書いたら対策取られるよ。
メールをくれたら回答するけど、どんな被害なのか送ってくれる?
451どきどき貸し:2006/06/16(金) 20:08:11 ID:uncyhonV
>>449
その手の人間だったら、ここも見てるからあまり手の内見せられないよね。
沈んだわからないスレのほうが良いかもね。
またあのスレちょこちょこ覗いてみます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 03:49:50 ID:XXa7bVfW
【金額】 5万円
【貸付日時】 平成16年1月
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 なし
【債務者職業】 会社員(カーディーラー)

借用書無しの口約束だけですが、相手の口座に5万振り込んだ記録は通帳にあります。
他は今年の初めに携帯のメールで何度か催促した時の相手の返信で
1月頃「近日中に返しますのでもう少し待ってください」
3月頃「今月中に必ず返しますから」という内容のものくらいしか残ってません。

住所ははっきりわかってるんですけど3つ隣の県なので簡単には行けないです。
最近になってとにかく徹底的に連絡を拒否されるようになりました。
携帯は着信拒否されてるらしく、公衆電話からかけても出ません・・・
メールは届いてるようですが、何度連絡下さいと書いてもメールも電話も来ません(メールは今年3月の返信が最後)
相手は実家に親と住んでるんですけど、実家に電話しても母親が出て本人はいつも留守。
そのたび帰ってきたら必ず連絡くれと伝えて下さいって母親に頼むんですけど連絡なし。
「何時ごろ帰りますか?その時間にまた電話しますから」って言ってもわからないよって言われます。
一応貸金のことや着拒のこともその母親に話したんですがすごく感じ悪いし、グルなのかも

証拠がなさすぎて不安なので、なんとかこちらの自宅に電話もらって、少なくとも相手が貸借の事実を
認めてる通話記録を証拠としてゲットした上で法的手段に出ようと考えてたんですが、上のほうのレスを
拝見すると通帳記録だけでもなんとかなるようなので、>>143を真似て内容証明郵便送った後に、
まだ連絡なければ少額訴訟か支払督促の手続きを考えてますが、その方法で問題はないでしょうか。
ちなみに、支払督促は簡裁に直接行かずとも書類郵送でも受け付けてもらえるとどこかのサイトで
読んだので、まずは少額訴訟よりは支払督促のほうがいいのかなと考えています
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 10:03:57 ID:E+i6NwTL
教訓:親友でも金を貸せば縁が切れる
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:36:24 ID:RYpbb/pB
【金額】 10万円 残額7万7千円
【貸付日時】平成15年1月28日
【最終返済日時】 平成16年7月5日
【取得書類】 借用書・仮執行宣言付支払督促・住民票
【債務者職業】不明

 貸したときはその年の7月に返すということでしたが、そんなわけもなく。
何度も連絡をして、毎月少しづつ返済してもらっていました。
しかし、それもなくなったので、ご両親に返済を促してくださいと手紙を出しました。
始めに、滞れば家に連絡しますよと約束していたのでその通りにしたのですが、
「何でこんなことをしてくれたんだ、金は返さない」という電話を最後に
付き合いも返済も終わり、こちらも子供が産まれたのでしばらく放置。
今年になって支払い督促をしました。相手からは意義も無く進み、
転職のため給料は押さえられませんでしたが、預金を押さえました。
しかし督促と強制執行代くらいにしかなりませんでした。

まだ残額もあるし、一度電話しようかと思っています。
が、ここまでやって成果も無く、また連絡したところで罵声を浴びて
終わるだけだろうと思うと、あきらめるべきなのか?とも思います。
借りたものは返すという当たり前のことを、わからせなくてはとここまでやってきたのですが。
他に何かやるべきことはあるでしょうか?
あと、先ほどの差し押さえた預金分は、私は手数料代として考えているのですが、
返済に充ててあげるものなんでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:23:30 ID:atl5iC/i
転職先の上司に相談する、って言え。
456くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/17(土) 21:26:12 ID:SmoZePGq
>>452
>>143の内容証明の例文の解説をしておきましょう。

>この通知書に異議などございましたら、『内容証明郵便』にて通知下さい。

この1行がトラップになっており、返事の内容証明に債務を認める内容があれば
支払督促で異議申立てをできないようになるので、支払督促のほうが有利です。
返事が無かった場合には、債権者の管轄簡易裁判所で少額訴訟をすることができ
どちらになっても旅費を節約できます。

>>454
支払督促も強制執行も経費をもらうことができますので、きっちり計算しましょう。
電話して給与の強制執行をするという理由で、現在の勤めている会社を教えてもらいましょう。
当然教えてもらえないでしょうが、「あ、やっぱり」等と言って平気な振りをして
調査して強制執行することを伝えておきましょう。
「どうせ1ヶ月分しか回収できないと思うけど、無いよりはましだから」と言うことが
できれば高得点を期待できます。
給与の強制執行を長期間続ける人はあまりいなくて、転職をする人が多いそうです。
3回目の強制執行を勾わせた時に、自発的な返済をするかもです。
457454:2006/06/18(日) 15:47:20 ID:AL/nCGJE
やはり本人に転職先を聞かねば先に進めないですね…。
気合入れて聞いてみます。ありがとうございました!
458452:2006/06/18(日) 17:48:15 ID:w5ugHhuf
>>456
貴重なアドバイスありがとうございます
さっそく内容証明郵便の作成にとりかかろうかと思います
連絡してくるとしたらたぶんとりあえずメールか電話で、一ヶ月まってくれだのなんだのと
譲歩を求めてくるのではと思いますが、そのときは、こちらもヘタなこと口にしてしまうと
まずいんでしょうし、返済する以外の言い分はすべて内容証明郵便でしかうけつけないと
つっぱねればいいんですよね

ただご説明を拝見すると、債権者の管轄の簡裁でも受け付けられるのは、返事が無かった場合の
少額訴訟の場合だけで、返事が来た上での後の支払督促の場合は債務者の管轄になるのでしょうか
となると、>>143の文中における簡裁の場所というの具体的に記載しないほうが良いのでしょうか?
459くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/18(日) 21:10:26 ID:KECI3Yhj
>>458
記載しないでも構わないけど、返事がなかった時に債権者の管轄で少額訴訟をするために
あったほうがめんどくさく無いと思う。
少額訴訟をするときのために簡易裁判所を具体的に記載するので、債務者の管轄裁判所で
最初から訴訟をするのであれば必要ありません。
支払督促は裁判費用を負けた側に請求できるのですが、異議申立てをされた場合に通常裁判
に移行するため争点を無くしてからでないと、遠距離では不利です。

ま、なんの通知もなく訴訟する裁判所を変えても、債務者の管轄裁判所なら問題ありません。
460367:2006/06/19(月) 12:12:56 ID:7O9rgFzk
遅くなりましたが、ご報告を・・・。
その後相手から念書が届きました。
現在就職活動中なので支払いが滞っているが、就職したら必ず支払うということ、
毎月の返済額、最終的な返済期限は裁判所の決めたとおりに行うということが書かれていました。
念書を確認後、本人に電話をし、「この内容でいいので連帯保証人を設定するように。
就職が決まったら会社を教えるように」と約束させました。
近々、連帯保証人を追加した文書を送ってくるとのことです。
これで全てが終わったわけではありませんし、信用できることでもありません。
様子を見ながら、連絡を取り続けたいと思います。

くそコテさん、382さん、アドバイスありがとうございました。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:04:06 ID:COR+ZhfG
携帯からすいません。
【金額】五万円
【貸付日時】2006年5月24日
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし。振込み時の用紙はあり。
【債務者職業】不明。小さい会社の社長?
今年三月に出会い系で出会った男です。
彼氏彼女の関係でしたが、貸した日から電話とメールするが、連絡なし。
彼について知っていることは、名前、携帯番号、メールアドレス、住んでる区。
五月末までに50万円ないと倒産するので貸して欲しいとメールでやり取りし、
今は出張先なので振り込んで欲しいとのことでした。
続く
462461:2006/06/19(月) 15:10:26 ID:COR+ZhfG
続き
借用書も書いて貰えないし、返ってこない覚悟で五万円振り込みました。
諦めようと思ってたけど、煮え切らないというか。
何か知恵を下さい。お願いします。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:11:13 ID:X3MzIcLS
>>462
貸してやるって言ってどこかで会うなりして、以前の5万の借用書などを取る。
つーか、出会い系で出会った男に入れ込んだあなたもいかがなものかと。

煮え切らない部分をはっきりさせないと相手を追い込めないよ。
返ってこなくて(・∀・) イイ!と思うなら、早々にあきらめた方が精神衛生上はいいかとw
464461:2006/06/19(月) 18:30:59 ID:COR+ZhfG
>>463
連絡ないから、会う約束もできない状態です。
普段は全くお金に困ってない様子で、食事等は全て向こう持ちでした。
なので、その分を少し返したと思おうとしたのですが…
自分が現在休職中で、少しのお金も惜しいのです。
できることなら、回収したい。
けど、費用はかけたくないという感じです。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 18:51:07 ID:5qPQWq4Y
いい勉強になったろ
50万は授業料だよ
466山本:2006/06/19(月) 19:26:20 ID:e3ikeWrH
461≫回収する方法はありますよ。
良かったらメール下さい。ご相談にのります。
467くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/19(月) 21:08:13 ID:6PRHTgUD
>>460
連帯保証人を要求しましたか、何か変化があればまた相談してくださいね。

>>461
「連絡が無かったら詐欺で警察に相談に行くよ」とメールをしてみて下さい。
連絡があれば「あはは、冗談だよ、連絡がなかったから心配したんだよ。話は変わるけど
借用書書いてくれる?」と言って下さい。
サクサク話をすれば大丈夫、さっそくメールを送ってみて下さい。
相手が切れたら「冗談じゃなく警察に行く!それで良いんだよね?」と言って下さい。
捨てアドさらすのがはやりだしたようなので、私もさらしてみます。
468461:2006/06/20(火) 02:07:39 ID:V5He+8+L
>>467
ありがとうございます。
一応、「連絡無かったら、しかるべき所に相談行く」とメールしましたが、
まだ返信はありません。
性格的に、こんなメールでは何ともないと感じる奴だと思います。
こんな奴に貸した私が馬鹿なんです。
469461:2006/06/20(火) 02:08:45 ID:V5He+8+L
>>467
ありがとうございます。
一応、「連絡無かったら、しかるべき所に相談行く」とメールしましたが、
まだ返信はありません。
性格的に、こんなメールでは何ともないと感じる奴だと思います。
こんな奴に貸した私が馬鹿なんです。
470461:2006/06/20(火) 02:12:46 ID:V5He+8+L
二重カキコごめんなさい。
471452:2006/06/20(火) 03:22:25 ID:StL+EGq0
>>459
たびたびありがとうございます
とりあえずこちら側の管轄の簡易裁判所名を記載して送ることにします
472461:2006/06/20(火) 10:05:13 ID:V5He+8+L
今朝メールがありました。
先週金曜まで入院してたから連絡できなかったと。
そんなの信用できませんけどね。
今月末までに返すということです。
「詐欺」という言葉が響いたみたいでした。
けど、借用書の話はできませんでした。
詰めが甘いから、ダメなんですよね…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 15:09:55 ID:oxsJXQvT
>>472
分かってるなら動けッて。
そんなことないよ、とでも言って欲しいのかw
474461:2006/06/20(火) 18:06:24 ID:V5He+8+L
その後、「必ず返すよ」とメールがあったので、
「じゃあ、借用書を書いてくれる?」って送ったら、返信なしです。
とりあえずは、月末を待ってみます。
ありがとうございました。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:19:20 ID:FfbmqAmC
>474
待つなってば
476くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/20(火) 19:12:56 ID:+SObr1Xd
>>474
「返事が無いようなので、警察に相談に行ってきます。必ず返すのなら借用書を書ける
はずなのに、借用書を書いてくれないのなら最初から返すつもりは無かったんだよね?」
と、送って下さい。
大事なことは、確実に借用書を書いてもらうことです。
具体的に借用書を入手する手順を決めて、正当な理由無く遅れたり連絡が取れなくなった
場合には次は何の連絡もなく警察に相談に行くと言って下さい。

ここで月末まで放置すると振り出しに戻るだけです。
次にプレッシャーをかけても今回のことで免役ができているため、効力が落ちるので
2〜3日以内に結果を出すよう集中しましょう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:05:32 ID:fny0GADl
始めまして。お金を貸して、自己回収が難しいと考え始めました。
以下に質問がありますので回答してもらえらば助かります。

1.借用書の有効度
借用書(計3枚)には本人に書いてもらったのですが、
住所、ハンコ、が抜けています。又、正式な用紙ではないです。

2.小額訴訟
小額訴訟は60万円以下の場合だと思いますが、仮に貸した金が数回
に渡り、60万円以上なら、訴訟も数回に分割できますか。

3.警察
相手が暴力団関係者もしくは暴力団の場合、警察に相談してみる手は
ありますか。民事不介入だとは思いますが、相手が暴力団なら何らかの
アクション又はアドバイスをくれるのでしょうか。
478くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/22(木) 16:25:31 ID:qsSATHje
>>477
1.金銭貸借契約は、金銭の受渡しと返済の意思があれば成立します。
借用書などはその契約を形として表すものですので、どのような形式でも構いません。
ただし、裁判などで契約の有無が争点となった場合に証拠として通用するのかどうかは
わかりません。
裁判に関しては借用書が無くてもできます。  
2.訴訟の分割はできますが、複数回訴訟をするより支払督促のほうが安いと思います。
全く回収ができないけど、取りあえず訴訟をして相手を困らせたいなら少額訴訟もありです。
3.貸した時点で相手が暴力団関係者だと知っていた場合には、警察は動かないかも。
一般人の振りをしてお金を借りて、暴力団だと言って踏み倒そうとしているのであれば
何らかの力になってくれるかも知れません。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:57:58 ID:qJDWSRmM
携帯からすいません。
くそコテさん相談にのって下さい。

【金額】現在271369円
【貸付日時】H17.2/18
【最終返済日時】H17.7/1
【取得書類】金融機関の利用明細
【債務者職業】当時フリーター。現在は不明

当時、お金が無かったものでサラ金からお金を貸しました。
口約束ですが、利息分も払うように約束してもらいました。
現在、彼に貸したサラ金分はまだ完済できてません。

借用書はありません。


電話、メールも全く無視。
やっぱり直接実家に行った方がいいのでしょうか?
480461:2006/06/22(木) 17:05:03 ID:ivdAD8fF
>>476
「返事がないようなので…」とメールしたら、返信ありました。
借用書は、現在出張先の為書いて貰えそうになく、だったら住所教えてと迫ったのですが、
逆切れされてしまいました。
気分悪いから、関係を早く終わらせたいので月末より早く返済するとのことです。
連絡取るのも辛いし、もう待つことにしました。
くそコテさん、本当にありがとうございました。
481くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/22(木) 18:14:55 ID:qsSATHje
>>479
「このメールも無視だと思いますので、一方的に話をさせていただきます。
6月18日の私の休みの日に【債務者】の実家の方に相談に行こうと思います。
今までの経緯やメールの内容などを詳しく話してこようと思っていますので、
一応報告しておきます。私ももう疲れましたので「待ってくれ」等は聞きあきました。
そういうことなのでよろしく。」
と、送ってから実家に行ったほうが良いよ。
妥協案としては、毎月4万円+αで今年中に返済が可能なので(6月分も含む)、
それ以外の要求は断り実家に行くと言って下さい。
それから借用書は必ず書かせましょう、
「【債権者名】は【サラ金会社名】から借りて【債務者名】に貸しているので、
【サラ金会社名】への債務を無くすためにかかった費用は全て【債務者名】が
負担します。」
との一文を入れておきましょう。
>>480
よく頑張った、感動した!
来月になっても返済が無かったらまた来てね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:27:07 ID:qJDWSRmM
>>479 です

くそコテさん、アドバイスありがとうございます。
次の休みに実行します!
483くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/22(木) 18:52:58 ID:qsSATHje
>>482
18日なんて書いてしまった。orz
適当にカレンダーの赤い数字を書いたのがバレバレですね。
メールは何日か前に送るとお金を用意することができるので、なるべく早めに
送って下さい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 16:32:30 ID:IF+Gqyao
長文失礼します。

自分で取り立てが出来ない性格と判っていたので、絶対お金は貸さない主義でしたが、
成り行きで支払いの窓口になり、立て替えたまま回収できていません。
どうかお力を貸してください。
日付は全て今年です。

【金額】 約15万円
【貸付日時】 3月15日に支払いが遅れるメール有
【最終返済日時】 3月27日
【取得書類】  無し
【債務者職業】  会社は鬱で3年近く休職中とのこと その他にお稽古事の先生

私が講師をしている語学講座で海外旅行に行きました。(4/10〜4/23)
航空代金とその他交通費、滞在費を分けて明記し、請求。
滞在費分は2週間程度の遅れで回収済。(上記最終返済日時 3/27)
残りの返済が滞っています。

債務者は4月に受講更新手続きをしていますが、最近は来ていません。
受講料は大した金額ではないので、更新しているからといって
誠意があるとも思えません。

今度来た時に返してくれるかな?と思いながら
他の生徒さんの手前、取り立てはしませんでしたが、
債務者に誠意が見られないことと、私自身の経済状態の悪化により
心配になってこちらで相談させていただきます。

次の講座の日に、借用書を書いて貰おうと思います。

借用書はどのような形式でも構わないとのことですが、
具体的に、どのように書いてもらえばいいですか?
あらかじめこちらが作った物にサインして貰うだけでもいいでしょうか?
印鑑が必要な場合は、こちらで用意しておいてもいいですか?

とりあえず今日明日中に、なるべく穏やかなメールで
月曜日に借用書を書いてもらう旨を伝えたいのですが
『借用書』という響きが既に威圧的な気もするので
『請求書』を渡して、それに応えてもらう。
というような方法は有効ですか?
485くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/23(金) 20:14:09 ID:yIYUAlIj
>>484
立替金の消滅時効は1年です。
ですから借用書を書いてもらったほうが安心ですね。
鬱の程度がわからないので難しいですが、講座に出席していないことを心配する
手紙を書かれてはいかがでしょうか?
文章の最後に「もし旅行費用のことが気になって来られないのであれば、毎月少し
づつ分割で支払ってくれても良いので、一度相談して下さい。」と書いておきましょう。
借用書の方には「困ったことがあれば、ちゃんと相談すること。」だとか、お金とは
関係ないことも書いておくと良いと思います。

たぶん一括で払えないから困っているんだと思う。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 10:07:04 ID:1eDxMrmu
レスありがとうございます!!

とりあえず欠席を心配するメール送ってみます。(連絡はいつもemail)
そのメールに借用書の件もはっきり書いた方がいいのでしょうか?
鬱の程度はそろそろ仕事に復帰できるほどです。

今までも何度かメールを書こうと思ったのですが、
お金の事には全く触れないのも変だし
あまりはっきり書くと責めている感じになってしまうしで悩んでいました。

未払い金がありながら、私に気軽に
「払っておいて頂けます?」と更にお金を払わせたりするのに、
高価なお土産を買いまくり、一人だけ長距離をタクシー使ったりするので
だんだん不信感が蓄積していました。どうして私にだけ?と言う感じです
外面を気にするタイプなのでしょうか・・・
借金するならサラ金の方がマシと思う私には全く理解できず、
既に私の中では、凄くお金にだらしない狡い奴というイメージになっていました。
ご指摘のように、それなりに葛藤があるのかもしれませんね。
それで鬱とは、やはりバランスが悪い人なのでしょう。

実は私も鬱歴があり、旅行前向こうから
「鬱なので迷惑をおかけすることがあるかもしれません」
と言われたときにその事を話した上で、『だから判るよ、心配しないで』
と伝えましたが、それ以来その話はこちらからしても一切してくれないので
疑心暗鬼の私には、鬱を何かの言い訳にしようとした風に見えてしまいますが
私ももっと寛容にならなければなりませんね
487くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/24(土) 20:10:43 ID:u9r2TqFm
>>486
私は手紙のほうが効果的だと思うのですが、手紙を出せない状況にあるので有れば
メールでも構いません。
借用書の件は会ってから話しましょう。
「借用書を書け!」と言う感じでは無く、「きちんと計画を立て、お互い納得できる
方法を考えよう」と言う感じで話をしてください。
お金を回収するには相手に不信感を与えないようにすることも効果的です。
話がこじれた場合には強引な取り立てもできますが、あなたは客商売をしている身です、
強引に取り立てをしている噂がたてば15万円以上の損失が出る可能性もあるのでは?

講座を受講する生徒として扱い、心配していることを前面に出した対応をしてください。
ダメなら別の方法を考えますが、取りあえずソフトな対応を試してみて下さい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:37:53 ID:LsrClQAa
はじめまして。
去年17万(2月に別れた彼氏)を貸し5万まで戻ってきましたが残り12万、返す気あるようなんですがいろいろと理由をつけられなかなか返してもらえません。
月々2万ずつの返済を約束したのに…
泣き寝入り状態です。内容証明を送りたいのですが書き方が全くわかりません。
どなたか詳しい方アドバイスお願いいたします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 04:56:27 ID:7I/3YbxQ
>>488
書き方がわからないって、、、内容証明って何なのか知ってる?
そもそも何をしたくて内容証明出そうと思ったわけ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:19:51 ID:LsrClQAa
法的に効力はないけれどもめた時の証拠作りでしょうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:27:25 ID:Yj2s78fc
>>490
内容証明じゃなくて初めに配達証明してみましょう。
内容はいつ払ってくれるのか
払ってくれなきゃ小額訴訟するよ
みたいな感じでいいと思います。
相手がその郵便を受け取ったという証明からはじめてはいかがでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:42:26 ID:LsrClQAa
教えて頂きありがとうございます。
配達証明ですか。
行数、等々いろいろ決まりみたいなものがあるんですかね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:48:22 ID:Yj2s78fc
>>492
何も制限はありません
普通の郵便と変わりません
ただ判子を押して受け取るというプレッシャーはあります
内容証明はそのあと出方次第で良いと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 07:01:27 ID:LsrClQAa
>>493
ありがとうございます。月曜にでも郵便局へ行って来ます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 10:21:11 ID:67KrHJkn
>>487
レスありがとうございます!
手紙を書きます。

月曜日に講座があるのでそれまでにメールをと考えていましたが
手紙を書くことにします。

おっしゃるとおり、相手に強く出るのは避けたいんです。
今までとても気を使って親切にしてきたのに裏切られたという気持ちから
ついここでグチを書いてしまいました。

今回ここで相談したことで、グチを漏らしただけでも少し気が楽になったうえ、
的確な助言を頂いて、少し心に余裕が出来ました。
どうもありがとうございました。
496382:2006/06/25(日) 20:16:01 ID:4A7uCgTg
>488
内容証明郵便は「内容」に規則があるわけではありません。

書き方としては、1枚について1行20文字、26行以内です。
一般的には、普通の手紙と異なり、季節の挨拶や前略などの前置きは用いません。
いきなり本文に入り、その内容証明郵便の趣旨を明確に伝えます。
本文の後には差出人の住所、氏名を記載して押印し、その後にあて先の方の住所、
氏名を記載します。
書面は3部作成し、郵便局に持ち込んでください。

頑張ってください。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:21:12 ID:iGiwjicR
>>488
ネットで出す内容証明には行数文字数の制限はない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 15:59:14 ID:GsmwtgXh
>>491
配達証明出してきましたが相手が受け取っても連絡して来ない場合はどうすれば…
相手の会社は今、変わってわかりません。
私の場合ちゃんとした借用書はなく(相手が月々2万ずつ返しますと書いてるだけで捺印署名なし)メール等の証拠はありますがこれじゃあ小額訴訟はおこせないですね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:06:14 ID:H3V3qRK2
>>498
相手の電話番号は分からないの?
住所さえ分かれば、電話番号分かるよ。
親族や近隣に事情を聞くといえば、
ほとんどすぐに返答がくるよ。
配達証明・内容証明だと、受取拒否されりゃ
それで終わり。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 16:42:51 ID:Fyb17nW7
>>498
おこせるよ。それに受け取るんだろ?訴状も届くってことじゃないか。
こんな楽勝な事案ないぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 21:21:35 ID:N8xL2U1T
>>498
てか支払督促だけで解決できそうな事案だな。本よめば自分でやれるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:56:03 ID:ylXI00PC
払う金がない、ましてや払うつもりがない相手からの回収はかなり難しい。毎月1000円とかで返済してもらうべし。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:13:25 ID:EFxU4BVV
もう我慢できん!
こちらは新しい生活に入いろうとしているのに、清算しようと思ってもメアド変えて電話も着信拒否。
もう晒す。
知念由○里
特徴は背が小さくて髪型はキャバ嬢っぽい。
指にYKのタトゥーが入っている。
大阪市在住。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:45:50 ID:MhFW6vp/
>>503からストーカー臭がぷんぷんしてやがるぜ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 03:03:27 ID:w4HRvy5j
なるほど。
では貸した金は諦めろと?
恋愛感情なんか微塵もないのに?
返して貰えると思って貸したお金が返ってこないので、
非はないこちらが生活に困って借金するのが当然ということですか?
犯罪者の論理ですね。
もうこのスレには来ないので、さようなら。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 06:03:47 ID:kyOm5tsC
何?、この単細胞の池沼ww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 16:44:25 ID:XT79w+Ra
キャバ嬢やヘルス嬢に貸すのがおかしい。業界では「裏引き」って言うんだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:14:26 ID:w4HRvy5j
キャバ嬢っぽいだから違うんじゃ?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:56:41 ID:I47Sqbt2
教えてください。元旦那に100万貸してました。別れる時に慰謝料モロモロで300万請求してて約束状で名前、印鑑は押してもらってます。内容は私が書いて、本人は名前、印鑑を。
ずっと少しずつですが、返済がありましたけど本日携帯のアドレスが変わっていたのと電話も一切出ません。
彼の実家に配達記録を送るつもりですが、彼の親にどの様な内容で送ればよろしいですか?
約束状をコピーして送る方が良いですか?
すみません。過去ログを見ればわかるかもしれませんが、急いているもので。
それともう金額慰謝料などはいらないので貸した分の残り30万くらいだけを返してもらいたいのです。
アドバイスお願いします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 02:38:04 ID:URkTXFmU
5年がかりで返済してもらいましたが
最後のメールで「あんた」呼ばわり・・・。
凄く腹が立ったけれど、とりあえず回収できたから、何も返さなかった。
みなさんも一日も早く返済されるといいですね。
アドバイスしてくれた方、励ましてくれた方、ありがとうございました。
511くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/29(木) 14:18:26 ID:BTihq3I+
>>498
内容証明の例文が>>143にあるので参考にしてください。
>>509
「連絡が取れません、このまま連絡が取れないのなら訴訟手続を開始します。
給与差押えにでもなれば、困るのでは無いですか? お考え下さい。」
とだけ書いて送れば良いと思う。
回収する前から減額していたのではダメですよ、たとえば100万円の債務を
30万円に減額すると債務者は「30万円の借金がある」としか思いません。
減額してくれてありがとうなんて一切考えませんので、なめられるだけです。
自分の納得する金額まで返済が終了した時点で残りの債権を放棄しましょう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:19:29 ID:I47Sqbt2
>>511くそコテさんありがとうございます。
509です。相手はまともに働いてない人間なんです。親は公務員です。
給料の差し押さえは難しいのですが、そうすれば訴訟の事だけを話してみれば良いのかな?
何度もすみません。
訴訟の場合、40万越えると少額訴訟じゃなくなりますよね。
弁護士さん見つけなきゃ…
513382:2006/06/30(金) 06:47:58 ID:yRkfG2e/
>512
以前は30万までだったけど、今は60万までだと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 08:05:44 ID:+kX5N9N8
>>382さん
ありがとうございます。
もう昨日から不安であまり眠れません。常識が通じる相手ではないので、どうしたらいいのだろうとここのスレに張り付いてる状態です。
頑張って取りかえします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:58:42 ID:7v1CIetC
質問させてください。

車屋(一人で経営)に修理を依頼し、その代金として80万先払したのですが、半年何の整備もされずそのままだったので、車を引き上げ契約不履行で裁判しました。

勝訴したので、その後差し押さえや相手の返金などでなんとか、20万だけ回収できましたが、残り60万はなかなか回収の目処が立ちません。

そこで今度、債務者の親にアポなしで突然取り立てに行って見ようと思っています。

金額は60万円、本人がちゃんと返さないので、保証人になって貰おうと思っています。

俺の年齢は35歳どちらかと言えば童顔で凄みが効くタイプではありません。

泣き落としじゃないですけど、その金を返して貰えなければどれだけ困るか延々話して見ようかと考えてます。

取り立てのコツや禁止文句、服装などノウハウあれば教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

516くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/06/30(金) 20:10:14 ID:IS2AVxtW
>>514
公務員の親の職場に行きましょう。
親の職場で住民票が請求できるのであれば、お金(2〜3千円もあれば)と印鑑と身分証明書(写真付き)だけを持ち
「戸籍の付票」を請求して下さい。
わざと請求用紙を別の物にして書類の不備になるようにして、請求理由に「離婚の慰謝料不払い
と貸金の返済をしてくれないし、何度言っても約束を守ってくれないので直接言おうと思って」
と書いて下さい。
書類の不備を指摘されたら「私は彼と結婚していたんです。調べてもらえばわかります。」
「何でじゃまするんですか?」と言ってから、いろんな愚痴を担当者に言って下さい。

要するに、戸籍の付票を請求するけど受け取れない状態を続けるわけです。
相手の話はかなりできるので、相手が無職だとか金額や何が原因で別れたかなど暴露
しておきましょう。
たぶん担当者は弁護士に頼むよう教えてくれますが、翌日も「弁護士に頼めなかったの
ですが、大急ぎで戸籍の付票が必要なんです。」と言う感じで行けば、かなり効果的だと
思います。
>>515
恐喝にならないように注意して下さい。
禁止なのは両親に返済をせまったり、保証人になれと命令的な言葉を使うことです。
「○○だから、保証人になってもらえませんかね〜」みたいな感じで相手が断りにくい理由をつけて
お願いするようにしてください。
相手が何かを拒否した場合には債務者を今すぐ呼んでくれだとか、今すぐ返済させてくれ等を使って下さい。
服装は遊び人風でなければ何でも良いと思います。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:32:54 ID:+kX5N9N8
514です。
職場ではとれません。
とりあえず手紙を書いています。

また相談にくると思います。よろしくお願いします。
くそコテさん。本当にありがとう。ちょっと人間不信気味でしたけど、あなたの様な優しい人もいるんですね。
ありがとうございます。
518382:2006/06/30(金) 22:10:26 ID:yRkfG2e/
>514
頑張ってください。

小額訴訟、簡易裁判は当事者のみで十分訴訟できます。
僕は来週、口頭弁論に入ります。争点がはっきりしてれば結果は見えているし恐れるに足りません。
以前に地方裁判所管轄になる額の訴訟を経験しましたが、その時も一人でやりましたよ。
大丈夫です。恐れることなく頑張ってください。

貸した奴が馬鹿だという人もいるけど、僕はそうは思いません。
確かに貸した方はお人よしかもしれないけれど、借りた金を返さない奴が絶対的に悪いと思う。
お人よしついでに、世の中のルールをきちんと教えてあげましょうよ。
519382:2006/06/30(金) 22:27:43 ID:yRkfG2e/
>515
相手が車屋を経営しているなら、躊躇することなく強制執行かければ良いのではないですか?
相手の親には支払い義務はないので、取り立ててはダメですよ。事情を話した結果として親が
払うと言うなら、任意弁済なので喜んで受取っていいと思いますが。

でも、あなたのケースは強制執行が一番いいと思うなぁ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:19:54 ID:+kX5N9N8
382さん。ありがとうございます。
頑張ります。私もさっきまで貸す方が悪いのかな?なんて弱気になってました。
すごく勇気付けられました。あまり賢くないのでまたここでお世話になると思います。
よろしくお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:30:42 ID:3+vJUHe1
きおつけろ、車屋って 結構 不良絡みが多いからね。埋められないようにね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:53:12 ID:f3wORJ5Q
なんで親にいうんだよ〜って逆ギレ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 08:57:15 ID:QfIEa3WJ
>>519
強制執行何度か掛けたのですが、ボロい中古車は引っ張るだけで、損します。(経費総額20万)しかも税金滞納してたら買い取る場合肩代わりしないといけないし。

だめ元で親に行こうと思っているんですが、どう言う対応で行くのが一番効果的でしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:37:24 ID:SoYA7uxE
>>523
堂々とマルチしまくってんじゃねーよ。

死ねよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:40:47 ID:O6gYFc4q
>>523
マルチ氏ね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:34:56 ID:ZLaijbjQ
貸した香具師が悪い?
返さない香具師はもっと悪い。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:16:24 ID:gcHLueU2
借用書って、完済時には借主に返却しないといけないんですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:54:19 ID:2sd8eBW7
>>527
普通は完済をした事を一筆書いて名前と判子押して
返却する。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:14:38 ID:gcHLueU2
>>528
返答ありがとうございます。
判子も押さなきゃいけないんですか(汗
これ程までに信用できなくなった相手に、自分の署名が入った借用書を渡すのが何となく嫌なんです。
筆跡などを巧く偽装されて、逆に私が借りたかのような書面を偽造されたりはしないかと・・・。
ましてや再度署名して判子まで押すなんて(´д`;

返却しないと、場合によってはマズいことになりますかね?

530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:28:34 ID:3WCaJC2Z
>>529
債務者が同意してるなら廃棄すればいいだろ。
悪用ったって債権者はお前だろ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:01:22 ID:CL8HdF+M
>>529
オマエ低能?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:40:19 ID:Taw4v0DG
>>529
本当はオマエ借りてんじゃねえの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 12:11:57 ID:gSUP4+TV
>>530
債務者が同意しなかった場合、つまり「いや、返せ。ついでに完済したことを一筆書け」って言われたら
その通りにしなきゃいけないんですか?
ここまで我慢して(まだ全額返してもらってないですけど)まだ向こうの要求に応えなければいけないのでしょうか・・・

>>531
ええ、恐らく。低脳なんでしょう。
あんな奴に金を貸すこと自体、低脳の極みです。
懇願され、土下座され、首をくくらなきゃいけないとまで言われ、仕方なく貸しました。
正当な取り立て方も知らないのに・・・

>>532
違います
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 13:59:08 ID:pxLbI78S
>>533
心配なら借用証書全体に無効の文字を全体に打ち込めば良い。
パソコンで簡単に出来るだろう。
完済の一筆は相手が望めば裁判所に申し立てもらえ、調停で調書を作れば良い
申し立てた方が費用を持つ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:48:13 ID:+Bjwrrpv
友人に借用書を書かせて40万円貸したものの、連絡が取れなくなりました。
借用書の住所より実家の電話番号を調べて連絡したものの、実の父親は、
「娘は昨年の暮れから家には帰ってきておらず、着信拒否されていて電話連絡
もとれない」とのことでした。
小額訴訟を起こすにも相手が郵送先に不在だったら泣き寝入りしかありませんか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 18:50:35 ID:+z4vtY4z
>>535
訴状を数回だして、公示送達で勝訴確定。
537くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/03(月) 20:14:39 ID:KeAQYmeu
>>535
借用書に書いてある住所地の市役所で、住民票の除票を請求してください。
それで住所が判明しないときには>>536の方法で債務名義が取れます。
電話番号がわかっているなら、一度公衆電話で電話してみて下さい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:01:47 ID:kwzhWX2K
【金額】 100万
【貸付日時】 不明
【最終返済日時】 代理人より今年の1月まで

【取得書類】 代理人名義の振込み記録程度
【債務者職業】ぱーと(実母)
代理人とは、実父です。母とは離婚していますが、慰謝料代わりに払ってもらっていましたが
仕事(自営)で行き詰まり支払えない状態に・・・
母親に「ローン名義を貸せ」と半分強制で頼まれて、泣く泣く名義を貸しました。
「必ず返す」との言葉でしたが、返して貰えないので実父に相談して1年位はよかったのですが

父もきついみたいなので、本人に返して貰おうと思っています。
支払い督促を出そうと思いますが、司法書士などに頼まずに自力でできますでしょうか?
アドバイス、宜しくお願い致します。
539くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/05(水) 20:19:52 ID:zu7gKeDt
>>538
自力でできますが、母親が専門家に相談すると残念な結果になりそうです。
まずは借用書を書かせるか残債を記載した複写式の領収書を発行して下さい。
支払督促をするのはそれからのほうが確実です。
状況としては極めて異常な状態にあり、今後誰とつきあいを続けて行くのかはっきりしないと
取り立てを続けていく以上必ず関係が壊れてしまいます。
誰を取って誰を切り捨てるのか、はっきり決めて下さい。
540382:2006/07/06(木) 12:41:51 ID:0slPGF7G
382です。

本日、第1回口頭弁論が行われました。
相手は答弁書のみで出席せず。

司法委員と1時間近く協議しましたが、折り合いがつかないまま結審となりました。
判決はまだ出ていませんが、もしかしたら一部の請求について棄却されるかもし
れませんが、請求の事実については答弁書でも認めてきているので、全面的に
棄却されることはないと思っています。

判決が確定したら、またご報告に参ります。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:57:22 ID:CgSP2sZ4
>>520です。
親から連絡がありまして、少しずつ返してくれるとなりました。
382さん、くそコテさんありがとうございました。
まだどうなるかはわかりませんが…頑張ります。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:51:41 ID:dZZd0wIZ
538です
くそコテさん、ありがとうございます。返事が遅れて申し訳ありません。
母が、専門家に頼む可能性は0%に等しいです。そして母とは、こちら側
から絶縁宣言をしていますので・・・いまさらこじれる関係もありません

借用書を書いてもらう方向で動いてみます。
借用書を書いて貰ったら、また相談に乗って頂いてよろしいでしょうか?
小さい子供がいるため、頻繁にこれませんが・・・
どうぞ、宜しくお願いします。
543382:2006/07/06(木) 17:11:08 ID:0slPGF7G
382です。

普通は余り行く人はいないようですが、午後4時からの判決言い渡しに行ってきました。
内容的には当方の言い分がすべて認められ、請求範囲がそのまま判決になっていました。

仮執行の権利は獲得しましたが、これからが大変です。
頑張っていこうと思います。

>538
親子の場合、民事でどのように扱うのか知らないのでコメントを差し控えさせていただい
ておりましたが、血縁関係でそこまでしなければならないとは大変ですね。
名義貸しをされたとのことですが、これはまずかったですね。債権・債務の関係が明確に
できません。くそコテさんが言われているように、借用書もしくは金銭消費貸借契約書を
作成して金銭関係を明確にされた方がよさそうです。

544くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/06(木) 20:31:59 ID:3R5csl4A
>>542
借用書が無くても方法が無いわけではないけど、より確実に回収するためには必要です。
場合によっては母親が父親側に債務を押しつけることもできるので、そうなったら面白く
無いですよね?
借用書の金額は、必ず100万円としましょう。
父親が支払っていることはなるべく知られないほうが良いと思います。
借用書を書いてもらったら、あなたが父親宛てに借用書を書きましょう。
父親にすぐに渡す必要はありませんが、父親が代わりに払ってくれた額の借用書を
書いて下さいね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:45:50 ID:adAedNgc
基本は無い者からは取れない。開き直られたらおしまい。貸さないのが一番。ここから本題。ヒント、借りるための口実、偽り、寸借詐欺、刑事告発。かな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:49:58 ID:adAedNgc
あ〜っと、返す気の無い奴に裁判で勝ってもなあ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 07:01:30 ID:CXnfCOQ+

【金額】 プロミス20万・アイフル10万
【貸付日時】今年4月初旬
【最終返済日時】6月10日
【取得書類】一切なし
【債務者職業】会社社長

バカだと言われるのは承知での相談です。
知り合いの男性(自分が勤めていたバイト先の社長の友人)にお金を貸してくれと言われ、引っ越したばかりで無理だと断ったんですが何度も土下座され結局サラ金で借金する形で貸してしまいました。
職場の社長の友人、という事で信用しきってしまっていたんですが、貸した後に踏み倒しの常習犯という事が分かりました。
5月に一万、6月に二万返済してもらっていたのですが6月末になり急に連絡が取れなくなってしまいました。
現時点ではまだ支払い期日を過ぎてないのですが、踏み倒されるのではないかと不安です。
今後の事を考えて借用書などを書いてもらおうと思うのですが、こういう場合でも書いてもらえますか?
また内容はどの様に書けば良いのでしょうか?
それと何か気をつける点があれば教えてください。お願いします。
548547です:2006/07/07(金) 07:03:22 ID:CXnfCOQ+
携帯からなので読みにくくてすみません。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 18:25:49 ID:MoIKyPBS
>>547-548
おお、なんか俺と境遇が似まくってるな・・・・。
応援age
550くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/07(金) 20:13:47 ID:B5mwu60U
>>547
返済が滞る前に借用書を書いてもらいましょう。
内容は借入金額と「【債権者名】はプロミスとアイフルから借り入れをして【債務者名】
に貸し出しているので、プロミスとアイフルに返済するために必要な金員を【債務者名】
は返済することとする。【債権者名】はプロミスやアイフルへの返済時の領収書を保管して、
【債務者名】の要請時には開示する。」と入れておくと良いと思います。
各サラ金への借入金額と金利もあわせて記入して下さい。

交渉時には徐々に圧力をかける形で話をしてください。
1.借用書を書いて下さい。
2.連絡が一時取れなかったので、心配なので借用書を書いて下さい。
3.踏み倒すつもりが無いのであれば、借用書を書いても困ることは無いのでは?
4.社長に今回のことを相談してまた来ます。
このような感じでごまかされるたびに話を進めて下さい。(先走りはあまり勧めません)

あとは返済を自力でできるように貯金をしておきましょう。
551257:2006/07/08(土) 20:55:07 ID:o+WDm201
257です。
今日、時間に都合出来たので住民票を取りに行きました。
そこに記載されている住所と教えてもらった住所は別の所だったので、
そこの住所のマンションに行ってみました。
呼び出し式のマンションで、呼び出ししたら最初は(恐らく)本人が出て、「○○さん?」と聞いたところ、「はい」と答えてきたので
借金を返してもらいに着た旨を伝え、マンション内に入れてくれと言うと「ちょっと待ってください」と言ったまま出てこず。
何度か呼び出ししたら、男が呼び出しに出て(恐らくこの人の父親)、「○○さん?」と聞いた違うだのふざけるなだとかと言ってきました。。

マンションに確認しようとしたんですが、個人情報なので無理との事。
さすがに呆れたので、芸能事務所に言ってなんとか連絡とろうとしたのですが、個人の事は個人で勝手にやってくれと電話を切られてしまいました。。。
電話もダメ、職場もダメ、自宅もダメでホントに困ってしまいました。。
どうにかして回収する方法ってないですかね・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:32:53 ID:TiOTcTCT
>>257
その住所がわかっているなら、法務局に行って
当該区分所有権に該当する登記簿でも調べてみたらどうよ。
所有者が載っているはず。

借用書の返済日はどうなっているんだっけ?
返済日の定めが無ければ、いったん相当の期間を定めて返済するように通知。
これは内容証明郵便が適当。
553257:2006/07/08(土) 23:49:45 ID:o+WDm201
>>552
レスありがとうございます。
後日法務局で調べてきます。
借用書の返済日は決めていないので、期間定めて通知してみます。
554382:2006/07/09(日) 10:24:46 ID:q2a3uuLL
>257
借用書に返済期日が定められていないのならば、返済を要求した日が返済期日となります。
とはいえ、100万ですから、552さんが言われている通り、相当の期間(内容証明到着後1週間とか)を定めて内容証明郵便を送付するのが良いかと思います。
内容証明郵便の中には、期日までに一括して支払うこと、支払われなかった場合には訴その他の法的手段を行使することを明記しておきましょう。
今回の場合だと、話し合う余地もなさそうですので
1.内容証明郵便送付
2.反応がなければ裁判所にて支払督促手続きを行う。
  (相手が異議を申し立てれば通常訴訟に移行しますが、借用書があるので十分戦えます。)
3.支払督促(か裁判)で仮執行宣言を手に入れたら、法務局で相手の勤務先の商業登記簿謄本を入手する。
4.裁判所にて給与差し押さえなどの手続きを行う。
と進めていけばよいのではないかと思います。
555382:2006/07/09(日) 10:30:43 ID:q2a3uuLL
あー そうそう
借用書に利息の定めがなくても、年5%の利息を請求することが出来ます。
約2年ですから10万ちかい金額になると思います。
そういう態度の悪い人からは、迷惑料の意味合いも込めて、利息をきっちりと回収しましょう。
556257:2006/07/09(日) 22:50:00 ID:ZpEXLi1K
>>554-555
レスありがとうございます。
内容証明郵便を送付してみます。
利息はちゃんと返してくれていれば取るつもりはなかったのですが、
ちゃんと取るように手続きしてみます。
557雪兎:2006/07/12(水) 02:25:29 ID:ns9YSGVo
去年の4月頃に30万円・40万円と2回に分けて計70万円を一年後に返済との約束で貸したのですが
今年の4月に 確認のメールをした後、携帯解約(強制解約かも)
経営していた店も閉めてしまったので、全く連絡が取れなくなってしまいました。
借用書もありません。仮に、興信所等で所在を調べてもらったとしても、本人に返済意思がなければ、お金を返してもらえる可能性はゼロですか?
558くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/12(水) 20:58:10 ID:COQUeGD0
>>557
返済意思を確認したわけでは無いから可能性はあると思います。
興信所を使う前に代金引換郵便を送ってみると良いよ。
わかっている最新の住所に70万円の代金引換郵便で70万円の領収書を送って下さい。
転送届けが出ていれば、住所が書かれている場合があります。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:16:31 ID:myQvujJ2
>>245です。
くそコテさまに以前ご指導いただきました。
ヤツがなんと別件逮捕され、ワタシの件は余罪として現在捜査中です。
拘留されている警察署に内容証明を送りたいと思いますが、
請求金額について教えていただけますか?
カード会社との話合いで50万→10万となりすでに支払い済みです。
この場合50万の支払いを求めてはダメですか?
560382:2006/07/17(月) 10:49:41 ID:L1JsEzLP
>559
逮捕拘留中の方を相手に内容証明を送付することが可能かどうかについては、
僕の知識ではわかりません。拘置所あるいは警察(留置場にいる場合)に問い
合わせてみれば教えてくれると思いますよ。

請求金額については、貴方が被害にあったのは実質的に10万円なのですから、
10万円と支払済みから返済完了までの金利5%になるのではないでしょうか。
残りの40万円については、カード会社あるいは保険会社に請求権があると思い
ます。相手が憎たらしいのは判りますが、請求範囲を逸脱しないようにしてくださ
いね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 13:13:11 ID:F+TDh+Ku
>>560
損害賠償請求が可能でしょう、借りて返済の意思が無く逃げている事で、探す
手間も掛かっているだろうし、利息を約束して貸しているのでなければ、回収
に手間を掛ければ、当然発生する損害ですよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:15:07 ID:4DFiRomz
教えてください。

支払催促の通知は転送届けが出てる場合は転送先に配達されるのでしょうか?

お金を貸したんですが、住民票そのままにして逃げられてます。住民票の住所には現在も家族は住んでますが、本人は夜逃げしてしまいました。

どなたか分かる方教えてください。m(__)m
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 15:02:47 ID:F+TDh+Ku
>>562
>>558 の手法が良いのじゃないですか?
564くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/18(火) 15:10:21 ID:CFqqW6R6
>>559
60万円で請求するか100万円で請求するかと言えば100万円で請求するのが
良いと思います。
ただし、内訳をきちんと書いた上でカード会社に返済するものについては別にして
おいたほうが良いと思います。
貸付金50万円、被害金10万円、カード会社への支払残40万円+金利、として
カード会社に被害の弁済をしなければあなたの信用に影響が出るおそれがあると言う
ことで、請求と同時にカード会社への弁済を要求するのが良いと思います。

50万円を貸し付けた直後に失踪しているのであれば、詐欺に該当する可能性があるので
詐欺での告訴の可能性もあることを勾わせておきましょう。

あくまでも示談と言う形での回収ですので、内容証明は起訴後に国選弁護士がつくか
起訴前でも私選弁護士がついた後に送るほうが良いかも知れません。
565382:2006/07/18(火) 23:36:31 ID:pf95B2eO
>561
損害賠償は可能かもしれません。
しかし、
>カード会社との話合いで50万→10万となりすでに支払い済みです。
>この場合50万の支払いを求めてはダメですか?
この内容からは損害賠償という意図は汲み取れませんでした。
相手に「50万返せよ」と言って、50万円を受取った場合、被った額以上の請求をしている
ことになるので、場合によっては詐欺行為に当たる可能性があると思いました。
仮に、相手が50万円を559さんに返済したとします。でもカード会社(あるいは保険会社)
は40万円の損害を受けています。保険会社が「ヤツ」を見つけて請求したとします。
「ヤツ」は559さんに全てを弁済したと伝えますよね。保険会社はどうしたらいいの?
泣き寝入りですか? それとも、559さんに再度請求する?
559さんが、10万円と損害賠償40万を払えといって請求するなら、全然構わないと思い
ます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:32:14 ID:2D7dda9j
>>559です。
皆様レスありがとうございます。
カード会社との話し合いで、ワタシが警察に届けを出した事を
加味していただき請求額合計が10万で決着が付いてるんです。
すでに支払い済みで残金40万の支払い義務はなくなりました。
保険会社がヤツを探して40万の請求をするかは疑問ですが
この場合の被害者は払いだされた銀行になるそうです。
実質40万泣いたのはカード会社なのに変ですよね・・・
とゆー事で銀行が届けを出さないかぎり保険会社が動く事は無いのでは
ないでしょうか。

なのでワタシは貸した50と実質払った10万しか請求してはいけない
のですね?
ヤツは別件ですでに起訴されており私選弁護士がついています。
弁護士が相手になるのでこちらに落ち度が無いよう慎重になってます・・

詐欺での告訴は警察に申し出ましたが告訴に値する事件では無い、と
却下されました。詐欺は立件するのが不可能に近いらしいですね・・
日本の法律ってセンス無いですね。

確認したら拘留されている警察に内容証明を送る事が可能らしいので
早速送ってみようと思いますがその内訳に損害賠償も盛り込んじゃって
いいんでしょうか?
567くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/19(水) 19:37:48 ID:QW0YGFFp
>>566
http://www.kazu4si.com/HP/of/nakami/kokuso.htm
告訴ができないのではなく、警察が告訴を受理したくないのですね。
警察に告訴を受理しない選択肢は無いので、書類さえ整えると告訴できます。
したがって、内容証明では被害金の弁済が無い場合には書類を整えて告訴することを
書いておきましょう。

簡単な告訴状の書き方
http://kogumaneko.tk/cc/accusation2.html

損害賠償は内容証明に入れず、交渉が始まってから「この件で警察に相談に行ったり
金融機関と交渉するために会社を休んだりして金銭的に損害も出ているし、一時的
もしくは継続的に金融機関への信用も落ちることになった。」との理由で、別途
損害賠償を請求した方が良いかも知れません。
複数の事件をかかえているようなので、なるべく話し合いの初期段階ではゴネない
ほうが良いと思います。
解決が無理だと判断すれば、一切回収できない可能性もあります。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:35:25 ID:2D7dda9j
>>566です。
くそコテ様レスありがとうございます。
詐欺での告訴も借金回収難航の際はやってみたいと思います。
内容証明には「貸付金50万、カード会社に支払い済み金額10万、
残金40万、」とし、40万をカード会社に支払うんだという
雰囲気にしておけばいいのですかね?
恐らく向こうの弁護士がカード会社からの40万の領収書?的な
物を請求してくるかとも思いますがその際は「あの40万はカード会社に
支払わなくても良くなったから損害賠償にあてる」とゆー形にすれば
いいですか?
569くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/19(水) 21:16:06 ID:QW0YGFFp
>>568
40万円については相手があなた名義で借り入れたものなので、支払いが終わらなければ
あなたの名義としてずっとついてまわります。
だから確実に契約を解除してもらわないと困ると言う形で請求しましょう。
40万円は関係なく、あなたが受けた損害を損害賠償として請求しなければ、最悪の場合には
「損害賠償訴訟をしてくれ」と言われて放置されます。
おそらく損害賠償で40万円も認めることは無いでしょうから、今回の件で動いた日数×2万円
ぐらいが妥当な線ではないでしょうか?
その程度の損害賠償でも値切られると思いますが、ある程度で妥協することも大事です。
元本割れには妥協の必要はありません。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:00:02 ID:2D7dda9j
>>568です。
くそコテ様
>40万円については相手があなた名義で借り入れたものなので、支払いが終わらなければ
あなたの名義としてずっとついてまわります

カード会社からの請求額が50万ではなく10万となり支払い済み、
決着が付いておりワタシの40万の支払い義務は完全になくなってます。
向こうの弁護士から「カード会社とは10万で決着付いてるんだから
60万しか払いませんよ」と言われるのかなーと心配してます。
元本以上取りたい理由としては以前ヤツに腕時計を盗まれており
ヤツがやったことは確実なのに認めなかったのでその分に補てんしたいん
です。警察にも今回申し出ましたが今それを持ち出すとただ感情的になってる
と受け取られ不利になると言われてしまったので。。。
571くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/20(木) 21:21:42 ID:bHMOGgA3
>>570
>感情的になってると受け取られ不利になる
あなたの文章を読む限りでは現在すでに感情的になっていると受け取れます。
あなたがどのような損害を受けたのかを、具体的に示さないまま損害賠償をしても
相手の弁護士は認めないと思います。
腕時計の件を話さないまま損害賠償を請求しても、具体的な損害以上の請求に関しては
「感情」だと判断するとは思えませんか?
腕時計の損害は事実なのだから、そのことも警察に告訴すると言えば良いのではないでしょうか?

話し合いをするためには相手の反応を予測して、それに対応する方法まで考えておかなければ
なりません。
そのためには自分が不利になることはできるだけ作らないようにしておきましょう。
できるだけたくさんの事実を出して、その中からいくつかのものを妥協していく形で
交渉したほうが、相手も成果があったと感じることができてうまくいくと思うよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 23:31:42 ID:fgxR6MJi
携帯からすみません。
どなたか良ければ質問に答えて頂ければ幸いです。
去年の11月に共同経営で店を開きました。
開店資金調達のために消費者金融より私名義で50万借りて、その内の【25万】を共同経営している友人に貸しました。
友人なので借用書も書いてもらわなかったのですが、決められた期日に返済してもらえないうえに、2、3日前から連絡もとれない状態です。こういった場合どうすればよろしいでしょうか?
金額【25万】
利子【消費者金融と同じ27%】
返済期日【月末】
借用書【なし】
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 00:03:05 ID:LoWjgH/F
>>570です。
腕時計の件はすでに警察に申し出てます。
証拠となりそうな書類も提出していますが警察が言うには
今はカード不正使用の件で動いているのに腕時計の件を
持ち出すとカードの件の立件が難しくなる、と言われてます。
ただでさえカード不正使用現場のビデオがあるにも関わらず
付き合っていた相手であるという事で立件が難しいとの事で・・

民事でお金が取れる相手では無いので刑事事件として立件したいのです。
今日内容証明送ってきました。
向こうの出方を待ってから時計の件の告訴用意しようと思います。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 03:29:05 ID:EOttAKLr
くそコテさん、>>382さん以前お世話になりました、518です。
なんとか元旦那の両親と話をつけて、お金を立て替えてもらえます。
今月末に入る予定です。
ありがとうございました。
575382:2006/07/21(金) 07:06:36 ID:311U7Uxg
>574
お金がきちんと入金されるまでは安心できませんが、とりあえずは良かったですね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 12:07:03 ID:94WID6/Y
質問です。

特殊な仕事である奴に金を貸しました。
内容は、スロットの代打ちです。
代わってスロットを打ち、勝った金額のうち歩合で給料を貰うという感じです。
しかし、その給料を「今度渡す」と言われたまま12万ほど不払いのままです。
○○日に払えるといった嘘に何度も振り回され、挙句バックレられました。
実家の番号も自力で調べ、電話したのですが、親も親で、1回話したのを最後にもう電話にすら出ません。
出没スポットは把握しているので、捕まえてボコボコにしたいところですが、
何かよい解決方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。

【金額】 12万
【貸付日時】 今年2月頃
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 なし
【債務者職業】 フリーター
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 14:49:25 ID:z6+gz1Xr
お金を貸して返してもらえなくて困っているのですが、どうすれば宜しいでしょうか?
私は専門学校の教員をしておりますが、前の校長に新しい学校の設立許可をもらうにあたり
行政に見せるために口座にお金を入れてそれを弁護士に預けなければならないので
その許可が降りるまでの少しの間お金を貸してくれと言われ600万円貸しました
しかし、1年半たった今でも返済が1円もありません、毎週今週は返す返すと言っては
なんだかんだ理由を付けて返してくれません。
今年の1月に再度連帯保証人を付けた借用書を書かせたのですが、連帯保証人も
変わりに払うといってその期日を過ぎたとたん電話にも出ません。
法的な措置なども考えておりますが。どうすれば宜しいでしょうか?
本当に見せるだけと嘘をつかれだまされて貸したようなものですが
これは詐欺にはならないのでしょうか?
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

【金額】 600万
【貸付日時】 昨年1月
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 連帯保証人付き借用書、印鑑証明
【債務者職業】 不明
578くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/21(金) 18:55:16 ID:Ii/Zq5hf
>>572
う〜ん、私の頭の中に住んでいる小人さんが、マルチ商法のにおいがプンプンすると言っています。

プンプン
 @@@
      ヽ(`Д´)ノ
         (  へ)
          く              

普通は家に行ったり留守電に入れたりして何とか連絡を取るかな?
取りあえず最悪の場合には自分で返済できるようにしておかないと、請求どころでは無くなるよ。
事業の方もうまくいっていないようなので、やめる方向で検討してみて下さい。
579くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/21(金) 19:27:54 ID:Ii/Zq5hf
ずれたorz
>>573
ガンガレ
>>576
自宅に内容証明を送って支払督促をすれば簡単に債務名義が取れそうですが、
闇金に借りさせて回収したほうが早いかも知れませんね。
ボコボコにすると回収できないようになるかも知れないし、逮捕されるかも。
>>577
まず、前の校長に事実関係をはっきりさせるように迫りましょう。
詐欺の要件を満たしている可能性がありますので、詐欺での告訴を勾わせて行きましょう。
もちろん連帯保証人も詐欺の共犯として追い込めると思いますので、以下のことを確認
してください。
1.新しい学校の設立申請の関係書類を見せてもらう。
2.お金を預けた弁護士の名前や事務所の連絡先など。
3.申請を行った行政の窓口の具体的な部所や担当者など。
告訴状の書き方は>>567にあります、相手もかなり抵抗すると予想されますが、
拒否したら即告訴だと言って、連帯保証人共々追い込んで下さい。
580576:2006/07/22(土) 05:35:27 ID:0a0pCRyg
>>579
親切なご回答ありがとうございます。
内容証明を送りたいのですが、
実家の番号はわかっても場所が検討もつかない状況なのです。
仮に身柄を押さえたとしても、奴が闇金に行くとは思えませんし
書類・証書もないので諦めざるを得ないですかね。
法的措置は難しそうですね、もう八方ふさがりです・・・orz
怒りが収まらないので、大事にならない程度に2・3発殴ってきます。
ありがとうございました。
581くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/22(土) 15:20:32 ID:PGyWBM+i
>>580
相手が普通自動車に乗っていて、ナンバーを控えることができたら陸運局に行けば
登録している住所がわかります。
交渉についてですが無理矢理詐欺で立件するには、このような考え方ができそうです。

代打ちが終了した時点で「報酬を支払う」との約束をして、いかにも後で報酬を払うように騙して
コインもしくは換金後の現金を騙し取った。

このことで詐欺で警察に通報するか、誓約書を書くかどちらかを選ぶようにさせましょう。
騙す目的で代打ちを頼んだことと返済方法を書かせ、返済が滞った場合には告訴されても
構わないと書かせましょう。

詐欺での立件は難しいですが、告訴はできます。
582580:2006/07/22(土) 17:24:57 ID:0a0pCRyg
>>581
ほんと親身にありがとうございます。
大変参考になりました。
本名、携帯番号、住んでる地域(駅名)、実家の番号しか分からないですが
告訴も視野に入れて前向きに検討したいと思います。
くそコテ様、ありがとうございました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:31:06 ID:KorUTyGG
>>579
くそコテ様アドバイスありがとうございます。
早急に前校長に3項目につきまして確認させていただきます。
本人にはこれは詐欺じゃないですか?訴えますよ見たいなことを
以前も言ったのですが、申し訳ございません。必ず返します。
といって、気が済むなら警察にでも何でも一緒に行きます
と言っております。
くそコテ様のおっしゃるように事実関係をはっきりさせ
追い込んで行きたいと思います。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:29:06 ID:sfvHVRnK
すみません、教えていただきたいのですが、
借用書を手書きで書く場合どう書けば、いいのでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:40:51 ID:vJdTGUVH
>>584
ここを参照されてはいかがですか?

http://www17.ocn.ne.jp/~ts4944/kakikata.htm
586教員さんへ:2006/07/23(日) 02:47:43 ID:XE2KuZ/4
>>577 交渉する際、相手を追い詰められる
有利な状態に持って行きましょう。この場合は
校長が新しい学校の設立許可をもらうためだと
言った証拠が欲しいです。 これさえあれば
刑法上の責任を立証できるので、交渉には最高の
カードになります。
 相手は返すと口にしているので、お金を貸したときの
いきさつや、当時の会話を確認するような話を
隠しマイクで録音してみてはどうでしょうか?
借りたお金を約束した使途とは別のことに使った場合は
詐欺罪に問うことができます。
 その上での話ですが、もし、1年半も経ったのに
設立許可を申請した形跡が無いのなら、警察に告訴する、
と強い態度に出ることができます。(交渉は決して
1人ではしないで下さい。ときに危険です。)
それでだめなら(使い込まれていて残っていない等)
、自分で回収するのはかなり困難だと思われます。
連帯保証人もつけたことですし、専門家に相談
しましょう。
587金内蔵:2006/07/23(日) 03:05:21 ID:ZsAlXu91
どなたか良いお知恵をお貸し下さい。
昨年前の職場で一緒だった女性とお酒を飲みに行き、
その時に「介護が必要なお母さんと子供がいる。」と話を聞き
「生活に困ってるなら貸そうか?」と言ったのですが、数日後
携帯で「先日のお金ですが貸して貰えないですか?」とメールがあり、
銀行から5万円入金してやりました。
その翌月に「子供が熱で通院のお金が・・」と言うので更に7万円を。
所がその後、しばらく連絡が無くてそれまでちょくちょく会ってたのですが、
自分が引越した事もあり、半年ほど不通になりました。
しばらくして電話して見ると「お客様がおかけになった・・」とガイダンスが。
自宅は知ってるので家の前で待ち伏せして、「なんで電話変えるんだよ!」
と詰め寄ると「新規で買ったから」との事。メルアドと「返せるだけでいいから
返して」言って自分の口座に振り込ませる約束をしました。
後日振り込まれたのですが1万円でした。
まあないよりはマシなので「残りは余裕できたら少しづつでいいよ」
と言ったのですが更に半年経った現在一銭も返してきません。
実際好意で貸したので利息も取るつもりもないので借用書も書いてないです。
証拠としては自分の口座に振り込まれた通帳と銀行の振り込み記録だけです。
この事を知ってる友人は「騙されたんだよ。裁判所行け」と言いますが
裁判より調停でなんとかしたいと思っているのですが・・・
588金内蔵さんへ:2006/07/23(日) 03:53:56 ID:XE2KuZ/4
おそらく多方面から借りてますね。
無いところから回収はできません。少しづつ
返してもらうしかなさそうです。ちなみに
法律では時効は10年間ありますが、途中で
一部でも返済されれば時効は中断し、さらに
そこから10年間大丈夫になります。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 10:18:28 ID:S6aFxKtG
>>586
アドバイスありがとうございます。
本人にも何で、見せるだけのために貸した金が返せないのだ!!
と聞いてみたのですが、すみません、の一点張りで、その使途は
話しません。保証人は電話に出ないし・・・・
貸した本人には今は多分返済能力はないと思います。家も競売に掛けられて
人手に渡ったとの話です。しかし、連帯保証人は、自分は他に借金はないので
必ず私が返しますと言っていたのでお金はあると思います。しかし、向こうが指定
した日を過ぎてから連絡がとれません。おっしゃる通りにもう一度貸してから今に
至る経緯を本人とあって話をし、それを録音して証拠としてとっておきます。
590586:2006/07/23(日) 18:29:22 ID:XE2KuZ/4
>>589
 そういう事なら、最終的には連帯保証人から回収
することになりそうですね。詳しくは専門家から
説明を受けると思いますが、連帯保証人は通常の
保証人とは異なり、保護してもらえる権利をあまり
持っていません。相手に弁済能力が有るのなら
それほど心配はないと思います。
 なお、この連帯保証人は単に電話に出ないだけ
ですので、詐欺の共犯ということにはなりません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:17:14 ID:Mkeh1mVp
【金額】100万
【貸付日時】 平成18年3〜5月にかけて
【最終返済日時】 設定していません
【取得書類】 借用書
      (借りた事実、金額、毎月返済する旨の文章、現住所、氏名、拇印、
       記載年月日はありませんが郵送してもらったので消印付封書有り)
【債務者職業】鳶職人

本人に返済の意志はあり、少額ですが最初の返済はありました。
今後も地道に返済(銀行振込)して頂く予定ですが、
債権者としては返済してもらった都度に領収証を発行すべきでしょうか?
発行するとなると返済してもらった額と現時点での残高を記載すれば
相手に安心してもらえるでしょうか?

592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 13:24:34 ID:Sz6xxhUD
>>591
都度領収証発行は、不要です。
通帳記帳によって振り込み確認できますから。
但し振込み名義人名には必ず債権者さんの名前を入れてもらってください。
593591:2006/07/24(月) 22:40:28 ID:lV1oJ8i8
>>592
ご返答ありがとうございました。
最後の一行についてですが、
こちらの通帳に債務者の名前が記帳されればいいということでしょうか?

594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:15:03 ID:YTxP0EE2
【金額】 700万
【貸付日時】 昨年まで約6年にわたり
【最終返済日時】 2006.6月
【取得書類】 公正証書
【債務者職業】 建築業

この掲示板を読んで、くそコテさんみたいな親身になって考えてくれる方もいるんだと
思い、思い切って相談します。
以前付き合っていた人の「友達と会社を設立する」という嘘を信じて、6年にわたり
総額700万を貸しました。
私は普通のOLをしていたので、そこまでの余裕があるはずもなく
半分近くはプロミス、アイフル、オリコ等からの借金です。
昨年、彼の話が全部嘘だったことが発覚して、
騙されたショックと金額の大きさで鬱病になり、会社を退職しました。
会社の保険組合から傷病手当金をもらえることになり、今は切り詰めてそれで生活しています。
鬱病も少しずつ回復し、心療内科の先生の助言もあって、
借金は弁護士さんに頼んで債務整理しました。
依頼した時点では280万でしたが、180万まで減額できて、毎月6万円の支払いをしています。

私を騙した彼は、現在は父親の元で建築業(板金の職人)をしています。
仕事に行くと一日1万〜1万6千円ほどもらえるようなのですが、
大手の業者からの請け負いの仕事らしく、毎月の収入は一定していません。
月に6万以上は返済してもらわないと結局私が払う事になるので、
頻繁に催促はしていますが、期日が遅れたり、6万に満たない月もあります。
(逆に6万以上返済がある月もありますが)

正直、もう疲れました。
毎月返済があるかビクビクするのも疲れたし、催促の際に口論になるのも疲れました。
くそコテさんが以前、債権譲渡という事で発言していた
「回収額の50%か、5〜20%で買い取るのが相場だと思います。」
というのを読んで、譲渡を考えています。
でも、借金もあるし、せめて50%じゃないと…。
すみません、良心的な業者さんはどうやって探せばいいでしょうか?
実は債務整理の際も、あまりよくない弁護士に引っかかってしまい、
(不審な点があったので、四ツ谷の無料法律相談に行ったところ、判明)
解約して別の法律事務所に頼んだ経緯があります。
「もう絶対に他人には騙されない!」と思っていたのに、結局そんな事があったので、
すごく臆病になっています…。
スレ違いかもしれないのですが、くそコテさんの今までの誠意あるご回答を読んで
質問してみました。
本当に悩んでいます。どうかよろしくお願いいたします。

595594です:2006/07/25(火) 00:40:45 ID:YTxP0EE2
すごく長い文章になってしまい、申し訳ありません(><)
でも、どうか読んでください(特にくそコテさん)
よろしくお願いします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:47:45 ID:24jFclw9
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
597くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/25(火) 21:05:37 ID:NTOGsj0E
>>594
残念ながらあなたの望むような結果は得られません。
回収額の50%だと彼の月々の支払額が12万円にならなければダメだし、5〜20%の
買い取りだと自分の債務に満たないため、納得できませんよね?
また、個人で回収業を営んでいる人は闇金の前段階の人もいるので、信用できる人ばかりでは
ありません。
騙された場合のダメージを考えると、私は勧められません。

そこで対案を考えてみました。
彼に一括返済を求めてみてはいかがでしょうか?
ある程度の減額を呈示すれば、他から借りて返済するかも知れません。
交渉次第では50%の減額でも納得できるとは思いますが、段階的に減額をしなければ
相手はつけあがるので注意してください。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:51:48 ID:7EQbQ3Tk
【金額】 130万180万
【貸付日時】 去年の三月から
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 なし
【債務者職業】 自分の会社の社長

私は自分の名義で消費者金融から借りた130万円を会社に貸していますが、
なかなか返してもらえません。利息だけ払うという状態が、一年以上続いて
います。元金を少し払ったときがあったとしても、自分の貯金のように思っ
ているのでしょうか、未払いの電話料金などのために残金を引き出させます。
他人の借金をあてにして経営を行っているのは明白で、現に買わなくてもい
いようなものが増えていたり、料理店などの領収書が溢れています。
 消費者金融に枠を上げてもらったときも、30万の空きがあることを計算
したうえで、出張するための金が足りないと言い、10万円下ろしてきて、
明日入金日だから銀行から下ろして借りた分を返せばいいからと、通帳を私
に渡し、10万円を借りて帰ってくると、明日入金しないと駄目らしいと言
って、さらに20万円を借りさせました。渡されたのは通帳だけで印鑑やカー
ドは持ったまま出掛けて行ったので、銀行から下ろす機会は得られず、利息だ
けを返す日々が続いてます。

 そのほかに未払いの給料が、547200円になります。自分で借りてきたお
金を給料として差し引いたこともありました。
 この前は150万円の連帯保証人にされました。この場合は取引き先の相手名
義で借りたお金を、社長が払うという形のうえでの連帯保証人だったのですが。
先月は6万円で今月はまだもらってないどころか、一社消費者金融の返済が滞って
います。社長は自宅を仕事場にしているので、経営を優先させるために、従業員の
私ばかりに負担がかかります。この会社で働く意味がないと思い、休暇を取っていたの
ですが、先日社長が自己破産しました。
それでも必ず返すといってくれましたが、TVやエアコンや冷蔵庫やPC照明がなくなった部屋で
ここに住んでいると嘘をついてます。エアコンなどは倉庫におかせてもらっていると言ってますが、
倉庫には何もなかったです。生活に貧窮してきたので給料未払い分のうち50万を
武富士から借りてきて、それを社長に支払ってもらおうと思っているのですが。
先月末は15万給料を渡すといってもらったのが2万。残りは10日に払うといってもらった
のが1万。明日身内に借りてくると、当然もらってません。
明日借用書を書いてもらいに行きます。50万円持っているのを知っている
ので、取られるかもしれません。すでに1万貸してくれと言ってます。
とりあえず50万借りられるとこが残っていて死なずにすんでよかったです。
599くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/27(木) 21:25:06 ID:AhbVhNk1
>>598
やばいふいんき(なぜか変換できない)が感じられます。
できればこのスレを誰かに見せた上で交渉について来てもらうことをお勧めします。
武富士からお金を借りることは止めましょう。
自分の財布から給料を出すことはあり得ないと思うので、絶対にしてはいけません。
自分で借りてきたお金を給料としてもらった分については、貸付け分から引いて
未払い給与として計算して下さい。
借用書とは別に、未払い給与の残額についても書いてもらって下さい。

書類を書いてもらったら、すぐに弁護士の所に行って訴訟手続きに取りかかりましょう。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:16:13 ID:oJH3qRyr
>>599 やばいふいんき(なぜか変換できない)


当たり前だよ。“ふんいき”だ。
小学校2・3年生で習う国語だぞ。笑わすよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:39:17 ID:fecEsDli
>>599
1匹釣れたようですよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:35:24 ID:R+coGyR5
【金額】16万円
【貸付日時】7月初旬
【最終返済日時】なし(8月初旬の予定)
【取得書類】保険証、公共料金のはがき、賃貸管理会社からのはがき(全部コピー)、借用書
【債務者職業】水商売(と聞いていた)

それほど仲のよい人ではないが、家賃滞納で追い出されるとのことで
お金を貸してあげました。
そろそろ返済時期なので連絡をとろうと思いましたがつかまりません。

携帯にメールを送るも返信は来ず、携帯に電話を掛けても呼び出し音は
鳴るのですがいっこうに出ません。
勤め先と聞いていたお店に電話するも、源氏名、本名どちらで問い合わせても
そんな人は在籍していないということです。
(お金を貸した翌々日より仕事で、既に面接だけは済ませ源氏名を決めていた)

住所は管理会社からの請求のはがき、公共料金のはがきを実際に見たので
本当だと思います。しかし今思うと保険証の住所が違うのが気になります。

おそらく家に行ったとしても居留守を使われるでしょうし、もしかしたら
引越しているかもしれません。
(管理会社から家賃が安いところを紹介されていると言っていた)

借用書は書いてもらいましたが、正式な書式は知らないので内容が
不足している可能性があります。

今後どのようにしたらお金を返してもらえるでしょうか?
できれば穏便にすませたいと思っています。よろしくお願いします。
603598:2006/07/27(木) 23:54:23 ID:7EQbQ3Tk
武富士は合計で100万になってるんですが、この半分を自分で持つとなると……
プロミスは50万ですが、こっちを差し引いてもいいですかね?
604どうする:2006/07/28(金) 00:04:57 ID:ra83UB7d
605くそコテ@携帯 ◆1slTS4YtfI :2006/07/28(金) 00:48:31 ID:OUaPvOpY
>>603
あなたはハメられているので、これ以上債務を増やすと際限無くむしり取られます。
被害額をできるだけ少なくしないと、社長は逃げる気マンマンなので追い込む手間が増えるだけです。
あなたの名義の債務はあなたに返済義務があり、サラ金は社長に対して請求できません。
サラ金が請求できないと言うことはあなたが請求するしか無く、社長がお金を作る気も無いことを認識して下さい。
借用書等を書く代わりに5万円以下の追加融資は仕方がないけど、まずは追加融資無しで段階的に3万円まで上げ
これ以上要求するなら警察に相談すると言ってから5万円に増額して下さい。

社長はあなたに返済する気はありません、回収をする前に被害をこれ以上拡大させない様にして下さい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 10:14:41 ID:/ejgvsWV
>603
自分どういう状況下飲み込めて無いと思うので,
弁護士にでも相談した方がいいと思うよ.

自分で回収・・・ってより,まずどういう状況下にあるか
客観的に判断してもらいな
607くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/28(金) 19:05:37 ID:fqtnUGom
>>601
   ___   !
  / || ̄ ̄|| ∧_∧            |  し〜っ!!         |
  |  ||__|)(`Д´  )           \ 見ちゃいけません! /
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  |    | ( ./>>600 /                    ∧_∧
                                  " ,  、 ミ
                                   ゝД く
                                ∧_∧  |    ________
                                  (´∀` とノ  /
                               ⊂(   ⊂ ) | < ママー、何あれー?
                                (  ( ( .|   \
                               (_(__)_)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>602
以下の文をメールで送って下さい。

「こんにちは、16万円を貸しているのに連絡を取ろうとしないのは逃げているのですね?
このまま連絡が取れないで一切の入金も無いようであれば、専門家に相談の上全力で
回収させていただくことになりますのでよろしくお願いします。
取りあえず今月中に連絡が無い場合には裁判を含めた行動を取るための調査に入ります。
8月中旬までには諸手続を済ませようと思っているので、参考にしてください。

文中に失礼な文言がございましたらご容赦下さい。」

これを送って分割でも良いから返済するように言って下さい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 20:21:20 ID:bW7Pg9K+
こういうスレで旬が過ぎて腐ったネタをやってるのを考えると第三者的にはどっちもどっちだと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:45:34 ID:Cxk5FH//
間違える方がどうかしてるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:47:11 ID:4uPT/H45
さぁ、2chらしくなってまいりました!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 03:41:53 ID:ShfKIhHF
流行ったのは一年くらい前だろ? 未だに釣れる馬鹿がいるのは微笑ましいことじゃないか
まぁ3年ロムしてろってことかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 11:52:03 ID:BfI3rdQD
>>611
スレとは関係ないけど2年以上前。
1年前ならまだやってるのかって感じ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:05:01 ID:hTzOZT3Z
別スレでこちらを教えてもらいました。相談があります。
『毎月、お金を返す』という念書(?)を悪用されるとか理由を付けて書いてくれない相手には、どうすればいいですか?相手の周りの人も悪用などの理由で反対しているらしくて、周りにも止められてるから…と言って書いてくれません。
今のところ返済は、お金がないとかで半年ぐらいありません。催促したら月末に払うと言われて結局払われないままです。毎月でも返済があれば一筆書いてもらわなくてもいいかなと思ってたんですが、あまりにも酷いので困ってます。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 17:14:06 ID:hTzOZT3Z
613です。
毎月、返してもらっているお金といぅのは以前に相手が事故を起こしたとか人から借りて返済を迫られて困ってるなど相談を受けて私が自分から渡しました。
でも、事故の事を覚えてなかったり相手が借りたと言っていた人に聞いたら貸してないと言われて、お金の使い道が違ったみたいで話し合いの結果、毎月2万で合計240万返してくれる事になりました。
『貸して』と言う言葉がなかったので、相手からしたら私が勝手にお金を出したといぅ感じになってます。
もぅ諦めるしかないのでしょうか…
615382:2006/07/30(日) 18:45:32 ID:qhSmya7j
>613
なんか、裁判とかを起こしたら「借りてない」とか言われそうな感じがしますねぇ。
相手がすごく不誠実そう。

返済が合計で240万となってますけど、全部でいくら貸したんですか?

>『毎月、お金を返す』という念書(?)を悪用されるとか理由を付けて書いてくれない
返済に関する念書を拒否するということですが、借用書はどうですか?
「貸している金額を明確にしてきちんとしておきたいから」と言って書いてもらえませんか?
とりあえず書いてもらえれば、それを持って裁判所へGo!。支払督促なり、訴訟なり実施すればいいと思います。
(これが、相手の言ってる悪用なのかな?)
616くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/30(日) 19:16:32 ID:bBDAEPlR
>>613-614
メールを送れるのであれば、以下の文をコピペして送ってみてください。
自分の判断だけでは決められないことにしておけば、丸め込まれる心配も少なくなるよ。

知り合いに相談したら「詐欺」に該当するので告訴することが可能だと言っていました。
証拠となる出金記録などと一緒に告訴状を警察に提出することで、警察が捜査してくれるそうです。
彼はかなり怒っていて何とか今は止めていますが、このままの状態が続けば私には止めることが
できそうにありません。
彼が言うには借用書を書いてもらえば取りあえず様子をみても良いそうですが、書いてもらえますか?
私も逮捕とか刑務所に行くなんかなってもらいたくないので、借用書を書いてもらいたいんだけど
ダメかな?
617594です:2006/07/31(月) 01:47:18 ID:+wzKVqq9
一週間ほど前に700万の貸付の件で質問をした594です。
すみません、体調を崩してしばらくPCを起ち上げてませんでした。
回答頂いて有難うございますm(__)m

ただ、一括の返済は望めそうにないんです(><)
これも後から分かったことなのですが、彼は10年ほど前にも借金を作っていて
ブラックなんです。
取り立ての厳しい、一番多く借りていた業者にだけ、
親戚から援助してもらって返済したみたいです。
なので、彼はお金に関しては親戚や友人から全く信用がありません。
彼の父親も、仕事をしながらも常時小額の(100万くらい)借金があるような人で
差し押さえられそうな財産は全然なしです。
一括で返してもらえるなら、50%になってもいいんですが。。

今は、私が彼の家の近く(電車で20分くらい)に住んでいるので、
仮に返済が遅れてもすぐに催促に行けるのですが、
もう正直疲れてしまって、実家(九州)に戻って生活を立て直したいと
考えています。
でもそうすると、彼が平気で返済しなくなりそうで…
彼の父親も口では私に謝っていますが、どこか他人事で「息子に責任を持って返済させる!」
という感じではありません。
どうするのが一番いい方法でしょうか?
どうかお知恵をお貸しください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:48:00 ID:70ENr0qb
613です。ご回答ありがとうございます。
相手は、念書を書くのを悪用された時の事を考えて反対している人が居るから書かないと言うので明日にでも反対している人に連絡を取ってみよぅと思っています。
反対している人は、相手の元職場のオーナーで私も以前話し合いで直接会った時に念書を書くのは反対している。本人は、きちんと返すと言ってるから…と言われました。
信用して念書も諦めたんですが、返済が半年も滞って私から催促しないと返済が遅れるといぅ連絡もない事を伝えて私が信用できないなら念書をそちらで保管してもらってもかまわないので書くよぅに言ってくれないか相談してみるつもりです。
お金を渡した時の借用書は、ありませんが相手の口座に振り込みしていたので履歴は残っているハズですが本人しか履歴は出せませんよね?(>_<)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:54:58 ID:70ENr0qb
613です。続きです。
くそコテ様の考えて下さったメールの『詐欺』にあたるのは、返済する約束をしたのに返済してくれない。といぅ事ですか?
私は相手が困っていると信じ込んで、お金を渡したんですが裏では派手にお金を使ってたみたいなので私が渡したお金を使ってたんじゃないかと思ってますが、それは詐欺になりませんよね?(>_<)
ホントに警察に相談するだけでも行ってみようかとも思ってますが…。
もし、良ければまたご回答よろしくお願いします。
長々とすいませんでした(>_<)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 03:58:30 ID:lv3HUaI1
>>618
本題のほうの回答をしないでいうのも悪いが、ギャル文字は相談系のスレで、しかも相談者本人が使うような文字じゃないよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:03:13 ID:70ENr0qb
613です。書き忘れがありました。
私が渡したお金は4年間で総額何千万単位になると思いますが、手渡しがほとんどで相手の口座の振り込み履歴に残っているのは300万ぐらいだと思います。
話し合いの結果、相手が240万なら返せると言うので、その金額で和解しました。
相手の事を信じて自分が借金してまでお金を渡してたので信用した私が悪いのですが、とても悔しいです(>_<)
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 04:14:52 ID:70ENr0qb
613です。
ギャル文字を使ってしまって読んでいる方に不愉快な思いをさせてしまって、すいませんでしたm(__)mこれからは、気を付けます。
623382:2006/07/31(月) 06:53:22 ID:f/AWLLnI
>613
念書書いてもらっても、相手(または相手の仲間)に保管されたら意味ないですよ。
都合悪くなったら破棄されてそれまで。
4年間で何千万?って、どう考えても詐欺のような… あるいは…紐のつもりだったのかも。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 07:10:33 ID:70ENr0qb
613です。
やっぱり念書を保管してもらうのは、止めた方がいいですよね。
相手は、人から止められているという理由で書くのを拒否してるので、その人が書くように言ってくれるのが効果あるかなと思ったんですが…。
くそコテ様の考えて下さったメールを送ってみて様子を見てみます。
相手は、私からお金を貰ったつもり・騙すつもりだったと思います。
大変な理由があって相談してきたのなら、その内容を覚えるハズなのに覚えてないみたいなので(>_<)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 13:02:46 ID:XipHp3Bv
>>613
あなた自身は貸付総額覚えているの?
総額何千万円って、ずいぶん金持ちなんだね。

とりあえず相手と話し合ったら、その貸付について口にすることはあるの?
あるなら録音しちゃいなさい。十分証拠になるから。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 19:49:04 ID:LlFf446F
>>617 >>594さん
大丈夫?辛かったね。
債務整理した時点で、病気のあなた自身が自己破産しなかったのが不思議。
サイマーから取り立てるのって普通の状態でもすごい大変だから、自己破産する
ほうが良かったんじゃないかって思った。
それか、公正証書作るときにお父さんを連帯保証人にさせとくとかね。

ブラックでも借りられるところはたくさんあるから。
教えてあげて、回収するのがいいかと思う。

サイマーはうるさいところから借りた分だけ返す、うるさくないところはほっとく
って習性があるから。
向こうが根をあげるぐらい、うるさくすると、回収可能性が高まるかな。
自分の体調と相談しながら、考えてみて。
627くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/31(月) 19:51:33 ID:QlG14/VJ
>>617
>一括の返済は望めそうにないんです(><)
やる前からあきらめていたのでは回収は無理ですが、鬱病だと言うこともあり強くは言えません。
一度実家に帰って病気を治してから回収をしてはいかがでしょう?
700万円は大きいですが、自分の心が壊れては取り返しがつきません。
ご両親と相談して決められてはいかがでしょうか?
628くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/07/31(月) 19:55:19 ID:QlG14/VJ
>>624
あなたの将来にとって一番利益になると思われるのは、借用書を取ってから逃げることです。
元FBI超能力捜査官のものまねをすると、あなたの現在の様子はこのようなものでしょう?
1.親元から離れている。
2.住んでいる場所は彼もしくは彼の知り合いを介して契約をしている。
3.仕事先も彼もしくは彼の知り合いの紹介。
4.仕事先からお金を借りている。
5.彼の知り合いからお金を借りている。
6.彼のお仕事は特殊もしくは知らない。
7.彼に電話すると意味不明な理由で怒られたことがある。
8.それ以外はやさしい。
9.機嫌が悪いときには恐いけど、その後急にやさしくなる。

あなたは共依存で彼は人格障害だと思われ、あなたに回収は不可能だと思います。
残った債務は自己破産で何とかして、逃げた方が生活を立て直す期間が短くなると思います。
弁護士に相談して今状態から逃げて下さい。
629339:2006/08/01(火) 13:40:28 ID:8DpqNPkY
>>340

すいません。以前に質問をしてアドバイスを伺った者なのですが、住民基本台帳を閲覧しようとしたら奈良市では警察や役所職員のみしか閲覧が出来ないとの事でした。
そして実家へ取り立てに行こうと思うのですが、やはり詐欺罪をチラつかせながら取り立てた方がいいでしょうか?
せっかく取り立てに行こうと思うので有効な方法で行きたいので、アドバイスお願い致します。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 14:49:42 ID:3A9jj9wH
>>628
かっくいいな。w


>>629
債権者が債務者の住民票を請求ってのは聞くけど。
閲覧は他の人のまで見ることができるから、公共性とかそれなりの理由がないと。
奈良市に、債権者が債務者の住民票を請求する場合について必要書類を問い合わせしてみたら?
631602:2006/08/01(火) 21:00:38 ID:RYQ6NSbB
とりあえず相手の家にいきましたが、チャイムを押してもでてきません。
引っ越したのか、不在か、居留守か分かりませんでした。郵便ポストには
チラシが少し残っていました。

駄目もとで賃貸管理会社に電話したらあっさり契約が続いていることを
教えてくれました。(いいのか?)

なので次は >>607様の案でメールしてみようと思います。返事が来なければ
配達証明してみようと思います。結果はまた報告にきます。
632594です:2006/08/02(水) 00:38:37 ID:fljV8fzM
626さん、くそコテさん、有難うございます(;;)
なんだか優しい言葉をかけて頂いて泣きそうになりました。
鬱病の方はずいぶん治ってきていて、先日体調を崩していたのは扁桃炎です。
心配して頂いてすみません(><)

私も自己破産をすごく考えたのですが、自己破産すると
彼が「借金は無くなったんだから、もういいじゃない」という感じで
平然と返済をしなくなる気がしたんです。
そして私もそのうちに疲れてしまって、「もういいや」って諦めるだろう思いました。

彼は前回も借金を親戚に払ってもらって
自分で責任を取っていません。
ここで私もうやむやにしたら、きっと次の犠牲者が出るって思ったし、
私が彼にお金を貸すために、必死で働いてきた6年間と同じ分くらいは
彼に苦労してほしいと思いました。
それと、私が弁護士さんにお願いしたり公正証書を作ったりしていた時は
彼も神妙にしていた、というか「必死に働いて返します」という態度だったので…

ブラックでも借りられるところはたくさんあるから。
 ↑
そういう所でも100万単位で貸してくれたりしますか?
まだ借金が180万くらい残っているので、せめてそれくらいは、と思っています。。

ご両親と相談して決められてはいかがでしょうか?
 ↑
実は両親には何も話していません…。
母が少し身体が弱いので、こんな事を話したら倒れてしまうのではと思うと
全然切り出せそうにありません。
鬱が直るまでは、心配をかけるのが怖くて、実家に帰ることも考えられなかったのですが、
最近、周りに気づかれない位には平気になってきて、短期のアルバイト程度なら
こなせるようになってきたので、帰省を考えはじめました。
何人かの相談者の話がクロスしていて、くそコテさんとか回答してくださる側は
大変だと思うのですが、なにかいいアドバイスがあったら是非教えてください。
よろしくお願いしますm(_ _)m




633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 04:02:25 ID:tPQ5pYwQ
携帯からです。
平成12年に前職場仲間にアコとプロの無人契約機に一緒に入り、私名義で計100万借り入れ名義貸しをしてしまいました。

保証人無しで、借用書をかいてもらい月々4万返済を半年してましたが、徐じょにそれもなくなり、音信不通になり、私は利息だけをはらってました。7月に他の借金と一緒に任意整理を頼みました。
が、最近偶然会い、話をすると、今無職(中卒で仕事がないから)実家にいる(その日にすぐ電話したが、それは嘘。彼氏と同棲中)
以前奴の母に借金のことを言ったが、なぜか無職の人に請求しても財産がないから無理やね。と言われてしまった。
住所が分かったのですが、どうやってか回収したいです。知恵をかして下さい。おねがいします。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:11:56 ID:tPQ5pYwQ
633です。
【金額】100万

【貸付日時】平成12年4月

【最終返済日時】
平成13年6月

【取得書類】借用書

【債務者職業】無職

奴の両親と同棲中の彼氏も借金のこと知ってます。連絡手段は彼氏の携帯です。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:48:49 ID:QXp3441g
>>634
一回小額訴訟してみましょう。
60万以下なんですが、年10回まで提訴できます。
相手の出方次第で考えてみてはいかがですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 06:09:31 ID:g5Jk+uyn
携帯消費者金融検索
http://m-pe.tv/u/?kinyuulink
PCはこちら
http://www.shouhisha.jp/
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:08:55 ID:9yylngi6
【金額】 8万
【貸付日時】 (三万はいろいろ小刻みに貸したのですが2006年5月から6月ころ、
残りの五万は2006年八月)
【最終返済日時】
3万は8月の終わり、五万は9月の終わり
【取得書類】 書類はありませんが
メールで20068がつ25日以降3まんかえす9がつ25にちいこう5まんへんさいする
【債務者職業】
今は会社を辞めて職探し中です。
彼女から来たメールをそのまま書きましたがこんなメールですが証拠というか
もし小額控訴した時このメールで通用するのでしょうか?
細かいこと言いますが2000年と書いてませんし20068月ですし。
もし8月25日以降返す気配がないようでしたらどのように対応するのが
よいと思いますか?
やはり小額控訴ですか?
あと明後日会うのでメールではあまりよくないのなら
印鑑を押してもらい紙にちゃんと書いてもらうかなとも考えています。
書いてもらうのは普通のノートでもよいですよね?
ノートにいつ返すかと名前と印鑑を押してもらえば小額控訴した
時メールよりちゃんとした証拠になりますよね?
彼女から来たメールでもちゃんとした証拠になるなら印鑑押してもらったり
しませんが。
ちなみに彼女は実家暮らしですが親はかなり貧乏なのでお金はなさそうです。
ですから彼女の実家に行き彼女の状況を説明しても親が身代わりになり払ってもらえるか
どうかはなんとも言えないというかきついと思います。
アドバイスお願いします。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:11:24 ID:gO1yvGOF
<<635ありがとうございます。早速小額訴訟みてみましたが、無職はやっぱり取れないのですか?         私が知っている限りでは、4年ほど無職みたいなんです。
639637:2006/08/02(水) 10:29:57 ID:9yylngi6
あと付け足しますが彼女は仕事をやめたばかりで
またすぐ仕事を探すと言ってました。
彼女のことはルーズで基本的には信用してませんし
もう別れる決意ですが彼女も化粧品とか美容院代とかいろいろ欲しいだろうし
すぐ仕事探すというのは本当だと思います。
化粧品代とかががないと困るみたいですし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:53:43 ID:zrsR29Ad
携帯から失礼します。
貸したやつが自己破産しました。
異議申し立てがありそいつに何もかかれたくなきゃ200万でもう一度借用書かけと頼んだら書いてくれました。
自己破産も無事に終わり返済スタートとなったんですが返してくれません。
どうしたらいいでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:58:58 ID:on/zaI5F
http://www.ridia.net
利殖こそ借金脱出への道!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:17:51 ID:1eHY7ffI
>>629
女性の実家に行かれるのであれば、連絡がつかなかったり返済について具体的な話が無ければ
元夫の実家の方に探しに行くと言って下さい。
膠着状態になったときに「回収が無理だと判断したら詐欺罪で告訴するけど良いか?」と言って
みて下さい。
最終的には「お金は返さない、連絡はするな、住所は教えない、元夫の実家には行くな、
告訴はいやだ、だったら私は何をすれば良いんだ?これで納得すると思うか?」
と、聞いてみましょう。
643くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/02(水) 21:38:46 ID:1eHY7ffI
コテ入れ忘れた。orz
>>632
両親に気を使うのは良いことだと思いますが、あなたがそこまで困っていることを
知らないのでは両親は残念に思うはずです。
実家に戻れば経済的にも多少の余裕ができると思いますので、今後の計画を決めて
両親の心配を減らしてから帰りましょうよ。
公正証書があるのだから遠隔地でも支払督促や強制執行はできるので、落ち着くまで
実家にいて健康になってから本格的な回収をしてはいかがでしょう?
彼には「実家に帰るけど返済が終わるまで絶対にあきらめないから。返済が滞ったら
その都度何かをするからそのつもりで。」と、釘を刺して帰りましょう。

644くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/02(水) 21:49:33 ID:1eHY7ffI
>>633-634
母親か本人に「長い間返してくれないから、そろそろ裁判をしようと思っているんだけど
どうかな?」と言って下さい。
現住所(同棲先の住所)を知らなければ聞いて下さい。
教えてくれなかった場合には「ま、調べようと思えばいつでも調べられるから良いよ。」
と言って住民票を取ってみて下さい。

残りは明日答えます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:23:18 ID:CV8Po44e
>>632 594さん
身体、大丈夫?気分、落ち込んでないかい?
ひどいことされてるみたいだから、自分は自己破産して、その後、相手に損害賠償請求したほうが
良かったのかなぁって思ったの。病気になって会社まで辞めてるし。
実際には難しいのかな・・・。

ブラックでどのぐらいまで借入れできるかは知らない。
でも、700万の債権の公正証書を無駄にしちゃうのは、やっぱもったいないし。
くそコテさんの言うように、元気になってから、本格的な回収に取り掛かったほうが
いいかなって気がしてきた。
彼氏が返してくれないから、返済に苦労するって今の状況をなんとかするのが先かな。
元気になって回収に取り掛かれるまで、彼氏の返済を当てにしなくて済む方法として、
返済期間を延ばしてもらって、月の返済額を少なくしてもらうのは?

ご両親に心配かけたくないって思う気持ちはすごくえらいと思うけど、反対の立場
だったらって考えてみて。
子供が悩んでるのに、親の身体弱いことを心配して、親に相談もしてくれない。
相談してくれないほうが、もっと心配じゃない?

あと、元気になってからの話になるのかな。
親戚が返してくれるみたいだから、親戚の情に訴えるお手紙出すのは?
親戚に返してもらってるなら、その時点で信用って大事なもの失ってるから。
彼氏が責任果たす点にこだわらなくてもいいかなって思ったりする。
646くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/03(木) 20:08:32 ID:qWTEzHR0
>>637
借用書はノートでもチラシの裏でも構いません。
できれば誰から借りたのかを書いておくと良いでしょう。
メールは証拠にはならないと思うので、借用書は必要です。
化粧品代や美容院代が必要な場合には現地で貸し付けるなどして、目的外の使用を
させないようにすると確実です。

>>640
支払督促→差し押さえをすることを伝えましょう。
両親に話をするのも効果があるかも知れませんが、そのことを伝えて返済がなかった場合に
両親と話をしましょう。
完済するまで絶対にあきらめないことをわからせることが大事です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:38:30 ID:3z8Rvcc2
<<635<<644 633です。ありがとうございます。
彼氏の携帯を知っているので、電話をしてるのですが、電話に出てくれず、
留守電に連絡ください.と入れてるのですが、返事がない状態・・・
彼氏の仕事場は知っているので、住所は明日尾行します。

648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:40:06 ID:3z8Rvcc2
>>←これでした。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:45:12 ID:3z8Rvcc2
>>633です。母親に言っても,私は関係ない(保証人じゃないから)といわれます。
650637:2006/08/03(木) 22:35:15 ID:JOkBMi5y
>>646さん
ありがとうございます。
借用書というのは
もちろん相手に書かせないと駄目ですよね?
自分が誰にいくら貸したかノートにつけるだけではもちろん意味ありませんよね?
651594です(><。):2006/08/04(金) 00:30:21 ID:99t0GHoU
645さん、くそコテさん、有難うございます(><。)
実は、書き込みを決意したきっかけになった出来事があります。

彼の仕事が最近不景気らしく、
「転職を考えている。その件で少し話がしたい」と電話がきて
うちで30分ほど話をしました。
その間、私がお茶を入れたりと2,3分席を外した隙に
引き出しから通帳と印鑑を持ち出され、10万下ろされました。
私が気づいたのは翌日です。

以前と同じ場所に通帳を置いておいたのも悪いけど、
もう怒るというより、呆れたというか背筋が寒くなりました。
通帳を返してもらって「警察に行く!」と伝えたのですが
「この10万も少しずつ返すから。逮捕されるとその間仕事もできないし、
転職も不利になって、そっちの返済にも影響するから警察には行かないで」
と言われて、とりあえずまだ行っていません。
なんか、今までは「返済しながら、彼自身もきちんと立ち直るように」と
考えて返済額も考慮してきたのに、この出来事で本当に嫌になって
譲渡を考え始めました。ちなみに通帳を取られたのが7月24日です。
これはやはり警察に届けるべきでしょうか?
652594です(><。):2006/08/04(金) 01:16:32 ID:99t0GHoU
連続の書き込み、すみません。
両親には、やはり言う勇気が…。
せめて彼から安定した返済が見込めたり、譲渡して借金が無くなった後なら
言えるのですが。。
彼が携帯を変えて、父親の所から行方をくらませたら
私は、もうどうしようもないんですよね?(><)

しばらく返済額を減らすというご提案、有難うございます。
法律事務所にも電話して聞いてみます。

彼の親戚は、10年前に200万くらい用立てたらしいです。
その際も彼が全額返す約束だったのですが、結局15万くらいしか
返済していないらしく「彼と彼の父親には一切金は貸すな!」と
他の親戚の人達に言っているらしいです。。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:21:37 ID:XtmuFDx5
☆★☆★☆★☆★☆★
夏休みのお小遣い稼ぎに!!今だけ急募!
超らくちん女性のみの18〜20サィまでの限定仕事あります♪
☆★☆★☆★☆★☆★合法ですし、風俗等ではありません♪
身の危険になるような事はありませんし、担当スタッフは希望であれば女性です(≧∀≦)
1日A〜B時間で頑張れば三万〜いっちゃいます!借金等のアドバイスもします!
面接後そのままお仕事OK!神奈川県での短期アルバイトです(^▽^)
気になった方はメール待ってます!女性限定です。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:56:37 ID:36hPm0wV
どうでもいいけど、なんでおまえら簡単に金を貸すの?
身内に貸した場合だって帰ってこない事が殆どなのに、
他人に貸すのなんて絶対やめたほうがいいよ。
頼まれてもせいぜい数万で、あげたと思わないと。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:01:45 ID:iwaYzMv6
胴衣。
俺は金貸してと言われた瞬間縁切るけどな。
口もきかん。携帯も着拒否。やむ得ない場合以外の関わりは一切断つ。
まぁ、人それぞれ仕事上の関係とか事情はお有りかと思いまするが…
656くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/04(金) 21:13:03 ID:OwP2GBfz
>>650
最低、名前と金額と日付を自筆で記入させて下さい。
>>651-652
警察に告訴をすると内容証明を出してはどうでしょうか?
被害金10万円の弁済と、嘘の理由で借りたものの残額を一括で返済しなければ
刑事告訴をすると言う文面で、司法書士などの名前で出すと効果がありそうです。
これなら刑事告訴をして出所するまでの間請求はできないから実家でゆっくりできるし
出所後に回収するのもきちんと期限が決まっていて都合が良いと思います。
たぶんまとまったお金を用意すると思うけど、これなら早く実家に帰れると思うよ。
657594です(><。):2006/08/04(金) 23:20:45 ID:99t0GHoU
>>くそコテさん、回答有難うございます。

出所後に回収するのもきちんと期限が決まっていて
 ↑
 …? 
すみません、あまり理解できていないのですが(><)、
告訴すると、完済期日を決めることができて、それを守らなかった場合は
彼が刑務所に入るということでしょうか?
 
もし、そうできるのであれば、多少お金かかっても告訴します!!

彼のように、差し押さえられる財産が何もない場合、
もし彼が行方をくらませたら、私にはなす術がないのだと思っていたので、
今まであまり強く言えないでいました。
(実際、口論になると彼は「じゃあ、お前の借金なんか放り投げて、逃げてやるよ」
とよく言います)
『払わなければ刑罰』ってできるんですか!
少し光が見えてきた気がします☆
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:30:24 ID:SzayoqBg
>657

>『払わなければ刑罰』
ではなく

返す気もないのに借りると詐欺
659くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/05(土) 14:54:16 ID:mf0Fz18C
>>657
そうではなくて、お金を返さなければ告訴をするのでお金を全額返しなさいと言うだけです。
逮捕収監されると返済が一定期間望めないので、その期間は実家で休養できるし
出所の情報も検察からもらえるのでそこから本格的な回収を始められると言う意味です。

どの程度の一時金で告訴を思いとどまるのかはあなたの判断次第ですが、最悪でも現在の
あなたの借入残額以上のものが得られると良いですね。
被害額と残債の両方を支払ったとしても犯罪の事実が消滅するわけではないので、全額を
支払った時点で和解文書を作成することを条件に、やってみる価値はありそうです。

詐欺で告訴することは難しいのですが、今回の窃盗事件は証拠もあり確実に立件できます。
詐欺もしくは詐欺まがいの借り入れもあり、心証は真っ黒ですので実刑の可能性が高いため
本人も何とかお金を用意するのではないでしょうか?
660650:2006/08/05(土) 15:35:02 ID:I6idZ4B0
>>656
ありがとうございます!
メールでは駄目ですか。
彼女と別れてしまい彼女は会うつもりないみたいで
家に行っても僕は彼女の親から嫌われているので会わせてもらえそうにないです。
あとは返すのを待つか期限までに返さなければ内容証明を相手に送るしかない
ですよね?
内容証明送ればたいていの人はびびって払うと聞いたことありますが。
661くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/05(土) 19:32:59 ID:mf0Fz18C
>>660
内容証明の話は別の人に対する回答です。
取りあえず一回目の返済予定日も来ていないので、静観するか借用書を書いてもらうよう
メールをするしかないと思います。
今、内容証明なんか送ったら変な人だと思われます。
662650:2006/08/05(土) 20:52:36 ID:I6idZ4B0
>>661さん
ありがとうございます!
内容証明の話は別の人に対する回答です。 >
ええそれはわかってますよー。
ある人に返済日過ぎても返さなければ内容証明送るといいと聞いたので。
もし借用書書いてもらえず返済日過ぎても返してもらえなければ
本人の家に行くかメールか電話で請求するしかないですよね?
でも家に行っても彼女と会わせてもらえないので・・・・・
663くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/05(土) 21:33:01 ID:mf0Fz18C
>>662
内容証明郵便と言うものは、名前の通り郵便局長がその文書の内容を確実に届けた
ことを証明する郵便です。
裁判などの紛争が起きた時に、言った言わないとならないために送る郵便ですので
内容証明に効力があるのではなく、その文面の証拠としての力が効力となるので、
送り主にマイナスの効果がある場合すらあります。

心配なのはわかりますが、今は待つときだと思います。
664662:2006/08/05(土) 22:46:50 ID:I6idZ4B0
>>663さん
ありがとうございます!
では待つことにします。
詳しくありがとうございました
665594です(><。):2006/08/06(日) 01:47:35 ID:lQpzdVsV
>>659
今までの話からいうと、どれくらいの実刑になりそうでしょうか。
ただ、一時金を用意できるアテは全然なさそうなんです…。

彼の嘘が発覚した際、彼と彼の肉親(父親と妹)と4人で話合いの場を持ちました。
父親は月収15〜25万、家賃6万円のアパート暮らし。
税金や保険料も滞納したりしているようです。
妹さんは結婚していて、マンションを購入しているみたいですが、
「私には私の暮らしがありますから。一切関わりたくありません!」という態度でした。
借金の保証人にだけでもなってもらえたら、すごく安心できたし、
肉親が保証人になれば、彼の返済に対する心構えも違ったと思うんですけど、
「兄が刑務所に行こうが、どうでもいいです。私を巻き込まないで」と言われました。

私は、残っている借金と同額(180万)でも、一時金で払ってもらえれば
告訴しなくてもいいんですが、
相手が一時金を用意できない場合はどうなるのでしょうか?
なんか、質問ばかりですみません。。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 16:02:11 ID:hVfEY3vq
>>665
刑罰がどうなるかは裁判官しかわからないけど
漏れの予想だと執行猶予付判決になりそうな予感。

妹が保証人になってくれないのは仕方ない。
もし漏れが、別のスレでその妹から相談受けていたら
「保証人になんてなるな」と言うでしょうね。

用意できないものを用意させることはできないね。
チンタラチンタラ回収するしかないでしょう。
または通帳の件でさっさと告訴するか。

667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:14:53 ID:y8LyDgqi
メールアドレスとFAX番号しかわからない相手から回収する方法は ありますか?メールやFAXしたら また逃げられる可能性があるので してません
668594です(><。):2006/08/07(月) 00:54:40 ID:7xcbZUsv
>>666さん、
そうですよね…。非情でも妹さんのような態度が賢いと思います。
相手に同情したりすると、私みたいな痛い目に会うんですよね。。(><)

通帳の件その他で告訴すると、仮に執行猶予になったとしても
『これだけの金額を必ず返済しなさい』みたいな拘束力は
公正証書よりも増すのでしょうか?
彼が逃げてしまうのが一番怖いので、それだけでも防止できたらと思うんですが…。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:57:57 ID:F7BxRHRl
借金で繋がる縁、か。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 04:03:52 ID:pRKzLyGw
>>668
刑事訴訟と民事訴訟はまったく別。
刑事で執行猶予になろうが実刑判決が下ろうが
民事上の借受金及び不当利得を返還する義務は残るが
刑事裁判の結果によって、民事上の責任を実行しろという拘束力が出現するということはありえない。

ただし民事での誠意が、刑事裁判に影響することはありえる。たとえば
「借金は最初はだますつもりだったし、通帳も盗んだけど、その後金は返しました」
「借金は最初からだますつもりだったし、通帳も盗みました。しかし金を返す気は毛頭ありません」
ならば、前者の方が軽い刑罰(もしくは執行猶予付)ですむ可能性は高い。

恐喝にならない程度に、このことを利用してみるのもいいかもしれない。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:23:51 ID:n3p1Nec0
【金額】 130万
【貸付日時】 去年〜今年
【最終返済日時】 今年数回
【取得書類】借用書無し・証人はいます
【債務者職業】 無職21歳
ほかの板にも書き込みしましたが、こちらのほうがよさそうなので・・・
多少ややこしい話になりますが、去年私が事業を始めるつもりでいました
地方に住んでいた友人が一緒に働きたいと言うのでこちらに呼んだのですが
一緒に事業を始めるつもりだった別の友人が病気になってしまったため事業ができなくなりました
呼んでしまった友人は職もなく住むところもなく生活もできないので
部屋を借りる費用・車購入費・生活費などで数回で計130万を貸しました
今年にはいって額が額なので借用書を取りたいと申し出たところ逃げられてしまいました。
相手は実家に逃げたみたいなので実家に電話しましたが相手が親に自分の都合のいいように言っているらしく
電話にすらでないで家族全員でこちらを無視してきます
しょうがないので相手の父親宛に電報&郵便で督促などもしましたが全て受け取り拒否されてしまいました
こちらも相手の実家に乗り込みたいのは山々なんですがその費用すらありません
この場合月々数万円でもいいので借用書を書かせ返済させることはできますか?
また、人を雇い借用書を書かせ支払いを約束させるなどの行為は違法になりますでしょうか?

672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 07:40:20 ID:1b4lI5Dy
>>671
友人を遠方から呼び寄せて無収入の状態にさせたんだから、
その間の家賃、生活費はあなたが保証するべきじゃないの?
673671:2006/08/07(月) 08:26:51 ID:n3p1Nec0
>>672
最初の2ヶ月ほどは私もそう思いましたが、1年間も自分からは地元に帰ろうともせず
働く事もなく、そこまで私が保証をしなければいけないのでしょうか?
相手は働くための準備金とかではなく貸したお金をほとんどパチンコに使っていました
就職先を紹介しても、ちょっと自分には合わないだとか文句ばかり言っていましたし
私だけが悪いのであればこの借金は諦めますが納得いかない部分もあるもので相談させていただきました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 11:53:14 ID:pRKzLyGw
>>671
>>672の言う規定は、労働基準法にあります。
労働させるために呼び寄せたのに、労働条件が相違した(というか無かった)わけですから
交通費、食費、宿泊費、引越し代などの費用は負担しなければなりません。
ただしこれは労働者が、労働条件が違うことを知った日から14日以内に帰郷した場合ですので、
今回の場合は当てはまりません。
ただ、この規定には当てはまらないとは言え、
事業を行うと言って呼び寄せたこちらにも過失があることには変わりないので、
貸付金全額の回収は難しいかもしれませんね。

ところで内容証明郵便は使いましたか?
借用書を取りたい と言ったら逃げたということは
借りておきながら支払いの意思がないと考えられますので、
刑事告発についても含ませる内容で書いてみてはどうでしょう?
(文面については私は詳しくないので、他の人にお任せします)


人を雇い借用書を書かせ支払いを約束させるのは、弁護士法に規定があるので
弁護士を雇って代わりに行ってもらうことなら可能です。(逆に言えば、弁護士資格がない人にさせると違法です)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 13:43:49 ID:RtSy0Pf+
【金額】25万
【貸付日時】2003/08/25
【最終返済日時】なし
【取得書類】支払督即
【債務者職業】わかりません。45歳女、子持

当時、職場の同僚で口のうまい方で車検費用として、返すあてがあるということで貸しました。
ですが、返すと約束した日にちになっても返済がなく、後に借用書を書いて貰いました。
それでも返済がなかったため、裁判所に行って支払督即を相手に出し、異議申し立てもありませんでした。

相手とは電話で一ヶ月に一度程度連絡をとれますが、返す意思はみせるものの、実際には一度も返済がありません。

仕事も聞き出そうとはしますが、必ずウソをつかれたりはぐらかされたりされてさまいます。

あまり大きい金額ではありませんが、当方はまだ若くやりたいことがあり必死に貯めたお金です。
何か支払いをさせる方法はないものでしょうか。

長くなりましたがアドバイスよろしくお願いします。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 14:00:36 ID:cZb/DBYO
>>675
子供一人の昼間を狙って電話。
「お母さんに至急連絡取りたいから、お母さんの会社の電話番号教えて。」
会社の電話番号から、今勤めてる会社を調べるのは?
相手も給与差押えられるとヤだから教えないんでしょ。
677675:2006/08/07(月) 14:37:49 ID:RtSy0Pf+
>>676
レスありがとうございます
相手は自宅に電話を引いていないのでちょっと無理そうです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:34:00 ID:cZb/DBYO
>>652 >>668
書き込めるぐらい元気になったみたいで良かった。
あんまり落ち込まないようにしてね。

被害者を増やしたくないって前に言ってたでしょ?
そういう意味では、一時金の支払いとは関係なく、告訴したらって思う。
身内もいいよって言ってくれてることだし。

相手が自己破産する心配はない?
相手が時効狙いで逃げるって言ってるんであれば、10年間住民票移さずに逃げきる
必要がある。債権者が、住民票をとれば一発で住所わかっちゃうから。夜逃げって
悲惨みたい。健康保険もない、結婚したくても届けられない。
普通は自己破産を選ぶ。
679くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/07(月) 20:06:57 ID:5Yl1ylNq
>>665
告訴をするのではなく、支払わなければ告訴をすると宣言をするのです。
告訴をすると警察に追われることになるため、自己破産や失踪を選択できなくなりますね?
支払いを滞らせることもできなくなるため、本気で返済をさせるには効果的だと思います。
実際に告訴をすると開き直ることもできるため、いつでも告訴できる状態を続けることが
回収をスムーズに行う方法だと思います。
告訴をしても執行猶予が付くかも知れませんが、初めから執行猶予を狙って起訴する
検察官はいません。
あなたも執行猶予の可能性を捨てて、起訴したら実刑だと確信して行動してください。

司法書士に内容証明を書いてもらうのは、彼に第三者が介入したことを認識させるためです。
これだけのことをされたのだから、彼があなたのことをなめているのはわかりますよね?
第三者が介入することで彼の緊張感も出てくると思いますので、是非司法書士の名前入りの
内容証明で請求して下さい。
680くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/07(月) 20:32:52 ID:5Yl1ylNq
>>671
電話に出ないそうですが、留守電ではないのでしょうか?
留守電なら「電話にも出ず、郵便物も受けとらないのであれば、返済する意思が無いと
みなし、訴訟を行うことにします。3日以内に連絡が無い場合には、訴訟手続きを開始
します。」と入れてみては?
できれば公衆電話などから電話すると出るかも知れないので、試してみて下さい。

あとはハガキで送ると返送されても内容を読むことができるから、ハガキで送ると良いよ。
毎日同じ文面で1週間ぐらい送ってやりましょう。
681くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/07(月) 21:09:33 ID:5Yl1ylNq
>>675
強制執行をすると言って下さい。
住所がわかれば動産執行ができるので、返済が無い月には毎回強制執行をすると
言ってみましょう。
強制執行が嫌なら返済するか会社を教えるように要求してください。
強制執行をしても回収は無理だと思うので、あくまで合法的な脅しとして使いましょう。
682675:2006/08/08(火) 07:36:27 ID:5NVV0p3+
くそコテ様レスありがとうございます。

例えば強制執行をしたとき相手が自宅に居て、
入ることを拒否されても相手宅に入って家財を差し押さえることは可能なのでしょうか?
さすがに相手が不在のときに相手宅に入ることは犯罪だと思うのですが…
こちらが合法的に脅す手段としてどの程度のことまで出来るものでしょうか?

前に職場を聞き出そうとしたときは「そんなこと関係ないでしょう」と言われてしまい、
相手を怒らせて今後電話に出なくなってしまったらと考えたらキツく言えませんでした。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:57:30 ID:lLxftTQk
>>682
強制執行の意味はわかっていますか?
あなたがやるんじゃないじゃないですよ。(自力救済は法律で禁止されています)
入ることを拒否すれば公務執行妨害になります。

そもそもクソコテ氏が言っているように、
強制執行は費用の割りに面倒なので、実際に発動したら
債権回収額より費用の方が高くなってしまうかもしれません。

合法的に脅す手段の限界は、刑法の恐喝、脅迫、強要に抵触しない範囲ですね。
684くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/08(火) 20:41:54 ID:qf14mMCc
>>682
合法的な脅しとは強制執行をすると言ってから「強制執行では、家の前にトラックが
横付けして何人もの裁判所の人が来るから近所にばれるよ、毎月そんなことになるかも。」
的なことを言ってみては?
相手が怒っても動産執行はできるので、相手がどう対応しようと関係ありません。
逆に「返さないから仕方なく強制執行するのに、何で怒るの?」と聞いて下さい。
685598:2006/08/09(水) 00:00:42 ID:/8sI0P4W
みなさん、レスありがとうございました。
続きを報告しますと、雲隠れしていた社長が住所を教えてくれました。
私の家のすぐ近くに住んでいました。鍵ももらいました。弁護士に従業員に
口止めしておくように言われたらしいです。それで謝っていたのですが、
SFCGが払えないと言われて借用書と引き換えに15万貸してしまいました。
まあ、これは自分がSFCGの連帯保証人になってるからしようがないと思っ
ていたのですが、後日、消費者金融の借用書を書いてあげると言われ、行ってみると
「あのお金は経費に回してしまった、SFCGにはまだ払ってない、明後日入金があるので
通帳を渡すから今日10万貸してほしい」と言われました。社長に名義を貸した人がSFCGから催促の電話を
受けていて、払わなければ保証人に明日にも電話するぞと言われているらしいです。
それでカード、印鑑、通帳を渡されたのですが、滞納した家賃を払ってお金はないと言いました。
社長に名義を貸した人に電話してみたところ、SFCGから電話が来たことはないといってました。
この人は新しい住所を知らなかったようです。明日にでも話し合おうかと思います。渡された通帳に入金があるかどうかは不明です。
詐欺未遂なんじゃないかと。通帳から必要な金員を差し引いて残りを社長に渡すというのは駄目ですかね?
686くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/09(水) 15:36:54 ID:ot+JzVl3
>>685
残念なお知らせです。
あなたの自己破産が決定いたしますた。
給与に関しては回収は可能かも知れませんが、SFCGの保証人なら回復は無理です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SFCG
今すぐ弁護士に相談して諸手続を開始してください。
まだ何とかなると思っているのなら間違いです、通帳からお金を引き出すのも止めて下さい。
社長にハメられている恐れもあるので、通帳と印鑑とカギを持って弁護士の所に行って下さい。
詐欺とかそんな生易しいものではありません、お金が用意できる今の内に手続きしておかないと
首を吊ることになるよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:14:57 ID:nPpTM7Kk
>>686
SFCGて旧商工ファンドの事だったのか・・・
返す金無いなら、内臓売れや〜って所ですよね。
よく分からないけど,今でも首つる事になる程やばい会社なの?

>>685じゃないけど通帳の金引き出すと、後々にまずい事になるのでしょうか?
688くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/09(水) 17:09:34 ID:ot+JzVl3
>>687
彼がカギなどを渡された状況は知らないけど、このような状況であるなら逮捕の可能性が
あります。
1.カギを渡されて一人で合い鍵を作りに行った。
2.その後に自宅に招待され、引き出しを開けるよう促されて中にある通帳と印鑑を受けとった。
この状況で社長の存在が無かったとすると完全にドロボウですね。
社長の存在を証明する人も社長のみだとすると、逃げることは極めて難しい。
お金を引き出す以前にそれらの品を持っていることが危ない。
捨てても証拠隠滅したと思われるし、社長が警察に届ける前に何とかしないと・・・。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 22:06:31 ID:uJniqVk0
>>570です。
先月末に保釈金を150万支払い出所、1週間後にワタシのほうの
事件で逮捕されました。
逮捕まで至った事はすごく良かったです。
別件での拘留中に内容証明を警察署宛に送り本人に手渡した事を確認
しました。ただ支払期限前に本件で逮捕となり(その前出所してから
1週間はありましたが)結果そのままなんの返答もありませんでした。
向こうの弁護士も何も言ってきません。
昨日検事さんに呼ばれ話してきましたが、内容証明に無断でキャッシング
された50万も返せと書いてる事から事後承諾したのでは無いか、と
質問されました。また向こうも、カードはワタシに借りたと言ってる
そうです。ここまで馬鹿にされるなんて・・・
私選弁護士代、保釈金があるなら返して欲しいです・・
勤務先の社長に嘘をついて借りたそうですが。
起訴は微妙になってきましたが、それでも借金回収だけはしたいと思います。
あと1週間くらいは拘留されるようですが今やるべき事がわかりません。
時計の件、または詐欺等で告訴したほうがいいのか、またはもう一度
内容証明を送るのか、何が効果的でしょうか・・・?
690682:2006/08/10(木) 05:48:10 ID:RZ40ILPI
>>683
>>684
レスありがとうございます。
とりあえずアドバイス頂いたように電話しでみます。
何かあったらまた相談させてください。
691671:2006/08/10(木) 06:44:38 ID:SiktIN4K
>>680
くそコテ様レスありがとうございます
相手の実家は留守電ではなくジャックから電話線を抜いているらしく留守電にすらなりません
ハガキで様子を見てダメならまた相談させていただきますので、よろしくお願いします。
692くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/11(金) 20:41:24 ID:3Md+HJdS
>>689
検察はあなたの意思を確認しただけだと思うよ。
だから検察が言ったことは心配ないよ、きちんと起訴すると思う。
後できることと言ったらハガキで「連絡を取ることができるのに、謝罪の一言も
無いのか?騙し取ったお金はいつ返す?」と言う内容を送ることぐらいかな?

被害金の弁済は検察が起訴した後で判決がおりる前に済ませれば良いので、起訴まで
動きは無いと思います。
謝罪されても気分が悪いだけだと思うけど、謝罪の催促をしていれば「被害者が気分を
悪くするだけだと思い、謝罪を控えた」と言う言い訳が立たなくなり、心象を悪くさせる
かも知れません。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 23:12:13 ID:4uYyGM3J
>>689です。
くそコテ様レスありがとうございます。
>被害金の弁済は検察が起訴した後で判決がおりる前に済ませれば良いので、
とは、起訴されれば判決を軽くする為に弁済するだろう、という事ですか?
起訴はクロに近いグレーだとできない、と言われたんです・・・
できるといいんですけど・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:42:18 ID:/SSunjsW
借用書があるけど無職。の人からお金を返してもらうには?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 23:44:35 ID:QmVevWeJ
>>694
資産はあるの?
資産が無いけど無職です、しかも働いたら負けだと思ってるって奴なら無理。
強制的にはたからせる事は、何人足りともできないからな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 05:07:56 ID:TyGCMvDs
お力添えお願い致します。

【金額】16万
【貸付日時】2004.12頃
【最終返済日時】2005.7頃
【取得書類】借用書、両者の苗字のみ、19万を○○日(年月ナシ)に返済と書かれた本人直筆のメモ紙+拇印
【債務者職業】当時は18か19歳の大学生 現在は20か21歳の大学生

私の働いてた職場で、アルバイトとして半年以上働いてた相手に20万を2回に分けて貸しました。
口約束で毎月1万ずつ返済と約束をし、最初の1万を返済してもらった時に上記のメモ紙を書いてもらいました。
その後、4万返済してもらった後に仕事に来なくなりました。
返済してもらおうと、電話やメールで催促しても「来月には必ず返します」などと言って先延ばしになってました。
返済の見込みがなさそうなので今年の4月頃に実家に電話したところ、相手の父親が出られました。
本人に返済をするように言って頂けないか、無理なら親御さんの方で払っていただけないかとお願いしたのですが、
「息子は20歳超えてる、親が払う義務は無い、裁判でも何でもやってくれて構わん」と言われました。

自分でも調べてはみたのですが、
「親の同意のない金銭消費貸借契約については、親が取り消すことが可能です」との掲載を見ました。
貸した当時未成年・現在は成人・大学生は親の扶養を受けている・金銭消費貸借契約(別物?)
このような場合は法的手段を取ることはできるのでしょうか。
また、どのような手順で進めていけば、確実な返済が望めるでしょうか。
アドバイスよろしくお願い致します。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:19:42 ID:h6+nQAH6
>>696
貸した当時は未成年ですか。
親の言い分を逆手に取るなら
「貸した当時は○○さんは未成年者でした、よって親権者にも責任が生じます
 もちろん当該金銭消費貸借を親権者として追認せず、と取消権を発動する事も可能ですが、
 その場合は遡って契約をなかった事にして法律関係を解消するため、貸した金子の返還をお願いします。」
とでも言ってみたらどうでしょう?相手が法律に詳しければ無意味だけど。

問題は、4万の返済があったときに、既に20歳以上かそうでないかですね。
既に20歳以上なら、一部返済は民125条の要件に該当し取消権発動不可、
20歳未満なら民125条の要件に該当せず。

とりあえず今その本人に連絡はつくのですか?
本人と話してみて、まずは向こうの出方を伺ってみてはいかがでしょう?
19万の借用書があって、相手に領収書を渡していないのなら
まずは19万で請求かけて、相手を話し合いの舞台に強制的に出させるのもありかと。
698くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/15(火) 14:12:10 ID:vR1jGzeG
>>693
できることはあまり残っていませんが、実家に電話してみてはいかがでしょう?
逮捕されている事実を知らせる電話をして、被害者であることを知らせるのです。
被害額を弁済させることが目的で実家の調査をしたので、ついでに報告したと言う
感じで連絡してください。
電話をするときには「ツンデレ」的な雰囲気(なぜか変換できた!)で、代わりに
支払ってもらうように言わないでおきましょう。(相手が払うと言えば受けとる)

両親が面会に行くのかを聞いて、面会に行くのであれば被害の弁済を求める郵便を
収監されている時に送ったが、返事が無いので返事をするよう伝えて下さいとお願い
してください。
>>696
私なら借用書を書き直してもらうか一部返済をさせて債務の追認をさせます。
返済の場合には複写式の領収書を発行しましょう。
まず返済を迫り、「お金がない」と言えば借用書を書かせましょう。
「借用書を書かないと待たない」と言えば、大体書いてくれます。
親を攻めるより本人の方から攻めた方が間違いが少ないと思います。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:45:26 ID:r/VTj/ZR
>>693です。
>>698
今日検事さんに、証拠不十分の為不起訴になる見込み、と言われました・・
法律って被害者の立場よりも加害者の罪を軽くする為のものでしか
ないんだって思いました。
やりきれませんがもう疲れました・・

彼には親がいません。
自己破産暦のある姉だけです。
民事で勝訴しても回収は難しいのでしないつもりです。
あとは彼が以前お金を借り逃げした事のある恐いお兄さん達に相談します。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:52:16 ID:r/VTj/ZR
>>693です。
お礼を言うの忘れちゃって、
くそコテ様、皆様色々考えてくださってありがとうございました。
恐いお兄さんの回収に期待してみます!
また何かあれば相談させてください。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:01:36 ID:Q1JzO4fA
金無い人にゎこれ(・・;)が一番!!
http://osaifu.com/maa_nao_1102/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 01:23:33 ID:Txh8TNgb
怖いお兄さんに相談ねぇ・・・・・・。
余りにも馬鹿だと、あなたにも火の粉が降りかかるので気をつけるように。
(たとえば、殴ったら、貸したほうが分が悪い)
703696:2006/08/16(水) 13:50:27 ID:T8c2hqVC
>>697
>>698
レスありがとうございます。

相手との連絡は取れませんが、住所・大学は分かっているので合うことは可能だと思います。
後日、親の方に電話したのですが名乗っただけで一方的に切られました。
返済当時20歳以上だったかは分かりません。生年月日を聞き出せば分かるかも知れませんが、
領収書等出してないので確実性がなさそうです。

追加質問失礼致します。
「既に20歳以上なら、一部返済は民125条の要件に該当し取消権発動不可」とのことなので、
相手が成人になってる今、新たに借用書を書いてもらうか一部返済させ領収書を発行すれば、
貸した当時未成年だったかどうかに関係なく、法的手段も行えるという事でよいのでしょうか。
704くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/16(水) 21:35:56 ID:ABmw+Fvm
>>703
>民法122条(取り消すことができる行為の追認)
>取り消すことができる行為は、第120条に規定する者が追認したときは、以後、取り消すことができない。
>ただし、追認によって第三者の権利を害することはできない。
http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM
こちらです。
未成年でも取り消すことが可能な契約を結んでいるので、契約の効力は取り消しまで有効です。
その契約を成人してから追認すると、取り消すことのできない契約になり法的手段もできます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 13:04:47 ID:mcu2XoGT
たとえ契約取消しになったとしても
渡した金は不法利得になるから返金要求できるよ
利子は取れないけどね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:01:02 ID:nm9JAnPl
【金額】 40万
【貸付日時】 最後に貸したのは今年の4月
【最終返済日時】 今年の5月
【取得書類】 なし
【債務者職業】 塗装業

去年から少しずつ貸していて、毎月少しずつ返してもらっていました。
しかし3万貸して2万戻ってくるという感じで借金自体が中々減らないので、今年の5月に「これからは金は貸せない、給料日に一万ずつでいいから返してくれ」
と言ったところ相手は「わかった」と言ったのですが、その後メールをしても返事がなくなりました。
しかも相手は19歳なので、どうにかして逃げられないようにしたいのですがどうすれば良いでしょうか?
せめて貸した額の半分ぐらいは取り返したいです。
707696:2006/08/17(木) 22:38:06 ID:ZifAxaBJ
>>704
>>705
レスありがとうございます。

皆さんのアドバイスと過去ログを参考に回収を進めたいと思います。
大変ありがとうございました。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:02:31 ID:/0bo6LUa
良スレ
709633:2006/08/18(金) 07:26:04 ID:mpfru82f
実家の住民票とってきました。今の住所は役所では分からなかったです
話は変わって「支払い催促と裁判をおこします」といった文をコピーして、手渡しで彼氏づてに
渡してもらいましたが、期日は一週間過ぎてしまい『払わなければ刑罰』
音沙汰なしです。

返す気もないのに借りると詐欺
「支払い催促と裁判をおこします」といった文を手渡しで彼氏づてに
710633:2006/08/18(金) 07:28:08 ID:mpfru82f
実家の住民票とってきました。今の住所は役所では分からなかったです。
話は変わって「支払い催促と裁判をおこします」といった文をコピーして、手渡しで彼氏づてに
渡してもらいましたが、期日は一週間過ぎてしまい音沙汰なしです。
711くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/18(金) 19:07:28 ID:34HXOnte
>>706
自宅住所がわかるのであれば、何とかなるかも知れません。
20歳になってから借用書を書かせることが必要ですが、それまではメールのみで
適当に請求を続けましょう。
20歳になった時点で急に対応を変化させるわけですが、何かの理由が無ければ不自然
と思い逃げられるかも知れませんのでこんなシナリオを用意しました。

10日ほどの猶予期限を決めて、あなたがお金を必要としている事態が発生します。
急にあなたはお金が必要になったので、彼にお金を全額返してもらうよう請求をしましょう。
たぶんサラ金からの借金は無いので借りて返すようにもできますし、返さなくても
あなたが怒る理由もできますからそこで借用書を書かせましょう。
712くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/18(金) 19:44:18 ID:34HXOnte
>>710
内容証明郵便を送りましょう。
このタイプの用紙をお勧めします、ページの下の方に取扱店の案内もあるので調べてね。
http://www.horei.co.jp/cgi-bin/youshiki/item.cgi?class1=009&class2=046&class3=0061&id=1429

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
通知書
平成12年○月○日付けで貸し付けた金100万円の内、現在までに○万円の返済がありました。
しかし、平成13年6月以降再三の請求にもかかわらず一切の支払いがありません。
このまま返済されないのであれば法的措置を含む対応をさせていただきます。
私と致しましては円満な解決を望んでいますので、残額の一括返済か納得のいく
返済計画を提示していただきたい。
本状到着後一週間以内に回答が無い場合には、円満な解決を放棄したものとし、
法的手続きの着手を致しますのでここに通知致します。

平成18年8月18日
通知者
○○県○○市○○123−45
債権者名  (印)

被通知者
実家の住所
債務者名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
納得のいく返済計画とは、連帯保証人をつけて毎月の返済額を決めることです。
本人と連帯保証人の住民票も請求しましょう。
713広島県:2006/08/19(土) 03:28:45 ID:bIwWqX3U
力を貸して頂きたいです
【金額】400万
【貸付け日時】平成3年
【取得書類】借用書
【最終支払い】一昨年12月
【債務者職業】自営業

叔父が平成3年に会社設立の為消費者金融から借金をしました。その保証人に私の父親がなり、金額は500万。のちに倒産して父親が支払いをするハメに。
利息含め800万近くの消費者金額への借金の返済は終了しました。叔父への回収は400万近く終了しましたが、残りを払ってくれません。毎月少しづつの返済でもかまわないので回収方法のアドバイスをよろしくお願いします。
叔父への催促は定期的にやってます。
714広島県:2006/08/19(土) 03:42:02 ID:bIwWqX3U
続き
借用書の日付は一昨年です。
父親が、叔父への現金回収に疲れたから私が代わりにやる事になりました。一括返済じゃなくてもいい、毎月少しづつでいいです。
叔父は他にも借金をしているからなのか、法律や踏み倒しはある程度勉強しているみたいです。
私もこれから勉強します。まずはこの板でお話が聞きたいです。
すいません、よろしくお願いします
715706:2006/08/19(土) 11:18:00 ID:MLWIPlmy
>>711
ありがとうございます。
相手が20歳になるまで待ってみます。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 13:00:46 ID:09JbmGBH
>>714
よく見ると純粋な返済ではなく、
求償権(保証人が、主債務者に対して肩代わりした分の支払いを求める権利)の行使なのね。

借用書がどういう書式なのかわからないけど、既に弁済期は到達しているのかな?
ここからはしているという前提で書くけど、もし弁済期が到達していなければそれまで待って、
いつまでに支払えと言う事が書いていなければ、毎月○万円を返済するという内容の借用書を取り直してね。

相手方に資産はあるの?あるなら訴訟のち強制執行を匂わせつつ内容証明、
資産は無いけど定期的な給与所得があるなら、給与差押を匂わせつつ上に同じ。

借用書に瑕疵が無く、それだけの金額があるなら
いっそ弁護士を立ててしまうのもありだと思うなぁ。
717714(広島県):2006/08/19(土) 22:40:39 ID:0WRd7LjY
>>716
早速のレスありがとうございます。

借用書に関しては、まず弁済期(返済開始の期日ですよね?)は既にすぎています。
内容はふつうの白い紙に手書きで、
「私○○(叔父の名前)は○○(父親の名前)に金4130000を借りました。
月4万円ずつ平成16年2月から返済します」との文面と
実印、当時の住所が記載されてあります。

ただ>>714でお話した住所の件は、最近引っ越したらしく
会社・自宅ともに今現在不明の状態です。
叔父の支払い能力に関しては、
財産はなく返済は無理とメールで言ってきておりますが、
一応働いてはおり、収入が全くないわけではありません。

まずは今から会社や自宅の住所を調べたり、
内容証明を送ったりすれば準備は大丈夫でしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:18:01 ID:eiAn10dc
【金額】 400万 (私以外に800万)知っている限り総額1200万
【貸付日時】 H18.6.10が最後
【取得書類】 借用書、住民票、戸籍謄本
【債務者職業】現在不明

現住所には、本人の別れた妻(偽装離婚とオモワレ)子供たちが住み、本人は
不在の模様。
携帯電話は「現在使われておりません」
住民票(元妻宅)の固定電話に連絡しても、いつもルス電。
本人の親に連絡したが「知らない、関係ない、本人と連絡が取れない、捜索願
を出した」以外のことは言わない。

借りるだけ借りて本人逃亡中です。
こいつを見つけ出す方法はあるのでしょうか?
見つけないことには話が進まないのでしょうか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:37:01 ID:Dvnrx+N8
>>718
まず、役所に行って相手の戸籍謄本を取り、現住所を確認してくれ。
原則として、通常は他人の戸籍を閲覧することは出来ないが、法的なモノが絡むなら、話は別だ。
役所によっては、個人で取れない所もあるw
取れる場合は、理由をはっきりと“貸金督促のため”と書く。
取れない場合は、弁護士に頼め。
次に、相手の戸籍に書いてある現住所に、内容証明・配達証明つきで、督促状を送れ。
これで、あなたが相手に督促をした事実が証明される(郵便局に記録が残る)。
で、一回は書留等を送れ。
郵便局に相手が転出届けを出してる場合は、転出先が書かれて、アナタのもとに戻ってくる場合がある。
つまり、郵便局が相手の居場所を教えてくれるわけだ。
これで分からないなら、興信所でも使え。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:38:43 ID:Dvnrx+N8
>>718
で、間違っても相手の家族を脅したりするなよ。
個人間の貸し借りは10年が時効だから、気長にやれ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:45:42 ID:wx1F84ES
債権譲渡なんてのもありかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 19:48:23 ID:Dvnrx+N8
>>721
譲渡もいいが、元金割れは確実だな。
確実に安く叩かれる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:06:34 ID:Dvnrx+N8
>>718
あとは、思い切って相手の住所(住民票の)が管轄の裁判所に訴えるのも手だな。
相手の住民票の住所には、家族?が住んでるんだろ?
だったら、裁判所から何らかの通知が届けば、焦って相手は尻尾を出すかもなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:19:55 ID:eiAn10dc
>>720さん

相手の戸籍謄本は既に入手済みです。
現住所も住民票を取った結果、元妻と同じ場所です。
世帯分離がされているようで、本人一人の単独世帯になっています。
内容証明で督促をするのと、書留を送るのと順序的にはどちらを優先すればよい
のでしょうか?
本人はいない・離婚したから知らないと言い切っている、元妻が新しい携帯
番号を知っている可能性があるのですが、それを債権者に教えなくても罪には
ならないのでしょうか?
解約ではなく番号変更なら、既に請求明細書が元妻宅に届いていると思われます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:32:53 ID:Dvnrx+N8
>>724
先に内容証明を送れ。
もし後で、相手方と争うことになったら、督促した証拠になる。
内容証明の書き方は、わかりやすく解説した本が1000円台で手には手に入る。
公立図書館にもあるはず。
携帯の番号変更をアナタに知らせなかった…等は、現時点でアナタから逃げているわけだから、裁判になった場合、アナタの言い分として主張してくれ。
貸借契約をしておいて、借りた金を返さないのは法的に違法なんだから、相手の方が不利だ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:35:44 ID:Dvnrx+N8
>>724
書き忘れw
書留は、あくまでも相手の居所を知る手段だ。
書留の内容は、普通の督促状でいい。
相手の居場所がわかる可能性がある“手段”として考えてくれ。
分からない場合もあるから。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 20:45:57 ID:Dvnrx+N8
>>725
誤記あった…すまんw
×手には手に入る
○手に入る
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:11:51 ID:eiAn10dc
>>725 さん
迅速な回答ありがとうございます
明日にでも、郵便局へ出向き内容証明送ります!

ちなみに私以外の債権者が、詐欺で告訴した、と先ほど連絡がありました。
私が送る内容証明は、ムダにはなりませんよね??
あと、この債権者さんが実家や元妻のところへ本人の所在確認へ行った数日後、
弁護士から「実家・元妻は○○とは一切関係ない」という内容証明が送られて
きたそうです。
弁護士が、この一件のどこまでを把握しているかわかりません。
詐欺で告訴受理される程の事態だと、伝わってないのかもしれません。
元妻が居所を知っているのを隠している可能性がある今、居所を教えて欲しい
と、実家や元妻宅へ行っただけで、関係ないという内容証明を送るのは、普通
のことなのですか?

729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:18:36 ID:Dvnrx+N8
>>728
離婚・債務者との関係を否定する内容証明は、弁護士の入れ知恵だ。
基本的に、債権者本人以外に督促をすること、連絡を取ること(押し掛け・電話等)は、不法行為。
これは、さっきも書いたよな?


だから、手っ取り早く済ませたければ、他の債権者同様にするのがいい。
裁判所からの通知が相手先に届けば、何らかの動きがあるはず。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:25:18 ID:Dvnrx+N8
>>729
また誤記w
×債権者以外
○債務者以外

スマン。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:35:55 ID:FGoO1bn2
即融資激甘厳選
n1.to/758
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:54:59 ID:eiAn10dc
>>729 さん

弁護士の入れ知恵ですか・・・弁護士は知能犯の家族にも良心的ですね(涙
元妻や実家に督促は一切せず、居場所や連絡先だけを聞くことも不法行為に
あたるんですか・・・知らなかったです。
ありがとうございます、明日内容証明(配達記録付きですよね)を送り、本人
もしくは家族たちの出方を伺ってみます。
また、出没させていただきますので、よろしくご教示願います。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 22:54:09 ID:Dvnrx+N8
>>732
配達記録つきで、出せよ。
で、もし内容証明が受取り拒否で戻って来たら、速やかに裁判所で手続きをしろよ。
そうすれば、裁判所から通知が相手方に届く。
それと同時に訴えた旨をアナタからも、内容証明で相手方に通知しろ。
もし、相手が身近な場所に潜伏しているなら、何らかの動きは必ずある。
成功を祈る。
あ…、出来れば、他の債権者とも連絡を取って、情報交換を。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:06:46 ID:Zkr/q2vd
>>729
それは貸金業法の禁止規定じゃなくて、個人の債権者でもやっちゃダメなのかな?
何かそういうのを禁止している法律ってあったっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:55:12 ID:Dvnrx+N8
>>734
債権者が個人であれ、会社であれ、債務者本人に督促・連絡をするのが通常。
ただし、借用書に“保証人”として、家族のいずれかの指名が明記されていれば、その人にも連絡・督促をすることが出来る。
督促・連絡に関わる殆どは商事貸借と同じと考えていい。
債務者以外の家族に、連絡・督促が可能だったら、金に苦労するヤツはもっと増えてる。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:36:58 ID:0NSrbW9r
598が心配。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 03:40:04 ID:M0Qd+4Ir
>>735
いや、罰則規定があるのかな、と。
たとえ通常督促が本人になされる物だとしても、
一般個人から借りている場合で、その一般個人が家族に連絡取っても
処罰する法律はないんじゃないかな、と。
(たとえば他人の家に一般人が電話する行為は、
 余りにも度が過ぎず、正当な目的があれば罰せられませんよね?)

>債務者以外の家族に、連絡・督促が可能だったら、金に苦労するヤツはもっと増えてる。
業者は禁止であり、殆どの人は業者から借りているから
そのような事態がおきていないのでは?と私は考えていましたが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 10:28:02 ID:wr3MYCVH
>>737
たしかに罰則はない。
ただ、第三者の平穏な生活を脅かす行為をした場合、権利の侵害とみなされる。

また、電話連絡についても執拗にしない限り、罰則等は無いと思われる。

まぁ…、何でも依頼があれば受けちまうからな、弁護士はw

借りた金は返そう。。。w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:56:04 ID:/cFKcKTp
【金額】 十万円
【貸付日時】 平成十八年二月〜
【最終返済日時】 無し。
【取得書類】 無し。
【債務者職業】 アルバイト

当時付き合っていた彼女に家族ぐるみで半ばお願いされ
私的都合で作った携帯代滞納の肩代わりをお願いされました。
お互い未成年のため十万は大金ですし怖かったので
相手の親に相談しましたが何かあれば責任をとるからとお願いされました。

彼女とは数ヶ月前に借金の返済で揉めたりして喧嘩がふえ
逃げるように違う男を好きになってしまいました。
遠距離だったため三時間半いくのにかかります。
なので連絡は主に携帯のメールになっています。
(電話で会話すると後になって言ってないとシラを切るため)
連絡が一日に何通か返ってこないうえに相手の親はいきなり
貸した金は返って来ないと思って貸さないと。と言ってました。
責任をとるって言ったうえにこんな発言されて悔しいです。
ですが立場上借金を自分にしていると周りの人間が知ってるため
シラを切る行為はまだしていないし話し合いの余地はある感じです。
ですが彼女本人が逃げ回っていて話にならない時が多く
どうしていいのか分かりません。
こちらの方々のお金の額と自分の額を見ると
ちっぽけだなって思ってしまいますが
学校に通う費用など色々雑費がかかってしまっていて
もう彼女のお金を早く返してもらわないと駄目な状況なんです…
裕福な家庭じゃないので十万でも目を潰れません…。
740http://hijiki-hijiki.hp.infoseek.co.jp/sehokuto.html :2006/08/22(火) 15:08:01 ID:8WRCJ4WX

↑↑スロットで勝ち続けることは可能です↑↑

現実的な方法です。
謝金返済もできます。

興味のある方は気軽にお越しください。
スロットに対する考え方が変わると思います。

閲覧無料です。

741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:29:48 ID:3krbUt4I
簡単に戸籍って見せてくれるものかなぁ?
742くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/22(火) 18:12:17 ID:ALC8wsJU
>>717
それで問題は無いと思います。
圧力をかける方法としては親族会議を開くだとか、給与差押えをするなどを言えば
ある程度要求をのむ可能性がありますね。
>>716さんが言っているように弁護士という手もあります。
弁護士でなければダメなのではなく信頼のおける第三者でも可能なので、親族の
中に頼れる人がいるのであれば力になってもらいましょう。

>>718
本人を見つけるためには親と話をすることをお勧めします。
おそらく捜索願いは出されていないと思われるので、親と話をしている最中に警察に
連絡を入れ、捜索願いが出されているかどうか確認してください。
捜索願いが出されていないことが確認できたら両親はあなたを騙して債務者をかばって
いることが確定しますので、そのことを理由に多少の強いことは言えますよ。
頻繁に両親の元へ足を運びあなたがどれだけ困っているかを訴え、両親に確実に
連絡を取らせるよう約束させれば両親は一部返済をするかも知れません。
その場合には複写式の領収書を書いて両親が債務の追認をした証拠を作って両親に
返済していただきましょう。

基本的には債務者本人しか請求はできません、そのことを間違えないようにしてください。
743くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/22(火) 19:20:20 ID:ALC8wsJU
>>739
ご両親にお手紙を書いてください。
取りあえず普通郵便で構いませんが、返事があった場合にはある程度の分割返済は
認めてあげて下さいね。


通知書
今年の2月に【元彼女】の携帯電話料金未納分の支払い目的で貸し付けた10万円
が未だに返済されないどころか、彼女は意図的に連絡を取れなくしようとしています。
一般的に金銭貸借契約では、民法120条により未成年者の契約は取り消すことが
できるが、契約時に両親の合意(強い勧め)があったことから、本契約の主契約者は
両親だとして、今後【元彼女の父】様及び【元彼女の母】様への請求をさせていただきます。

私と致しましては円満な解決を望んでおり、条件次第では分割等の支払いでも構いませんが、
このまま支払いをされないのであれば法的手続きを取ることも考慮致します。
本状到着後一週間以内に返事が無い場合には、返済の意思が無いものとして法的手続きに
着手させていただきますのでよろしくお願いします。

あなたの住所
    氏名  印

元彼女の父 様
    母 様

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この文書を送ると元彼女への請求はできなくなります、ですから元彼女に対して
「返済が無い場合には両親へ請求をして、最終的には裁判により強制的な取り立て
も視野に入れている。」と言って圧力をかけてからにしてください。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 20:31:16 ID:DeEYvc+c
金額=3万8千円・5万〜10万。
前者、後者共に2年前くらい 借用書等無し、金銭の貸借をしたことについてのメールは保存。
自身が困っているので返して欲しいのですが、着拒はしてないけど連絡が取れない(電話出ない、メール返ってこない)
前者=実家、アルバイト 後者=アパート、スカウト
どうにかして返してもらえないものでしょうか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 03:01:00 ID:D60ZjeLe
【金額】190万
【貸付日時】1997〜2003年の間に複数回に渡って
【最終返済日時】2003年5月に15万円
【取得書類】なし
【債務者職業】建築士

7年付き合った元彼です。
独身だと言っていたのに実は既婚者だったり、教えてくれた名前と住所が本当は
違っていたりと、様々な嘘をついていた人でした。最初は遊びのつもりだったけど
今は本気だと奥さんと別れた後、結婚をほのめかしたこともあります。
2000万ほど借金のあった彼は、脅迫したり泣き落とししたり私の職場まで来たりと、
あらゆる手段で借りていきました。
私の収入がある限り、むしり取られ続けると思ったので2003年2月に会社を
辞めました。私の親を脅して金を用意しろと言われた時は、絶望しました。
仕事を辞めて二ヵ月後、夜逃げすると言い残し、彼は私の元から去って行きました。
彼を繋ぎとめておきたかった私は、その時、赤ちゃんが出来たと嘘をつきました。
彼が戻ってくることはなく、その代わり堕胎費用として15万円振り込んできました。
それが最後です。
しばらく心が壊れていて、必死で忘れようと彼を記憶から消し去っていました。
最近ようやく落ち着いてきて、当時の事を思い出して心の整理をしています。
馬鹿だったなぁと思ったり、あの時のお金返して欲しいなぁと思ったり、イヤイヤ
また関わり持っちゃダメと思ったり、色々な思いが沸き起こります。
夜逃げすると言っていましたが、本当に夜逃げしたのか確認していないです。
接触するのが怖くて、家を訪ねることも、電話もできないでいました。
全部嘘で、今も奥さんとのうのうと暮らしているのかもしれません。
そうだとしたら、悔しい憎らしいという思いもわいてきます。
このまま、このことは整理して心の奥に追いやって生きていくのがいいのかなぁ。
とりとめもないことを書いてしまい、申し訳ありません。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:01:49 ID:hVYarbp1
>>745
逆に奥さんから訴えられたりしてw
色恋沙汰で貸した金なんか忘れて、次行った方がいいよ。
たかが190万じゃん。振り返ってそんなことにパワー使うくらいなら
190万稼ぐ方が楽しいし簡単だよ。
借金まみれの何処にいるかわからない人から金が返ってくるわけないし。
あなたが彼と別れた後3年経って新しい男見つけて幸せに暮らしているなら
振り返って、金返せゴラにパワー向けてもいいと思うけど
幸せじゃないなら振り返らないほうがいい。
仕事も恋愛もがむしゃらにがんばれるのは若いうちだけだよ。
お金を返して欲しいだけのためにあと3年無駄にしますか?
それとも3年で幸せ掴みますか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 17:36:36 ID:RuI3+X9T
しかし>>746は借りた本人だった
748くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/24(木) 17:48:14 ID:ZznJx+6I
>>744
前者後者ともメールを送ってみましょう。

題:2年前に貸した○万円の返済はされないのでしょうか?
私と致しましてはこのままズルズルと現在の状態を続けることをやめました。
返済にあたって分割返済が必要であれば交渉する準備はありますが、現在のように
連絡も満足に取れないようでは法的な対応を含めた取り立てをせざるを得ません。
分割を含めた返済方法の提示を回答されない場合や、回答しても履行されない場合には
法的請求の着手をさせていただきますのでよく考えた上で返事を下さい。

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
返事が無い場合にはハガキで督促をすると前者には効果があるかも知れません。
メール→ハガキの後は内容証明を送りましょう。
749くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/24(木) 18:42:37 ID:ZznJx+6I
>>745
回収は止めた方が良いと思います。
あなたに問題があるからではなく、相手と関係を持つことがマイナスとなることから
そう思うだけですが。

某政治家の有名な言葉に「人間には家族と敵と使用人しかいない」と言うものがありますが、
彼も同じような考えの人であると考えられます。
このような人が他人に出会ってしまうと、まず「家族」に入れようと努力します。
「家族」の枠内に入れるためにはものすごい努力をしますが、一度「家族」になった人は
自分の中では解決済みになってしまい気に入られる努力を止めてしまいます。
それどころか「家族は自分に協力して当たり前」との考えから無理難題を平気で押し付けて
来るようになります。
無理難題が通るようになれば「使用人」へ昇格です、「使用人」が口答えなどできるはずも無く
場合によっては暴力など力で押さえこむこともあります。
「家族」から「使用人」へ昇格しない条件とは、『自分より上の存在であること』です。
対象人物の社会的立場や親や友人などに自分より上の存在を認め、それを利用できるなら
「家族」に無理難題を要求しにくいと思いますが、利用できなくなったりしにくく
なった時にはやはり「使用人」に昇格です。
今までの話の中で出てこなかった「敵」ですが、これは「家族」にも「使用人」にも
できなかった人物が該当します。
気に食わない他人も当然「敵」ですが、「家族」にも「使用人」にもならなかった人には
明確な攻撃目標となる場合もあります。
某国の内閣総理大臣に対する某政治家の言動を見るとよくわかりますね?

このまま忘れてもらうのが一番ですが、請求をすると「元使用人で敵」と言う最悪の
立場になります。
それでも回収するのであれば、第三者に債権譲渡の上であなたがどこかに引越しをして
連絡を取れないようにすることで被害の防止が可能です。

長文でスレ違いスマソ、文章とは関係無いけどここも参考にしてね。
http://homepage1.nifty.com/eggs/
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:25:25 ID:0C7eYX+6
教えて下さい。今の旦那なのですが結婚前からお金を貸してます。金融から私名義でお金をかりたのです。結婚後もちょこちょこ貸したり、勝手にカード使われたりで総額150万くらいです。離婚を考えてますが回収できますか?借用書や誓約書などはありません。
751くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/24(木) 19:56:01 ID:ZznJx+6I
>>750
全額の回収は無理かも知れませんが、可能です。
日記等に貸した額を記録した場合には証拠として使えるかも知れませんので探してみて下さい。
結婚前の貸付けの時効は、貸付日より10年もしくは離婚してから6ヶ月になります。
慰藉料や財産分与と合わせて処理した方が良いと思いますので、私の専門外になり
離婚問題に強い弁護士を探して依頼しましょう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 20:24:55 ID:0C7eYX+6
>>751
>>750です。
ありがとうございます。とにかく少しでも回収したいです!無料相談などがあるとこに離婚の相談してみます!お金の事など。
ひどい男にひっかかりました…。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:13:26 ID:OdXCD12a
借用書なしで貸したお金を法的手段を使って返させることはできるでしょうか?借用書がないので、内容証明などを送っても意味ないかなとか思ってるんですが…
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 00:18:45 ID:RjrPQYfa
以下の情報収集にご協力をお願いします。

借金120万未返済逃亡詐欺女指名手配中!

名前:佐藤はるか
年齢:25歳前後
身長:156cmくらい
体型:ふつう
職業:フリーター(風俗系・出会い系・援交)
特技:人を騙すこと。人の財布から金を抜取ること。
特徴:黒ずくめの服装が多い。顔を隠す為に必ず帽子をかぶる。
行動:東京(上野周辺)、千葉(船橋・津田沼周辺)、神奈川(横浜周辺)によく行くらしい。
住所:千葉(茨城寄り?)らしい。←四街道という情報あり

この女の画像は以下(ブログ)を見て下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/satoharu_gogo/20631380.html

※真剣に情報収集していますので、本書込みの削除や書込み規制をしないで下さい。
※同じ被害者を出さない為にも皆様のお力をお貸し願います。
※他板へのコピペ等の展開活動を協力頂けると大変助かりますので協力お願いします。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 06:51:43 ID:nVDWfaoc
メールは、アドレス付きでコピーし写真も撮りましょう。内容証明(裁判所発送)をだしたら変わるかもね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 08:28:58 ID:4nuAqoKH
去年付き合ってた彼に50万ほど貸しました。最近いきなり音信不通になりました。着信拒否。わかっているのは彼の生年月日と携帯番号くらいなもので現住所はわかりません(実家も)。書類等もないです。なんとか取り返す方法はないでしょうか。
757くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/25(金) 20:47:36 ID:r2LIN1CC
>>753
内容証明は法的手段ではありませんが、法的に回収することは可能です。
訴訟を起こしても証拠が無ければ異議申立てがあった場合に微妙な状態になりますが、
相手に署名入りで債務を認める文書を書かせれば証拠として使えます。
>>143の内容証明の例文がそのためのものです。

>>756
公衆電話を使った一本釣りはいかがでしょうか?
「これからあなたのことで警察に相談に行こうと思ってるんだけど、会って話ができないなら
騙し取られた50万円のことで相談に行くよ。>>756だけど。」
と言う感じで名前は後で名乗って下さい。
借用書と免許証のコピーと住民票を要求して、ダメなら迷わず警察に行くと言ってください。
公衆電話からつながらなければ共通の知人に電話して連絡先と住所の確認と連絡が取れなければ
警察に相談に行こうと思っていることを伝えてください。
そうすれば連絡先がわからなくても相手から連絡があるかも知れません。

メールが送れるのであれば、メールで同じ内容を送っても反応があるかも知れません。
758どるお:2006/08/26(土) 04:18:13 ID:2gPR9V4p
くそコテさん、あんたいいひとだな。
困っている人に無償で真剣に相談にのるなんて、なかなかできないよ!
実はROMってちょくちょく借金板を見てるんだけど、なんかついついこのスレを見てしまうんだな〜。
くそコテさん、俺はあんたを応援してるよ!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:02:06 ID:jxrmGsvD
>>757
親切にありがとうございます。 
相手の住所がわからない時はどうしたらいいでしょうか?連絡はとれるのですが、教えてくれないと思います。
今のところメールで催促し、今月から月々5万ずつ返済してもらう約束なのに、初っぱなから期日を破られたので信用できないんです。
760くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/26(土) 18:49:10 ID:Pft9pqxh
>>759
>>756さんでしょうか?
だから警察に相談に行くと言うのです。
交渉の秘訣はどれだけ冷静にキレられるかです。
人間と言うものは小さな問題はどうでもよく、放置して後でなんとかしても良いと感じます。
大きな問題になってから初めて危機感を感じ、行動を起こすのでわざと危機感を感じさせて
あげるわけです。
よくある相手のキレたセリフに「俺のことが信じれないのか?」と言うのがありますが、
それには「最初から約束を破っておいて信じられるわけが無いでしょう、それに信じられる
人が借用書を書いたところで約束を破らなければ不当に請求できないんだから、それによって
不利益を受けることも無いでしょう!!」ぐらいのことを言ってやりましょう。
相手がこちらの要求する書類をそろえるまで妥協しないことが成功の秘訣です。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:55:51 ID:TAmItieKO
>>756です。
共通の知り合いからも連絡とれず公衆電話からもだめでした。とりあえず住民票とりたいのですが、相手の現住所を知らなければもらえませんか?本籍を知りたいのです。弁護士等にお願いしたら特権みたいなもので現住所なしでも住民票もらえたりはしないですかね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:20:49 ID:yNRbD1k50
>>761
住民票を請求する用紙を見た事ある?
住所を記入しないと、さすがに出てこないよ。

弁護士などの八士には特権があって、
他人だろうが職権で住民票を取れるけど、住所なしは無理、
だって個人の特定ができないんだもん。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 02:47:56 ID:uHZvgQydO
>>760
759=753です。
今月から月々支払ってもらう約束はした、とりあえず1回は振込まれている、だけど来月ちゃんと振込まれるかはわからない。こんな状況だと、どのような借用書を書いてもらったらいいかわからなくて。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:20:44 ID:Y0SbIed9O
友達へ70万貸し借用書を書いてもらうんだけど書き方と約束を破られた時の対処方法を教えて下さい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:16:51 ID:j5sfTVO3O
>>762さん
そうですか…。住民票以外から本籍を調べる方法なんてないですよね。相手の親の住んでる市はしってるのですがあとは全く、親の名前すらわからないのです。相手の携帯番号から契約の情報を知ることは無理でしょうか。ドコモ等では情報を提供してくれることはありませんか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 10:49:53 ID:yNRbD1k50
>>765
電気通信事業者(この場合ドコモね)が、端末利用者の情報を提供すると言う事はありえません。
電気通信事業法で禁じられています。

親が住んでいる市だけでは、雲をつかむような状態ですね・・・・・・。

ところでその男は、車は持っていませんでしたか?
もし車のナンバーを覚えているなら陸運局経由で行けば、氏名と住所を得られます。
氏名と住所、生年月日がそろえば、住民票をいただけます。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:14:58 ID:j5sfTVO3O
>>766さん
携帯番号からでは無理なんですね。車はありましたがナンバーまではちょっと…。今思い出したのですが彼の出身高校ならわかります。そこから割り出すことはできる…のかな?やはり個人情報に厳しい今は提供してもらえないですかね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:31:25 ID:2nwxgX5K0
【金額】50万
【貸付日時】去年12月
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし (あえていうならメールでのやりとり)
【債務者職業】やくざじゃないけどそんな感じ・単なる知人
>>756さんとほぼ同様の状況です。
(車ナンバーから住所わからず、公衆からの一本釣りできず)
愛人の住んでるマンションは分かるのですが、
本人はおそらく最近は来てないみたいです。
「本人が逮捕されたため携帯を預かっている」と
債務者の知人を名乗って本人の携帯からメールがきました。
何かいいアドバイスあればお願いします。


769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:21:59 ID:THRt/ibl0
>>767
弁護士に相談してみれば?
弁護士の権限で電気通信事業者に照会をかけることくらいは
できると思うよ。訴訟を起こすつもりですって強く要求すれば。
でも結局、答えてくれるかどうかは電気通信事業者によるんだけど。
携帯番号から契約者の住所くらいなら引っ張れるんじゃないの?

素人じゃ相手にしてくれないだろうね。
ただ、裁判所の命令がないと何も出さないかっていうとそれも違う。
弁護士がちゃんとした理由で照会かけるんだから、望みはあるよ。

770くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/28(月) 20:24:40 ID:naTclSWM0
>>761
高校の名前がわかっているのであれば、「高校名 BBS」で検索するとその高校に
関係する人のいる掲示板が見つかるかも知れません。
そこで知り合いを探すと言う手もあるかもです。
名前は本人がある程度特定できるような伏字を使い、生年月日等を入れておけば連絡が
あるかもしれませんよ。
「このまま連絡が取れなければ警察に被害届を出す予定です」と入れ、捨てアドを入れて
おきましょう。
>>763>>764
借用書は、誰が誰にいついくら借りたかが記入されていて、当事者の署名捺印があれば
どんな形でも大丈夫です。
返済方法について記入する場合には「返済が滞った場合には全額を一括で返済する」
と、必ず入れることをお勧めします。
約束を破られたときの対策はたくさんありますので、このスレのほかの回答も参考にしてください。
771くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/28(月) 20:35:17 ID:naTclSWM0
>>768
地域の警察に電話して、逮捕されているかどうか確認してください。
確認の前には本人の携帯の方にどの警察署に拘留されているのか確認して見ましょう。
教えてくれなかった場合には警察の方に確認すると伝え、事件の内容などを聞いてください。
逮捕が確認できたらその警察に面会できるかどうか聞くと、会えるかどうかわかるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:17:25 ID:j5sfTVO3O
>>769さん
これ以上方法がなければ弁護士にその旨頼んでみます。違法ではありますが仕方ないです。
>>770さん
やってみます。直で高校に電話してもまず無理でしょうか?いろいろごまかしてということにはなるかもですが…。



773768:2006/08/28(月) 21:42:15 ID:2nwxgX5K0
>>771
ありがとうございます!
拘留されている警察署は聞けましたので、確認とってみます。
774768:2006/08/28(月) 21:54:08 ID:2nwxgX5K0
連投すいません。
先ほど警察署の方に連絡したら「教えられない」との返答でした。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:26:30 ID:yNRbD1k50
>>772
弁護士に頼んでも、電気通信事業者は顧客の情報を教えられない。
頼む事は違法じゃないけど、教えると違法なので向こうは絶対に出さない。
犯罪捜査等で裁判所の命令があれば、しぶしぶ出すかもしれないけど
金銭トラブル程度じゃありえない。

出身高校がわかるなら、あなたの知り合いにその高校を卒業した人はいませんか?
その人に同窓会名簿を買ってもらってください。(多分1万円程度、同窓生じゃないと買えないと思う)
同窓会名簿には、その高校を卒業した人の住所等が載っています。
高校に電凸はあまりオススメできないかも・・・・・・
(あなたも同じ高校の出身ならともかく、そうでなければゴマカシは大体ばれます)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:33:22 ID:m/1C+vrN0
法的な手段をとるのが前提だったら情報だしてもおかしくないと思うがなー。
772さんはこの件で訴訟は起こす気はないの?
相手の住所がわかったら、借用書相手に書かせてそれでも払わなければ
支払いの督促状くらいは送るつもりなんでしょう?
ちょっと明日にでも自分の弁護士に聞いてみるよ。
違法なことしなくたってもっと合法でスマートなやり方があると思う。

明日ちゃんと答えるから待っててね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:51:40 ID:m/1C+vrN0
一応プロの業者に頼むと4〜5万円でほとんどわかるらしい。
そのサイトは、住所が判明しなかったら料金返すって書いてあった。
闇の商売じゃなかったよ。そういう合法の業者もあるらしいから、
どうしても決着つけないと納得いかないって場合はその手を使えば良いね。

あとは相手がとぼけた場合、お金貸したって言う状況証拠を少しでも多く集めなきゃ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:12:40 ID:PgACjqR50
>>777
そういう業者はここで出てくるような手段を
何重にも使って調べ上げるのさ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 03:35:46 ID:/6ZZvSg+O
>>775さん
同窓会名簿ですか。知り合いには同窓生はいませんが彼と共通の知り合いにはいるかもしれないので調べてみますね。
>>776>>777さん
彼の現住所がわかり次第督促状を送りたいと思ってます。彼は借用書は絶対に書かないと思うので。相手の身辺を調べる業者があるとはしりませんでした。合法ならば少し高いけど頼む価値はありそうですね。



780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:09:15 ID:m/1C+vrN0
借用書書かないとなると結構しんどいことになりそうだね。
督促状が行くだけでビビッてくれる相手だといいんだけどね。
相手が実家にいるんなら、うまく相手の親を抱き込む空気を
作れるといいね。

とにかく、お金を返してもらうんだっていう情熱が消えたら
債権の回収なんてまず不可能なので、あなた自身にも相当の
覚悟が必要ですよ。諦めかけてる債権者にお金返す人なんていないから。
今からこつこつ状況証拠を集めといたほうがいいよ。
相手の二手三手先を読んで行動しないと。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:18:10 ID:/6ZZvSg+O
>>780さん
意思は強くもって行動するつもりです。今の段階では行動に至れる程の情報がないですが…。
彼と連絡が取れてもとぼけられる可能性も大だと思います。借用書もないので状況証拠というものは考えた範囲ではメールのやりとりくらいになるんですが有効でしょうか。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 09:48:57 ID:m/1C+vrN0
自分の裁判では、約五百通のメールは動かぬ証拠として全部認定されましたよ。
使用してた機種に対応してるメール管理ソフトが存在しなかったから。

だから、デジタル情報だからって諦めないで携帯用のソフトウェアを
作ってるメーカーとかにいろいろ聞いてみたら。
メールの付加情報も含めてPC側で捏造とか出来ちゃうんですかってさ。
メールの管理ってどこまでソフトで出来るのか、正直よく知らない。
お客様のお使いの機種ではeメールのデータは暗号化されているので
バックアップしかできません、とか言ってもらえたらチャンスだと思うけど。


783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:22:32 ID:UaKhlXAG0

ネットワークビジネスってうまくいきましたか?

ほとんどの方は必要のない製品を購入して(させられて?)
勉強と称して購買欲を煽るだけのミーティングに参加して、
よくわからないサプリメントを飲み続け、なぜか独り暮らしの男の部屋に鍋セット。
月末になれば、アップからの発注の催促、
成約するあてのないスポンサリングを繰り返し、
「ビジネスをやります!!」とメンバーになった友人も、
最後はあなたのことを恨んで辞めていく。
そのうちあなたも人に拒絶され続けることに疲れ果て、
やはりあなたのスポンサーを恨んで辞めていく・・・

こんな感じではありませんか?実は私もそうでした。このビジネスに出会うまでは・・・

ネットワークビジネスとは根本的に違います。
拒絶されることはありません。
意味の無い商品を購入する必要もありません。
欲しい物を欲しいだけ購入して下さい。
誰も商品の購入を強要しません。
あなたから広がったグループも同様です。
誰も損をしません。誰も傷つきません。
そして素晴らしく高還元率かつ安定権利的収入です。
ビジネスとして非常にやりがいがあります。

興味のある方はこちらへご連絡ください。
誠実に対応させていただきます。(関西圏の方に限ります)
↓↓↓
[email protected]
スパムが多くなっています。
タイトルに『興味あります』と入れていただけると助かります。
784名無しさんお腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:00:44 ID:f7f6VCAH0
>>718です。
ID違いますが本人です。

本人宛に内容証明を送ったところ「本人はここにいないので受取れません」というメモつきで
差出人に戻ってきました。
おそらく元家族だと思いますが、開封されています。
書留は今日発送しました。

元家族の住所地ではありますが、本人の住所地でもあります。
元家族であれば、内容証明郵便を開封してもいいのですか?
また、次は何をすればよいのでしょうか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:46:46 ID:qxMcN7Jk0
もう一回送る。
本人の住所に送れば本人に届くと考えるのは当然。
開封してから受け取り拒否なんて認められるわけない。
開封された郵送物は、ちゃんと証拠としてその状態で保存しときましょう。
「本人はここにいないので受取れません」って書いたのは郵便局員じゃないんだろ?
相手も馬鹿なことしたもんだ。別の封筒で同じ内容でもう一回送ってやれ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:32:52 ID:qxMcN7Jk0
>>781

>ちょっと明日にでも自分の弁護士に聞いてみるよ。
>違法なことしなくたってもっと合法でスマートなやり方があると思う。

>明日ちゃんと答えるから待っててね。

携帯の番号から住所がキャリアから引っ張れるか弁護士に聞いてみた。

結論から言うと、弁護士会を通せば出来る。
でも弁護士会を通すには弁護士を通さなきゃならない。
理由は、これは会員、つまり弁護士会に属する弁護士に
与えられた特有のサービスだから。
弁護士が避けたいのは、その目的を悪用されること。
つまり、弁護士にも弁護士会にも携帯の会社に照会を
かける正当な理由をしっかり説明しないといけない。
でも781さんには、相手にお金を返して欲しいっていう、
正当な理由があるので大丈夫。弁護士会を通しても照会を
断られることもあるんだけど、断られた場合でもさらに
しつこく照会を弁護士会が何度でもかけてくれる。

形式にこだわらないでいいから、紙に書けること全部書いて
全部弁護士に相談したほうがいいんじゃないかな。
正式に着手金払ってさ。状況考えるとやっぱり素人には重労働だと思う。
まぁいろいろ考えて、自分の納得行くやり方で頑張って。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:14:22 ID:IQeiIQ2VO
さっき違う板で書いててこっちを紹介されてこったに来ました。さっきも書いたのですが友人に頼まれて皿から借りました。その後支払いはなくとても困っています。さっきもちらっと聞いたんですが公正証書?でなんとかなるのでしょうか?
788くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/29(火) 15:17:42 ID:sbr8SC9D0
>>771
高校に電話してもよい結果は得られないと思いますが、1%でも可能性があればやって見る
価値はありますよ。
>>773>>774
「そのような人は拘留されていません」で無かったのなら拘留の可能性はあります。
現在は接見禁止かもしれませんが、一度現地で確認してみて下さい。
789くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/29(火) 15:56:00 ID:sbr8SC9D0
>>784
香ばしい展開になってきました。
簡易書留ハガキで元家族宛てに以下の文面を郵送してください。
債務者から委任の上で開封した場合にも信書開封の罪には問われないと思いますが、
その場合にも債務者が内容を読んでいると思って構いません。
時効は3年ですので、その間は告訴できます。


「本人はここにいないので受取れません」とのメモが入った郵便物を受け取りましたが、
これはどう言う意味のものなのか理解できないのでご説明下さい。
刑法133条、信書開封の罪には、正当な理由がないのに封をしてある信書を開けた者は、
罰せられるようになっておりますが、この法に抵触する行為をされたと受け取って
間違い無いのでしょうか?

そうであるなら警察の方へ被害届を提出することになりますのが、こちらの勘違いでは
あなた様に大変失礼にあたるので確認させていただきます。

なお、本人が開封後、封書の確認をしていないように見せかけるための偽装であれば
信書開封の罪にはあたらないと思いますので、その場合にはお手数ですが連絡をいただけ
ればありがたいと思います。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:30:25 ID:EtZMPO0o0
>>785 さん

私が差出人だと、受け取らないかな?と思い、行政書士名で送付しました。
今、文章を確認したら「こちらに居ませんので、受け取れません。」となって
います。
行政書士への返信の宛名、そしてこの↑の文章は、いずれもワープロか、
プリントごっこのようなもので打たれており、筆跡で誰かを特定すること
はできない状態です。

で、今度は内容証明ではなく書留ですが、本日発送しました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:34:38 ID:EtZMPO0o0
>>789 さん

書留で送るのは、封書ではなくハガキですね?
元家族の誰宛てにすればよいでしょうか?
開封しこのようなメモを入れた疑わしき人物は、元妻ではありますが・・・。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:47:46 ID:EtZMPO0o0
>>789 さん
補足です

住所地には、元妻と元妻母、子供が住んでいます。
793768:2006/08/29(火) 19:16:22 ID:EQa0An/w0
>>788
お返事ありがとうございます。
当該警察署がこちらの自宅より距離あるのと
いろんな方のレスで混乱しそうなので
何日か後に相談させていただきます。
本当にありがとうございます!
794くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/29(火) 21:16:30 ID:sbr8SC9D0
>>787
公正証書は判決文と同じような効力があり、強制執行の文を入れておけば裁判しないで
強制執行ができると言うものです。
ですから、なんとかなるものではありません。
公正証書を作るにも、まず借用書を書いてもらわなければ話しになりません。
友人の家に行き、借金を返してもらうように言って、待ってくれといわれた場合に借用書を
書かせましょう。
借用書を書くことを拒否した場合には、金目の物を代物返済で持って行き(許可を受けて)
リサイクルショップで換金して返済にあててください。

これは友人に(1)現金支払(2)借用書作成(3)代物返済と言う3つの選択肢を選んで
もらうことですので、(2)を選択した場合にはその月の返済は無いかも知れません。

それから、サラ金への借金はあなたの借金ですので、自力で返済する義務があります。
795くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/29(火) 21:18:14 ID:sbr8SC9D0
>>791
元妻宛てで構わないと思います。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:51:21 ID:EtZMPO0o0
くそコテさん、ありがとうございます。
やってみます!

797くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/30(水) 00:38:31 ID:mtn0rdljO
>>791
間違えていました、簡易書留ハガキではなく速達ハガキにして下さい。
普通の郵便物との差別化をはかるためなので、何でも良かったんですが、簡易書留って・・・。
どうやら脳みそが熱暴走してたようです。orz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:07:02 ID:u/DMAzJHO
相談させてください

【金額】65万円
【貸付日時】平成18年5月27日
【最終返済日時】なし
【取得書類】借用書
【債務者職業】不明(たぶん風俗業界?)
借用書には6月30日までに返済しますと書いてありますが返済が延び延びになっています。なおかつ連絡をとっていた携帯は解約したらしく繋がりません。もう一台携帯を持っている(他人名義)ようでその番号は入手しましたが、まだこちらから連絡はいれてません。
とりあえず内容証明をとろうと思っていますが、借用書の住所が嘘の可能性もあります。
このような場合、本人が見つからなければお金の回収は難しいでしょうか?本人を探すのに興信所などに頼むのは不利になりますでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:01:33 ID:el2n6iIY0
>>798
貴方と債務者の関係が解らなければ相手の特定しようが無いですよ。
800名無しさんお腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:01:17 ID:UZY81Lx20
>>791 です

もう一つ質問です。
速達ハガキの差出人は、内容証明の差出人(行政書士名)か、私の個人名か
どちらがよいのでしょうか?
ハガキなら開封することもなく読めるので、どちらの名前でも同じですか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:42:03 ID:u/DMAzJHO
>>799
友達、というか昔の会社の同僚ですが、やはり難しいですよね…
ありがとうございます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:48:22 ID:el2n6iIY0
>>801
元の会社に行って事情説明して当時の住所を聞きだす、
その住所と借用証書の住所の市町村役場で住民票を調べる。
住所が解ればその後は色々やり方がある。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:33:50 ID:u/DMAzJHO
>>802
ありがとうございます。もし内容証明を出して宛先不明で戻ってくることがあれば、元の会社にあたってみます。
804くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/08/30(水) 20:45:45 ID:b3NNiS7R0
>>800
あなたが送るのであればあなたの名前ですが、行政書士が送るのであれば行政書士
の名前で送りましょう。

>>803
住民票の除表を借用書に書いてある住所で請求すれば、移転先が記載されています。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 01:21:23 ID:mHjW9xIt0
借り逃げしたクズが見つかったと思ったらブタ箱の中・・・
orz
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:19:43 ID:EIY0pC+i0
>>800 です。

月一で確認のために住民票をとっているのですが、今回とったら元家族のいた住所地から
実家の住所地へ異動されていました。
内容証明を送る前(8月中旬)に、異動されています。
こうすることも弁護士の入れ知恵なんでしょうか?

で、実家住所宛にまた内容証明送るべきですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:15:51 ID:I9LaSUSEO
借用書かいてくれなさそぅ、こっちは名義貸しされたお金完済しようと頑張ってるのに!!しかも勝手にカードからお金おろされたのに!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:29:36 ID:1GDDl6vU0
>>807
だったらその時点で刑事告訴しろよ
809589:2006/08/31(木) 23:35:42 ID:oxj0orRq0
SFCGの保証人を外す手続きをするから社長に印紙代1万5千円を貸してくれと言われ、
残った4社の消費者金融も特定調停するからと1万5千円を要求されました。
1社当たり700円で済むのでは? また騙されそうです。
10日に5万入るからそのとき返すといってますが。
私が預かった通帳の月末の入金はありませんでした。
810598:2006/08/31(木) 23:38:01 ID:oxj0orRq0
589ではなく598でした
811くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/09/01(金) 00:31:51 ID:e7rQzG8rO
>>806
取りあえず、ハガキの返事を待ちましょう。
元奥さんに間に入ってもらうと、有利に動けるかもしれません。

>>809
SFCGは、絶対に保証人を外しません。
そんなくだらない嘘に付き合うよりも、早く弁護士に自己破産の依頼をしなさい。
取りあえず明日の朝一に地元の弁護士会に電話をして、五千円を持って弁護士会行きなさい。
これは命令です、後でいくらでも恨まれてやるから、絶対に行くこと!
私より社長を信じたいのであれば仕方がないが、君の将来は暗いと思ってくれ。
最善の方法がいますぐ社長と縁を切り、自己破産をすることだ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 19:30:01 ID:oJVReQxs0
>809
こんな所で相談するより,くそコテも言うように弁護士に相談汁,マジで

2chじゃこんな風にしたらいいと対処的なアドバイスは出来ても
詳細まで合致しない事もあるし,実際の行動をやってくれもしない
弁護士に詳細話して対処してもらった方が良いよ
遅くなればなるほど,自分に不利になっていくよ

読み返すの面倒だけど,正に下手を打つを
>809自身が刑事告訴されかねない状況じゃなかったっけ?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:33:03 ID:U654lxFd0
お金を貸した自分が馬鹿なのは分かっているんですが
戻る見込みがあるなら努力はしますのでどうかご教授お願いします。

【金額】 100 + 60 + 7 合計 167万円
【貸付日時】  67万円に関してはH18.8.21
【最終返済日時】 無し
【取得書類】 振込用紙 のみ
【債務者職業】 主婦

前々からインターネット上で仲が良かった人間がおり、事業を始めるから
100万円投資して欲しいと言われ、話が綿密にまとまっていたため、安易に
100万円を貸しました。その後、個人で商品を納入するには保証金が必要と
言われ60万円を貸し、最後に携帯電話代を払えない、もし連絡が取れなかったら
お金が返せなくなると言われ、7万円を貸しました。

その後、返せる直前で相手が入院し、時折連絡が入っており最近退院。
手形を割って現金が入って 月曜日に入金できると言われたが入金は無く
携帯電話に電話しても電話には絶対出ません。
最近ではメールすら返ってこないです。

一応、相手の住所は分かっています。前にお土産のようなものを発送した為。
しかし、行った事があるわけではないので確実にあるとはいえません。

内容証明郵便を送ろうと思うのですが、少額訴訟では60万円までだと
思うのですがどのような内容を取るべきでしょうか?

後、相手が自宅に戻っていないで返ってきてしまった場合は
どのような対応をとれば良いのでしょうか?
恐らく、相手は不在か受取拒否をするような気がします。

お手数をおかけしますがアドバイスをお願いいたします。
814くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/09/02(土) 21:11:38 ID:17oSzD1e0
>>813
内容証明の前に、封書で「法的回収」に取りかかることを知らせてみては?
それから小額訴訟をするよりも支払督促の方が一度に全額の債務名義を取得できるので
休みを取る事ができ、相手の管轄の簡易裁判所に行く事が出来るのであれば有効だと
思います。

封書の内容には、何度も嘘を付かれたので信用が出来ないことを具体例を挙げて言い、
返済計画と一部入金が期日までに確認できなければ訴訟手続きに入ることを宣言してください。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:53:36 ID:zNevIj+a0
>>814
813です。
非常に迅速なレスありがとうございます。
早速「法的回収」の旨の封書を送ろうと思うのですが

今までメールをしていた流れですと、長期で親戚の家にいるということ
だったんですが、相手が長期的に不在にしていても普通の封書で
送っても大丈夫なんでしょうか?

一応、まだ携帯のメールが生きているので封書を送ると同時に
取り掛かることを携帯のメールに送信した方が良いでしょうか??
816くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/09/03(日) 18:00:59 ID:n3wZuP4W0
>>815
「請求の手紙を郵送しました」とだけメールをしてみては?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:33:34 ID:83bBGo2T0
>>816
813です。
丁寧な対応ありがとうございます!
早速実践しみたいと思います。
ご教授ありがとうございました!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 14:25:41 ID:Ff8hWZQu0
よし!オレも頑張る
どうみても相手は返す金があるのに、のらりくらりだから
内容証明送りつけて、それで返事がなかったら
小額訴訟に持ち込もう
>>813
60万以上の時は何度か小額訴訟を繰り返せるはず
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:04:51 ID:rJLtfvkp0
>>484です。
以前はアドバイスを頂き、ありがとうございました。>>485-487 >>495

手紙は送りました。
本当に彼女のことを心配出来るように気持ちを入れ替え、心をこめて書きました。
それに対しては、Eメールで返事を貰いました。
その後、講座には顔を見せるようになり、仕事もまだフルタイムではないが
働き始めたことを聞きました。

それでも残念ながら、いまだにお金は返してもらっていません。

そして、突然ですが明日、別件で二人きりで会うことになりました。
せっかくの機会なのでできればお金の話もしたいと思います。
もし可能なら借用書も書いてもらいたいと思っています。

相手に威圧感を与えず、それなりに効力のある借用書、
または領収書?のようなものを想定していますが
どんなことを書いてもらえば良いでしょうか?
総額と返済計画、日付、署名、住所 でいいでしょうか?
(これだけでも既に十分威圧感があるとも思いますが・・・)

私もあれからお金に困っていますが、もう今は以前ほど焦っていません。
周囲の理解もあり、長期戦で粘る覚悟です。
820くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/09/05(火) 00:20:21 ID:tXY0lDp8O
>>819
良かったですね、順調そうです。
彼女には講座の一生徒として、特別扱いはできないことを告げ、どうしてもお金は返してもらうと言って下さい。
ただし、一人の人間として力になろうと思う、君の出来ないことを要求するつもりは無いが、
ここでちゃんと約束をして、その約束が守られた時にはお互い気持ち良く話が出来ると思うんだ。

ぐらいの話をして、「約束」と言う題で返済計画を書いて下さい。
―――――――――――――――――――――
約束
平成○年○月○日からの旅行費用の立て替え金○万円を、平成18年9月より毎月△日に○万円ずつ返済します。
債務者氏名

以上了承しました。
債権者氏名 印

―――――――――――――――――――――
債務者の捺印は無くても大丈夫だと思う。
困ったことがあれば今度は講座に来なくなるのでは無く、まず相談して欲しいと書類作成後に言って下さい。
821809:2006/09/05(火) 09:29:34 ID:SKCZg5uR0
3万円は弁護士の費用でした。
まず債務者Aさんの特定調停に申し込みに社長に付き添いました。
3万円で引き受けるかわりに申し込みだけしてくれと弁護士に言われたようです。
弁護士は見たこともなく、社長は名前すら教えてくれません。
もしこのまま自分の特定調停に出てしまったら、弁護士が来ることもなく、
社長から回収もできずに終わりそうでした。社長はただ働きをさせられているそうです。
その後知り合いの司法書士に事の顛末をすべて話したら、
最終的に自己破産するためのお金を集めるために、協力してくれました。
180万では破産するには借金が足りないということで、
車で一緒に三流のサラ金を回ったり、保証人を探している人の謝礼金。
どれも駄目でした。車の空ローンのことも言ってました。
今日はワード、エクセルの仕事を紹介してくれる人がいるから、
かわりに仕事受けるかと言われ、連れていってもらうのですが。
着手金5万円という名目でやってもらってます。
やばいところに巻き込まれた気がします。
それに社長は特定調停をしたら弁護士がいないことがばれてしまうので、
同時進行で自己破産させるために、司法書士を呼んだのです。
司法書士は弁護士の話は聞いてなかったから、社長に怒ってましたが。
この司法書士も社長に金を貸してます。

822809:2006/09/05(火) 15:57:04 ID:SKCZg5uR0
無料電話相談したら、クレサラ救済センターを
紹介してもらったので行ってきます。
823くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/09/05(火) 19:50:46 ID:DYjnJ08Q0
>>821-822
99%釣りだと思うが、一応マジレスさせていただきます。
SFCGの保証債務だけで数百万円あると思うので、新たな借り入れは必要ありません。
どうせ司法書士に「自己破産の時に財産があることがわかれば没収される恐れがあるため、
一時私が預かっておきます。」とか言われて、現金を取られていることと思いますが、
全く意味不明なことなので、完全に騙されています。
仕事の着手金も騙し取られている可能性が高いし、もうgdgdです。

クレサラ救済センターはまともな所のようなので、今までの対応のどこが悪かったのかを
教えてもらってください。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:02:11 ID:9XfscDEN0
>>821-822
ここに何をしに来てるの?
7月の終わりに登場してくそコテさんに、
社長に嵌められてるから早く弁護士の所に逝けと何度も言われてたのに・・・
それでまた社長の所に逝って嵌められたんだw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:40:22 ID:Gz1OcfM60
ある人がブラックなのかどうか知りたいんですが、何か方法ありませんか。
名前とか住所とかは全部判ってます。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:14:15 ID:KkSEht1m0
借り逃げしたゴミを発見しました。
マンションまでは分かったのですが部屋番号が分かりません。
探偵とか以外で調べる方法ありますか?
当然ですが面が割れてるので待ち伏せとかは無理そうです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:42:00 ID:mfoJns/uO
>>826
私はマンションに管理会社の看板があるから電話して聞いた。
『店子さんの事で伺いたいんですが。
私友人なんですけど‥〇〇▲雄さんを訪ねて来たんですが
〇号室と聞いたのに別の方のお名前で〜』みたいに。
アッサリ教えてくれた。
勿論管理会社によるでしょうけどねww
何でもやってみるべし!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:50:38 ID:nTkAqreE0
>>827
それ個人情報保護法施行以前の話じゃないか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:00:35 ID:cJwJLLSZ0
826です。
>>827
管理会社は分かります!ダメもとでやってみます!
他にはなにかいい案ありませんか?
ちなみに物件は賃貸です。
債権者ですが借用書がありません。住民票とかは無理ですよね?
いっそ集合ポスト全部に「金返せ」って紙入れちゃおうかな・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:47:37 ID:5rPu8/k90
>826
片っ端からインターホン鳴らせば?

というか、部屋を調べてどうするの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:53:01 ID:mfoJns/uO
>>828
いえ。今年の2月です。
地方だったからですかねぇ。。
管理会社のおばちゃん、あまり深く考えてなかったのかも。
私も弱々しそうに、困ってるの‥なイメージで電話してみました。
やってみるもんですね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:11:44 ID:zIKtQa4/0
826です。
>>830
それって現実的には難しいです・・・
部屋番号分かったら恐いおにいさん(今では債権者仲間)と
お伺いして就職先斡旋します。
または無いだろうけど金目の物でも持ってきます。

コイツにはホントにひどい目に遭わされましたので・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:15:49 ID:k4bkIq560
>>826
ゴミをあさる
自宅の電話番号わかる?又は携帯でもOKかも。
それとその人は結構浪費家?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:09:55 ID:i0lM0oAl0
日没なら、帰宅時に部屋の明かりがついて判るけどね。
コレをするとなると、2人で張り込まないと厳しい。
835名無しさんお腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:25:18 ID:1FANzQTz0
>>800 です。
他の債権者は、資料を集めて告訴の準備に入っていました。
警察がなかなか連絡してこなかったらしく、被害届けの調書完成が来週に
持ち越されるようです。
来週、被害届けの内容を確認し、間違いがなければ受理、告訴するらしい
です。
先週、速達で送ったハガキですが、未だ何の音沙汰もありません。
私は、次に何をすればいいのでしょうか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:38:54 ID:P1JjgORd0
借金はきっちり返済してすっきりしましょう。
私も体験者です。返済する方法があるんです。
期間限定ですのでお早めに。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90064540

837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:07:22 ID:U+vPE6pyO
826です。 >>833 ゴミ、いーかもですね!自宅携帯共に番号分かりません。浪費家とゆーよりギャンブル好きです!最近子供が産まれたらしいのでゴミは分かりやすいかも…あとはゴミ出しのタイミングかー…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:34:57 ID:Ttlge0MA0
すうって、キャッシュカードを持ってなくて、通帳は取り上げられたのに
どうやって1万円手に入れたんだろう?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 15:36:47 ID:Ttlge0MA0
ごめん、誤爆。申し訳ないです。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:00:43 ID:U+vPE6pyO
>>834張り込みは難しい状況です。こちらが住所抑えたとなるとすぐ逃げると思いますし…いきなり乗り込んで家族を巻き添えにする必要があります。ほんっっとにひどい事されたんで、確実に仕返ししたいんです。他に何かありませんか?お力貸してください!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:30:14 ID:gHojmhrm0
【金額】 9万(相手は7万だと思っている)
【貸付日時】  2年前くらいから去年の秋まで
【最終返済日時】  今年の7月末
【取得書類】  ありません
【債務者職業】  わかりません

私はまだ未成年で、相手は今年21歳になります。
交際していた時に家の電気代などを立て替えていて、
証明する書類や証拠となるものは一切ありません。
相手との話し合いの結果、9万円の返済で、となったのですが
別れてから半年以上たつ今でも一銭も戻ってくる気配がありません。
連絡手段は電話(携帯)のみで、相手の家も実家も場所はわかっています
相手も以前は電話をすると5回に1回位は出て、返す意欲は示していましたが今は連絡がつきません。

明日にでも家に直接行こうと思うのですが、
返すという約束をさせるために、何かアドバイスお願いします。


842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 04:11:49 ID:k1QQsb+m0
>841
気の毒だけど、そんなつまらない相手に関わるのは
止めにしたほうがよいと思う。

実家に連絡して、
「返してくれないなら、子供さんの上司に相談する」
っていうのは有効だと聞いた。
つうか社会人だっけ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:07:55 ID:4fkgqDhn0
>>841
無理な条件を言わないで、
借用証書を書いて貰う、
話はそれからだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:44:47 ID:O9Lye+KPO
>>831 826です。管理会社に聞いたらあっさり教えてくれました!ありがとうございました!また報告します。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:30:33 ID:mPC/8+RTO
>>844さん
831です。良かったですね!
訪ねる時は何人か信頼出来る方々といかれると良いですよ。
いざとなると情に流されやすいですし…
借金する方って口が旨いし、泣きの演技しますし…(^_^;)
流されず、冷静な判断をつけてくれる味方が何人かいると心強いですよね。
あまり無茶はなさらないよう…
846くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/09/09(土) 21:04:56 ID:mGqDSiWR0
>>835
被害届を取り下げる代わりに、損害賠償を請求するか債務の保証をするのかを選んで
もらいましょう。
相手の犯罪が明確になった後で行動しましょう。
債務者に対しては財産が判明しているのであれば支払督促の手続きを開始して差し押さえを
した方が良いですが、財産がわからなければ意味がありません。
難しい所です・・・。

>>841
無理だと思ってもまずは一括返済を迫り、仕方なく借用書で勘弁すると言う感じの交渉を
してください。
毎月の返済額を入れるのであれば、返済が滞った場合には一括で返済すると入れましょう。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:02:59 ID:S0xLwcKy0
今月大丈夫ですか?
各項目でランク分けしてみました!
http://m-pe.tv/u/?keicash
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:30:46 ID:/U0o/Kuq0
金貸す時は、貸した奴の顔の画像を撮っておくべし!
そいつが逃げた場合に個人情報と一緒にネット上で晒すのに役立つぞ!
ゴミ人間に個人情報の保護なんて必要ないのだよ!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:37:57 ID:SQiY5JoT0
>>848
ネット上に晒すとこっちがやばくなるんじゃないか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:12:22 ID:Lxul3hE10
>>849
個人情報取扱事業者ならともかく、ただの個人が
そんなもんで第三者に裁かれる事は無いよ。

それとも、逃げた奴が開き直って出てくるとでも?
もし出てきたら出てきたで
「みーつけた、お金払ってね」
でいいじゃん。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:43:35 ID:nwnOEEpK0
三十路男の情けない相談をさせてください

【金額】100万円
【貸付日時】平成15年8月8日(30万) 平成16年11月26日(70万)
【最終返済日時】なし
【取得書類】通帳の振込み履歴のみ
【債務者職業】28歳事務(数ヶ月前まで事務+お水(歴10年))
【知ってる情報】実家の住所と連絡先・本人携帯・半年くらい前までの住所

みなさんはじめまして。よかったら聞いてください。
この女性とは3〜4年前に知り合い、結婚を前提に付き合っていました。
双方に結婚の意志があったのですが、彼女に多額の借金(贅沢用)があり、
ある日ボーナスのローンが払えないとのことで「15万貸して欲しい」と言われました。
そこで、15万ギリで貸しても生活が苦しいだろうと30万を振り込みました。
その時は凄く感謝されて、すぐに返すと言われましたが、その時はその金があるなら
先に他の借金を返せと言って、貯まってからでいいよと延期してました。
その後、多額の借金がある事を知ったので、金利があまりに勿体無いので総額の
キリがいい70万を「これで返して、無金利で俺に返せ」と振り込みました。
その時は振り込まなくていいと言われましたが、それで借金を返させて、
「じゃあ少しずつ返すから口座教えて」といわれ、100万もの額をチマチマ返されても
困るので、「まとめて返してくれ」と言い、その時は口座を教えていませんでした。
(現金という手段はあったと思いますが・・・)

それから、結婚の意志はあったのですが、3年付き合ってまだ結婚してなかったので
相手がしびれを切らせて別れを告げました。100万もの額なので、常識的に言って
くるだろうと思ってたのですが、言ってこないので先日偶然会ったのを機に言いました。

すると、「慰謝料としてもらっておく」と言うのです。
相手の親に連絡しました。取り合ってもらえませんでしたが、彼女が知って激高しており、
払う気はないとかなり強気です。9月9日に直接会って分割返済も含めて話しましたが、
「勝手に振り込んできたものだ」「15万だけ返す」「書類に書く気はない(15万ですら)」
の一点張りで、最後は「法的措置?だったらそれで手続きしてください」としっかり者だった
ところをここで発揮してきました。最初に親に話さなければ考えてたかもとか言ってるので、
今度話す時に情に訴えるような方法でいこうかなと思っています。9/9は録音の準備は
してたのですが、騒がしいファミレスを選んでしまったので、ダメでした。次ぎ話す時に
「お金を受け取った当時は払う意志があり、そのお金は借金の返済に使った」という言質を
誘導して取って、あくまで借金したという物証?にしようかなと思っています。
ただ、伊達にお水歴が長くないので、人脈の面では相当な手ごわい女です。

とは言え、私の常識では「なぜ返さなくてはならない」と思わないのかが不思議でなりません。
多分親友なら返すんだと思います。じゃあなぜ俺は・・と思うとただ悲しいだけです。
派手に旅行行ったとでも思ってなんだかもういいやとも思えてきましたが、客観的に
どうなのか、だけでも知りたいと思いました。長くなって申し訳ありませんが、よろしければ教えてください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:33:39 ID:3QBtbpjq0
>851
客観的に見ると自業自得じゃね?

>キリがいい70万を「これで返して、無金利で俺に返せ」と振り込みました。
>その時は振り込まなくていいと言われましたが、それで借金を返させて、
>「じゃあ少しずつ返すから口座教えて」といわれ、100万もの額をチマチマ返されても
>困るので、「まとめて返してくれ」と言い、その時は口座を教えていませんでした。
貸し付け詐欺でも有るまいし,貰った物,縦しんば出世払いと思われてもしかたないだろ

それこそ1万や2万じゃないんだから返して貰うつもりなら初めからちゃんとした形を取らないと・・・
853テリオス ◆SWYNZTrnEc :2006/09/11(月) 16:36:10 ID:5KQsak0W0
 貸したお金を回収しようと、有効な手段について探しております。
素人なりに手順をまとめてみましたが、効果的な催促方法について教えて頂きたいのです。
【金額】 184万円
【貸付日時】2003/09=50万円 2003/12=40万円 2004/05=49万円 2004/12=45万円
【最終返済日時】2006/07/11
【取得書類】署名、捺印(筆印及び拇印)した書類(2005/03に取得)
 一枚目:184万円を何があっても返済する旨の内容に「氏名、生年月日、住所、本籍、仕事先」を記入捺印したもの。
 二枚目:返済計画について、以下の内容に署名、捺印したもの。
    ・月々5万円を三年かけて返済する。
    ・一度でも遅延した場合は一括全額返済に応じる。
    ・返済遅延した場合は1回につき、返済残額に対し年利10%の利息を加算する事に同意。
    ・事前連絡なしに引越し等を行い連絡が途絶えた場合、年利3%の利息を加算する事に同意。
【債務者職業】 貸付時=スナック勤務。 現在=主婦。
●これまでの状況:
 毎月の期日に返済する事はなく、電話で催促する事で最初の半年程度は返済があった。(合計37万)
 今年に入ってからは返済が滞る状況が続き、電話&メール&直接出向いて催促していたが「明日払う・・」の繰り返しで一向に返済されない。
 しつこく電話して最終返済日には4千円が振り込まれた。
●現在の状況:
 電話とメールで催促していたが、ここ一ヶ月以上音沙汰なし・・。
2006/09/08に、電話を解約or番号変更したらしく、こちらから連絡がとれない状態。
アパートも引越しており、もぬけのから・・・で唖然とした。
●これまでの調査:
・引越し先は同じ市内であり、およその場所は特定可能。
・結婚及び、出産直前or直後であり、この事は公にしたくない模様。
(飲み屋街では知れ渡っている話しなのだが、本人はひた向きに嘘をつき隠そうとしている)
・旦那はセルシオに乗っており、世帯としてはそれなりに収入がある様だ。
・私と同じように、貸しっぱなしで回収できず困っている人が数名いる模様。(一人は特定した)
●これから実施しようとしている事:
(1)住所の特定:代金引換郵便で領収書を現金引き換えとして前住所のアパートに送る。(転送されれば現住所が判明)
(2)住民票の入手:市役所にて現在の住民票の入手を試みる。
  (これを見せられれば本人も驚くのでは・・・)
(3)本籍の親宛てに「返済契約書」のコピーを送付し、
  「どうなっているのか・・至急本人から連絡、返済してもらいたい」趣旨を伝える。
(4)内容証明、配達記録郵便にて返済請求、返済なき場合は法的回収に取り掛かる旨通知。
(5)支払督促 あるいは 小額訴訟。
(6)強制執行(世帯での共用品が差押さえNGだとあまり無いかもしれない
   ・・ブランド品位か・・)
●相談事項:
(1)今回の場合、「支払督促」で一度に全額を請求をするか、
   あるいは、嫌がらせのように「小額訴訟」を何度も繰り返すか・・。
   一回で終わらせると、こちらの打つ手が無くなる気がするので・・実際どういうものでしょうか?
(2)利息について、契約書記載通りに、
   毎月の返済が滞った回数分年利10%つけて大丈夫なものでしょうか?
  (引っ越して逃げたら3%加算も 同様に・・)
   これまでの事を計算すると年利100%にもなるのです。
   相談料を工面してでも弁護士に相談してみるべきでしょうか?

今現在、和解等は考えれない流れであり、これまではしつこく迫ると返済してきた経緯があるので、
効果的な請求手段や、請求内容案をご教授頂けたら助かります。

まさか逃げるとは思っていなかったので、連帯保証人をつけてない事が今更ながら悔しいです。

長くなりましたが、どうかアドバイスの程よろしくお願い致します。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:46:59 ID:Lxul3hE10
>>852
別に自業自得ではないでしょ。
その貸した相手は、無金利で資金を調達できたわけだぞ。

>>851
婚約はしていましたか?
婚約していたなら、婚約破棄となり慰謝料が請求できます。
(この文章ではよくわからないのですが、どちらが婚約破棄したのでしょう?)

相手がもし貸付金を、勝手に振り込んできた物だ、と主張するなら
「つまり不当利得である事を認めるわけですね、
では金利などを一切つける必要はありませんので、そのまま振り込んだ額をお返しください」
とでも言ってみてください。

客観的にどうなのか、という事でしたら
「あんたはアホだ、でもアホに付け込む奴はアホ以下だ」ですかね。
今の段階では、相手が本気を出せば逃げられます。
しかし、逃げるのに本気を出すというのも大変な物ですよ。
うまく尻尾をつかんでくださいな。
債務の承認を録音するのはいい方法だと思いますよ。

又は向こうが15万円だけ返すというなら、こういう方法もあります。
じゃあ十五万円でいい、などは一切発言せず
「とりあえずまず15万円は受け取っておく」という感じにして、複写式の領収書で
金15万円 確かに受け取りました。 ただし 貸付金100万円のうちの一部返済金として
というのを交付してしまうのもありかもしれませんね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:10:31 ID:Kxzii4RI0
>>853
和解は考えていない というけど、
つまり(4)の内容証明まででは済まないと
何らかの理由で確信しているのかな?

支払督促も小額訴訟も、回収できる物が無いならオススメはできないな。
なんだかんだ言って、法的手段とるというのはとても面倒くさい。費用も馬鹿にならないし。
最終的にかますんだとしても、今の段階ではまだ早いと思われ。
それこそ、法的処置に開き直るようなら打つ手なしだしね。

世帯としては収入があり、家庭を持っている身でしょ?
そう簡単にポンポン引越しはできないと思うし、
漏れなら、相手を話し合いの場に引きずり出して、
旦那を連帯保証人にできないか交渉してみる。
世間体を気にして、公にしたくないなら、おそらくそれは無理だと言うと思うけれど
旦那にばらすというカードを握れる分有利になる。
そのカードを使いつつ、法的処置の際に優位に立てる材料を集めるべし。
もちろんうまく旦那が代払いしてくれれば御の字だし。

ちなみに返済が滞った回数分の年利をつけるのは無効よん。上限金利の29.2%が限界。
漏れも昔、無知な相手からは上限金利越えて絞った事があるけど、
今のご時世考えると、29.2%でとどめておいた方が無難。
856テリオス ◆SWYNZTrnEc :2006/09/12(火) 09:18:24 ID:BrrNXa7j0
>>855
アドバイスありがとうございます。

<確信>まではないのですが、和解は考えれない・・と思った理由は、
・返済できない事が「当たり前・・」と思っている感覚がありそう。
 謝罪もないし、しつこい請求でやっとしぶしぶ返済する所が見受けられた。
・私以外にも借金があるのに(その人には全く返済していない・・)、携帯電話を解約して引っ越して逃げた。
・こちらの譲歩に嘘をついて逃げていた。
 (払えない理由があるのなら月々の返済額を調整再契約してもよい・・と話してるにも関わらず、
  結婚や出産の事を隠して「来月には仕事が決まるから・・」と半年以上延ばされた)

私としては「逃げれないんだよ」と言う事を強烈に意識させたいのです。
四日前、ついに逃亡した・・というのがショックで熱くなっているのですが、
現実的に回収するなら、話し合いの場にひきずり出し、その際に第三者(親、旦那等)も一緒に・・と交渉するのも考えてみます。
なんとなく、いじめる様な相手を困らせる事しか考えていませんでしたが、
有利なカードをもっと握る手段を考えてみます。

利率の限度について、個人間の限度が109.5%(出資法?利息制限法?)とかを昔見てたのでそんな契約書にしたのですが、
相手から異議が出たら無効になるなら、低くおさえたほうが無難という事ですね。
857851:2006/09/12(火) 17:33:21 ID:QBDmh6iX0
>>851です。

アドバイスありがとうございました。
婚約は正式なものはしてません。両方に結婚の意思があっただけで、
実際に正式に両親に挨拶しにいった、というのもありませんし。(一方的に別れたのは彼女です)
不当利得なんて言葉があるんですね。これによると
「残ってる分だけを返済義務」みたいに書いてあるので、このままだと
全額回収は難しいのかもしれませんね。預金額とかで判断するのなら、
ボーナス月を狙って請求するとかタイミングはあるのかなぁと思います。

不当利得と、債務の認識、両方の線で録音できたらなあと思います。

しかしなんで、貸した側が悪くなるような法律ばかりなんでしょうね。
相手は善意を踏みにじってるだけなのに・・・。
858くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/09/12(火) 20:11:55 ID:TECzPtA20
>>857
債権者は合法的にストーカー行為が出来るため、貸した側が有利な法律もありますよ。
もっともストーカー行為はかなり労力を必要としますが。
現時点では貸し倒れを確定させることも無いと思われるので、どんどん請求して行きましょう。
全額返済の意志が無いのであれば、裁判で争い(支払督促)債務総額を確定させると言いましょう。
その場合には裁判費用と判決後の金利(5%)も請求することとし、裁判に出席しなければ
一括もしくは給与等差し押さえをし全額を強制執行で回収することを伝えては?
取りあえず話し合いをしてそのことを伝え、合意があれば無金利で分割返済を認め、
借用書にそのことを記載させれば良いと思う。

>>856
出資法で109.5%の金利を認められてはいますが、裁判すると利息制限法の15%に引きなおされるよ。
私なら住民票を取り、債務者宛てに債務全額の請求書を送り、全額を一括で返済できないのであれば
ご主人もしくは実家の両親と話をすることを伝えますね。
「出来れば本人からご主人もしくは実家の両親に話してもらいたいが、出来ないのであれば私から
話をさせてもらう。」等と書いておけばかなり効くと思います。
返済が滞れば全額を一括返済するか、誰かを連帯保証人させるという条件をつけ、
「【ご主人もしくは両親】は、債務者が毎月きちんと返済するように監督致します。
万が一返済が遅れるようであれば、連帯保証人になります。」等の文を誓約書等に
書かせる事が出来れば大成功ですね。
859テリオス ◆SWYNZTrnEc :2006/09/13(水) 16:40:21 ID:9eeUo3Eb0
>>858
アドバイスありがとうございます。853:テリオスです。
少し冷静になってきました。 >>855 さんのアドバイスにもありましたが、
そう簡単には引越ししないと思われるので、現段階では訴訟をおこす事だけにこだわらず、
回収を有利に進められる状況作りに力を使いたいと思います。

債務者は、結婚を機に引越して名字(本籍も?)を変えた事で逃げれると思っているのでしょうが、
数日の調査で目撃情報、引越し先情報が集まって来ており、本籍地には現在も親族が居住している所まで確認してますので、
今後の流れを下記の順で実施しようと思います。

(1)住所の特定
(2)住民票の入手
(3)内容証明、配達記録郵便にて返済請求:債務全額の請求及び、妥協案。

  i)全額を一括返済できないのであれば ご主人もしくは両親と話をしてもらいたい.

 ii)本人からご主人あるいは両親に話してもらいたいが、出来ないのであれば直接私から話す(実家の住所、電話番号を記述).

 iii)連絡が無い場合は返済を拒否されたと認識せざるをえないので、裁判費用と判決後の金利も含めた 法的請求 に着手する
   期日までに連絡の上、返済下さい。返済が無かった場合にはいかなる理由も認めず、強制力のある法的回収をさせていただきますのでご了承下さい.

ここで全額返済があれば終了。

(4)話し合いに債務者が来た場合:
 ・分割払いには、条件付で応じる。
  条件:・今後返済が滞った場合、全額を一括返済してもらう。
     ・連帯保証人をつける。(誓約書を渡し、署名捺印後に返送願う)

 ・話し合う中で「私から両親(ご主人)に話す」という会話を盛り込み、
  それを嫌がる様であれば弱点として判明・・いろいろ弱点を探る。

 ・どーしても連帯保証人をつけれない・・との流れになる場合、
  弱点をつつき(あるいは法的請求をチラつかせ)、数日後に再度交渉。
 ・
(5)返済もなく、連絡もない場合。
 ・債務者の自宅に訪問し、(4)の内容で交渉。
  (居留守を使うよーになるかもしれないが、繰り返す・・)
 ・本籍の親族宛に「返済契約書」のコピーを送付。
  電話 & 直接出向いて「なんとかしてもらいたい」趣旨を繰り返し交渉。
  交渉ネタ:法的請求、法的回収、利息の増加、新婚家庭、子供
  (脅迫にならないように、言動には注意)

−−−−−−−−−まったく進展がなくこじれる場合は↓
(6)支払督促
   この場合は年利15%で計算の返済額。
(7)再説得
−−−−−−−−−全く応じない場合は数年毎に
(8)強制執行
  (執行費用がもったいないので「回収屋」に叩き売る事も考える)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:54:55 ID:MZxmJtKz0
.
861名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 13:25:55 ID:nY1AtTtR0
すいません、以前、相談させて頂いた者なのですが。

バツイチの彼女に「金融へ返済」の為に50万、貸したのですが、別れてから連絡も取れず返済も全くありません。
バツイチという事で別れた旦那方の両親に聞いて元カノの実家の住所を聞いて、行ってみたのですが、その母親もその子が「金融などで作った600万の借金を返していって一銭も無い。娘とも連絡を取っていなく、絶縁状態」との事でした。

元カノの聞いていた住所も今は住んでいない様です。どうやら家賃未納で追い出されたそうですが。住民票では住所の移動はしておらず、郵便局の転居届も出していない様です。

貸したのは2005年の11月です。今、証拠的な物は貸し借りのやりとりのメールぐらいしかありません。

こんな状況なのですが、何か策などないでしょうか?アドバイスお願い致します。

それと一切の返済が無いので、詐欺で被害届を出す事は出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。
862くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/04(水) 19:21:31 ID:T2OXNYLR0
>>861
難しいですね、兄の所を頼っているかも知れませんが、期待はあまりできません。
対応としては、市役所に住民票の住所には誰も住んでいないことを伝え、職権で
除籍をされるようにしておきましょう。
そうすれば住民票が無ければできない手続きをすることができなくなり、住民登録
をする可能性が高まります。
あとは関係個所の聞きこみぐらいしかありませんが、できることをやって気長に
回収するしか無いと思います。

詐欺に関しては、借りてすぐに失踪したので無ければ難しいですが、被害届は
出せます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:15:01 ID:1h5WBc+/0
^^おはよう!
http://m-pe.tv/u/?cashan
864861:2006/10/06(金) 00:46:32 ID:2g/5Iil60
>>862
わざわざアドバイスありがとうございます。本当に助かります。

住民票除籍なのですが、除籍後また必要になり再度、住民登録する可能性はとても高いとは思います。その後の対応はどの様にしたらいいのでしょうか?
情けないかな、こちらは借用書が無いので、住民票を取るのが難しいです。

それと詐欺なんですが、50万を貸した後にすぐ着信拒否され、そのまま行方知らずになりました。その事の証明する証拠が必要になるのでしょうか?その証人も誰も居ないので。

被害届だけでも出しておいた方がいいのでしょうか?
この場合、貸した相手が何か別件で警察に捕まったりしたら、こっちにも連絡が来るという事と考えていいのでしょうか?

あつかましいでしょうが、アドバイスお願い致します。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 21:43:10 ID:zGyoLcGIO
相談お願いします。
【金額】100万位
【貸付日時】去年の6月から今年の3月にかけて
【最終返済日時】無し
【取得書類】無し
【債務者職業】不明
付き合っている頃、100万程貸したのですが、今まで返してほしいと言っても話をはぐらかされてましたが最近返してくれるとメールがきました。
ですが、いつ返してくれる?などの話になるとまぁ待てやの繰り返しです。
借用書などがなくメールのやり取りしかないのですが何かいい案はないでしょうか?
それと今度会うときに念書を書いてもらおうと思っているのですがこちらから書いてと強要しても大丈夫なのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
説明下手ですみません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 00:39:31 ID:b8IH/Juw0
>>865
念書と言うか、借用書だね。
あなたの言う強要がどこまでかは知らんが
多少のことなら大丈夫。
「監禁して書くまで返さない」とか「力ずくで書かせる」とかはダメよ。

返してくれるとは言いますが、期限を決めていただけないので
文章にして欲しい旨を伝えるべし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:07:57 ID:q+E7b7pgO
>>366
ご指導ありがとうございます。
ちゃんと計算してみたのですが、100万のうち自分の記憶にある分は37万だったので、100万貸したときに何に貸したとかをメモしてない自分も悪いので相手に請求するのは37万だけにしました。
そして今日「まだ1度も返してもらってないし、返してくれるって言ってるんだから37万の借用書を書いてくれない?」とメールを送りました。
そしたら7万しか借りてないと言われてしまいました。
誰かに知恵を借りたんだと思いますがこの場合でも相手から37万は取れるでしょうか?
宜しくお願い致します。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:15:10 ID:M8AxyoNB0
>>867
諦めて、そんな奴と関わらない方が人生有意義じゃないの?
相手が債務の承認したのが7万だけでしょ。
もう、証拠が無いんだし、相当な恨みがあったり、本気で戦う覚悟が無い限り
相当な消耗戦と嫌がらせを喰らうから諦めた方がいいと思うけど。

カス人間と長く関わっていてもしょうがないって。
喜劇でも見たと思って存在自体を頭の中から消してやれば。
っていうか、もっと早い段階で返済が無い時点でストップ掛けろよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:41:54 ID:GEGmxK1wO
なんつーか…心優しい方々の多いスレだな
真のエンジェル金融だな
連帯保証人どころか借用書さえ取ってないって…
おまいら裏切ったヤツはロクな人生歩めないよ。
逃げ廻ってるヤツからの回収は無理だろうな…
法的処置とっても、金ないで終わりだからなぁ開き直りは最強だよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:01:23 ID:SRpDEmI4O
ソイツの親、職場に電話して親や上司に金を立て替えれ→無理?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:02:43 ID:q+E7b7pgO
>>868
レスありがとうございます。
さっき20万返してくれると言ってくれたので、20万で手を打とうと思います。
借用書書いてもらってお金返してもらえる様にもう少し頑張ってみます。
ありがとうございました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:17:47 ID:P/Bg+YoF0
しかしここ読んで思うのは貸す人がいいひと過ぎ><
まともな人間なら知り合いにかね無心するなんて相当の事がなければしないし
踏み倒したりもしないはず。
やっぱ人を見る目は大事だなとおもた
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 18:43:02 ID:M8AxyoNB0
>>872
付き合っていた相手だったら、そういうのもあるんじゃないの?
そういう相手と付き合ったこと無いから知らないけど。
普通は、付き合っている相手に金を貸すって、それは、あげたものと思うけどね。
と言いつつ、そういうのは古い考え方なんだろうなぁ。
付き合っている女に貢ぐとか、そうしたバブルの時代に作られたイメージに毒されているところがあるな、自分ながら。
874くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/08(日) 19:21:09 ID:WBGbAp1R0
>>864
被害届が何かの役に立つとは思えませんが、親に被害届を出すための相談をすると
状況が変わる可能性は少しだけあると思います。
あとは本当に聞き込みぐらいしか無いです。(><;)
>>865
「本当に返す気があるのなら、借用書を書いても何の問題も無いでしょう?それとも
返す気が無いのに嘘をついて『返す』って言ったの?」ぐらいの事を言って、借用書を
書かなければうそつきだと決めつけましょう。
>>871
直接会って借用書を書いてもらう時に、もう一度額を増やす交渉をしてみては?
もしくは返済が滞った場合には遅延損害金を支払う旨を借用書に記載させましょう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 22:47:03 ID:b8IH/Juw0
漏れも大口で人に貸しているけど、
正直借りた相手が不幸のどん底で、生活に余裕などなく
こちらに返済できないなら、100万程度ならショートしても許せる。
漏れは日々の食う物にも困窮するような事態には遭遇した事がないから。

しかし、無駄な出費を繰り返し、いつも遊び歩いており、
返すだけの金の余裕もあるのに返さない奴、
こういう奴が金を返さない場合、たとえ千円単位でも漏れは許すつもりはない。
そういう場合、漏れは合法的にそいつの幸せを
貸した金額の5倍くらい潰してやることにしている。

さらに追加費用がかかるので、金銭的には放置した方が有利なんだけど
そういう奴を痛い目にあわせないと、また他の奴に同じ事を繰り返すだろうしね。

貸金業者でなく金利も取らない貸し方の立場はほぼ無敵なり。
(無敵≠貸付金を回収できる)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 23:01:39 ID:TUmDm8k1O
少し前からこの板見てて、「人に金貸すなんて、ずいぶん物好きな人も世の中にはいるもんだ」と思ってたのに…
先日知人に3万貸して逃げられた俺が来ましたよ


はぁ…orz
877867:2006/10/08(日) 23:56:34 ID:q+E7b7pgO
>>870
親は頭が少しおかしいので立て替えは無理です。
親が親なら子供も子供ですね。
>>878
交渉は私1人では丸め込まれるかもしれないので、知り合いの人に付いて来てもらい、その時に額の交渉もしてみたいと思います。
皆さんありがとうございます。
878867:2006/10/08(日) 23:59:30 ID:q+E7b7pgO
アンカーを間違えました。
>>878じゃなくて>>874でした。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:21:00 ID:3sBN28FT0
>>875
どんな風に潰してます?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:32:21 ID:CyPoUFyDO
質問です。
お金貸した相手が、捕まり、務所暮らしです。
出所は 四年後。
今、現在、請求も出来ません。
時効になってしまいますかね?
借用書などは ありますが…
半分 諦めモードです…
取れる方、いたら半額の100万円は 手数料として差し上げます。
881くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/09(月) 20:59:39 ID:Uyt8PRdD0
>>880
業としてお金を貸していれば時効は5年ですが、個人での金銭貸借は10年です。
出所後に請求するしか無いね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:08:37 ID:CyPoUFyDO
881さん ありがとうございました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 01:04:00 ID:+5WIg5UI0
>>880
ムショ暮らしの奴に請求書だせなかったけ?
どこかで見たことあるような希ガス
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 03:07:57 ID:CPclPI0pO
>>880
俺も同じ状況だ!

しかし、俺の場合はもっと最悪。
借用書がない。
書かせようとしてた矢先に捕まった。

しかもまだ起訴直後で、恐らく実刑になりそうとのこと。
拘置所に面会に行って、そいつに借用書かかせる、
ってのは可能?

額がでかい(180万)ので、可能なら弁護士たててもいいと思ってる。
885くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/10(火) 12:52:16 ID:Mv5d/3CZ0
>>883
うろ覚えだけど、親族以外の郵便物は出所時にまとめて渡されると思う。
弁護士名での郵便物なら届くかも?
>>884
起訴されたのなら面会できるはず、拘置所で相手に署名させるだけの書類を差し入れ、
署名して郵送してもらう事で借用書を書かせることは可能かも?
拘置所の検印付きの借用書ができるかも知れません。

拘置所や刑務所の中にいる人から取り立てる場合には、現時点で財産を保有していないと
難しいと思います。
財産があるなら債務名義を取って差し押さえした方が早いかと・・・。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:08:49 ID:05WlZfFh0
【金額】 40万円
【貸付日時】 平成18年6月23日
【最終返済日時】 平成18年8月28日
【取得書類】 借用書、免許証コピー
【債務者職業】 派遣社員

毎月28日に3万ずつの分割返済の約束だったのですが9月28日から返済が
ありません。

携帯:止まってる
自宅の電話:止まってる
自宅に訪問:居留守を使って出てこない。
督促状送る:反応なし


債務者の家までは徒歩10分程なので何回も訪問してますが居留守
を使って出てきません。4回建てのマンションなのですが
ベランダに洗濯物が干してあったり、夜は部屋の電気が点いてる
し居るのは間違いないのですが。
実家の電話番号も教えてもらってたのですが、かけてみたら
「この番号は現在使われておりません」のアナウンスが・・・

ドアに金返せの張り紙するとかは違法なのでしょうか?
また、そいつ原付持ってるのですが原付にU字ロックかまして
外して欲しければ連絡よこせ、みたいな張り紙するとか。

こういう最低な輩にはガンガン嫌がらせして追い詰めたいです。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:55:00 ID:O8MCBrAZ0
>こういう最低な輩にはガンガン嫌がらせして追い詰めたいです。

個人なら、金返せの張り紙しても違法ではないけど器物損壊にならないようにね。
U字ロックは占有権の侵害になりかねないのであまり推奨できない。

そういうことをしたいなら、漏れなら拡声器持ち込んで「金返せ」連呼するかな?
「金返せ」だけなら名誉毀損にもならないし。

でも嫌がらせするのと金が返ってくるのは同義じゃない事をお忘れなく。
888くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/10(火) 18:57:26 ID:Mv5d/3CZ0
>>886
夜に電気が付いている時に行って、警察に電話しましょう。
「昼に見たときは電気が付いていなかったのに、電気が付いているのに出てこないのは
事故か事件ではないのか?」と言う感じで心配してあげれば、会えない理由がわかるかも
知れませんね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:25:45 ID:CPclPI0pO
>>885
ありがとうございます。>>884です。

今読み返したら、俺の書き込みって、なんかタメ口でえらそうに
なってますよね。
すみません。

確かに相手は、現在は財産を持ってないでしょうが、今まで逃げ
回っていたため、居場所が明らかなのは今しかないと思うんです。
そして、実刑がつきそうとは言っても、個人間の借金時効より
長い刑とはまず思えないので、出所後にきちんと払わせたいです。
差押えられる財産も、家族によってすべて名義変更されてますし。

こちらが向こうを心配する気持ちにつけ込んだという腹立ちもあり、
きちんと借用書は書かせたいです。
金額がでかいので、返済が長期にわたることや、いざとなったら
弁護士たてる覚悟は出来ています。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 03:01:19 ID:CVDOucmz0
ずっと言い出せないまま、5か月がすぎた。
異性だからますます言い出しにくい。
すぐ切れるし・・。
まだ学生。親にも言えず、相手を攻めることもできず、苦しんでいる。
デート商法にでもひっかかったと思えばいいのか。4万円ちょい。
人間関係苦手だし、お金って汚い物ってイメージだから、できれば取り立てとかしたくない。
できれば、向こうから進んで返しにきてほしい。

mixiで、相手のページ見付けちゃったときは、怒りがこみあげてきた。
この勢いで、取り立てできるといいんだけど・・。
まずは、銀行口座確認からだな。忘れているだけかもしれないし・・。
もう人にお金を預けることはしたくない。まさか、こんなややこしいことになるとは・・・。

お金って怖いな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:37:12 ID:sjcNSljj0
【金額】3万
【貸付日時】今年5月 (次の給料日に払う約束でした。7月10日)
【最終返済日時】無し
【取得書類】無し メールでのやり取りのみ
【債務者職業】パチンコ屋店員→ドラッグストアに移ったという話を聞いた

給料全額はいった財布を落としたとか見え透いた嘘をついて返してくれません。
実家も連絡先もわかってるんですが、回収難しいですかね?
縁が切れても構わないのですが…

892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:02:40 ID:KEIbUPbi0
携帯専用消費者金融検索サイト
http://hp.tcup.jp/sksk2006/
893くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/14(土) 21:09:25 ID:4yxa11d60
>>890
将来に向けて、お金の恐さを理解できたことは収穫だと思います。
この恐さを相手に伝えることも親切だと思います。
>>891
交渉をするなら、相手が選択する選択肢を作ってあげると良いですよ。
「お金を払う」「払わない」と言う選択肢を考えられる前に、「お金の請求の話をする」
「実家に相談に行かれる」と言う選択肢に変えるとスムーズに話ができます。
「お金を払わない」と言う選択肢の代わりになるものを用意しておけば、請求を継続する
ことが楽になるので参考にしてください。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:18:30 ID:rLayco7Q0
【金額】130万
【貸付日時】2006年4月
【最終返済日時】なし
【取得書類】ローン明細書、ローン契約書
【債務者職業】無職

娘の事で相談します。
当時付き合っていた相手にサラ金のカードを作るように言われ、何度か断っていたのですが。
最後には怖くなって作って仕舞いました、架空の会社に努めて居るように書かされて、
会社に電話がくるとバレルからと同じ日に借りらせて
その時相手は自分が働いて返すから貸してくれと言って
アパート代、車検代、電話代と手渡しで貸してしまいました。又違うカードを作るように言われたので
断ると、別れると言って音信不在になりました。娘が相手の友達を探して一度話し合いをしましたが。
返さないし!返す気もないと言って、又連絡が途絶えました。
今年の5月頃に娘から事情を聞いて、ローンの返済はしました。利息含めて170万でした。
それから相手を探して、やっと実家を探しました。先日相手に貸したお金を返してくれるように
手紙を出しました、3日後に電話がきて返さないし返す気など無いと言って話になりませんでした。
又2日ほど後に手紙が来て、借りた記憶が無い何か書面は有るのかと書いてきました。
相手は新しいマンションに引っ越して、車も取り替えていました。
借用書が無いと請求できないのでしょうか?騙されたバカ娘が悪いのですが。
アドバイスお願いします。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:46:56 ID:oG6ifnvM0
あんたが当事者ではないのね?
とりあえず当事者にがんばってもらわない事にはどうしようもないのだが
何であんたがローンの返済するのだ。

借用書が無くても請求できることはできる。
金を借りる時に使った架空の会社を書いた書類とかに
債務者の筆跡が残っていないか?

架空の会社をでっちあげてローンを組むとかはあきらかに詐欺だから
刑事事件として警察を使う手もある。
実際に使わなくてもそれを交渉カードとして使えば
相手も動かざるを得ないと思うけど。

もし警察が動くと、口座内容とかも調べられるから
「アパート代、車検代など大量に支払いがありますが、
 口座などから引き落とした形跡がありませんね?
 このお金どこから出てきました?」
となりますしね。
(ただ本当に動かすと、娘さんも共同正犯で引っ張られる可能性があるので
 そのことは伏せておいてうまくつかいましょう。)
896894:2006/10/15(日) 23:23:10 ID:rLayco7Q0
>>895有り難うございます。
ローンの返済をしたのは、相手の居所が掴めないので支払いました。
ローンの契約書には、娘が相手から教えられた会社の名前、住所、TELを娘が書きました。
警察を使わないで請求できる方法はないでしょうか?宜しくお願いします。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:16:45 ID:i69LACoMO
行政書士とかに相談すりゃいんでないの。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 05:35:09 ID:LTfiIeY70
交通事故の相手に民事裁判で、1000万の賠償金額が出ました。
ところが、相手は財産もなく、支払能力も無いみたいなのです。

相手は65歳の女性でスナック経営です。
収支は赤字
サラ金借り入れあり(金額はわからない)
家は母子家庭の娘と賃貸暮らし
夫は入院中

どうにか、全額ではなくても数分の1を分割でもいいので
払わせる方法は無いでしょうか?

相手は弁護士を通じて、無いので払えない。
と言ってきています。

私はどうにか、経済事情を上向かせるアドバイスを与えるなり
サラ金の借金を整理させるなり、経営に口出すなり、
心情に訴えて、少しづつでもいいので払ってほしいと思ってるのですが。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:33:22 ID:LjUDpknz0
「1000万の賠償金額」の内訳が解らないと、回答が困難です。
人身か、物損かによっても、異なります。
また、人身の場合、後遺障害・死亡・入通院費+慰謝料かによっても異なります。
それから、被害者または被害者の同居の家族が加入している自動車保険に、
(そもそも、こちら側に自動車保険があるのか?)
人身傷害補償が付帯されているかによっても、異なります。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:56:22 ID:rywcGb+LO
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 10:22:17 ID:LTfiIeY70
>>899
ありがとうございます。

人身事故で、後遺障害による慰謝料と逸失利益、入通院部分の一部医療費、交通費、
被害者が子供なので付き添い費も含まれます。
相手が病院に支払った金額を引き、2割の相殺を経て出した金額に
事故時からの利息も入っております。

こちらは自動車を保有しておらず、歩行者での事故となります。

判決は、飛び出しと年齢による2割の減額がございますが
14級の後遺障害に比べて12級ランクの慰謝料と
生涯賃金を基にした逸失利益を出してくださり、
慰謝料、付き添い費等も要求どおりなど、
ほとんどこちらがわに非常に有利な判決となっております。

1700万ほどの請求に対し、2割相殺し、
自賠責や支払われた入院費などを引き、請求額が1000万余りとなっております。



902898 追記:2006/10/16(月) 10:24:12 ID:LTfiIeY70
また、相手は自賠責にしか入っておらず、
こちらも歩行者で、自動車を所有しておりませんので
保険会社は介入してございません。
903ぐるぐる:2006/10/16(月) 13:33:57 ID:LjUDpknz0
>>901
こちら側の家族が、自動車保険に加入していれば、無保険車傷害保険が支払われたケースです。

相手側の車は、加害者が所有していた車で、借りた車ではありませんね?
こちら側の弁護士の見解は、回収不能という見方でしょうか?
それならば、何故、裁判をしたかという疑問があります。

最近、飲酒運転取り締まり激化により、居酒屋・スナック等の経営が悪化しています。
仰るように、回収が非常に困難な案件です。

それから、念のためにお聞きしますが、こちら側の家族は、夫婦と子供という家族構成でしょうか?
別れた夫または妻(被害者の親)がいることはありませんね。
無保険車傷害保険の補償を受けられる方は、
「記名被保険者またはその配偶者の別居の未婚の子」も対象になりますので、
念のための確認です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:56:28 ID:rksuPBjq0
>>903
大変参考になるお話ありがとうございます。

相手は、無免許で、事故後すぐに車を処分しております。
そして、飛び出しということで処理され、
知らない間に不起訴になっておりました。
事故後のリハビリに夢中だったこともありますが
この点、何も出来なかったことには後悔しております。

弁護士としては、探偵を雇って財産を探る手もあるが
探ることを悟られると隠される恐れもあるので
一か八かの賭けになるとのことで、それに賭けました。
一気に全て仮差し押さえするか、判決を出して少しづつでも補償してもらうか
どちらかになるだろうとのことでした。

その代わり、着手金を格安にしていただき、
あとは全て成功報酬という形で引き受けてもらいました。


相手の財政悪化は、こちらの入院費(200〜300万)を支払った後に
急激に悪くなったようでした。


こちらは10年前に離婚し、元夫とは連絡をしていない状態でした。
事故後4年が過ぎますが、症状固定は2年半前となります。

無保険車傷害保険の補償については、時効になっていないのであれば
元夫を探し出したいです。が 相手が無免許でも出るのでしょうか?
905ぐるぐる:2006/10/16(月) 18:29:48 ID:sZtaP2OW0
>>904
>事故後4年が過ぎますが、症状固定は2年半前となります。
http://www.jiko110.com/contents/yakkan/muhoken/index.php?pid=3046&id=1136730944#1136730944
こちらのHPで、「後遺障害等級が確定したときから 2 年」と書かれています。
手元の約款では、「保険金請求権は、被保険者が死亡した時または被保険者に後遺障害が発生した時から発生し、
これを行使することができるものとします。」と記載されており、
「後遺障害が発生した時」の解釈がポイントです。

無保険車傷害保険は、相手が無免許の場合でも適用できます。
保険会社損害サービスセンター担当者も、無保険車傷害保険の適用は、ほとんど経験が無く、
交渉は、弁護士にお任せした方がよいと思います。

ポイントは、
@事故時に、元夫が自動車保険に加入していたかどうか?
A保険金請求の時効になっていないか?
以上の2点です。

まず、弁護士に至急ご相談をお勧めします。
906くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/16(月) 19:06:44 ID:APx260rl0
>>896
支払わなければ詐欺で告訴をすると言って下さい。
金融会社には完済しているので、娘さんが該当する犯罪は「有印私文書偽造、同行使」
だけですし、被害が出ていないので起訴される可能性は低いと思います。
一方男の方は娘さんから金品を騙し取っており、詐欺の要件を満たしていると考えられ、
金融会社に提出した書類には在籍確認のための会社が書かれていますので、証拠は残って
います。
刑事事件で被害額を確定させた上でないと、難しいと思います。
>>904
自賠責、任意保険の時効が2年だから症状固定から2年半経過なら時効が成立しているね。
多少障害の等級が下がっても、再判定をしてもらえば時効が成立しないかも知れないので、
調べてみて下さい。
財産があるとすれば加害者の両親の遺産ぐらいしか無いと思いますので、難しいかも知れません。
907898:2006/10/16(月) 21:30:30 ID:rksuPBjq0
>>898です。

>>905>>906 ありがとうございます。

そうですか。やはり、>>906さんもおっしゃるとおり、
請求は2年で時効みたいですね。
今回がギリギリの14級でしたので、
もう一度検査したら等級がなくなる可能性がありそうです。

判決は12級に近い金額でしたが、 (14級なのに、67歳までのライプニッツ方式でしたし)
障害認定も、慰謝料の算出も、
事情を加味した、こちら側への温情判決と言えそうですので
ちょっとこれ以上は難しそうです。
実際、今は 長時間の運動では痛くはなりますが、走り回っております(笑

加害者が既に65才ですので、本人の死なないうちに
どうにか、うまく連帯保証付の契約書でも
つけられればいいと思ったのですが
負債を負った後の連帯保証なんて、誰が受けるかって話ですよね


保険金の受取人にでもして欲しいけど
生命保険も入っていないでしょうねぇ。
年金もどうかな・・

憎いとか苦しめたいとかじゃないですけど
せめて、今度あったら渡すつもりで貯めてましたとか
そのくらい、気持ちが欲しかったですよ。

払わなくても罪にならないなんて ちょっと世の中恨んじゃいます。

不謹慎だけど、ちょっと借金取りの気持ちがわかりました・・・


ありがとうございました。
908896:2006/10/16(月) 21:30:39 ID:D/9jCY9n0
>>906さん。
アドバイス有り難うございます。
相手がサラ金の話を出す少し前に、自分は刑務所から出たばかりで前科があると話しました。
又話し方や態度が変貌したので、娘は身の危険を感じて相手の言うままに書かされました。
相手には、内容証明で請求した方が良いのですか?先に警察に刑事事件で相談した方が良いのですか?
アドバイスお願いします。
909ぐるぐる:2006/10/17(火) 06:54:35 ID:ph7nRekk0
>>907
「夫は入院中」との事ですが、生命保険には加入していないでしょうか?
(当然、調べようがない状態ですが)
判決後、10年間は請求権がありますので、夫の死亡の場合、
金銭の流れに、注意する方法も考えられます。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:46:28 ID:SEN3Ehhr0
>>909

ああ、そういう収入源もありますね!
全然思いつきませんでした。

既に入っていればいいのですが。

承知するかどうかは別としても
いい案をありがとうございます。

そうですね、弁護士も 債務が減るかどうかするまでおとなしくして
10年の間見張ってるしかないかもですねって言っていました。

ありがとうございます!



911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:49:19 ID:Z1kS4IC50
>>908
>相手がサラ金の話を出す少し前に、自分は刑務所から出たばかりで前科があると話しました。
>又話し方や態度が変貌したので、娘は身の危険を感じて相手の言うままに書かされました。

身の危険を感じてってのは、脅されて書いたのと一緒だから契約無効ですよね?
是非 警察に相談を
912908:2006/10/17(火) 12:47:44 ID:t3YoeqNr0
>>911
ありがとうございます。
もう一度手紙で請求して駄目だったら、警察に相談に行ってみます。
913くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/17(火) 17:55:43 ID:X7QbFm9s0
>>912
>>911さんの言う「契約無効」は、金融会社に返済が済んでいるなら該当しません。
残債が残っているなら、その分について無効が認められるかもしれませんが、民事
裁判にならなければ金融会社は認めません。
手紙を出す前に、その手紙を持って警察に相談に行って下さい。
もしかすると緊急で警察の出動要請をする可能性もありますので、ある程度の知識を
警察に教えておくことも役に立つ場合があります。

それから、「バカ娘」と言うのはやめてあげて下さいね、相手の男から家族をかばう
ためにお金を借りたかも知れませんし、被害者同士が傷つけ合うことも無いと思います。
騙し取られたことの心理的なメカニズムが知りたいのであれば、メールで説明しますよ。
914912:2006/10/17(火) 21:41:36 ID:t3YoeqNr0
>>913
返済は全額済んでいます、警察に相談したほうが良いみたいですね。
それから、バカ娘と言うのは辞めます、すいません。
色々とアドバイス有り難うございました。
頑張って戦います、また質問しましたら宜しくお願いします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:49:25 ID:wkdoNLIo0
【金額】 550万
【貸付日時】 H13年〜H18年5月
【最終返済日時】 なし
【取得書類】 なし
【債務者職業】 不明

お気に入りのホステスにちょこちょこお金を貸していたら5年間で約550万になってしまいました。
全くの信用貸しで借用書等は一切ありません。
何度か振込みした際の明細があるのみです。
彼女とは今年の春頃から音信普通になり、携帯へ電話しても一切出ません。
留守番電話に少々強気に「電話をしてこないのならこっちも出方を考える」と
メッセージを残しましたが、それにも全く動じていないようです。
現在の住所は大体の場所なら分かります。
夜中によく自宅前までタクシーで送っていったことがあるので。

何とか回収したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
最悪訴訟になった場合、彼女が「借りた覚えはない。もらった。チップだと思った」
と言い出したらどうなんでしょうか?



916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:37:17 ID:tNt60bPE0
>>915
直接渡した物なら、そう判断も出来るかもしれないけど
振込みでチップ渡す奴なんていない罠。

しかし信用貸しで550万とは、ずいぶん豪儀な方ですね。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 08:48:38 ID:sSwdk6q20
>>915
[信用貸しで借用書等は一切ありません]ができるくらいならば、
さっさと諦めて、稼ぎに専念した方がマシ。
振込した際の明細を元に、請求する事は可能だが、男と女の関係になっているでしょ。
女が、今現在、金を持っていると信じている?

手間の掛かる請求をするよりも、稼いだ方がいいな。
「風呂に沈める」気持ちがあれば、話は別だが・・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:32:31 ID:XlYoSViNO
相手が自己破産して免責の決定が出てから返済の話をしたり 家に訪問したり周りに破産した事を言い触らしたらヤバイですか? 納得いかないので!ちなみに250万円 お金で返済出来ない時には体で返してもらっていたけど破産されました。
919吉田:2006/10/18(水) 12:38:24 ID:dB8UROQdO
月2割の金利で、1〜150までご融資できます。

本日中の融資も可能です。
個人経営ですので、返信遅れる事もありますが、ご了承ください。

保証金 先フリありません。

関東でしたら手渡しも可能です。

よろしくお願いします。

[email protected]
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:47:41 ID:biePPxq90
以下の内容が闇職に書かれていましたが、危ないようです

▼吉田に気を付けろ
下の吉田にメールすると変な有料サイトに繋がる電話番号教えらるから気を付けて。
[北海道]
10
2006/10/17(火) 20:59
921917:2006/10/18(水) 12:55:59 ID:sSwdk6q20
>>918
ヤバイよ。
名誉毀損の慰謝料を、幾ら払う気がある?

俺なら逆に、金を、これから貸す。
年利3%でいいぜ。
ただし、遅延損害金は109,5%だ。
破産した奴に、貸す奴はいないので、50万も貸せば、面白い事になる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:01:01 ID:XlYoSViNO
918 なんか納得行かない!相手は元風俗穣で子供をいた事を聞いてないんだ。聞かなかったけど詐欺だろ?周りに言いふらしてもヤバイの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:03:25 ID:XLyJdjsb0
>>918
自己破産されたら無理ですね
債権を売りましょう、15%から10%にて買取ます
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:07:43 ID:XlYoSViNO
ドコに売ればいいの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:10:20 ID:XLyJdjsb0
独立系の取立屋さんですねー(前払可)

暴力団系はだめです(回収後支払)→支払ほとんどなし
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:11:33 ID:XLyJdjsb0
スナックとかに行って、そういう話すれば向こうからよってくるよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:16:55 ID:XlYoSViNO
それで相手が(自己破産した奴)が警察に行ったら 俺は大丈夫かな?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:21:25 ID:XLyJdjsb0
まー、99%だいじょうぶ!!
いつも使ってる取立屋5年ぐらいふつーやってるよ。
どうやって取り立ててるかは知らないけどねー
プロだから
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:23:08 ID:XLyJdjsb0
取立てるんじゃなくて、そいつから同額をかりるらしい。
ちゃんと利子つけて
もちろん、返さないけど
言ってしまった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:25:00 ID:XLyJdjsb0
朝昼晩24時間電話して”金返せ”ではなく"金貸してくれ”
ある時払いの催促なしでね!
もちろん取立てはできませんから(笑)
といってました
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:29:03 ID:XlYoSViNO
それで通用するかな。24時間 電話はマズイかも。それに金貸してって行っても貸してくれるかな。
932くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/18(水) 18:05:54 ID:sQ6Gn1920
>>915
振り込みの証拠のある債権の中の、60万円分だけを小額訴訟で請求してみてはいかがでしょうか?
債務名義のある60万円の債権と残り490万円の債権を作り、残りの490万円の取り立てを先にして
取り立て中に複写式の領収書に残額を入れることで、残りの債権まで追認させましょう。
>>930
恐ろしい取り立てですね、次には実家や兄弟、親戚などに借用書を持って借りに行くのですね?
正直に「破産によって請求できませんが、おかげで首をくくりそうです。」ぐらいのことを言えば、
かなり効果がありそうです。
確かに脱法行為にあたるが、違法では無い。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:58:27 ID:Wl/Bw/zw0
破産した事を言いふらすのは、考え方次第では合法になる。

公共の利害に関する事実に関係することを、専ら公益目的で摘示した場合で
事実である事を証明できればいい。

官報が破産者を掲載するのはなぜか?
それは当該人が破産した事を周知する事により
公益を保護するためである。そう考えれば、
あなたがそれを言いふらすのも、
そいつに金を貸さないように、と言う意味での啓蒙なら
違法性を阻却される可能性が十分にある。

ちなみにあなたは貸金業者じゃないよね?
業者じゃなければ返済の話、家訪問、どちらも罰則規定なし。
934亜希:2006/10/19(木) 09:39:09 ID:j/D8KKElO
【貸金】200万
【借用書】あり
どうしても返してほしいです。 教えてください。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:18:33 ID:RSVkRFiBO
【金額】270万
【貸付日時】平成17年1月から平成18年5月
【最終返済日時】なし
【取得書類】なし
      (「〜万円用意して」というメール等はあり)
【債務者職業】元国家公務員、現在無職(拘留中)

知恵をお貸しください。上記は元彼ですが、50万貸した時点で、私の方が呆れて別れを切り出し、別れました。
が、別れた後もたびたび「貸して」と言われるようになり、脅しもあって、貸していました。

その後、私に暴力や強盗行為をはたらき警察に逮捕され、現在1つ目の罪状で起訴済みです。

その時点での暴力と強盗では逮捕されていますが、当該事件より前の恐喝や詐欺では
たぶん立件できないと言われました。
私の親を殺すとか、私の勤務先に乗り込んでやるなどと言って、お金を借りて行っていたの
ですが、その証拠がないのです。
調書には、ただの「事件に至る経緯」として書かれました。

別れる時に、私が「貸したお金はもう諦める」と言ったのですが、向こうは私が「270万くれた」
と言っているようなのです。
私をサラ金の契約コーナーまで腕をつかんで無理やり連れて行ったこともあるのに…

すごく悔しいです。私は泣き寝入りするしかないのでしょうか?
なんとかして取り戻せないでしょうか?
バカを承知でお聞きしました。

長文すみませんでした。
936くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/19(木) 20:33:39 ID:1WMOArVa0
>>934
う〜ん、それだけの情報では、的確なアドバイスは難しいですね。
内容証明を送り、簡易裁判所で支払督促を起こして、差し押さえをするかな?
>>935
ヤメ検弁護士を探して、恐喝や詐欺の告訴状を作成してもらいましょう。
警察は面倒くさい事件より、争点の少ない確実な事件のみを立件したがりますので、
元検察官に証拠固めをしてもらってからの告訴なら、起訴の可能性が高まります。
被害額の弁済に付いては、本人からの回収は難しいと思われますので、実家の方に電話を
して「彼には総額270万円も奪い取られました、脅迫されたりしたので本人には恐くて会えませんが、
彼に被害額の弁済をしてくれるように伝えて下さい。」と言ってから、どれだけひどいことを
されたのか話ながら話の途中で「ちょっと気分が悪くなったので、落ち着いてからまた掛けます。」
と言って、1時間後ぐらいに再度電話を掛けましょう。
話の最後には、現在弁護士と相談して捜査に着手していない件の告訴を行っていることを伝えましょう。

弁護士に1時間の相談をした直後に、まだ告訴状作成の依頼をしていない時点で実家に連絡してください。
被害額の弁済がされれば、依頼をしないほうが費用的に得です。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:39:50 ID:RSVkRFiBO
>>936
くそコテ様、ありがとうございます。
>>935です。

実は、相手の父親には、事件になる前に当たってみました。
が、「(息子のことで)警察に行きたかったら行けや。警察なんか身内やで」
と言われました。
(情報不足ですみません)
父親は組合専従の地方公務員(自治労の役員)です。
本当にいろいろなところに顔が利くようです。
怖くなって「50万は、彼が死ぬって言うから助けようと思って貸したんです」と言って
しまいました。
すると、「へぇ、ほな、あげたわけか。まあ大人同士のことやしな」と言われて終わりでした。

それがあったため、彼の脅しが非常に怖く、警察にも親にも言えず、ずるずるとお金を貸してしまい
ました。

どうしたら良いのでしょうか。
私の親には、既に気が狂いそうなほどの心配をかけているし、私自身は精神的にだいぶん立ち直って
きたので、出来るだけのことは1人でなんとかするつもりです。
ヤメ検の弁護士さんも、探してみようと思います。
地元の弁護士会に聞けばキャリアに関することまで教えてくれるでしょうか?
一度、弁護士会には問い合わせをしなければいけないと思っていたので、やれるだけのことをやります。

ほかに、できることがあればご教示ください。
よろしくお願いします
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:54:32 ID:z9PMFprzO
【金額】10万円
【貸付日時】2006年9月末
【最終返済日時】無し
【取得書類】無し
【債務者職業】会社員
「必ず返す」という約束で貸したのに突然「返す気は無い」と
手のひら返したように言われました。
逃げられたら嫌なので一括払いで返して欲しいです。
939くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/20(金) 20:09:46 ID:ncyhaUSR0
>>937
おそらく大手の弁護士事務所に行くと、あらゆることに対応できると思うから良いと思う。
お金が返ってくる可能性は未知数ですが、減刑嘆願書などの切り札もあるので追加の告訴
と合わせて揺さぶることができると思います。
注意する事は、相手と一人で会わないことと、会話を録音することです。

>>938
話し合いをして、最初から返す気が無かったこと言わせて、それを録音しましょう。
録音できたら詐欺での告訴を匂わせて、お金を返してもらうように言ってください。
詐欺に該当するためには、
1.最初から返すつもりが無いのに「返す」と言って騙し取った。
2.金品の被害が出ている。
ですので、返済すればおそらく詐欺にはなりませんが、現在では証拠さえあれば告訴
できると思います。
会話の録音と告訴の話は別の日に行い、証拠隠滅されないようにしてください。
告訴の話をするときには、全額返済をするか残金の借用書を書くかを必ずさせて、
債務を確定させて下さいね。
確定できない場合には一部のお金を受け取らず、警察に行くと言って下さい。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:50:54 ID:TioHNuOu0
【金額】100万弱
【貸付日時】2006年7月
【最終返済日時】なし
【取得書類】借用書(私だけ持ってる)・印鑑証明・住民票・保険証コピー
【債務者職業】自称ブルセラショップ店員

知り合ったばかりの男性で、すぐに返すから3万貸して、、といわれ貸してしまったのが始まりでした。
それが、あと●●円あったら、駆りたぶんを増やして返せるから、と言いくるめられ、手持ちの現金でトータル17万弱貸しました。
その後、これらのお金をもっと増やしてすぐに返すからといい、私に消費者金融から借りさせ、プラス70万(計2社)渡してしまいました。
一回も返済された実績が無いので、断固拒否をしたのですが、これまでの貸したお金が返ってくるのならと思い、賭けましたが戻ってきません。
消費者金融分は、自分(借り手の男性)が返済する、、といっていましたが、一回目の返済日がきても払う様子がありません。(だまされてますねー)

「銀行さん」に借りるから、これまでの自分(借り手)の借金をチャラにして新たに借りる・・というのが彼の言い分です。また、過去に親が自己破産をしているから、
自分もブラックリストに載っていて借りることが出来ないといっています。

また、こちらの住所は教えていません。本当に何をするか分からないヒトです。この公正証書を発行していただく際には、私の住所も彼にばれてしまうんですよね。
知られたくないのですが、何か良い方法はありませんか・・・?
もう脅迫というか、恫喝に近い行為をする相手なのでどうなることやら、今からとても心配です。いろんなところに借金もありそうで、果たして返済能力があるのかも心配です。
この日に返す、といわれ何回も日にちを決め待ち合わせをして会っていますが「これから銀行さんにあってもらってくる」といい続けて一向にもって来ません。
かれこれそんな言い訳が2ヶ月以上続いています。もう、彼のいうこと全てがウソです。

簡易裁判所に行き、支払い督促をすればいいのか
役場に行き、借用書を公正証書にしてもらえばいいのか
小額訴訟をすればいいのか、、どれが一番返済してもらえる手段なのか、また、
何から行動すればいいのか見当もつきません。
ご教授お願いします・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:00:49 ID:Iziyzk+/O
このスレ、馬鹿ばっかだね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:49:37 ID:zi+cPFI70
はい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:37:32 ID:5Tz2q8/40
貸した金が返ってこないとわかったとたん、騙された、無理やり借りさせられた
と口を揃えて言うのは何故?
自分の意思で申込書を記入し、印鑑を押し、自分で受け取ったのに。

まず、公正証書も訴訟も住所は相手に知られますよ。
貸さなければ殺すなどの脅迫があったらなるべく早く警察へ。
そうでなければあきらめて連絡を絶つのが一番。
944 ◆yIRcFcBf52 :2006/10/22(日) 19:31:44 ID:Z0xDDnu/0
【金額】 約30万
【貸付日時】 7月末
【最終返済日時】 無し
【取得書類】 直筆の借用書あり。
【債務者職業】 無職かも。暴力団と繋がりあり。
保険証を見て住所と本名を確認済み。しかし、引っ越していて所在不明。
連絡は取れなくなった。わかるのはヤフーのフリーメールのみ。
相手は19歳の未成年orz
法律の知識がなかったことを悔やんでます。
諦めたほうがいいでしょうか。なんとかしたいです。
945くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/22(日) 20:32:05 ID:c7tupGzr0
>>940
あきらめた方が良いと思う。
回収にかける労力を仕事にまわした方が利益も大きいと思うよ。

>>944
20歳になるまで待って、借用書を書き直させてから請求した方が良いかもです。
その前に借用書を持って市役所に住民票を請求に行って下さい、生年月日が記載されて
いるから行動に移す日時がわかるし、住民票が取りにくくなるかも知れないので早めに
取得しておきましょう。
借用書を書き直したら裁判が可能になるので、給与差し押さえに向けて情報収集しましょう。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:12:21 ID:TFYDnIYk0
>>940
相談しに来るのなら、せめてその70万渡す前に来て欲しかったな。
借用書がある事だし、相手もあなたの事をなめているようだから
虚を突けば何とかなるかも知れないけど、
本当に金が無い奴相手だと、債務名義取ろうが無駄だからな・・・・・・。

あなたが相手の事を恐れている限り、まあ無理だとおもう。
涼しい顔して相手が嫌がることをし続けられるくらいの胆力がないと。

多分、相手が自主的に返してくれる事を期待していたでしょ?
まともじゃない人間にそんなことを求めるのは無理よ。
947 ◆yIRcFcBf52 :2006/10/23(月) 13:45:27 ID:6rzpRvWx0
>>945くそこて様レスありがたうございます。
借用書といってもすべて手書きのもので大丈夫でしょうか。
借用書には前の住所と貸した金額、貸した日にち、本名しかありません。
誕生日をメモするの忘れてしまいました。
948くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/23(月) 21:00:18 ID:ch6yoVI50
>>947
問題ありません。
と言うか、完璧な借用書です。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 05:19:37 ID:rFB9NpT8O
質問です
お金を貸した本人の居場所が分からなくて、逃げられた場合は、その親に請求できるんですか?借用書はあります。
警察行っても詐偽で指名手配なんてしてもらえないですよね?

950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:41:10 ID:U6ze6DS+0
>>949
親に請求はできないけど、親に事情を話し、子供の借金返済の相談に乗るように言って、回収したことあるよ。
(最終的に、職場の上司が話をまとめて、本人から回収)
警察は民事非介入だから無理。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 07:44:03 ID:sMeWjcNO0
ネットポーカーなら時給2000以上だよ
http://www.everestpoker.com/U14Z9R/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:23:29 ID:D5FfkZN20
携帯専用消費者金融検索サイト
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=kane1115
953 ◆yIRcFcBf52 :2006/10/24(火) 17:49:33 ID:DbS9crG90
>>948
くそこて様ありがとうございます。
今度市役所に行ってみます。
随時報告もします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 22:08:46 ID:39EoF18XO
破産するって手紙が届いても免責が決定されないうちは毎日 催促しても大丈夫ですか?電話や訪問で。個人に貸したので!
955949:2006/10/24(火) 22:56:34 ID:rFB9NpT8O
950サンありがとうございます。
親がひねくれてて、息子の居場所もしらないし、縁も切りましたと言われたので、訴えますと言うと、じゃあ払いますと言ったんですが、親に改めて借用書書かせる事は可能ですか?
956くそコテ ◆1slTS4YtfI :2006/10/25(水) 21:17:59 ID:QYaNnEBB0
>>954
大丈夫です。
代理人から止めるように言われるまで続けましょう。
あなたが個人の場合には、貸金業規制法21条1項6号に縛られず請求できますので、
弁護士等の受任通知書が来ても、勤め先でもどこでも行くことができます。
勤め先に行く場合は自宅で捕まらない場合に限定して、本人以外に債務のことは言わない
ように心がけて、きちんと礼儀を守って「威力業務妨害」にならないように注意してください。

>>955
可能かといわれれば可能ですが、おそらく警戒して書いてくれないと思います。
複写式の領収書に親の名前で署名して貰いましょう。(できれば捺印)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:41:07 ID:Ygx+UrDhO
>>939くそコテ様

>>937です。
弁護士さんにアポを取りました。
アドバイスありがとうございました。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:14:17 ID:ilSZNkHb0
【金額】 240万円
【貸付日時】2005年09月
【最終返済日時】
【取得書類】 振り込み明細、念書
【債務者職業】中古車経営社長

始めまして。アドバイスをいただきたく書きこみいたします。

・2005年9月にとある中古車屋から委託販売の車を購入しました。
・価格は車両とレストア料金を含む240万円でした。
 先方の依頼でどうしても前払いにしてほしいとの要望があったので
 全額入金し、年内には納車しますとの連絡を社長からもらいました。
・契約書・領収書はもらえないまま納車を待ちましたが年が明けても
 一向に連絡がありませんでした。 
 こちらから連絡すると「今、他の仕事が立て込んでいて
 連絡もできず、納車ももう少しかかる」との返事が返ってきました。
・その後も一向に納車される気配もなくずるずると引き延ばされたため
 車両のみの購入にし、レストア代は返却を伝え社長も了承しましたが、 今度は納車の手続きに必要な種類を送ってこないことから
 その車の持ち主に連絡したところ、車の持ち主は「社長からは
 きちんと納車してから でないとAさん(私)が入金しないと
 言っているのでそれまで待って欲しいと言われてた」と聞き、
 私と車の持ち主の二人で社長と話しをすることになりました。

・話し合いの結果、私に90万円・車の持ち主に130万円を2006年の
 9月までに必ず支払いますという内容の念書を書いてもらい、
 実印をついてもらいました。(この時点でまだ社長は仲介手数料の
 20万円はきっちりもらおうとしてました)
・私は領収書も契約書ももらっていなかったので社長に

 それらも用意してもらうようお願いし、とりあえず振り込み明細に
 実印とこのお金は車両とレストア代として受け取ったという内容を
 一筆書いてもらいました。

・ところが9月末日になっても入金はありませんでした。
 (もちろん契約書・領収書もなし)社長は「もうどこの金融機関も
 貸してくれない。友人・知人に頼んでいる最中なのでもう少し
 待って欲しい。家も口座も税務署に押さえられていて、
 闇金すら貸してくれない。」などと言い出す始末。
・結局車の持ち主と話し合い、相手は車を引き上げる、
 こちらは全額返金ということになり、社長にも伝えました。
・その後は、「〜までに一部入金します」と連絡しながら一度も
 入金されることもなく現在に至ってます。
 今も「今月末までには何とか100万円は用立てます」
 などと言ってはきていますが、信用なりません。
・ちなみに私達が振り込んだお金は店の運用資金に使ったと
 言っていました。
・信用して待っていたこちらも悪いのかもしれませんが、
 一銭も返金せずただ毎回言い訳してくる社長に何らかの責任を
 とってもらいたいのですが、こういった場合警察は詐欺事件として
 うごいてくれるのでしょうか?
 お店の経営状態も悪いはずです。
 自己破産でもされたらやはり私の振り込んだお金は返ってこない
 のでしょうか・・・・。
・妻と結婚前からいつかは乗りたいねと話し合っていた車でした。
 10年目にしてやっと夢がかなうと思っていただけに本当に
 ショックです 。
よろしくお願いします。長文失礼しました。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:15:52 ID:ilSZNkHb0
958です。改行失敗して読みにくくなってしまいましたが、
よろしくお願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:55:41 ID:Ve43aGbWO
こんなもん、弁護士に任せた方が確実だよ。詐欺だよ詐欺
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:20:04 ID:Lpl9Yhv80
>>958
税務署が差し押さえるということは、
税務署はここからなら、ある程度取れるという判断のはず。
債務不履行に伴う賠償責任・・・ってことで、
弁護士か司法書士とこ逝ってこい。

警察は間違いなく動かない、
詐欺の立証は初めから騙す意図があったことが構成要件。
その立証は文面からは無理ぽ。
962名無しさん@お腹いっぱい。
>>958
これは詐欺だろ?