名古屋の取引員・グローバリー8745

このエントリーをはてなブックマークに追加
851Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/04/10(日) 00:27:31 ID:Sm2E4+FB
一番確実なのは、
「現金および預金」
の項目らしい

そこだけはどうしてもごまかせないから、
現金および預金が増えてるのか、減ってるのか、
それを見ればそんなに間違いはないらしい
852名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 01:21:34 ID:j4Uy3YuM
今、転職活動中なんだが職安がグロを紹介してきたよ。
853名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 02:52:09 ID:3Rpjy3Ii
>>814,815
グロ金沢支店から朝3時に電話がかかってくるの?
854名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 02:55:18 ID:3Rpjy3Ii
>>852
職種は害務員?
855名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 10:48:05 ID:vPShdzTz
与謝野の影響力が落ちてきたのかな?

昔じゃ考えられないほど、痛快な粛清劇だな
856名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 11:52:03 ID:wVhP7bwe
2,000万円、返してね。
857名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 11:56:29 ID:vFDCKxg6
ヤフー掲示板8745、宣伝多すぎ

本当に儲かる話しなら、他言はしない

グロと同じように、「利益の取れる状況です!!」とかの詐欺まがいだろ?
858名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/10(日) 13:47:08 ID:LN+skxDl
>>857
グロが委託していたりして。。。
859ダイヤモンド別冊:2005/04/10(日) 13:59:10 ID:U/Bf4QoO
839でつ。
私が、去年、グロから勧誘を受けたとき、
「ダイヤモンド別冊 超入門商品先物取引」のコピーを見せられて、
「グロはトップランキングですよ。」と、言われた。
まぁ、おれが、信用してしまった原因の一つでもある。(アフォですた)

ところが、今年の「ダイヤモンド別冊 超入門商品先物取引」では、
全く見向きもされてないですね〜。(広告も、出してないみたいだし。)
860名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 14:13:59 ID:yqHsYJsX
839>>
で、いくら損させられたのかな?詳しく教えてね!
861名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 16:14:57 ID:/fj4V2vV
862名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 18:32:05 ID:vFDCKxg6
スレ沈み杉!! グローバリーの株価じゃないんだから・・・
863名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 18:37:23 ID:SSG8cXWF
@ 客の資金をショートさせる目的で断定的判断の粘着提供により利乗せ満玉の反復売買を勧める。
A 委託者の意思を無視した仕切り粘着 (何時間も押し問答) 拒否 & 回避 & 無断売買(過去の手口)
  & 売買の強要(現在の手口) & 脅迫による仕切り強要
B 仕切り忘れ、居留守という手法による仕切り粘着拒否
C 転勤したふりして担当者たらい回しという手法による仕切り粘着回避
D 銘柄を勧める時、偽りの値幅制限を顧客に伝える、または故意に伝えない。
E 委託者の意思を無視又は偽りの説明による出金粘着拒否&回避
F 借入金による取引推奨「サラ金から、一時的にでもお金を借りて取引きをされても良い状況です!」グロ○○○○談
G クレジットカード複数社を利用した借金による不足金の支払い。
H 板の薄い取引で顧客(当然向かってる)に取引させて、その後自己で価格操作をして顧客を損失するように誘導。(過去の手口)
I グロ○○○○では最初のうちは儲けさせて、ある程度膨らんだら潰すのが、今の顧客管理のやり方だよ。(現在の手口)
  だから板の薄い銘柄を委託同士で向かわせて、建玉する。そのとき潰したい客が売りだったら、売りの注文だけ市場に出す。
  そうすると潰したい客は安いところで売り建玉させられて不利だが、儲けさせてやりたい客は買建玉が出来て有利。
  そして決済するときは買の注文を市場に出すから、値段が上がって売っている客は損が出るので潰せる。
  買っている客は儲かるがそのまま勝ち逃げはさせてもらえないので、いずれは潰される運命にある。
  なお、相場を動かす場合はあらかじめ本社の市場業務部に依頼をしておかなければならない。
864名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 18:53:33 ID:vFDCKxg6

Fは、俺のカキコミだから、残ってると嬉しいね
865名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 20:56:24 ID:EfIRCWIq
sate
866名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/10(日) 21:02:18 ID:LN+skxDl
>>865
下げようとして失敗?
867名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 21:17:43 ID:5QkXOe73
グロの役員は株を売り逃げしていない調べる必要があるな。
それにしてもこの会社の情報開示は遅すぎるな。
株式が監理ポストに入ったことを自社のホームページで告知したのは8日の午後になってからだよ。
都合の悪い情報は隠そうとする姿勢が丸見えだよ。
ぜったいに許せない。
868名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/10(日) 22:15:09 ID:LN+skxDl
アルフィックス/業界Topics
ttp://www.alphix.co.jp/html/frame_topics.html

オリ貿板から持ってきました。
グロ、新法下ではまだ許可されていないようです。
869名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/10(日) 23:56:47 ID:znRqM8vU
▼グロ経験者からのコメント集

http://www.goodmorning-invent.com/jyojyo/saccess.cgi
870名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 08:16:28 ID:syN5jhwS
本日も、ストップ安

明日も、ストップ安
871名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 08:33:13 ID:3kziLYa0
PCから書き込み出来ない
872名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 11:20:54 ID:RRQgp96x
||
   ∧||∧ 
   (  ,,)  今日も株、ストップ安・・・。
   /  U
  〜  |
   し`J
   :
  -━-
873名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 11:21:01 ID:3kziLYa0
金村寄生虫糞之
874名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 13:32:26 ID:unhzpjdQ
グロって消費者金融もやってんだね 怖い会社だな
875名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 17:23:48 ID:3kziLYa0
今日もSL?
876名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 17:36:23 ID:syN5jhwS
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8745.n&d=v2

ストップ安にはならなかったけど400円下げました
金曜日の500円安も入れると900円か〜
ドンドン下がれ 地獄まで下がれ 値幅制限じゃま!!
877名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 17:54:39 ID:MnQHctOj
株主も填めるとはすごい会社だな。
878赤服 ◆7pV.Voodoo :2005/04/11(月) 17:59:17 ID:iZyhOpQq
大変な事がおきましたね〜
879名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 18:21:29 ID:Xjhnr2KC
>>876
ストップ安です。2000円から3000円は値幅制限400円。

ストップ安すると明日は1880円。あさっては1580円次の日は1280円。
880名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 18:35:39 ID:syN5jhwS
>>879
そうですか
教えていただき、ありがとうございます

そうすると、金曜日には目標の1000円を割りそうですね
881名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 19:13:12 ID:lu8z3ETh
>>863
市場に注文を出した時点で向かったことにはならないと思うのは俺だけか?
882名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 19:26:01 ID:q9BqYiXE
今日はガソでDTしてました>グロ
883名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 19:26:39 ID:WgPz/Mec
なんとかせーや
でないと豊田商事みたいになるで
884名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 20:48:13 ID:syN5jhwS
>>883
(゚д゚)ハァ? なるわけないジャン G株なんて、皆、リスク覚悟だろ?
885名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 20:53:11 ID:iaDM01e8
>>880
いいえ、1000円から1500円の値幅制限は200円。
金曜日ストップ安でも1080円です。
http://www.marukuni.co.jp/index/room/nehaba.htm
886名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 21:52:45 ID:syN5jhwS
>>885
そうですか〜
取り合えず、ワクワク週間ですね♪
887名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 22:21:47 ID:OhWCwBvC
>>884
株価下落のリスクではなく、
グロ倒産→証拠金戻らず→大損こいた被害者続出→大騒ぎ
というようなことを心配しているのではなかろうか?
違ってたらスマソ。
888名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 22:44:22 ID:syN5jhwS
>>887さん
証拠金は、会社無くなったところで戻ってくるし
豊田商事は詐欺、市場は時の運ですしね
殺人事件も起きてる会社なのに、オリンピックで知って
勢いで買っちゃったとかの自称投資家なんじゃないかな?
株なんだからそれなりの上下とか考えずに、「株価上昇するんじゃないの?」と
欲ボケで買ってたりして、いざ監理ポストになると株価ストップ安
責任を他人に転嫁したいだけかも知れないね
889名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 23:15:07 ID:OhWCwBvC
金貨目当てで株買って、売りそびれた素人は泣いてるだろうな。

それにしても、自社株持ってるヤツにはいい気味だ。
売りたくてもストップ安じゃ売れないもんね。
「ガソリン、ストップ安なので決済できません。
 昼までに追証●●●万円、入れてください」とか言って
客を散々泣かせてきた報いを少し受けるが良い。
それとも「売るな」と会社に言われて、身動きも出来ない状態かな?
ま、「売るな」と言われて言うこと聞くほど、
グロの社員はヤワじゃないような気もするが。
890名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/11(月) 23:59:29 ID:sPi73yD6
@ 客の資金をショートさせる目的で断定的判断の粘着提供により利乗せ満玉の反復売買を勧める。
A 委託者の意思を無視した仕切り粘着 (何時間も押し問答) 拒否 & 回避 & 無断売買(過去の手口)
  & 売買の強要(現在の手口) & 脅迫による仕切り強要
B 仕切り忘れ、居留守という手法による仕切り粘着拒否
C 転勤したふりして担当者たらい回しという手法による仕切り粘着回避
D 銘柄を勧める時、偽りの値幅制限を顧客に伝える、または故意に伝えない。
E 委託者の意思を無視又は偽りの説明による出金粘着拒否&回避
F 借入金による取引推奨「サラ金から、一時的にでもお金を借りて取引きをされても良い状況です!」グロ○○○○談
G クレジットカード複数社を利用した借金による不足金の支払い。
H 板の薄い取引で顧客(当然向かってる)に取引させて、その後自己で価格操作をして顧客を損失するように誘導。(過去の手口)
I グロ○○○○では最初のうちは儲けさせて、ある程度膨らんだら潰すのが、今の顧客管理のやり方だよ。(現在の手口)
  だから板の薄い銘柄を委託同士で向かわせて、建玉する。そのとき潰したい客が売りだったら、売りの注文だけ市場に出す。
  そうすると潰したい客は安いところで売り建玉させられて不利だが、儲けさせてやりたい客は買建玉が出来て有利。
  そして決済するときは買の注文を市場に出すから、値段が上がって売っている客は損が出るので潰せる。
  買っている客は儲かるがそのまま勝ち逃げはさせてもらえないので、いずれは潰される運命にある。
  なお、相場を動かす場合はあらかじめ本社の市場業務部に依頼をしておかなければならない。
891名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 00:52:20 ID:HuigSc4Y
J 本社の市場業務部は、自己の負けが大きくなると場節を指定して売り又は買を出せと支店に協力を要請し
  大阪商品のニッケルの相場を動かす。
K かつて中部綿糸の九割、大阪綿糸の六割の商いをグロ○○○○が占めてました。客潰しが目的でした。
  なぜグロ○○○○が綿糸の商いを辞めたかというと経産省の逆鱗に触れたからです。
  主務省や取引所や日商協の指導や処分だけがグロ○○○○が恐れていることです。
  主務省や取引所や日商協の指導をうまくかいくぐって巧妙に悪事をはたらく。
L 自己玉をリスクに晒したくないので委託同士で向かわせ手数料をむさぼる。
M 睡眠中の朝3時にグロ○○○○の外務員から電話があったことあります。
892名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 01:27:27 ID:HAn68N7Z
板の主旨からして、ここの住人にはこの
スレの存在についての罪悪感はないのか?

ここは先物取引の楽しさを分かち合う場!

黒だか白だかは知らんが。
893名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 01:35:25 ID:HAn68N7Z
自分の落度をすべて他人のせいにするスレ・・
いい加減、自殺したらどうですか!

あかの他人までをも不幸に巻き込むスレ。
仕切っていろ者は悲しい人物らしい。
894名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 01:37:32 ID:HAn68N7Z
こんな悲しいスレを維持したい と思っているなら、
人間を辞めなさい!!

895Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/04/12(火) 03:36:34 ID:C+aiRlmZ
ここは大証に上場してないから
個別株オプションによるヘッジもできないしね

客を頃し、株主を頃し、次に来るのは恐らく
「会社つぶれたので退職金払えません」
の従業員頃しだねーーーー推測だけど。
896名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 08:27:59 ID:9Ef3UZhe
金村やりちん糞之
897名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 09:34:31 ID:Mkz/84SX
>>890
それは向かってない
898名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 09:43:38 ID:3BuDBW9y
そう言えば三月末にグローバリーから、しつこい電話勧誘があったよ。
「先物取引は要らないからお断り」と言っても、「いえいえ詳しい話を聞く前に」と
返答するから、オウム返しのように何度も繰り返していたら、四度目に
「銀行に預けるのと同じです」と言いやがった。チャンスとばかりに
「銀行と同じなのか、今、同じだと言ったね」と突っ込んだらやっと退散したけど、
その直後にこの様か。
899名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 11:02:11 ID:pZr+nMxy
>>898
カッコ(・∀・)イイ!!
900名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 12:10:10 ID:9Ef3UZhe
今日もSL?
901名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 17:11:16 ID:Fdanld50
おめでとうございます

本日も、ストップ安で終わりました

気持ちイイですね♪
902名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 18:31:40 ID:9Ef3UZhe
明日もSLよろしく
903名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 19:06:37 ID:JjbCCjuV
グローバリーでの取引経験を書いたページを見つけました。
納得できる内容でした。


先物取引大手、グローバリーが監理ポストに
ttp://plaza.rakuten.co.jp/shoochang2004/diary/200504070001/
904名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 20:03:49 ID:8eZbq0x3
野口とかに金出して有名になった事がアダになったな。
詐欺師がデカ過ぎる看板出せば商売なんか出来なくなるのは当たり前だっての。
905名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 20:15:59 ID:9Ef3UZhe
その当たり前の事が分からないんだよね
906ぐろ〜:2005/04/12(火) 20:45:24 ID:cJfTMCjy
グロの株で大もうけを考えました。
こっそり、言うけど、内緒だぞ!!!

1.グロの株が底値になったときに、買えるだけ買い占める。
2.株主優待 1/2オンス金貨1枚(年間2枚) をゲット!!
 当然、株価よりも、金貨のほうが、価値が高い。
 その差額は、丸儲け!!

うっしっし!!
マネすんなよ。
907名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 20:50:05 ID:+zf8iENU
ぐはっ!!こんな事になってるなんて。一体この先この会社はどうなるのか??
なんか今、商品取引員の免許更新中で止まってるらしいですよ。
聞いた噂では・・・先物会社って結構イメージ悪いですな!!
社内ではどんな風な事になってるのやら・・・
しかも、株価が連日ストップ安・・・潰れるの?
908名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 21:19:13 ID:EaBpY4R9

   ∧||∧ 
   (  ,,)    金貨欲しくて株買った。今日もストップ安・・・。
   /  U
  〜  |
   し`J
   :
  -━-
909名無しさん@ヘンタイな事がおきました:2005/04/12(火) 21:20:40 ID:0bb0rB/A
キン隠し・・・?
910名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 21:31:09 ID:Tum/X7ME
>>906

底値になってからまた上がると思ってるんだ
911名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 21:31:14 ID:HuigSc4Y
729 :T_KON:2005/04/12(火) 11:51:30 ID:oAr6R1KU
>725さん

 貴方が言いたいことを、日本人でも分かるように書くと。
 加治屋会長は脱税を目的として粉飾決算を指示したが、恨みを持って辞めた元社員に税務署に密告され、税務調査で追徴課税され脱税は出来なかった。
 それで加治屋会長はキレて上納金の支払いを拒否した、それを放置できないので監督官庁と業界団体は摘発に乗り出した。

 ウリナラ理論では、追徴課税されて税金を取られたら、脱税はしていないことになるのでしょうが、日本の法律では脱税を目的として粉飾決算をした段階で脱税となります。
 朝鮮進駐軍の威光で、法律も守らず税金も払わない状態が、戦後60年も続いていたので、勘違いをしているようですね。
 もっとも、朝鮮が日本に併合されていた頃は、税金もなく徴兵もなかった(まさに地上の楽園国家状態)ので、それも入れると100年ぐらい続いていますね。

 あと監督官庁の立場で言えば摘発に失敗すると、やはり通産や農水では能力がないと見なされて監督権限を取り上げられる可能性があります。
 農水は利権が一杯あるようですが、通産は比較的利権が少ないと言われているので、利権の確保に必死なのでしょう。

以上(T_K)
912ぐろ〜:2005/04/12(火) 22:03:30 ID:cJfTMCjy
グロの従業員の顔写真でつ
http://www.globaly.jp/zouba/saisennny.htm
さらします
913ぐろ〜:2005/04/12(火) 22:09:00 ID:cJfTMCjy
http://www.globaly.jp/zouba/saisennny.htm
…って、よく見たら、12の記事中、全部が「買い」かよ!?!?!

まぁ、いきなりテレコールして、「売り」を薦める害無陰は、いないだろうけど、
ここまで見事に、全員、「売り方針」ってのは、驚き!!

914名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 22:09:21 ID:JOf1n2ba
おい糞グロ!
うそでもいいからネタ出せよ
自社株買え
馬鹿会長自腹で株買えボケ
915名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/12(火) 22:50:32 ID:amw2DFkb
ダミーで紛議の解決金を出すのなら、今度は役員全員が自腹で株主の損を補填しろ。
会長は毎月とんでもない額の役員報酬を取っているんだろ。
あと、野口も5千万返せ。
それが株主に対する誠意だ。
916名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 00:43:16 ID:bzBQyYl/
騙して損させた客にスズメの涙程度の解決金を払っても、
罰は当たらないだろうし、相応の償いはするべし。
一方、株主には株主責任と言うものがある。
株価が下がろうがどうなろうが、
こんな会社に投資した自分が悪いと思ってあきらめるべし。
917名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 01:17:11 ID:eQFLD7Kp
金貨もらって喜んでた株主は自業自得だ。
上場廃止になって、ついでに倒産してほしい。
918株主よ立ち上がれ:2005/04/13(水) 07:53:49 ID:EKak4q3y
役員に対して株主代表訴訟と西武を参考に暴落分の損害賠償請求訴訟を提起しろ。
自信があり時間の取れるやつは本人訴訟で、自信のないやつは集団訴訟で弁護士つけてガンガロウ
役員もこれで一発破産だ。
919名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 08:00:52 ID:Ragl+9+C
>>914

自腹で買ったら上位10人で80%越えるな、上場廃止だ
920名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 08:02:00 ID:Ragl+9+C
921名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/13(水) 08:10:48 ID:g6c73Fz1

株主代表訴訟って意外と安いのですね。
これ以外に弁護士費用が発生するのでしょうが。

しかし、ヤフ板の株主を見ていて、グロ役員に話術でかなうかどうかは疑問。
----

株主代表訴訟 Shareholder Derivative Action

 
「取締役は株主の代表である」「会社の持ち主は株主である」と認識を新たにすることが求められている。

株主代表訴訟制度とは、取締役や監査役が責任・責務を果たさない(株主に対して不利益な行動を行った)場合に、
株主が取締役・監査役を訴えることのできる制度をいいます(下記商法第267条参照)。

8200円の手数料で訴訟が可能

取締役や監査役が正しく機能していない場合に、コーポレート・ガバナンス(企業統治)の
実効性を高めるための有効な手段となります。
以前からも取締役の不正行為が問題となっていたのですが、
過去の商法では訴えを起こすのに必要な訴訟手数料(事前納付が必要)が
非常に高額になる場合が多いため、訴訟に持ち込む株主が少なく、
この制度自体があまり機能していませんでした。
日米経済交渉におけるアメリカからの要請などもあり、
平成5年には商法の改正が行われ、株主は8200円の訴訟手数料で訴訟ができるようになりました。

1項 6カ月前より引き続き株式を有する株主は会社に対し
書面をもって取締役の責任を追及する訴えの提起を請求することができる。

by 野村総研
ttp://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/kabunusi.html
922名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 08:19:54 ID:dMDB3z50
電話越しから聞こえるグロの外務員の話方と
イラツイてる時の堀江の話方は似てる。
923名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 09:31:39 ID:EKak4q3y
株主代表訴訟は8200円の訴訟費用(裁判所に収入印紙を手数料として納付)と役員一人当たり6000円くらいの郵便切手の予納だけですむから
本人訴訟だとその他には郵便代、コピー代や証拠集めや裁判所までの交通費などの費用負担くらいそれほどでもないと思う。
裁判で一番金がかかるのはやはり弁護士手数料です。自力で安くするか、費用がかかっても弁護士を代理人にしてやるかは株主が考えること。ちなみに自分なら安上がりな本人訴訟でガンガルぞ。
ちなみに本人訴訟だと美人書記官のおねえたんが手続き方法を手取り足取り指導してくれまつ
みんなは自力でやるのと弁護士にたのんでやるのとどっちでやる?
924名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 09:55:21 ID:tVamvsOc
今日もストップ安だと思うけど、今の板誰か教えて。

楽天なので名証みれないんだ。
925名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 10:09:37 ID:7TGEFvr2
1880円ヤリ

とうとう1000円台
926名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 10:26:15 ID:67LxsTol
中途半端な値段で、値が付きやがった。
誰だ買い向かってる奴は・・・。
927名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 10:42:53 ID:EKak4q3y
グロ株価情報1038現在
1651買い1660ヤリ
直近1660:1015成立
928名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 12:11:56 ID:TdLCp2P+
売り方の利食いか?
929名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 12:42:03 ID:TdLCp2P+
金村寄生虫糞之
930名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 13:07:34 ID:67LxsTol
貸借銘柄じゃないから、カラ売りはできない。
誰かが現物で買い向かったはず。
931名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 13:36:32 ID:SXbbL/VJ
HTの資金は100%かえってくるか?

補償協会にはいってるか?

協会に金はあるのか?
932名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 15:41:05 ID:TdLCp2P+
株は空売り出来ないのもあるのか、知らなかった
933名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 18:26:39 ID:EuCWIES/
>>931

時間かかるかな
934名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 19:23:33 ID:j36c7aCw
ヤフーの掲示板
あんなにグロ株主が書き込んでるのをみたのはじめてだよ。
いままでどうしてたんだろう。
935名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 19:32:59 ID:JCQD4FeC
まさか今日寄り付くとはな
逃げました
もう二度と先物会社には手出しません
936名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 21:05:23 ID:2CEKVLbj
詐欺会社と知りつつ、金貨欲しさに株主になってたゴウツクバリーは
詐欺の片棒担いでいた事になる訳だから自業自得だよな。
937名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 21:11:06 ID:fCQ+SqMy
上場廃止にならないと8745掲示板でカキコしてるのは株主か?

必死だなw

十分、上場廃止基準にかかってるつーの!!
938名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 21:56:28 ID:Ragl+9+C
@ 客の資金をショートさせる目的で断定的判断の粘着提供により利乗せ満玉の反復売買を勧める。
A 委託者の意思を無視した仕切り粘着 (何時間も押し問答) 拒否 & 回避 & 無断売買(過去の手口)
  & 売買の強要(現在の手口) & 脅迫による仕切り強要
B 仕切り忘れ、居留守という手法による仕切り粘着拒否
C 転勤したふりして担当者たらい回しという手法による仕切り粘着回避
D 銘柄を勧める時、偽りの値幅制限を顧客に伝える、または故意に伝えない。
E 委託者の意思を無視又は偽りの説明による出金粘着拒否&回避
F 借入金による取引推奨「サラ金から、一時的にでもお金を借りて取引きをされても良い状況です!」グロ○○○○談
G クレジットカード複数社を利用した借金による不足金の支払い。
H 板の薄い取引で顧客(当然向かってる)に取引させて、その後自己で価格操作をして顧客を損失するように誘導。(過去の手口)
I グロ○○○○では最初のうちは儲けさせて、ある程度膨らんだら潰すのが、今の顧客管理のやり方だよ。(現在の手口)
  だから板の薄い銘柄を委託同士で向かわせて、建玉する。そのとき潰したい客が売りだったら、売りの注文だけ市場に出す。
  そうすると潰したい客は安いところで売り建玉させられて不利だが、儲けさせてやりたい客は買建玉が出来て有利。
  そして決済するときは買の注文を市場に出すから、値段が上がって売っている客は損が出るので潰せる。
  買っている客は儲かるがそのまま勝ち逃げはさせてもらえないので、いずれは潰される運命にある。
  なお、相場を動かす場合はあらかじめ本社の市場業務部に依頼をしておかなければならない。
939 名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/13(水) 22:21:54 ID:g6c73Fz1

4/13のグロ株出来高 513,500株

売りもすごいが、買いもすごいな。

株主が9月末で約4000人。

しかも、ほとんどの株主は500株未満しか持っていないのに、
監理ポストの銘柄を5000人も新たに買うわけないよな。
一体誰が買ったんだ? 自己買い付けか?

>個人の株主様が98%を占め、500株未満の株主様が90%を越えており、
グローバリー第52期事業報告書
940名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 00:58:33 ID:AEQIjgsT
>>939
今後も今までどおり優待&配当があると見た人間が多いってことか?
怖くて買えんという人間が殆どかと思いきや・・・。
(父さんしたら紙切れやで〜)
941名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 04:59:00 ID:y0zFHrHj
>>939 村上ファンドかもしれませんよ。大阪証券取引所も買いあさったみたいだし
942Omoti輸卒@特殊投機強襲部隊 ◆rzOmotimAo :2005/04/14(木) 08:30:37 ID:zCrK+5En
村上ファンドが買うのは
利益剰余金とか内部キャッシュが
大きめの会社だけだよ〜
ここの決算書みたぁ〜?
943名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 12:42:35 ID:H6k/Ny27
自己買い付けって制限とかないの?
944名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/14(木) 19:25:35 ID:ZwV6tR3P
>>943
ttp://www.globaly.jp/ifold/note/140611_stock.pdf

昔、自己口で131万株保有していたのは確認しているけど。
945名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/14(木) 20:06:32 ID:ZwV6tR3P

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! 
    /三√ ゚Д゚) /   \____________ 
     /三/| ゚U゚|\              
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)
      //三/|三|\
      ∪  ∪


                  
                     タリー
                 (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

946名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 20:11:28 ID:6lnkbcIP

     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000円割れ合戦いくぞゴルァ!! 
    /三√ ゚Д゚) /   \____________ 
     /三/| ゚U゚|\              
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)
      //三/|三|\
      ∪  ∪


                  
                     タリー
                 (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
947名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 23:01:54 ID:XO2KHtmW
金村寄生虫糞尿之
948名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 04:06:46 ID:MRTbeoUx
まあ、もうすぐ業務停止命令がでるだろうから、それからじゃないの?
2日、3日なんて甘い予想が出てるけど・・・そうかな〜(^^)
949名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/15(金) 06:51:51 ID:4ke+VaVQ

政府はまだつぶしてないのか。この会社。
950満玉小僧金村
J 本社の市場業務部は、自己の負けが大きくなると場節を指定して売り又は買を出せと支店に協力を要請し
  大阪商品のニッケルの相場を動かす。
K かつて中部綿糸の九割、大阪綿糸の六割の商いをグロ○○○○が占めてました。客潰しが目的でした。
  なぜグロ○○○○が綿糸の商いを辞めたかというと経産省の逆鱗に触れたからです。
  主務省や取引所や日商協の指導や処分だけがグロ○○○○が恐れていることです。
  主務省や取引所や日商協の指導をうまくかいくぐって巧妙に悪事をはたらく。
L 自己玉をリスクに晒したくないので委託同士で向かわせ手数料をむさぼる。
M 睡眠中の朝3時にグロ○○○○の外務員から電話があったことあります。

http://boat.zero.ad.jp/~zbc17307/glo.html
http://www.isdnet.co.jp/~saki/globary_tokyo/index.html
http://www.isdnet.co.jp/~saki/globary_tokyo/globary_tok01.html
http://www.isdnet.co.jp/~saki/globary_tokyo/globary_tok02.html