【極めろ】一目均衡表【極めたい】

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/18(火) 00:17:02.53 ID:IC0YMq1a
三波動目とはイワユル二番底
一番底を上手く見抜いても二番底によって元の木阿弥
含み益が二番底により半分以下
そういう動きを避けようとする考え方なんだろう
884名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/19(水) 22:42:27.57 ID:qi+74i+5
それから
885名無しさん@大変な事がおきました:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FequKjPG
今、一目均衡表の原理読んでるお(´・ω・`)
886sage:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ii0lbh0E
僕の経験上、毎日手書きして頭の整理を付けないと相場には勝てません。
専門用紙が一枚40円もします。
印刷屋に複製してもらい10円くらいに抑えられないものでしょうか?
887おれ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:B/dRYGpj
疑問なんだけど、三世一目山人は一目均衡表使って稼いでるの?

完璧にマスターしてる人だと思うんだけど
888名無しさん@大変な事がおきました:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Js6MDrv5
原理の後書きに正直に書いてあるけど百戦練磨の達人とも思えんなぁ。
長者番付にでもバンバン載って証明すれば誰も文句は言わないと思うんだけどね。
889名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/02(月) 03:50:40.12 ID:mUNae68B
○がらみの三波動構成中の一波動には必ず偶数が絡んでくる
問題は本来の変化日より一日前後することがあるからな
変化日に目掛けて意気込んで大きく張ったりすると、すんげー混乱する
890名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/02(月) 10:32:34.90 ID:1CvHQbpu
トレンドフォロー、ボリバン、RSI・・・・
これらの考案者は大金持ちにはなってない。
でもこれらを使って大金持ちになった人はたくさんいる。
891名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/02(月) 14:27:05.14 ID:ibvxqLNp
>>890
つまり、どういうことだってばよ
892名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/02(月) 17:43:32.21 ID:1CvHQbpu
>890
山人や山人孫が大金持ちでなくても、一目を使って金持ちになることはできるとうこと。
個人的にはテクニカルは、一つの手法だけじゃなくて2〜3の手法を組み合わせたほうがいいと思うけどね。
893名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/03(火) 11:44:58.11 ID:/r8SQAWK
スパンが1から5まであると始めに書きながら
後の説明は全てスパンの一言で片付ける
これには意図的なものを感じるな
894名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/06(金) 11:33:40.59 ID:GXmpaKKG
オーソドックスな移動平均線メインの手法と組み合わせたほうがいいんじゃないかと思う。
同じ時間足のチャートを2窓で見てる。
895名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/08(日) 06:06:23.12 ID:a58q1aoo
時間足の暴騰暴落相場は、どんな銘柄でも必ず三役好転、逆転するからいいんじゃね?
でも、付きっ切りにならないと適応出来ないのが最も辛いところだね
そういう自動売買でも作れればいいと思うけど・・・
でも、作れたとしてもロスも多いだろね

何日掛けて、どのくらい上げるか。
これをマスター出来れば心配具合が俄然違ってくると思う
あっ、これ国内の商品先物以外のメジャー銘柄のことね
日本の商取で日柄云々語る奴はマジ信用しない方がいい
896名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/09(月) 06:41:24.94 ID:o4HNrEEe
原著ってさぁ、変なところで読者苦しめてるよね
それ、チャートのどこに書いてあんだよって所ばっかり。
イロハニだの、@Aだの、A-1だのと全部印付けとけよって感じ

常識的に見て欠陥だぜ、あんなの。
897名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/09(月) 23:12:54.58 ID:o4HNrEEe
昔、四本値だけ見て場帳を書くことにチャレンジしたんだけど
大学ノートで34行だった。で、何も考えず1ページまでは良かった。
2ページ目の一行を書き終えて、さて計算しようかと思い・・・
こりゃ無理だなと思った。多分、昔の人はテープか糊で上下繋げてたんだと思う。

先行スパンの52日間の高安なんて毎日ずらして探してられないって。
これも多分だけど黒以外の三つの色使って、ずれた分チェック入れてたんだと思う。
確かにね、数字書いて電卓叩いてってやってると計算する前から上下分かっちゃうから
上の数字との変化が身をもって感じられる。それはそれで意味があるものだと思う。

でも20銘柄以上はきついぜ。図表にしちまえば、ひと目で分かるんだからさ
さすがに文明の利器にお世話になってる。図表の手書きは続けてるけどね。
これがなぁ、好きじゃないと続かないんだなぁ

初めは、すんげえメンドクサイと思ったけど、
工夫続けてたら、ある時から楽しくなった。
さて、なぜでしょう〜?なんでかな〜ぁ?
これは専門用紙敢えて使わなくても100均のB4サイズの方眼紙でも十分間に合う。
898名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/13(金) 02:23:53.09 ID:mM/aoQ1I
この手法の要点は相場の出発点と終点の探求(色んな意味で)
当日(週、月)から逆算して折り目に変化日があちこちに重なる日には反動がよくあるが
単にそれだけの理由では天底となる可能性はハッキリ言って低い
波動数なりとも理屈からシナリオを立て終点すると思われるポイントまで待つことが肝要
わすが残り少ない予定終了時点を狙っての売り買いも厳禁
終わりを狙うより始まりを待て。終わりの次は始まりだからだ。
899名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/15(日) 03:20:10.58 ID:jw0b2XfT
一生懸命頑張って勉強したって最後にやられちゃうんだろ?
信じる思いが強ければ強いほど逆突かれた時の痛手は大きいってもんだ
900名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/20(金) 20:41:03.48 ID:TjAn4iaS
色々と苦労しました
何合目まで登ったのかは分かりませんが
901名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/28(土) 20:01:51.40 ID:WrHP87zE
相場っつーのは間違えたら「スンマセン」じゃ済まん訳だ
実生活でも間違えない人間なんて稀だ
だから必ずといって良いほど相場でも間違える
そしてお金を取られる。
それを最小限にするためのストップ注文はどんな手法だろうが
必ず新規と同時に入れておかなければならない。
902名無しさん@大変な事がおきました:2013/10/07(月) 18:15:08.92 ID:sDFHM8ON
172って最初は中々わからなくて佐々木本で一応理解できたんだけど
76+97-1、90+83-1でもいいよね
97は33*3-2、90は○+□-1、83は42*2-1
903名無しさん@大変な事がおきました:2013/10/30(水) 20:28:43.59 ID:JHGmZMHm
日足以上でしか使えないなこれ
904名無しさん@大変な事がおきました:2013/11/07(木) 21:27:34.00 ID:H4o2yGUZ
思惑が外れたら即仕切れ。外した理由は後から考えよ
そういう素直さが必要だ。納得出来なくても仕切れ。
頑固さと強い意志は損の拡大にズルズル付き合わされる元。
905名無しさん@大変な事がおきました:2013/11/23(土) 06:00:52.61 ID:UlM8fOSv
ちょっと聞きたいんだけど山人って上位足もしっかり見てたの?
906名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/08(日) 13:12:21.94 ID:kL0+cubR
>>881だけど悪い、かっとなって適当な事言ってしまった…バリバリのスイングトレーダーです、本当にすみませんでした
907名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/21(土) 06:39:37.68 ID:h+6uz521
Ivnmspy
908名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/21(土) 22:25:15.51 ID:h+6uz521
二巻に必要最低限なことが書かれていると言っているが
かなりボカして書いてあるように思う。だから文面だけ読んでもピンと来ない。
それを具体的に書くと皆がマネして値動き自体がなくなるらしいですから仕方がないんでしょう。

そうゆう私も一体どこまで理解してるのか分かりませんが・・・。
意外と簡単でロケット工学のような難しいものでもないような気がします。
909名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/23(月) 16:55:35.50 ID:tQmQoi2Q
一目の何が難しいって各波動の終点が必ずしも最高安値で決まるとも限らないこと。
ひとつ例えて言えば定型はNの三波動だが、上げ一波目の予定時間前に下げ出し
IとならずVの安値で決まったりする。
中間動も同じく完全なるN三波動を取るとも限らない。

だから時間を考えながら三波動目まで待ちなさいと。
考えて三波目の出発時間が分からなくても大よその時間さえ分かってさえいれば
均衡表と先行遅行スパンが少し遅れて教えてくれる。
ここで初めて三役好転とかが生きてくる。
こういった理論を何も考えずに、やれ雲だ何だと言ってても儲からない訳です。
910名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/23(月) 20:16:36.34 ID:tQmQoi2Q
基点が必ずしも高安値で決まらないとは天井を打ったあとでも言えること。
例えば○月30日が上げ相場の転換日だと各スパンから予測する
しかし同月20日には天井を付けた。(この時点では気付いていない)
その後、予測していた○月30日まで下げてから急反発。ウーン上げ継続か?
しかし、天井値には一歩及ばす二番天井。
その後の下げ波動のリズムも何だか天井日よりも
押し目となった○月30日からの変化日が効いている・・・。といった具合に。

でも、これは完全なる認識不足で、どこかが間違えている例。
911名無しさん@大変な事がおきました:2014/01/04(土) 15:19:17.74 ID:z+m912ZK
下積み時代が大学卒業してから20年くらいあっても決して遅くはない。
という方法論に挑み続ける根気が君たちにはあるのか?
912名無しさん@大変な事がおきました:2014/01/08(水) 22:19:46.56 ID:DGUUFs3J
一番厄介なのが複擬。重複しているか離れているかの疑い。
913名無しさん@大変な事がおきました:2014/01/10(金) 08:05:14.09 ID:4BqcG0Yc
下げ相場が公式論的に行かないってことは下げ時代に理論組んでも意味がない。
一生懸命建てた理論がことごとく打ち破られてショックを受けるだけ。
先行スパン、基準線、恥垢スパンしか頼りにならない。
914名無しさん@大変な事がおきました:2014/01/18(土) 17:30:55.64 ID:lq5L7qPJ
昨日までの能動面が今日には受動面となるほどの無常さ・・・。

これは奇数と偶数の連日変化日を表している。
3.5.7.9.11.13・・・等々、奇数列思考は小学生レベルでも可能。
奇数単数に2を掛けても3を掛けても奇数。割と変化日の出現率は多い。
ただし継続性はない。次期に偶数が絡んでくる事態となる。
ゆえに、真に勉強すべきは「奇遇両者の組合せ」である。
915名無しさん@大変な事がおきました:2014/01/20(月) 21:35:50.37 ID:236n+vg1
74という時間割があるが、これは有名な76とは明確な違いがあり
大体76日に近いから二日早かっただけ、という理屈ではない。
頂点が26+49であったり、33+42であったり、25+26+25であったりと
明確な波動構成を織り成す。
17+17、9+26、両者の違いは33と34。34が12の三乗なれば9+26とも種類は違う。
9+17+26、これは50。偶数波であり、49とも51とも違う。

これらは易しいお手本でしかないが、こうした因果関係が全ての波形にと
言って良いほど、幾つも幾つも、何重にも所狭しと組み込まれている。
それに、時々ダマシというものにも遭遇するし、微塵な髭にも基点は宿る。
一見、どちらか判断が付かないような両日同高値というものも存在する。
本当に深く理解している人なら、その点をよく実感してるはず。

まぁでも少なくとも月足130本以上は変動要因を把握しておいた方が良い。
それでも暴落食らうなら、まだ完全に下げ要因を把握出来てない証拠。
数ヶ月から数年の先、そこに復活の文字はない。

こういう類のものだから正攻法は今後も一般向けはしないと思う。
とてもじゃないが面倒臭くて、やってらんないよ。という話となる。
916名無しさん@大変な事がおきました:2014/01/31(金) 11:17:32.48 ID:SjLHbcy/
三波動目の相場、特に上げ相場に小手先のオシレーター系テクニカルは通用しない。
この次期に安易に売って含み損を我慢するのは厳に慎むべきである。
それまでの動き、上げ値幅とは異次元空間に突入し、
急ピッチに暴騰劇を演ずる場合は大概この次期に当たる。
917名無しさん@大変な事がおきました:2014/02/13(木) 04:48:58.54 ID:AVIsLFOo
なんでこうなった?
後から気付くことばっかり。めっちゃ難しい・・・。
いわく千回に一回の間違いも許されない、無理無理。
918名無しさん@大変な事がおきました:2014/02/26(水) 01:55:17.10 ID:ph+aCzpR
一目ってさ、極めたら未来が分かるって売り文句みたいになってるけど
どうなんかね?
それなら、極めた奴が富豪なってるもんだけど…
919sage:2014/03/21(金) 03:09:47.07 ID:SiN15Sut
二節17は13〜21までを統括するというが
21と21なら41で五番目の33と六番目の42との区別を一日だけの違いとして良いものか?
そうでなければ四番目の@は27〜32とすると三番目の26と五番目の33はキッチリ絶対値ということになるな。
920名無しさん@大変な事がおきました:2014/03/28(金) 05:39:32.85 ID:A3hp08AS
アトからでもよい
921名無しさん@大変な事がおきました:2014/07/14(月) 22:22:44.29 ID:EvmMa19b
ガックシ!!!!!
922名無しさん@大変な事がおきました:2014/07/31(木) 00:41:30.51 ID:6Xx+eOSG
ダウの遅行線がローソク足を下回った
転換線・基準線はまだDCしていない
ナスはまだ快晴
923名無しさん@大変な事がおきました:2014/08/02(土) 01:39:29.56 ID:yBvlb6T1
ダウが三役逆転した
924名無しさん@大変な事がおきました:2014/08/05(火) 23:29:44.44 ID:ZMZJoDXN
ガックシ!!!!!!
925名無しさん@大変な事がおきました:2014/08/08(金) 01:40:32.66 ID:fHd6D0NY
ダウが三役逆転してしまったから、これを再度持ち上げるのは結構キツイと思う
926名無しさん@大変な事がおきました:2014/08/24(日) 16:14:50.55 ID:VCAnl9tF
ダウの戻りが凄いですね
遅行線が実線にぶつかって止まりましたが、抜けて3役好転になるのかな
927名無しさん@大変な事がおきました:2014/09/23(火) 11:47:13.76 ID:Ruzb9s1s
スパン第五って結局一体何なんですか?
各線と計算値と変化日を綜合して判断するってことですか?
928名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/11(火) 01:37:25.39 ID:WXdgBpiS
ガックシ!!!!!!!!
929名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/11(火) 11:01:47.72 ID:P7yo71HM
上で他の人も言ってるけど確かにボリバンと一目は似てるね
ボリバンのスクイーズ→バンドウォークの流れと一目の準備構成→好転の流れとか被る
930名無しさん@大変な事がおきました:2015/01/07(水) 22:25:40.14 ID:AwBrb5Mv
ガックシ!!!!!!!!
931名無しさん@大変な事がおきました:2015/02/22(日) 21:57:38.94 ID:GReoc5cs
ふむ
932名無しさん@大変な事がおきました
ガックシ!!!!