【糞システム】225ラボ2【パクリ上等】

このエントリーをはてなブックマークに追加
906名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 14:10:14 ID:KlccRBmk
17000が上昇転換点か・・・まくれ〜上がれ〜
907名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 15:11:27 ID:Yox5GoF2
今日のトレロボ +310円 スリッページも0 
908名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 15:20:24 ID:ix3ezoWx
トレロボ凄い
909名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 15:44:21 ID:ouxqEBWj
死にかけてたのが半死半生になりました。売りどてんのシグナルが決まるのが10円の差だったかなあ。微妙なところでした。
現在作成中の別のシステムだと、-30 -120 210 で、午前中はラボシステム有利かと思ってたところ、
午後はラボが悲惨な成績に終わった。
やはりシステムを複数運用して最大ドローダウンを小さくし、安定した収益アップを図るの精神安定に良いと思う。
910名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 16:07:22 ID:nBUx5K3d
>>909
そして全て自動で売買してザラバは見ない。
これがもっとも精神安定。ってか相場好きだとこれは無理か。。。。w
911名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 16:44:57 ID:ouxqEBWj
>>909
そうそう、それを目指して作った自動売買プログラムがうまく機能するかザラ場を見ながらテスト中なんですよ。
ずいぶんエラー処理を組み込んだのでうまくっているのですが、
今日はまた再現性が不明な初めて出たエラーが発生し、どうしたもんかと。
ザラ場を見てるのは好きじゃないんで、気づいたら口座の残高が増えてるなぁ、という感じにしたいですね。
912名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 17:04:04 ID:TfDf9hhC
そうそう
そして借金が増えてやっと気付くというのが理想郷
913名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 18:04:43 ID:rwKU7O54
システムなんか儲かるわけないじゃんw
914名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 18:05:13 ID:FHAttjno
ロボ犬gdgd

フォーラムで、すでに、リタイアした人がでました。

俺は、2月様子見だったから、まだよかった。
でも、+3,40くらいプラスになるはずの、日を運用してなかったから、
昨日、今日で、2往復ビンタくらって、半死です。
915名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 18:33:10 ID:1j9qvAr6
>>914
典型的なやられ方だな〜俺もそれで悔しい思いした・・
最近思うんだが以前はシステムの乱売でパフォーマンスがもう得られないと心配してたけど
どうもそうとは限らないなと。なぜならシステムに従うのって予想以上に精神的にきついから。
たとえ自動売買でも同じ。だからほとんどの人は脱落するのだと思う。
システムであれ裁量であれ結局は恐怖と欲望をしっかりコントロールしないと結局失敗するね。
916名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 19:07:14 ID:z6qS+3hM
>>915 そう。システムに従うのは精神に負担がかかりすぎるんだよね。
修行僧のような気持ちとかなんども日記に書かれているけれど、
ああいう風に自分に言い聞かせないと、システムに従うことができないだよね。
今日なんかも最後の買いドテンは、むちゃくちゃ辛かった。けれど、あれに入ったおかげで
死から半死になったわけで、やはりトレンドについていくしか無いと思う。
「恐怖と欲望をしっかりコントロール」って、今は無きぽんぽこのサイトにあるような文章だけど、それかいな。
917名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 19:25:44 ID:1j9qvAr6
>>916
いやー俺も後場でやけくそ気味で従って、まあ深い傷にはならなかったよ・・
ぽんぽこ?いやよく本とかで力説されてるじゃん?なんか最近身に染みるからさ。
対策としては場を見ない。でもこれだと逃げてる様で根本的解決にならないから
一つ一つ自分の感じ方を意識して変えていかないとなと。
つーか相場で勝ちたいからやってるけど普通に仕事したほうが儲かるわな今のところw
918名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 20:02:52 ID:uHhrr/ab
すぐ上のお話、本当にその通りだなと思います。

ところで、以前は閲覧処で約定値を書いてくれていたのに、
今日は「システムは10:20買いサイン確定」「10:20にドテン「売り」確定」
こういう書き方に変えたのはどうしてだろう。

今日もarareちゃんが更新してたのかな?
この人はいつも約定値を書いてくれないでしょ。不便だよね?
919名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 20:59:31 ID:HWGPGqN+
read.cgi ver 05.0.4.4 2006/12/08
920名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/08(木) 23:29:09 ID:/ItRGSFu
>>918
今はG先生は他のシステムでやってて
ラボシステムはロボ犬にやらせてるからじゃないの
921名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 11:37:42 ID:HtAutXVU
今日ラボシステムでやってる人いる?

つか、前は負けが続くとスレがのびたけど、もう
スレが上がらないね。
もうラボシステム使ってる人ほとんどいないのかな。
922名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 11:41:02 ID:xvBaq05g
三澤さんが新システムを売り出したらスレが盛りがると思います
923名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 13:45:10 ID:qwQhMIH1
バーチャだけど前引けで売って担がれ中だよ。
まだドテンサインも点灯せず。
924名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 13:54:45 ID:xvBaq05g
もう少しガマンしててね。新システム売ってあげるから
925名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 13:56:17 ID:N4+azzop
トレロボ損切り 80S→140  スリッページ10円
926名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 14:10:12 ID:qwQhMIH1
損ぎり???ドテンではなく???
ロボかしこいじゃん。
927名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 14:22:02 ID:N4+azzop
ドテンというか、買い予定にはなったが1Tickの差で助かった・・・
928名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 14:26:27 ID:WvgaqQ0X
男爵は指値エントリー導入らしい。
本家よりはマシになった?
929名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 16:21:16 ID:upATCeg2
トレロボのサイト関係者よ・・うざい!  くるな!
930名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 19:20:04 ID:N4+azzop
と、ラボなんかに頼ろうとした負け組へっぽこ人間が申しております
931名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 20:37:38 ID:jmyRBzma
ラボシステムで、ロボ犬稼動してますよ。
また往復ビンタで、
3日間で、-50万円のドローダウン。

死にそうです・・・。

つーか、もう最近、勝率が異様に低いんだけど。
3日間で、11回エントリーして9回負け
932名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 20:59:43 ID:HtAutXVU
俺も水木金の3日で−460。3月の利益が吹っ飛んだ。
小損利大じゃなかったのか?堅牢性が高いんじゃなかったのか?
やばいって。死ぬって。
933名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 21:07:35 ID:IQ7N0SJN
なんで金曜日にトレードしてるん?
金曜はお休みのシステムに変更されたのに。
といっても、ここしばらくの勝率の低さはシステムの堅牢さを疑う理由にはなりそうだ。
934名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 21:48:23 ID:HtAutXVU
金曜休みだと総利益はほとんど変わらんけど、負け月が増えるんだよな
なんとなくそれが嫌で金曜も出動してるんだけど。
やはり無駄か・・





935名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 21:57:04 ID:JHmkotOZ
オーバーフィッティングしてあるからだよ
堅牢性なんてあるわけない
過去データに最適化して見かけ上成績優秀なように仕上げられてるだけ
その最適化された成績ですら勝率は高くないのだから、
>>931のいうような勝率になってもなんらサプライズではない
そのことに気づかないと、新システムでも同じことくり返すだけだよ
936名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 22:01:00 ID:IQ7N0SJN
>>934
ラボの金曜日をはずした検証ファイルがもう無いのでバックテストの結果がわからんが、
金曜日を入れたシステムのバックテストはカーブフィッティングされまくっているので、
本来負け月は年2,3回はあって当然のシステムだよ。
このスレか前スレに書いたけど、フォワードテスト用のデータを生成してみるといいって。
テストしてみるとわかるから。
937名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 22:03:01 ID:2WX1phkK
つうかPFが1.5とか1.6のシステムなんかスリッページと手数料で足が出るのはわかりきってるだろ
ましてやカーブフィッティングの懸念まで考慮すると怖くて運用できん
938名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/09(金) 23:52:51 ID:2tyVBdsa
ローレンツ男爵

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70681934

入札者はサクラか
939名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/10(土) 10:32:36 ID:nx0XbY1C
ロ−レンツ男爵は、GOHANとつるんでいるの
以前は、全く関係ないってHPに出ていたけど

システムは少しましなような気がするけど・・・
940名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/10(土) 14:05:44 ID:jV4xp2EJ
>>939
つるんでたらしいよ
ここで騒がれてGohanが逃げたらしいw
下手に善人面されるよりビジネスと割り切られた方がいいかも試練ね
941名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/10(土) 17:06:46 ID:UD+dUNUN
男爵、-80円でエントリーストップとあるのに
-90円食らっても止めず-120円とか-130円負けとるやんけ
こいつ5分足終値でしか返済できんのか
スリッページ気にするよりちゃんとロスカットするほうが先だろ
942名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/10(土) 17:18:43 ID:XqYj7T2p
おまえらおもしろいな
俺は怖くてこんなシステム使えない
943名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/10(土) 17:44:53 ID:vca8Nzlq
>>942
使ってんじゃん
944名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/10(土) 22:13:55 ID:1IGYfvp5
satodaの日記の伏せ字の部分ってなに?
945名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/10(土) 22:32:17 ID:X/nY2MUw
>>939

使ってみるといいさ(笑)、だいたい発売前直前にロジックは変えるし
注文方法は変えるし、直前にそんなことしてバックテスト意味が全くな
くなってるしorz

それにこいつラボのフォーラムでも相当イカレテルこと書いてたてぜ
Sa●oda状態だった。どうぞ、利用して犠牲になってください。

だいたい、投資関係でヤオフクに出てるものでマシなもの見たことあるか?
出品してる時点で俺だったら、こいつの感性疑う
946名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/11(日) 00:18:24 ID:oZpH5zLC
>>945
フォーラムで男爵はなんというコテ名で書いてたの?
947名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/11(日) 00:18:52 ID:hQ7cWetd
>>945
漏れもそう思った。システムも言ってる事もコロコロ変わるし。
売り切りだのリースだの、体験版だのサンプルだの、フライングだの指し値だの、値段も上がったり下がったり。
フォワードテストも糞もないだろよ。

だけど確かにデイトレは勝ち組かもな。
この変わり身の速さだけは誉めてやるw
948sage:2007/03/11(日) 00:39:05 ID:hQ7cWetd
>>941
エントリーストップってそういう意味だろ
949sage:2007/03/11(日) 00:44:03 ID:hQ7cWetd
>>948
すま、今男爵のHPみてきたら、エントリーそのものを止めてないんだな
意味わからん
950名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/11(日) 21:43:26 ID:q2wBgPbs
951名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/11(日) 22:31:43 ID:OztgKnCS
よし、950まできた。
ラボスレはこれで終了。
次スレは建てるなよ。
952名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/12(月) 09:51:43 ID:FzYpw+Ay
Gohanの家族ってGが詐欺とか違法まがいの商売してること知ってるんかな。
こんなのが親父or夫だったら恥ずかしくて仕方ない。
953名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/12(月) 12:55:10 ID:Bwhw0hXj
>>952

思い込みの激しいお前のほうが恥ずかしい
954名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/12(月) 12:58:48 ID:F3Lu0+mN
>>949
指値だめじゃね?
955名無しさん@大変な事がおきました
指値システムだと約定しないっていう不確定要素があるから
一層、バックテストデータの信頼性が低下すると思うんだがなぁ