ドットコモの使い心地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@大変な事がおきました
http://www.commodity.co.jp/index.html
バーチャスタートだね 試してみるべさ

副社長blog
http://plaza.rakuten.co.jp/commodity/
2名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/22(火) 20:26:56 ID:1OU70vKh
懸賞も賞品も無しかよ。
3名無しさん@大変な事がおきました :2005/03/22(火) 22:31:31 ID:uslIzLaL
おい!!東工取だけか!!扱っているの・・・。

つかえねえ!!

4まがりん:2005/03/23(水) 20:58:29 ID:7g/eD54Q
駄目だこりゃ。
5まがりん:2005/03/23(水) 21:25:31 ID:7g/eD54Q
いかにも殿様商売、客のことを考えていないという感じの営業ですね。
日興ビーンズ証券にCX口座数、負けそうですね。
6名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/23(水) 22:51:33 ID:XaQvsjYT
なんだよ、副社長blog って、これって2CH使った宣伝じゃん。

いいのか、こんな使い方して。

ま〜そこまで 必死こかないと、会社潰れるってことだろうけど。。。。。。。。。。








7まがりん:2005/03/24(木) 00:04:02 ID:pf0XmwQq
この会社駄目そうだね。
楽天の所長を騙して、官僚がはめたという感じか。
応対が、いかにも官僚という感じ、酷いよ。

先物会社でもっとも最悪だね。

いったい、この会社がオンライントレードで何のメリットを提示できるか?

少なくとも懸賞もないし、手続きは自動でないし、メリットは今は皆無だね。

手数料とかほざくのなら、日ばかり300円はざらだから、当然、ここも達成できるよね?

オーバーナイトでも手数料は数百円なら褒めるが、既存企業はせいぜい、800円から900円です。

ドットコモは手数料を安くする気が見られないから、結局失敗するだろうね。
8名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 03:24:35 ID:bmh6a0kF
佐世保重工業(7007) 208 +23 +12.43%
UBS証券、「当社だけ2年早い回復、来期から一気に業績改善へ」と題するリポー
ト。特殊要因から、造船業では、当社のみ来期から大幅回復。2007年3月期には、営
業利益200億円もありえる。2007年3月期PER10倍なら、株価4倍。PER5倍でも、
株価倍増の350円。今からでも十分パフォーマンスが取れるし、当社の利益回復の早
さから、投資回収も他社よりも、断然に早いと想定されるなど。さらに、当社はほ
とんどが円建ての取引のため、為替リスクはほとんどない。目標は海運セクターの
PER10倍だが、3年後まで売上高が見えている安定性、船価格は現在も上がり続け
ており、2008年3月の業績も大幅増益となる可能性があることから、さらにアップサ
イドもある。
9名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 03:25:43 ID:bmh6a0kF
8052 椿本興業 の500円は確実です。
明日からでも100円上がります
10名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 10:34:54 ID:BXWPaw8V
チャートがねえ。
データが架空、値が付いてない銘柄もある。
やっつけ仕事なのミエミエ。

ちょっとがっかりしたぞ。
11名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 11:16:58 ID:+NGABe87
板の値が出ないんです
チャートはないんでしょうか
バーチャもできないんですが
12まがりん:2005/03/24(木) 11:47:15 ID:pf0XmwQq
だめだこりゃ。
13名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 16:25:58 ID:eEBVqwTM
バーチャルトレード、結構期待したんですが・・・。

まあ、デモ画面って事で納得するしかないか。
14名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 16:34:44 ID:uRze88HL
やろうと思ったけど、先物会社に個人情報晒すの怖いから、止めておく。

ネットとは言え、イーコモみたいに勧誘してきたりするかもしれないからね。
15名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 17:40:36 ID:eEBVqwTM
>14
ここって役人がやってるから大丈夫じゃないんですか?
16名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 17:53:57 ID:uRze88HL
<個人情報の利用目的>

・申込み完了・登録手続き完了通知を送るため
・バーチャルトレードにかかわるお知らせを通知するため
・お客様の問い合わせに対してオペレーション支援を提供するため
・弊社の提供するサービス・イベントの案内をするため
・弊社の提供するサービスに関連するアンケートを行うため


ってあるけど、やっぱ怖いなぁ。
元官僚とは言え、ネットだけで収益を上げられるとは思えないんだよね。
いつかは、営業が必要だって事になると思うよ。
ま、村上さんとか協力してるみたいだから、やってみたいんだけどさ。

単なるデモだし、口座開設は評判を聞いてからにする。
イーコモの例があるからね。
17名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 17:55:42 ID:uRze88HL
そもそも、デモごときのために個人情報を晒さなくちゃいけない意味が分からん。
18まがりん:2005/03/24(木) 17:57:34 ID:pf0XmwQq
フリーメールお断りだってよ。
先物なんかにメインメールアドレスを教える奴がいるのか?
19名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/24(木) 18:17:21 ID:eEBVqwTM
>16
その辺良く確認しないで申し込んじゃったよ。
サブサブアドレスだから良いんだけど、でも捨てちゃおうかな。

あんなデモ紛いのやつでそんなリスクを負うのは嫌だしな。
20 :2005/03/24(木) 21:39:41 ID:iQUFt/Dm
ドコモみたいな名前だな
21まがりん:2005/03/25(金) 17:21:35 ID:eHLaY96b
殿様商売で先物なんか客が来ると思っているのか?
日興ビーンズ証券に負ける予感。
22名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/26(土) 10:44:23 ID:GET1JgVa
ドットコモ本当、殿様みたいだよ
バーチャルトレードと銘打ってるのにバーチャルできない
ただのデモでしかない
それでいて登録しろ、フリーメールは駄目だとか。
HPはしょぼいし、個人のHPみたいじゃないか。
やる気あるのか。
楽天ってことで期待していたけど、もう見捨てるよ
23まがりん:2005/03/26(土) 15:39:56 ID:lqxUr5LU
楽天、松井、なんちゃらファンドという、経済界のカリスマ3人そろってこのざまか。
24同業者A:2005/03/27(日) 15:02:27 ID:R4KxPwIg
まぁ もまいら結論出すには早いんじゃないの?
実際トレードで使ってみてから評価したらどう?

後業績云々はしばらく様子見てからでもいいんじゃない?
HPショボイのは見てのとおり、東工取発注で評判いい会社は
他取引員でもあるし、手数料も既にやすい会社はある。
注目されてるから叩きもでるだろうし

まぁ どうやってこの業界で優良企業に育てるか、お手並み拝見しましょう 副社長の経営手腕。

25名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/28(月) 11:32:08 ID:N29qcLcJ
良い物期待ー
26まがりん:2005/03/29(火) 08:43:41 ID:TsAs9dLb
みきたにははめられたな。
27名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/30(水) 17:06:02 ID:Vsa8bZ6D
実際どんな感じなのでしょうか?
ブログで書き込みされてるように良いものなのでしょうか>ドットコモ
28名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/30(水) 17:17:32 ID:RUwUJy2l
センチュリー証券がキャンペーンで手数料0だぞ。
29まがりん:2005/03/30(水) 18:37:26 ID:62MNntHz
音がするセンスが理解できない。
30名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/31(木) 22:56:17 ID:Tew/xELz
リッチクライアントに拘ったというけど、なぜそんなに良いものなら
株の取引で普及してないのかなぁ 教えてよ。
おいらはブラウザで十分。 
31名無しさん@大変な事がおきました:皇紀2665/04/01(金) 15:40:29 ID:jKqdkj9F
リッチクライアントってマシンスペックそこそこ必要だからね。
今、昔のマシンを大事に使ってる人には辛いかも
32名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/02(土) 10:04:10 ID:6iu+MozM
>>30
マーケットスピードなんてかなり使われてるよ。
これのためだけに楽天に口座開いてる人もいっぱいいるし。
他の会社でも使えるところは結構あるし、今度イートレもHETっての出す。
33Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/04/04(月) 17:44:42 ID:BBemysir
金のオプション、ないのーチンチン
34名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/05(火) 05:40:30 ID:K+LCIRRs
登録してソフト試してみた。
俺の環境じゃエラーでて使い物にならなかった。
フォントでかくしてるせいか、ずれまくりだし。
消した。
35名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/05(火) 12:07:43 ID:C2LxW/v/
イーコモのパクリじゃど〜しよ〜もね〜な。
そのうち、重くなるんだろうな両方
36名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 11:39:34 ID:ONMMWslb
で、どうなの?良くなって来てるの?
37名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 17:45:27 ID:r25fF+9E
5/1から営業開始予定って日曜日なんですけど。
営業開始日が日曜なのに、気づかないのかやる気がないのか
しばらく様子見だなあ
38名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 03:39:19 ID:91x/oSfr
おまいら、証券なんかとはちゃうで! たかが商品や!

されど、商品かも知れんけどな・・・

なんで、楽天が自前で商品をやらんかったかをよう考えてみーや!
39名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 05:48:09 ID:kqLxMOZl
日計り手数料1050円らしいですよ
40名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 06:55:13 ID:vxMZBCEi
243 :あんま安くない :2005/04/12(火) 22:24:33 ID:SOlY2Ipm
ドットコモ、取引手数料を数量に応じて定額制に2005/04/12, 21:59, 日経速報ニュース, 334文字

 5月から新規参入するインターネット専業の商品取引会社、ドットコモディティ(東京・渋谷)はオンライン商品取引の手数料を決めた。1日の取引数量に応じて定額の手数料を取る方式を採用する。6月末までは一部の取引手数料を無料として、口座開設する顧客の獲得を目指す。
 手数料は1日の取引枚数(枚は最低取引単位)が1―10枚の場合、3000円に固定。11―20枚では6000円、21―40枚では1万2000円。また、反対売買により取引を1日で手じまう「日ばかり取引」の場合には、反対売買分の手数料を無料にする。
 20日から口座開設の募集を始める。口座開設や口座維持の費用はかからない。パソコンの設置やネットへの接続などを一括で請け負う有償サービスなどで幅広い顧客層の獲得を目指す。

247 :名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/12(火) 23:48:02 ID:oTxvMR7K
往復最低600円か。そんなに安くは無いな。
それより、10枚のときに1枚あたり300円なのに、11枚になると1枚あたり545円にアップするというのは、なんか理不尽。
41名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 09:18:11 ID:u7e512e9
よくわからんが、5枚の日ばかりだと300円/枚だが、6枚の日ばかりだと500円/枚になるって事だよな。
じゃあ、10枚買って次の日に1枚決済すると決済分は3000円/枚になるのか!?

すごいな
42名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 10:16:14 ID:67LxsTol
ピンしかやらない貧乏人はいらないってか!!
43名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 21:14:30 ID:j8pSBlcl
副社長のプログ見た。
ここは使えない。
やっぱり殿様だ。

44名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 08:22:40 ID:s9kGABf2
1枚ずつ取り引きするのは駄目なんですね。
残念。
45名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 11:59:56 ID:L+SLTGjc
>>44
駄目じゃないけど、1枚でも10枚分の手数料は戴きまっせ、ってことだな。
悪徳だ…
46名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 14:49:02 ID:s9kGABf2
ブログって何が載ってたんでしょうか?
47名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/18(月) 18:56:58 ID:8jlL/DqO
ボックス料金で、日計りの返済分はノーカウントで、2枚まで無料(期間限定)って、
ホントに松井式+楽天式のまんまなんだな。
48名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/20(水) 13:52:57 ID:Rp7tjGcB
即時入金は便利ですね。手数料も取られないのか
49名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/22(金) 08:59:13 ID:YZ95YCYS
30%しか使えないのか!
50名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 17:07:49 ID:CWD5IgLS
「.como」VerUPおめでとage!
51名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 20:41:54 ID:YLZL4dxX
商品でボックスレートにする意味がわからん
株とは違うのだよ株とは
52名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/28(木) 14:19:14 ID:RBBVt4BH
age
53名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/28(木) 14:33:55 ID:a6N8jsL/
即時入金なら三菱Fでもやってるぞ。
東京三菱とだが。
54名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/28(木) 20:04:52 ID:cZ0JfgnS
「古代、わしはドットコモにさよならを言うぞ!おまえも言え!さよお〜なら〜っ!」

「古代、お前もドットコモにさよならを言わんか」

「さよーなら〜、さよーなら〜。」(゜Д゜)ノシ
55名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/02(月) 10:07:38 ID:3Ny0uzv8
今日からスタートのはずだけど、誰か使った人いる?
ここはつぶれるかな
56名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/02(月) 17:54:43 ID:3Ny0uzv8
盛り上がりませんね。ドットコモ使ってる人いないの?

57まがりん:2005/05/03(火) 22:11:45 ID:wbHW9LpT
殿様商売マンセー
58名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/03(火) 22:14:19 ID:Ip0E6csn
>>56
居ないと思う。ここよりもっと良い所あるだろう。
59まがりん:2005/05/03(火) 22:32:08 ID:wbHW9LpT
岡安商事より手数料高くないか?
しかもフリーメール禁止。
客に命令とはたいそうな会社だな。
60名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 11:31:20 ID:2CVQ3XF9
期待して損したかも
1年もつかな
何しに参入してきたんだか
61名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 16:28:56 ID:N8+7bdWv
板がはえ
62まがりん:2005/05/06(金) 16:45:32 ID:DdykmBG2
客が少なすぎるからはやいんでは?
63名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 19:40:46 ID:UY2Frwa7
まずは、次の点が改善点かな。

・工業品以外(穀物)も取り扱い
・一枚あたり300円〜400円程度に値下げ
・松井、楽天とのID共通化(口座開設なしにそのまま使える)

ま、上記の点がクリアできないのであれば、確かに1年持たないだろうね。
64まがりん:2005/05/06(金) 19:45:19 ID:DdykmBG2
10年は持つでしょう。
みきたに、松井の骨の髄までどっこもはシャブリつくよ。
65名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 20:00:16 ID:DfF75cfB
しかし、今のままじゃ、口座開設する気にならないのは、確かだな。
66名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 21:57:00 ID:l+n8Nx6Z
ところで今日ココ 何枚出来たの?
午前中みたところ殆ど無しだったが
67まがりん:2005/05/06(金) 22:00:03 ID:DdykmBG2
自分の会社で自己売買でもしたらどうだ?
オンライントレードはまず手数料だけど、それも駄目。
口座開設も殿様商売。
誰も相手しないよ。
68名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 22:07:25 ID:l+n8Nx6Z

自己(ディーリング)はやらんって言ってたよ。当分ブローキングのみ考えてる
とのこと。

相当世間の商品取引のHTの感覚とズレてる気がする。
まぁ印紙タダだから口座作っとくくらい問題ない。

69まがりん:2005/05/06(金) 22:11:45 ID:DdykmBG2
はっきり言って、対面客が無く、自己売買もないのなら、手数料は安くできないね。
手数料は日ばかり300円、オーバーナイトは800円以下が最低ライン。
自分で先物始める人は手数料に以上にシビア。
松井証券、楽天証券の客をできるだけどっこもに引き込んで、相乗効果で手数料をどれだけ値引きできるかが、
HTやっている客を引きつけるポイントだけど、まあ、無理だろう。
70名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 22:19:19 ID:6VJ8SwZS
穀物系を入れてほしいんだが、正直工業品には興味なくて……
71名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 22:22:01 ID:l+n8Nx6Z
>>70
コメのザラ場まで待て
72名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 22:24:50 ID:5soHhqzk
21枚でも40枚でも同じ手数料ってのはどういう感覚してるんだ?
73まがりん:2005/05/06(金) 22:30:33 ID:DdykmBG2
40枚を売買なんてファンド、先物会社の自己売買レベルだろ。
個人投資家が40枚売買なんてすると思うか?
確かに俺はするが、普通、HTしている奴なんて、1枚を楽しんでいるんじゃないのか?
証券で5000万円以上売買した客はサービス!
何て言ってもは?と普通思うだろ。(俺は1億ぐらい売買するけど。さすがに信用取引だけどね。
74名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/07(土) 01:40:09 ID:Tp+mphal
ここのチャートってリアルタイムで一目均衡表見れますか?
75名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/07(土) 01:49:18 ID:n+C/uflF
センチュリー証券の枚数無制限手数料ゼロってしってますか?
76名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/10(火) 17:22:07 ID:hvVGWrCq
口座作りました
77まがりん:2005/05/10(火) 21:48:41 ID:7pnYpYPx
ここの会社は必死で宣伝しているけど、全然駄目だね。
何が駄目かどうかも解っていないんだろうな。
78名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/11(水) 01:25:12 ID:BckySwY3
ここのチャートは、エリオットのウェーブカウンタは出せますか?
79名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/11(水) 01:38:01 ID:BckySwY3
>70

原油だけでも儲かるんじゃない。今日も上がってる。
北海ブレンドは、近々60ドルを超えると思うが。
80名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/16(月) 11:05:52 ID:41yzoh2y
ソフトバグってるね
81名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 21:41:35 ID:YPTVLkN8
で、使い勝手は?

誰もコメントしないと言う事はほとんど口座開いてないのかな?
82まがりん:2005/05/17(火) 22:35:56 ID:xiumNS0H
ヤフーで広告出しているけど、誰も口座開かないだろうね。
殿様商売は必ず失敗。
たぶんここは倉荷証券も発行しないんだろうな。
83名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 16:11:10 ID:VOstWky0
資料きたけど、まだ1000番行ってなかったよ
まだ身分証返送してない
資料類も、その辺の安物プリンタで作りましたって感じで、こんなところに金預けたくないね
84まがりん:2005/05/18(水) 22:47:38 ID:Hwy47UXH
ここは駄目だな。
85名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/19(木) 23:15:20 ID:EYY1xk4R
ここホントにお客いないの?感想聞きたいんだけど。
一日の出来高、10枚くらいしかないね
86名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/19(木) 23:45:21 ID:FGoArB8+
板は早い
だけど板は2枚しかでない
チャートは折れ線グラフ
87名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/20(金) 14:08:43 ID:8B+DaPeb
つぶれたらお金戻ってくるの?
88名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 09:34:03 ID:A0mCx0aZ
>>1-87
まったくもって、勘違いもはなはだしいよあんたたち。
無理な勧誘営業をしないから取引の伸びもマイルド、
対面客相手で稼いでいないからネットも適正手数料、
システムも堅牢性重視だとベーシックにならざる得ない。
これ以上良心的な会社、名前を挙げてほしいものだね。
お客いないとか駄目とか、風説の流布ですよ。
じゃあ最新の取組高と出来高を報告してみろよ。
89名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 11:04:24 ID:PNGiHb3Q
>>88
社員ウザイ。
>無理な勧誘営業をしないから
どの会社でも規制されるようになったことも知らんのか、ボケ!
90名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 11:31:28 ID:e3hcj60S
>>89
に同意。

>>88
うざい。
>ネットも適正手数料
ここだけみても全然ダメなのは、周知の事実。
91名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 11:45:25 ID:QThldHPS
>>89-90 あんたたちのほうがずっとウザイ。
規制で変わりましたってか?笑っちゃうな。
君らこそ取引員の社員だろ?失礼な奴らだな。
行儀の悪さを棚に上げて強敵のネット中傷か。
まったくもって、なってないよあんたたち。
92名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 13:12:11 ID:eqPd5OHS
どっちにしろいまいちって事だね
93名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 22:03:10 ID:Pud7ZTOi
そもそも、次の点がおかしい。

・手数料が一枚ずつだと3000円になるであろうこと
 (一枚ずつ買う初心者向きではない。)
・東穀取の銘柄が取引できないこと
 (板寄せ銘柄のほうが動きがまったりとしている。)
・口座開設の敷居が高いこと
 (客を選んでいる場合か?)

で、直す気が今のところ見られないし、客も増えていないと。
どこが強敵なのかね。楽天からの客も、目立たないリンクを
直で張っているだけだから、ほとんどないはず。
ほんと、何のためにこの会社があるんだか、今のところは意
味不明。社員は何を考えているんだろう。。。(´Д`)
94名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 00:50:07 ID:imyPSLv7
トレードツールでどうやってもチャートも板も出てこない(見れないんだけど)
口座に金入れてないから見れないのか?
マニュアル見てもわからん
95名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 09:54:38 ID:L1D7Y/wP
この5月の法改正で売買報告書の電子文書化が許可されるから
取引の都度郵送してくる報告書とオサラバ出きると思ったが他の取引員は
変わらず送付してくる。
ドットコモはどうですか?
96名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 14:22:53 ID:Jcm/mOr3
報告書を電子交付しているのはひまわりだけだよ。

ドットコモはメールで報告書送っているみたいだけど・・
良いのか?メールなんかで。普通ブラウザでPDF見れるようにするだろ?
オンライン証券なんかどこでもやってるし。
97名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 14:55:36 ID:yvMqYTdt
>>96
いいんだよ 改正法よく読めよ。
98名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 16:06:05 ID:zTgR6xvy
つぶれて金返ってこなくなりそうだな。やめとくか。
99名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 19:55:11 ID:Jcm/mOr3
>>97
法的にOKなのは知ってるよ。
だけどな,メールでセキュリティ保てんのか?
メールなんか確実に届く保証もなし。それでもええんか?

俺はヤダネ。メールで重要な書類受け取るのは。郵送のほうがましだわ。

楽天証券にちゃんと電子交付あるんだからそのシステムを使わせてもらえよ。
100名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 22:39:25 ID:yvMqYTdt
此処はゼネがやってるからショボイんだよ
101名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 08:36:58 ID:8rlxZeUO
ツールがしょぼいのに
楽天証券みたいにリスクを嫌って客を選んでいるから
ダメなんだよ
102名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 09:49:25 ID:OJFZOvEb
無勧誘、健全ネット取引のドットコモディティ戦略に興味があったのですが、
今はどれくらい取引ができているのですか。分かる方教えて下さい。
たしか参加している市場はトコムだけと思いますけど、出来高とか分かれば。
103名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 10:02:07 ID:7d0KOgjb
5/24
金  1−3
銀  0−1
白金 0−1
パラ 0−0
アル 0−0
ガソ 20−20
灯油 0−0
原油 0−1
軽油 0−0
ゴム 0−0
104まがりん:2005/05/25(水) 10:06:00 ID:ALTsPNEX
勧誘しなくて飯が食えると思っているのかな。
105名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 10:19:58 ID:8GYYNHcy
喰えるだろ、ネット証券だって野村を凌駕しそうな成長だwww
106まがりん:2005/05/25(水) 10:37:15 ID:ALTsPNEX
ネット証券は売買数が多いだけ。
107名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 11:31:05 ID:XilDHJTZ
>>103蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻蟻。上のほうのカキコによると
 手数料は1日の取引枚数(枚は最低取引単位)が1―10枚の場合、3000円に固定。
11―20枚では6000円、21―40枚では1万2000円。また、反対売買により取引を1日
で手じまう「日ばかり取引」の場合には、反対売買分の手数料を無料にする。

ということなので、この日の稼ぎは(ガソリンは同じ人が日ばかりでやったとみて)
2万円ぐらいか。1か月20営業日だから、月収40万円ぐらいにはなる。
全然営業しないでも手数料だけでこんなに儲かるって、うまい商売だなあ。
108まがりん:2005/05/25(水) 11:33:37 ID:ALTsPNEX
3000円(キャンペーン中)だったらひまわりの対面営業と同じじゃん。
岡安商事ですら手数料下げたのに。
109名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 11:34:29 ID:jPd8hzOR
社員は社長兄弟の二人だけだろうから、なんとか食っていけそうだな。
110まがりん:2005/05/25(水) 11:45:02 ID:ALTsPNEX
マネックス証券より高い時点で存在価値がない。
そのうえ倉荷証券を発行しないのなら全くメリットがない。
111名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 21:25:41 ID:URrLLYLl
で、本日の出来高はいかがだったのでしょうか?またお願いします>>103
毎日watchしてゆけばネット専業会社なので経営状態がよくみえると思います。
112名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 22:04:16 ID:V8CfSQxs
113まがりん:2005/05/25(水) 22:05:07 ID:ALTsPNEX
先物を自分から進んでする人間が、情報収集して手数料のコストを考えない奴なんか以内。
悪徳で有名な業者でもHTは手数料はめちゃくちゃ安い。
ここはいったい何考えているんだ?
業界で一番手数料高いんじゃないか?
114103じゃないけど:2005/05/25(水) 23:07:48 ID:2LNJoZX7
5/25
金  0−1
銀  0−0
白金 4−2
パラ 0−0
アル 0−0
ガソ 24−25
灯油 1−1
原油 0−1
軽油 0−0
ゴム 0−1

これで満足か?
>>111
>>88
・・・毎日やんのか?これ
115名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 12:35:37 ID:R6DqQO2I
>>114
きのうはざっと3−4万の手数料か。
2人ぐらいの会社だったらこれで十分って感じだなあ。
なんでこれまでどこも必死でテレコールしてきたんだろう。
116名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 17:35:01 ID:WMP2vHOf
どなたかドットコモの使い勝手を書き込みしてくれないでしょうか?
117名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/26(木) 20:05:31 ID:JZOZ00n0
証拠金を30%しか使えないということが致命的だ。
5月から追証制度が変わって厳しくなっているんだから、他社と同じにするべきだ。
例えば最初に買って、その後に下げたときに両建ての売りをいれられなくなる。
こんなバカらしいことはない
118名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/27(金) 17:30:01 ID:D92pN3Me
ドットコモのツールでチャートが見れないんだけど、どうやりゃいいんだよ
119名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/27(金) 17:36:55 ID:iC3nu8Aq
>>118
カスタマーサポートに電話すれば?
レポートよろ。
120名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/27(金) 18:00:48 ID:D92pN3Me
>>119
同じ症状の人いないかなって思って、118は問題なく見れるのか?
オレのは銘柄選択ってとこいじってもなんも反応ないのよ。
暇みて電話してみます。しかし、ここツールもマケスピに比べたら
しょぼくねーか?
121名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/27(金) 23:46:56 ID:qCaL11kp
ボックス手数料はやめて、10枚3000円でやれるなら、1枚300円でやればいいのに
この手数料体系じゃ口座開く気にもならんよ
122名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/28(土) 03:34:20 ID:ie0yN0aw
10枚単位(゚Д゚)ハァ? 証拠金30%(゚Д゚)ハァ?
10枚単位で、証拠金30%ってことは、どれだけ金いれなきゃならんのかわかってんのかいな?
123名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/28(土) 12:21:02 ID:tsCJGWTH
>>122
(゚д゚)ハァ?
124名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 21:12:41 ID:jLBy3dhX
此処 営業始めてそろそろ1月だけど、正直どうだろうか?
これも予測の範囲だろうか?

それも手数料0期間でだ?

それともなにか奇策でもあるのだろうか? 
既存の取引員とは信用力が違うと言った根拠はなんだったのだろう?
125名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/29(日) 23:26:27 ID:Qbql8t2U
マケスピ並のツールが使えると思ってたんだ。
ブログでさんざんあおってたから、手数料が激安と期待してたんだ。

それが全て裏切られた。
さらにワケわからん証拠金率だとか身分証の複数提出だとか。

口座つくるはずねーよ。
126名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/30(月) 21:20:17 ID:Rxy0aoKA
今日ログインできなかったのですが、俺だけ?
127名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/30(月) 22:40:52 ID:WPDR9BIG
クライアントソフトの出来はピカイチなんだからもうちょっと体制(手数料、証拠金率、書類審査)
とか考えようよ。

出し惜しみする時期はもう2年位前に過ぎてると思われる。
128名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/01(水) 14:02:34 ID:9EygBBva
期待age
129名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/01(水) 14:22:18 ID:kI4ThdoQ
正直
サービス全くなし
価格表示のみ、ほどほどに安定したシステム
書類の送付は電子送付のみ、ドットコモのような高い証拠金を要求
で一枚あたりの往復手数料200円〜300円

もしくは
サービス充実、信頼できる安定したシステム&複数の受注体制、抜群の財務内容の
往復一枚あたり2000円〜3000円程度の手数料
で極端路線のブローカーはそこそこイケると思う
130名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/04(土) 20:32:35 ID:EbUay2mJ
今日の楽天証券セミナーに行ってきたよ。
ドットコモもいろいろ宣伝してた。デモもやっていた。

けど、車田社長の話は面白くなかった。
その前が、国重社長、木村剛、堀古英司、といったうまい人達
だったこともあるのかもしれないけれど、声も小さいし、ドットコ
モとはどういう会社なのか、なぜ役人を辞めてまでこの会社を
やる必要があるのか、顧客にとって何がメリットになるのかを説
明できていなかった。
あれでは、顧客も増えないだろうなという感じだった。
(ちょっとは面白い話を期待していたんだけれどな)

それと、何が問題で顧客数が増えないのかを知りたいということ
なのだろうけれど、モニターキャンペーンというのを行うらしい。
6/13〜9/29間での間、アンケートへの回答を条件に、特別レート
(通常の半額)が適用されるみたい。

そういえば、口座開設用紙も配られていたけれど、その中の
本人確認書類は、あの悪名高い「健康保険証」必須はなかった。
運転免許証、住民票、印鑑登録証明書、住民基本台帳カード、
の中から一点を選択となっていた。
これは、楽天ユーザだけなのかな?
131名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/05(日) 04:49:52 ID:x4EavRXX
>>130
社長はクロージングベルに出てたけどその時もひどかった。
あれじゃあ宣伝どころか評判を落とすと思ったね。よっぽど無能なんだろうね。
132名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/05(日) 10:42:15 ID:iQcr0m+0
半額?それならブローカーの中で最安の手数料になるね。
133名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/05(日) 11:21:15 ID:7D5/YYZr
>>132

三ヶ月だけだって。
対象は、問題点抽出のためのモルモット候補だけ。
134名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/05(日) 12:52:56 ID:9HsIqY70
>>133
口座開設している人もれなく全員ってわけじゃないの?
135名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/05(日) 13:02:43 ID:fZccJjC5
ここに採用面接逝ったヤシいるか?
136名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/07(火) 17:52:43 ID:AAoiPyaS
期待上げ
137名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/07(火) 18:30:43 ID:gzM0a91j
デイトレ98%申請をうけ、口座を開いてみました。
ガソケロを日計りで10回程取引!
中々注文の通りがよくて、いいですよ。

後は、ボックスが何とかなれば・・・。

とりあえず、手数料TOPクラスの北辰→ドットコモへ移転。
138名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/07(火) 22:44:09 ID:IXLlKlgY
デイトレじゃなく持ち越しで満玉建てたヤシおるか?
139名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/07(火) 23:19:48 ID:xKp5UknH
持ち越したら3倍近い証拠金が必要ってことだよね
140名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 16:16:17 ID:cbsyX+u4
とても素晴らしいシステムに、顧客のために設定された素晴らしい証拠金設定。
使ってる人の感想を是非ここで話していただきたい期待上げ
141まがりん:2005/06/09(木) 16:19:54 ID:N7E+ybvJ
結構、売買枚数が増えてますね。
142名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 23:06:12 ID:VOTCVwnm
減りようがないわな。
143まがりん:2005/06/09(木) 23:15:16 ID:N7E+ybvJ
ちょっと前までガソリンが一日に1枚と火だったから、順調に増えているんじゃないの?
144名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/11(土) 11:35:01 ID:Arm4v1Kb
普通パスワードの入力画面では「●●●●」とか「****」
とかエコーバックされないものだと思うんだが、ここの
iモードではパスワードがモロに表示される。およそセキュ
リティのセンスの欠片も感じられない。
145名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/11(土) 16:17:04 ID:XpXnzPWf
>>144

iモード等のサイトでは、通常、そのまま入力した文字が表示される。
株でも商品でも、iモードサイトで、***等で表示されるところは見たことないよ。
146名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/11(土) 20:19:53 ID:N2ceH9VQ
>>135
亀レス

@書類選考(ネット応募)→A1次面接(おもに希望部署スタッフ)→B役員面接(車田氏との面接)

@→Bまで1ヶ月間くらいか?
147名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/21(火) 08:51:12 ID:0JL/xUrN
期待age.......orz
誰も使用感書いてくれない。どんなのなんだろ
148名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/11(月) 08:52:40 ID:uchV6Xf+
なんの話も出てこないですね。
149名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/11(月) 22:33:51 ID:bHMWgBVB
ほんとに何の話もないんだよ、きっと。
ドットコモ号が錆びてしまうな。

何しに出てきたんだろうね、車田氏は。
やることたくさんあるだろうに。
150名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/11(月) 23:16:56 ID:Xn4yOGo3
アンケートきたけどどうしようかな
151名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/11(月) 23:32:33 ID:vrmfiN9w
ドットコモディティカスタマーサービスセンターでございます。

誠に申し訳ございませんが、お客様の口座開設手続きを中止させていたただきます。
尚、口座開設手続き中止に対するお問合わせは受付けておりませんのでご了承ください。 




****************************************************
 ドットコモディティ株式会社
 URL:http://www.commodity.co.jp
**************************************************** 

ふざけんな!!
152名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/11(月) 23:33:19 ID:vrmfiN9w
この度は、口座開設のお申込みをいただき、誠にありがとうございます。
お客様に入力いただいた情報を確認の上、必要書類を送付いたします。
 
今後の手続きの流れは以下のとおりです。
1.弊社より必要書類を送付
2.お客様より必要書類を返送
3.トレードツール".como"のダウンロード用URL、初回ログイン用パスワード、
  ライセンスキー、入金口座、お客様の証拠金使用率限度を
  メールにてお知らせ
4.お客様にてトレードツール".como"のダウンロード・インストール
5.トレードツール".como"のご利用開始
 
 
****************************************************
 ドットコモディティ株式会社
 TEL:0570-057-022(平日8:30〜11:00 12:00〜16:00)
 E-Mail:[email protected]
 URL:http://www.commodity.co.jp
****************************************************
 
153名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/11(月) 23:33:59 ID:ZIOFn1vL
>>151
ナニしでかしたんでつか?
154名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/11(月) 23:44:07 ID:vrmfiN9w
>>153
いやあ全然心当たりないんですが
155名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/12(火) 08:13:54 ID:QXQ8LzV2
何か記載漏れとか?
156名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 09:51:04 ID:q8RMQTpr
>151
たんなる送信間違えじゃねえの
157名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/13(水) 22:14:34 ID:ARnxRez1
此処一ヶ月手数料収入どのくらい?
TOCOMの売買高みてると結構キッそうだが・・

同業ではだれもこの会社のこと話題にもしなくなったね
158名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/14(木) 15:59:52 ID:h0EVL0z+
期待age
159名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/16(土) 13:58:01 ID:FNvVsC/g
>>151
年収とか年齢とか職業で駄目だったとか?
もしくは他社で問題を起こしたとか?
他の会社で口座開設してみたら?
他社でも駄目だったらもう何処の会社でも
口座開設できないと思われ。
160名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/26(火) 08:41:36 ID:RoTGTSy/
>152
どうなったんでしょう。大丈夫だったのかな
161名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/07(日) 11:47:31 ID:e9AcO97o
手数料割引始ったね。
売買枚数はそれなりに増えているようだけど
取り組み(残玉)はほとんど増えていないね。
と言う事は、日計がほとんどなのでしょうか?

日計最安1枚往復150円と言う事は、定率会費・責任準備金とかで
足になると思うのだが、この状態で会社経営やっていけるのか?
一度安くした手数料を10月以降元に戻す事は至難と思われ。
証拠金率100%に変更したが、無担保未集金(足代金)を回収できるのか?

この頃、会社を選ぶ基準に「手数料」以外に経営方針というか、なんと言うか
グロで懲りているので(最初の営業停止で全額出金したけど)色々気になる。

やはり、1年くらいは様子を見たいと思うが、
162名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/08(月) 03:40:26 ID:puNrEbMH
グロや廃業他社の顧客が流れてくる事を
想定しているような気がしてならない。
上層部は色々と情報持ってそうだな。。。
163名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/08(月) 09:50:20 ID:RTBNe34L
>161
それってこの事?
http://www.commodity.co.jp/campaign/monitor/index.html
モニター報告の義務付きだよ。
164名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/08(月) 22:45:44 ID:8v5q0CTo
ここの副社長が官僚の頃、グロに何の処分もしていないんじゃないか?
もしかして悪事と思っていないのか?
165名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/09(火) 01:37:28 ID:UB6Dm5JV
自分が取引員会社をはじめてから
グロなどを潰そうと企んでたとか。。。
166名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/09(火) 11:23:40 ID:IF5b6krN
使い心地どう?
167名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/11(木) 00:20:43 ID:Z7puk/Kk
>>163
モニター報告義務付きなのは知っているが
その期間が終了して手数料を元に戻すとは思えない。
客が居なくなると思う。

となると、モニター義務が無くなってから
やったほうが良いかな?

グロの客は既に他の会社に行ってると思うよ。
特にネット客ほど。実際俺がそうだった。
5月時点で全部引き上げたよ。
廃業を決めた時(8月5日)時点でグロにお金預けている人は
両建てで動きが取れない人だろうね。

と言う事は、ドットにはそこまで行っていないと思う。
看板も少ないしいつ、つ〇れるかわからないじゃん。
営業姿勢とかは良いが、実益がなさそうなので
長続きしないのではと私は思った。

168名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/11(木) 00:34:02 ID:S6PsU1RZ
ヒーティングオイルが一時弾けたみたいだね
169名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/11(木) 08:40:07 ID:aXZPKf07
>>167
半額になったとしても、10枚単位で売買しないと
手数料が他より遙かに割高になるからなあ。
170名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/13(土) 22:25:58 ID:niMNTCo+
 
171名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/14(日) 09:28:20 ID:/V7WcqvL
建玉制限みたいなのやめたみたいね
172名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/14(日) 09:39:11 ID:f2EEJJPE
この取引員って、すぐ潰れそうだね。

上の目線から客を見下している雰囲気が
腹立たしい。

173名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/14(日) 13:13:01 ID:/+xWtQ57
(゚д゚)ハァ?
174名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/14(日) 16:56:33 ID:zWw/ToWv
>>172
どのあたりからそんなこと感じるの?
175名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/15(月) 08:21:22 ID:rJlXanRa
>>172
テレビで出演していた副社長?は、そんな感じがしてたなw
176名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/16(火) 20:34:16 ID:KLr8BZdg
おいおい、、
他の人の売買表がとどいたよ。。。。。。。
まずくないかーーー、これっって!!!
おれのはずかしい売買表はどこにいってんだぁ〜???

ちなみに菊つぁんのがきてるゾ!


177名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/16(火) 23:45:20 ID:ifaLFT1d
個人情報漏洩じゃないか!!
178名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 11:20:15 ID:SPeBFEdm
>>176
そんなネタに釣られないぜ。
……っていうか嘘だろ?
179名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 11:24:16 ID:8ozOURw1
>>176
営業棒害ですか?
180名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 11:33:11 ID:HJUBZ8lD
>>176
その売買表の名前と住所はどうなってる?
181名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 11:44:45 ID:7welnii5
左上にバツチリかいてあります 俺だけ?みんなは?
182名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 11:50:16 ID:7welnii5
規模にもよるけど自分の住所とか書いてあるのが他人にいくのは気持ち悪い。176です
183名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 12:32:06 ID:SPeBFEdm
でも>>176さんがそういう事になったって事は少なくてももう一人間違っている人がいるって事ですよね。
一番良くて1対1の入れ違い………
184名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 20:22:11 ID:aippax4H
>>176さん
ところで、その事はドットに報告したの?
もしくは、日商協とかに?
185名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/17(水) 23:58:26 ID:6qgpop7j
個人情報保護法では、総務庁だったかな?への届出と開示が義務付けられてるのでは?
自社サイトには何もないね。
186名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/18(木) 02:03:13 ID:5TzOMxxJ
そうですか。
まだですか。
きえさるのは
187名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/18(木) 02:13:06 ID:5TzOMxxJ
>79やけど、
原油は分かりやすくて、ボロすぎとちゃうかな。
70ドル突破するのは、時間の問題やな。
早ければ、選挙前後あたりやないやろな。
原油で損する奴って、どんな奴やろな?



188名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/18(木) 08:26:26 ID:QbO4AmtC
言っとくけどここは電子交付ですからね
189名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/18(木) 16:19:01 ID:RXpO/R8k
>>188
強制的に出来るものじゃないですけど>電子交付
顧客が嫌なら出来ないんですよ。ご存じですか?

逆に郵送希望が少ないから起きたのかと思ってました>配送間違え
190名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/18(木) 19:06:37 ID:ztSXtXHX
ドットコモディティカスタマーサービスセンターでございます。

誠に申し訳ございませんが、お客様の口座開設手続きを中止させていたただきます。
尚、口座開設手続き中止に対するお問合わせは受付けておりませんのでご了承ください。


ふざけんな!!!
191名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/18(木) 21:02:40 ID:DA3KoQzO
>>187
原油に限らないが自分が調子いいと、自分の逆をやる人を見下したくなると
近いうち損します。
192名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/25(木) 23:11:23 ID:3HawZXnu
【書類発送に係わる個人情報の流出について】
http://www.commodity.co.jp/announce/excuse.html
193名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/26(金) 10:44:46 ID:eBAVbB4b
>>192
>>176,>>188,>>189
電子交付でもメールだったから発生したんですねえ。
194名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/26(金) 15:48:44 ID:vKk8FqzL
>>144
>>145
Y・F・Oの三社使ってるが皆、***で表示されるよ
195名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/26(金) 19:27:19 ID:UfZFBNoR
>>194
ちなみに、三菱Fは、そのまま文字列が表示される。
196名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/26(金) 21:11:46 ID:uUGuGXhP
>>194 >>195
iモードは駅や電車内でも使うからパスワードがモロ見えってのはちょっとね
197名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/29(月) 02:49:28 ID:285PglMO
>>176 >ちなみに菊つぁんのがきてるゾ!
この人のが来たのですか?
http://www.unicom.co.jp/jyouhou/2005/hbcm.asp?a=6&f=050726
198名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/29(月) 16:39:23 ID:XlWl82u5
期待age
199名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/30(火) 15:07:41 ID:7iYgQB9G
高速なシステムって書いてあるけど、どのくらい速いんでしょうか。
200名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/30(火) 20:08:56 ID:8o/R3TdR
ドットコモディティ、メールシステムの不具合により13件の顧客情報を流出
オンライン商品先物取引会社のドットコモディティは、メールソフトの誤操作
により、13件の顧客情報を添付したメールを送信したと発表した。
同社によれば、8月16日の取引終了後、顧客へメールを配信している際、顧客
より「他人の書類が添付されて送られてきている」と連絡を受けた。ただちに
メール配信を停止して調査を重ねた結果、8月25日に13件の情報流出を確認した。
流出した情報は、顧客の住所、氏名、および8月16日時点の取引状況と預り証拠金残高など。
流出の原因として同社では、メール配信ソフトの操作に複数の担当責任者が関
わり、その結果送信システムが二重に起動するという不具合が発生したためだとしている。
今後はメールソフトの操作方法を改善するとともに、個人情報が含まれる各種
案内はメールではなく、顧客自らが個別に確認できるよう、トレードツールの
システム変更を行うとしている。
書類発送に係わる個人情報の流出について
http://www.commodity.co.jp/announce/excuse.html
ドットコモディティ
http://www.commodity.co.jp/
(by IT保険ドットコム ニュース編集部 2005/08/29更新)
http://www.it-hoken.com/002225.html
201名無しさん@:2005/09/01(木) 17:37:57 ID:NUONgI29
ドットコモって、まだ申し込みの際に保険証必要なのかな?

202名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/01(木) 18:11:02 ID:5d6ltqQo
>>201
8月に口座開設したけど、そのときは保険証必要なかったよ。
203名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/01(木) 18:56:16 ID:FcrQ5lF7
>>202
いらなくなったんだ。。。
ドットコモのHPを見たんだけど、それらしい情報がなくって。

ありがとう。
204202:2005/09/01(木) 19:49:40 ID:fzbzh4eV
なんとなく気になったんでもう一度確認してみたら、
「健康保険証のコピーを含む2点」でした_| ̄|○
同時期に開設したひまわりと混同してたかも……
>>203さん嘘を教えてしまって本当に申し訳ないです。
205名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/02(金) 19:54:23 ID:Rkl5bYme
>>204
そーでしたか。いや、情報としてありがたいです。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:11:13 ID:Or2ImEI4
グロのHTに建玉したままずっとほったらかしたら、建玉移管先としてここ勧めてきたよ。
グローバリーのお客様向け キャンペーン実施中だって。
207名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/12(月) 15:07:55 ID:uuYVlnPc
選べないんですかねえ
208名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/14(水) 10:36:30 ID:DursHuVr
>>206
私も薦められたけどシステムはどうなんでしょうか?
あと手数料がわかりにくいです
209名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/15(木) 13:24:40 ID:VhQZS5Hd
ここに移管してきたんだけど、

追証がかかって、で、運が良くその夜の外電がぶっ飛んで、次の日値洗が大幅プラスになった。

当然追証外れてウハウハだったのにさ、ココ、かかった追証金を入金しないと、前日までの建玉の維持が出来ないんだって。

終わってるよ。

なんで評価額がプラスなのに、追加担保を要求するの、なんで一度建玉を処分しなければならないの?

すべては手数料か? いまどきこんな理屈に合わない取引会社は無いぞ。

もう止めた、即刻口座閉鎖なり。
210名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/15(木) 16:45:22 ID:iIdIOENA
>>209

オンラインだと
ドットコモに限らず多いよね。
どうにかしてほしい。
211名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/15(木) 21:36:20 ID:0MzEo2jC
グロからの移管、やっぱここ辞めときますわ。
212名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/15(木) 22:56:20 ID:/RAsOsMQ
何で扱い商品が少ないここへ移管なのか理解できない。
誰か説明してくれ。
213名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/20(火) 15:03:33 ID:QHLcu2G2
>>209,210
法律が変わったからねえ。
これやってない方が法律違反よ。
214名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/27(火) 23:17:28 ID:BM7Hnizk
グロのお客さんこっちに移管されたの?
新聞では一言もドットコモの事書いてなかった希ガス。
もう一度新聞見てみよう…
215名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/30(金) 00:52:14 ID:bECM+9Rz
>>214
確かに、岡安商事、岡地、セントラル商事って書いてあるね。
営業担当もこの3社に移るらしい。
216名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/30(金) 10:04:08 ID:a+sxA2n+
グロのオンラインはドットコモが買収したって教えてもらったよ。
移管じゃなくて買収だから書いてないと思われ。
で、移管する人数って少ないってのも言ってた。

ファックスしてもらった中身は時事のニュースみたい。
217名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/30(金) 10:21:44 ID:a+sxA2n+
>216
ごめん、朝買った日経にも載ってた.....orz
218名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/01(土) 19:34:57 ID:mIBrZ6TP
ドットコモでは、10月17日(月)から新手数料体系を導入します。

新手数料体系ではお客様の取引スタイルにあわせて、シングルレートと
ボックスレートを選択いただくことができます。

シングルレートは片道1枚450円(税込)
ボックスレートは片道10枚ごと3,000円(税込)
※いずれのレートも日計時の決済取引は取引枚数に加算しません
※トレードツール".como"から選択・変更の手続ができます

う〜んビミョウ?ボックスレートは続けるみたいだね
219名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/02(日) 00:37:15 ID:pUOJG+KD
ここって、勧誘電話かかってくる?
220名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/04(火) 22:50:55 ID:2PTzbgVC
>>219
今のところ、一度もかかってきてないよ。
221名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/05(水) 01:17:57 ID:WKlWpsew
>>220
レス、ありがとう。
ちなみに使い勝手はどう?
222名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/11(火) 23:26:57 ID:BuObAjgi
ここの副社長、時事通信のインタビューにこんな事云ってるよ。

>グローバリーのネット部門は使い勝手が良かったことから、顧客の評価が高
>い人気部門だった。また、顧客は自分の意思で口座を開設、自己責任で取引し
>ていたわけだから、トラブルが多かった対面部門とは別のものという認識だ。

監督官庁に居てグロのトラブルを知りながら放置してきたくせによく言うよ。
223名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/13(木) 08:14:04 ID:DPK+E+pr
>222
役人だしな、そんなもんだろ。
224名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/18(火) 15:19:14 ID:fRIiY5Jl
ドットコモをお使いの方、感想を聞かせていただけませんでしょうか?
225名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/19(水) 06:16:00 ID:I0znYKJ9
ぼち
226名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/27(木) 20:10:53 ID:NNorX6Jm
450円/1枚
227名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/27(木) 21:24:19 ID:hYa9XAwz
なんだよ!
『グローバリー株式会社のオンライン取引口座をお持ちのお客様』へ
「新たに口座開設のお申込みをいただくことなく、ドットコモディティでお取引を開始していただくことが可能になりました。」
だって。

お金ないから無理。
228名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/30(日) 01:17:17 ID:KI4s96bF
>>227
身分証明要らなくなったみたいね。
よっぽどグロから移ってきた人いないんだな
229名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/30(日) 10:22:10 ID:CpUPuAyn
もうグロで取引やってた人、ドットコモディティ以外のところに口座開設してるでしょ。
230名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/19(土) 23:12:27 ID:OZucDC/z
元グロ顧客です。ハッキリ言ってここの使い心地はとんでもなく悪い。
まず、普通のブラウザが使えず、専用ソフトを入れなければならないのが面倒。
しかも、98やMeで使えないから休眠していたPCにわざわざ2000をインストールしたのに、
3回ほど取引してみたら、画面が表示されなかったりエラーが出たりとトラブル続き。
(これは自己責任だが)相場も当たらなかったので、もう止めようと思う。
ここで取引しようと考えている人は一旦考え直した方がいいよ。

>>226
それ片道なんだよね。往復だと思っていたから騙された気分だ。
今はキャンペーン期間中だから間違いじゃなかったけど。
231名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/23(水) 23:12:31 ID:qdlTRgDf
リッチクライアントの使い心地、ブラウザよりもずっといいけどな。ちなみにXPです。
232名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/24(木) 08:44:08 ID:iUuDhZgw
しかし、OSを選ばせるやり方は頂けない。
UNIX系やMacだけでなく、98やMeまで排除するのはどうかと思う。
一般的なソフトなら仕方ない面もあるけど、
取引ツールなら幅広い機種に対応してもらいたいと思うよ。
233名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/30(金) 10:34:03 ID:/44G0QPC
もまえら、今日繋がってる???
電話もすべてダメなんだが。。。
234名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/30(金) 10:47:55 ID:uiEaXfqI
ここは悪質先物屋より酷い。これだけシステムの不具合で顧客に損失をもたらして、何の改善もしない。グローバリーの悪口を言うが、
ホームトレードの客から言わせたらグローバリーより1000倍悪質だ。グローバリーはホームトレードは全然トラブルがなかった。
ここは当たり前のようにトラブルがある。
235231:2005/12/30(金) 21:22:51 ID:2AvI2ZTv
28日:システムエラーでガソ売玉の仕切り注文入れられず→29日:S高張り付きで約定できず→30日:やっと決済。
1ヶ月以上かかった得た利益分を、この3日間ですべて失ってしまった。
リッチクライアントだからと喜んではいられませんな・・。
236名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/30(金) 21:26:05 ID:uiEaXfqI
システムトラブルが多すぎて、デイトレできない。デイトレやっていてシステムトラブル巻き込まれたら破産もあり得る。
237名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/30(金) 22:39:51 ID:uiEaXfqI
ここの会社はグローバリーより悪質だ。グローバリーは対面では酷かったらしいが、ここの会社はネット取引では史上最悪じゃないか?
これだけシステムが不具合が起きるシステムは異常だ。しかも改善しない。
238名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/10(火) 18:15:26 ID:c3xVtT7e
デイトレするならドットコモって宣伝見たのですが
ここのトラブルの書き込みって本当ですか?

いくつか絞って考えているのですが。
239名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/10(火) 21:06:50 ID:A1uEM2Bs
>>238
嘘を書いても仕方ない。
240名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/11(水) 12:40:12 ID:MAjptdBM
>>238
このへんも参照してみるといいよ。
ここのトラブルの書き込みや、リンク先のスレの書き込みも、氷山の一角と思われます。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1079875898/
241名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/12(木) 13:37:45 ID:z7WYRfTR
>239、240
ありがとうございました。少し考え直します
242名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/12(木) 18:13:23 ID:O74LP8Oa
又計算ミス。最悪。トラブルばかりの分際で、夕方以降は電話でないし。
243名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/12(木) 18:46:37 ID:O74LP8Oa
ドットコモはIDとコードがあるけど、比率を見る限り4人の客のうち3人は逃げる計算か。
これだけ酷いと逃げるわな。
せっかく客を獲得して、システム障害で客が逃げる。
いったいなにをしたいんだ?
ネット専業の会社がシステム障害を頻発させたら、ビジネス収入が成り立たないし、金かけて顧客を獲得して、
逃亡される。
ホームトレードでこれだけ顧客の逃亡率が高いのは異常なことだぞ。
三貴商事はまだ改善しようとしているから増しだけど、ここはまだOCO注文すら出来ない。
244名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/12(木) 22:30:34 ID:dP0kDGj/
>>243
言いたいこともまぁまぁわかる
でも、三貴もダメだ、改善する気は無さそうだ。
結論として、ドットと三貴が共通で使うこのリッチクライアントは不具合多し、だ。
どっちもいつ障害が起こるか怖くてデイトレできねーぞ
245名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/12(木) 23:10:35 ID:O74LP8Oa
さんきは銘柄増やすし、注文方法も増やすよ。
だいたい、手数料の安い会社でデイトレは駄目だよ。
安かろう、悪かろうだよ。
246利パッチ:2006/01/12(木) 23:44:11 ID:F7eT9hPp
本日、売り玉を落とし 押目を見て引け前に3・4を買い片建てになった
今晩65.00抜けに期待して・・・かなり自信は有る 

明日、再度高値でヘッジを入れ再度静観 週を跨ぐなら買いに勝算は有りそうだが、まだ早そうだ
リスクは常に考えてたポジションを
247名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/12(木) 23:44:52 ID:F7eT9hPp
誤爆した アハハ
248名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/13(金) 11:37:38 ID:35qity3o
>>245
でも、マイウェイ(グローバリー)の方が手数料は安かった。
249名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/20(金) 08:42:37 ID:B4WF5F/Y
ほかのところはともかく、ここは役人がやってるんですよね。
と言う事は良い会社ですよね。

システムも他のところに比べたら良いのだろうから
ここに変な書き込みしているのは単なるデマでしょ。
250名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/20(金) 08:44:25 ID:olkP1Ug/
             ノヽ       ノヽ                 /ヽ      /ヽ
            /   ヽ     /  ヽ               /  ヽ     /  ヽ
  _______/     ヽ__/    ヽ    .______ /   ヽ__/    ヽ
\   .| ____ /  三菱F 新人  \
||
|  .| |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
|  .| |      .|   (__人__丿     :::::::::::::|
  | |       ヽ         .....:::::::::::::::::::/   .| |       |    ヽ__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____  ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └__/ ̄ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|   └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\  |              :::::::::::::::::::::|    |\   |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \ \___        :::::::::::::::::::::|    \ \  \___        :::::::::::::::::::|
               ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   息の根を止めてやるか・・・・・
251名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/20(金) 09:28:56 ID:v7BDWQ0q
>>248
トラブルも少なかった
252名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/20(金) 14:33:39 ID:yEG3AJ3r
グローバリーのシステムってほかの会社も使っているよね。アクロス、ハーベストetc
グロバリはトラブルが少なかったのになぜ、同じシステムのハーベストではトラブルが発生しやすかったんだろうか?
客が多いからかな?
253名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/20(金) 16:04:08 ID:bxrjo6oE
>>249
ドットコモを役人がやっている?

・・・・・・・・・・・・・・・?
どっかの会社の新しい担当者さんだと思うけど、何言ってるの?
254名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/20(金) 21:12:23 ID:J0G5iqlf
>>249
そう思うのなら、デマを書き込んで何の得になるか考えて欲しい。
255名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/20(金) 22:34:30 ID:jWZFr2FQ
>>249
一行目&二行目→意味分からん。てか、スレ間違えたのか?

三行目→ここのシステムが、他社より良いところを探すのが難しいと思われる。
      関係者以外の客から見ればね。
四行目→ここでデマ書き込んでも、メリットないでしょ。後続のためへの情報でしかない。
      そして、デマに扱いにしたいのは、関係者側でしかありえない。
256名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/23(月) 18:08:41 ID:fwTQFuWX
257名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/29(日) 14:35:31 ID:j5UDEMx1
ここ、まだ営業してたんだね。
258名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/30(月) 18:16:34 ID:Zq2ZxHex
>>257
どういう意味ですか?
259名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/30(月) 18:57:46 ID:DHf8/QhF
オンライン専業だと儲からないだろ?
商品を自分から進んでやっている人なんかごくわずかだぞ。
ここが生き残る唯一の方法は、対面取引で法人がヘッジ取引しているニーズを奪うことだな。
ガソリンからパラジウムまで何でも受け渡しできるよう、倉荷証券を発行するようにすれば、三菱、三井、ひまわり、入りやetc
でヘッジしている法人が殺到するだろう。
260名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/30(月) 20:08:22 ID:Zq2ZxHex
業績悪いのか?
取り扱い商品も少ないようだ。
でもバックが大きいから潰れないだろ?
261名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/01(水) 02:24:22 ID:w/s2oCMY
>>でもバックが大きいから潰れないだろ?

個人の新規会員はなかなか集まってこないだろう。
株式相場でも個人の勝ち組は5%未満と言われてからね。
個人で先物やってるやつのほとんどは、廃人同様になるらしいからね。
個人相手では商売として成り立たんだろ。
262名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/02(木) 09:42:18 ID:b4xc91mR
楽○のコネで法人相手か?
個人相手より美味しいかもな。


263名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/02(木) 09:43:56 ID:b4xc91mR
しかし、打ち上げた花火が派手だった割にはパッとしない印象だが。
264名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/04(土) 17:30:10 ID:Wu8dleYs
業界買えるとほざくのなら、もっと商品に鴨をつれてこい。イーコモよりHPの情報量を増やせよ。
265名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/04(土) 17:53:55 ID:Wu8dleYs
貴金属ぐらい受け渡しできるようにしろ。先物やっている数割は現物絡んで受け渡しとかしているんだぞ。
266名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/04(土) 18:12:48 ID:tx55KG6O
それ相応の量の受け渡しする業者が、オンライントレード使うわけないだろ。
267名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/09(木) 13:59:41 ID:CezOgRNH
期待上げ!
システム安定させてくれ
268名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/09(木) 14:34:17 ID:RMOftbDn
http://www.commodity.co.jp/como/sys_history.html
システムトラブルはほとんどない優良会社!
269名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/10(金) 10:47:42 ID:spmdd3v6
トラブルだらけじゃん
270名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/10(金) 11:18:09 ID:zhXkur+T
ここの会社は先物会社出身者が少ないのだろう。なにがトラブルか自体が理解できないんじゃないか?オンライントレード専業で、
システムトラブルは致命傷と解らないだろうな。オンライントレードが顧客サービスと言うが、実際は顧客はきちんとした対面取引を望んでいるが、怪しい会社ばかりなので仕方なくオンライントレードに逃亡しているだけと解っていないんだろうな。
271名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/10(金) 22:46:08 ID:tSsKpFYs
てか、現場の実務経験者がシステム設計にかかわっていないのが致命的。
技術オタクに作らせた、オナニーシステムでしかないのが問題だと思う。
272名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/16(木) 09:05:49 ID:9EcnbiG+
個人的に期待してるのでage
273名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/16(木) 09:07:07 ID:9EcnbiG+
>>268
今268読んで凹んだ。これだと口座開ける気失せるな
274名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/16(木) 15:57:49 ID:9EcnbiG+
会社の紹介HP読んだ。
社長さんのコメントに本当に期待してage
275名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/16(木) 20:26:56 ID:v1jCnZkB
システムトラブルが起こっていること自体が理解できない会社。システムトラブルが起こっているのにそれがシステムの不具合だと理解できる社員がいない。先物の知識がなさすぎ。
276名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/17(金) 10:29:17 ID:udURlNuq
確か、ここは楽天が絡んでいるんだよな。
楽天証券もトラブルだらけと聞いているんだよな。
277名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/05(日) 01:07:05 ID:dfTT/KQ+
 
278名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/05(日) 17:21:51 ID:7lkRiUKo
http://www.commodity.co.jp/campaign/nyukin/index.html

靴を履いている人に安物の靴をプレゼントするような物だな。
いったいここは誰が営業担当なんだ?
いつも営業の仕方がずれたことばかりしているけど。
279名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/05(日) 18:51:52 ID:dfTT/KQ+
280名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/07(火) 18:56:57 ID:E5ZtNdx8
キングソフトかよ
281うんこ:2006/03/13(月) 18:26:15 ID:FuX6jJyy
ここのシステムはひどすぎ朝一まず正常起動しない。今日も10時に
やっと起動。後場一もフリーズ。持ち越し怖くてできない。くそ会社
282名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/13(月) 21:37:50 ID:3wxgBt9A
先物を理解していない人が先物会社を作るとこうなるという典型的な失敗例。
283名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/15(水) 23:21:08 ID:BNTa2h85
業績はどうなんでしょ?
決算報告とか見られないんでしょうか?
284名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/18(土) 15:53:08 ID:KOmERzhG
285名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/18(土) 16:37:28 ID:ALuLfOHB
>270 名前:名無しさん@大変な事がおきました[] 投稿日:2006/02/10(金) 11:18:09 ID:zhXkur+T
ここの会社は先物会社出身者が少ないのだろう。なにがトラブルか自体が理解できないんじゃないか?オンライントレード専業で、
システムトラブルは致命傷と解らないだろうな。オンライントレードが顧客サービスと言うが、実際は顧客はきちんとした対面取引を望んでいるが
怪しい会社ばかりなので仕方なくオンライントレードに逃亡しているだけと解っていないんだろうな。



対面取引なんてうざいだけ。

286御釈迦:2006/03/18(土) 22:19:56 ID:jtze1HWM
グローバリーから口座移管したのだけど、
グローバリーは約定が素早く、1分足チャートとか見やすく早かった。
トラブル起こした時「ええかげんにせいよぉ」クレーム電話しても
取次ぎが早く、正直にトラブル詳細を説明してくれた。
ホームトレード「MyWay」決して悪い対応ではなかった。

ところが!
どっとこもさんは顧客からの電話さえ、つながり難くしている   (-_-;)
ここの口座を新規で開いた人はどう思うのだろう (・・;)



287名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/18(土) 22:25:58 ID:xZ+up+YO
グローバリーはホームトレードは本当によかったよね。
無くなったのは残念だ。
移管でドットコモはプレゼント貰ったが、システムトラブルでその数十倍の大損を食らった。
288名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/19(日) 21:22:31 ID:KiXwJVGT
グロは問題が多い会社だったけど、HTだけは優良だったもんな。
あのシステムをここでやってくれればと思うけど、無理な要求なんだろうな。
289名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/21(火) 19:36:16 ID:bISd/bqL
 
290名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/21(火) 19:51:15 ID:pUsTKjnd
口座開設を申し込んでいたが、やっぱりやめよう・・。
291うんこ:2006/03/24(金) 23:12:56 ID:CSrSttPK
最悪だ。システムを意図的にフリーズさせる会社。特に朝一と引け間際に
フリーズさせるよ。何か悪い事してる絶対。早く違う所さがそ。
292名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/24(金) 23:20:47 ID:nfFHKAgj
なぜ客が逃げているか自体を把握できていない凄い会社。
293名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/24(金) 23:45:42 ID:+bx78Kne
やばいの?
294名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/08(土) 14:34:03 ID:28fph6kF
デモ申し込もうと思ってるのですが・・・
295名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/08(土) 14:41:18 ID:vvT2OuzW
北辰、三井、フジ、などお勧め 
http://factualsite.com/index.htm
ここで調べるといいよ
296名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/24(月) 01:11:20 ID:/JlBGA68
まだ安定しないんですか?ちょっとマシになってきましたか?
297名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/24(月) 20:40:15 ID:hhdUL3dO
俺に言わせればメチャメチャ安定してるんだが・・・
寄りだろうが引けだろうが逆に約定が早すぎて、以前間違って注文出して
速攻で取り消したんだが間に合わなかったことがあったくらいだ
298名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/26(水) 23:39:54 ID:uascDQR+
その後、あまり話題が無いが結局どうですか?
私は、グロの名簿を使われて勧誘されたから嫌気が差した。
299名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/01(月) 16:48:07 ID:eV/cl+Wk
1周年らしいが、静かすぎ。
もしかして誰も何も不満無し?
300名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/03(水) 10:25:03 ID:3kbf3Urt
>>299
不満が多すぎて取引してないんじゃないかと。俺も取引を止めた元G客。
301名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/08(月) 14:32:30 ID:Hvji+nHU
http://www.commodity.co.jp/anniversary/index.html
いかにも自分の会社が初めてオンライン始めたみたいな事書いてますね。

そういえば、開業当時のブログにもそんな事書いてありましたね。
302名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/12(金) 10:58:03 ID:HlrfqbN/
グロのHTは良かったよなあ
303名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/12(金) 16:11:39 ID:nRoj9I5O
ドットコモがグロのシステムを導入すればすべて解決するのに。あれってどっかのシステム会社が開発して複数の先物会社に売っているシステムだから、ドットコモディティも導入できるはず。
304名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/12(金) 17:15:47 ID:c5kxY8eY
悪徳と言われたグロもHTだけ見れば最高だったな。
全銘柄取引可能でトラブルもほとんどなかった。
305名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/13(土) 17:31:28 ID:X+5SJcjt
>>295
kameでスマソが294です
ありがとう。フジでやることにしました。
フリーメール不可とか言われないし、
良いかたよ(^v^)
306名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/13(土) 18:04:58 ID:OizGaE7C
今ドットコモは結構プレゼントくれるらしいぞ。  ttp://magariya.org/  フリーメールもOKになったらしい。ここのメリットはレバレッジを強制的にシステムで変更できることだな。
307名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/16(火) 09:16:52 ID:s3QPkr9W
別にそんなの自分で普通にするだろ?
308名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/04(日) 01:45:38 ID:FOWcI2vB
【速報】ドットコモディティ大株主・取締役逮捕へ

http://www.commodity.co.jp/company/information.html

取締役副社長 車田 直昭
取締役 國重 惇史 楽天株式会社代表取締役副社長執行役員
金融事業カンパニー社長
兼 楽天証券株式会社社長
取締役 松井 道夫 松井証券株式会社社長
取締役 村上 世彰 株式会社M&Aコンサルティング社長      ←もうすぐタイーホ
監査役(常勤) 瓦林 秀嗣 白銅株式会社 取締役
監査役 中島 章智 中島・宮本・畑中法律事務所代表 弁護士
監査役 山沢  滋 港総合事務所代表 公認会計士・税理士

主要株主
(議決権比率)
楽天株式会社(43%)
松井証券株式会社(5%)
村上世彰(41%)                ←もうすぐタイーホ
車田直昭(3%)
ドットコモディティ投資事業組合(8%)
309名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/05(月) 09:28:53 ID:HUg8QfVI
元官僚の会社もこの程度か、
310名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/05(月) 20:14:02 ID:ACxvrDpA
http://www.commodity.co.jp/company/news/060605.html

当社取締役の辞任についてのお知らせ
平成18年6月5日

平成18年6月5日付けで、下記のとおり取締役より辞任の申し出を受け、受理いたしましたのでお知らせいたします。




1.辞任する取締役

 取締役(非常勤) 村上 世彰

2.辞任日

  平成18年6月5日


以上
311名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/06(火) 08:32:57 ID:Ay4en6Ni
つまり金融犯罪者が役員をやっていた会社ってことで確定だな。
312名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/06(火) 20:48:10 ID:kzU6SjIF
外務員うぜーんだよ
313名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/07(水) 12:30:20 ID:s5AUe4gc
これまで商品先物取引は、残念ながら(((「危ない」「騙されるかもしれない」)))
といった負の印象が先行し、社会的な認知がなかなか進んでいません。
私は、これまで経済産業省の一員として、オンラインによる商品先物取引を普及させるため、
証券業界に先駆けた手数料自由化といった制度改革に携わってまいりました。
しかし、依然として、オンライン取引の普及が進んでいるとはいい難い状況です。

以上サイトよりの抜粋


・・・こんな事書いてハズかしくねぇか?
314名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/07(水) 17:06:48 ID:xcoC/1yY
>>313
お前が恥ずかしい
315名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/07(水) 19:28:41 ID:lakMotn3
犯罪者が大株主の会社に「負の印象」云々言われてもなあ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ぜんぜん説得力ないぞ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
316名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/07(水) 22:25:36 ID:xcoC/1yY
外務員うぜー
317名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/07(水) 22:48:37 ID:Kv1K+5Vq
ttp://magariya.org/article/18685173.html ドットコモディティのファンらしい。
318名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/08(木) 00:11:44 ID:1edSGDh6
次は楽天との噂だが、大株主から楽天が消えるとダイジョウブ?
319名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/20(火) 02:47:53 ID:7G4H+Qga
村上F通産官僚ら1000万円投資(東京新聞)
 関係者によると、村上ファンドが上場企業への敵対的買収を仕掛け、
知名度が上がっていた〇一年、一九八三年入省同期メンバーが一人百万
−二百万円ずつ計約一千万円を投資した。その後退職した人もいる。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20060617/mng_____sya_____006.shtml
こういう汚い真似をしたモラルのない一九八三年入省同期メンバーで、
その後退職した人っていったい誰なのさ?
320名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/20(火) 17:48:40 ID:oAQp9n4H
外務員うぜーよ
必死だな!!!
321名無しさん@大変な事がおきました:2006/07/04(火) 11:26:51 ID:RxZuFieq
7/1からのキャンペーンについて
日ばかり75円(通常150円)ってどういうこと?
通常450円なのでは?
322名無しさん@大変な事がおきました:2006/07/04(火) 12:33:33 ID:t7Hzdx8V
ttp://magariya.org/
ドットコモディティはここを見ろ。
懇切丁寧に説明している。
323名無しさん@大変な事がおきました:2006/07/11(火) 06:39:32 ID:6b27CRO4
人が少なく軽くて最高。
324名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/10(木) 13:30:02 ID:2CZmlTGL
また、トラブルでっせ(^^;
ログインできませんがなーー
サポートに電話しても、つながりませんがなーー!!

ザケンナヨ、ボケ!
325magariya.org:2006/08/10(木) 15:01:19 ID:sMAJamd0
三貴商事はログインできるからここだけのトラブルか。
326名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/19(土) 13:38:39 ID:Ayjw05mc
社長に就任
327名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/19(土) 21:18:19 ID:nahxWCeI
具ローバリー、濃ーわ、政友など名だたる悪徳業者を
放置していた通産省の当事者だろ!
328モン:2006/08/19(土) 21:20:45 ID:HHh4fzBQ
329名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/23(水) 09:13:10 ID:vJLnngV+
最近どうですか?
330名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/25(金) 00:20:03 ID:ZsiRBNj6
>>327
そう!それがむかつく
331magariya.org:2006/08/25(金) 12:17:19 ID:ZdrQGEMK
最近は問題ない。
いざとなれば電話での売買も出来るし大丈夫。
口座開設するのならキャンペーン中の今がラストチャンスだよ。
332名無しさん@大変な事がおきました:2006/08/31(木) 09:19:43 ID:nFWgMT+z
tes
333名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/02(土) 11:30:32 ID:5qtF5+ei
週刊新潮9月7日号 水面下で捜査が進む「楽天」三木谷社長の「Xデー」
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20060901-83718.html
週刊誌報道が影響?楽天株急落
 楽天の株価が2日連続で急落した。8月30日にはストップ安になり、
同31日も前日比2800円安の5万900円で引けた。
31日発売の「週刊新潮」が掲載した、同社三木谷浩史社長(41)
に対する捜査が水面下で進んでいるとする記事が売り材料視されたもようだ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/31/news052.html
楽天証券、Wikipediaからの情報削除で謝罪
楽天証券は、「Wikipedia」の「楽天証券」の項目で、同社社員が自社に不利益な情報を削除したことを認め、謝罪した。

楽天と村上世彰の出資を受けて誕生した商品先物会社 ドットコモディティ。
334magariya.org:2006/09/02(土) 12:08:52 ID:7nrpdx2q
最近は松井証券と中がよさそう。
335名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/12(火) 19:59:50 ID:Aek1i5Sf
336名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/12(火) 21:10:41 ID:suRd3xdT
>335
フジFあんなに手数料高いのに1位?
337名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/12(火) 23:36:07 ID:6CopE/k7
現職の内はグロ・西友・コーワなどの悪行を放置しておいて、自ら受け皿を作り
後任に次々と取引員をつぶさせている。
●●〜お前も悪よのう〜ふぉーふぉっふぉっ
338名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/14(木) 08:30:46 ID:SRU7us+c
ネットセミナーまたやって欲しいな
元ディラーとか言う人が説明してたけど
デイトレのノウハウとかあったら紹介して欲しい。
339magariya.org:2006/09/14(木) 16:12:25 ID:rn/omNYb
フジFは業界でも唯一おとなしい営業していたから安心感があるんだろう。
フジF以外でホームトレード口座開いたらプッシュ営業されそうと言う
イメージあるから怖いんじゃないの?
実際はないけど。
340名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/25(月) 22:21:36 ID:YTK/lZd7
http://www.sakimono-senka.com/06-kaiji/zaimu/40.htm

当期未処分利益   -773,348 (千円)
儲かってませんね。今期はどうでしょう?
341名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/25(月) 22:42:29 ID:YTK/lZd7
車だ社長答えてください。

受取委託手数料 69,901 で
販管費 527,923 というのは予定通りの結果でつか?
社員11人しかいないのにこんなに経費掛かるの?
342名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/25(月) 22:50:20 ID:nEs8c7eI
なんせ元役人ですから、採算は考えたことありません。
ただ役所にいるうちは処分せず、いま後任にやらせてます。
そういったところのホームトレーダーがどんどん流れてきています。
思惑通り、というより出来レースですからまあこれからです。
343magariya.org:2006/09/25(月) 23:07:24 ID:ertiQbJ7
営業をアフィリエイトに頼っているのでは?
上場したら元は取れるでしょう。
商品取引をするには最も安心度は高いから優位性がありますね。
何せ、対面が一切無いのは一般人にはすごい安心感がある。
344名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/25(月) 23:14:55 ID:YTK/lZd7
>>343
とういかこの採算性で株式公開可能かね?
やっぱあの怪しげな市場(マザーズ)でつか。

販管費 527,923 一人あたり約5000マソ
ここの社員は高級取りですな。
345名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/25(月) 23:22:55 ID:nEs8c7eI
悪徳業者を放置した当事者が社長なのに安心感ねぇ?
346magariya.org:2006/09/26(火) 10:01:02 ID:oGH0vB7Y
マザーズじゃなくてヘラクレスじゃないの?
347名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/02(月) 00:12:33 ID:QqToRlT0
>>346
擁護すると思ったら、アフィリエイターなんだ
おれは
>>337
だと思うなぁ
348名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/02(月) 00:36:21 ID:/ktLWCY8
松井か楽天の商品部門として合併すればいいのにね
349名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/02(月) 11:00:58 ID:6a+NjY+6
>>348
松井と合併して通常のブラウザで取引できるようにしてくれ。
OSがMEだから専用ソフト入れられないし。
350名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/02(月) 18:50:21 ID:rvr1K/iN
未だにME使ってるのはNG
351名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/03(火) 00:17:19 ID:p6JVwy1K
システムの出来がどうであろうと、
悪徳業者の苦情を知っている監督官庁の当事者だったくせに
ほったらかした人間が社長の取引員でやりたくない。
352名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/03(火) 00:39:55 ID:fHWGIsRq
winxpよりwin2003が軽くていいヨ
353名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/03(火) 23:06:50 ID:p6JVwy1K
村○も車×も軽三勝で、そのうちつぶすつもりの連中を生きながらさせて
消費者を見殺しにしておいて、あとあと受け皿を用意していい思いを企んだ。
やっぱ賢いな、でも許せないな。まあ×田は通産のころからアホ扱いだったけどな。
354名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/05(木) 22:24:58 ID:V4Y6a5Jp
おれは使いたくないね。
355名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/06(金) 01:16:50 ID:8uUX8c8L
グロやコーワや清遊の被害者は許さんでしょ。
356名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/10(火) 22:22:48 ID:VfapVllP
なるほど、Car田はvillage上のツカイッパなんだ。
357名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/12(木) 23:45:43 ID:s83eDZp4
>>355
全く、奴ら以上に悪徳だ
358名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/17(火) 09:37:06 ID:VwKNd+X2
ツールが三貴と同じ。
どれだけクソかわかるだろ
359名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/17(火) 23:38:52 ID:YrNDmDgS
メビウスの客も頂くつもりか?進爺とつながっているんじゃないの?
360名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/17(火) 23:45:03 ID:h2QAtP6m
ドットコモってそんなにすぐ落ちるの??
そうとは知らずに今日口座開設申し込みしたんだけど。
名前が有名だしね。松井証券と組んでるんだから。
俺と同じ考えした奴が申し込んで利益上げてるんだろうな。
ここ見たら口座開設できないね。
361名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/17(火) 23:51:32 ID:cZypI/LU
使ってるけどまぁこれといって問題はないよ。
只、東工だけってのがなぁ。
362名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/18(水) 00:41:10 ID:1lA75hF5
やり方の汚い元官僚にいいおもいさせたくないよ俺は!
363名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/31(火) 00:06:38 ID:ys1RIsH3
ここ一年廃業した悪徳業者、その悪行はNETにあふれ、監督官庁が知らぬはずも無い。
その現場に居て、多くの被害者を見殺しにした元官僚が社長?そんな所で取引したくないな。
システムの出来云々以前の問題だ。
364名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/07(火) 09:58:17 ID:9NRa70xP
今日もまたまた、トラブルでっせ(^^;
ログインできませんがなーー
決済用のサポートに電話しても、つながりませんがなーー!!

ナメラレテマス
ザケンナヨ、ボケ!

365名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/07(火) 20:11:21 ID:ixMYbWLs
悪徳取引員と変わらんなぁ
366名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/07(火) 23:47:18 ID:xvrqJNLG
経産省の頃は、いじめられて居たらしいよ!
いじめられっ子って立場が入れ替わったら質が悪いらしいからねぇ。
367名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/08(水) 04:14:50 ID:Z6dbH2ya
そりゃ、いじめられてるほうは、いつかヤッテヤルと妄想してるから
立場逆になりゃ、ね・・・
368名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/08(水) 21:06:30 ID:AE3EcTie

楽天証券&ドットコモディティ共催Webセミナー

つながりません
369名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/08(水) 21:25:39 ID:iwtsn2ga
楽天昇天 という言葉が飛び交っていました
370名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/09(木) 22:46:48 ID:XxyBPeBN
ドットさん,コーン売り建てたいですよ。
そろそろ東京穀物も・・・
371名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/09(木) 23:12:39 ID:pI1IthlF
ここは経産省天下りの受け皿です。農水・金融はやりません。
372名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 11:00:53 ID:/DRoFI/+
農水も受け入れればよろしい。
373名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/12(日) 21:07:29 ID:giGrkGZ4
ここ成立は速い?
374名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/12(日) 21:21:20 ID:j3VvQ2AI
デイトレは出来るよ。特に問題はない。ただもっと安定しているところが良いのなら北辰物産でやった方が良いかも。
375名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/13(月) 05:57:01 ID:uokiP0Hk
SBIでやってみれば?

ただし、たったの20万円を引き出したら会社にTELくるよ
「SBIの○○○ですが・・・」
376名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/14(火) 07:45:19 ID:hBMe9bVV
株はダメなので、商品に移ることにした
口座申し込んだ
むかしエース交易に電話番号教えたら、営業電話かかってきまくり
本社にクレーム言ったら、止まった。
377名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/14(火) 08:45:42 ID:lMOvLaSD
対面は当然電話かかってくるわな。
オンライントレードだとエース交易電話かかってこないけど、書類入れるの忘れたとかお詫びの電話かかってきた
メールでいいのに。めんどくさい。SBI以外は電話勧誘はオンライントレードの場合してこない。
逆にSBIはオンライントレード専業を自称しているのにしつこい。ドットは全然営業してこないけど、営業する知識あるか疑問だけど。
378名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/14(火) 10:27:38 ID:hBMe9bVV
>>377
エースは口座も開いてないのに、かかってきまくったんだよ
379名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/21(火) 22:06:21 ID:mvcsLE73
DVDありがとう。
380名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/27(月) 23:04:28 ID:Dot3XNAG
1週間経つけどまだ来ねぇな
381名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/27(月) 23:12:26 ID:osNNp4Ya
dvdくれるの三貴商事じゃないの?
382名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/28(火) 18:32:52 ID:mSdtmjUB
DVD来ないねぇ
てか、メールもよこさないで
どうやって住所を割り出すつもりだ?
383名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 17:51:00 ID:llflPpvl
今日やっと届いた。コンパクトカレンダーも付けてくれてありがとう。
384名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/29(水) 21:59:27 ID:SwBKTMd2
ここの社長は経産省で担当部署に居たのにグロや清遊やこーわの悪事を放置したんでしょ!
385名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/30(木) 11:24:14 ID:jMDY9xfd
それで?
386名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/30(木) 19:01:42 ID:43W5DlU1
.
387名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/02(土) 23:43:00 ID:JitpIBPL
セミナーに車田きてたよ
普通のおっさんやった
388名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/04(月) 02:28:08 ID:hRgcUWWZ
>>387
大阪のセミナーですか?私も参加しましたよ。
西嶋氏はもっと自信を持って話せばいいのにと思いました。
389名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/06(水) 23:57:31 ID:NikeMWSv
>>385
沢山の委託者を生贄にしたってことだろ、だからここは使いたくない。
390名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/10(日) 21:54:58 ID:l5otFf1f
マジレスお願いします。
ドットコモをISDNの64kで使ってる人いますか?
田舎なのでナローバンドなんです・・・
391名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 08:43:02 ID:69ZkmykC
ADSL開通してないんかい?ISDNだったら落ちまくりだろ・・・
392名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 16:43:42 ID:niNluTE4
>>390
バーチャルモードを動かしてみればすぐ分るよ
393名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/14(木) 20:58:41 ID:Q5NgVtKW
>>390
PHSでやってみたことがあるんだけど、ちょっと厳しかった。
出来ないことはないんだろうけど、動作がもたつくかも。
394sage:2006/12/16(土) 15:21:01 ID:1Qo0vhrJ
>>392
インストールしてみました。起ち上げに五分くらい時間が
かかりますが落ちないで使えています。
>>393
ニュース表示とかは遅いのですが、落ちる事は無く使えるので
ココに決めます。発注はWeb発注より早いくらいです。
395御釈迦:2006/12/26(火) 14:27:58 ID:xqqGdFfk
ドットコモツールをお使いの皆様みなさま
不具合はございませんか?

「お客様だけの意見です」って言われちゃったのだけど。。

★分足チャートと出来高のデーターが欠損して途中で止まっていたり
★指標セットボタンをクリックすると、エラーがでて停止したり
★ザラバ気配値板の特定の限月だけが更新しなくなったり

いかがでしょうか?
396御釈迦:2006/12/26(火) 16:36:52 ID:xqqGdFfk
12月25日

ゴムの新甫発会であったが、6番限のザラバ板情報のみ更新されない。
価格チャートと出来高グラフのデーターが抜けまくりで、
あたかもパラジウムのようなカスカスのチャート・出来高。

情報量が多くなると情報間引きするの? 
嘘グラフの描画になってる。勘弁してよ。
397御釈迦:2006/12/26(火) 16:37:26 ID:xqqGdFfk
12月26日

ガソリンとゴムの価格チャート・出来高データーが抜けまくりで、
あたかもパラジウムのようなカスカスのチャート・出来高。

情報量が多くなると情報間引きしてるね。 
嘘グラフの描画もかわいくなってきた。

そろそろ私も耐性ができてきたよ。
398名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/31(日) 01:25:33 ID:7/1Vm+fP
このツールの癖をまだ知らないんだな・・・
399名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/20(土) 15:24:35 ID:NCVWh4SA
中の人でも、外の人でも良いので教えて下さい。
売買の手口情報はツールのどこで見られますか?
400名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/20(土) 15:33:53 ID:ov6lldv6
オートアップグレードがどうやっても動かないので使えんかった・・・.netのエラー窓が出る。
サポートの人には随分調べてもらったんだけど、ダメ。製造元に直で聞くことできたら一発解決なんだろなぁ。
でも、同じ出所にしては、三貴のよりこっちの方がサポートも含めて良かったよ。
401名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/04(日) 18:10:56 ID:gFI6QB9L
ここって「特定・源泉あり」の口座開けますか?
402名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/12(月) 14:43:49 ID:iw5PcF0y

口座開設すればいくらか貰えるというので開設したが、
先物怖いし、ツールが起動重いので口座閉鎖したい。
電話で閉鎖申し込めばいいの?
403名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/12(月) 18:05:21 ID:FHNpVoYx
カスペルスキー社製のアンチハッカー入れると、ここは動かないんだよね。
なんとかならんかな。
404名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/16(金) 13:27:00 ID:n1pCmtnT
ここかなりいいよ
枚数多いデイトレの人なら試してみれ
405名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/21(水) 13:22:57 ID:rKosZo+F
いつも肝心なときに落ちやがる!
今日も止まってまっせ!!
どないしてくれまんねん!!!

サポートつながんねー!!!!
406名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/20(金) 21:48:18 ID:6/APqBNz
サイトを見ると約定通知メールのサービスは無い様ですが、
俺の見方が悪いのでしょうか?
407名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/20(金) 22:13:27 ID:+pC/pwmC
>>405
無いよ。メールが大量にくるとうっとうしいから、無いほうが良いと思うが。
408名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/21(土) 16:46:33 ID:oz3+ZrMF
トレードツールが通信エラーを出すので、
サポートに問い合わせしたりして大変だった。
サポートはFAQに載ってることしか回答してくれないから役に立たなかった。
トレードツールは.netフレームワーク1.1に対応しているので
2.0はアンインストールしてくれとか。


自分で調べてみたらトレードツールは
ポート20025付近を使っているようだった。
自マシンで使用している20025を使用しないようにしたら
トレードツールが動き出した。
動くようにするのに1週間かかった。

サポートの人間は技術のことは知らないようだ。

409名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/14(月) 10:33:07 ID:eDpRqmSQ
== お願い ==
16:00から18:00までの間、日次メンテナンス中のため差引損益通算額が「+(プラス)-(マイナス)逆」に
表示される場合があります。正しい口座情報は、メンテナンス終了後ご確認いただくようお願いいたします。

なんじゃこりゃ
410名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/20(日) 10:04:31 ID:VhZdyqvi
使い心地もクソも、どうあがいても初期画面が開かない(笑)
どうすんの?この会社。まぁ、ダメだろなぁwww
411名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/23(土) 19:06:17 ID:Lv4LNYby
扱い商品増やさないの
412名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/03(火) 21:27:29 ID:F2cnUKYh
いちおうキャンペーンやってるのになんにもカキコみないんだ
413名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/10(火) 14:34:22 ID:PCPeBZey
通信エラーばっかりでぜんぜんあきないできないぞ、どうなってんだ!
414名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/10(火) 14:40:14 ID:rSir12QN
そんなのお前だけだwww。
ボロPCは捨ててこい。
415413:2007/07/10(火) 16:00:03 ID:76En7Y2p
>>414
携帯です。PCの方は作動しますが携帯からだとエラーばかりでます。試してみてください
416名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/10(火) 20:47:10 ID:Z+ZHZBuz
漏れも>>410と同じ、アイコンクリックしてもエラーばっかりで口座開いたは
いいが一度も開けない。サポセンにメール出してもウイルスバスターが悪いだの
プロバイダが悪いだの他のせいにばっかりして的外れもいいとこ。

誰か改善した人いませんか?
417名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/10(火) 21:39:12 ID://G/pEKk
>>413 >>415
モバイル版はかなり前からエラー出まくってるよ。
TimeOutと表示されて、しばらくログインできなくなりますよね。
1年位前から、何度もサポセンに電話して改善を要求してきましたが、
全く改善する気無いようなので、他社に乗り換えました。
418名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/10(火) 22:57:02 ID:/aPAfqKE
ここバイオ穀物扱ってないんですねー 残念 さようなら
419名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/11(水) 00:06:53 ID:0wu3t1Lb
どっちにしろ 残念でしょ
420名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/14(火) 15:12:55 ID:daEA1cZH
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/280e05d/280e05d0.pdf
ドットコモディティを存続会社として
アストマックスとひまわりのネット事業を統合らしい
これで穀物も取引できるようになりそう
421名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/14(火) 20:38:56 ID:c/Denf5t
これで悲願の約定通知が来るようになる!
422名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/16(木) 15:44:52 ID:P+FsBOb2
他の会社の客を取る事で大きくなってるなあ。
ま、ほかのとことくっつけば穀物は出来るだろうな。
漏れは三井(アストマックス)とやってるんだが、合併して欲しくないのが本音だな。
423名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/22(水) 18:58:32 ID:WiMaf1CK
>420
システム違うのに出来るの?
424名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/29(水) 20:57:47 ID:kC1vowRD
>>423
どれかに客寄せだろ どうせ
425名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/29(水) 23:41:25 ID:TB2cjjQW
口座開設しました。

申し込みからわずか3日。すげー。

マネックスは3週間かかったあげくに
審査に落とされたというのに。。。

どういうことでしょうね?
426名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/30(木) 00:01:50 ID:dHs/flof
単に暇なだけだろ。

427名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/30(木) 00:17:21 ID:R6+ePj7C
>>425
いやそれ、HTなら普通だから
てか、マネックス3週間掛かるの?
それ、完全に殿様商売だから
異常だから
428名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/01(土) 02:48:38 ID:Td38/HQq
このスレにあまり書き込みがないのはトラブルが少ないからなの?
429名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/01(土) 04:41:19 ID:TIda4zAJ
人気が無いんだろうね。潰れた会社の客を買い漁る、ハイエナとかゾンビみたいな会社だよな。
430名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/01(土) 11:27:12 ID:Ty4o/57Z
毎日使ってるけど、トラブルはないな。
サーバーは非常に安定してる。
つーか、商品先物は出来高が激減してるんで、人がいないだけだと思う。

431名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/01(土) 12:30:00 ID:5Z1YPl8X
旧三井物産Fのフューチャーズアナリシスが使えるのは美味しいね
買収陳謝
432名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/01(土) 13:38:29 ID:Ty4o/57Z
アナリシスじゃなくてアナリストねwww

433名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/03(月) 11:29:52 ID:7k2QAOX0
ビスタ使ってる人へ
ドットコモにログインできますか?
エラーが出てアップグレードができない・・・
434名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/04(火) 15:46:58 ID:lKyk1NS+
ビスタだけど普通にログインできるよー
435名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/04(火) 15:48:32 ID:lKyk1NS+
合併後の新システムのこと書いてあるけど

2.新システムDNAツールポテンシャルについて
「ディーリングの遺伝子を引き継ぐトレード端末」
「ディーラー向けに開発した専用アプリケーション」


これってアストマックスが開発中とか言ってたやつみたいね
436名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/08(土) 14:07:19 ID:b3eS2Gne
10月からどうなるんだろう
アストマックスのツールも使えるようにならないかな
437終止符商品:2007/09/12(水) 06:11:40 ID:FaVYm9qt
こんなキャッチはどう?

あなたも人生に終止符を打ってみませんか?
ドットコモディティーw
438名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 16:01:46 ID:gYrF6gPd
age
439名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 17:18:29 ID:utkUxE3q
ここがネットトレードでは最強会社になるの?
440名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 17:44:51 ID:sX1BoHEd
車田社長がほったらかした悪徳業者を、後任が潰して
その受け皿に成ってるってことかね?
441名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/27(木) 05:07:25 ID:r5eQXAtx
まあカネに目がくらんだ元通産官僚がやってる会社だからね。
お前は、詐欺物屋の社長になるために東大出たのかと小一時間・・・
442名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/28(金) 06:58:09 ID:zGQ273XK
確か本田美奈子って改名して「.」(ドット)つけてから白血病で亡くなったんだよな。
やっぱ名前に終止符打っちゃ・・・w
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E7%BE%8E%E5%A5%88%E5%AD%90.
443名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/29(土) 00:18:20 ID:qcX452XI
口座開設から1ヶ月。

ようやく水曜日に取引参戦。
あーでもない、こーでもないと
流れを見続けていましたが
思い切ってガソリン10枚買っちゃいました。

今日の高騰で売り抜けてまずは終了。
土日に持ち越さないようにと思ってたからGood

2000円値幅で10枚

幸先よいスタートです。

ドットコモに簡単に口座開設してもらえたからね。
感謝、感謝。

若干余裕資金ができたから
来週以降少々強気にいける。

さて、これからの先物人生に
幸多からんことを祈りながら
本日はドットコモに乾杯!

444名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/29(土) 00:42:44 ID:lDhSKeXs
通産時代、できねえ同期で通っていた。
ここでだって、村上の使いッパ?
445名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/29(土) 07:24:56 ID:28gL3m3f
主要株主は、以下の通り。

楽天株式会社(54%)
松井証券株式会社(4%)
村上世彰(33%)
車田直昭(3%)
ドットコモディティ投資事業組合(6%)

サイトでは意図的に村上受刑者、いや保釈中の村上被告が株主であることを隠蔽してるよね?
つい最近まで村上氏は、この会社の社外取締役でもあったわけだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%A3
446名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 11:15:27 ID:kUsKh4VO
キャンペーンしょぼすぎる
447名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 11:55:10 ID:MJMqrH9a
ひまわりが村上氏の持株を取得したと思われる。
http://www.himawari-group.co.jp/news-release/2007/20071001cxbunkatu.pdf
448名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/02(火) 21:47:23 ID:MNor6Za8
ひまわりと言えば、元ダイワフューチャーズ。素晴らしい会社だよね。安心安心w
http://www.isdnet.co.jp/~globary/BBS/globaly01-Feb.html
449名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/04(木) 13:57:28 ID:lBZ9W/Di
早くアストマックスのチャートソフト使わせてくれ
ドットコモのツールソフト誤表示だらけ糞すぎる
450名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 02:55:22 ID:fQnSzQfA
楽天も詐欺物屋に出資するまで落ちぶれたかw まあサラ金にも出資してるしな。
儲かれば何だっていいんだな。ホント節操無いよな。三木谷。
451名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/06(土) 06:36:05 ID:fQnSzQfA
あ、そうそう!ひまわり証券と言えば、歌舞伎町のビル火災で、優秀な社員の方が
たまたまセクシーキャバクラ「スーパールーズ」にいたところ、火災に巻き込まれ
亡くなった会社としてあまりにも有名だよね。改めて心からご冥福をお祈りします。
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/archives/1131945814/

因みにこの火災から2ヶ月後、このビルからすぐ近くの風俗店でもまた火災があり、
その風俗店の名前もひまわりだとか。
http://www.bo-sai.co.jp/sinjyukukasai2.htm

あと、歌舞伎町のビル火災は、ひまわりの会と関わりがあるとの情報も。
http://yabusaka.moo.jp/himawari.htm

ひまわりの会とひまわり証券は、特に関係ない・・・とは思いますが・・・
452名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 03:16:01 ID:sYibQc1g
ココの社長って清水アキラに似てるよね。

車田くん
http://www.commodity.co.jp/company/message.html
清水くん
http://www.shimizuakira.com/03_artist/index.html
453名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/17(水) 04:06:40 ID:/nkg8HC9
先物初心者ですがここに口座開設します。
フューチャーズアナリストを使いたかったからです。
そんなにここ悪いのですか?
DDEでティック取得出来るところにしたいのですが。
454名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/17(水) 08:57:15 ID:wUUtN2T3
アストマックスのツール使うと、
旧アストマックスの手数料取られるよ。
注意してね。
455名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/17(水) 09:00:07 ID:3WNSbdYq
ツールを使うだけなら旧アストの手数料はとられない。
456名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/17(水) 09:01:48 ID:wUUtN2T3
ああ失礼
アストマのツールから発注すると手数料が高くなるのか
457名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/21(日) 09:28:28 ID:eFnnsxt9
赤字の会社が3社事業統合すると、黒字になるもんなのかねぇ。この弱者連合。
お手並み拝見致します。
458名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/22(月) 14:31:08 ID:bijO6Nve
レポートはよく外れますね
459名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/22(月) 22:45:56 ID:tyDelayA
Formulaのチャート自動更新ということだが、
動かん、更新されん…。
460名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/24(水) 10:41:07 ID:PwvQeyoA
なんか落ちた?
461名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/29(月) 09:04:29 ID:AhMOGb09
ネット最大がドットコモと言う事で
オリックスが資本参加するそうですね。
合併して最大になったの?
462名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/30(火) 01:07:04 ID:tk6Coala
何をもって最大と言うかだよな。潰れた会社の休眠口座がたくさんあれば最大なのか?
463名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/31(水) 23:17:26 ID:NFunkUNW
オリックス証券に吸収されちまえw
464名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/01(木) 21:58:49 ID:hWvkCoJ8
やめていく客数業界ナンバー1ということを隠すなよ。
465名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/01(木) 22:25:10 ID:5DYSV1CT
いろいろ見てきたけど一番まともだけど
466名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/02(金) 00:02:19 ID:zVztkfLs
通産時代、グロ・西友など名だたる悪徳を放置した車田氏が
社長の会社ですね。
467名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/02(金) 00:09:49 ID:1VpD/sQa
≫458
たしかにレポートは全くあてにならないから
最近は読みもしない。

でも使いごこちは全く問題ないと思いますよ。
468名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/04(日) 08:31:18 ID:4b+PodFA
>>465
社員乙
469名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/04(日) 18:38:41 ID:rFj0l+nA
口座開設キャンペーンしょぼすぎです
470名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/04(日) 18:47:44 ID:qkX5TAD8
ここって穀物できないの?

あ、合併したところでやればいいのか。
471名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/06(火) 16:14:05 ID:NqGjf/Ns
ドットコモディティカスタマーサービスセンターでございます。

誠に申し訳ございませんが、弊社の規程によりお客様の口座開設手続きを
中止させていただくことになりました。
なお、口座開設手続き中止に対するお問合わせはお受けできかねます。
ご了承のほど宜しくお願いします。


****************************************************
 ドットコモディティ株式会社
 URL:http://www.commodity.co.jp
****************************************************
472名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 11:16:27 ID:fsGzLYpO
>>471

今まで他社で口座開設したことある?
ここは電話もなくて一番口座作りやすいって印象だったけど。
473名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 11:42:02 ID:Yoi5/RD9
ないですね。無職だったんで落とされたんでしょう。
474名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 12:16:35 ID:fsGzLYpO
>>473

無職でも金融資産とか多めに書いておけばOKだと思うけど

http://www.commodity.co.jp/service/rule/kijun.html
年収0なら金融資産300万以上が最低基準となってるみたい
475名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 12:23:09 ID:fsGzLYpO
調べたら無職の口座開設について書いてあった・

http://www.commodity.co.jp/faq/account.html#04
Q4. 無職、定期収入が無くても取引できますか?
A4. 可能です。ただし、厳正な審査の上、お取引が出来ない場合もあります。予めご了承ください。
476名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/07(水) 14:53:17 ID:2CTeCKro
専業だけど開設できたぞ
てか種300万未満で商先やるなよ・・・
477名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 14:51:44 ID:cw6i+3aO
例えばドットコムさんちは「きん」を1枚買ったら次の日には売らなくてはいけないのですか?
前にセントラルで取引していましたが、1週間〜10日位は持ち越しOKでしたが!?
478名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 15:17:34 ID:gquZT/HD
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
479名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 15:39:47 ID:cw6i+3aO
ちょっとふざけないでくれーーーーーーーっ!!
480名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 15:54:39 ID:UHHPA6NF
>478
うむ、その気持ちはよく分かる
481名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 16:03:04 ID:RiFDNmCk
>>477
おまえ何言ってんだ?
482名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/08(木) 16:33:34 ID:QUb2BaLj
キチガイのいるスレはここですか?
483名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/10(土) 21:49:46 ID:lYBi9DfK
はじめて商品やりましたが、すごく使いやすいです。
金と銀買いましたが為替が上げて月曜日が不安です。
484名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/11(日) 15:30:49 ID:4KQUFmg7
先物情報ウェブでいみなく個人情報取るのやめて 電話営業きそうで怖い
485名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/12(月) 21:57:08 ID:TqEXHbt+
>>483

社員乙。
486名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/13(火) 22:01:33 ID:HoOnk3pO
ここの会社のシステムってオンライントレードのことわかってないやつが
作ってるってミエミエだよね。
487名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/13(火) 22:28:50 ID:RwIKVaOC
三期と同じ 早いが固まる
>>484 営業はされないよ(今までは)
488名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/14(水) 22:41:03 ID:lWe9iPDG
三社使っているが応答速度が一番遅い。
489名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 11:22:30 ID:kUT9l/o8
>>488

その3社の名前と応答速度の速い順番教えて
今までドットコモが一番早いと思ってた、涙
490名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 11:32:39 ID:FqHR1TYh
応答策度というよりも、ドットコモのソフトは重いよね。
そういうことじゃないかな。
491名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 12:52:32 ID:cGgLR/uR
気配値表示だって、他社のやつより明らかに遅いのは何故?
492名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 16:20:16 ID:kUT9l/o8
>>490

そういうことかー
たしかにソフトを立ち上げるときは異様に時間かかるね
古いパソコンじゃまともに使えない気がする
493名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 16:22:22 ID:kUT9l/o8
>>492

その他社ってどこですか?
できるだけいい環境でトレードしたいので教えてくれると嬉しい
494名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/15(木) 22:37:55 ID:GVbxYOFp
残りの2社は三井とひまわり
三井からアストマに移ったときはよく止まったけどここになってからは調子いい 
ひまわりのやつは使ったことないのでわからない
495名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/16(金) 11:45:17 ID:DTB4D+6q
このレスをを見たあなたは確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1187934192/




デア・リヒター最強



と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
496名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/17(土) 12:09:58 ID:tWjtVafN
>>495は確実に交通事故に会います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1111427075/



僕のちんちんは勃起時3センチ



と書き込んでください。書き込まなければ確実に数年内に交通事故にあいますよ
497名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/17(土) 19:57:17 ID:RWpgYkrA
>>495
>>496
レベルの低い会社だな。都合の悪いスレッドをつぶすために
こんな対応しか出来ないのか?
498名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/19(月) 18:14:33 ID:eAigy0XQ
>>494
全部ここじゃん
499名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/29(木) 21:39:28 ID:GDccSZGA
社長、三社のシステム統合は無理です。
500名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/29(木) 23:36:52 ID:XT9SxDXU
>>499 同感。
どこがSimple&Speedyなの?何が乞うご期待なの?
取引ツール「サイバートレーダーPro」につきまして、2008年1月以降におきましても引き続きご利用いただけることになりました。
なお、現在検討しています新システム導入等につきましては、追って掲載をいたします。乞うご期待下さい。 あほか!
どうせ、利権争いにほとんどの時間費やしてんだろ〜! 見え見えだぞw
501名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/30(金) 09:21:47 ID:TgMJPTZ5
>>499
社員はみんなわかっていることだ。だが言うな。
502名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/30(金) 09:25:24 ID:iXBYluM6
ドットコモに口座があるんだけど、フューチャーズアナリストって使えるようになるの?
503名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 00:15:11 ID:lzeHQrZw
すぐに使わせてくれたよ ちょっと前と変わってなければだけどね
504名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 06:22:18 ID:C54H6WLn
所詮無料で誰でもDL出来るソフトだ。
505名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 13:17:31 ID:19A3OvLm
Vistaでトレードツールを動かす方法が無理やりでワロタ
506名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 17:13:18 ID:lzeHQrZw
>>504
顧客専用じゃなくなったのか
507名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 19:31:04 ID:19A3OvLm
ダウンロードだけでしょ
508名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 20:19:45 ID:ZYKaGOjt
顧客はリアルタイム。
それ以外はディレイで使える。

509名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 20:32:07 ID:lzeHQrZw
>>508 tks.
三井物産Fの頃と同じだ
510名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/01(土) 21:07:38 ID:+kdv2cti
>>598
ディトレ以外ではそれで十分。
ティックはどこの会社でも見られるから、わざわざこの会社を
利用する必要なし。
511名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/02(日) 09:16:36 ID:jlKQUsmA
>>510
もしかして未来が見える?
512名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/02(日) 19:58:28 ID:/bAmwTLw
三社統合の中で、一番システムのことがわかってないドットコモの連中が主導権
を握っているのが一番の問題。
でも・・・誰も言えない。
513名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/02(日) 20:08:14 ID:ayU+c44U
社内で派閥争いはあるのだろうか・・・
514名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/04(火) 20:35:01 ID:LNUcKkHz
あるかよ。ワンマン会社で。
515名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/06(木) 21:45:11 ID:x2vS+kmt
最近やたらと重いんですけど・・・
516名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/10(月) 23:37:04 ID:nHJxw36i
http://www.commodity.co.jp/como/sys_history.html
正しく障害情報を書かなきゃ、船場吉兆と同じになるぞ。
517名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/17(月) 13:55:36 ID:C3MRNJOQ
>>516
正しく書いたら誰もよりつかないじゃん。
518名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/17(月) 19:47:35 ID:8hmTqbIb
>>517
顧客を馬鹿にするな。
519名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/18(火) 22:33:00 ID:wUz5bmdT
http://www.commodity.co.jp/company/news/071217.html
プロ向けトレード専用端末 "Formula DNAって何?

限定10口座なんて、もったいつけんなよ。目的はなんだお。
520名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/18(火) 22:40:11 ID:8W36Fo2Z
人柱
521名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/19(水) 04:15:56 ID:57zOy308
>>518
馬鹿な客しかこんなとこ使わないだろ
522名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/19(水) 10:52:16 ID:S1UDTaQ9
で、どこのが一番イイんだ?
523名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/20(木) 12:47:06 ID:SlzGo/9R
質問なんだけど、
ココって口座開設するときの申告事項で、
職業は無職で提出してもokなん?

商品先物とかに関係なく、あんまり職場は教えたくないんで…。
524名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/21(金) 01:53:50 ID:xEUJZ1Y8
テクナビの20日のデータこの時間になっても更新できんのだけど。。

>523
俺は統合前のひまわりcxからはいったけど
無職だと電話面接でどう収入を得てるのか説明しないといけないよ
別に追証やらなんやら問題なければ会社にかかってることはないと思う。
525名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/21(金) 14:05:36 ID:QAlxFKT/
>>523
無職って書いておいて
なにか聞かれたら「現在転職活動しています」でOK


526名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/21(金) 21:12:41 ID:hb2jDNHh
そんなことまでして口座開く価値のある会社じゃないだろ?
527名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/21(金) 22:37:20 ID:xEUJZ1Y8
ちょっと待てば商品ETFができるだろうね。
528名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/25(火) 21:51:26 ID:TmGURCTw
三社統合は失敗だったか。




529名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/27(木) 11:44:47 ID:FKBM6iFG
無職age
530名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/27(木) 12:29:50 ID:6hYvgHlB
       今日は寒いね
   (~)          , -ー,
  γ´⌒`ヽ     /   |
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   /     |
  (´・ω・`) /       |
   ( つつ'@..        |
  ゝ,,⌒)⌒)         |
 ̄ ̄ ̄し' し'         |
       |         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   〜〜〜       〜
         〜〜〜
         〜〜〜
531名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/13(日) 07:51:01 ID:Nz7NAI4O
nanndeyanenn

532名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/15(火) 11:42:59 ID:cgAUq0M7
サイバートレーダーProとcomoはどっちがいいの?
533名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/18(金) 14:13:37 ID:I7QiGdHw
どっちもやめれ。反応遅すぎ。
534名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/19(土) 00:45:52 ID:Tb3WbS9g
旧三井はここじゃないの
535名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/20(日) 01:29:34 ID:RCkahSxB
アストから売り飛ばされたのは、オンライントレード部門のみ。
三井からアストに売り飛ばされる時に、対面個人営業部門は
明治に払い下げられ、アストに売り飛ばされた法人営業部門も
法人顧客がことごとくいなくなり、廃止されてしまったらしい。
FXはアストの子会社として細々と営業を続けているものの
鳴かず飛ばずで、廃業する日も近いと見られているとの噂。
536名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/20(日) 09:17:37 ID:6Gk1HPy7
結局三井物産が見切りをつけた三井物産フューチャーズというババを
アストマックスが引き、そのババを今度はドットコモが引いたという
ことか。
537名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/20(日) 22:08:01 ID:YT+UTc1g
.comoのシステムは、気に入っています。
かつて同じシステムだったインバストはトラブル多かったけど、ここのは大丈夫ですね。サクサク感がある。
グローバリーからの移管だったけどね。
あとは、イフダンとかを早く導入して欲しい
538名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/22(火) 16:37:00 ID:6hIaSYpw
ここで口座作ろうと思うんだけど
『サイバートレーダーPro』と『ドットコモ』
どちらか一つしか選べないんだよね
どちらがお勧め?

サイバートレーダーProを選んだ場合、ドットコモのチャート機能も使えないの?


>>537
http://www.commodity.co.jp/service/rule/flow.html

ここにIFD注文のことが書いてあるけど使えないの?
539名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/22(火) 22:13:05 ID:GE9+POsb
>>537
.comoがサクサク感?
ほんとに使っている?すぐばれる追従は逆効果だぜ。
540名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/24(木) 21:54:00 ID:JWnO2GaR
ドットコモのチャートはざら場ではすごいでたらめ
だからフューチャーズアナリストを申し込んで、そのチャートを
見ながらドットコモでトレードしている。
541名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/25(金) 19:45:02 ID:vtLMvnym
ロスカットってなんだよ。
サヤ取りやってるからこんなもの認めたくないけど
拒否してもいいのかな?
542名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/25(金) 21:58:16 ID:V/UDz+pM
拒否できるみたいですね
東京工業品取引所が、受託会員にロスカット制度を整備するように
規約を変更したみたいです

ttp://www.tocom.or.jp/jp/profile/kitei/index.html
↑の新旧対照表(ロスカット)を見れば分かります
543名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/28(月) 00:56:22 ID:t1Bq0piJ
kasperskyが入っていると、まともに動かない。
544名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/31(木) 02:17:00 ID:FUZvivy9
ここって営業の電話かかってくるの?
545名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/31(木) 14:20:14 ID:HeyjHNrM
>>544
かかってこないよ
ここの数少ない利点
546名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/31(木) 22:56:43 ID:bmKlpxXa
>>545
数少ないねえ。
547名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/05(火) 11:07:53 ID:aXbBnwSm
いいとこいろいろあるよ。
548名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/05(火) 16:43:00 ID:eXYb+5vp
営業の電話かかってこない、手数料安い

他にいいとこってどこ?
549名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/05(火) 23:23:16 ID:jjfQf3OP
あったら書いてるよ。
550名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/06(水) 22:18:36 ID:JkA2ZYeD
営業の電話??なんぞや??
551名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/07(木) 20:52:14 ID:s4gSVNQe
三社合併さえ無かったら・・・・まだ望みがあったのに・・。
552名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/08(金) 01:43:58 ID:5v831CeP
>>550
取りあえずイーコモに口座作ってみろ
553名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/08(金) 17:56:12 ID:iGF6KYvC
ここで金の受渡決済したやついる?手数料ウェブには書いてないけどいくら?
554名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/10(日) 19:28:36 ID:9dvUO8Sl
>>551
いつまでも3つのシステムを併用してたら経営効率が悪いってことは
わかっているんだが、無計画に吸収したからどうしていいかわからないんだよ。
どれかひとつのシステムにしたいんだが、そしたら他のシステムを利用してた客は
逃げるに決まってるから決断ができない。
それぞれ、中途半端なシステムで、新たに素晴らしいシステムを作る金もないし。
どうしたらいいか逆に教えてくれよ。
555名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/10(日) 22:23:10 ID:k05iukWw
すでに出来てるシステムのランニングコストってそんなに高いの?
556名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 11:13:59 ID:W8ezKDU0
外注だからな。保守料だってびっくりするくらいとられてる。
557名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 23:49:26 ID:W8ezKDU0
すみましぇん。
何にも考えずに統合したから、
社内でもこれからどうしていいかわからんのよ。
558名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/14(木) 12:45:12 ID:PBHpgbD+
昨日昼にトラブったのに、表のシステムトラブルに載ってないな。
559名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/14(木) 15:14:01 ID:+cBIBzNk
>>558
いつものこと。
560名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/14(木) 23:07:30 ID:f3I+YolF
MEでもリアルチャートが動くことに感激。
561名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/14(木) 23:26:00 ID:lCE4PnSW
>>560
馬鹿にしてんのか?
562名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/19(火) 12:16:02 ID:Kh67abHz
おいおまいら、1/31以降にロスカットについて理解したってことを
証明するページにチェックを入れないとツールが使えなくなってる
と思うんだが、その肝心のページに入れないのよ。

クリックしても白い画面のまま。ウイルスバスターとかも切ったけど
ダメ。どうにかならないか?
563名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/20(水) 17:07:37 ID:Gbs0T56x
社内でも3つのシステムに対応出来る社員はいません。ごめん。
564名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/20(水) 17:13:35 ID:0OuaAzPW
手数料は一本化すると言っているが、現状の最安値じゃ採算とれないのか?
565名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/20(水) 17:23:31 ID:T6N6aAzz
ひまわり時代から『サイバートレーダーPro』だが

いまだにMEで動く軽さがいい。

他社のは動かないのが多い。
566名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/20(水) 20:35:52 ID:Ac8EpNUm
>>565
社員乙。MEで動かない他社のシステムを教えてほしいもんだ。
567名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/20(水) 22:06:02 ID:0OuaAzPW
>>565
いま『サイバートレーダーPro』だと手数料が高い。
それでもMEだから仕方がなく使っているみたい。
568名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/20(水) 22:23:55 ID:Ac8EpNUm
普通、三社統合したら、手数料体系くらい同じにするだろ。
それさえ出来ないって・・・・・
勢いで統合して、その後どうしていいかわからなくなってるって
みえみえ。
569名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/20(水) 22:35:28 ID:+kYjxkdQ
高い手数料に統合するのであれば今のままでいいよ
570名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/21(木) 00:12:44 ID:ePkHvclQ
Z
571名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/21(木) 20:59:46 ID:9A7AZTJb
>>565
『サイバートレーダーPro』は5月で終了。
その後は、MEで動くシステムを探す放浪の旅に出るのかwww
572名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/21(木) 21:04:02 ID:9A7AZTJb
>>569
高い手数料に統合すれば客離れだが、これも一局。
573名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/22(金) 22:00:46 ID:tiMlHJSA
>>569
社員乙。
三社統合するってのは安い手数料に統合するに決まってるだろうが。
どこに高い手数料に統合する会社があるよ。
574名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/22(金) 23:54:06 ID:JDbqFUR5
sanki
575名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/25(月) 22:31:44 ID:4vnp30Qk
せっかく三社統合したのに、ドットコモで穀物ができないなんて・・・
フォーミュラで穀物はできるけど、使い勝手最悪。決裁も無茶苦茶遅い(>o<)
穀物はイーコモディティでやることにしたよ。
576名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/27(水) 00:33:10 ID:0obr4HIY
社員乙
577名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/27(水) 00:58:15 ID:2qJs1nNj
おい車田、何が何でも穀物できるようにしろや!
これからアラビカだとか粗糖が盛り上がってくるのにできないんじゃ
置いていかれるぞ!!
578名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/27(水) 12:35:58 ID:nJnOgi13
>>577
ほっといてくれ。うちはそういう文句の多い客はいらねーんだよ。
579名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/03(月) 11:10:29 ID:KhhYEafu
ドットコモの取引履歴が、すぐに見れない(夜中にならないと見れない)

これは、仕切値をごまかす為としか考えられない

だれか、取引所だか公正取引委員会だかに訴えてくれないかな
580名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/03(月) 13:59:23 ID:JEVWwgAz
社員しつこい!
581名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/03(月) 14:11:56 ID:sV4qkcoz
>>579
自分で訴える気無いなら黙ってろよ
582名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/09(日) 15:32:21 ID:BfIkRAlx
>>581
今度は脅しかよ。
ひでぇ会社だな。
583名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/09(日) 16:44:08 ID:uQoHPRuf
》576
》580
おまえが社員だろw
584名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/13(木) 03:40:24 ID:WxklfpZR
どなたか教えてください。
「引指値」か「引逆指値」って有り得ない注文方法なのですか?
585リーマン1号 ◆bpyh.6nJ2Q :2008/03/13(木) 22:23:27 ID:NGNd9cOs
>>584
そういう注文は有り得ないと思いますよ。
引けについての注文は「指値引成」「引成」だけでしょうね。
586名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/14(金) 16:22:41 ID:qzCi0WPu
引指値は株や株先ならできるとこ多いが
引逆指値は無理だろうな
587名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/26(水) 06:32:50 ID:k3zEtW7A
OCO注文を今回初めて使ってみたが、指定する+−、分かりにくい。
買値基準なのか、前日終値基準なのか、まさか始値なのか。

頼むから+−じゃなくて価格自体をそのまま指定させてくれ。
588587:2008/03/26(水) 19:17:53 ID:YKI+/7En
あー、ごめん。自己解決。
589名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/28(金) 20:08:26 ID:3wOgfBIy
FUTURES ANALYSTを使い始めたのだが、肝心のニュースが読めんのよ、どうして?
タイトルだけ表示されて本文が出てこないものばかり・・・

預入額が少ないからか?誰か教えて
590名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/28(金) 20:48:09 ID:uZDISfkC

ドットコモが配信する権利のあるニュースとそうでないニュースがあるんじゃないかな?
中の人じゃないから知らないけど。
591名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/06(日) 10:31:13 ID:QqsrBu5W
>顧客サービスと業容の拡充を実現したところですが

ど こ が ?www

先物オンザウェブ突然閉鎖しやがって
使い勝手悪いっつーの
592名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/06(日) 21:00:04 ID:TqSkWLv1
誠に申し訳ございませんが、弊社の規程によりお客様の口座開設手続きを
中止させていただくことになりました。
なお、口座開設手続き中止に対するお問合わせはお受けできかねます。
ご了承のほど宜しくお願いします。

なんて生意気な。。。
一生おまえのところでは取引せん。
593名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/06(日) 21:09:42 ID:BSInS4aW
どんな時に断られるのですか?
594名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/06(日) 21:28:03 ID:GvN6RWWl
生理のときです
595名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/06(日) 22:18:06 ID:QXYJvfFU
社長代わったね
596名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/06(日) 22:41:31 ID:20ft/iZq
ここで断られたらロコ以外ないだろ
597名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/07(月) 00:58:21 ID:O8lijUWp
1億円もってて断られることあるの?
598名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/07(月) 07:43:00 ID:Me62EDHK
ブラックリストに載ってるのか?
599名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/08(火) 21:23:57 ID:ueQ19cqw
5月から手数料体系変わるらしいね
600名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/08(火) 21:25:01 ID:ueQ19cqw
ここの口座開設断られるのはよっぽどのことだと思う
601名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/09(水) 17:21:57 ID:zlPJnCha
>>592
オレも全く同じメール来たorz
602名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/14(月) 10:28:21 ID:MiFrFAN1
ひまわりシステムが使えなくなって
板寄せが5分前締め切りになっちゃう
603名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/14(月) 17:20:07 ID:lgGfmcZ4
今までひまわりのサイバートレダーProを
macのfirefoxで使っていた俺はformulaは使えないってことか・・・ 最低最悪だ・・・orz

どこかmac対応でいいとこ誰か知らない?
604名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/16(水) 04:10:28 ID:XpmcCfmh
サイバー使ってたけど、ツールと手数料の統合を速くやって欲しいね。
fomulaより.comoを使いたかったよ。
605名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/16(水) 10:44:14 ID:Qi/UJij5
ここの手数料体系ってほかよりも高めじゃない?
もう少し安ければつかいたいんだけど。
606名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/16(水) 12:43:28 ID:k5p/uGxS
ブートキャンプ
607名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/16(水) 20:19:46 ID:113Es76Y
>>605

5月に手数料体系変わるってよ
608名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/16(水) 20:32:57 ID:Qi/UJij5
一枚幾らになるの?
609名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/25(金) 10:27:01 ID:visADsRy
東穀も扱ってよ
610名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/25(金) 18:05:00 ID:Td4FkHpl
なにここのfomula。引成とかもないのかよ。
サイバーのほうがまだいいよ。
板寄もくそだしどうしようもないな
611名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/25(金) 23:03:45 ID:9GeoaGe5
バーチャルトレードと間違っているのではないですか。
612名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 09:38:48 ID:2VnCjzwL
formula で週末にガソ成行注文出していたのに
何で9:20に約定するかね
613名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 09:42:35 ID:VSo+1SL6
この会社、なんなの!?
私も土曜に出した成り行き注文が寄りで仕切れていない!
しかも私は灯油6月と8月だったので最悪!
2枚で4万以上余計に損してるんですけど。
電話しても「営業時間外です」とかテープ流れてるし。この会社、詐欺?
614名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 09:55:15 ID:2VnCjzwL
注文一覧画面見てたら 9時過ぎてもずっと注文中だったから
電話したら男の人が出て 成行注文だから云々 訳わからんこと言われて
結局 遅注文かよ!
615名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 10:02:23 ID:VSo+1SL6
え、明らかに向こうのミスなのに免責なんですか?
口座移管初日にこんな事されたら、信用ゼロじゃないですか。
せめて余計に損が出たぶんは補償してくれないとやってられませんよね。
これからの対応とかを明確に記録しておこう・・
616名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 10:28:42 ID:2VnCjzwL
口座移管者は3年間手数料無料に1票!
617名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 10:36:18 ID:VSo+1SL6
いまだに電話繋がらず、メールも返信なし
618名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 10:41:15 ID:2VnCjzwL
電話は変な音楽が流れっぱなしか
営業時間外のアナウンスか
どっちかだね
619名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 10:52:32 ID:fYWlRQj1
フォーミュラの複数気配値ってどうやったら表示できるの?
620名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 10:57:20 ID:VSo+1SL6
口座移管がスムーズにいかなかったんですかね?
それにしても対応悪すぎ
ホームページにお知らせも出ていないし、メールも無視
電話しても繋がらないんじゃ、ばっくれてるとしか思えない
621名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 10:59:10 ID:z/mURDfq
チャートが見れなくて電話したけどつながらねえ
ひまわりのままでよかったのに
622名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 11:10:46 ID:P98k5yaE
相場表と日足チャートは表示されるが、N分足とティック、複数気配値が見れない。
ひまわりだとリアルタイムチャートのウィンドウ10枚くらい出しても平気だったけど、
フォーミュラは出来ないみたいだね。

しかもログイン出来るのは1台だけだったよね。
板寄席のハナも見れないし、がっかり。
623名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 11:20:31 ID:VSo+1SL6
やっと連絡来た。
寄りで決済の計算にしてくれるって。
ほっとした。
624名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 11:51:20 ID:ze/BU5Kq
>623
良かったですが、当たり前ですね。
むしろ何でそうなったかだし、電話が時間外になっていたのも
問題ですね。
625名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 12:44:28 ID:2VnCjzwL
うちも連絡取れた さてどうなるかな
626名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 13:52:39 ID:VSo+1SL6
>>624
ありがとうございます
でも、まだ口座は減ったままです^^;
627名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 16:35:03 ID:2VnCjzwL
>>626
口座が減ったままなんて
ひどいですよね〜
628名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/28(月) 23:36:54 ID:jauSOLrk
中部ガソ1枚売りピンのままサイバーからフォーミュラに変わった。
昨日のうち2節で仕切りだしたのに、約定できず。
Iモードではログインも出来ず。
パソコン画面とモバイルのパスワードって違うの?
変えた覚えないんだけど。

しかも、追証が発生しています。
ただいまメンテナンス中にて・・とパソコン画面。
30万円あんのに 中部1本金曜日引けで売って
なんで今日いきなり追証なんよ??
629名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 00:06:51 ID:GxTMflzi
>>628
まあ、これはちゃんとお知らせの手紙を読むこと、だなあ。
モバイルは、パスワードは下4桁のみ。
私も、ちょっと前にはまった。

メンテナンス時間も伸びているし。今回の移行はだめだめね。
630名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 02:44:01 ID:BUeNTTvN
631名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 08:48:32 ID:lZBIO2wT
>>628
売って翌日ストップ高ならかかる
632名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 09:06:12 ID:UGzVzGz3
>>3
633名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 09:15:58 ID:Mj7rZAjL
フューチャーアナリストってリアルタイム表示できないの?
いちいち「最新のマスターファイルに更新」をクリックしないと価格更新されないんだけど

まあ、チャートはタイコムのトレプロを見てるからいいんだけど、約定はきっちりして欲しいわな
634名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 13:36:02 ID:n1OC2WoS
RIGOO.NETのログインIDとPWメモるの忘れたからログインできねえ
サイバーのトップページ表示じゃなく、メール配信してくれればよかったのに
635名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 14:42:07 ID:BUeNTTvN
>>634
>サイバーのトップページ表示じゃなく、メール配信してくれればよかったのに

郵送された「おしらせ」には、「発行する」と書いてあり、もちろん「どこに表示する」とも書いてない。
4月27日電話したら態度が悪く、この業界は相変わらずと思ったよ。
636622:2008/04/29(火) 22:52:33 ID:h4QsC2Tr
>相場表と日足チャートは表示されるが、N分足とティック、複数気配値が見れない。
昨日からずっと考えて、やっと表示されるようになった。

自分の考えが正しければ、ひまわりからの移行組は全員同じ症状になったはず。
でも、サポートは気がついてない様なアドバイスしか言わなかった。
サポートが馬鹿すぎ。

しかも去年でサポートが打ち切られた"Microsoft VM"を「自己責任でインストール
してください。」と言う…。

検索かけると"Microsoft VMの削除"を推奨するサイトの多いこと多いこと。
良心的な企業ならサイバートレーダーを残すと思うのだが。
637619:2008/04/30(水) 01:18:17 ID:5lb3IMEa
サイバーからの移行組です。

N分足とティック、複数気配値はMicrosoft VMとやらをインストールしろ
という事で良いんでしょうか?

あと、Futures Analyst (Perfect Version)の接続のID,パスワードは
FormulaのID,パスワードと違うんでしょうか?
蹴られるんですけど(涙

自分、特に複数気配値なしには手が出せない人なので
どなたか親切な方、ご教授お願いします。
638名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/30(水) 09:56:45 ID:U2TPa3AL
Microsoft VMを使う自体、今時おかしいと思うが?
別の原因じゃないのか?
639名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/30(水) 10:28:36 ID:xpfqF46p
>>637

>Futures Analyst (Perfect Version)の接続のID,パスワードは
FormulaのID,パスワードと違うんでしょうか?

>>630 を見て!
640637:2008/04/30(水) 10:37:24 ID:oGhULocj
>>638
うーん、いろいろ試してみます。

>>639
うおお、有難うございます!
641名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/30(水) 10:41:03 ID:Tcptxdmv
Futures Analyst で分足とかも用足りるだろ
エクセルに落として分析もできるし
642名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/30(水) 10:47:08 ID:ipiyv5Fa
システムメンテナンスになっちゃてるけど、なんなの。これ。
643名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/01(木) 15:46:41 ID:+X5Bg+lZ
エラー起こすとシステムメンテの画面出してきやがる
約定遅いし、手数料高めだし、いいとこなしだな…
644名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/10(土) 09:00:11 ID:KU7Ct2uy
今回の手数料統合はどうよ?
645名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/10(土) 09:21:36 ID:88oKGv3r
手数料高いな、
この会社使う意義ってなんかあるの?
646名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 18:45:04 ID:oeugF2Os
俺、サイバーからの移行組だけど、
フォーミュラになってから一度もログインできないんだけど?

他にもログインできないヤツっていないの?
647名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 21:22:31 ID:+TJyaPuK
>>646
■取引ツール「フォーミュラ」へのログイン方法

パソコン用ID : サイバー利用時IDの「80」をとった下5桁
パソコンパスワード : サイバー利用時と同じ

モバイル用ID : サイバー利用時IDの「80」をとった下5桁
モバイル用パスワード : サイバー利用時パスワードの下4桁


これでログインできたよ
648646:2008/05/11(日) 21:59:18 ID:oeugF2Os
>>647
それはやったよ。
でもお使いのブラウザでは表示できませんて言われるんだよ。

そうか。
やっぱり俺だけか...
649名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/11(日) 22:42:03 ID:+TJyaPuK
スクリプトを有効にしてみるとか
650646:2008/05/11(日) 23:29:33 ID:oeugF2Os
>>649
さっき、ブラウザの設定を全部リセットしてみたら入れたよ。
dd♪
651名無しさん@大変な事がおきました:2008/05/12(月) 01:45:44 ID:lnfw7t0P
仁が社長になったんだな。へぇ〜
652名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/10(火) 08:27:22 ID:ndYyZvC8
653名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/10(火) 12:14:11 ID:HR6LaZbN
だせぇ!
この会社って手数料高いだろ、
ここ使ってる人ってなんでつかってるの?
654名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/10(火) 16:15:24 ID:0+nj+kWF
俺はオムニコに乗り換えることにした。さっそく今日口座開設。
手数料安いし板寄せ中のキャンセルもできる模様。
玉が証拠金の半分までしか立てられないのがたまにキズだが。
655名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/11(水) 08:43:29 ID:gtfjKuYG
ネット手数料なんて、たかがしれてるやんけ
656名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/11(水) 08:53:02 ID:zw5IBhu2
手数料やスリッページのコストを甘く見るやつは負け組み。
657名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/11(水) 08:56:53 ID:V+9aDGW0
起動時の 画面セットが めんどくさくないですか
フォント toolバーもろもろ すべてが でかすぎと思いませんか
658名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 00:32:44 ID:eV31rojS
本日、携帯で売買をしていたら、仕切りのページだけ開けなくなってしまいました。新規注文はできるのに仕切りはできないなんて…。なんでなのでしょうか?他に同じようになったユーザーの方はいらっしゃいますか?未だに仕切り注文のページだけが開けない状況で困っています。
659名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 08:01:18 ID:tSBksp9Y
>>656
デイトレ屋かぁ?
チョコマカやってるやつにはキツいわな
一日中画面みつめながら100や200円幅で回転でもやってんのか?
660名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 08:29:20 ID:tSBksp9Y
昨日は前場ストップロス設定いれられた。後場は仕切注文いれてないんでわからん

今やってみたけどふつうに開くよ

やっぱ電話して聞いた方がよかんべ
661名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 08:41:25 ID:eV31rojS
>>660
レスありがとうございます。晩10時過ぎに確認したところ、やはり<建玉内容/仕切>だけページが開けなかったのですが、今朝確認したところ開けるようになっていました。しかし、昨日日ばかりで仕切る予定だったゴム先344.5円売りは、損切りせざるを得ないようです。(涙)
662名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 09:02:00 ID:fMiw71vZ
>>659
500円で利食ってもほとんど手数料じゃ疲れるだけで利益でないからな。
デイトレやってる人でこの会社使ってる人いるのか?
663名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 09:09:35 ID:Jzsy3ys6
残念ここにいるんですけど
立会い開始直後 板の 値が飛んだり めちゃくちゃな数字が
かけめぐったり 固まったり しませんか
664名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 10:32:33 ID:tSBksp9Y
旧三井の頃と比べると
三井→アストマ→ドットで各段にエラーが増えたなぁ
困ったもんだ…
665名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 10:39:19 ID:tSBksp9Y
関係無いけど、
東京ガソは灯油と同じように証拠金、値幅が引き上げられるまで暴落はしにくいだろうな
666名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/12(木) 15:08:20 ID:h4amKKYJ
>661
画面が開かないのは困るねえ
サポートに聞いてみたら?
667名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/13(金) 18:36:05 ID:hp+sB0ng
ここの会社なんで手数料高いの?
668名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/14(土) 12:57:50 ID:zPmhtTHo
もともとフォーミュラは三井フューチャーズのシステムだったからだよ
三井物産がバックだったから信用で客がついてたんじゃないか?
手数料体系は、あからさまな大口優遇だった

当時は先物会社がバタバタ潰れてたんで、親会社の名前見て口座移動する奴が多かったな
俺もグロからの非難組やがな…
まさか物産がフューチャーズを切り捨てるとは思わなかった訳だが...orz

フォーミュラは三井F→アストマ→ドット。と流れてきたんやで〜
669名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/14(土) 13:16:17 ID:zPmhtTHo
そーいや先週ドットコモから、入金してないのに「本日、入金なさいましたか?」と泣きそうな電話が、、、
訳を訪ねるとドット顧客に同姓同名がいるそうな!

不足で入金か、資金増しかワカランが、同姓同名と聞いちゃ、その後が気になるぞい!
イニシャルHKは2ch見てたらレス頂戴。。。
670名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/14(土) 17:35:52 ID:PFzvK4la
怖い話だな。おれは同姓同名がいないであろう名前でよかった。
671名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/14(土) 18:48:25 ID:d/tCzCKQ
>>668 手数料体系は、あからさまな大口優遇だった

今回、この大口割引(預かり1000万円)が廃止になったので、入金は保留中。
672名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/14(土) 19:58:30 ID:R6XRthYg
すいませんガソリンの全限月の過去の4本値って落とせますか?
673名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/14(土) 21:35:59 ID:zPmhtTHo
( ̄◇ ̄;)いつらのをどこに落とせと…
674名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/14(土) 23:42:26 ID:oiOmqp2Y
Non大豆もザラバだって? やっと安心してサヤ取りできるけど
おせーよ 
675名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 10:24:18 ID:uTBb1avd
>>672
相場技研
676名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 15:20:15 ID:3g5zDrIw
>>675
おおおおおおおおおおおおおお
これはもしかして探していたもの
サンクス
677名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 15:28:32 ID:3g5zDrIw
いやこれは全限月は終値のみだったorz
全限月の4本値とかないかなー
678名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 17:24:18 ID:j5ZQnbUY
ここが出してるフューチャーズアナリストでいいんじゃねーの
過去の限月ごとの4本値データもエクセルで落とせるし
679名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/15(日) 18:14:18 ID:3HrXG0vv
TOCOMのサイトから落とせるだろ?
680名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/16(月) 09:44:56 ID:qE1AFEQQ
>>679
サンクス
公式にあったのかw
681名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/18(水) 15:34:49 ID:tDg+N0yZ
2ヶ月前に口座開設断られたんだが、もう一回申し込んでOKかな?
682名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/18(水) 16:44:53 ID:jPDj44b7
申し込むだけなら毎日でもOK
683名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/19(木) 07:30:14 ID:O42hbPAF
どうやったら断られるのか知りたい。
684名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/19(木) 07:49:01 ID:AxAUpY4K
無職で資産がないとダメなんじゃね?
685名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/19(木) 15:43:17 ID:xTzQIuyi
無職の場合資産ってどのくらいあればいいのですか?
686名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/19(木) 16:48:05 ID:3CaRP9vH
>>685
4000万あったら問題なかった。
でも審査されるわけじゃないから、嘘ついてもバレないとは思うけど。
後は投資経験も考慮されるんでない?
俺の場合は225先物と信用を1年以上やってるって申告した。
687先物タロウ:2008/06/19(木) 18:10:28 ID:mojGLBlE
ドットコモ同好会作りました。皆さんいろいろ意見交換しましょう


http://comoclub.web.fc2.com/
688名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/19(木) 18:41:18 ID:3CaRP9vH
>>687
これはひどいww
689名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/19(木) 19:46:09 ID:7P36cIt2
>>687
GJ!
690名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/20(金) 09:15:27 ID:kZVXytiT
何やねん、コモラーって・・・何やねん
691名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/20(金) 09:54:58 ID:zRKtiU0Q
>>687
キメエ
692名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/25(水) 10:38:01 ID:2HhzlL6Y
http://comoclub.web.fc2.com/
ドットコモ最高!
693名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/25(水) 10:38:53 ID:9XXF9mOR
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
694名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/26(木) 00:16:47 ID:GCVdz0N1
オタ臭がコモってラーってことで、コモラーw
695名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/26(木) 01:11:36 ID:bR/TKLR0
687の人、戦績スゴス
696名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/26(木) 21:11:52 ID:QEJshR2S
ttp://blog.livedoor.jp/sakimonotaro/

コモラーとか訳わからん名前付けてる以外は
割とまともだな
697名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/26(木) 21:28:28 ID:/VeKb7MV
コモラー結構かせいどるやん
698名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 09:44:32 ID:OoR/UNf2
すいません。
木曜の夕方に口座開設の申し込みして なんの連絡もないのですが・・・

ブラウザがIEじゃなくて スレイプニールで口座開設の申し込みしたので
うまく送信できてないのでしょうか?

分る方おられましたらお願いいたします。
699名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 09:55:13 ID:OoR/UNf2
何度もすいません。
口座開設の申し込みして、こちらから本人確認の書類を送るまでは
あちらから 連絡はないのでしょうか?

もしそうだとしたら、HP見ても 住所が載っていないのですが・・・
どうすればよろしいですか?
700名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 11:28:46 ID:kCr9nVqD
手数料高すぎて勝ち続けるのむずかしいだろ。
株のほうが手数料安い分だけ成功しやすいんじゃないの。
なんでこんなに手数料高いんだろ?
701名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 11:46:34 ID:fEkfy78E
>>700
株とは比べもんにならんくらいの、強烈なトレンドがでるやん
ストップ高に何日も張り付くなんて株じゃありえん

株の場合、個々の銘柄の騰落は日経平均しだいだけど、商品の場合それぞれがバラバラに動くため
ポートフォリオが本来の意味を持つ

やっぱり商品先物=ヤクザというイメージがあるのかね


702名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 12:55:44 ID:Nlo3h8w6
もっとコモラーらしい話しろよ
703名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 15:50:44 ID:l6p9T9oz
>>699
こんなところで聞くよりサポセンに
問い合わせたほうがいいぞ
704名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 09:11:16 ID:QxUQMgla
いきなり海外チャート見れなくなるなんてひどくない?
705名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 09:13:16 ID:QxUQMgla
せめてオフラインンで過去の分くらい見れるようにしてほしい
706名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 09:13:59 ID:NrPAXieR
海外のチャートが全部見れなくなってる…。
もうだめぽ。
707名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 09:22:34 ID:ED6/RYu5
海外のデータの四本値もとれなくなるし、テクニカル分析もできなくなるし
最低だな、ここ。
時事通信の糞チャートみても仕方がないのに・・・
708名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 09:38:51 ID:OTxMMytS
氏ねよ糞ドット
709名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 09:43:33 ID:OaT/UuMx
手数料大幅値上げ。
楽天ポイント休止。
著作権がどうとか行ってるけど、
データ代の金払ってないだけじゃないのか?
利用者のこと何も考えてないな糞杉
710名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 10:11:19 ID:JfQrxqAd
手数料だけでも全部元に戻すなら許してやるが
流石に、いい加減コモラーとかやってられんわ
711名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 21:05:40 ID:gO17J2Sq
ケチ
海外データ見れなくなったぞ
712名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 21:08:40 ID:QknwG4ZS
ここで取引する理由はなくなった。
元々三井からだったんで、よそに行くことにするか。
海外データ見れないなんて絶対ありえない。
三菱あたり調べてみよう
713名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 23:27:01 ID:7pGNrUJc
何で?何で?
何で海外データが見れないんですか?
714名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/01(火) 23:34:11 ID:7pGNrUJc
本当に腹が立つ!!!!

潰れてしまえ!!!!
715名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 00:58:40 ID:DYZZI6I9
急に著作権がどうのとか言いだしてるのを見ると
何か疑いたくなるな。
財務状況ヤバすぎて海外データ使用料
払えなくなったとか、裏事情がありそうだ
716名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 01:06:47 ID:am7PFCZi
ケチ
車田
717名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 06:44:09 ID:k2eEi4S5
ありえん・・
718名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 07:09:13 ID:O1kb/Keg
もしかしてコムウェルの外電速報が見れなくなったんと関係有り?
719名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 08:54:29 ID:k2eEi4S5
Firefox3使えねえ糞だな
他社に移転ケテイ
720名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 19:15:44 ID:am7PFCZi
車だのケチ
721名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/03(木) 00:11:13 ID:PrygkS9M
>>718
コムウェルは知らないが、スターにエース、フラクタル系全滅だよ 
722名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/07(月) 18:46:59 ID:WHtsztAW
で、いつ外電データ復活するの?

ていうか、こんな先物会社ってありかよ。
723名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/08(火) 06:11:09 ID:7OnMH8UQ
北辰もだめみたいだね。
豊、岡地はどうなんだろ
724名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/08(火) 06:12:26 ID:7OnMH8UQ
ちなみに独立有料系チャートは普通に見れるよ。
俺はお試しで契約した。
725名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/08(火) 09:44:21 ID:FzzPhbi0
>724
そりゃ金払えば見れるだろ。
http://www.nymex.com/nxd_pricing.aspx
取引所から直接データもらう事も出来る。
726名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/08(火) 10:31:15 ID:ouR+sOo9
お前らコモラー掲示板も盛り上げてやれよ
727名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/10(木) 16:17:31 ID:77zQLGFh
>>722
これがドットコモクオリティー
728名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/11(金) 08:16:00 ID:ie3hVrJ4
ahoドット
729名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/12(土) 01:40:54 ID:VERuvAWc
ほんと、早く海外のデータ見せろ。話にならんぞ
730名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/19(土) 16:57:35 ID:bzKM7aLp
今回のガソリンSL3連発なんか、仮に自己玉ある会社なら売買で
逃してくれるがここは自己無しだからとにかく剥がれるか、抽選通るか
待つしかない。最悪。
731名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/19(土) 21:08:59 ID:rNH5IBgh
SHLで自己にぶつけてくれる会社教えてください 
732名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/19(土) 21:53:49 ID:UYTCxltY
外電復活まだー

一々、他の会社のデータ見るのめんどくさいんだよ
733名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/22(火) 22:25:57 ID:OEejXAFt
>>731
いまどきそんな馬鹿な会社あるかいな
734名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/23(水) 10:22:00 ID:dWfwKevN
ここに口座を開設したが、取引ツールごとに振込口座が違うのに驚いた
わけわからんのでまだ入金していない
735名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/27(日) 18:19:31 ID:O7zCWKJa
HPみれないね。どうなってるん?
736名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/27(日) 19:33:55 ID:fDLRzBfZ
つぶれたか?
737名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/27(日) 20:23:19 ID:qzO6y/tV
HP復活してる。メンテ?
738名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/31(木) 21:06:56 ID:XY8FNEMP
どうもパッとしない会社だな。三日目の二日酔いみたいだw
739名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/31(木) 21:26:55 ID:dDz45O6P
>>733
無いでしょね
740名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/02(土) 09:10:03 ID:3+EGgvXy
>>734
リゴーとかフォーミュラとかなんだこれ?
741名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/05(火) 13:30:09 ID:sHhUDQfP
いつのまにか外電情報がなくなった件について
742名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/08(金) 17:37:55 ID:AfmfRHNd
ひまわりからの移行組だけど、ツールの.COMOってそのうちに使えるようになるの?
フォーミュラとアナリストの組み合わせじゃ使う気にならないよ。
743名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/19(火) 17:51:29 ID:maXEp/Wq
age
744名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/28(木) 16:09:23 ID:tKF4J2e+
携帯の約定通知メール設定したとたん鬼のように
逆援だかなんだか迷惑メール届くんですけど。
745名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/31(日) 00:51:24 ID:4r9xJQqj
ドットコモは約定通知機能ないし信用できないから
毎日取引後にプリントスクリーン保存してる
746名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/10(水) 21:48:57 ID:A3sbLnFv
ひまわりからの移行組だけど、今日はじめてフォーミュラログインしてみたけど
もしかして sun java じゃダメなのか? だとしたら糞すぎなんですけど・・・
747名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/10(水) 23:34:02 ID:QlZ+sHhs
誰か先物ネットトレードのやりやすい会社教えてくれ。
口座開設はスムーズ。手数料も納得の料金で、利益のバックも自在。
で、変な勧誘電話も無く、取引明細がバンバン届かず、嫁にバレずにトレードが
できるとこ教えてくれー。
おね!おね!おね!
748名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 09:58:17 ID:JbFN6BHe
誰かおせーて!
よろ!
749名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 10:18:31 ID:dG+eS94X
>>748
つドットコモ
750名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 11:40:53 ID:JbFN6BHe
>>749
ほんとに?
前半のレスはあまり印象良くなかったような。
751名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 12:06:23 ID:Lp6X+nsl
なんでここで聞くのよw
一応、ここは勧誘電話もないし明細も送ってこないよ
752名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 12:54:36 ID:JbFN6BHe
>>751
ありがとんクス!
追い証がかかった時は連絡どうくるの?
753名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 13:08:10 ID:e2Ghc80j
>>752
普通はそんな事にならんから、知ってる奴ほとんどいないだろ
どうしても知りたいなら自分で試せ
754名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 13:13:01 ID:WgiBTCtL
>>752
追証かかったことないが電話連絡等は一切来ないはず
ログインして自分で確認しないといかんだろうね
755名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 13:51:59 ID:JbFN6BHe
>>753>>754
ありがとう。
母ちゃんにバレないようやってみようかと思っててね。
潰れたアサ○は、毎日通知が来て、嫁に止めさせられた。
まぁ負けも込んだからだけど。
756名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 23:09:05 ID:3PDcKOy/
>>752
mail only
757名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 23:15:39 ID:JbFN6BHe
>>756
ありがとう。メール連絡なのか。
返事とぼけて、次の日追い証外れたら、すっとぼけ通せるの?
758名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 23:30:05 ID:3PDcKOy/
全て決済されるそうです 

以前、念のため電話で確認しました。
759名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/11(木) 23:32:25 ID:3PDcKOy/
全て決済されるそうです
以前電話で確認しました。
760名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/12(金) 00:00:13 ID:b9eQUf/r
ある日突然、トレードツール「ドットコモ」がログインできなくなった。

メールで問い合わせたら、電話が来て、「お客様の口座記録はありません」(!!)
開設の書類を送ってくださいだと・・・

口座記録が消えたかと思うと、血が引いたね。


1時間後、再度電話があって、「画面の見間違いで、やっぱり記録はありました。ログインできない原因を調べます」だと。

夜になって、ログインできるようになったが。


人の金を預かる会社としては、やばくないか?。
取引やめた方がいいだろうか?

761sage:2008/09/12(金) 00:08:34 ID:kl4Pa/ol
おれはとっくにやめた。

サーバの不具合だとかで
出した注文が通ってなかった。
762名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/12(金) 00:27:57 ID:w/dgeQn/
>>760
ここネットからの申し込みだけだから書類ってあるの?
書類がないのは俺だけ?
763名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/12(金) 00:39:32 ID:b9eQUf/r
>>762

口座開設したら、書類届いたと思うが。
IDとかパスワード書いてあるやつ。

最初、その書類をFAXで送ってくれって言われたよ。

口座記録がない、と言われた時の恐怖は、筆舌に尽くしがたい。
764名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/12(金) 00:46:28 ID:O/tGs3Iy
オレ、ここに口座作ったけど、サポートに何回も何回も電話して5〜6時間もの時間を割いたけど、結局1回もログインできなかったよ(笑)
スレ見ると、めちゃめちゃひどい会社じゃんw
今となっては使えなくて逆にラッキーだったなw
765760・763:2008/09/12(金) 01:35:07 ID:b9eQUf/r
そんなに嫌いな会社じゃないんだが。
変な勧誘電話もないし。
サポートの対応も悪いとは思わないし。

社員のレベルが低いとは思うが、先物会社って、みんなあんなものじゃないの?


そんなわけで、ひどい目にあっても、もう少し使ってみます。
少し、未練もあるし。


あぁ、こうやって、ロスカットができないんだなぁ。
766名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/12(金) 08:51:57 ID:bvxZUji6
確かに社員のレベルは低いな、
サポートに清算会社のこときいたときも大事な証拠金のことなのに、
誰も説明できなくて、翌日ようやく電話きて説明されたし。
それとツールの不具合あるのに、
今会社のツールは問題ないですよ、ほかのお客さんからも苦情きたないですよ、
とかいっていつもしらばくれるし。
手数料も高くなったし、もう全額出金したよ。
767名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/12(金) 09:00:49 ID:3uLBPHa3
ふーん。
やっぱり、怖いなぁ。
768760・763・765:2008/09/12(金) 22:37:39 ID:MXiSpLF/
今日もまた、ログインできなくなった・・・
カスタマーセンターに電話したら、すぐログインできるようになったが・・・

ポジション持っていないので、大事にはならなかったが、もし、ポジションがあったらと思うと、ぞっとするよねぇー。(責任もつのかしらん?)

やっぱだめか。

ドットコモが悪いワケじゃないと思うよ。
日本の先物市場全体がだめなんだよ。

流動性があまりにも低いし、結果、ロスカットがやりにくすぎるし。
東工の取扱高が年々減るのも当たり前だ。

結果、取引会社も売上げが上がらず、利益が上がらず、システム投資ができず、人件費をかけられず、優秀な社員が集まらず・・・と悪循環。

商品先物は、本当は、世の中のためになっているはずなんだけど・・。


769名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/13(土) 10:04:04 ID:BlnqhZS8
これだけ原油も穀物も上がってきてるのに、
取り組み全然増えない時点で終ってる。
東工取のシステムも客のためじゃなくて大口の商社やディーラーのためで、
いんちきくさいからあきれられて止めた人たくさんいるしな。
東工取は業界の犬だよ。

先物はまず、イメージ悪すぎるのと
FXや株に比べて手数料高いのと、取引システム脆弱すぎるのと、
優秀な人材がいないからダメすぎる。
流動性もないしな、
FXみたいなブームがくればいいんだが・・・
770名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/16(火) 21:52:04 ID:j82CQRh/
穀物取引所の会員権取得したそうな なぜ今ごろ
771名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/17(水) 16:35:37 ID:psKh5ge4
この会社としての経理内容はどう?
黒字?赤字?
772名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/17(水) 20:04:12 ID:t6qYDxaj
>>770
ってか今まで無かったのかよw会長が元通産官僚だから、工業品だけでいいやって
思ってたのかな。
773名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/17(水) 20:41:20 ID:8M2dcvCZ
>>771
2008年度版のディスクロージャー資料に書いてあるよ

ttp://www.commodity.co.jp/news/ir/200884a.html

774名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/17(水) 22:00:28 ID:IestFvxM
ドットコは撤退しそうにないのは評価できる

コムウェルには困ったよ 突然「業務廃止します」 玉持ってる身になってみろ!
775名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/17(水) 22:03:33 ID:Z6RUP/38
担当からは『誠にすみません・・・』の言葉しか
なかったよ。

言うのは簡単だよな。
776名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/17(水) 22:18:44 ID:IestFvxM
>>775
同感!
777名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/18(木) 07:52:55 ID:uYgakj8y
>>773
d!
赤みたいだけどまだ倒産はしないよね?!
778名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/19(金) 00:21:17 ID:WkSTnnUL
約定通知機能くらい付けてくれ!!
ひまわりCXにはあったぞ
779名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/20(土) 21:01:39 ID:tw9kWDTr
モバイルからしか使ってないけど、約定通知有るよ。
780名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/20(土) 22:45:16 ID:1SrBJS4q
778じゃないがマジかよ。しらんかった。
781名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/21(日) 00:45:04 ID:PJxc413a
約定メール来てるよ
782名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/21(日) 02:23:02 ID:BSDIWWsu
>>777
つーか、商取ネット専業で黒のところないだろ!
今の状況では、今後黒に転換する見通しもたちそうもないし。
その点では、商取ネット専業を別会社にしてないアイディーオーなんかが安心かな?
コムウェルは、ネット専業で最も人気が高かったようだから、ショックだろうね。
783名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/21(日) 09:36:15 ID:NYIQaCvA
ドットコモは、これから商品が伸びると踏んでいい時期に創業した
実際ジムロジャースのいうように商品の時代になった
問題なし
784名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/21(日) 10:59:14 ID:PJxc413a
>>782
素人さんへ
コムウェルはネット専業ではなく、バリバリの対面取引会社ですよ。
旧サンライズ貿易というんだよ。
785名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/21(日) 19:27:27 ID:PJxc413a
ちなみにアイディーオーは旧ユニオン貿易というんだよ。
786名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/22(月) 00:15:00 ID:ghqPZ5zR
業績は赤でもブラックばかりだな
787名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/22(月) 23:10:28 ID:3Xrvmq5H
ネット専業だし、工夫すれば利益出ると思うんだけどね
788名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/23(火) 00:15:05 ID:dn/3UWWt
10年以上の付き合いだけど、Mという担当者に勝手に玉を仕切られた。
合併してからは、まともな会社でなくなっている。
789名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/23(火) 00:23:06 ID:x7j0zV0R
>>788
ここ担当なんてあるの?スレ違い?
790名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/23(火) 01:22:13 ID:Om1bDbkM
ドットcオンラインの私の担当だった。
ひどい担当者でした。
今、思い出しても腹が立つ。
こんな会社での取引はやめたほうがいいですよ。
791名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/23(火) 08:30:30 ID:x7j0zV0R
>>788
理由は?
792名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/23(火) 18:28:45 ID:YO+dSMGJ
証拠金を振り込んでいるのに、さらに振込みの証拠書類をコピーしてFAXで送れなんてここの会社だけだ。
残高が午前終了時に相当プラスでも勝手に玉を切る。
793名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/23(火) 20:38:14 ID:x7j0zV0R
それは面倒だね
ギリギリで相場はしないことだね
794名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/23(火) 22:44:11 ID:GdinGnt6
>>792

ネット専業で、こんな取引員があるの初めて知った。
車田さんの方針なのかね?
795鉄砲一本張 ◆CwLllUCYro :2008/09/23(火) 23:13:45 ID:JZR83YFP
Formulaにおける「受託」への変更について
「Formula(フォーミュラ)」でのお取引に関しまして重要なお知らせがございます。下記内容をご一読いただきましたら、本画面下段にございます<確認>ボタンのクリックを行っていただき取引画面にお入りください。
なお、この画面は既に当社までご連絡をいただいたお客様にも表示をさせていただいております。

当社ドットコモディティ株式会社は、平成20年9月12日(金)に東京穀物商品取引所(東京都中央区、以下「東穀取(とうこくとり)」)の会員権を取得することとなりました。昨年10月の3社事業統合より本取引システム「Formula(フォーミュラ)」におきましては、
同取引所の会員権を当社が保有していなかったことから「委託の取次ぎの委託(*商品取引所の会員資格を持たず、受託会員に取引の取次ぎを委託し売買を執行する商品取引員)」とさせていただいておりました。

しかし、今回の東穀取における会員取得にあわせ、「受託(商品取引所の会員資格をもち、自社名で直接売買を執行できる商品取引員)」にあらためて戻させていただきます。お手数をおかけいたしますが、以下の変更内容について説明をご一読ください。平成20年9月26日(金)以降、
毎営業日大引け時点にてお取引口座に建玉がなくなり次第、現在の取次ぎ用から受託用の口座に証拠金の振替を当社にて行います。

【取次ぎから委託へ】

@注文および証拠金の流れ
●現在(取次ぎ):
お客様⇒当社⇒ニューエッジ・ジャパン証券株式会社⇒各商品取引所および日本商品清算機構

●これから(受託):
お客様⇒当社⇒各商品取引所および日本商品清算機構

A「受託」口座にてご利用いただける市場は東京工業品取引所(東京都中央区)、東京穀物商品取引所(同)の2取引所にて上場されている銘柄で、当社が指定した銘柄となります。

*「受託」口座におきましては、中部大阪商品取引所上場銘柄に関しましては、当面の間、取り扱いません。

Bこの変更に際し、Formula(フォーミュラ)ログイン画面URL、ID番号、パスワードに変更はございません。

C平成20年9月26日(金)大引け後よりご利用のお取引口座に建玉が無くなり次第、取次ぎ口座から「受託」口座へお預かりの証拠金を当社にて振替させていただきます。


796鉄砲一本張 ◆CwLllUCYro :2008/09/23(火) 23:14:07 ID:JZR83YFP
【重要】なお、<中部大阪商品取引所でのお取引をご希望される>お客様におかれましては、
お手数をおかけいたしますが、平成20年9月26日(金)午後6時までにその旨を当社宛にメール・お電話にてお知らせください。
平成20年9月29日(月)からも引き続き”ニューエッジジャパン証券”を取次ぎ先として3市場(東京工業品取引所、東京穀物商品取引所、中部大阪商品取引所)の「委託の取次ぎの委託」にてご利用いただきます。


んだ?中部で玉建てるときは電話汁!ってことかい?マンドクサ
797名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/24(水) 11:29:59 ID:r3moUzHC
ここ最悪。糞会社。
798名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/24(水) 20:01:05 ID:RepIkNon
>>勝手に玉を切る

本当ですかあ?
799名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 20:17:14 ID:P9o4fl59
口座開設して、振込してからこのスレ見つけてしまった・・・
軽く後悔している。まだ取引してないから良かったけど、そんなにシステム乱れてたりするのか?
つーか振り込んでから確認の電話掛かってきたけど、どう考えても池沼としか思えないアホ社員ではあった
その時点で不安感はかなりあったけどなぁ。
だが前にやってた先物会社も相当アホな社員しかいねえ印象だったから一緒かな・・・
とりあえず明日油関係でちょっと試してみるか
800名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 21:19:27 ID:KvczmUHi
800
801名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 21:46:07 ID:KvczmUHi
ちしょうはまずいっしょう
802名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 21:55:14 ID:P9o4fl59
違う俺だってさまざまな商売人といくらでも電話で話した事あるって。
でもあのレベルは「ない」
ハッキリと「ナイ」
3分電話してまともに会話したのは10秒くらいじゃねーのか?どこのアルツだよあれは
あれが何なのかわからんが、とにかくツールの使い勝手が知りたいから明日やるけど
他と変わらんのなら、解約だろう普通に
803名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 22:13:53 ID:KvczmUHi
それひどいですね
怖いもの見たさで再申し込みしようかな
804名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 22:29:47 ID:Ov25kpiJ
確かにサポセンの社員はちょっとな・・・。
最近口座作ったんだが、その際の事務手続きのメール間違えて
何度も送信してくるし、質問メールにまともに答えないし、
ホント大丈夫かよって思った。

頭良い悪いというより、頼りない・不安って感じだな。w
805名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 22:35:59 ID:KvczmUHi
無知なバイトか派遣使ってるんですかね
806名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/25(木) 22:48:06 ID:KvczmUHi
「相場は見てませんので」と言って逃げることはあったような
807名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/27(土) 00:40:26 ID:FvEhMkoz
フォーミュラ使いやすかった
電話でサポとしゃべったけど親切で悪くなかったよ
たまたま良い人に当たったのかもしれないけど、今までの先物会社の人より良かった
ケチつけようと思えば余裕でできるが別にそうする必要もないような…
808名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/27(土) 05:58:08 ID:9geegq6g
当社は、設立以降4期連続で重要な営業損失および重要な経常損失を継続的に
計上しております。当該状況により、継続企業の前提に関する重要な疑義が
存在しております・・・_| ̄|○

しかも従業員20名

よくこんな零細取引員に大事なカネ預ける客いるよなw

809名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/27(土) 17:25:05 ID:eiYO2U0d
ましなほうじゃないかな
http://factualsite.com/news/news_stmt.htm
810名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/27(土) 20:12:29 ID:9geegq6g
他の取引員は、それなりに内部留保や隠し資産があるだろうけど、ドットは
なもん無いだろうし。時間の問題だな。
811名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/27(土) 23:12:00 ID:eiYO2U0d
>>810
隠し資産ワロタ
徳川埋蔵金レベル
812名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/28(日) 08:41:15 ID:jdvT6NHU
>>811
架空口座に利益飛ばすのなんてどの取引員でも日常的にやってるだろ。
経理関係なら誰でも知ってるはず。
813名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/28(日) 15:17:05 ID:qfxPuS0L
明日から1週間夏休みとったから、どっぶりデイトレするぞ!
っても久々に状況確認してみたが基本売りから入るような感じだねえ、寂しいなっと
814名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/30(火) 22:14:00 ID:DgS00MOc
>>813
死ぬまで夏休み取っていいよw
815名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/06(月) 21:01:42 ID:oWVRvI2E
やばい明日までに貯金以上の30マン用意しなくてはならない
ひまわりCXの時は割と優しかったけど、ここって取り立てどんな感じ?
自分しばらく金作れないかもしれないから、怖いんだけど
816名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/06(月) 23:31:59 ID:8g7De1WO
30万ぽっちが用意できないのか・・
迷惑かけるなよ
817名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/06(月) 23:56:42 ID:yt1HalIu
ドル売りのGOLD買いでFXとCXのW利食い 明日が楽しみだ このまま
818名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/07(火) 18:03:07 ID:Ytog9M+N
>>815
30万なら、向こうも慌てないでしょ

まあ、金がないときには30万は大金だけどな
819名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/07(火) 18:21:11 ID:IkKcEHcx
豊でやってるけど
HTをこっちに事業譲渡するらしい
使い心地どうなんだよ?
心配だなぁ
820名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/07(火) 18:39:01 ID:BtTiBbJE
HTって何?
821名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/07(火) 18:44:33 ID:IkKcEHcx
なんかよく分からんけどホームトレードってことで書いた
んなことどうでもいいんだよ
しかしここ工業品しか扱ってないの?
どうすんだよ・・
822あかちゃん:2008/10/07(火) 18:57:14 ID:snYmDWlF
>>815
足出たのか?交渉次第で待ってくれるよ。分割とかも出来る。
取立てなんか怖くないよ。
払う側の方が立場が強いことを忘れるな。
相手からすれば気分を害されて「んなもん払わんよ」って開き直られるのが一番面倒。
823815:2008/10/07(火) 20:29:23 ID:/dVXR/3U
>>822
おおなるほどサンキュー
何とか金は作れたから足は免れたよ
ここ1月駄目で全部持ってかれたから焦ったぜ
払わないって開き直るって最悪過ぎて面白いな、そうなったら裁判か?
824名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/07(火) 23:34:34 ID:In7kXYML
東京コムウェルに続き、老舗の豊商事まで吸収w
825名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/08(水) 14:51:55 ID:kDS1+sPW
糞ツールだよなこれ。やたら重いし。
今日もゴムの寄付きが正しく表示されなかった。
おかげでエントリーしそびれたわヴォケ
826名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/08(水) 19:12:15 ID:7E/9rgrO
なんだかんだいってココがホームトレードで最終的に生き残りそう。
腐ってもネット証券大手資本てことか。
827名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/08(水) 19:35:09 ID:13CqKtr0
大きくなりそうだね
儲かってないのが気がかりだが、まあ潰れはしないだろう
828名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/09(木) 00:52:15 ID:kLUd4jC4
>>826
使えない社員乙!

まあ出資者も儲かる見込みがないと判断したら、資金引き上げも早いけどね。
華麗な早業でどこかに売却してくれるよ。
829名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/09(木) 21:47:14 ID:H0KOn8jS
グロに三井Fにひまわりにコムウェルに豊まで5社も買収か 次はどこだ
830名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/09(木) 22:15:10 ID:cnG8ti37
ネット系は収斂されてきたな
831名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/11(土) 03:52:02 ID:eBtwrH00
ここは本当に委託玉を取引所で取引しているのか。
東穀の取組高を見ても私の立てている弦月の玉が0になっている。
832名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/11(土) 08:52:04 ID:MAx1FccB
気のせい、気のせいw
833名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/11(土) 09:40:18 ID:fUZDLOuY
>>831
会員権取得前の顧客は今まで通りニューエッジ 取得後に客になったらドットCだって
俺も心配になって聞いた
834名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/11(土) 20:45:22 ID:/ktqlJ/3
豊のHT部門もここに移管かよ
すげぇ
モロにゴミ捨て場状態w

しかしここは、スレ見てもサポートの対応とか、システムの状況とか、ちょっと常識外というか、並々ならぬ危険性を感じるw
オレも口座は持ってるけど、とてもとても金を預ける気にはなれなくてやめたよ
そのうち、データ消失とかシステムトラブルとかを起こして、会社が吹っ飛ぶようなことがあってもおかしくないと感じたけどね
被害者が出なければいいけど・・・いや、まじで
835名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/11(土) 23:28:30 ID:fUZDLOuY
833だけど、サポセンはいきさつを丁寧に教えてくれた
この業界どこが安全でどこが危険なのかわからないけど 一手に引き受けてるのは評価できる 
しょぼいところばかりだけどな 
836名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 02:51:07 ID:04uEdTTu
他社からの移管組は、ツールのドットコモは使えないわけ?
口座解約して、新規に開かないとダメ?
837名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 10:10:32 ID:w9mBFHxH
移管後利用可。
でもツールドットコモはTOCOMしか取扱いしていないようです。
838名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 10:19:50 ID:w9mBFHxH
ここで記されてる。
http://www.tcwnet.jp/ht/jyoutomain.html
839名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 12:34:51 ID:04uEdTTu
東京コムウェルからの移行は、ツールのドットコムが使えるんだね。

ひまわりからの移行でも使えるのかな?
サイトマップで色々探したんだけど分からなかったよ。
840名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 12:54:27 ID:7n9x034U
申請すればフォーミュラかドットコモどっちか使えるよ
841名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/12(日) 13:06:47 ID:04uEdTTu
>>840
ありがと。

そういった注意書きはホームページからは削除されているのかな。
口座を放置していたから、わけが分からないよ。
842名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/13(月) 20:12:16 ID:6IKjZ1BP
ドット子もツール使ってみたが利点がいまいち解らない・・・・・
フォーミュラだって十分リアルタイムな動作するよね・・・
だがしかし自分がアホで300マン位失ったわ、才能無さ過ぎる^^
843名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/14(火) 21:53:26 ID:1eYk2bGa
今日初めて入金した!楽しみだ!!!
844名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/15(水) 17:57:16 ID:1lRBc8LE
ここのツールってフォーミュラかドットコモのどちらかを選ばないとダメなわけ?
845名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/15(水) 23:47:43 ID:itF1cB3n
そうではないぞ
俺は両方使ってる
846名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/17(金) 06:38:16 ID:f0QjTlvd
どの取引員も儲かる事業なら絶対譲渡なんかしないよねぇ。
儲からない事業を一手に引き受けて、創業以来一度も黒字になったことがないなんて、
素晴らしい会社だな。まさに商品業界の掃き溜め。
847名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/21(火) 18:39:59 ID:emb6Skz1
あ〜あ 豊と比べて手数料高すぎだわ

豊 一律  840円  日計り 420円
   金ミニ 168円  日計り 84円

ドット

  一律  900円 日計り 900円
  金ミニ 200円 日計り 200円


>>834を観てると考えてしまうわ
そんなにシステム状況酷いのか?

つーか手数料みたら終わってるよな
848名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/21(火) 22:36:13 ID:NrQzBHRb
会社自体終わってる・・・○| ̄|_ =3 
849名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/21(火) 23:17:18 ID:aBKCLYGa
Futures Direct 豊商事
http://www.yutaka-shoji.co.jp/futuresdirect/

ここが一番だね
850名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/22(水) 00:13:15 ID:453uY6mh
東京コムウェルもサイコー
http://www.tcwnet.jp/

アルチメット
851名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/22(水) 01:16:24 ID:VpwMe+PF
>>849
豊・・終わったか
852名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/26(日) 01:03:21 ID:wIyMjE9n
>>849
ドットコモディティ株式会社は、商品先物オンライントレードの第一人者で、
業界トップクラスの信頼のおける会社であり、システムやお客様へのサービスも
卓越したものを持っております。


嘘八百だなw 創業以来一度も黒字を計上したことないのに・・・。
853また吸収か:2008/11/02(日) 00:54:05 ID:qKTwUWSr
[ ユナイテッドW証券 ]
11/28付けでネット取引事業をドットコモへ事業譲渡
ユナイテッドワールド証券は、同社ネット商品取引事業をドットコモディティへ事業譲渡する契約を締結。事業譲渡については主務省の認可を得て、11月28日(金)に大引け後に事業譲渡予定。
854名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/03(月) 22:50:39 ID:Ezx7d/h2
最終的にネットで先物やりたい奴はドット子もしか選べなくなるのかね
855名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/03(月) 23:01:25 ID:QX2KX6t+
さすがにそこまではないだろうw
856名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/06(木) 22:17:22 ID:cmhhkYMx
ここ100円ぐらい残して放置しておくと解約になるの
857名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/08(土) 12:45:09 ID:gHYD2ywj

手数料高過ぎ!!!!

858名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/08(土) 12:55:52 ID:i4vEOyk0
>>847
酷いな・・・
日計りやってる奴等は志望だな
ミニ金200円ってアホかよ
859名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/08(土) 16:01:42 ID:miOdEguT
会社は信用できるが手数料は高い
会社は信用できないが手数料は安い

会社が信用できて手数料が安いところは?
860sage:2008/11/14(金) 22:12:09 ID:4eLLZpzo
ここって携帯で板が見られないの?
861名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/23(日) 16:01:26 ID:1f2l6Bfv
ユナイテッドは、全額出金していたけれど、100円だけ入金した。
これで、4つめのドットコモの口座になるか・・・

Futures Analystとかは時々ログインできなくなるので、まあ
アカウントが増えるのは良いかと思っているが、それにしてもなあ・・
862名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/23(日) 16:10:55 ID:fP8M5Y42
ヒント:大樹 or 北辰

大樹メインだけど、2年間システムトラブルみたことない
北は大より若干高いけど、板・ザラバともにFXで言うOCO発注ができるから会社員の人とかには便利と思う
なんでみんなここ使いたがるん?イメージ?知名度?それしかないだろなw
863名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/23(日) 20:24:58 ID:1f2l6Bfv
大起はそこそこ使っていたけれど、粗糖やNONへの対応を見ると、どうも
先がないのではないかなあと思えてしまった。
北辰は、手数料値上げするのね。みんな手数料値下げ競争で疲弊しつくし
ているのかなあ。
今年は、流れ流れて、結局岡藤とIDOの併用に落ち着いているけれど、
これも来年はどうなることやら。
864名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/23(日) 21:14:55 ID:tXKf49d3
>>862
大キってたまにトップページ開かないときない?
何回か更新すれば開くけど
865名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/02(火) 09:43:55 ID:IRT2TQ4a
Formula糞重い
866名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/02(火) 19:35:35 ID:0Nj/zFF1
当社ドットコモディティは、今年4月以降、「.como(ドットコモ)」
および「Formula(フォーミュラ)」の2つのトレードツールを並行
稼動させてまいりましたが、今般、Webブラウザベースのトレード
ツールである「Formula(フォーミュラ)」へ一元化することと
いたしました。



あほだろ、WEBツール・・・・・・・・・・  解約させていただきます。
867名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/02(火) 22:48:54 ID:IRT2TQ4a
一律コース
全取引 1枚あたり片道450円(税込み)
アホスギル。。
868なんじゃこれ!:2008/12/03(水) 01:54:28 ID:4MC5QOPj
869名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/03(水) 10:27:35 ID:xm7Ai+px
理解不能じゃな・・・
解約します。
870名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/03(水) 23:06:41 ID:kO2Gla6P
ドットコモは使いにくかったし、妥当だろ
早々にフォーミュラに鞍替えしてたおれは先見の明があったんだな
871名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/03(水) 23:13:41 ID:NG40d8WA
これなにもう日計り手数料の特典無くなるの?
それともフォーミュラの日計り注文からやれば日計り分の手数料で済むの?
872名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/03(水) 23:41:21 ID:I4ojRwbe
豊かから移されて今月からドットコモだけど
1月末まで豊の手数料でやれるけどそれ以後はドットコモってのに移動しようと思ってたけど
これかよ・・・

ワザとだろ
873名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/04(木) 22:44:24 ID:eZmhQp+k
うーん、じゃあ他だと
どこかいいとこあるかね?
874名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 06:58:11 ID:aYXW2wI8
新規注文が昨日から出来ない・・・
875名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 12:50:35 ID:zlxTcvmi
TOCOM24時間取引やるって言ってんのに
先物会社がこんなんじゃ個人は寄り付かないぞ
876名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 13:00:31 ID:sqMe3Mx/
>>873
俺はフューチャーズアナリスト見ながら大起使ってる
877名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 13:06:30 ID:RehYhImh
ドットコはチャート表示が時々おかしくなってたよね
またフォーミュラに逆戻りか。ひまわり証CXのツールが一番良かったな。
878名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 20:58:58 ID:ULSUE2U2
ひまわりはOS問わず使えたから良かったなぁ
ドットコになってから5万くらい残して出金しちゃって、まったく使ってないや。

オンライン専業ってとこだけは好感もてるんだけどね。
879名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 21:31:42 ID:8DeJcPfy
こないだここの林輝太郎セミナー(無料)いってきたけど、社長思いっきり爆睡してたよ…
いくらちょっと呆けかけた爺さんのセミナーだからって失礼すぎやしないか?
880名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/05(金) 22:46:25 ID:w6oCt5up
手数料の失礼さを考えればわかるだろう?
881名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/06(土) 00:16:07 ID:7cWVgca/
>>879
内容はどんな感じだった?いつもの説法か?
882名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/06(土) 09:40:34 ID:EYfL0GZD
>>881
だいたい自著に書いてあることを初心者用に抜粋して話してたと思う。
歯がないのかモゴモゴしゃべってたんでよく聞こえなかった。年取ると皆あーなるのかと思うと考えさせられる。
でも本人を見れたこと自体は感激した。
883名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/06(土) 10:30:49 ID:LV3B9YJb
>>876
大起HSフューチャーズ43営業日の業務停止 父さん確定だな
ドットコは大丈夫か?
884名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/06(土) 11:00:54 ID:ZvEIUZ7E
そういう意味で他よりマシじゃなかったら
こんな糞高い手数料の会社誰も使わないだろ
885名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/06(土) 14:29:29 ID:QOSaBlD0
手数料高すぎなんだよ
フォーミュラ統一して手数料どうなるんだよ?
一律のままだったらただの嫌がらせだろ
886名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/06(土) 17:58:20 ID:ooxQ2fpc
常に新規売買停止なんですけど・・・
いつになったら注文だせるんだ??
887名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/06(土) 22:53:08 ID:7cWVgca/
>>883
14営業日じゃねーかウソつくなハゲ
888名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 12:27:26 ID:fOBa4KRl
冗談抜きで月曜日の朝までには新規注文できるようになるのかな?
889名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 16:09:31 ID:BOu5BRMm
>>887
そんな怒るなよ
どうせ客いないんだからどっちでもいいだろ 
890名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 17:43:26 ID:U3I4hGg4
まじで注文できないの?
てか、なんでわざわざこんなに恐ろしいところつかってんの?
あぶないなぁ(笑)
891名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 18:41:54 ID:imQBy2MU
他の人は新規注文だせますか?

892名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 18:46:52 ID:cGTVmEXh
当然だろw
893891:2008/12/07(日) 18:53:53 ID:imQBy2MU
なんで新規注文停止中なのかメールしてみた。
どうせ回答くるの明日の午後からだろうけど。
894名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 20:14:22 ID:6UfyEeCF
金は入ってんだよな?
895名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 20:22:34 ID:pR1L6TrU
18000円しか口座に残していなかったが、Formulaで金ミニの注文を
出してみた。
何の問題もなく、注文出せたが・・・
896名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 20:43:27 ID:AlcNHuYt
何も問題なさそうだぞ?
897891:2008/12/07(日) 20:55:37 ID:imQBy2MU
あれ?マジで俺だけですか新規注文入れれないの
50万入金してるんだけど
898891:2008/12/07(日) 21:13:00 ID:imQBy2MU
初めてなので念のため確認します

@IDとパスワード入力してログインする。
A「売買注文」のところに入って注文をいれる。

これだけだよね?
「売買注文」に入ったら新規注文停止の文字が出てて実際
注文できない状態がずっと続いている。
899名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 21:23:52 ID:6Fm+52z4
B2chにカキコしていないこと
900名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 21:27:30 ID:6UfyEeCF
入金したばかりとか?
901891:2008/12/07(日) 21:29:22 ID:imQBy2MU
>900
10日前くらいに入金しました。
残高とかは確認できました。

ある意味ロック状態なんすかねぇ。
原油明日買いたかったんだが・・
902名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/07(日) 21:29:31 ID:BOu5BRMm
俺も普通に注文出たぞ。キャンセルも普通にできた。 
891 理由わかれば報告してくれ
903名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/08(月) 06:33:41 ID:3woj9cDb
0
904891:2008/12/08(月) 06:34:44 ID:3woj9cDb
>902
了解です。
メールくることになってますので報告します。
905名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/08(月) 08:05:16 ID:36gz24Xv
それ日曜とか注文できない時間外にしてるからとかの落ちじゃ
906891:2008/12/08(月) 21:31:32 ID:3woj9cDb
昼携帯にドットコモから連絡きました。
「すみません、当方の設定間違いがありまして新規注文だせない状態になって
ました云々かんぬん」とのことでした。

ま、今回は正直注文出せない間原油下落しっぱなしだったので
ある意味ラッキーだった。
今日無事原油買うことができました。

電話かけてきた社員の人もエライ恐縮してたので今回は許す。
907名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/09(火) 06:21:13 ID:vDcH+y5V
よかったね。
まあ、変だと思ったらためらわず電話を掛けて問い合わせるべき、という
ことなんだねえ。
908891:2008/12/09(火) 07:07:15 ID:9nua+o7N
>907

あんがと。
今度から遠慮なく電話するわ。
909名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/11(木) 10:11:28 ID:ydt/Ro6m
注文入らないの私だけ?成り行きなのに・・
910名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/11(木) 12:41:10 ID:6bTpvssp
商品先物をやってると
よくあることだけど、
今日は大丈夫なはず。

ためらわずに電話しれ
911名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/11(木) 19:10:24 ID:idoh8woS
>>909
後場寄りで約定した
912名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/12(金) 01:38:06 ID:fYQ0wyLY
差損金がマイナスってことは、
儲かったってことだよね。

分かりづらいな〜
913名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/12(金) 17:35:59 ID:XH90GRJ/
手数料下げろよ
高すぎだよ
情報系はいらねーよ
914名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/16(火) 10:37:42 ID:v42zEX7a
手数料高すぎ
915名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/21(日) 20:00:47 ID:tm3rJeQJ
久しぶりにログインしようと思ったらできねえ!
さっさと教えやがれこのやろう!!
916915:2008/12/23(火) 09:36:28 ID:EwJ9++Y1
新Pass貰ったけど.como一部文字化けしてて使えねえ!!
フォーミュラ移行するからさっさと処理しろよ!!
917名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/24(水) 13:34:17 ID:W6TUsa/L
手数料下げろ
918名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/29(月) 11:43:36 ID:p7UOOETz
テスト
919名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/29(月) 13:22:46 ID:/46TVGJq
Futures AnalystのNON対応は、既存版で済んでいるのかねえ
アナウンスが無い
920名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/29(月) 15:30:24 ID:/46TVGJq
電話したら、開発は済んでいて、大納会の後提供なりなんなり、という形に
なるそうだ。やはり、疑問に思ったらまず電話だなあ。

粗糖は、ザラバ化後しばらくは、うまみがあったのだが、nonはどうなるのか。
921915:2008/12/29(月) 16:54:11 ID:U3sIGX2o
未だにフォーミュラのPassが届かない。
入金しちまっても良いのかこれ。
922名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/30(火) 05:22:09 ID:xZ9/RlW5
所詮先物屋さんごっこやってる素人集団だからな 客もゴミみたいな雑魚ばっかだし
923名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/30(火) 10:00:36 ID:TsXrxN2d
今まで.como使ってる人、フォーミュラのPass来ました?
924名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/30(火) 21:54:16 ID:CzDNHjs8
フォーミュラのパスは郵便でくるの?それともメール?
925名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/30(火) 23:58:08 ID:gH+vDr+1
郵送だ
926名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/31(水) 00:27:16 ID:7wU17kH2
>>925 サンクス。おそらく転送不要でしょうな。 口座開設時から引越してるのでこれでさようならかな。郵便送られると困る客がいるっていうのに、ハァ。
927923:2008/12/31(水) 09:20:53 ID:g/f/jr9G
いや、IDが郵送でパスがメールらしい。
一足早くフォーミュラ移行頼んだのだがメールのパスが来ない。
5日に来なかったらさすがに電話しようと思う。
928名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/31(水) 16:40:15 ID:ry3PBmOD
.comoの口座はずっと使っていなかったけれど、何にも連絡来ないのは、
閉じられてしまっているのかな。
別に統合口座もっているので(Formula)、カレンダーを送ってきたけれど、パスとか
は送ってこないし。
あるいは、なにか申し込みしないといけないのかな?
929名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/31(水) 23:04:39 ID:8UTqNlrb
疑問があったら自分から問い合わせしましょう。オンラインなのだからいちいち顧客ひとりひとりに連絡なんてありませんよ。自己責任ですね。
930名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/31(水) 23:17:07 ID:ry3PBmOD
連絡って、普通は同報メールぐらいすると思うけれどなあ。
まあ、ここが下手に同報メールすると、また情報漏れとかおこしそうだから。
今のマシンにはツールも入っていないし、まあFAのアカウントも4つまでは
不要だろうから、とりあえず放置か。
必要があって電話をすることがあれば、ついでに聞いてみよう。
931名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/31(水) 23:31:32 ID:bGdn1IwQ
>>929
そうだな。
でも、月初に後で連絡するって郵便が届いたっきり。
作業が遅れてるのであれば、連絡するのは常識だよ。
遅れを取り戻そうと年末年始も休日返上で作業してる
だろうから、明日にでも電話してみるか。
932名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/31(水) 23:32:04 ID:8UTqNlrb
〜お答え〜
ドットコモツールの口座はそのままフォーミュラに移行されます。ログインパスはコモの初回ログインパスワードでフォーミュラにログインしてくださいね☆
詳しくはホムペをご覧ください
よろしく☆
933名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/01(木) 18:08:54 ID:iChOQPNc
>>932

.como ユーザーでしたが、初期パスワードいれたらログインできました。
.comoのトレードツールは即時性があってよかったけど、穀物もできるフォーミュラにちょっと期待してます。

FireFoxユーザーにはちょっといやですが、今後に期待ってことで。
934名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/01(木) 18:52:42 ID:e/Oau8ho
FireFoxだけどIE TAB使えばまったく問題ないよ
935名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/01(木) 18:56:49 ID:msaI0x4V
.comoが無くなるのは分かったから
手数料はどうなるの?
往復940円も取るの?
936名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 01:35:21 ID:wCVYX/g7
以前に.comoとフォーミュラの比較の手紙は送ってるはずなのですが、手数料は一律往復9000 サヤ取り日計り240です。
937名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 01:37:41 ID:wCVYX/g7
訂正。一律往復900です。
938名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 03:24:36 ID:RGEKCr5u
ドットコモが大手なのはいいけど、商品相場自体が貧弱になって参加しづらい件。
939名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 04:25:33 ID:ldzeOydc
日計りでも往復900円?w

どんだけボッタクリなんだよ!!ww
最低最悪じゃん
940名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 04:39:26 ID:wCVYX/g7
じゃーよそへどうぞ…
941名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 16:05:58 ID:w7dVh+ky
>>934 FireFoxだけどIE TAB使えばまったく問題ないよ

これは、OSがWindowsの場合の話である。
以前ひまわりCXのユーザーは、MacやLinuxでもOKだった。
942名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 23:56:08 ID:xfNiIsow
>>940
よそへ行ってもあんた達がそこを買い占めるんだろw
943名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/03(土) 00:02:19 ID:xfNiIsow
大手で手数料高いところが
他の会社のホームトレード事業買い漁ってるって
まるでブラックホールだな
944名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/03(土) 09:13:26 ID:9UyQx0DD
うるせーよ
945名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/03(土) 13:28:40 ID:QCXgIOh8
手数料高すぎ
946名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/03(土) 20:29:46 ID:lzebR8Ok
使いにくい
947名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/04(日) 03:21:31 ID:jpGdA3DY
手数料糞高すぎ
948名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/04(日) 07:41:42 ID:3emrqHsp
まぁ営業の電話かかってこんだけ
安心して使えるよな
949名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/04(日) 14:11:42 ID:yV/4dYn1
営業の電話は無いが
他社でやってる顧客はいつのまにか
ドットコムの事業買占めにより
ドットコムでやる運命になってる


糞バカ高い手数料で
950名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/04(日) 16:27:55 ID:jVIOO7Dh
まあいいじゃん しゃーないよ
951名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/04(日) 20:39:37 ID:Tjld7ULA
.comoのユーザだったんですけど、Formulaで住所や電話番号などの
登録情報は何処で確認するんでしょ?

952名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/04(日) 21:12:36 ID:sUMVeaMi
フリーダイヤルで聞くと良いよ。眠そうな中の人が丁寧に教えてくれるよ。
953名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/05(月) 09:02:44 ID:SLBVwrRH
>>941
だね。

ホントいい加減 win 依存やめてほしいよね。


ひまわりからの移行組だけど
1回もココ使ってないや。

オレが口座持ってるとこで OS非依存なとこって
ハーベストとhsfuturesくらいなんだけど、他どこかある?
(誤魔化せばなんとかなるとこは他にもあるけど)
954名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/06(火) 01:44:25 ID:k3i+2NbJ
コモユーザーで、白金ミニを試したくてフォーミュラ口座も開いた俺は
フォーミュラ口座が2アカウントになったようだな。
預かり金や建玉が自動で統合されるのかと思ってた
955名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/06(火) 01:49:49 ID:eHFf6jba
>>943
ブラックホールというか、不採算部門のゴミ捨て場な
956名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/06(火) 02:59:44 ID:p8DOaXXu
手数料高すぎ
957名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/06(火) 10:26:29 ID:9dx30AJt
勝手に安物卓上カレンダー送ってくんなヴォケ
家族にバレタダロ
958名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/07(水) 10:28:12 ID:zA/TmmLB
手数料高すぎ
959名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/07(水) 18:53:11 ID:OWM/EtYK
いくら言っても下がらんよ
960名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/07(水) 20:58:37 ID:ue8bsK+W
フューチャーズアナリストログインできねーぞボケが
961名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/07(水) 22:50:42 ID:nIqbqrtH
と、思ったけど気のせいだった。

つーかチャートソフトとしてはイマイチだな。
962名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/08(木) 00:35:48 ID:ZzzGhS7Z
ドットコモは手数料高すぎ
963名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/08(木) 12:43:49 ID:S3Qhzyrb
ドットコモは手数料高すぎ
964名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/08(木) 14:42:04 ID:GGt7i4aI
確かに手数料高いな、
専用ツールなくなったし今年からここ使うのやめたよ。
965名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/08(木) 19:45:54 ID:RfzxjiPk
ここ使うの止めても
他社のホームトレード事業をドットコムが買い漁ってるから
逃げ切れない
966名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/08(木) 19:49:16 ID:6eoJiHSq
ドットコモは手数料高すぎ
967名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/08(木) 22:31:08 ID:KHX4yIdm
気がついたらNo1企業になってそうだな
968名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/08(木) 23:59:46 ID:FPv1asQM
ドットコモは手数料高すぎ
969名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/09(金) 07:30:28 ID:yWkO1+V2
岡藤や大起がもっとしっかりしてればなあ…
970名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/09(金) 10:57:10 ID:0wfRL4Dh
ドットコモは手数料高すぎ
971名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/09(金) 20:11:47 ID:ogYakM1D
フォーミュラー、慣れないせいか使いにくいなぁ。
今も、メンテ入るんでログアウトしてくれって。
ちなみに、手数料安いところはどこ?
場合によっては、乗り換える。
972名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/09(金) 20:51:09 ID:ICGzBY4n
お勧めをここで言うとドットコモが買収に動くからダメ
ドットコモは自分達より手数料の安いところを買い占めるのが目的
973名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/09(金) 21:51:26 ID:ogYakM1D
そうか、了解。
自分で探してみるよ。
でも、対面で片道1枚5000円でやってたころより、
はるかに安いから、このままでもさほど不服はないんだけどね。
974名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/09(金) 23:09:24 ID:Z8dE4plp
オカトー ホクシン 安いじゃん
975名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/10(土) 00:01:05 ID:PPnf+F/u
手数料高すぎってしつこい奴、儲かってないんだなワラ ビンボーくせー
976名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/10(土) 00:35:11 ID:QS4Ip6Ej
オカト ホクシン ヤメレ サキコマル アトデタカクツク
エフエックス ドルウリ コモディティー ウリ
977名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/10(土) 04:14:48 ID:2tUZ0ugz
ドットコモは手数料高すぎ

978名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/10(土) 23:37:07 ID:C96ieB9u
買収した全部の会社の、年間損益票、ちゃんと発行してくれるのかな?
ちと心配
979名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/11(日) 13:49:38 ID:+DCMpsHD
ドットコモは手数料高すぎ
980名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 10:29:06 ID:3CHcVfuR
>>979
手数料は、この辺が限界じゃないのかな・・・
休眠口座を整理すればもっと下げられるだろうけど・・・
それより携帯で板が見られる様にしてほしい。
981名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 15:54:18 ID:ezXwiip0
嫌がらせに口座だけ作ってやった
982名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 17:56:41 ID:9UxaKkox
ミニ往復200円はいくらなんでも取り過ぎだな
最高でも往復で90円ぐらいに抑えるべき(日計り)
.comoがなくなった理由がシステム対応限界なら
そのシステムの一番の旨味であった手数料制度をフォーミュラに持って来るべきじゃないかな?

まあ本音は手数料が安いから.comoを廃止しましたってんだろうけどさ
983名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 17:59:03 ID:8SLxDMJ/
ドットコモは手数料高すぎ
984名無しさん@大変な事がおきました
そういや、菱がホームトレードを新しくするらいしね。
まぁまぁ良いシステムだって噂。
どうなの?