差し押さえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:16:07 ID:6QHbucfCO
半年滞納してまして仮差し押え書類きました、くいとめるにはどうしたらいいの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 15:25:49 ID:nkygFzWUO
>>924          払う事
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:21:37 ID:7zdBCDc8O
>>924
ヒント:名義変更

生活必需品とか差押不可能

927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 20:31:25 ID:YoBkLpVj0
>>926
仮差し押えの登記の方が古ければ意味ないって、
そんなの新規取得者に不動産取得税と贈与税が賦課されるだけで
返済が無ければ強制執行に移るし意味が無い。

>>920
自動車税の滞納ならローン会社には照会はとっくに行っているだろうし、
引き落とし口座等全ての情報が調査権限で調べられているから、諦めたら。
狙って引き落とし日前日に預金差押を連続で食らってブラック行きか。タイヤロックはやられるかも。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 04:55:53 ID:efZIPsJ4O
>927

おいおい、>>920は「別の借金」つまり
車のローン以外の借金って言ってるでしょ。
どこにも自動車税を滞納してるとは書いてないよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 05:08:48 ID:Okn+aYnFO
カーローン(保証人無し)をずっと延滞しています。最近は請求とか来ていないのですが…。車検をきっかけに、ローン会社から車を差し押さえられたりする事はありますか?どなたか教えて下さい。お願いします。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:36:00 ID:efZIPsJ4O
>929

車検があろうと無かろうと請求してくる可能性は
あると思います。
ただ、車を差し押さえするかは、分かりません。

仮に事故などでグチャグチャになる等して
査定値0なら、差し押さえするメリットが無いので
差し押さえされる可能性は低いでしょう。
しかし、少しでも金銭価値があれば、差し押さえされる
可能性は高いのではないでしょうか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:50:49 ID:lYuqJ/bG0
>>929
別のもの差押えるって、普通は給与、預金等。
車なんて面倒くさい。確実に貸した額を取り返しに行くから、普通は債権を狙うって。
中古車なんて時価相場にしたら、債務額につりあわないじゃん。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 00:55:56 ID:F5vvYYDr0
給料を差し押さえしたいのですが相手の職場がわかりません。
住所は知ってるけれど子供が小さいので毎日世話があり
張り込みが無理です。探偵雇うのも高いので・・・
どうすることもできないのでしょうか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:54:36 ID:PxFHUI7Q0
学生のアルバイトでも雇って追跡させる。
素人だから失敗しても文句なしな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:11:41 ID:ri64wNIq0
>>932
給料より銀行の口座を狙いなよ、
本人の自宅周辺の銀行軒並み絨毯爆撃かけて、
口座に残高無くても、
カードローン等を借りていたら、
銀行がカードローンの一括返済を迫るよ、
本人差し押さえ解除の為に、
必死に金策するでしょう。

俺税務署にこれされて降参した。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:13:51 ID:Oe6dVAEj0
>>934
税務署、役所の税金は法令により滞納した個人の取引口座を全て知ることが出来る
従って税金の対応には口座残高ゼロしかない。
皿とは違うんだよね。彼らは裁判所の許可が無くても差し押さえ自由。
936あぼーん:あぼーん
あぼーん
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:38:35 ID:F5vvYYDr0
>>934さんへ

392です。口座を押さえるにはどんな手順を踏めば
いいのか調べたいんですがどんな言葉で検索したら
いいのでしょうか?
まずはそれからやってみようと思います。
ありがとうございます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:18:48 ID:Is9xMTIx0
「給与」と「強制執行」なんかですぐでるよ。素人でも可能だとおもう。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 08:30:08 ID:CVtp7Ppp0
>>937
差し押さえする為には、
裁判所の判決か公正証書が必要です。

上記用件が整っているなら、
裁判所で差し押さえの執行手続きを取ります。

その時にターゲットを指定します、
指定先を周辺の銀行のリストを出す、
但し結構な費用がかかると思う、
費用は裁判所で聞いてね、
その費用も相手に請求できる。

私に知識に誤りがあるといけないので、
執行をキーワードで検索してみては如何ですか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:58:46 ID:vXTGFMFo0
>>935
悩まず、預金か売り掛けの差押されるな。
悪質だと、敷金礼金にまで差押されるな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 23:40:39 ID:KS1/lunf0
932です。

皆さん、ありがとうございます。
結構な費用がかかるんですね・・・。
相手に請求できても銀行に預金がなきゃまるまる
損してしまうのか・・・。
銀行はちょっと心当たりがあるので1〜2行に絞って
よってみようかな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:48:37 ID:yS+SFmz20
>>941
同一地区(県単位)内なら1行増やしても手数料は同じで郵便代(送達:1040円程度)
がプラスして必要なだけ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:12:30 ID:u2XFj90f0
>>932です。

検索してみました。ひな形があるようなのでわからなければ
裁判所で聞きながらどうにか自分でやってみようと思います。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:01:00 ID:CbtjsTjO0
>>943
裁判所の職員は思った以上に親切です。社会保険事務所とは違います。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:34:06 ID:u2XFj90f0
質問なんですが強制執行をかけたとして、もしですが
A銀行のB支店(自宅近く)で書類をだしたものの
同じA銀行のC支店(勤務先近く)で口座を開設していたら
無効なんでしょうか?C支店に預金があったとしたら?
初歩的な質問ですいません。

944さん、少し安心しました。ありがとう!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:05:54 ID:WdlmjIPoO
>>945
そんなあちこちできまへん

947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:07:01 ID:UPATCLE00
>>945
同一銀行でも支店が違うとNG。つまり、残高が無い口座から強制執行できない。
B支店に口座が無い、残高がない場合はなにもおこらない。つまり執行不能。
C支店へは新たに申立が必要。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 10:18:34 ID:b54fQGt50
>>945
>>942を参照で、
絨毯爆撃は必須ですよ。
裁判所の決定を基に個人情報の開示手続きで、
各銀行各支店に問い合わせるのも手だけどね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:16:26 ID:/xePwBwXO
預金を差し押さえられたら自由に引き出せなくなると聞いたのですが、必要金額を越えての残高がある場合は引き出された後、また使えるようになるのでしょうか?
あと、給料も必要金額に達したら今まで通りに支払われるのでしょうか?わからないので誰か知ってたら教えてくださいm(_ _)m


950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 13:34:35 ID:k7m5uJqxO
>>949 凍結は借してる銀行がするんじゃないの?

個人やサラが銀行に差し押さえしても凍結されないんじゃなかった?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:19:13 ID:UPATCLE00
>>948
その通り。申立から執行までに時間がかかり送達(郵便)は銀行が先に届いて
その本人にも届くので普通の人間なら全預金口座を安全な場所へ移すので数段攻撃
は効果が無く費用の無駄になる。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:25:04 ID:UPATCLE00
>>949
一般の皿が裁判所経由で差し押さえるのは裁判所から銀行の支店に郵便が到着して
残高があればそれを別のところへ移動した一瞬のみで銀行の取引(カード等)には
全く問題ない。
給料も差し押さえ額を超えれば通常に戻る。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:42:56 ID:Dtnj5XiW0
質問お願いします。
個人事業Aを差し押さえようと考えています。
Aは下請業者で親会社のBやCからお金を貰っています。
強制執行とはBやCに対してもAに払うのを止めなさいと、
命令できるのですか?
やはり口座を差し押さえるしかありませんか?
よろしくお願い致します。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:16:11 ID:KmNxZcTsO
市県民税滞納11万
ボーナス差し押さえされましたが、11万返ってきた。
但し、翌月からでも必ず分割で支払って下さい。
って事だったけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:09:13 ID:8keqf2W00
>>953

自分で調べてわかりました。すいません
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:31:57 ID:Bu2B2i8c0
>>954
はあ?一旦差し押さえた金返して分割認めた?
そのアホな自治体どこよ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:00:28 ID:158drUxNO
>>953
頭の悪いの丸出しな質問やな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:28:30 ID:2u3PnDIfO
質問です 差し押さえは余地無く不在であってもいきなり家に入ってくるのでしょうか?許可無しには家の中に入らないのですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:22:16 ID:+bpcGuBr0
>956
アホは喪前だ。
おそらく地方税法の15条の5で差押取り消して分納認めたのだろう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:01:12 ID:AC0wbXDw0
>>958
鍵屋をつれてドアを開けて差し押さえします。
許可なんざいりません。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:35:55 ID:Y4Zqc0BH0
>>958
裁判所の許可ですから断ってもダメです。
留守でも勝手に入って執行します。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 19:23:43 ID:kW8MsQz3O
>>959
知能障害ですか?

アホがアホ呼ばわりしてますなw










963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:38:41 ID:M0FbqdD9O
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:39:53 ID:M0FbqdD9O
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:42:00 ID:Fz8VyTYWO
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:42:48 ID:Fz8VyTYWO
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:28:07 ID:08yi4LiiO
949です
すごくわかりやすかったです。みなさんありがとうございます。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:54:37 ID:aeH7G7zH0
持ち家があるわけではないけど、ふと疑問に思ったんですけど
30万程度の借金でも家が差し押さえされる場合ってあるんですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:35:21 ID:d58rW3s4O
>>968
あるでしょう。

大抵は、その程度の借金ではないから。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:35:44 ID:gFc/3Ufi0
>>968
頭がいいやつなら差し押さえて、仲間内でのみ競売にしておしまい。
競売物件って893の香りがしたら普通の人は参加しないからね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:14:39 ID:GX8BtW/d0
>>951

>>932です。素人質問で申し訳ないのですが結局は家と職場近辺の
銀行にある程度めぼしをつけていっせいに強制執行したら
いいということなんですね?
いっきに執行しても事前にわかってしまったら
預金を安全なところに移動してしまい
給料日あたりを狙って押さえても無駄になってしまう?
やはり地道に職場を探して給料差し押さえが無難なのかな?
どうしていいのかわからなくなってしまいました。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 14:01:24 ID:mcBC1jrK0
>>971
勤務先調査は学生アルバイトまたは便利屋さんに相談したらどう?
勤務先しらべたら代表電話にそれとなく確認をして裏をとる。
探偵は高いからね。
973名無しさん@お腹いっぱい。
ありがとうございます。
便利屋さんもそんなことしてくれるんですね・・
知らなかった。さっそくあたってみます。
探偵は10万〜でした。