1 :
1:
【極めろ】一目均衡表【極めたい】
私
の
肛
門
は
美
し
い
3 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 18:31:54 ID:aMSUIZAq
さてと記念になんか書いとくか
本当に重要なのは遅行スパンだ!・・・なんちって★
4 :
本気の外務員:04/10/09 18:41:34 ID:CZ8LPNUy
自分で一目均衡表書ける??
5 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 18:51:44 ID:vGlFwAc5
一目でわかる人いるのかねぇ・・・。
6 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 18:52:24 ID:Sml0DJuQ
遅行線は偉大だ。雲はその次に偉大だ。
基準線と転換線も偉大だ。
一番偉大なのは自分でカキコする線だ。
けど盲信するとあぼーん。
一目の御大は猿とウリボー
7 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 18:56:20 ID:Sml0DJuQ
>>4 エクセルに数値代入すると
それらしきものは書ける。
遅行線は手書きだ。
絶対。
8 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 19:14:03 ID:2eKOy8UE
計算期間変えたりしてますか?
9 :
あはん:04/10/09 19:35:28 ID:x/uGd+n2
あんな古典チャート使うと商品じゃ破産するよ。
10 :
あはん:04/10/09 19:52:39 ID:x/uGd+n2
一目は商品には絶対向いていないんだ。
新・旧穀、需要・不需要期のある商品でつなぎ足だってナンセンス
なのに、この矛盾を増幅させて雲だの転換だのってばかげてない。
株式や為替に使うンなら否定はしないけどね。
11 :
以下、あはんにかわりましてVlPがお送りします:04/10/09 20:45:42 ID:PKStIvbV
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
恥垢線?
一目均衡表が使えるチャートどこでつか?
14 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 21:28:43 ID:OeOaHKkX
やっぱ発会から納会まで一代足だろ、商品は。
15 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 21:50:21 ID:aMSUIZAq
やばい、
>>10の書き込みでこのスレの存在意義が…w
16 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/10/09 22:00:07 ID:OeOaHKkX
やっぱ、さやとりのローソク足だろ。
17 :
1:04/10/10 10:36:00 ID:X+3aYno8
お!
スレって建ててみるもんだね
意外とカキコされてる┌|∵|┘
やっぱテクニカルは一目均衡が最強ですかね?
18 :
1:04/10/10 10:39:35 ID:X+3aYno8
>>13 一目均衡はメジャーなテクニカル分析だし
だいたい、どこのチャートでも使えるんじゃないかな?
よくわからんけど・・・
アジアFXと害コムは口座開設してるけど
共に使えるね
19 :
1:04/10/11 20:51:18 ID:HQuCFMqB
みなさんは一目均衡を用いて
どんな運用スタイル?
スイングが一番堅実かなー┌|∵|┘
大局を予測して、詳細の変化を掴む。
一目は、テクニカルのベースとなる。
確認用として、RSIやボリンジャーバンドなどの別な指標を使う。
一目は非常によくできていると思う。
どのシグナルがいいのかな?
転換・基準のクロス?
どれもいいと思う。
今気に入っているのが、雲。形、方向、捩れ・・・。
遅行線がいいらしいがよく理解しておらん。
日柄の考え方が一番いいと思う。
他の人の意見を聞きたい。
博学の先生、お願いしますね!
移動平均のほうがわかりやすいが…
>>23 いろいろ併用するんだよ。それと、銘柄ごとの相性もある。
ガソリンでオシレーター使っても良くないし、
金のボックス相場の時は平均移動も含めてトレンド系は
使えない。
>>22 雲、遅行線、転換線、基準線で売り買いの判断するのは素人
一目で一番重要なのは時間論
26 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/11/14 20:00:02 ID:AfFnOCmG
>>25 もう少し詳しくご講義くださいm(。。)m
日柄かのぉ・・・
一目は期間を変えるとものすごいことになることを俺は知っている
>>26 一目を極めてる人は日本に十数人しかいないみたい
私も素人
一目は時間論、値幅論、波動論の3説から成り立つ
時間論
基本数値(9.17.26など)や対等数値から時間的に予測していく
山人の孫が今度本出すから
それを待ち給え
>>31 え?
まじで??
山人の孫が本出すの???
いつごろ発売するとか情報ありますか?
かなり期待したい!
年内には発売したいとは思ってるんですが…
と気弱なコメントでしたよ
どうとでも解釈できるじゃん。こんなんで儲けてる奴いるの?
36 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/11/19 21:41:34 ID:YPgFp1q3
>>34 一目は銘柄によって愛称のいい期間を設定しないと
だめだよ。過去の値動きに遡って有効な設定を見つける。
この設定も時代によって変化する。
37 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/11/19 22:42:04 ID:sO6hqsGJ
一目って期間の数字が固定されてることにむしろ意味があると僕は思うよ。相性のいい銘柄はそれで参加している人が多いこと
38 :
名無しさん@大変な事がおきました:04/11/19 23:17:19 ID:YPgFp1q3
>>37 確かにみんなが一目使ったらみんな一斉に売り買いするから
有効になるね。ただ、一目で判断している割合事態そんなに
多くない。
株板でも一目使いは雲雲くもクモ言ってるからなあ
雲ばかり見てたら判らないだろうけど
一目の指標は他のテクニカルと同じもの見せてるからね
まあ基本にして重要なのは
>>30だけど
40 :
名も無き冒険者:04/12/16 01:18:16 ID:XWyeRTo/
|||||"q(^-^;) コーン
41 :
名も無き冒険者:05/01/02 08:10:33 ID:GITalXhG
_-)))コソコソ
42 :
金こ:05/01/02 20:04:12 ID:B6KEVflV
あけおめ・・・
とにかく自分で一目作らないと。話にならない。
チャートの雲うんぬん。遅行Sうんぬん。無理だよ。
やった人が、わかる。ウソかホントウか?
PCで簡単に出るチャートでは細かいことがわからない。
3年間やれば、勝てるよ!!!
(勝てなくとも大負けはしないよ。ただ最初に時間論、値幅論、波動論勉強必修)
なんだその怪文書かおみくじの文面みたいな
カタコトの日本語は
あけましてオ(・。・)メ(・◇・)デ(・△・)ト(・0・)ウ(・ー・)
45 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/01/11 06:00:40 ID:kp5rkboe
42はノストラダムスの影響を強く受けてると見た。
46 :
◆Epi/w8v.Yo :05/01/13 02:14:01 ID:EmnuShrj
どこかの予言によると
次の世界滅亡の予言は2012年だそうです・・・。
日柄と値段、どの場合にどちらを優先させるか・・・。
6年間研究しておりますが、未だに結果はでておりません。
日柄についてある特長を発見したので検証中ですが、
銘柄と限月で係数が変わってくるようなので、
まだ発表できません(笑)
商品の場合、先限つなぎ足だと無理がありそうですが、
一代で作成すると、先2〜3限月は雲すら出てこなかったりするので、
やっぱりつなぎ足での分析になってしまうんでしょうねぇ。
(*´∇`*)
一目はじめました。いまは佐々木氏の要約本だけ読んでるけど、それにしてもオリジナル本はたっかいねー・・・
50 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/01/18 11:57:24 ID:vEnjz1qd
一目のあのチャートを立体的にしたら
すべての波動が定量になると仮定したら
あのチャートのほかに3種類が必要になると思うが
そんなことを考えてる人いますか?
>>50 なんか難しい話ですね
もうちょい説明していただけるとうれしいかも。。
52 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/01/30 12:23:36 ID:c7PzN99T
みんな原典は読んだの?
俺は佐々木さんの本読んではまったんで買おうかと悩んでるとこ
高いからなあ
53 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/01/30 16:29:52 ID:xnEL+TeP
お金なんか〜いらない〜〜
だってぼくには〜〜
お金で買えないものを
もらあったんだ〜〜
54 :
◆Epi/w8v.Yo :05/01/31 07:24:22 ID:CBkEvpkW
>>52 佐々木氏の一目の研究は持ってた方がいいよ
55 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 02:54:47 ID:Pz48AOVh
>>54 52氏は、原典の購入を悩んでいると思われ
56 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/02/02 09:42:18 ID:oJHmWfqg
>55
あ,そうそう,原典を買おうかどうしようかと
佐々木氏の本読んで,現在の均衡は読めるようになったと思った
価格幅予測もまあできるだろう
でも時間論と波動論を実践で活用するには,もう少しくわしい解説が欲しいなあと
原典は
より詳しくない
58 :
◆Epi/w8v.Yo :05/02/11 11:49:59 ID:TwKrC3p8
_-)))コソコソ
59 :
先物1年生 ◆8x8z91r9YM :05/02/11 15:55:23 ID:c5u4Zf78
「日本のテクニカル分析大全」に載ってる解説は佐々木さんの本よりまとまっててわかりやすくて(・∀・)イイ!
と思ったのは俺だけですか?
あと、一目と普通のトレンド系指標と何が違うんでしょう?
日柄と値幅の正確な予測ができないレベルだと普通のテクニカル分析使ってるのと大差ないように思われますが……
原典でも日柄・値幅予測法が完全に解説されてるわけでもないらしいですし。
資金投入する前に4年ぐらい研究しましたが、いまだに謎が深まるばかりですし (つД`)
60 :
◆Epi/w8v.Yo :05/02/11 23:15:55 ID:TwKrC3p8
>>29でも述べてるが
一目の達人は国内でも数人とも言われてる
唯一、佐々木さんのみ一目均衡本の出版が許可されてる事実
数人しか正しく使えねえ手法なんて意味ねえじゃん。
62 :
先物1年生 ◆8x8z91r9YM :05/02/12 01:23:21 ID:Zseh8qj/
>>60 やはり普通のテクニカルを使うべきなんですね
残念です
一目均衡がこうなってったと言い訳すれば、
まーこれでは仕方ないね、と穴をあけても許してもらえる体質は、
みなさんの会社でも、そうですか?
私は、職場の仲間には、雲がどうの遅行線がどうのと講釈しますが、
実は一目均衡のある一つの指標しか使っておりません。
それは秘密!
一目の中のローソク足か?w
遅行線だろ
一目使わなくても見られるが
66 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/02/13 13:34:54 ID:l1GY/B9C
>>62 ちょっと待てちょっと待て
おまえすぐに均衡表マスターになれると思ってるのか?
無理だぞ生兵法は怪我の元とこの書でも言ってるが
少なくとも何十回も本を読みようやく書いてあることが理解でき
何百回も読んで 真実が見えてくる
均衡をマスターした人は
真実と事実の言葉の違いが明白にわかるってね
俺も素人だが
あともう2個程言っといてあげる
まずは一目山人が書いた
一目均衡表、一目均衡表 完結編、 一目均衡表 週間編
を買うことを勧める
週間は楽だ
ほかの人が書いている書物はまだ読むべきではない
原点が一目山人である
いくらマスターしている人でも一目山人ではない
よって考えることが微妙に違ってくる
まずは一目均衡表を極めるまでは他のものは読むな
次に当てにならないやつといってる人間がいるが
書かれていたことを鵜呑みにしてやっているからそういう事態になる
もっと書をよく読むべきだと思う
株でも何でも売り手と買い手の勝負だからな
たいていの人間はグラフと自分で考えてるがな・・・・・
68 :
先物1年生 ◆8x8z91r9YM :05/02/13 22:26:43 ID:gmmDGiWo
>>67 もちろんすぐにマスターなんてことは考えてませんでした。
ただ、なんというかこう、進歩してる気がまったくしないんです (つД`)
原典からやり直しですか……いつマスターできるんだろ? なんか鬱りますね _| ̄|○
69 :
ベクトルマン:05/02/13 23:06:09 ID:uMWIat0+
>>68 こんなとろで道草してたのか?
チミの立てたスレを使わせてもらうよ。
>>68 均衡表にもあなたが言ったことそのまま書いていますよ。
そんなことを質問する時点でもう本当に本読んだ?聞きたくなるよ・・・・・・
>>68 P229
私の3部作について、勉強は1年も2年もかかるのでしょうか。と聞かれることがたくさんあります。
聞く人はおそらく、相場というものが本当にわからっていないか、あるいは
相場を賭け事のように、甘く、出たと勝負のように考えるか。
損をいくらしても、その内儲けられると、安昜に考えてる人でありましょうがそう云う人は、
まず何よりも、相場を生涯辞めることを考えるべきです。
山人の言うように5年間に100回読んで均衡表が身についたとしても、アメリカ式の
サイクリストが幅を利かせてる昨今で、均衡表の総合理論がそのまま通用する
かといえば疑問のような気がする。
今一般的に利用されているような均衡表の部分的な形態を一つの指標として見てる
程度で俺はいいと思うけどな。
>>69 遠慮なくどうぞです。
>>70-71 原典は読んでないです。均衡表は難しいってよく聞きますから、佐々木さんの解説書を読んだわけで……
>>72 アドバイスありがとうございます。
レスがとまってるぞ・・・
このままだとせっかく立てたものが無意味になるぞ
75 :
名無しさん@大変な事がおきました:05/02/23 12:18:07 ID:dqJhsKH4
age
77 :
初心者:05/02/23 18:09:21 ID:rOCGW9Ws
>>77 それは投資顧問なのか?
相場の下手な香具師がやるのが投資顧問だと認識している。
相場で儲けれないから顧問料で儲けるんだyo
ずっと無料ならまだ許せるがね。
なんか質問とかないわけ?age
ドル円で一目使うのはまだわかります。
ユーロドルやポンドドルで一目使っている人に質問ですが、何を考えているんですか?
ざつだんなんでもありまた〜りまた〜り
82 :
◆Epi/w8v.Yo :05/03/19 02:55:10 ID:GkjxVWGE
age
83 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/21(月) 19:16:26 ID:364DsxxJ
佐々木さんの本は読みました。
そこで質問ですが、原書の2巻を読もうと思っているのですが
原書の1巻は必要でしょうか?佐々木さんの本の次に原書の2巻というのはどうでしょうか?
山人の孫がラジオに出てたけど、なんか超バカっぽかったぞ。
祖先の遺物で一山当ててやろうみたいな雰囲気プンプンで。
そうか?
雲が〜雲が〜言ってる素人の勘違いに
あきれ果てているようにきこえたな
86 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/28(月) 17:47:48 ID:SGyfjqtU
age
87 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/28(月) 19:15:59 ID:5kI4+1WT
>>80 >ユーロドルやポンドドルで一目使っている人に質問ですが、何を考えているんですか?
実はこれから使おうと思いまして、何か参考になることが書いてないかと、このスレにやってきました(笑)
88 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/29(火) 23:21:15 ID:jcc94hnQ
手書きで均衡表を書いている人いますか?専用の用紙(4000円@100枚)で。
日足しか使うつもりは無いのですが、フリーチャートで自動的に表示されるのはごちゃごちゃしてるし
エクセルで描こうとしたけど、計算だけでいっぱいいっぱい(笑)
手書きの方が綺麗に描けそうだし、一目の理解にも役立つかなと。
89 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/03/30(水) 07:49:45 ID:Mwd+7C8W
これからは世界に広めることが重要かと思う。
まずは人口の多い中国に広めたい。
転換線
・相場の転換の可能性を最も早く察知する線
・相場そのものの「流れ」で、日々線に最も近く描かれている
・日々線と因果関係が深い
・少々乱暴だが短期移動平均線に近い使い方ができる
・「過去9日間の安値と高値を2で割った値を結んだ線」
・日々線が転換線の上で推移していたら強気っぽい
基準線
・相場の基準となる線で、相場の「方向」を示す
・日々線とは因果関係が薄い
・「過去26日間の安値と高値を2で割った値を結んだ線」
・上向きになるには、@過去の高値をブレイクするか、A時間の経過によって過去の安値が切りあがったとき
・移動平均線のように相場に追随する指標とはあくまで意味が違う
・転換線が基準線の上にあれば強気っぽい
・押し目、戻りの限界
雲
・雲は日々線と遅行線に対し「支持」になったり「抵抗」になったりする
・雲がねじれている当日、変化が起こりやすい
・が、みんなが言うほど雲は重要ではない
遅行線
・終値を26日遅らして描いたもの
・一目山人は最重要と言っている
・日々線と同様、雲にしばしばはじかれる
重疑 変疑がいまいちわからないので説明してください。
96 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 11:20:10 ID:mV+S8/8V
>>88 おまえは本を後300回読め
おのずと答えが出るだろうな
97 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/14(木) 11:21:28 ID:mV+S8/8V
>>94 何がいまいちわからないかもいえない奴が
理解できるとは思えないわけで・・・・・・
98 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/18(月) 19:02:48 ID:+P6vxAVq
図書館に行くと日本証券新聞の縮刷版があります。
その中で一目山人の相場予想の記事が出てますので、当時のチャートと比較して読むと、本だけでは理解できない部分も深く理解できました。
予想の正確さに驚きです。
99 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 01:37:07 ID:xeaWxsW9
>>98 当たり前だろ・・・・
山人なんだから
お前ら儲けたらちゃんと山人の墓参り行けよ
「儲けさせていただいてます」って感謝の念をな
ザラ場の5分足とか10分足で一目均衡使ってる人いますか?
101 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 21:57:26 ID:LiPN308S
>99
お前が一人で墓参りでもしてろ!
102 :
87:2005/04/26(火) 15:41:42 ID:MpN/JJBT
>>80 >ユーロドルやポンドドルで一目使っている人に質問ですが、何を考えているんですか?
佐々木さんの本はとてもよかったのですが‥
検討の結果、一目は使わないことにしました。
103 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/27(水) 15:51:50 ID:Z6QDubye
結局、孫の本はでたの?
105 :
80:2005/04/27(水) 16:44:29 ID:WNw/513P
106 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/29(金) 11:31:12 ID:hfXfnE2N
>>104 おぉ。これは。本人か。。。
>>80 >>105 やはりクロス円のみ有効なのか??
ストレートは フィボナッチ、エリオットなどが嵌るのでは ハァハァ
違うか?
107 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/29(金) 16:30:59 ID:Wm+C8KWv
最近、時間論よりも波動論の方が大事な気がしてきた
108 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/29(金) 22:07:23 ID:naSKnijG
109 :
◆Epi//GBJIM :2005/04/29(金) 23:31:46 ID:baS4NR8K
一目均衡は時間論が最も重要ですよ
ひがらひがらひがら〜
111 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/30(土) 02:47:24 ID:SXBiByQa
現在の方向性がわからないと
時間論なんて活きてこないと思うんだけど違うのかな?
112 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/01(日) 02:39:31 ID:lRuIaaP1
本をもっと読め・・・・・・
300回以上読め
そうすれば真実が見えてくるかもな
事実はすぐに見えるが真実はなかなか見えてこない
113 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/01(日) 16:00:28 ID:vswWUKRi
おまいら、"一目均衡表"的に今のドルエンはどう読んでいますか?
114 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/01(日) 16:41:00 ID:5QQ+pgwN
>>112 ネタか?
本は10回でいい。
チャートを1000回検証しろ。
漠然と見るんじゃない。
蟻の入る隙間もないレベルに検証しろ。
115 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/01(日) 16:54:47 ID:lRuIaaP1
>>114 ぷぷっ
君たぶん何も理解してないよ
あなたみたいな人が知識的に精通するのは10回程度読めば十分だろうな
ちなみにこの言葉は均衡表完結編に書いてある言葉だぞ
116 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/01(日) 19:19:55 ID:WynAa0cy
基本数値のあれとあれを少しいじると、
すごいことになるよ。
117 :
一目12年:2005/05/02(月) 14:06:52 ID:EAgrWbYN
12年前、一目の原書を手にいれてから、毎日、手書きで日経平均の
均衡表を書いています。
ある程度は理解できますが、まだまだ勉強!!
ただ、佐々木さんは一目を自分なりにアレンジしているので、佐々木さん
の本を読むと余計に解らなくなると思います。
それに明らかに「本質」を理解していないこともありますし・・・
なぜなら、一目について質問される(議論する)ことがよくありますが
???ってことが・・・「そんなことが何処に・・?」って質問すると
「佐々木さんの一目の本に」ってことが何度かあります。
>>117 やはり手書きで書くと見えてくるものがありますか?
119 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/02(月) 17:00:35 ID:Oaydk9/w
>>118 聞くって事は書いてないってことだよな・・・・・・・
手で書かないやつがいるのか?
マジで本読んでるのかよ・・・・・・
相場やめるか、心入れ替えて本読むかどっちかにしたほうがいいぞ
書かないと真実は理解できない仕組みになってるぞ
120 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/02(月) 17:02:03 ID:Oaydk9/w
>>117 3年でマスターできないと・・・・・・・
そう本に書いてあったよな?
?
121 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/03(火) 23:10:50 ID:JVSrhRh3
本当になんか
本を数回読んだだけで
理解したつもりでいる人間が多いな
122 :
一目12年:2005/05/04(水) 02:25:46 ID:PbYKjRaF
>>118 相場をやるからには、できうる限りのことをしなくては・・・
当然、225ぐらいは書かれたほうが・・・
>>120 スミマセン
書いてあるとすればどの部分でしょうか?
でも、それは一目の原書の方針と違っていると思います。
相場は一生勉強です。
解ったつもりの時が一番損します。
123 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/04(水) 07:29:22 ID:DgZWYhKY
>>122 勉強不足とも書いてあるんだがな・・・・・・・
完結編P230の5行目からな
猫が上がっても同じ音がするピアノでさえ、一流になるのは5年や8年では不可能。
相場ほどむずかしいものが、わずか二年や三年で、達人になれる教本があるならばそれはまさに国法的なものでありましょう。
私の三部作で、もし二年、三年で達人になれないのならば、
それは勉強不足、勉強に対する心構えがよくないかでありましょう。
こんな感じだ
それと原書の方針てのを言ってみ
×国法的
○国宝的
なのかな?
なんにせよゴイチ君は
我が三部作はソレであるといってるのだろうか
125 :
118:2005/05/04(水) 21:04:42 ID:i1WxTEVK
今日から少し書き始めました。
移動平均線は手書きで書いていますが、一目でも何か発見できそうです。
まだ途中ですが、書くのが楽しみになってきました。
しかし、奥が深そうですね。
完結編P237
次代(相場をやる人)にとくに、申し度いことは、この三部作を、
まず三年間五十回以上、百回位い読んでから、
いよいよ相場に直面するとしても、
最初の三年間は最低の商内のみ。・・・・・・・・
そうした心がけが必要である。
この本の面白いところは
1個の疑問が浮かび答えをこの書内で見つけると亦新たな疑問が浮かんでくる
それがずっとずっと続く。
疑問がなくなることはないと思われる、逆にもう疑問が出ないということは
この書をそれだけ深く読んでおらず本の表面しかみてない人ということなると思う
深く読んだ
と自分で思っている人間が出した推論は
結局推論でしかないよな
そう山人にしか本質は分からないだろうな
それでも少しでも山人に近づくために
何十回何百回と本を読み グラフを書くんだろうな
129 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/05(木) 21:55:06 ID:y2YBOMfj
結局ここのヤシは誰一人理解してないってことなのか?
他のテクニカル極めたほうが早そうだなw
130 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/06(金) 15:20:16 ID:itBn/LAn
まぁいないだろうな
マスターした人は他人の情報は必要なくなるからな
相場が語りかけてくるってか
131 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/07(土) 14:57:10 ID:T6M4Jb8N
>>130タン
マジで一目を極めたいと思っておるのだがどうすればよいかのぉ
ちなみに為替で使おうって思っているのだが。。。
>>131 本を読め そして銘柄30〜50個程度グラフを作る
毎日日足+均衡表は1時間ぐらいで50銘柄書けるから
毎日書くべし
土日に週足均衡+9週均衡とかを作成する
3年も書きつづければPCのチャート見ただけで分かるようになるから
3年は手書きで頑張れ
1日1時間もさけない奴は相場やる資格なし
133 :
一目12年:2005/05/07(土) 19:30:10 ID:TeCOxtiR
>>131 為替には一目はむいていません。
一目の書評よりも、現在の相場が一目で分析すると
どうか?を議論したいんですが・・・
134 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/08(日) 01:11:33 ID:vLa5Re6I
>>133 おまいさん理解してないじゃん・・・・・
理解してないのに議論してどうなるんだ?
12年も勉強してるんでしょ?
135 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/08(日) 01:31:25 ID:jdRMgS4y
結局・・むずかしいんだ・・(終)
>>134 折れも為替には全く向いてないと思うぞ。
特にドルストレート。
137 :
131:2005/05/08(日) 11:51:58 ID:cyIqhe6W
>>133 >>136 孫がブログで為替一目やってるがあれはナンセンスなのか?
もちろん孫が扱ってるドル円・ユロ円・ユロドルのみでいいのだが、、、
はやくあやつに向いてないと教えてやれよw
ポンドルあたりはテクニカル無視だから、
一目どころか どのテクニカルも嵌まらないですが 何か?
>>137 > ポンドルあたりはテクニカル無視だから、
> 一目どころか どのテクニカルも嵌まらないですが 何か?
テクニカル無視してないよ。
初心者達がそうほざいているだけ。
無視だったら折れはここまでの長年生き残れてない。
139 :
一目12年:2005/05/09(月) 01:03:13 ID:i5xsvh94
>>134 相場そのものが理解できていないようですね。
なぜ、むいていないかは原理原則。
一目以前の問題です。
140 :
:2005/05/09(月) 04:08:33 ID:9CCGiS4t
東京小豆はどうですかねえ?
>>140 イイネェ
最高じゃないこれ
これからいいとこまで行くよ
一目均衡表を理解すんのは
相場で食っていくより難しそうだな。
143 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/11(水) 01:47:35 ID:WOEmnqvb
>>142 禿同
なにも一目で相場やならなくとも・・・
トレードは単純でなければ、とっさの判断できませんが
一目つかってイチモクでわかるヤシがいたらかかってこい!
一目が有効かどうかという議論はさておき、
そもそも一生かけてもマスターできるかどうかわからないテクニカルを学ぶことに意味があるのか?
と言ってみるテスト
>>145 それ言ったら、相場自体がそうなんだが。
いや、別に相場をマスターしなくても儲けれるし
148 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/12(木) 18:14:16 ID:sCMe+GRG
結局は齧る程度なら一目は止めておけってことで
みなさんOKですか?
OK
よってこのスレは閉鎖する
以上
150 :
:2005/05/13(金) 01:18:24 ID:wANmCUj5
単に転換線と基準線だけ見てトレードしてもいいような気がするんですけど・・・
それでいいですか?
>>150 それなら、複数の移動平均でトレードするのとあんまり変わらない。
やはり、日柄を明示的に取り込んでいるという意味で、遅行線と雲を
どう使うか、というのが一目の勘所なんじゃないの。
別に一目に限らず、テクニカルな指標というのは、相場を見る「色眼鏡」。
どうせ絶対的な客観視なんかできないのだから、相場を判断する時の
自分なりの物差しを決めておけば、現実はそれからどれ位ずれてるとか、
こんな大きくずれたら、自分の知らない何かが起こってるとか、そういう
色々と考える基準になるだろうね。
基準は少ない方が使い易い。
一目は、色んなことを考える材料を沢山くれる物差しといえる。
忘れてはならないのは、当然だが「現実がすべてに優先する」という
ことを肝に銘じて、一目やその他の指標が何を言おうとも、曲がったら
損切りするということかな。
相場観と資金管理は独立した別物だし。
全ては時間関係にあり
時間なくして真実無し
以上
>>151に同意
損益と資金管理こそが勝利の秘訣なり
154 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/14(土) 15:27:32 ID:iX/iQWEE
トレンドラインの傾きに
注目しているのですが
時間はゆがんでいる場合もある
という前提には、無理があるでしょうか?
>>154 事実の時間が真実とは限らないって
完結編で書いてなかったけ?
----------------------------------終了-------------------------------
157 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/23(月) 13:37:42 ID:bdyHrRxO
----------------------------------再開-------------------------------
158 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 18:13:38 ID:G2vbJ55j
時間論が意味不明です
160 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/24(火) 20:30:46 ID:G2vbJ55j
時間論は完結編に書いてある
っていうかくだらねぇ質問するな
四方田勝久の『値幅の研究』『日柄の研究』はどんな感じですか?
あと佐々木氏のレポートってわけ分からん。
いきなり仏教の話とか始めるし理解不能。
なんか一目をやたら謎めいたものに仕立て上げたいのかも知れない。
未来の日柄の予測ばかりしているけど、百済ね。実用性皆無。
テラコワス
1
山人の孫が本を出版してそれを翻訳して外国でも売るってさ。
猫も杓子もニートも雲だ、基準線だとのたまわる昨今の均衡表の超メジャー化に
親族として手をこまねいて傍観してられなくなったんだろうな・・・
資源の無い日本の国家万年の計として、貧富の格差を無くして二千万家に一億の資産家たらしめたい
という願いから一目山人が均衡表の公開に踏み切ったのを孫はどう考えてるのかな?
まあすでに均衡表時代は終わってるし、国家万年もクソもないけど。
166 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/21(火) 03:12:41 ID:JR717hpr
Σ('◇'*)エェッ!?
一目で利益でてる人いるのか?
170 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/25(月) 18:34:05 ID:7rktgXq8
一目モクモク
171 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/07/27(水) 12:26:59 ID:Hhb2KDnh
だいまんラジオで一目山人の孫がゲスト出演したから
それ聞いてみるといい
孫の一目均衡表は年内出版予定だそうだ
>>171 興味なし
一目山人の本で充分億単位儲けられてるし・・・・・
孫、金に困ってんのかねぇ
173 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/06(土) 22:20:58 ID:fvUPDHau
外人が作った指標でないとだめだよ。
もしかして「パツキンや、パツキンに限る〜」な方ですか?
175 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/26(金) 07:44:38 ID:xywbS1LO
AGE
まさにカルト
177 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/26(金) 08:25:56 ID:mu0npJ+y
一目はダメ
後付けいくらでもできるから騙されても文句言えないし
外人は見てない
位置確認の指標としては最強だから
タッチ(生まれ持った動物的相場感)のある人が使えば最強
動的な相場静的に置き換えてるからそれ埋め合わせる
タッチがないと
大分下げたね
大分上げたね
ということがわかるだけ
>>178 プゲラワロス
ちゃんと一目均衡表嫁
180 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/12(水) 08:44:39 ID:JkF2X6ua
一目均衡表って 株でも使える?
証券会社のチャートには大抵あるね
182 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/13(木) 21:06:20 ID:Ej6Pjia0
均衡表って確か、株の分析に発明したのじゃねーのか?
>>182 ちゃんと均衡表第1巻読め
何に使えるか書いてあるだろうが・・・・
184 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/15(土) 17:33:46 ID:GUv/fghX
一目均衡表がリアルタイムで見れるサイトってあるの?
うふふふ いいのよ
山人は自分の寿命や大地震の予測までやってたぞw
カルトもいいとこ
188 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/05(土) 05:14:31 ID:yIDub2zU
189 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/05(土) 09:11:16 ID:MbwzfXgC
>>30 1〜2カ月くらい先の相場の転換点を予言してズバリ当てた者がいたが
これを使っていたのかも試練名
貴様らは阿呆かと・・・・・・
大体の説明が書いてある所など、どうでもいいんだよ
11万払って均衡表4部作を買って 各部100回以上嫁
後何日で何円下がりいくらで下げ止まるかわかる様に成るから
191 :
名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/10(木) 02:23:54 ID:Bd6YSjTs
いや、そのような苦労せず楽して得ようとする財に意味があるのでは内科。
193 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/09(月) 23:59:19 ID:U/vVWXYU
上げとくか
195 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/18(水) 19:02:19 ID:kGPqXteu
一目均衡表とゲーム理論を主として語る相場ってDAT落ちしてるのか?
均衡表を使ってみようと思っているのですが、
日計りや短期トレードでは、何分足がオススメでしょうか?
197 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/25(水) 22:28:34 ID:UBU7IQJ2
7部作いつ完結するの?
198 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/28(土) 00:16:34 ID:qKEE796I
残り3部作はかつては出版されていたが、現在では絶版になってる
199 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/29(日) 23:22:51 ID:9rlToQPU
>>197 4部作ですら理解できてる人間がいないから
均衡表の真実が理解できてる人間は1000人もいないんじゃないかな
200 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/30(月) 21:15:10 ID:rDDnTvQe
>>199 あとは自分で完成させろというのならかっこよす
出版されていたなら、国会図書館かどっかにはあるってことになるな
201 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/31(火) 01:56:19 ID:ck4G3JSx
相場は将来のことを
すでに織り込んでいる。
だからローソクチャートや普通のチャートがしっかり読めれば
ユングの言う潜在意識と
エドガー・ケイシーのアカシックレコードに到達できる
そして、W.D.ギャンが云うように、
将来は、聖書の中にある過去の繰り返しなのだ
つまり、一目均衡表は、そのものが未来の予測をしてくれるわけではなくて、相場が織り込んでいる「何か」を分かり易い形で抽出しているに過ぎない。
従って、過去に遭遇したいくつかの典型的なケースについて均衡表を適用し、どのような動きをするか分析を重ね、参考点を多数得ることで、相場の予測に役立つようになるだけなのだ。
将来は、聖書の中にある過去の繰り返しなのだから…
南無〜
204 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/07(火) 16:25:43 ID:nq9sBDpz
原書は全部買うのは流石にきつい
2冊までならなんとか奮発していけそうです
お勧めお願いします
>>204 はぁ?
何こいつ言ってんだ・・・・・お勧めって・・・・
5万で2000円ぐらいの株の本でも買ってろ
お舞にはそれで十分
206 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/08(水) 21:39:48 ID:Diq1EAxL
決済のかけ方を教えましょう。
【グローバリー福岡支社の場合】
午後1時過ぎ頃、成合と言う者から電話がかかってきたので、すべて決済をかけるように伝えた。
成合はちょっと待ってください、と言って、國村勇起に電話を代わる。
國村勇起:不足額があるから決済がかけられません。
私:どうしてですか。どういう法律があるから駄目なんですか。
國村勇起:あなたのいっていることはキチガイですよ。そんなことはできませんよ。
私:とにかく、根拠となる法律を言ってください。
國村勇起:不足している状態では決済をかけられないんですよ。不足額を埋めるには1月一杯がかかるって言ったじゃないですか。どうしてそれまで待てないんですか。
私:とにかく具体的に法律の名前を教えてください。
國村勇起:あんた法律法律って、そんなことができると思っているんですか。例えば水道代・電気代だってきちんと払わずに使うことはできませんよ。(多分このようなことをいっていたと思います。)
私:そんなことを言われてもねえ。具体的な法律を言ってくれないと。
國村勇起:じゃあ、もしすべて決済をして、あなたはあとで不足分の金を払ってくれるんですね。
私:はい、払いますよ。で、具体的な法律は何なんですか。
國村勇起:あんた、法律法律って‥‥‥
私:とにかく具体的な法律を言ってくれないと。‥‥‥こっちも仕事が忙しいので。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。
國村勇起:ちょっと待ってくださいよ。(多分このようなことをいっていたと思います。)
私:すべて決済をかけて下さい。お願いしますよ。
と言って電話を切った。
先に金を振り込まなければ決済をかけられないという嘘がきかなくなる。根拠となる法律も言えなかった。
というような形で決済をかけられます。
207 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/08(水) 21:40:25 ID:Diq1EAxL
>>206の続き
その後、3時ごろまで約10回携帯電話にかかってきたが、無視してそのままにしておいた。
留守電の伝言が1件入っていた。
内容:
「あのグローバリーの國村(勇起)ですが、すべて決済をしておいてくれと言い残されましても、何月何日、どこの市場のものなのか指示を受けないことには出せないものですから、至急折り返し連絡をお願いします。」
3時過ぎ頃、職場に國村勇起から電話がかかってきた。
職場で個人的な話はできないので、携帯電話にかけるように伝えた。
そして、職場を少し離れた。再び國村勇起から携帯に電話がかかってきたので対応した。
私:出たよ。決済は?
國村勇起:あの、気持ちもわかりますけどちょっと話を聞いてください。
そう言ってまだ取引を続けることを勧めてきた。
私:決済かけろ。
國村勇起:不足金があると決済かけられないんですよ。損失補てんの法律で決められているんですよ。
私:損失補てん?え?そういう法律があるの?「損失補填法」っていう名前?
國村勇起:え、ええ。株式の世界じゃ有名ですよ。
私:ふーん。知らないなあ。あとで調べておこう。
※ その夜、「損失補填法」という法律についてインターネットで検索してみたが、1950年に成立した法律で、炭鉱のことと関係して制定されたようです。株式市場のこととは関係がないようです。
その後も、取引を続けることを何度も勧めてきた。
私:俺も仕事が忙しいから。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。
と言って、電話を切った。
先に金を振り込まなければ決済をかけられないという根拠となる法律は「損失補填法」だという嘘をついた。
その後、7回携帯電話にかけてきたが、無視してそのままにしておいた。
その日の夜、携帯電話に営業課からかかってきたが、無視した。
208 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/08(水) 21:41:45 ID:Diq1EAxL
>>207の続き
しばらく日が経ってから営業の江口伸吾(営業管理部)から留守電に伝言が入っていた。
「もしもしお世話になります。こちらグローバリー福岡支店営業管理部の江口と申します。お世話になります。
決済されてから何度も連絡しておりますが、一応ご確認で電話しております。残金が○○○○○○円残っている形になっております。こちらご返金等を希望されている場合は営業管理部の方までご連絡をいただければと思いますのでお願いします。失礼します。」
その後返事をせず、無視し続けた。
しばらくして○○○○○○円私の銀行口座に振り込まれていた。
その後は一切電話はかかってきていない。
※私の体験談でした。ここに出てきた人物は実在の人物です。福岡支社には、他に松岡慶祐(営業管理部)、池口正織(営業部第一課)、山本峰誠(営業部第一課)という者もいます(した?)ので、ついでに伝えておきます。一般市民の方は気をつけてください。
209 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/19(日) 21:52:31 ID:gv2ZH34h
age
hoshu
.∩_∩
( ・(エ)・) ウホー
(\_i i_ノ
(_( ̄)_)
.∩_∩
( ・(エ)・)
(_( )_)
(_( ̄)_) クマネチッ! hoshu!!
212 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/19(水) 01:02:22 ID:nfUB6bta
213 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/29(土) 05:35:47 ID:nE/h60hD
極めたい
凡人には極めるのは不可能と割り切った上で、使える部分を使うってのが良いのかもですね。
極めようと思わないとマスターすることは不可能
ちなみに少なくとも3年は勉強しろ
大事なことは、一目自身は相場で儲けてなかったこと。
ゴム :2006/09/09(土) 01:43:55
’04年11月25日の安値:116.8円から’06年6月13日の高値:324.5円の半値押しが220.6円。
7日に、それを達成してピタリと止まったように見える。
V計算値、E計算値、N計算値、すべて達成して・・・。
対等数値からみると、揉み合いを脱した4月28日から最高値までが30日。
その最高値から7月26日(直近のボトム)までが31日。
すなわち、30日上げて、31日下げた。
そこから、さらに下げた9月8日が33日目。
この33日というのは、5月の上げ相場の前、’05年12月15日〜’06年2月6日の急騰時が34日。
そこから揉み合いに入るが、その間が59日。
その後、上記のとおり30日かけて上げ、31日かけて下げ、都合60日の逆V波動。
すなわち、34(上げ I 波動)59(P派動)60(逆V波動)33(下げ I 波動)、となっている。
もっとも、7日がボトムであれば、の話で、しかも厳密には33日ではなく32日であるが・・・。
原油 :2006/09/13(水) 11:27:47
ようは、いつまで下げるか、どこまで下げるか、だが
それが分かれば苦労はしない、で止まってたんでは
いつまでたっても買い豚や売り豚が行ったり来たりの繰り返し・・・
(いいかげん意味のない書き込み止めんかい!)
で、日柄計算と値幅観測で一考
まず、(NYチャート参照)4月末の高値から8月頭の高値までだが、
4月末から(三段)下げて、5月、6月とダブルボトムをつけているが、
その間の日柄は、22日(下げ I 波動)+17日(逆V波動)=38日
その後は上げて、7月、8月とダブルトップをつけているが、
その間の日柄は、21日(上げ I 波動)+18日(V波動)=38日
と、対等数値ズバリ。
となると、今回の下げは8月8日の高値から日柄計算することになる。
そこで、まず目がゆくのは2月16日〜4月21日までの上げ。
揉みあい23日(2月16日〜3月21日)、上げ23日(3月21日〜4月21日)、
と、ここでも対等数値ズバリで、その間は45日。
8月8日から45日後というと、10月の第二週あたりだが、アストロの変化日は10月9日。
というわけで、とりあえずの日柄目標は10月10日。
ちなみに、2月16日〜4月21日までの上げでは、14日で一旦、押している。
そして8月8日から今回の下げでは、やはり14日で一旦、戻している。
そこから判断しても、45日の可能性は高いと思う。
(興味ある向きは確認あれ)
値幅観測による目標値だが、2月16日〜4月21日までの上げはE計算値とV計算値の中値でピタリだった。
しかし、すでに今回はそれを越えているので、E計算値の61.75が目標だが、それも払いそうな勢いではある。
以上、参考までに。
220 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/09/23(土) 23:31:26 ID:1n2k3ieM
あ
222 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/12(火) 19:14:16 ID:dlLB5AKO
11年目の投機家の
supermoney氏が、使いこなして結構いい線いっていると思う
223 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/28(木) 21:14:03 ID:zsZVMEHG
自分も修行中のみだから、参考になるかどうか分からんが、
一巻買う金がないなら、二巻から先によむのもいいんじゃね?
二巻に、一巻を読んでない人にも分かるようには書いたみた
いなことがかいてあるし。一巻の内容の基本的なものは佐々木
氏の本にも書いてある。ただし、ゆくゆくは原書として一巻よ
んでみる必要はあるんだろうけど。
あと、2巻には分析のときに一番なやむ変化日の決め方について
書かれている項目もある。
佐々木氏の本は均衡表のいろいろな概念の解説はあるけど、実践
的な使い方は詳しくのっていない。山人の本のほうは、具体的な
使い方も載っている。
それと、雲とかっていうほど重要じゃないみたい。日柄の分析や、波動の
認識、値幅の観測があって始めて、基準線、転換線、遅行線、雲の
意味がでてくる気がする。上げのN波を考えてみたけど、ほんとにあげるのか?
とかさ。
224 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/02(火) 16:53:47 ID:r9/JkzGN
僕は一昨年前より導入し、かなりほれ込んでます。
難しい理論はまったく分かりませんが。
まさに一目にて、後は自分のなりの判断基準で使ってます。
一目って、商品先物相場に役にたちますか?
株式相場、特に日経平均とは相性がよいけど、商品相場とはいまいち相性が良くないというようなこと、聞いたことあるんですけど?
226 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/03(水) 00:58:39 ID:AOpoaoBR
一目だけじゃ判らないなあ。
自分はスローストキャスティクス使ってるよ。
ちょっと遅いのが玉に瑕☆
天井で掴んだり底で売っちゃったりするのさ。
>>225 出来高・取り組み高の少ない商品には使えない。
TOCOMでは金・ガソリン・(最近の)ゴム以外には使えない。
プラチナは連動するNYの出来高・取り組み高が極端に少ないので使えない。
228 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/06(土) 03:52:06 ID:3G08H+ZQ
>>226 確かに、一目だけじゃ分からんときってある。
達人の人たちは違うのかもしれんが。
ストキャスは勉強不足なので分からんが、自分は、簡単なロウソクの
形でご機嫌うかがったりとかしてるよ。
>>224 もし、日数のカウントとか計算値つかってないならつかってみ
るといい。最初は底辺りから、基本数値をもとにカウントして、
あと計算値をつかって予測。っていう練習をまいにちやってい
ればだいぶ違う。
229 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/13(土) 21:59:00 ID:bBtsFEh7
皆さんは、どのサイズの方眼紙に描いてますか?
直販している専用用紙の大きさはどうなんだろう?
買う気は無いので、問い合わせられないのですがw
輝太朗さんの方式だと、B1の巨大なヤツなんですけど‥
A0
231 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/26(月) 03:15:07 ID:FLDwrIEZ
フッフッ
幻の真技能編、手に入れたぜ
232 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/01(木) 07:27:21 ID:FM3I1Sxv
233 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/01(木) 23:38:16 ID:/CE4+MZY
社長その後はいくらかな?
日経225先物だと一目均衡表はメジャーな指標でしょ。
よく機能してると思うよ。
つうか大口がこれ参考にして売買するから機能するんだと思う。
難しいことはわからないけど、みんなが見てればそうなる。
明確な売買基準に則って安定して利益が出せないようじゃ、カルト宗教の類と一緒だと思うよ。
後付で幾らでも言い訳できるもんね。
雲で反射したり、そのまま突き刺さったりするよね。
やっと雲を抜けたと思った直後にまた雲に入っていったりする。
たまに雲を抜けた後大きく上がったりすると、みんな当たった!と大騒ぎする。
なんの指標にもならん。
237 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/14(水) 12:07:49 ID:HdWLmQy8
今日みたいに大幅にGDで寄り付いて上がりだした場合、遅行線は前日のローソクのした
で、後場になると今日の寄りが低かったので自然と
遅行線がローソクの上に来るのですが、これは下から上に突き抜けたと
みていいのでしょうか?
238 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/16(金) 05:27:38 ID:JCpzxBUA
真技能編げっつ。てか、糞たけーーー!!
amazonで10万したぞ。
絶版の総合編 総合編後編で5万X2、 再販の4冊11万と合わせて、31万かよ。
まぁ相場で稼いでるから懐は大して痛まないが。
yonde kikasero
240 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/16(金) 20:09:40 ID:sXOv+4it
真技能編
最後は精神力の問題だそうだ
241 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/16(金) 20:29:57 ID:sXOv+4it
@ 時間の対等及び計算値の実現を確認=天・底をつけた可能性
A 準備構成確認=天・底に対する確信
B 均衡表好転(逆転)確認=トレンド発生
C ポジションを取る
D 変化日もしくは、計算値の実現で利食い
E @に戻る
これが、本来の一目均衡表の使い方だと一応の理解をしたが
みなさんは、どう考えてますか?
242 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/16(金) 20:44:22 ID:sXOv+4it
一目の各線は、一種のフィボナッチリトレースメント(50%もフィボナッチ比)を表してると思います
よって半値関係を表す基準線や雲がサポートとして働いて見えるのは当たり前のような気がします
(平気で抜けていくのも)
243 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/17(土) 02:49:41 ID:g7UaFqdE
真技能編
最後は精神力の問題だそうだ
244 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/03/19(月) 10:51:10 ID:vFC01UxP
全部読んだけど、ぶっちゃけ大事なのは最初の3冊だな。(特に1〜2巻)
後の4冊は補講。 後になるほど不要になってくる。
一目均衡表を見るより、自分でチャートにいっぱい線引いて考える方が想定しやすいよ。
sage
日足と分足の一目均衡表を重視するようになって負けなくなったよ。マジで
248 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/06(日) 07:59:25 ID:VJx+UEPR
NY原油週足一目
249 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/11(金) 08:26:28 ID:1X9WyruZ
東京ガソ日足一目の雲接近
一目って、本買わせるために訳分からなくしてるんだね
251 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/05/28(月) 17:17:14 ID:WvsEUNnE
ここ盛り上がらないね。
一目で有名な佐々木さんて、宗教がかってるよね。
右肩上がりの状態で押し目と転換の区別はどうやって付けるの?
揉んでから遅行線がローソク割るのはわかりやすいけど
急激に下げ始めたのが押し目なのかそのまま下がるのかがわからないんだけど一目ならわかる?
うは、なんか宗教っぽいなw
人間革命の読者と似たようなこと言ってら
255 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/09(月) 11:30:52 ID:q/VDlBkq
本当に使ってる人間はいるのか?
一目ではスピード不足なんジャマイカ?
257 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/10(火) 14:49:29 ID:G+4HTuN/
株やってて楽天証券のマーケットスピード使うとクリックひとつで
パッパッパッといろんな指標が表示される。
でバラボリックとかなんとかレシオとかずらーっと10種類くらいある一番下に
「一目均衡表」とあったんでここまで見に来た。
株板にも一目均衡表のスレはあるけど変な人がいついてるし
ようやくまともなスレを見つけたと思えば住民がいない長寿スレだし。
ここではテレパシーで交わるのじゃ
259 :
242:2007/07/10(火) 17:23:33 ID:52YQMXk+
>>253 たとえば基準線が上向きで、10日上げた相場が10日下げて基準線に引っかかってるとする
@基準線は上昇中=メイントレンドは上
A時間関係は、10日と10日で対等=下げの気力を使い果たしている可能性が高い
B基準線までの押し=26日間の半値押し
よって、押し目と見て買い出動といった感じ
もちろん機械的に法則化することはできなくて、
基準線の向き、遅行線とローソク足の関係、時間関係(基本数値と対等数値)、計算値が達成されたか否か?等を総合的に判断していく
260 :
242:2007/07/10(火) 17:37:10 ID:52YQMXk+
ともかく、時間の対等関係、又は計算値が達成されると相場は反転しやすい
時間関係と計算値とが同時に達成(時と時間の均衡)される場合は、反転の可能性は相当高くなる
逆に言えば、時間関係もしくは計算値が達成されるまでは、原則としてトレンドは継続されると考える
転換線と基準線のクロスだけを見ていては相場に遅れてしまうが、時間関係と計算値に通じれば
いつ、いくらで天井をうつ、底を入れるかが分かるようになる(かもしれないw)
261 :
242:2007/07/10(火) 17:51:50 ID:52YQMXk+
相場で儲けるには、無駄な商いを避けて焦りを鎮めること
具体的には、遅行スパン、変化日、計算値、波動に徹底すること
そのためには、精神力が何より大事だそうだ
精神力を強調するがゆえ、宗教っぽく思われてるのかもね
262 :
帝王 ◆Poj.KlYDY6 :2007/07/10(火) 18:12:49 ID:c96mbaVe
計算値と日柄では6月5日2664円が金の天井っぽいな。
なので今日は戻り売りしてみた
264 :
帝王 ◆Poj.KlYDY6 :2007/07/10(火) 20:57:06 ID:c96mbaVe
ちなみにユーロ円は今日で日柄一巡。
これは決まりしょ
265 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/10(火) 21:26:54 ID:Km4GwW+b
266 :
帝王 ◆Poj.KlYDY6 :2007/07/10(火) 23:51:02 ID:PGz7x5zT
また儲かっちゃうのかな〜 もしかして、俺って神??
267 :
帝王 ◆Poj.KlYDY6 :2007/07/11(水) 09:51:12 ID:YzTZ/pc7
ユーロドルの上抜けは想定外なので、金売りは利食いした
268 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/01(水) 16:58:02 ID:xl/YXmbZ
175 名前:帝王 ◆Poj.KlYDY6 [] 投稿日:2007/08/01(水) 09:34:21.94 ID:IcRyxYWh
118.45×50ロング ダウ怖いよー(>_<)
252 名前:帝王 ◆Poj.KlYDY6 [] 投稿日:2007/08/01(水) 10:49:06.08 ID:IcRyxYWh
ショーターは最後の逃げ場だったんでない?^^;
265 名前:帝王 ◆Poj.KlYDY6 [] 投稿日:2007/08/01(水) 11:09:54.62 ID:IcRyxYWh
僕ちん、また儲かっちゃうの?
290 名前:帝王 ◆Poj.KlYDY6 [] 投稿日:2007/08/01(水) 11:34:41.76 ID:IcRyxYWh
相変わらず、願望カキコばっかだなWWWWW
439 名前:帝王 ◆Poj.KlYDY6 [] 投稿日:2007/08/01(水) 13:28:21.86 ID:IcRyxYWh
帝王ちゃん、ピーーンチ!!
無敗伝説敗れるか!?
904 名前:帝王 ◆Poj.KlYDY6 [] 投稿日:2007/08/01(水) 15:49:01.79 ID:IcRyxYWh
\(^O^)/オワタ
269 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/04(土) 19:11:42 ID:TA/J+EJ3
で、3分足の一目均衡表と5分足のとどっちがいいの? 3分足のMACDが役に立たないと言う説もあるけど、、、どーよ?
ストキャスは5分足の方が見やすい
271 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/08(水) 16:21:25 ID:Wgp5x9vM
一目均衡表とMACDの組み合わせってすげー分かりやすいな。みんなとっくにやってる?
やってるよ。
先行スパン1&2と遅行スパンを26日先に描かないで使う方法が為替の方で
あるけど、それとMACDの組み合わせが結構使える。
274 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/13(月) 05:58:12 ID:ibOT60Dz
デイトレで一目均衡表とMACD使ってるよ。3分足か5分足かは迷うところだけど、、、。
275 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/22(水) 14:23:47 ID:OweyWTFa
ほす
276 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/23(木) 17:02:53 ID:ZmvNZgmk
一目均衡表の時間論を理解するのにおすすめの本を教えて下さい。
オリジナルの何冊もあるのはちょっと手が出ないので少しリーズナブルのをお願いします。
大丈夫
原著の数冊よりもっと損するから
安物買いの銭失いになるよ?
278 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/26(日) 04:06:57 ID:LyQdQU/E
>>276 時間を扱った本は、佐々木本と四方田本しかないんじゃないかな?
時間論は、中途半端に手を出すくらいなら、最初から一切手をつけないほうがいいと思う
中途半端な勉強は、お金を失うだけでなく、勉強に費やした時間も失うことになる
移動平均線とオシレーターの組み合わせで十分勝てるシステムがつくれるんだから
原著を買うお金がないくらい余裕のない人は、無理する必要はないんじゃないか
279 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/27(月) 08:15:13 ID:+P/0o2cq
>>277>>278 さんくす。とりあえず確かに移動平均線とオシレーター系で取れてるから金が貯まったら佐々木本を買う事にしてみます。
280 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/27(月) 11:29:02 ID:FyPn4KRT
一目均衡表での買いの条件がととのった株がずらっと一覧で出てくるような
ソフトってありませんでしょうか。もちろん有料でも。
東洋経済の株価チャートを買いましたが、それでもできますでしょうか。。。
281 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/28(火) 15:16:18 ID:zJzFVTnb
282 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/11(木) 12:56:40 ID:71ERs/wQ
まだ、生きてたなここ
283 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/18(日) 11:21:51 ID:VbZHxLvg
一目使うのは2chを覗いたりしない年寄りばかりなんかなぁ
ここに来る人たちっていくら年齢高くても50台以下だろう品
284 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/26(水) 10:52:19 ID:XiBtSyUK
俺は一目使ってるよ。日足で上値下値とか見定めて分足でタイミング計ってるよ。
285 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/30(日) 19:17:29 ID:fQoC88c+
ラジオNIKKEIの特番
◆チャートを紐解く〜一目均衡表の真実
1月4日(金) 14:00〜14:30
(PC、モバイルでライブ配信)
未だに魅力をうしなわない一目均衡表。その秘密に迫る。出演:細田 哲生(経済変動総研 取締役)/出来岡 潔(光インベストメント ファンドマネージャー)/石原 暉知康(株式キャスター)
286 :
名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/31(月) 00:29:12 ID:dMe7MIUY
>>285 山人の孫か・・・なんかコイツは曲げ屋と思うのだが。明らかに祖父の資産を食い潰しているよな?
上でも書かれているけど『一目の達人は国内でも数人とも言われてる』というのはこいつも入るのか?
本を書いた佐々木氏はとりあえず入るのかなぁとは思うけど。あとは胡散臭い人ばっかだから一目の
アンチが多いように感じる。
287 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/08(火) 10:41:58 ID:+fVtfZqB
>>285 何か面白い事言ってた? レスよろ聴いてた奴
288 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/09(水) 23:13:12 ID:NMR7z9qP
>>287 普通に均衡表に書いてあるような基本的なこと言ってただけだよ
とりあえずは1/11日の現れ方が大事だといってたよ。
でもブログの相場予測を見る限りは、285の書いてる
『一目の達人は国内でも数人とも言われてる』
には入らないだろうね。佐々木氏の本も読んだが本質的なことには
触れていなかったな。
山人の言う”全てを理論化すると値動きがなくなる”ってことには
同意できるから、わざと詳しいところと真実を書かないのかもしれないけどね。
自分で言うのもなんだが俺はかなり研究してたぶんその数人に近いところまできた。
ヒントを言うともうすぐに大きな転換が起きるとだけいっておこう。
289 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/11(金) 06:50:52 ID:gr90PNH2
290 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/17(木) 16:19:31 ID:Vz5UFVav
>>288 1/11は、対等31の変化日だね、結局延長だったけど
今日が基本33の一日後で、ツッコンだ後、高値引けしたから、ここらで下げ止まりの可能性
万が一割っても、基本かつ対等26の1/21でとまるんじゃないか
次の変化日は、対等41・基本42の2/12 2/13あたり
そこで二番底をつけられれば反発が期待できる、逆に高値だと再び下落トレンドの可能性
今のところは、そのくらいしか言えないかな
291 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/17(木) 16:30:32 ID:7Dn4s9NG
何に対して一目使用しているのでしょうか?
292 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/17(木) 16:31:50 ID:Vz5UFVav
佐々木さんも哲生さんも、あらゆる変動を無理やりにでも、均衡表の時間論・波動論で説明しようとして苦しくなってるよね
人為的な変動、材料による変動まで、全て均衡表で説明しようとしても無理だって
自然な変動と、人為的な変動を峻別するところから始めないといけないのに
哲生さんの為替予測は、基本数値でのハナレのことしか言ってないし
293 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/17(木) 16:32:13 ID:Vz5UFVav
294 :
288:2008/01/18(金) 03:05:13 ID:+SidOFEx
>>290 ヒント2
大事な変化日が抜けてます。
もっと長期で複合的に考えてみてください。
そして下落トレンドと調整の違いを研究してみてください。
295 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/18(金) 05:23:00 ID:U5nXsta+
>>294 >大事な変化日が抜けてます。
う〜ん、今日が65(≒対等67)だけど?
26と42の間は、33(≒対等31)くらいしかわからないな
今一番注目すべきは、10/11からの基本波動がどう完成するか?だから42≒(対等41)の決まり方が最重要じゃない?
>下落トレンドと調整の違い
言葉の定義がわからないんだけど、
『調整』ってのは、基本波動である上昇N波の第2波動目を指して言うことだろ?
今現在は、下落N波が連続している
42が高値で決まれば、次に現れるのは、下落N波の第3波動目だから、当然相場の方向は、『下』じゃない?
継続性があるか否かは、そのときの決まり方しだいだけど
それとも大勢観として、18297〜15262〜17488〜という大きな3波動を直線化して『調整』と見てみろという話?
296 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/18(金) 05:53:08 ID:U5nXsta+
>もっと長期で複合的に
6/20もしくは、7/5からの大きな3波動の完成を重視せよという意味?
日柄において、この基本波動が完成しても、E・V計算値は、ずっと下にある
下げ止まりか否かを見るには、10/11からの基本波動の決まり方を見ないことには、なにも言えないんじゃない?
大勢観として2/26からの基本波動を考えてみても、これが対等数値を実現するのは、42の二日後だし
297 :
288:2008/01/18(金) 08:04:30 ID:+SidOFEx
>>296 今は基本数値はそんなに大事じゃないですよ。
それから長期で複合的にというのは何百日クラスの変化日のことです。
それも代表的な高値、安値からではなくある所から数えるのです。
3年も研究すれば掴めるでしょう。調整については君の言う通りですよ。
298 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/18(金) 08:40:28 ID:U5nXsta+
>>297 >今は基本数値はそんなに大事じゃないですよ
対等数値も所詮において基本数値から生まれてるんだから、大事じゃないわけないと思うんだけど?
基本数値は、ア・プリオリなんだから、流行とは無関係のはずだし
>何百日クラスの変化日
基本の複合10は、200〜257日 58日間も幅があるよ
長期間を日足で数えるのは、一応の目安と割り切るべきじゃない?
>ある所から数える
過去のモミ合いの中心、もしくは、現在のモミ合いの中心となる価格を最初につけた日から数えるってやつ?
哲生さんの為替予測は、そればっかりだけどね
これは原著にはない、俺の個人的な解釈だけどモミ合いも所詮において基本波動が変形したものだと考えてる
299 :
288:2008/01/18(金) 09:14:18 ID:+SidOFEx
>>298 もちろん基本数値は大事ですよ。ただいまはそれより大事なことがあるんですよ。
>過去のモミ合いの中心、もしくは、現在のモミ合いの中心となる価格を最初につけた日から数えるってやつ?
>哲生さんの為替予測は、そればっかりだけどね
これは違いますね。予測もあまり当たってないようですしね。
為替は見てないので知りませんが日経とかNYダウとかは完全に予測できますよ。
こんなとこに書くべきことでもありませんし、こればかりは自分で会得するしかありません。
まあ別に嘘と思われても構いませんが一目をマスターすれば感動しますよ。
300 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/18(金) 20:11:01 ID:L5JJHAnt
>>299 ちょっと聞きたいんだけど、『一目の達人は国内でも数人とも言われてる』
の中に入るであろう人に著名な人はいますか?
301 :
288:2008/01/19(土) 01:05:52 ID:vJnr0cUU
>>300 最初に佐々木氏の本を読んでそれからしばらくして原著を買いました。
後の人のことはよく知りません。
すべては原著ですよ。ネットや雑誌の一目使った予測を見ても的外れなのばかりですし
本当に相場がわかれば公表なんかせずに自分で取引するんじゃないでしょうか?
どこかに書いてありましたがやっぱり原著に書いてあることを自分で応用して考えて
その真実をその行間から見つけ出せということでしょう。
今になって思うのはやはり原著完結編がすべてですね。あとはなにもいりません。
自分のことが頭がいいなどとは思いませんが数年ほかの事を忘れて勉強すれば普通に
マスターできると思いますよ。昔、一目均衡表を知らないころは大きな損失出して退場
しかけたこともありしたがそれによって必死に研究したのがよかったのかもしれません。
極めればサブプライムローン、景気減速、政局不安、外資、等まったく相場には関係ない
ことがわかるでしょう。
302 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/20(日) 01:56:02 ID:V8BdlEdQ
>>301 >代表的な高値、安値からではなくある所から数えるのです。
これは、完結編に明記されていること?
それとも完結編に対する個人的解釈?
303 :
288:2008/01/22(火) 10:06:38 ID:LZOyzx2o
>>302 明記されていません。ですが研究すれば分かることです。
昨日今日の下げも完全に予定通りです。
やっぱり原書は必読ですか?
305 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/22(火) 20:11:06 ID:LRtb4ZL0
いっぺんに買うのはきついな。一冊ずつ買って熟読したい。
普通に考えて一冊目から読むもんなんだろうけど2冊目の完結編が重要で
まず底からとかいうのをお薦め書籍のまとめを見たけどどうなんだ?
最初の2巻だけで十分。最も重要なのは完結編だけどいきなり完結編だと
理解しにくいところも多いのでまずは基本的な考え方や見方が書いてある
一目均衡表から読むことを薦める。最後の2冊はあまり必要性を感じない。
6月高値と8月安値、10月戻り高値、1月22日安値で見事な
三波動だな。
おまけに、22日の先物イブニングセッションでE計算値もほぼ達成。
適当にE計算値のちょっと上で指していたら買えてしまったし。
ここ1〜2年で、去年6月高値と1月22日安値を一つの波動と見て
より大きな三波動を見なければならないときが来るかもね。
308 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/27(日) 02:02:09 ID:tuj4JSUn
>>307 >E計算値のちょっと上で指していたら買えてしまった
いいな〜
夕場もあなどれんな
オイラは、対等67≒基本65でハラミ足出現を確認してから、引けで買ったよ
ただ現物ではE値が出現していないことが気になる
とりあえず対等41≒基本42の決まり方を見たい
一目って日足より週足の方が使いやすいの?
なんか基本数値とかのつじつまが合いやすい気がする
310 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/29(火) 06:50:26 ID:nhf7lAis
もし一目で正確な予測が立てられたとしても絶対に予測どうりにポジ持ち続けられる
人間なんていないし絶対に不可能だよ 人間恐怖心と欲にはどうあがいても勝てんよ
おお、こんなスレがあったのか。俺はFXだけど一目勉強してます。
そもそも基本数値ってそんなに大事かな?
株や先物のときは基本数値を絶対的なものだと思ってたけど、
FXに移ってからは、あえてそういうのに囚われないで考え抜いて、独自の数値を導いた。
そして、移動平均をメインにした手法を考えたけど、そこに一目のエッセンスを取り入れてる。
312 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/30(水) 03:47:13 ID:q9Bvf+uP
じぶんは基本数値とかはみていませんね むしろデイトレするなら必要ないとおもいす
デイトレでつかうなら雲のはねかえりや雲抜けを利用した手法とかがおすすめです
自分は5分足の基準線と転換線見てる
314 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/30(水) 12:17:06 ID:HEybrL43
5分の基準線と転換線クロスもけっこうつかえるときあるね
下がったときに基準線でとまることもおおいし
315 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/01/30(水) 15:16:39 ID:Slzdsm70
俺は3分を使ってるけど5分と微妙に違うね。売りと買いで使い分けろって書いてるのも見たけど、、、
ho
317 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/12(火) 10:44:34 ID:GPOJlK+e
時間論はずれが大きいから
転換線 基準線 値幅だけで十分だろ 雲はほぼフィボナッチと同じ
318 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/14(木) 14:16:05 ID:PXc4E0oW
>次の変化日は、対等41・基本42の2/12 2/13あたり
>そこで二番底をつけられれば反発が期待できる、逆に高値だと再び下落トレンドの可能性
2/12が、ぴったり二番底になったね
まだ2番底かどうかは分からんよ。14000を軽く突破すれば本物かな。
次は2月27日か28日だな。
14300円程度のN計算値で頭を押さえられるようでは先が思いやられるね。
今月末までに15000円以上を付けて来月以降の押し目買いが理想だけどね。
最初のパターンなら4月限か5月限コールを売りたくなるところだな。
明日高値を付けたら一旦下見る可能性が高いね。
でも1月安値が大底であるならば前安値は割らないと思うけどな。
12923を割るとは考えにくいけどもし割るならちょっと下げが長引くかもね。
今週は13200付近で止まれるかどうかが問題だな。
原油が77〜50のV計算値達成したね。25〜77〜50のNはすでに達成済みだから1回調整
があっても良さそうだけどな。為替と日経はまだ下がありそうですね。
324 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/08(土) 05:11:45 ID:yo2h7uyl
>>320 >次は2月27日か28日だな。
2/27ピッタリだったね
底から、基本26(≒対等27)で先行スパンにぶつかって転換
12/7〜1/22が27日下落
1/22〜2/27が26日上昇
26×3の基本波動が出現すれば、あく抜けするだろうけど、さて?
次は3月14日か18日かな。
12200円を試しに来るだろうけど、それなりに大きな買いが
入りやすいところかな。
326 :
株三:2008/03/17(月) 12:13:20 ID:iiawjPqH
もっともっと一目均衡表について誰か教えて欲しい。
特に今回の下げの、下げ止まりの目処はどのようにしてはかるのでしょうか?
教えてください。
いちもつが垂れたら売り 勃起で買い
328 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/17(月) 21:05:52 ID:ycH3thrG
9日下落・9日上昇・9日下落または、26日下落・26日上昇・26日下落といった
基本数値及び対等数値と密接に関連する3波動が完成されることにより相場は均衡し、転換する
というのが、基本的な考えです
この3波動を基本波動と呼びます
基本波動の日数及び、基本波動中の各波動の日数には、基本数値が現れやすい
また、第1波動の日数=第2波動の日数+第3波動の日数といったような対等関係も現れやすい
基本数値と対等数値により、基本波動の完成されるであろう日時を予測するわけです
329 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/17(月) 21:07:28 ID:ycH3thrG
今現在の相場は27日下落・26日上昇した後、2/27日から下落しています
今後もし、2/27日から26日間下落し、その前後で重要な計算値が達成されるようなことになれば、下げ止まりを判断するわけです(一つの考え方の例にすぎませんが)
波動の時間関係が達成されても、計算値が未出現であれば、さらに下値を考えるべきですし、
計算値が出現しても、時間を満たしていなければ、転換まで今しばらく待たねばならない可能性を考えます
つまり時間と価格、両者が均衡(バランス)するポイントを探っていくわけです
時間関係だけでもダメですし、計算値だけでもダメです
なお、時間関係も計算値も、起点の取り方によりいくらでも出てきますから、
公式化することはできず、結局は、受け手の実力次第ということになります
330 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/17(月) 21:09:26 ID:ycH3thrG
ちゃんと勉強したいのであれば、原著を読んでください
本当に理解ができている解説者は皆無だと思います
個人的な意見ですが、中途半端な気持ちなら、最初から深入りしないほうがよいと思います
迷いの世界に入り込んでしまう可能性の方が高いからです
移動平均線とオシレーターで十分勝てるシステムは可能ですから
なんだか難しそうとか原著は高いと感じられる方は、無理はしなくてもいいと思います
331 :
株三:2008/03/18(火) 09:00:22 ID:QrIXCbb6
計算値では、今はどんな計算値が重要となりますでしょうか?
332 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/18(火) 22:07:23 ID:q/9arly4
スイングトップである12/7から昨日3/17までが重要な基本数値である65日間
10/11から11/22のE計算値11850実現
今日3/18日はハラミ足となりました
明日の寄り付きしだいですが、一端は反発があってもおかしくない局面なわけです
ただし12/7〜1/22〜2/27のN値=10570、V値=11039は未出現ですから、
まだ下値が存在する可能性は残されているわけです(あくまで可能性です)
変化日までの残された日数と価格の騰落のスピードとをにらみ合わせながら、計算値が実現されるか否かを考えます
計算値だけを羅列しても無意味あって、時間関係と計算値とがピッタリあってくるようなポイントを探すわけです
333 :
株三:2008/03/18(火) 23:08:14 ID:7bdVlCqN
332<ありがとうございます。
ということは、明日から反発があったとしてもまだ底ではないかもしれないと言うことですね。
また、下げのめどは下げ続ける限り立たないということになりますか?
ホントに極めてるな、凄い。。。
335 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/20(木) 22:31:07 ID:ZdDTpyeU
>>333 >下げのめどは下げ続ける限り立たないということになりますか?
「どの時点で下げ止まりと判断するか?」という意味の質問でよろしいでしょうか?
一目山人師は、一般者は二番底に徹するように戒められています
下げ続けてきた相場が、一旦反発することにより一番底が形成されます
たいていは、戻り売りに押されて再び下落するわけですが、
一番底を割らずに上昇に転じれば、二番底が形成されることになります
この二番底が形成された時点で下げとまりを判断するわけです
もしも相場が、一番底(と思われていたもの)を割ってしまえば、下落トレンド継続ですから最初からやりなおしです
336 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/20(木) 22:38:08 ID:ZdDTpyeU
『準備構成後の均衡表好転、又は逆転に乗ずること』
一番底と二番底との間の日数にも、やはり基本数値が出現しやすい
遅行スパンが、直前のボトムに重なる日は最重要です
このことは、その日が直近のボトムから26日目であることを意味しています
その前後で一番底に接近しながらついにこれを割らずに、
小幅の連続陽線などが出現すれば相当に信頼度が高い底入れの型となります
二番底以外では、三尊での底入れもありますが、この場合も基本数値での底モミを見るのが基本となるのは同じです
337 :
株三:2008/03/21(金) 13:04:12 ID:zJpmK/fQ
335>ありがとうございます。
336>ありがとうございます。
準備構成は、常に26日の基本数値という認識でしょうか。
それとも 17日とか 33日とか42日とかもあるのでしょうか?
また、モミアイが一番今まで負けてきました。
何か売買の方法が一目にはありますか?
338 :
株三:2008/03/21(金) 15:53:42 ID:zJpmK/fQ
売買のポイントはどこが有効でしょうか?
日経平均で言えば、仮に3月17日が一番底と仮定して、26日後の4月22日まで
判断せずに、その後の相場の方向に賭けるのでしょうか?
売買のポイントが謎です。
一般的にどのように仕掛けを皆さんなされているのでしょうか。教えてください。
339 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/22(土) 22:05:48 ID:GwP6C1mb
>それとも 17日とか 33日とか42日とかもあるのでしょうか?
もちろんそうです
均衡表には、なに一つ固定的・公式論的なものは存在しません
基本数値は、9と26の組み合わせでいくらでも出てきますし、対等数値により調節されます
ただ26ぴったりで転換した場合は、強力な意味を持つということは言えます
340 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/22(土) 22:10:48 ID:GwP6C1mb
>売買のポイントはどこが有効でしょうか?
具体的に過去のグラフを見てみましょう
7/5〜10/11が67日
10/11〜1/22が67日で対等しています
また12/7〜1/22が27日で基本26に近似しています
18297〜15262のE計算=12227は、ザラバでこそ達成されませんでしたが、夕場では出現しました
この時点で、7/5〜8/17〜10/11〜1/22を結ぶ下落N波動(基本波動)が完成した可能性を考えます
翌日1/23は、ハラミ足が出現
私は、このハラミ足を見て引けで買いました
変化日前後における、ハラミ線(均衡表での呼び名はP)、抱き線(均衡表での呼び名はY)、連続陰線、連続陽線、窓などは、
売買決定において重要です
341 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/22(土) 22:14:01 ID:GwP6C1mb
時間と価格とが均衡するポイントにおいて基本波動は完成され、
相場は新たな均衡点を求めて変動するということは理解できましたか?
残りは、いずれ書きます
「pe-yan」でググッてみろ
日経225先物の神ブログが見れるぞ
343 :
株三:2008/03/24(月) 10:50:06 ID:KK90KUAP
341>アドバイスありがとうございます。
3月17日までの下げで、26日間前、安値を割らずに反発したもので、直近高値を超え、
均衡表を好転させたものを金曜日に買いました。
楽しみです。
ありがとうございました。
一目均衡表の研究読んだけど
時間論と値幅観測論の使い方がイメージできない
波動論はなんとなく言いたいことわかった希ガス
値幅論と時間論組み合わせて使うんだろうけど
時間論は後付でなんとでも言えそうなんだが・・・
346 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/02(水) 12:32:00 ID:aPISfmS3
一目なのに、極めるのに時間がかかるという矛盾
348 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/03(木) 22:17:28 ID:UKE02i+T
>>337 >>346 じゃあ、続きを
>モミアイが一番今まで負けてきました。
『波動により小、中、大勢の方向を決定し置くこと』
例としてドル・円のチャートを見てください
1/14〜2/26まで小幅の持ち合い相場です
2/27に陰線で下放れしました
小勢波動だけを見ますと小幅持ち合いですが、これを中勢波動で見るとどうなるでしょうか
12/27〜1/23を下落基本波動中の第1波とすると、
安値1/23〜2/26までが下落基本波動中の第2波、
2/27の下放れが第3波につながるというように、基本波動で説明ができるようになります
時間関係を調べてみますと、
持ち合いの始まり1/14〜持ち合いの終わり2/26が32日(≒基本33)
安値1/23〜2/26までが25日(≒基本26)となっています
つまり小幅持ち合いと言うものも、中勢や大勢から見れば基本波動に還元できるわけです
今現在の相場が、下落基本波動なのか、上昇基本波動なのか小、中、大勢ごとに分からなければいけません
また小、中、大勢の基本波動中の第○波なのかということがわかるように波動観を磨く必要があります
349 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/03(木) 22:22:33 ID:UKE02i+T
さて、今現在の相場観ですが、ショージキわかりません
3/17が、基本65、その他の根拠により反発の起点になることは、前に書きました
その後、基本9である3/28までの上げ幅が1183円
これは、2/12〜2/27の上げ幅1182円とわずか一円違いです
当然、相場は一押しして2番底をつけにいくと考えたのですが、押しはわずか一日でした
今日4/3は直近の高値2/27から26日目です
今日が安値で決まって(ただし3/17を割ってはダメ)、その後陽線が立てば本格買いと考えていたのですが、高値で決まってしまいました
(NYダウも今晩で直近の高値から26日目です)
これで、波動の認識をやり直さなくてはならなくなりました
今は、遅行スパンと均衡表各線との関係を注視するだけにしています
(とくにスパンと実線との接触)
波動観がハッキリしないときは、休むほかありません
いずれ相場のほうが教えてくれるでしょう
350 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/03(木) 22:27:07 ID:UKE02i+T
>>347 まあ、働かずに食おうというんですからね
そんなに甘くはないでしょう
351 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/03(木) 22:49:47 ID:iqWQt6Qe
>>348-350 先生キター! ありがとうございます。
先生は
>>297と同一の方でいらっしゃいますか?
もしそうなら
>>297本文3行目の「ある所」ってどこですか?/どこだと思われますか?
352 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/03(木) 23:20:25 ID:UKE02i+T
>>351 >先生は
>>297と同一の方でいらっしゃいますか?
違います
「一目をマスターした」なんてこと言うわけないですもん
>
>>297本文3行目の「ある所」ってどこですか?/どこだと思われますか?
全然わかんないですね
原著には、明記されていないそうですから
353 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/03(木) 23:22:09 ID:UKE02i+T
原著通りなら、波動の高値・安値は当然ですが、過去の持ち合いの始まるところからカウントすることも大事です
>>348のドル・円の例では、ほぼ基本数値で持ち合いから放れているでしょう?
これは、遅行スパンを見れば一目瞭然です
持ち合いの始まりにスパンが接触したということは、持ち合い開始から26日が経過したということですよね
どちらかに大きく放れる可能性が高い変化日なわけです
そういう意味で
>>349に、今は遅行スパンを注視していると書いたわけです
当然26以外にも9や17や33での持ち合い放れもあります
つまり、26の遅行スパン以外にも9や17、33の遅行スパンというのも存在するわけです
ただ、最初は公式論的に26のスパンを第一に見ていくわけです
354 :
351:2008/04/03(木) 23:47:20 ID:iqWQt6Qe
>>352-353 失礼しました。色々な意味で無礼な質問だったかな、と反省しました。
>>297の方にも失礼しました。
解説どうもありがとうございます。
355 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/04(金) 00:05:23 ID:JlIsjoJ7
>>354 /::ε=3::::::::\
./::::::/'''''\::::::ヾ:::ヽ
/::::::/ \::::ヾ:::|
|::::::| へ、, ,/ヽ:::::::| 別に・・・
|::::::| <'●ゝ イ●’>:ヾ|
|::::::| ''' ゝ ''|::::::|
|::::::ゝ ⌒ ノ::::::|
|::::::::|\___/|::::::::|
|::::::::|;;;;;) (;;;;;;;;|::::::::|
从从リ'´ /;%;;%从从
( , /;;%;%;;%;| )
| |ミヾ;;;%;;%;;%;;| |
ヽ_____________/___ノ
|;;%;;%;;;%;;%;;%;%|
356 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/04(金) 00:57:03 ID:agGFFMy3
>>348さんは一目だけしか使っていない感じっすか?
連投、質問を重ねてスマソ。
>>348さんは、一目の使用歴は何年くらいですか?
358 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/17(木) 07:45:42 ID:nJ5ZmRE8
n
359 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/19(土) 19:08:18 ID:s4fMxI6z
良スレ認定☆
h
361 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 13:23:31 ID:M5D0FN1d
今週は重要な岐路だと思うが誰か一目的に語ってくれ
テクニカル好きだから、一目のこと書いてある本もいくつか読んでみたけど
何がいいのか全くわからん
トレンドライン・移動平均の方が圧倒的にいいように思うが違うのだろうか
まぁ、違うんだろうな
未練はあるから、ときどき見てニヤニヤするだけに止めておくよ
一目山人は相場で儲けたのか?
ギャンと同じ感じがするが
h
もうダメなのか
・・・
一目は日柄が最重要ということだけは理解した
今日か月曜日にびっくりするような大天井になりそうだな
370 :
369:2008/06/09(月) 15:21:28 ID:nAvlCcqv
間違いに気づいた。消しときます。
一目研究中
市況2から来ました。
>>369 みんなこんな確り作り込んでるの?
(これってエクセルだよね?)
凄いなぁ。
ところで桜1桜2ってのは何ですか?
373 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/21(土) 20:09:34 ID:O0TCULEt
ドル建て日経平均の日足は、雲の下を抜けてしまい、普通の円で見る日経平均は13796円が
雲の上限。CME13675円では、どちらにしてもサポートラインが割れてしまっている。
これでは13000円ぐらいまで崩れてしまうかな。
374 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 13:35:43 ID:/w/Ks/Oo
てすと
375 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 14:38:10 ID:h45jGODR
一目均衡とボリバンを同時表示できるフリーのソフト知らない?
エクセルで作ってもいいんだけど、面倒臭くってさ
一目ってさ、基準線、転換線、先行スパンではさまれる雲ってあんまり重要じゃないんじゃない?
本に遅行スパンが一番重要だって書いてるから、これは重要なんだろうけど。
でも一番は日柄分析で、変化日をどう見るか? これにつきるような気がする。
378 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 01:03:27 ID:5Prc/1Vo
金を見てみろ、相場が雲の上限にあって、遅行スパンが実線に接した翌日に上に放れてるだろ
小豆は、相場が転換線に抑えられた状況で、遅行スパンが実線にぶつかって下に放れてるだろ
相場が転換線、基準線、先行スパンなんかに接している状況で、遅行スパンが実線にぶつかった日の翌日は、放れが起こりやすい
転換線、基準線、先行スパンは、『放れ』の出発点になりやすい
遅行スパンが実線に接した翌日は『放れ』の出発日になりやすい
遅行スパン、日柄分析は横軸だろ
縦軸の転換線、基準線、先行スパンも重要なんだよ
379 :
TPH1Acq030.tky.mesh.ad.jp:2008/07/02(水) 01:09:01 ID:xmkKOZWx
一目は大好きや。
おっちゃんも仲間にいれてえな。
380 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/02(水) 01:14:50 ID:5Prc/1Vo
ウリとカイが均衡している状態が『持ち合い』、均衡が崩れて『放れ』となる
『放れ』の瞬間を捉えましょうというのが、均衡表の基本的な考え方なんだからさ、
トレンド出発の『水準』と『時間』、両方大事なわけじゃん
381 :
帝王 ◆Poj.KlYDY6 :2008/07/02(水) 08:55:36 ID:Emgo9vtz
まさにお手本のような日柄分析
368:帝王◆Poj.KlYDY6 :2008/06/17(火) 20:01:36.33 ID:d363RJgi [sage]
そろそろ円安も一服かな?
根拠として、
先週末6月13日は以下の計算値から、重要な日柄である事。
1)直近の押しの安値103.87円つけた6月3日から9日目
2)その前の押しの安値102.73円をつけた5月22日から17日目
3)さらにその前の押しの安値102.61円をつけた5月9日から26日目
4)節目となった高値105.70円をつけた5月2日から31日目
5)今年の安値95.77円をつけた3月17日から65日目
上記(4)の31日が「33」の近似値であることを除いて、他の数値は全て、
基本数値として重要なものばかり。
さらに、週足ベースで見て、昨年12月の高値114.66円を付けた週から今年の安値95.77円を
つけた週まで13週経過したのに対して、この安値95.77円をつけた週から先週(9−13日)で同じく13週。
13週の下げに対する13週の上げということで、「対等時間」
「対等時間」とは、「基本数値」と並んで、「重要変化時間帯」の候補。
以上から、6月13日は極めて重要な日柄、すなわち、
「重要変化時間帯」と分析することが可能。「変化時間帯」とは、それまでのトレンドの
転換点となるか、もしくは、それまでのトレンドの加速となるかどうかの分岐点の時間帯を指す。
目先天井確率は80%ってとこかな
その後について語る人はいないのかな?
底うちは明確なようだが…
>>382 大丈夫か?w今日一目の孫は10400も可能性ありと言ってたが
384 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/07(木) 02:29:25 ID:vy/Kcd97
一目の基本数値って9.17.26.33.42.65.76
とかだよね
この基本数値が元にあるなら
足もこれにそろえたほうがなんかよくね?
短期は9分足、33分足でみて 長期は65分でみるとかw
そういうふうにつかっているやついる?
385 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/14(木) 19:30:23 ID:Ik7KNxlO
いない
遅行線はむちゃくちゃ使えることがわかった
雲はビジュアルで目立つが重要度落ちる
基準線、転換線はバラして使えそう
手書きグラフを作ってみたいのですが方眼紙だと日経すさまじく大きくなってしまうのですが、
みなさんはどうされているのでしょうか?
388 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/17(日) 04:50:28 ID:GseqwAyG
>>384 為替で26分足を試してみたけど、無理
短期的には、為替はランダムだわ
389 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/28(木) 04:03:10 ID:Dobz+vpd
こんにちは。一目の掲示板あったんですね。
8/28日現在の自分の認識ですが
遅行線は7/22日の株価を下に付きぬけ。
転換線は基準線の下に位置している。
8/29日は7/24日高値から26営業日後。
8/29日の目標は基準線13100
ちょうど遅行線も転換線の13100あたりに届く。
今現在下落基調と思われる。よって8/29日ごろから大きく下げると予測。
6/6日高値から76営業日前後の9/24日辺り、大雑把ですが値段は13000円の20%引きで10500ぐらい
が次の底だと思われますがどうでしょうか?
390 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/08/29(金) 20:34:18 ID:pAisbvr/
英信の著書に触発されて、俺も散々、研究したけど、ダメだね。
何故かというと、銘柄固有の特徴やパターンという重要な認識に欠けている。
次いで、日足がメインというのも、どうかと思う。
ここの書き込みを見ると、日足どころか時間足や分足に一目を使っているのがいるが、同様(阿呆か!)。
英信も断言しているが、最重要の日柄は天体の影響からきている。
その原理を無視して、たんに数値を玩ぶだけでは自慰の域を出ない(結果を伴わない)。
その点、一目(細田悟一)も、たぶん参考にしたであろうギャンはすごい!
個別銘柄ごと、季節ごと、価格帯ごとのパターンを分析し、ロストモーションという概念を創出している。
そして、いわずと知れたギャンアングルの驚異! そして精緻!
相場、すなわちチャートを的確に読めるトレーダーは、間違いなくギャンを学んでいる。
(・・・などと、書いてしまっていいのかなぁ)
(ま、ギャンを学んでも理解できるのは小数だから構わないか)
適切なツールを用いなければチャートは読めない・・・(J・ハイアーチェク『PATTERN,PRICE&TIME』)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
392 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/07(日) 10:50:56 ID:ABsJwDXJ
例えば、一目均衛で、終値付近で下に雲がある場合、
翌日の寄り付きでは、この雲(下値支持線)が支えとなり、
ギャップアップしやすいのでしょうか?
(サプライズニュースなどがあった場合は、論外だと思いますので、
ここでは割愛。)
あと、この雲(特に、先行スパン1)が、上向きで、
あとの基準線と転換線が、下向きの売りを示唆している場合、
やはり、売りからエントリーするべきでしょうか?
スレみると遅行線が重要みたいですが、これは、
シンプルに現在の値より、上か?下か?や向きが重要でしょうか?
393 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/07(日) 11:09:45 ID:PMVE+uxa
均衡表三役は、あくまで従。
(三役:基準と転換、現値と帯、現値と遅行)
主は時間論(と値幅、波動)。
まず日柄を数えることをやらなくては話にならない。
一目の孫がやっているのは、まず日柄を数え、目標の日柄にきたら、
そこで値幅を測り、値幅も目標を達成しているかどうかを見る。
そのあと、確認の意味で三役に移る。
なお、その孫もいっているが、遅行線は日数を限定しないほうがいい。
実際に、別の基本数値に置き換えても興味深い結果が出る。
あと、「サプライズニュース」もすべて織り込むのがテクニカル。
394 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/07(日) 11:29:50 ID:PMVE+uxa
> スレみると遅行線が重要みたいですが、これは、シンプルに現在の値より、上か?下か?や向きが重要でしょうか?
実際に検証してみれば分かること。
ちなみに、
「山高ければ谷深し」
は、この遅行線の動きを指す。
395 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/07(日) 12:42:38 ID:ABsJwDXJ
>>394 ありがとうございます。
ちなみに、例えば、一目均衛で、終値付近で下に雲がある場合、
翌日の寄り付きでは、この雲(下値支持線)が支えとなり、
ギャップアップしやすいのでしょうか?
396 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/07(日) 16:49:17 ID:PMVE+uxa
>>395 何も分かってないなぁ、という印象・・・
下に雲(帯)といっても、急騰した結果、と、急落した結果、では無論、違う。
繰り返すけど、あくまで重要なのは日柄(時間論)。
三役の場合、検証してみれば分かるが、簡単に支持や抵抗を割り込む。
すなわち、それのみでは役に立たない、ということなのだ。
その点、日柄(そして値幅)は小気味良いほどピタリとはまる。
まず、原著を読むなり英信の研究を読むなり、日柄の研究をすることだと思う。
ケイスバイケースで手軽に対応できるほど一目(それはすなわち相場)は甘くない。
397 :
しつこいようだが:2008/09/07(日) 16:59:46 ID:PMVE+uxa
> ギャップアップしやすいのでしょうか?
人に訊くよりも自分で検証してみるのが早道。
実際、過去にどうだったのか、そのデータを取って分析したほうが
間違いなく身につくし、より正確な答えも得られる。
>>390 に書いてあるとおり、細かいデーターを取り、分析する労力を厭わない
その努力の結果が相場での成功であると思う。
計算値
399 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/08(月) 07:56:29 ID:u0jolMxE
一目は、主に日足を用いますが、これをデイトレに活用したいので、
おのずと分足を用いることになると思いますが、
この場合、重要なのは基準線でしょうか?
仮に、順番を付けるとしたら、@基準線 A転換線 B雲
みたいな感じでしょうか?
6月6日ー7月16日で29日、7月16日ー8月11日で18日、
8月11日ー9月18日で28日、ってところかな?
中間戻り波動がP波になってちょっと判りにくかったが一応日柄はこなしたと
いうところかな??
401 :
意味わからん:2008/09/20(土) 19:43:57 ID:iMynLJOg
>> ↑
そもそも銘柄なによ?
しかも、日柄って、波動と関連付けるから、その波動がIなのかVなのかNなのか、
そのうえ、29日、18日、28日って、なんじゃそりゃ?
肝腎なのは対等数値だし、次いで基本数値なんだけど、どっちも関係ないじゃん?
まったく、こういうデタラメなのが跋扈してるから一目が誤解されるんだよなぁ・・・
402 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/04(土) 20:37:05 ID:3EG8/8WN
きょう、四方田勝久のセミナーに行ってきた。
著書を読んでいるから、そこそこ期待していたが、それ以上の収穫だった。
もしかしたら、英信の研究を凌ぐ、といっても過言ではないかもしれない。
俺自身、数年に亘って研究しているので、あらたな発見はないと思っていたが違っていた。
さすが、四方田さん。
基準線と転換線の意味や読み方は、あらためて唸ったほど。
ただ、時間論に関しては、別途配布された日柄計算をみても、まあ、こんなところだろうな、という印象。
しかし・・・
一目均衡表ファンにとっては、きょうのセミナーは(ことに初心者にとっては)必須だったと思う。
>>389 日にちはずれ込んでるけど
今見ると良い読みだね。
404 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/04(土) 22:27:35 ID:3EG8/8WN
ちなみに、
きょうの講演の白眉は「ギャン」ではなかったか・・・。
20年ほど前、ギャンの噂が入ってきたころ、ギャン研究の関係者に講演を依頼したら、快諾した当の関係者は講演後にギャンの関係者から首を切れら、勤め先からも首を切られたとか。
本当に相場を予測できるツールは決して表舞台には現われない。
一目均衡表も然りである。
と、いうのが四方田さんの主張であり、一目山人の直弟子と接した実感であったろうと思う。
すなわち、ギャンも一目も、難解であり不可解なまま、いわば世間に受け入れらないのは、それが相場を読む適切なツールだからなのだ。
405 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/04(土) 22:29:56 ID:3EG8/8WN
ちなみに、
きょうの講演の白眉は「ギャン」ではなかったか・・・。
20年ほど前、ギャンの噂が入ってきたころ、ギャン研究の関係者に講演を依頼したら、快諾した当の関係者は講演後にギャンの関係者から首を切れら、勤め先からも首を切られたとか。
本当に相場を予測できるツールは決して表舞台には現われない。
一目均衡表も然りである。
と、いうのが四方田さんの主張であり、一目山人の直弟子と接した実感であったろうと思う。
すなわち、ギャンも一目も、難解であり不可解なまま、いわば世間に受け入れらないのは、それが相場を読む適切なツールだからなのだ。
ギャンってさ、相場が下手くそで飯が食えないんで
講演で飯食ってたって息子から聞いた人がいるらしい
一目も古いからね週6日相場してた頃のあれだから
時間論以外はあんまりね、
トレンド商品のサポート線くらいしか役立たん
407 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/04(土) 23:01:54 ID:3EG8/8WN
確証のない伝聞を書き散らすなよ。
それだけで、書き込んだ当人の品位がわかるぞ。
最低限、J・ハイアーチェクなどの根拠ある著書を読んでから書き込めよ。
ギャンは、伝説の、いわれるほど大儲けはしていないが十分な利益を残している。
一目も古い云々、以下は笑止以外のなんでもない。
基本数値の26は当時の立会日であるとは、だれも立証できていない。
きょうの四方田さんの最後の講義も、その26(だけ!)が根拠がないのを問題にしていた。
つまり、それだけ26はなぞに包まれた基本数値なのだ。
ま、しょせん、幼稚園児に宇宙物理学の講義をしても無駄な話ということだわな。
ガキには手に余る(高等)玩具とでもいえばいいか・・・
それでいいんだけどな。
四方田さん同様、儲ける奴は黙って一人だけ儲けるもの・・・
儲けてるなら黙ってろよw
何書いてんだよ
思い入れが強いと上手く大損の回避出来なくなるから程々にしときなさいな
一番大事なところはマインドだよ。だれだって魔が差す時が来るよ
それとな、相場なんかで品位とか何だよそれw
お前さんも俺も鬼畜道歩んでるみたいなもんなんだからさ
まさに宗教
411 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/07(火) 23:46:26 ID:yaez+fUM
25日移動平均も週6日時代からのものだと思うが、普通に使われてるジャン。
413 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/10/18(土) 23:11:20 ID:MtNyDijx
ここもそうだが、
たとえば、英信の「研究」に対するAmazonの書評などを読むと愕然とする。
結局、だれも、な〜んも分かってない、
というのが分かる。
まあ、分かるまでの道のりは遠いし、センス(才能)がなければ時間をかけても無駄だし。
山人や、山人の直弟子を知る人たち薄々(!)気づいているようだが、
ネットや参考書レベルの知識だけで理解した気になっている連中は、
有象無象のテクニカルと変わりないという認識しか持ち得ない。
実際は、そうではない! んだけど。
宗教?
事実と真実をの違いが分からない奴に限って、利いた風な口を利く。
検証してみろや。
まあ、それができないから、おかしくもないのにwなんぞつけたりして
中身のないガキレベルの書き込みしかできないんだろうけど、
まあ、なんせ、2ちゃんだしなぁ・・・
そんでここに居着いていそうな413は株だの商品だの為替の暴落劇を
一目のテクニカル分析でピシャリと当てて大富豪になったんかい
要所の対等数値やらは取れたか知らんが全体の流れからはどうだか疑わしいな
415 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/02(日) 19:03:22 ID:3EO7tRFs
今週日経平均が転換線の辺りで値を保っていたら、再来週は10月10日を1番底ととらえて、
10月28日に安値更新しましたが2番底とし、10月10日から26日後の11月18日あたりに
先行スパン2付近の10400円まで上昇すると予測したのですがどうでしょうか。
416 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/04(火) 23:23:16 ID:ARN/NN+l
417 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/05(水) 00:00:44 ID:FwdpCTdC
相場は、持ち合い→放れ→持ち合い→放れの繰り返しでしょ
持ち合いから放れるその瞬間に飛び乗れれば、それでいいわけで、
時間論で、ターニングポイントをバシバシ当てる必要なんかないと思う
具体的には、持ち合いに対して、9、13、17、26のスパンを適用して放れを判断し、放れた方につけばいいと思う
放れの起点は、持ち合いのレンジの50%水準、すなわち転換線・基準線・先行スパンがなりやすい
スパンを複合的に用いて、変化日を予測することは難しいし、予定意識を持つとハズしたときの動揺が大きい
変化日は、あとから振り返って認識すべきものだと思う
418 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/05(水) 00:20:49 ID:FwdpCTdC
均衡表の第一巻は、「何も考える必要はない」だの「これは、売買決定法である」だの書いてあるんだよね
スパンも9、13、17、26だけしか出てこないし
「均衡表は、そのものズバリで何も考える必要がないが、時間論はそうとう考えないといけない」とも
中段モミからの放れにのるだけなら、転換線、基準線と単純なスパンだけを見ていればいいだけで、
(実線が、転換線または、基準線に接している状態で、スパンが持ち合いの始まりに接触後、上に放れればカイ、下ならウリ)
何一つ、予測する必要はない
相場の全体像を把握するには、完結篇が大事だけど、実践上は第一巻が一番大事なんじゃないかというのが、今の俺の結論
予測が当たったからといって、必ずしも儲かるわけじゃないからな
全巻買った感想ばどうですか?
センスがなけりゃ買っても使いこなせないとありましたが
やはりはぐらかすような文面の多い書なのでしょうか。
420 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/05(水) 21:32:06 ID:FwdpCTdC
第一巻は、基本的考え+具体的な売買の急所
単純明快、「中学生でもこの書で売買が出来る」とある
第二巻は、変化日の決め方+波動論
相当複雑だが、究めればどんな相場も理解できるらしい
三巻、四巻は、補講+細かいテクニックだけど、今の時代では使えない部分もある
変化日の決定は、相当複雑だし、本当のとこ予測が正しかったかどうかなんて後からしかワカラン
モミからの放れを捕まえるだけならそのものズバリで、むしろ考えるからうまくいかない
結論として、均衡表で実際に売買するだけなら全然難しくない
変化日を決定して、相場の天底を予め知ることは、相当難しい
ありがとうございます。
では1を買って基本をしっかり身に着けた上で少し儲かるようなら
二巻へ進む方針でやろうと思います。
422 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/14(金) 13:55:15 ID:E9UmNxV6
3年・・・5年・・・10年・・・20年・・・読みに読んで、描くに描いて
人生を賭して挑んだ者だけが識る
一目均衡表というダンジョンを彷徨い歩くこと自体が(ry
423 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/15(土) 13:37:32 ID:Rda6ZwBV
>>417 そうでっしゃろね
こんな筈は無いと頑固に意地張って死んでいくのが妄信者の典型ですわ
佐々木英信の本を買って勉強しています。碁の定石のように方を覚えたり時間論の理解など、どこから手をつけたものか迷っているところです。
ためしに罫線を引いてみようと金の先限の均衡表を描いてみました。そこで、私の解釈が間違っていないか確認させてもらいたいのですが。
11/27現在Y波動中にあり、雲の下にあるものの転換線が基準を抜こうとしており、遅行線ももうじき以前の線を抜こうとしている。
また10/1〜10/27の17日を経て今は買い玉の仕込み時期。
この解釈で支障はないでしょうか。諸先輩方、お手すきでしたら添削を願います。
転換したとこから見るんだから今小幅なN波動完了でしょ
時間と値幅も見ない事には観測できないよ
17日間は一つの節目ではあるが、だとしてもなぜ11/1からカウントしているのか経緯が分らん。
第一、一番重要な基準線の下げ勾配を無視して買うなど丁半バクチしてるようなもの
426 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/29(土) 22:29:29 ID:aWHbFcUh
>>424 >転換線が基準を抜こうとしており、遅行線ももうじき以前の線を抜こうとしている。
どうも均衡表好転+スパン好転=買いシグナルと法則的に理解されてるように感じます
(移動平均線のゴールデンクロスのように)
相場は、モミアイ→放れ→モミアイ→放れでしょ
持ち合いってのは、ウリカイの力が均衡した状態
ウリカイの均衡が、破れることによりトレンドとなります
大事なのは、その均衡表の好転が、持ち合いからの放れを意味しているのか否か?
そのスパン好転が、持ち合いからの放れを意味しているのか否か?
を考えることだと思います
427 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/29(土) 22:32:41 ID:aWHbFcUh
自分の場合、現在NON-GMOを買い建てています
大きな3波動を形成したのち、基準線を越える戻しを見せ、基準線の上でモンでいるでしょ?
具体的には、11/13日に基準線にぶつかる押しを見せ、同日スパンは実線に接触
次の日、高寄りして小幅陽線
これで、基準線を起点とした放れの可能性を期待できる状態になりました
そこで、直近の高値50030を越えたところに逆指値を入れ、ポジションを作りました
ストップは、11/13日の安値46210の下です
スパンが好転した日をトレンドの出発日、基準線をトレンドの起点と見たわけです
決して法則的に均衡表好転=買いサインと見たわけでは、ありません
先行スパンに叩かれる形で、基準線を割る可能性もありますが、
(基準線の上昇に合わせて、実線も上昇できるか否かに係ってる)
そもそも小幅の持ち合い圏ですので、ストップにかかってもダメージは小さいわけです
428 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/11/29(土) 23:20:31 ID:aWHbFcUh
金ですが、すでにモミから大きく放れちゃってますね
買い下がることのできる、大資の方は別として、
小資の方は、やはりモミから放れんとするギリギリのところで商いするのが、有利だと思います
(リワードは大きく、リスクは小さくできる)
今後、基準線にぶつかるも、これを割らずに済むような押しがあるか否かを注意して見ていくべきではないでしょうか?
それから、失礼ながらY波動云々と10/1〜10/27の17日云々というのは、理解できませんでした
>>424佐々木さんの解説本は一般向けの入門書って自身も書いていると思うけど
その本だけ見ても吾一さんの考えの10分の一にも満たないんじゃないかな
基本三部作を何度も読んでからでないと偶然に勝って必然に負ける構図になるかも
読んでない人にとって得体の知れない物に10万やそこらのお金を払うには凄く抵抗を感じるとは
思います。私もその一人でした。確かに買う前は高いとは思います。が、内容はそれ以上ですよ
430 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/02(火) 22:06:35 ID:LGa5Trge
NON-GMO、先行スパンに叩かれて、基準線を割ってもうた〜
まあ、そういうこともあるということで
勉強になる
一目山人の書いた書は素晴らしいよ、優しい人柄が文章からにじみ出ている
相場暦40.50年の人の集大成がたった10万そこらの金額で買えるんだから安いもの
相場をするに当たって10万負ける事なんてよくある事じゃない?
業者www
原著って現代語訳が必要な程ではなくて普通に読める?
不信只看八九月番飛々紅葉満全山
こんな感じかな
国会図書館って所でも見れるらしいから10万払うのもったいないと思ったら
見てくるといいかもね
遅行線だけで儲かる?
風林火山 色即是空 因果応報 焼肉定食
439 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/23(火) 15:00:30 ID:zC+JhOUG
結構一目に入れ込んでる川口さんが、こないだテレビのFXトレードで儲けてたからな。
川口さんはトレードが下手糞だから講演してるのかと思ったら、結構上手だね。
川口さんも一目の本は2刊までは使ってるらしい。
440 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/23(火) 15:40:15 ID:0ukbfYJV
大相場でテクニカルで儲けた人物はいません。全テクニカル全銘柄のデータありますけど。まぁ後付けで日替わりで変える人よりはマシですけど。データはオーバルネクストで月6万で見れます
一目の検証をどうやってやったかが問題だわね
日柄、対等数値、間擬、重擬、複擬、準備構成、週足の取り入れなど
排除して均衡表の五線みでの検証なら儲かる訳ないよ
442 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/24(水) 12:59:47 ID:oLECb8CT
為替になっちゃうけど森好治郎さんとかは結構スゴイと感じてしまうんだが。
波動はエリオットでやっているみたいだけど一目も使っているし。
もともと商品の人らしいけど、ここにいる人たちはあんまりなじみがないのかな?
443 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/24(水) 16:48:40 ID:UA3MuIbW
>>439 みたみた。ボビーを川口さんが指導してるやつでしょ?
さすがにTVでその場面放送されるとすごいと思うよ。やらせじゃないだろうし。
まあ、たまたまその日の相場がいい方向に振れただけかもしれないけど。
基準線、転換線、遅行スパンの意味はわかったけど、先行スパン1、2の意味がよくわからん・・
原書読まないとダメかな。自分で考えたい。。
先行スパンには色々な意味合いがある。
上げ相場の場合よりも下げ相場の戻りの限界点と言う事柄では
その効力が効いている相場には均衡表を適用してよろしいと言うことになる。
先行スパン1.2が交差する日、その日から26目に入る足がスパンの交差と重なる日
この二つの日の翌日に足が方向性を示すと言われる。
その他スパン1.2と基準線、転換線、遅行スパンそれぞれが重なる日にも
方向性を示唆するキーポイントとなりやすい。
スパン1と足との位置関係、2と足の位置関係、抵抗体と遅行スパンの関係、
色々とあるわけだ。山人さんは原書一巻を五十回以上繰り返しよんで下さいと
申している。それを読まずとも均衡グラフを会得できたなら君は天才だろう。
447 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/29(月) 20:40:12 ID:VGPKkr61
ところで一目山人の孫の実力ってどう?
会員制クラブや日経とかのラジオで時に出てきているそうだけど。
テクニカルってエリオットにしても一目の時間論にしてもそれなりに数学の力が要求されると思うが。
学歴だけ見ると・・・・・
もっと力がある方がいそうな気がする。
川口氏が中央法退学だったか。そこそこ。退学後日大らしいが
449 :
名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/30(火) 13:02:30 ID:Ify35Xgx
>>448 中大でも法学部ならむちゃくちゃ優秀でないか?総計の商学部とか以上。
ただそっからどうやったら日大なんかに・・・・
450 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 15:48:32 ID:nnhAhnTy
教えて下さい
遅行線を実線が越えたら買いとのことですが
26日ずれてたらリアルタイムで買うことなんてできないのですが・・・
どういう事なんでしょうか???
451 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 16:06:36 ID:AdLOkK/Z
遅行線の見方は遅行線の真上のローソク足との比較だよ
要するに26日前の価格と遅行線との関係
452 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/02(金) 17:00:07 ID:iIm9k+ZZ
遅行線は現在価格、ローソク足は26本前の価格。
今日、国会図書館に行って7巻読んで来たけど、「別に…」って感じかな。
やっぱ、自分で考えないとね。
454 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/07(水) 11:57:42 ID:i3fOIlGx
金はせめて来週頭まで待って動きを見極めてから出動ですかね・・・
もっとも重擬や複擬などをここに当てはめて、となると…あれ、2月ごろになりませんか?
>>453 まあ、あれだけの値段だからな。
購入者は効果があると思わなければ割り切れんだろ。
要はセミナーと一緒の類。
456 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/07(水) 21:38:25 ID:Y7Haw3uf
>>455 あれが高いと思うようでは、投資なんかやめてた方がいい。
医学書や法律書だって2万ぐらいするのはゴロゴロある。
文芸書だってちょっとマイナーな日本語訳ならそれぐらいするのも多い。
いやいや人間には色々な考えの人が居て全体的にバランスを取って成り立っている
勝者が居れば敗者が居るように・・・それがいいんですよ。
どちらが勝者かは分かりませんが。
458 :
444:2009/01/08(木) 11:35:34 ID:do1si5EQ
原書読もうかと思ってるんだけどとりあえず1、2巻ですかね。
構成がバラバラだと聞いたんですが。
>>456 まあ、あれでもある意味「安物買いの銭失い」と言えるな。
本当に確実に利益が得られるなら、十万ちょいの「はした金」じゃなく極端な話億払っても惜しくはない。
要するに中途半端ということ。はした金で核心など話す筈がない。
>>458確かにね、この話はまたアトで・・・。ってのが多いね。
上の人でも書いてたと思うんだけど二巻以外は後になるほど必要性を
感じなくなるって言えるかも知れない。
二巻の初めに二巻からでも皆さんが理解出来るように仕上げましたと書いてるよ。
だけど二巻から読むと多分一巻も見たなると思う。
もし3万出してみてこりゃ駄目だと思ったらそれはそれで良いんじゃないかな
無駄も省けると思うし、合う合わないも有るかも知れないしね。
ところで一巻の84ページの図、誰か分かる人がいたら教えてください
四つの点があると言う事は一番上が当日の終値を下にずらして
二段目には5日のスパン
三段目には9日のスパン
最下部には17日のスパン、こうとしか考えられないのですが
これをどの位置に書き入れるのか?二巻にも補足が少しありますが
補足を読んでも分かりません、考える程分からなくなります。
山人さんがついでにグラフに書き入れてくれれば多分簡単に分かるものだとは
思うんですけどね。こうじゃないか?と書き入れるとグチャグチャな図になってしまう。
>>460 どうもありがとう。まず二巻から読んでみます。
てか、みんな一目均衡表の研究は読みこなしてるんだよね?
オレは原本読んでないから、絶対とは言えないけど、佐々木の本読んだら、それ以上必要なものは無さそうに思うんだけど。
一目って、心の目で悟るような所があるしねえ。
むしろ、五輪書なんか読んだほうがいいんじゃないの。
佐々木の本でぼろ儲け出来てるならいいと思うよ
あの中途半端な解説で
465 :
453:2009/01/10(土) 21:43:36 ID:7Suq9gyw
2年くらい前だったか、購入を検討しようと千代田書店に言ったことがある。
そこで少しだけ現物を見せてくれるように申し出たのだが、
「特殊な本なんで見せることはできない」といった返答。
「はぁ?」って思ったね。100円本じゃねえんだから。これだけの本を購入するのに、
中身を確かめることもできないで買えって言うのか。
まあ、そういう販売方法をとってるんじゃ明らかに胡散臭いと思ったね。
466 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/11(日) 00:16:41 ID:ItzxYtFA
見本置いているよ。今は
>>466 見本って言っても一巻のほんの一部だけでしょ。
それじゃ全く意味ないよ。
佐々木の本しっかり読んで基準線と遅行スパン見てりゃいいのよ
いつかは大相場に乗れるから まじで
469 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/11(日) 10:39:40 ID:qKjD5vlF
>>467 お前投資なんかしない方がいいぞ。
最近万単位の本は現物おいとくと、お前みたいの立ち読み厨がページ汚していくから見本なんだよ。
おまえだって、3万出して買うのにページにおりがついてたらいやだろ?
そもそも、この本は使えるようになるまで5回は繰り返し読むことになるだろうし。
470 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 07:02:21 ID:FR+ZAaqZ
四方田の解説はどうなんだ?
原著よりもわかりやすいと思うが。
その四方田いわく、「原著よんでもわけがわからん」・・・
金がないけど暇はあるなら、国会図書館を利用したらいい。
いまは絶版のものを含め全巻そろえているし、
出向くのが無理なら近くの公立図書館にも届けてくれる。
ただし、館内でしか読めないが。
471 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 09:43:25 ID:YIm5AXzQ
>>467 もし全部見れるのなら携帯のカメラで撮影しまくって、店主に怒られたら逆切れするんですね
この程度の内容にこの金額はどうとかわめきながら
わかります
472 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 10:19:46 ID:Yu/crm0g
こういう話になると
>>469みたいなのが出てきてうぜえな。
投資やる資格ないとかお前何様だよ、って感じ。
>>471 アホかw
業者様だろ。本売れなくて必死なんだよw
474 :
453:2009/01/12(月) 10:34:04 ID:7JSHea4z
>>469 つーか、お前も
>>467ちゃんと読んだほうがいいな。
確かに見本があれだけでは全く意味がない。見本出すなら4巻全部揃えとかないと。
携帯カメラとかバカじゃねーの。あれだけの量携帯で撮影できねえだろ、とマジレス。
あと、国会図書館で読んだ感想を更に付け加えると、「わが最上の系譜」って装丁間違ってないよな…。
左から始まってしかも縦書きなんて聞いたことないぞ。読みにくいったらありゃしない。
あと、各巻それぞれチャートが付随してるんだが、正直他の本と同様、自分の説明に
都合のいいチャートを持ってきたという域は出ていないね。
しかも、そのチャートも非常に見辛い。
それと、自分はあることについて確かめたかったのだが、読み進めて
「この人は何故このことについて書いてないんだ?」という疑問が膨らんだ。
それを隠してるのか、あるいは気づいてないのか…?
非常に重要なこと、の筈なんだが…。
あと、各線についてもっと突っ込んだ説明が欲しかったね。
それについて当然書いてあるかと思ったのに非常に残念だった。
まぁ、とにかく内容を確かめられない「めくら」の状態で買わなくて良かった、そう思ったわ。
475 :
453:2009/01/12(月) 10:38:49 ID:7JSHea4z
そうそう、この一目山人の本ってかなり人気あるみたいねw
各巻の表紙に「利用集中のため複写は即日のみ」と記したシールが貼ってあったわ。
まぁ、こういう本を「魔法の書」だと思っちゃいかんね。
とにかく、この世界は自分で考えることが何よりも必要。
476 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/12(月) 12:26:57 ID:aqDZA34q
これいくら?
エリオットの本なんてムチャクチャ高値じゃん。10万とか。
投資で儲かってる奴だったらこういう本って経費として確定申告で認められるのかな?
おれは不動産が主で株はちょっとしかやってないんだけど
独自の一目で利益出してるけどな。佐々木さんの本を読んで
日数を過去の6日営業の時代から、5日営業用の現在版にちょっと調整して。
正直言って6日営業日の頃に設定された一般に使われてる数字って合わなくなってないか?
みんなどう思う?
おれは、日経平均を基準にエクセルで統計とって変えてみたんだけど。
個別株で最適化するようなことは面倒だからしてないね。
今の出てるもの全四巻で11万かな、経費はもちろん認められます、利益が出ない年でも三年間は繰越も出来ます
>>475それって著作権の問題やらで1日だけってことかな?
近所だったら何度か通って全部複写出来たりして。
11万か・・
儲け方としては、いわゆる情報商材と同じ手法だな。
原著の値打ちに見合うのか見合わないのか、俺は読んでないから分からんが。
479 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/16(金) 13:13:03 ID:iS63PiVN
国会図書館などの書籍取り寄せですが、県立図書館に問い合わせると片道分の送料で約1カ月間、図書館に取り寄せを行うようですね。
購入を検討されている方はまず最寄りの図書館が取り寄せに対応しているか問い合わせてはどうでしょうか。
佐々木氏の一目均衡表の研究で勉強してますがなかなか重擬複擬を波動と連動して捉えられずにいます。
こればかりは数をこなしていくしかなさそうですね、鞘の理解に今時紙に描いてとか時代錯誤に思えて一番近道でしたし、相場の王道を挙げるとすれば案外地道な努力がそれなのかもしれないですね。
480 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/16(金) 21:29:08 ID:+TWjeLLh
>>476 俺も数字変えてるよ。
そもそもスパンをいじって最適化するのって一目さん自体が進めてなかったか?
エクセルまでつかって最適化しなくても遅行スパンだけでも最適化しとくべきだろ?
>>479君は正しいかもしれない、原著にも手書きで苦労を重ねて覚えていけと確か
書いてあったな。40年前の本だけどコンピューターで相場の機微が分ろうはずがないとね
佐々木本は原著が有れば恐らく要らない部類、原著に気使ってそれを超える
物など書けるはずがないと言う印象を受ける。それと図書館で一度や二度
読んだくらいでスンナリ頭に入って応用できる内容の物ではない。
構成の気配りが読む立場の人に対して欠落してる感は否めない部分でもあるが。
現代人は漢数字に慣れてない分その点は読みにくい所はある。英数字書き込むなり
チャートを複数繋げたり実際に等身大でメジャー使って計算値を計り当てたりして
はじめてその奥深い理論を納得して読み進める事ができる。
もうちょっとこうしてくれれば読みやすい物になるだろうなと思う所は確かにあるが
決して対価として高い物とは思わない。
ここで偉そうに原著擁護してる奴ってどのくらい稼いでるのかね。
原著が完璧な本なら、億、いや何十、何百億と稼いでるんだろうな。
483 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/17(土) 10:46:45 ID:A3zFfTNO
完璧とは言わないけど
8年で100諭吉が5000諭吉ぐらいにはなったよ。
マンソンがかえました。
佐々木の本買って、一目の触りを知って、尚勉強したい人が原著買うんでしょ。
何も分からんまま、いきなり十万もする本買えんわな。
それは相場で儲けてない証拠だね、たかが10万の金ケチるようじゃ
自分の考えの手法でも儲けられない負け組みの意見じゃないかな。
相場だけじゃなく、日常生活の色んなことにも一目つかえるよね
相場だけじゃなくって、相場には使えないだろw
あぁアナリストが後付するのに使えるかw
488 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/21(水) 11:42:55 ID:pLVdSd7I
>>487 近頃の相場の波の上下に財産持っていかれた口ですか?
命まで取られなかったのは儲けと思って、均衡表でも学んでみてはどうでしょうか
489 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/21(水) 15:30:04 ID:tHGAwiT6
熱心な業者だなあ 感心するわ
一応原書なる物も読んでみたが一言で言えば時代遅れ
当時としてはテクニカルとして画期的と認めるが
現在においては……
一目は女関係とかにも応用できる
ここで攻めて ここで突き放すとかね
結構この目的で一目使ってる人多いだろうけど
てか、テクニカルって人間の森羅万象の変化を示現してるから、
人間の活動のあらゆるパターンに応用することは出来ると思うね。
しかも、相場の不可解なチャート分析で目を肥やした人は、
いろんな現象に対してテクニカルを上手く応用する人もいるだろうね。
493 :
489:2009/01/22(木) 19:37:42 ID:5hEBH1i4
>>490 まさか、俺に対して言ってるの?俺、実は
>>453=
>>474なんだけど。
いや、市況2では今「正直〜で勝てるだろ」スレが乱立してるんで、
便乗してちょっとしたノリで立ててみたわけ。
ま、いずれにしても、自分は一目が他のどんなテクニカル指標よりも優れていると思ってるのは確か。
原著のことも少しクサしたけど、近いうちにまた国会図書館に行ってみたいと思う。
あと、このスレ業者っつーか、千代田書店店員っぽいのが書き込みしてるな。
>>469>>471>>488みたいな。
494 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/22(木) 20:05:05 ID:UecaAoGe
おれが教えてあげるよ
一目均衡表を見ると、日経225は売りでOKだよ
儲かること考えれば原著も十分安い
俺は保存用にもう1セット購入したよ
熱心な業者だなあ
一目均衡表使ってりゃ儲けまくりだな
オマイラも原著買って勉強しとけよ
と千代田書店の店員が申しております
お前らがいじめるから閉店じゃ
502 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/31(土) 01:36:13 ID:LaKoyCpb
>>501 え?と思って調べてみたら…。うわあ…マジだw
まあ、今時あんな小さくてしかも地下にあるような本屋は流行らんわな。
上にも書いてあったけど、一目の原著も出し惜しみしてるし。
そもそも茅場町自体あんま行かないもんな。
せめて神保町とかにあれば行く機会も増えたかもしれんが。
503 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/01(日) 19:29:43 ID:feTsRybB
だれか一目均衡表に詳しい人、下落の目安になる値幅計算して下さいm( )m
>>503 まず原著買って理解するまで読めよ
じゃなきゃ勝てねーぞ
と千代田書店の店員が申しております
506 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/02(月) 10:00:12 ID:rcGjCtpP
N値だと 高値9325−安値7671=1654
戻り高値の 8305−1654=6655 が目標値でOK?
507 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/02(月) 11:47:13 ID:WLrysVPn
>>504 買ってやるから割り引いてくれ。
あと、絶版になった三冊の復刻も頼むわ。
で、七冊で一万くらいなら買ってやってもいいぜ。
508 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/04(水) 10:37:13 ID:67/JiQzH
市況2のスレ落ちたか…。
やっぱ、一目は使ってる人少ないんかねぇ。
メジャーな指標ではあるけど分かりにくいのかも。
MAやストキャスのほうが人気あるのか。
一目にはそれらにはない良さがあるんだがな。
同感だ!!使い方一つでそうなりえるとおもいますよ
でもおれただいま勉強中
てか、このスレも4年以上前に立てられたスレだぞw
でおれとおまえ二人は常時監視中だろw捨てたもんじゃないさ
為替で使ってるんだが、いまいちポジり始めるとこがつかめないorz
原書買えって言われるかもしれんけどチョイ質問
基準線って方向見たり反発の基準以外にも使い方あるん?
原著買って3大骨子を理解しないと話しにならんな
多分、原著買っても、今の俺では理解できないと思う。
それでも、一目均衡表を使用している。
先日は、転換線を割り込んだ株式を損切りして大正解。
日経平均株価のチャートを、一目均衡表で見ると、下降局面と解釈。
(間違っているかな? 見方が人によって違うと思う。)
そのため、建玉をほとんど整理完了済み。
暴落♪〜まだー???
514 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/06(金) 12:13:38 ID:TGk3XSYT
>>513 「損切り」した時点で正解じゃないだろw
516 :
513:2009/02/09(月) 19:23:11 ID:u/pZlgKT
>>514 その日に2830円損切り(50円損)したエービーシーマート、今日の終値2500円、これでも??
今日は、トヨタ3230円信用売建した。
遅行スパンが1月7日株価を下抜ける事を予測。
514じゃないけど514が言いたいのは
一目は現状の把握と未来予測のツールだから損きりっていう行為自体が
正解か正解ではないか、で言えば正解ではないって事じゃないかな
自分は
>>513が投資家しての判断は正解だと思うよ
つーかボリバンと一目って結構似てね?落ちる時とかかなりにるんだが
全然違うから
この著者は資産どのくらい築いたのかね。
それこそ、「三年勉強して達人にならねば…」なんて書いてるんだから、
当人は数千億くらい稼いでなければな。
森羅万象全てを折り込む
522 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/12(木) 00:06:57 ID:fXonc6Ry
>>461 最下段、一行は、当日の終値
最下段、二行は、9日前の終値
最下段、三行は、26日前の終値
次の日も同様に書き入れて、表を作っていくという意味じゃないかなあ?
とにかく何を言いたいかというと、
遅行スパンは、26日が基本だけど、26日のスパン以外にも5、9、13、17のスパンも存在するということ
遅行スパンを26日に固定せずに、それ以外の基本数値も用いてみると、色々見えてくるよって話
全部の遅行スパンを均衡表グラフに書き入れたら、そりゃあグチャグチャになるよ
523 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/12(木) 00:26:23 ID:fXonc6Ry
>>511 @下げ続けてきた相場が、基準線の上に出ました
Aそのまま相場が、基準線の上でモミ合いを続けました
Bそうこうしてるうちに横向きだった基準線が、上昇しました
Cさらに遅行スパンが、実線に接触後、上昇しました
D基準線とスパンから、中段モミからの放れを判断、買いが確定しました
というのが、最も基本な型
つーか、原著買え
第一巻だけでも読めや
>>518 「持ち合い」からの「放れ」に乗じようとする点では、似ているな
ボリバンを逆バリ指標として使う人が多いけど、バンドウォークに乗じるのが、本来の使い方らしいから
>>523 金貯まったら一巻だけでも買ってみるわサンクス
525 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/12(木) 00:44:47 ID:/ZMF/rYn
時間論が分からないんだが、誰か簡単に要約できる人いる?
疑問点
@どこから数えていけばいいのか分からない
安値、高値といっても、一週間以内の安値とか、一ヶ月以内の高値とかいろいろある
Aたくさんある起点から、基本数値、対等数値をとっていくと、ほぼ毎日が変化日になる
B変化日は「変化」「加速」「延長」のいずれからしいけど、これじゃ何もわかんなくない?
変化するか、加速するか、延長するかだったら、ありうる可能性、全部だと思うんだが…。
誰か詳しい人おしえて。
原著は4巻まで持ってるけど、2巻でつまづいた。
>>523 いやぁ、一目とボリンジャーはやっぱ全く別物だよ。
一目に似てる指標を強いてあげるなら、フィボナッチくらいかと。
一目は、昔の相場の動きに合わせて作られたからなあ。
今は、情報がすぐ伝わるから、それなりにパラメータを調整してもいいと思う、固定観念なんか捨ててね。
一目を改良したスパンモデルってあるんだけど、これは雲の先行を0に戻して、基準線、転換線を削除してる。
これを見てたら、MA21の傾きと、雲の位置、雲の色が大体同じようになってる、ちょっと雲が遅行してるけど
大体同じ、MAをゾーン化したのが雲って感じ。
528 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 12:04:00 ID:z7H13vnC
>>527 それ、もはや一目じゃないだろ。
個人的には、一目はやっぱりオーソドックスに使うのがいいと思う。
529 :
513:2009/02/14(土) 19:01:17 ID:mLwcOC0f
一目は、理論。
理論を理解した?だけで、実戦で使えるか疑問。
実戦で場数をこなして、結果を出す。
その時点で、本を読む。
実戦経験で一目を使いこなしてきた経験から、その言わんとする意味が解るのかもしれない。
だから、俺は、まず実戦ね。
530 :
511:2009/02/14(土) 19:33:25 ID:0ABsE0Oi
>>529 一目は理論っていう表現はなんか好きだ。ガンバってね
時間のとらえ方もなんとなくわかる、価格のとらえ方もわかる。参考にはかなりなる。
でも、やっぱ原書持ってないだけあってぱっと見ただけでわかるレベルにはまだまだだ
一目見ただけで今後の展開見えてくる人ってここみてる?
531 :
513:2009/02/16(月) 08:29:58 ID:XZ5ehcMI
>>530 日経平均株価は、年初高値から一貫して下降局面(一時戻り)。
遅行スパンの折れ線を見れば、一目瞭然。
8300円雲の入口で、上値を抑えられている。
8300円付近で、日経平均株価との連動性が高い銘柄を空売りすれば、勝てる可能性大。
ただし、日経平均株価は、転換線で上値を抑えられ、今週の高値目処は8000円。
先週に空売りしたトヨタ株(3230円約定)は、いい感じになってきた。
(遅行スパンが、1月7日高値を下抜ける事を予測)
532 :
513:2009/02/16(月) 09:54:04 ID:XZ5ehcMI
今日は、東京海上400株信用買建2110円約定(寄付前に指値注文)。
遅行スパンが、3日以内に株価を上抜ける事を予測。
転換線2325円を目処にするか、遅行スパンが株価を上抜けを待つか、微妙な状態。
533 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/17(火) 03:27:37 ID:ooGKwk5o
単純に、膨大な解説を伴って例外処理せにゃならんというのは、
まだ元の演算方法に抜けが有るってことだ。
コンピューターの無かった大昔ならともかく、今の時代であれば、
別にそんなもん人間が個別に判断する必要はない。
その解説による部分を元々の演算に繰り込めば良いだけ。
俺はむしろ酒田五法を重宝してるよ。何しろあれは定性的な説明だけで、
定量的な要素がない。
ということは本質的に人間の直感による判断に近い。
日経、今年に入ってからの下げは、一目、酒田とも教科書通りですな
535 :
513:2009/02/18(水) 17:18:38 ID:+z1Oih13
今日は、オリックスを買った。
11月5日の高値、12月9日安値までの日数、1月7日高値からの日数(下落は1月9日から)、
日柄の調整が済み、出来高、移動平均に注目した。
日経平均株価は、年初高値から一貫して下降局面(一時戻り)だが、
今晩のNYダウは小幅高し、明日の日経平均株価7600円台になるような気がする。
2月6日コメントでは次のような雑感を載せました。
「ユーロ円の均衡表をご覧下さい。日足、週足の全ての均衡表と相場実線の関係は悪化したままでありまして、相場実線を下支えする可能性は辛うじて月足遅行スパンを先行スパン下限が支えているにすぎません。
月足遅行スパンに目を向ければ12月の戻りの弱さがネックでありまして、長期変遷での相場水準は03年6月高値水準よりもむしろ03年11月安値水準にあると見るべきなのであります。
この03年11月安値は先行スパン上限になりますが、昨年12月の終値位置がこの水準となりまして、時間関係を無視すればもう一段の下落は可能性として非常に高いこと先ず認識すべきでありましょう。
日足変遷を見れば1月21日安値から三波動を取れていないことも懸念要素でありまして、10日からの下落では下げ幅が急である可能性も高いでしょう。…
↑外れてんじゃねえかよw
まぁ、明日から先週高値を上限として再び下げる可能性も残されてるが、
難しいだろうな。
買い転換するまで売りでOK
売りでいいのは分かるけど、銘柄気をつけないと・・・
去年のソフバンみたいに、買い転換すると同時に張り付きで2倍とか勘弁
540 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/12(木) 08:57:37 ID:ciAZCvRY
今日は変化日だお
541 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/12(木) 09:03:51 ID:NrZcnVFG
満月だしな
542 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/24(火) 10:56:00 ID:285uQPad
アルミが、均衡表で買い目が出てるけど、
出来高低すぎて買えないわ
東京海上2780円で空売りしました。
一目均衡表では、サインが出ていませんでしたが、他の指標で売りサインが出まくっていましたので・・・
一目均衡表は、天井圏の売り指標に使う事は難しいのかもしれません。
>>536 こいつのブログ何なの?
単なるセミナー屋か。こんなんで金取って恥ずかしくないのかね。
ま、相場で食えないからこんなクズみたいなことやってるんだろうが。
このまま行くと、日足ドル円は明日(4/1)か明後日(4/2)には遅行スパンが実線にぶつかるね。
長らく続いた98円近辺における保ち合い相場に終止符を打って放れる事が出来るか?
日柄的には、08年12月17日につけた一番底87.13円から明後日(4/2)で76手(一巡)。
09年01月06日につけたネックライン高値94.63円から明後日(4/2)で63手(複合65の近似値)。
09年01月21日につけた二番底87.12円(一文新値)から明後日(4/2)で52手(先行スパンBのパラメータ)。
09年02月03日につけた三番底88.59円から明後日(4/2)で43手(複合42の近似値)
このレベルのままで行くと遅行線がぶつかる09年02月26日は初めて98円台を付け、保ち合いが始まった日。
日足転換線と基準線も収束して放れを待っている状態。
週足も今週遅行スパンが実線にぶつかった点が離れを加速させるか?
上か下かは直近最高値99.67円、その下に控える99.30-40円レベルの日足200日線との攻防次第。
日足転換線と基準線は既に悪転している点に注意。
今週が山田。
PS
直近最高値(3/5 99.67円)、直近最安値(3/19 93.54円)、明後日(4/2)は
11手−11手で対等数値を示現する。
三番底(2/3 88.59円)、直近最高値(3/5 99.67円)、明後日(4/2)は、
23手−21手で近似値ながら対等数値を示現する。
長文、連投、チラ裏スマソ。
547 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/03(金) 15:33:08 ID:hpnRvbGX
一目均衡表の真実、というDVDが出たみたいだけど
見た人いる??
一目均衡表を極めた者だが何か質問ある?
一目均衡表を使ってほぼ毎日稼いでいるよ。
言える事は一目均衡表は株よりも為替の方が機能し易い。
何故ならば為替は株よりもトレンドが継続し易いから。
@時間論こじつけにしか見えないんだけど
それは僕の勉強不足ということでしょうか?
A一目使って3年も勉強してたら一目使わなくても
勝てるようになるんじゃないですか?
お願いします。
>>550 分厚い雲を突き抜けたら順張りでついて行く。
それだけ。
一目均衡表において個人的に重要な要素だと考えているのは基準線と雲である。
基準線と雲が支持線もしくは抵抗線を形成しながら相場は動いていく。
基準線と雲の動きを観察すると今後の展開がかなり分かる。
尚、雲は分厚ければ分厚い方が良い。
何故ならば分厚い雲を突き抜けるためには相当なエネルギーを要するのでそれを突き抜けたという事は強いトレンドが発生している事になる。
分厚い雲を突き抜ければ順張りでついて行くというのが基本戦略である。
553 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/12(日) 00:09:50 ID:R0nuTEVB
一目で高確率で予測できたとしてもそれとトレードはまったく別物だよ
予測できてもトレードできない人がほとんどなんじゃないかな
554 :
r:2009/04/12(日) 00:13:46 ID:9CA3VCrE
一目で高確率で予測できたとしてもそれとトレードはまったく別物だよ。
予測できてもトレードできない人がほとんどなんじゃないかな。
555 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/14(火) 18:59:12 ID:oo/QzXHu
勉強させてください。
リョービ(5851)
長らく下落を続けていたが、3/13安値135円を底に上昇に転ずる。
同日を含む10日後(基本数値9日と1日違い)の3/27に高値192円まで上昇、それから4日後の4/1に168円まで押す。
「相場は、下げが一巡すると、大体において初波動の戻りのE計算値を取りに来る」(佐々木氏の著書70ページより)
ということでE計算値を算出すると192+(192−135)=249円。4/8に192円を抜いたことで戻り相場が確定。
E計算値249円の達成を確信する。4/1より9日後の4/13高値は247円で2円違いでほぼ達成。
下落に転じ本日の終値は231円。
で、どこまで押すか?
4/13高値から押しを見せるとすると3/27〜4/1〜4/13のN計算値247−(192−168)=223円前後と「予測」
いつまで押すか?
3/27から4/1までの押しが4日間ということで4/16前後に223円前後の押しを達成し上昇に転ずると「予測」
223円を割っても192円(基準線は191円)のラインを割らずに反騰すれば上申すると「予測」
このような理解でよろしいでしょうか?遠慮なくご指摘お願いします。
556 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/21(火) 01:45:31 ID:ufq+enAP
557 :
三連単7−4−3:2009/04/22(水) 02:41:59 ID:hjLOQ4gw
一目を使って個別銘柄の売買やるとはまるよ。
何で業績で価値が変る個別銘柄と一目が関係あるの。
1328と1326は一目で売買できるけどね。
そんな事をしてると大怪我するよ。
遅行スパンって威力あるな
559 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/25(土) 04:06:17 ID:tI4l7TkR
独学で均衡表を勉強させてもらっていますが、東京金ミニの波動の認定と直近の見立てに自信がありません。お手すきの方がいましたらご教授ください。
上昇波動7手
@08/10/24〜08/10/30(4日)
A08/10/30〜08/11/13(10日)
B08/11/13〜08/11/27(10日)←雲の収縮も重なる
C08/11/27〜08/12/ 9(9日)
D08/12/ 9〜09/ 1/ 5(16日)
E09/ 1/ 5〜09/ 1/15(8日)
F09/ 1/15〜09/ 2/24(27日)
下降波動は現在3手目終了で最初のN波動は形成、現在4手目
@09/ 2/24〜09/ 3/12(12日)
A09/ 3/12〜09/ 3/26(10日)←雲の収縮も重なる
B09/ 3/26〜09/ 4/20(18日)
金の波動は3節内が多い?
08年10月下旬から2月下旬まで7波動かけて形成した上昇トレンドが3手の下降トレンドで終息するとは考えにくいが、
実線に対する基準線、出来高推移、雲の上値抵抗ラインの接触具合から見て最短で09年4月第5週目、遅行線からみると
5月第1週目に調整を終え上昇に転じる可能性がある。現在の基準線の推移から言って力強い価格推移は期待できない。
来週末に迄に2930円を突破できれば調整終了か(実線と基準線の関係より)
再来週頭までに2924円を達成、現在値より落ちない程度の相場付きでも6月末前後まで来れば上昇トレンドが来る(遅行線より)
雲収縮より見る変化日は@08/12/ 1(上げ開始)A09/ 2/ 6(上げ開始)B09/ 2/27(上げ終り)
08/10/24を持って暴落は終了、08/10/30に長期下落後最初の戻りで2449円をマーク(上昇幅339円)、ここからE計算値を求めると目標値は2788円。
一応76日目で達成するがその後の伸びが続きすぎなので設定を間違えている?
下降トレンドの到達地点を上記の下降波動で見立てるとV=2691円 E=2606円 N=2739円なのでこれも設定を間違えている?
何度か検算しましたが今の私にはこれが限度のようです。かなり長くなって恐縮ですが添削もらえますと幸いです。
560 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/04/29(水) 13:55:57 ID:LLjbZ04S
そんなに細かくやってると張れなくなるだろうが(笑
どうやってポジション取るんだ。
561 :
559:2009/04/30(木) 23:02:44 ID:rKWBhFiU
>>560 レスありがとうございます。均衡表を一通りマスターして流れを読めるようになった方々からすると無駄の多い処理が目立つかと思いますが、
我流をやめてまずは正しい基礎を学ぼうと教本通りにやろうと思っています。
しかし文言を拝するに、私には少しではなくかなり余計な動きがあるという指摘に思えました。差し支えなければお教え頂きたいのですが、対等数値や変化日の算定は特に厳密にしなくていい、ということでしょうか?
562 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/05/01(金) 01:02:40 ID:K1KO0lq7
相場がどんな息をしてるか。今は罫線で動いてるのか材料で動いてるのか。
それを足の動きで読むのが大事だと思う。
はじめから決め付けるのではなく、
変化日は参考までにその日にどんな動きをしたかが大事だと思う。
その変化日の動きで、その次が分かるのではないでしょうか。
563 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/01(金) 01:30:56 ID:pxWc94s9
爆裂
564 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/01(金) 06:43:16 ID:dovhH3MQ
まずトレンドや相場の動きを体で感じとれる力が大事かと
それができれば一目はあまり必要なくなるとおもいます
565 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/01(金) 09:18:08 ID:pxWc94s9
>>564 それが逆に感じるから利小損大になるんだよ!
エリオットと違うの?
567 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/05/01(金) 14:49:40 ID:K1KO0lq7
その人が使えれば何でも同じだと思うよ。
何でも良い。株なら罫線見ない方が勝てるよ。
原書、1巻だけ読んでみました。
基準線が少しですが上に向きましたね。
目標価格、どのあたりにすればいいんでしょう?
569 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/05/02(土) 18:38:18 ID:cCwIpTtp
>>568 2ちゃんに書き込む時間があるなら、自分で見つけなさい。
はいっ。了解しました。
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ 買ったお
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l 一目均衡表l
ヽ 丶-.,/ |___の研究__|
/`ー、_ノ / /
目標値、とりあえず10120円としました。
573 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/07(木) 13:16:27 ID:oCiwBkNI
一目均衡表は世界経済全体のトレンドを見たり長期的な予測を立てる際に参考にしている
574 :
545:2009/05/07(木) 16:22:48 ID:e1SyjLMi
お久し振りです。
ドル円日足は今夜(7日)か明日(8日、土曜早朝含む)に放れ注意です。
遅行線が実線に沿って上昇となるか、または諦めて本気で下攻めに転じるか、重要な分岐点に来ています。
日柄をみると4/28に付けた直近最安値95.62円から明日(8日)で9手目(1節)。
4/6に付けた直近最高値101.44円から明日(8日)で25手目(1期近似値)。
3/5につけた高値99.67円と4/6と昨日(6日)で23手−23手の対等数値示現も放れ支援材料と言えるでしょう。
雇用統計が発表されるので、ファンダ的にも合致しています(一目の凄いところはここですよね)。
575 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/07(木) 19:55:47 ID:9aUzFnyO
>>574 均衡表の読みの参考にさせて頂きます!猿真似をしても自分の手になじまないでしょうから自分なりの手法でも574さんに似た読みが、早く出せるようになりたいです!
05月09日 13時01分 満月
577 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/07(木) 21:38:59 ID:9QadcjHD
>>576 占いの類を信じないので読み飛ばしそうになりましたが、念のため今年からの金先物価格推移に満月の日を当てましたらなるほど、興味深いですね。
578 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/11(月) 04:26:23 ID:eoqNEoT3
一目均衡表読んだが・・・娘がハマッてる風水と似てると思った。
「当る」と「雰囲気」
そんな使い方では儲かりません。
ポンド円の月足 月まで下がりそうにないのが気になる。
ユロドル ドル円 12月の動きに似てきたね。
今日から反転調整するのか水曜辺りまで続くのか。
それぞれ金曜の高値を付けるのかに注目かな。
581 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/05/25(月) 09:19:22 ID:C2VWALA/
>>579 決して悪く言う気はないのですが、それはよほど悪い本に当たったか初めから誤った先入観をもって読まれたか、ではないでしょうか
よろしければどのような本を読まれたかお教え頂けますか?
今日 ドル円先週の金曜の安値(93.83)割ったら買い。
ユロドル 1.3740辺りで買い。
ユロ円 129.70ST 買い。
583 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/03(水) 20:39:18 ID:uS71B6J3
勉強するのに原書の付録も必要ですか?
584 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/04(木) 20:34:05 ID:v6g9elCb
不要。 つーか、一目も不要。
585 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/06(土) 00:43:04 ID:WzIwh5tu
えっ
586 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/06/14(日) 18:11:08 ID:shNF4gXf
一目使って利益が出るようになると、一目が必要なくなる。
一目見なくても売買できるようになるよ。
これが一目の凄さなんじゃないのかな。分からんけど。
587 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/14(日) 18:15:30 ID:OUF2RVSB
そうか
588 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/18(木) 18:36:52 ID:VFejNuZk
>>586 ローソク足を一目見ただけで、均衡表が頭に浮かぶようになったとか?
自分は、チャートを片っ端から見ていくとき、基準線の水準とスパンの位置しか見ないな
589 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/18(木) 19:00:17 ID:VFejNuZk
昔は、ある銘柄の変化日を決定しといて、その日の相場の現れ方を見て、
ハナレを示唆していれば、売買を決定するというやり方だった
今は、たくさんのチャートの中から、基準線とスパンがウリ・カイになっているものを選び出した後
それが、波動・変化日から見て本当にウリ・カイなのか調べるようにしてる
手順を反対にすることで、はるかに楽になったわ
商品より、株中心の話だけどね
590 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/28(日) 06:10:59 ID:dL9wJLOm
結局さ、ノストラダムスの大予言ってどーなの?
原書かって勉強すればたいてい儲かるようになるよ
資産12倍になったし
>>591 それは何で倍にしたの?株?
FXじゃどうだろか
均衡表に限らず、トレンドフォローの手法自体、為替には適合しないんじゃない?
為替の世界でトレンドと呼ばれるものは、2,3時間から長くて3〜5日程度
ノイズなのかトレンドなのかの見究めが非常に難しい
均衡表は、ある程度トレンドが継続するコモディティ、225Fに適合すると思う
594 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/30(火) 19:29:53 ID:23/rzsyQ
同志募集!!
投資で勝てるようになるのに必要なのは、「ヘルプ」ではなく「コーチング」です。
例えば、セミナーをいくら受講しても、いつまでたっても勝てるようにはなれません。
なぜなら、セミナーでやっている事は「ヘルプ」のため、
セミナーの常連の人は、いつまでも他力本願で自分で考えようとはしないからです。
セミナーでは必ず、「今後の相場見通しを教えてください」という質問が出ますね(笑)。
「うんこ術」では、昨年1年間で200倍以上にした実績をもとに、
皆さんをコーチング、サポートいたします。
もちろんお金は一切いただきません。
皆さんと意見交換できれば、私のためにもなるからです。
「うんこ術」で検索して、気軽に訪れてください。
きっと皆さんのお役に立てますよ。
人生を楽しむために、一緒に億万長者を目指しませんか?
株で負けてる者です
一ヶ月単位で一回もプラス収支になった事がないw
一目均衡表という指標に興味をもちました
最初は見方すら分かりませんでしたが
基準線と転換線が売買サインの基本、雲の下は天気が悪い
逆に雲の上は天気がいいなど本で見ました
時間論に興味があるのでヤマヒトさんの完結編から買おうと思ってます
一ヶ月に一巻ずつ買いたいです
古い指標なのに使ってる人は2ちゃんねるであまり見かけません
一目を使いこなしたいです
使いこなしたら未来が予想できるとありましたがそんな事が可能なのか?挑戦します
>595
>593
最近手書きのグラフを付け出した者です。
いざ均衡表用紙にて変化日などを付け出すと、すごく予測に役立つことが分かり始めた気がします。
それで年長者さんたちに質問なのですが、基準、転換、抵抗帯の手計算もやはり自分でした方が
各線の動向を読む上にも何となく役立つ感じがする気がするのですが、
達人さんたちはこのような手計算まで手がけていられるのでしょうか?
自分はグラフの大きさによって抵抗帯は書いたり書かなかったり
そのうち鼻歌歌いながら点打てるようになると思います
なるほど。
グラフを書くときの紙のサイズはどれくらいのものを使ってますか?
皆さんはスキャナで取り込んだりフリーのグラフ作成ソフトなど使ってるのでしょうか?
しょうもない書き込みして申し訳ないです
601 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/02(日) 02:37:21 ID:AtZHrR4u
専用グラフにはある秘密が隠されている・・・。
しかし・・半年ごとのグラフの継ぎ足しには、いつも面倒な作業が伴う・・・。
日経平均、22日頃に雲がねじれそうなので、
そこでけっこう下がるのだろうか。
なるほど
あまり書き込みがない・・・
誰にも頼ることなく一目均衡を極めんと日々、黙々と研究なさってるんですね皆さん
だが俺は頼る!
>>603 秘密って?
608 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/27(木) 09:07:25 ID:3+J8zZwG
パッ
610 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/09/03(木) 17:45:11 ID:d85peKkR
一目均衡表を考案した、一目仙人氏は
株式相場はやっていなかった!
相場で儲けたのではなく、一目均衡表を売って儲けた。
一目仙人…だと……?
一目極めるてるお方は勝ててらっしゃいますか。
年収どれくらいなんざんしょ
一目は極めた人間って手の指程度しか居ない。相場自体が一生勉強
佐々木英信氏は数少ない極められた人の一人だったとか聞いたことある
年単位でプラスの人なら相当いるはず
85年当時、1万人強の研究者がいて縦横に認識出来る
レベルに達した人は10名程度
ざわ・・
ざわ・・
一目は売りから入るか、買いからは入るか決めるためのもの。
出来る人は、極限の際を計測して逆張りする事も出来るだろうけど、普通は押し目戻りを売るための大元のテクニカル。
どこで押し目を買うか、どこで戻りを売るか、それらは他のテクニカルから計測するわけ。
そこそこ使ってる人は、みんなこんな感じ。
ふむふむなるほど。
もっとplz
>>612 人生ポンドに預けた人は一目で勝ってる人だと思う
619 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/02(金) 20:52:51 ID:NUjECDXi
実際に予測できたとしても怖くてポジれない これが1目成功者がいない理由だろ
一目つかってそこそこやってる人が、簡単にそのやり方を教えるわけなかろうに。
621 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/03(土) 03:41:32 ID:gZCCciPh
ポジったとたんに予測なんて吹っ飛びます
622 :
一目人参:2009/10/03(土) 23:59:10 ID:rrr2Jbo1
ポジった瞬間に損切りすること出来なくなります。
623 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/10/04(日) 00:40:18 ID:/qNNn3Gy
誰が見てるか分からない、この2ちゃんねるスレに、
一目の儲かる使い方を書く人が居たとしよう。
商品先物2ちゃんねる一目スレにわざわざ書くか?
一目の儲かる使い方だよ。
どんな人が書くんだよ。
本当に儲かる手法を2ちゃんねるに書く奴が
世の中に一人でも居るのか?
2ちゃんねるがどう見られてるか知らないだろ。
相場界の敵であり、世間の敵なんだよ。
こんな糞スレはw
プロは煽るためにしか使わない。
死ぬ前に暴露する
625 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/08(木) 17:49:33 ID:uCKS0rFv
625ゲト
626 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/10/11(日) 15:30:42 ID:kPwx2442
一目使って利益が出るようになると、一目が必要なくなる。
一目見なくても売買できるようになる。
指標を語るうちは二流だね。
一目はあくまで補助的な指標なんですね
628 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/12(月) 11:21:32 ID:rBV23zQc
>>613 佐々木さんは去年の相場激動の年にお亡くなりになりました。
かなりショックでした・・・
使い方聞いてる人いるけど本に書いてある使い方で充分だろ
>>628 使ってる人なら結構周知のことでしょ
だからこそ「だった」と過去系の書き込んでいるのかと
630 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/10/13(火) 11:12:07 ID:pW+W5ygh
罫線なんてものは、どこで損切りするか見るものだろ。
どこで損切りしてるか見るものという事。一目も同じ。何でも同じだね。
631 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/21(水) 23:29:46 ID:kWhq6YOw
原著勉強中
謎が解けてはモヤモヤの繰り返しですな
なんか推理小説みたいですな
そんなに面白いのかww
633 :
631:2009/10/25(日) 19:23:23 ID:7KNzSMKb
推理小説か言い得て妙だなw
まだ犯人候補は何人もいるがな。
この指標の有効性がわかってくれば面白いよ。
634 :
名無しさん@大変な事がおきました :2009/10/25(日) 19:58:54 ID:Lb2xdV45
一目の本を読んでるうちに人生が終わってしまうよ(笑
だからはじめから読みません。
635 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/10/28(水) 13:25:11 ID:V79BaXkM
>>630 まったくですね。
さいころ振って、伸びたら伸ばす、逆行きゃ損切り
一目均衡表の雲って要するに複数の移動平均線を繋いだ価格帯の事だと思うんだけど、
ちゃんと分かっている人はどのくらい居る?
637 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/11/01(日) 12:38:42 ID:Pr6gz+lq
114 名前:山師さん[sage] 投稿日:2007/07/15(日) 13:28:43.77 ID:KJXs/P+H
一
目
山
人
みごとな線対称だろ? ここに一目均衡表の奥義がある
638 :
名無しさん@大変な事がおきました:2009/11/11(水) 13:46:35 ID:C3KIG247
こんにちは。
一目均衡表専用グラフを購入しました。
タイプAです。
書き方がわかりません。マス目も9マスですし、
表裏合わせて162日とありますが・・・。
書いてる方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。
○抵抗線・支持線(日経平均先物・中心限月)
25MA-σ 9558
6/23安値 9510
OP権利行使価格 9500
前日高値 9460
5MA 9454
CME高値(ドル建) 9420
前日終値 9390
イブニング高値 9390
5月限SQ値 9389.55
7月限SQ値 9386.69
200MA 9363
CME高値(円建) 9355
イブニング終値 9350
前日安値 9320
イブニング安値 9310
1/7高値 9280
25MA-2σ 9272
SGXイブニング終値 9265
OP権利行使価格 9250
CME終値(ドル建) 9245
CME終値(円建) 9235
9220 CME安値(ドル建)
9210 CME安値(円建)
9140.27 4月限SQ値
9030 7/13安値
9000 OP権利行使価格
8990 5/18安値
8986 25MA-3σ
8961.49 1月限SQ値
遅行スパンって後ろに書くよりも前にずらして書いたほうが
わかりやすいと思うけど、それじゃだめなの?
日経平均の週足でローソク足が雲の下限を割りそうなのと
遅行スパンがローソク足を割りそうなのが不安です。
26 2009年11月30日 10:48 αβ&σ >とし(ひげ)さんへ
以下のような文章を二度と送ってくるようなことが
あれば法的手段に出ます!
とし(ひげ)です。
そちらが裏アカウントでメッセを送ってきてはアク禁にするのでこちらも裏アカウントを作成して送ります。
いつもながら、キレっぷりのいいメッセージありがとう。
こないだのニセとし(ひげ)の時もみんなで笑わせてもらいました。
私はTNの一期生です。
前回のことの顛末はすべて保管してあり、なっちゃんと百数十名のチーム生でリアルタイムに共有しています。
mixiの名前を変えようと、こちらにメッセージを送ってきているので逃げようがありませんよ。
もちろん今回そちらから送ってきたメッセージも同様にするつもりです。
こちらはmixi以外のツールでリアルタイムに情報を共有していることをお忘れなく。
また不思議電波コメントを、すべてなっちゃんもチーム生に公開するつもりです。
ただし、前回のとし(ひげ)に改名したいやがらせや、私はその他十数名に送ったいやがらせのメッセージの非礼について正式にわびてもらえるながら今回は見逃します。
どうしますか?
あなたみたいなおかしな人を相手にするつもりはないのですが、いやがらせにもほどがありますね。
どうぞまたたのしいメッセでお返し下さい。
今回はみみ大先生のくだりが笑えました。
ひとりでやってて悲しくないですか?
では返事をお待ちしています。
返信がない場合は、今回の件、情報をすべて公開させてもらいます。
そしてまた笑います。
書き込みもうしないっていいながら書き込みするあたり、ツボです。
では。
27 2009年11月30日 10:53 αβ&σ >とし(ひげ)さん
裏アカウントはミクシィでは禁止ですよ!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=25085946
28 2009年11月30日 10:57 とし(ひげ) 26 αβ&σさん 旧姓みみさん
こないだは僕の名前をいやがらせで名乗ってくれてありがとう。
こんなところにメッセージを貼るのもどうかと思うけど、この人に足跡をつけるとすぐにこのようなメッセージが返ってきます。w
ここに公開しますね。
法的手段? どうそお願いします。w
こっちが迷惑してるんだって。
みなさん板違いすいません、落ち着いたら消しますので。
謝る気はないようですね。
=============================
私の先生であるみみさんから伝言です
日付
2009年11月30日 08時59分
差出人
なな
貴方はみみさんの所に足あとをなぜ何度もつけるのですか?アク禁をしてながら。
私からみても、貴方は男というか人間としてサイテーレベルこの世からいなくなれば?(笑)
29 2009年11月30日 10:58 とし(ひげ) 27 αβ&σさん
あなたが裏アカウントでいやながらせメッセを送ってはアクセス禁止にするからでしょ?
なに言ってるんですか。
ここみん、なな、すべてあなたですよね。
俺のいい加減さは、イタリア人だったからか
647 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/10(日) 13:48:26 ID:mpj2l8aE
ageますか
648 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/10(日) 14:08:06 ID:GxH1rxuf
age
649 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/12(火) 15:57:58 ID:p+pCEg6N
細田哲生が「三代目"一目山人"」襲名だとよ。
こいつ、いつまで祖父さんの資産を食い潰しているんだ。
孫が一目均衡表の分析に優れているとは、誰も思っていないのに・・・。
「株価予報」の悪文を読めば、能力のなさがバレバレ。
650 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/13(水) 10:24:12 ID:fYKwJXNC
>>638 銘柄の終値を黒の点、基準線を赤、遅行スパンを、それ以外の色と
それぞれポールペンを三色に使い分けて書いて見て下さい。
先行スパンは下げ時代のみで可とします。
(計算値を考慮する場合は、蝋燭足が必要になります。)
651 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/01/24(日) 08:00:28 ID:ql4JmCDr
基準線と転換線のGCDCのみで売買してる人いる?
652 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/02/09(火) 19:44:20 ID:i4k+X5n7
雲の下は買いでオッケイだろ
日経平均は8日、小三角持合を上放れ。窓を開けて大幅上昇。
一目均衡表(日足)の雲を突破。転換線・基準線ともに上向きに。
09・11月27日終値 9081円(A)
10・1月15日終値 10982円(B)Aから32日経過
2月9日終値 9932円(C) Bから18日経過、Aから49日経過
V計算値 12032円 V=B+(B−C)
N計算値 11833円 N=C+(B−A)
E計算値 12883円 E=B+(B−A)
2月9日より32日経過 3月26日(雲のクロス点)
1月15日より49日経過 3月26日(雲のクロス点)
3月26日に上昇のピークを向かえV、N、E、いずれかの計算値を達成すると予測。
654 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/24(水) 08:48:01 ID:rV7mA+Gt
>651 原書読んでやっている人がいるわけがない。
>652 原書を買って読め
>653 書いてあることそのままやっているだけ。何も考えていない。乗り遅れたものの発想。
がんばるぞ
656 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/05/31(月) 15:09:49 ID:PZm0ElmT
極めたのは10人って謳い文句がこの事件の謎を解いた人は1%ってのと被る
657 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/04(金) 06:37:32 ID:sE/nwJOy
6年前に俺が立てた一目スレが残ってるw
なつかしいww
658 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/04(金) 17:10:28 ID:ZAE70EN9
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. _.,,,,,,.....,,,
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
|::::::::::/ ヽヽ /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:| /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
|::::::::/ ) (. | |::::::::| ─ 。 ─ |;ノ
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| ,ヘ;;| -・‐ ‐・- |
(. 'ー-‐' ヽ. ー' | ヽ,,,, (__人__) / 新首相の菅直人です
ヽ. /(_,、_,)ヽ | ヾ> < ヨロシクね
|. / トエェェェェエイ | ⊂ ⊃
∧ヽ |ュココココュ| .| /______|
/\\ヽ ヽニニニニソ/ / ノゝ/
/::::::::::\ \ヽ. ─── /:::::\ / ;;;;;;\_/
659 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/23(水) 03:07:29 ID:V/nO+fDY
一目的には、買いだ!
660 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/06/23(水) 05:12:01 ID:Aj4zTi69
9076〜11408の半値10242達成して、遅行スパンが実線に接触して安値引け
このあとの押しを見極めない限りカイはないない
661 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/07/16(金) 09:53:56 ID:ArPpI60p
>>651 俺も最近気付いたのだが、GC DCで
当然、勝てるわな。
日足5・25本線のGC DCだけでも勝てる。
とにかく、GC DCしたらザラバでも何も
考えずにエントリーすればいいと思うがね。
662 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/08/14(土) 18:44:08 ID:YN6eAc02
均衡表の解説本が出たね
663 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/08/15(日) 22:45:04 ID:VHT9pCY2
あの本読み解くのに、どんだけ骨が折れるかわからんね。
何百回、何千回というほど本と図表の間を目で行き来しなきゃいけない。
これが全くもって疲れさせる初っ端からの難儀道と言える。
本だけ読む、図表だけ見るでは全然理解が進まない。
ところで、孫は何であんなに馬鹿にされてるの?
昔の同人会は完全無料で、今はいい金取って布教してるから?
千無一失。千回に一回の失敗も許されないという厳しい教えに対して
孫はしょっちゅう見通しを外してるから?
664 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/08/15(日) 23:17:21 ID:0JxsShjV
だって、言質をとられないように、めったに決定的なことは言わないけど、
「相場は期待できない」と言うと暴騰し、「期待してもいいです」と言うと暴落するんだもん
2005年の上げ相場が始まる前は、「期待できない」
今年の4月からの下げ前は、「期待できる」
実際に相場を張ってる身には、今後の相場に先入観を植えつけるような評論家の相場観は非常に障りとなる
665 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/08/16(月) 00:37:05 ID:VBwD5E9F
そうでしたか・・・。本家がそれではね・・・。
それでも祖父にとっては可愛い孫。天では複雑なご心境でいられるでしょうね。
上手い下手は別として祖父の意志である均衡理論を継承して世に残す活動は大事な仕事。
それでも良しとしようではありませんか・・・。
666 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/08/20(金) 19:48:13 ID:uG1JJssX
例のレポートにユーロドルは買い継続としてコメントしてたが結構な幅の調整してますね
それは仕方ないとしても、そのコメントを消すとは、一体どういうことなのだろうか・・・。
フォーチュン時代からの今までの履歴さえも見れなくなっている、
これはヤマシイ気持ちが少しでもある証拠ではなかろうか。
フォレックスの仕業か何なのか、どらにしろ、余り誠実さが伝わりませんね。
確かに、一目均衡表が作用することは多いというか、
相場はある水準を起点に同じ値幅上下したり、
相場は3波動の連続だったり、
相場にのサイクルがあったり
するのは分かるし実際の相場もそうなっていると思うんだけど、
一目だけを頼りに売買することはできないね。
作用する確率(本の通り作用しやすいところだけを勘定して)の割りに値幅が取れなかったり、終値レベルでしか作用しなかったり。
売買結果としては普通のテクニカルとそれほど変わらない。
やっぱり原著を読んだからって、皆が皆上手くなる訳でもないんですね・・・。
言っとくけど、均衡理論は相場そのものだぜ。
均衡理論のために相場が動いているようなもんなんだよ、
分かったか!ボケ茄子どもがぁゴルァ!
2ch見てると、雲に押さえられているとか、綺麗に基準線に跳ね返されたとか言う人多いけど、
それは単なる結果論であって、作用する確立が低くそれを頼りにエントリーできるわけじゃないのに・・
何なのだろう・・あの人たちは・・
表だけに限って言えば、その時々の相場によって四つの線の軽重度が変わる物だそうだ
それが肌で感じられるようになるまで・・・
ピークつけてから基本数値の足は4本線の何れかが押し戻りポイントとして機能しやすい。
基本数値かどうか、機能するかを見極めるのに遅行スパンは重要。
株や商品なら使えるかも知れんが、為替だと発生しにくいし、このパターンがでたとしても、
半値位置でのエントリーだから50%分しか取れない。
100%戻すと再び23とか15%の位置まで戻る。
673 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/16(土) 02:03:18 ID:5cMr1uIP
あげるお
674 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/21(木) 16:32:07 ID:pS9nclPc
肝腎なのは、いうまでもなく時間論。
要するに日柄。
(均衡表三役だけでは、天井は限りなく上げ続け、底は下げ続けるようにしか解釈できない)
ただ日柄も、基本数値なのか対等数値なのか、そのどれを採ればいいのか、判断は難しい。
そこで、時間論と共に値幅観測論が必要になる。
値幅を達成し、なお日柄も満たせば、そこが転換点となる(理論上は)。
しかし、その値幅観測も時間論同様に、どの計算値を採ればいいかで悩むことになる。
そうなると、過去にどのケースが出現したかが重要になってくる。
それは銘柄ごとに異なるだろうし、同じ銘柄でも徐々に変化もするだろう。
結局は過去の膨大なデータと経験則で個々に判断するより方法はないのではないだろうか。
それと、ほかの指標も組み合わせることが大事だと思う。
俺は山人も触発されたというギャンを使っている。
時間論ってもみあいしてるときの捉え方がわからん。
ある安値から順調にあげてきた→高値をつける→高値付近でもみあい→
さらに高値をつける
となった場合、安値から高値をつけるまでの時間をもみあいの中の安値から
対等数値で見るのか?
それとももみあいを放れるところを新しい波動のスタートとしてまた新しい時間関係を
見ていくのか?
誰か原書読んだ上で研究してる人ご教授ください
676 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/26(火) 01:12:28 ID:tWfZ4biE
というかイグジットの説明が「波動の終点」ってお前、適当すぎだろw
一つは例を出して解説しろよw
677 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/26(火) 06:50:03 ID:0lg+wcF/
>>675 酷なようなだけど、実際に出してみたほうが早い。
試行錯誤を繰り返すうちに、銘柄固有の波動や日柄がわかってくる。
あと、当たり前だけど、これが絶対というものはない。
日柄の取り方でも、個人まちまち。
たとえば山人とは別に研究しつくした英信も四方田さんも微妙に違う。
孫からクレーム付けられたマーフィーなんかは、もっと違う。
ようは、あくまでツールなんで、自分なりに使いこなすことだと思う。
繰り返し研究してもしっくりこなかったら捨てたほうがいいかもしれない。
678 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/28(木) 16:17:48 ID:Nc9JgVOJ
679 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/28(木) 16:26:03 ID:2SCaxPID
素朴な質問なんだが、一目山人の細田氏って一目均衡で
大儲けしたんだろうか?
680 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/28(木) 16:41:31 ID:Nc9JgVOJ
>>628 佐々木さんって、一目均衡なんだ・・・ストキャスティクスの
おじさんだとオモテタ。。。
682 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/28(木) 18:20:32 ID:HugGLirc
今流行のペンタゴンチャートが、
分かり易く天底を当て易い。
9430NECモバイル上方修正
底打ち足につき買い時!!
685 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/29(金) 22:25:26 ID:g7OatLSQ
今流行・・・?
数年前だろ。
だいたい基本となるペンタゴンの大きさを決める基準が曖昧なのが難点。
それと当人・川口も認めているが、ラインが多すぎて、どのラインに沿って動くのか見極めづらい。
686 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/10/30(土) 10:38:23 ID:MKg17W05
俺は、昔から知る人ぞ知る酒田五法が一番だな。
687 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/01(月) 10:12:15 ID:PvfNl3YP
地獄のソコまで、買う気ですw
689 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/13(土) 17:38:21 ID:xs3ViK3T
だいぶ均衡理論が分かって来たよ。特にスパン第五。
上の方にも書いてあったけど、罫線の情報ひとつから相場の変動図式が解明できて感動した。
なぜこの日まで上げて、なぜこの日まで下げるのか、適合銘柄に限って罫線から全部理由が読み取れる。
三世一目山人ってなんだよwww
祖父の七光りもいいとこだろwww
手書きしてる人、どうやって次の用紙のつなぎ目工夫してる?
のり付けしてたら先々大変なことになりそうだから聞いてみた。
692 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/06(月) 20:08:10 ID:90FwT5BJ
このIT時代に手書きとはご苦労なことでw
自分で書いたチャートを毎日じっくりと見る。そうすると、不思議と
ある法則のようなものが段々と見えて来るようになる。(かも知れない)
基準線などの四つの線も全て手計算にて行う。
そうすると予備計算が出来るようになる。(かも知れない)
それを数年も続ければ・・・。株価を聞いただけで・・・。あたかも本能的に・・・。
パソコンで書けw
ペンタブで
695 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/26(日) 20:47:47 ID:Hi1liYT7
一般投資家としては、機械化なんかによって、相場の機微がわかるはずがないのであります。
by相模太郎
696 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/26(日) 20:56:33 ID:Hi1liYT7
読んで分からぬ処も自分で考えて、分かるようになり、
考え考えして、30回か50回読んで頂く。それで書いてあることが、
真に分かってからが、さらに一大事であります。
むろん、グラフの製作はとくに大事であります。
by英知知性
697 :
名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/28(火) 11:19:15 ID:H6MvCYcx
こんなオカルト、よく信じるな
負け組増やしてくれて感謝w
698 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/01/21(金) 02:32:04 ID:oULUUIgT
三部作で8万円するが、はした金出して勉強したところでターンのポイントなんて、そうそう思惑どうりには行かないよ
なんでここからまだ上げるんだ、とか、大きく上げる前には考えられないくらいまで下げてから上げるとか、
そんな失敗が多くて難しいったらありゃしない。
699 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/01/26(水) 05:31:30 ID:6XsW5X7/
一目均衡表・・・
一目見てトレンドが分かる均衡表・・・
700 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/03/01(火) 16:44:59.85 ID:Ytr8+30r
>>694 ペンタブ使ってどういうふうにやってるのか詳しく聞かせて欲しい
ユロドルひでぇなー
波動だけで日柄めちゃくちゃ
一目均衡表、使えなくなってきたな…
サイクル変わったか
703 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/04/27(水) 19:06:41.52 ID:KlO4ezgF
計算式に介入でぐちゃぐちゃになってるところが含まれてるからじゃないか
一目均衡表を勉強して、時間軸というものがいかに重要かが分かったわ。
705 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/05/31(火) 21:09:53.47 ID:bkm1Npqx
一目山人さんは、もっと分りやすい文章を書けなかったものかと、原著を読むたびに思う。
706 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/05/31(火) 21:22:35.87 ID:bkm1Npqx
一目均衡表のことを何も知らない人は、705の文章を読んで、
「もっと分りやすい文章を書けなかったのか!」って思うのは、一目山人さんだと誤解するだろう。
正しくは、そう思ってるのは、「私」なんだけど。
原著の中の文には、違った意味にも取れるように書いてる文がある。
「それ」とかの指示語も、何を指してるのか何度も読み返さないと分らない箇所があったり。
1文が無駄に長いし、そのたもろもろあって読みにくい。
707 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/01(水) 00:16:45.86 ID:VyQi8+el
第6巻に以下の記述がある。
幸いなことに、就職以来十数年、米子と日南工場にいました枠が、
この程、4月でしたか、東京の本社に帰ってきました。
たおれて後に止まんのみ、もし私が、書ぎだおれたなれば、
アトを補充して貰うべく、目下特別研修をさしていますが、
枠が二代目一目山人を称せられるか否かは、かかって、
この研修のいかんにあるのであります。
これが書かれたのは1978年。
そして、平成3年に第2巻の「平成版増版にあたって」では、
「とりあえず名目のみ二世をつぎ、・・・」とあるので、一目山人さんがご存命中には
2世とは認めなかったものと思われる。
それだけ修得の道は険しいということです。
708 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/01(水) 00:21:12.35 ID:VyQi8+el
707で6巻と書いたけど、正しくは5巻でした。
709 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/01(水) 10:40:04.92 ID:82y/bWMz
逆指値と利確の位置は皆さんどうしています?
これだけがどうにも定まらなくて
711 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/01(水) 13:18:21.35 ID:q9cdmmtY
>>707 枠? 伜では?
>>710 要は天底の見極めがつかない、ということでしょう。
上昇時の調整下限や、下降時の調整上限は、
どちらも均衡表三役で何重にも支持抵抗が提示されるが、
天底に限っては、どこまでも突き進みそうな勢いで……
ま、そこが一目唯一の欠点かな、と。
せいぜい日柄を出し、値幅を測る、くらいしかないが、
日柄も値幅も、どれを採用すべきか、選択肢が多すぎる。
そうしたケースに遭遇したとき、自分は、
山人が参考にしたともいわれるギャンを使うことにしている。
ほぼピンポイントで特定できるときもあり、正直、驚愕する。
712 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/01(水) 17:38:24.40 ID:cEQAMcAA
枠って・・・。わくって解釈したのね。
そりゃ何が書いてあるか分からんわ。
日柄は・・・。なんで、この日のこの値段で頭打ちになっているのか?
そうやって一つ一つの理由を突き詰めて考えて行けば、努力する分の収穫は必ずあると思う。
ただ、スパン第一ってのを併用する予測は滅茶難しい。
計算値や波動論も、これはこれで、こういう場合、こうやって使って初めて生きてくるのか・・・。
何これ、すごいな。と、分かり始めたら占めたもの。
正直、移動平均類でいいw
時間的要素も織り込まれるし
714 :
707:2011/06/10(金) 21:11:52.63 ID:RnyBVSl5
>>711,712
ゴメン。枠じゃなく、「せがれ」ねw
なんで「枠」になったかというと、スキャンしたものを文字認識させていて、
それを貼り付けたから。
認識が不完全だったということでした。
715 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/12(日) 21:19:14.19 ID:ING+6o+c
707です。
707に書いたように、存命中はご子息を2世とは認めなかったわけですね。
それだけマスターするのは難しいってことです。
ただ、5巻以降の原著に、読者からの便りが掲載されてるんですが、皆が口を揃えて「素晴しい」とか「儲かった」とか書いてます。
さっぱり分らないっていう人は、便りなんか書かないでしょうから、すべての人が絶賛してるっていうんじゃないでしょうけど。
実際に原著を読んで、「これで一目均衡表をマスターした!」と思ってる人はどの位なんでしょうね?
私は1、2巻は山人氏のいう最低50回というのはクリアーしてます。
(100回はまだですが)
実際の相場に適用して、使いこなせるかは別にして、1巻の内容は理解したつもり。
2巻は波動論は理解したつもりだけど、その他、特にスパン第5はさっぱり。
相場で儲ける以上に一目を理解する方が難しいって思ってるところですw
儲けてからひまつぶしで理解したらいんじゃないかねぇ。
こんなもの使って儲けてる人よりは、使わずに儲けてる人の方が圧倒的に多いんだろうから。
717 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/12(日) 23:14:55.68 ID:ING+6o+c
>>716 まあそう言ってしまえば、一目均衡表なんて必要ないって結論になってしまいますよw
これ理解する為には途方もない努力が必要になるし、マスターするまでは
「使えない」わけで、その間も地道に信じて勉強し続けられる人は果たして
原著購入者の中の何%なのか?
そもそも勉強し続けて使えるレベルにマスターする人ってどの位なのか?
なんだかこれを勉強するのは雲をつかむ様な気分ですねw
ローソクの動きを見やすくするために使えばいいんじゃね?
一目にしろ移動平均線にしろみんなそんな使い方してるでしょ
719 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/13(月) 23:57:01.18 ID:/RuOv0Ih
山人は、実際に売買するに当たって、カンタンじゃないと役に立たないと言ってますね。
これには私もうなずける。
でも、一目均衡表がカンタンか?ってなると、それはどうかとw
単に遅行スパンが好転したから、あるいは、基準線を転換線が上抜いた(そして基準線が上向きになった)とか、雲を抜けたとか、
そんなことだけで売買したら痛い目を見る。
結局、「綜合化」が大事なんだといってるわけです。
だから5巻を出したと。
そこで、総合化はカンタンじゃないって言ってましてw
じゃあ一体全体、一目均衡表はカンタンなのかそれともカンタンじゃないのか?
真剣に読んだ人ならばカンタンじゃないってわかるはず。
一目均衡表の勉強は、疑念との戦いでもありますw
「これだけ時間をかけて、それだけの価値が果たしてあるのか?」って。
正に是れ、修行であり、「一目均衡表道」とでも言えるかとw
>>716 林輝太郎も
「罫線屋になるな 相場師になれ」
って言ってるしな
>>719 一目山人はあくまで学生を使ってデータを取り罫線を研究しただけで実際ほとんど売買はしなかったと聞いたけど
722 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 02:46:08.63 ID:j1PTcK9k
俺の経験上から言わせれば、本読んで難しいと言ってるやつは
一目均衡表用紙の第二使って日足の四本値で辛抱して八枚以上連続して書けw
そうすれば日々の相場チェックが、いかに重要であるか分かってくる。
それから三部作、これは三巻、二巻、一巻の順に読むと理解が一段と深まる。
本のコストが10万、勉強に費やす時間が労働対比として90万、
両方合わせて最低でも100万くらいのコストは掛かる。
まぁ、マスターさえすれば、それも安いもんだとは思うけどな。
私の研究費からすれば、本の代金など御山隠れの名も知れぬ賽銭にも及ばないことでありましょう〜
723 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 19:35:24.24 ID:UVjxZSvQ
>>722 719ですけど、いろいろ書く前に指摘しておこうかと。
>御山隠れの名も知れぬ賽銭
これじゃあ意味不明なんで。
お山隠れの名も知れぬ賽銭って、なんのこっちゃ?ってことになるんで、一応突っ込んでおきましょう。
3巻には、以下のように書いてる。
「多年に亘る私の研究費とその内容から推せば、
幾ら高くしても、深山隠れの名も知れぬ社で、行きずりの人の投げるサイ銭にも及ばないでしょう。」
724 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 19:43:18.11 ID:UVjxZSvQ
本のコストはともかく、費やした時間コストは90万以上あるような気がするけど・・
でも100万あるいは200万のコストを費やしていても、一目を山人レベルとは言わずとも
その後姿が見える位にはマスターして、バシバシ適切に予測できるようになったのであれば安いものでしょう。
ところが、コストをかけてもそのレベルに到達できるか?が良く分らず・・
果たして実際問題、本を読んでそこまで到達できてる人がいるのか?と疑問も持ってるわけです。
で、純粋にお聞きしたいのですが、あなたは実際どうです?
一目でバシバシ予測できるレベルなんでしょうか?
揶揄するつもりは全くなく、そうなった人が実際にいるのかどうかを知りたいんで。
725 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 19:55:41.08 ID:UVjxZSvQ
私のことをいうならば・・
株でコンスタントに儲けることができるレベルです。
とはいえ、1年に何倍とかそんなものじゃなく、コツコツとって感じですね。
株をやってる人の1割だったか2割が勝ち組ってことらしいのですが、大それたものじゃないし、
きちんと正しい努力をすれば多くの人がその位にはなれるでしょう。
でも、前から思っていたことがあって。
それは、年に1,2回は突発的な暴落がありますね。
これに巻き込まれると想定以上の損きりをしなきゃならなくなります。
これを回避するにはどうすればいいか?
「休み」を重視しろとか言われますね。
まあ休んでいれば儲からないけど損もしないんで、確かにそうだけどw
一目山人さんは、どうも的確に予測していたようなんで、一目がひとつの答えになるか?とも思ってまして。
もちろん、暴落を回避するばかりじゃなく、的確に予測できるのであれば、効率的に儲けられるわけでして。
でも、一目勉強してると、当てることに目がいってしまって、どうも違うような気もするんです。
726 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 20:46:29.69 ID:0xdMeqDU
一目ってのは、つまりMAの集合体なわけだから、
まず、初心者はMAを学べ。
727 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 21:49:44.75 ID:KniB6HAC
一目勉強するくらいなら建玉操作の技巧書と酒田罫線読むほうが相場観養うには適しているんじゃね?
728 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 22:09:18.88 ID:UVjxZSvQ
>>726 一目がMAの集合体っていうのは違うでしょう。
>>727 一目は全くの初心者には向いてないような気がする。
私は未熟ながらも一通り(って何が一通りか?って言われそうだけど)勉強したし、
自分なりのスタイルもある程度できてるんで、次は一目でもって思ったところはあります。
ところが、ほんとの意味で使えるレベルになるのか?これが付いて回るw
一目が実際の売買に使えるレベルになるのかどうかは分からんけど
一目に限らず罫線なんてどれも結局は当てるのが目的だからなぁ
株式の立花氏、商品の林氏などといった実際に売買していた古くからの相場師連中は
テクニカルアナリスト、チャーティストといった罫線に頼りきる方法にはむしろ否定的だし
730 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 23:24:06.10 ID:UVjxZSvQ
>>729 一目はおいておいて、罫線は実際に売買する際の目安というか標識みたいなもので、
当たる時もあれば当たらない時もあるって感じで、意に反して株価が逆行すれば切る、
って感じ。
当てるっていうより、結果的に当たったという感じ。
でも、一目の場合は、当てるのに拘ってしまうような感じがするけど。
731 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/14(火) 23:51:35.93 ID:UVjxZSvQ
当てるってことについて語るなら、そもそも「当たった」ってどういうことを指すのかを定義しないといけない。
買いから入るなら、
買って、その後1ティックも上がらなかったなんてことは稀でしょう。
上髭の先端を掴まない限りは。
仮に上髭の先端を掴んで、その後しばらく下げ、数ヶ月後に急上昇、このケースは当たったというのか?
買って後、一本調子で上げた場合でも、途中で買値を割ることもあるだろうし、これは当たったというか?
結局のところ、手仕舞いまでを入れて儲かったなら「当たった」というのか?
その辺も考えなきゃ頓珍漢な議論にもなりそうですが。
でも、一目の場合は、いつ幾らになるとか、変化日の決定とか、そして、機械的な見方じゃなく、
個別に過去の値動きを見て、あーでもないこーでもないと予測するわけです。
こうした点で、ちょっと異色というか。
でも、初心者がテクニカルをかじって、それに拘り過ぎて含み損を抱え込む状況と重なるところがあるようなないようなw
ほんとに当てるというか予測できるなら凄いことですが。
732 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 01:16:45.01 ID:8X+u4Px4
733 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 04:20:41.87 ID:galWA3ox
>724
722で適当に書いたもんだけど、まず君は、
本に書いてあるグラフに対しての表面的な説明書きの意味だけでもキチンと理解出来ているのかどうか、
計算値の型の正しい使い分け、また、現波動と対照とすべきものの場所と選出方法を上手く会得出来ているのかどうか、
適切で符合するはずの日柄に対して、その波動数が不足している場合などの対応は、どのようにして行うべきなのか、
そういうことを毎日真面目に書き留めて勉強しているのかどうか、それを自問自答してみるといいと思うよ。
もちろん、俺も千無一失には到底及ばないが、一目原理を使って上手くやれてるかどうかはツイッターを見れば分かってもらえると思う。
FX、ちょいエロトレーダー ひでき
734 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 21:01:55.82 ID:Mt+Il6aD
一目も所詮オカルト
ちなみに一目本人は実際の売買はたいした成績は上げられなかったと一目の息子だか言ってた記事を過去に読んだ
735 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 21:07:36.47 ID:v82mUMrd
>>733 あなたはFXをやっているんですね。
山人さんは7巻でドル円相場についても一目で解説しており、相場と名が付くものには一目は有効だと言ってます。
私はいまのところ株一筋なんで・・
ツイッターは、存在は知ってるけどやったことないんで・・
上記の言葉(FX,ちょいえろ・・)で検索してみるとそれらしいのが出てきたんでちょっと時々見せてもらいますね。
原著に関しては、疑問がすべて無くなったというレベルではない。
書いてあることは大体分るが、実際の相場に照らして、この場合は??ということもよくある。
それに、原著によくある記述で、「これこれは皆さんの研究に期待しましょう」とか「〜してるうちにご自得されるでしょう」とか
そのほとんどは、自得もできてないし、研究するにも至ってないw
そんな感じですね。
もちろん、一目で考えると、今後いついつ頃にこの位まで上がるだろうとか、当たることもある。
でも、当たらないこともありでw
確かにズバリ的中ってこともあってビックリすることもあるから、勉強をなんとか継続できてるわけなんだけど、
ただこのレベルだと正直信頼性に乏しくてw
こんなことやってるより、従来通りやれば・・という誘惑にもかられる状態。
736 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 21:09:59.74 ID:v82mUMrd
737 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 21:11:26.30 ID:Mt+Il6aD
即レスで悪いw
いや 一目だったよ
738 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 21:28:08.49 ID:v82mUMrd
>>737 それは初耳。
ソースが何か知りたいね。
山人さんの息子は既にお亡くなりになってるはず。
私の知る限りで登場したのは、第2巻の平成版で、
「平成版増版にあたって」において、二世一目山人として出てきてます。
それ以外で活字になったのは見たことはないですが。
「平成版増版にあたって」を読めば、一目均衡表を守ろうとする意志と、読者に学んでほしいという思いが伝わってくるので、どうも
あなたのいう話はソースを実際に読んでみないと信じられないです。
悪く思わんで下さい。
でも、ほんとにそんなことを言っていたなら確かめたいですね。
739 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 22:15:05.00 ID:v82mUMrd
何巻だったかで、研究所を設立して一目均衡表を完成させるまで、確か当時のお金で7万かかったとか。
昭和初期の7万の貨幣価値は今のお金で幾ら位のものなのか?
結構のお金のはず。
それは相場で儲けたとそれも何巻だったかに書いている。
山人さんが都新聞を辞めたのは確か43,4歳だったはず。
それからは戦後は日本証券新聞に記事を書いたり、あと、ど忘れしたけど雑誌に記事を書いて
それらの原稿料がどの位だったのかは分りませんが、
これまた何巻だったかに、平和不動産の売買が自分の稼いだお金の大半だったというようなことも書いてます。
山人さんが自ら書いたものなんで、真偽の客観性は乏しいですが、
父親を見ていれば、本当に相場で儲けていたのかは凡そ分ったはず。
仮に儲けていなかったと思っていたのならば、わざわざ一目均衡表を勉強するようなことはしないでしょう。
あと、国会図書館にでもいって、過去の日本証券新聞等の記事を見てみれば、その予測の確からしさがわかるはず。
そこから一目山人さんの実力のほども窺えるはずなんでしょうけど。
記事のチェックは前からしたいと思いつつ、未だにやっていない。
別に疑っているからチェックしたいと思ってるんじゃなく、一目の理解につながるかと思って。
つらつらと書きましたが、息子が否定的なことを言っていたとは思えないんですよ。
740 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/15(水) 22:23:08.16 ID:v82mUMrd
>>732 >一目関連の専門書はまだ手にとったことはありません
>自分は一目均衡山のおおよそ何合目まで登ったことになるのでしょうか
山登りにたとえるならば。
おそらく、誰かに道を尋ねて、一目均衡山の登山道の入り口まで辿り着いた、
そんな感じじゃないかと。
原著を読まずして山を登ったとは言えないでしょう。
ただ私も分らないんだけど、この山が果たしてどの位の山なのか?
ハイキング気分の軽装で登れる山なのか、それとも酸素ボンベを用意しなきゃ登れないほどの山なのか?
山頂まで辿り着いた人というのは私は寡聞にして知らないw
途中で遭難した人も多数いるような気がするけどw
741 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/16(木) 07:57:58.76 ID:Cz2t5o8e
重要と思われる変化日に、それまでの流れが転換、基準線、先行1-2の各線まで続いて
接触したと同時に跳ね返される時・・・そういうことを感じさせられてしまうと・・・
742 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/16(木) 22:20:37.03 ID:NYFMbOBt
743 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/17(金) 01:08:45.47 ID:DOMqqT1e
一目を勉強し出して、考え方や手法をマスターしてから取引を始める人って少ないと思う。
だから大概の人は未熟な思考のせいで途中から思い通りに行かなくなるのが当り前。
744 :
星巳克 ◆L41F6tFWC2 :2011/06/17(金) 19:34:34.37 ID:yn/PIcMl
本邦の相場分析で色々な資料が後世に伝えられているがどれを見ても一筋縄で
手中にできる程簡単ではなかった。薦められ、岩本厳氏の相場は生きている、柴田氏の
鈎足手法、木佐森吉太郎氏の株式罫線の見方、岡本博氏の罫線の見方、そして一目均衡表
酒田罫線、羽黒法など足取り主体とメンタル主体に分類できるのかな。個人的に木佐森著
のメンタル分析に深邃を感じハマッテいる。道具は使えなければだめでしょう。
玄人が多数おられるところに、素人がしゃしゃり出てごめんなさい。おじゃましました。
745 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/17(金) 23:19:31.08 ID:doa/FlS8
>>743 結局それは一目の習得難しいってことだよね。
売買が習得の前なのか後なのかは関係ない。
746 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/17(金) 23:25:04.37 ID:doa/FlS8
「が」が抜けた。
結局それは一目の習得が難しいってことだよね。
>>744 学ぼうとしているものが本物だとして、
簡単であれば皆と同じ判断になって売買が成立しなくなる(一目は多くが学べば益々有効になるって言ってるけど、それは違うでしょう)
そうなると、通用しなくなり「本物」じゃなくなる。
だから皮肉なことに、「本物」=「難しい」っていうのは当然なのかもしれない。
やはり波動論は遅行線を参考に見るのでしょうか
見にくいなと思いながら、ずっとzigzagを併用してましたorz
一目って相場の解説は完璧に出来るけど、売買に使える予想は出来ないよな。
何せ5本も線使ってぐっちょぱーやってるんだからw
749 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 20:29:13.76 ID:N/e5V6E9
>>747 2巻、何回読みました?
原著にも書いてるけど、一目の波動論は中勢、大勢観で考えるもの。
基本波動と中間波動の区別、出発点と思えるところから何波動か、出発点前の
波動、日柄、3波動の見極め、計算値の達成の有無、等々で考えていくものだと私は理解してるけど。
750 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 20:36:41.92 ID:N/e5V6E9
>>748 きちんと予測できれば売買には使えるはず。
だって、いついつまでに幾らになるって予め分るのであれば、売買に使えないはずがないから。
単に幾らになるって言われたとして、それが1ヵ月後なのか半年後なのかはたまた数年後なのか分らないっていうんじゃ全く使えない。
ところが、一目だといつまで、幾らっていうのが分るっていうことになっている。
一般人が本読んでそこまでになれるかは別問題だけどね。
かくいう私も当初から見ると大分理解してるとは思うけど、まだまだ使えるレベルとは言いがたいしw
一目に限らず理由の後付けだけはどのテクニカルもできるからなw
752 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 21:29:56.44 ID:VJi1nYtH
時間論、波動論、計算値。これを均等に割ると一項目の重要度が約30%になるわな
あくまで三項目をバランス良く使って90%の精度とするなら
五線だけの重要度というのは他愛の無い数字にまで落ちる。
なぜかって五線の成り立ちは時間論の一部だからな、
90%もある実戦に必要な物の内の30%にも満たないものだけを取り上げて、
ああだこうだと得意気に解説してるんだから、そうもなっても仕方ないわなぁ。
753 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 21:30:52.93 ID:N/e5V6E9
>>751 そうそう。後付ならばなんとでも説明がつく。
でも事前に「いつ、いくら」を予測できるのは一目位じゃないかな?
少なくとも一目山人はできてたみたいだけど。
一目を学んだ人がそこまでできるかどうかは別として。
ギャンでもできるし、フィボナッチエクスパンションと、フィボナッチタイムゾーンでもできる
>>749 すみません、まだ原著読んでないです
テクニカル分析大全から入門だけでもと思い、ほぼ独学になってしまっていますorz
波動論もエリオット波動に似たものと勝手に考えてしまっていました
素直に原著を買って勉強することにします、解説ありがとうございました
756 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 22:14:00.60 ID:VJi1nYtH
原著なんてもんはな、映像化にでもすれば二回も見れば書いてあることだけは理解できる。
それを、本とグラフとを参照とかやってるから書いてあることだけでも理解するのに
半年とか一年くらい掛かっちゃう。この馬鹿げた苦労を乗越えれるかで第一の振るいに掛けられる
わけだが、本の内容は、これを書いちゃったらヤバイことになるってことは一切書いてない。
それを書いちゃったら、みんながマネしちゃって相場自体が機能しなくなるってことでね。
それを頑張って見付けれるかどうかってことで第二の振るいに掛けられる。
だから本気で苦労をいとわないってやつじゃないと習得出来ない仕組みになってるんだよ。
そういう人は出て来ても少ないだろうから後世に残しても大して影響ないだろうってことでね。
757 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/19(日) 23:44:24.15 ID:N/e5V6E9
>>756 確かにその第一のふるいはあるねw
もっと見やすく、もっと分りやすい文章で書いてさえくれていれば、相当時間を短縮できたというのは実感してる。
グラフもでか過ぎて扱いに気を遣うし。
第二のふるいっていうのは結果としてあるだろうけど、ばれるのを恐れて書かなかったんじゃなく、自ら悟るくらいじゃないと使えないよっていうことで敢えて書かなかった。
っていうことなんじゃないの?
公式的に理解されるのを恐れていたようだから。
なんにしろわかりにく〜く、わかりにく〜く書いてるw
>>755 ということで、原著を購入して勉強するには覚悟が必要ですよ。
一目をマスターしなきゃ相場で儲からないわけじゃないので。
>>754 ギャンはあっさり本をよんだだけだし、フィボナッチもあっさり本を数冊読んだだけで、詳しく研究してないけど、
一目ほどピンポイントで予測はできないでしょう?(一目ほどっていうより一目山人ほどって言った方がいいかもしれない)
ちょっと前まで過疎ってたこのスレが大賑わいですなあ
759 :
星巳克 ◆L41F6tFWC2 :2011/06/20(月) 09:18:43.72 ID:u4RVE9Ho
以前某所において雅号、諸葛孔明氏に接し一目は絡み足の亜流であると解説された。
氏は個人開発の手法、門外不出の先駆動向線で壇に立つ。新興宗教じゃないよ。
760 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 10:28:21.50 ID:EXWOUXkU
山人氏自らが原著にて、
人間の一生涯を賭けた物から生まれた書物であるから「正に宗教「である。
と書き記してるんだから、新興宗教として扱っても別にいいんでないかい?
761 :
Mケツです。:2011/06/20(月) 10:30:50.23 ID:gImyjBCW
おめ^^
762 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 10:41:36.27 ID:qbsfW29K
763 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 11:02:34.05 ID:EXWOUXkU
一目均衡表自体、相場の長い歴史から見れば、まだまだ新しく生まれた手法の部類に入る。
ただ、宗派でいうと同じ親鸞教の人にとっては共感が持てて入信しやすそうな道ではある。
764 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 11:56:25.46 ID:EXWOUXkU
原著を実際に手に取って読んでみて思ったことは、相場を50年も研究した人でさえ
上げ相場なら経過として76日、下げ相場なら計26日間までしか確信を持って売買できない
って書いてるんだから、相場ってもの自体は相当難しいものなんだって教えられてるみたいで
それ以降、勉強する気が失せたってのが正直なところ。
>>758 大枚はたいて買った原書でしょ 是が非でも講釈したいわけですよw
766 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 19:38:49.90 ID:9niDUWiT
>>760 それは3巻で書いてるこの部分を言っているのでしょうけど・・
「しかし、現実に一、二割の方は不勉強である。何故でしょうか。これが文学の本でありましたら、
時に不勉強な人がありましても、別に不思議はありません。しかし、この二冊の本は、私が五十余年間、
心血を注いだ本であり、いやしくも、財形の書であります。人間の一生を、生から死へと、
致しましたら、正に宗教に値するものであります。高価で購入して、不勉強な人があるわけはない。
と考えるのが常識でありましょう。」
宗教であるっていうんじゃなく、宗教に値すると言ってるんだよ。
一目山人は殊のほか浄土真宗に傾倒して、原著のあちらこちらで絶賛して素晴らしい言っている。
その浄土真宗=宗教に値するくらいのものだといいたいわけでしょう(自画自賛だけど)?
一目が宗教だとは言ってない。曲解してるんじゃないかい?
767 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 19:42:02.41 ID:9niDUWiT
>>764 それは、2巻の「最後に今一つ」のところの
以下の記述のことを言っているのでしょう。
「こうして書き終って見ますと、私はいつも、少しも迷っていないで、
結論を下してきたようでありますが、決してそうではありません。ひとたび相場が転換すれば、
下げ相場ならば一期、あるいは一期と二節の間は迷いはありません。上げ相場ならばだいたい
一巡を経過するまでは迷いはありませんが、それ以外の時期と変動につきましては、ああでもない、
こうでもないと、何時間もいろいろと調べてきたのであります。」
ここでは若干ニュアンスが違う。
「確信を持って売買できない」っていうんじゃなく、「その間は迷いがなくそれ以外は色々調べてる」と言ってるんだよ。
それに、そもそも一目山人は、大体1期(26日)で、最大でも3期(76日)までに手仕舞いするって言ってるんで
実際の売買では、その間の予測に確信を持てればいいでしょう。
そもそも3期で約3ヶ月でしょ。
それまで確信持っていれば充分だと思うけど。
予言者になって相場予言書なんてものを書くわけじゃないんだから。
ただ、違う意味で勉強する気が失せるというのであればよく分るが。
(上で書いてるふるいの話)
>>765 講釈したいなんて思ってる人いないんじゃないかな?
不完全ながらも、苦労してマスターしたものって思いがあるんじゃないかい?
私はむしろ同じ目的を持つ同志と語り合いたいって感じかな。
一目の解釈が重要なのか
相場で利益を上げるのが重要なのか・・・
間違いなく後者
ちなみに勘違いしないでほしいのだが別に一目に興味がないわけではない
だが一目がピンポイントで相場予測ができるって言われると逆に失笑せざるを得ない
そういうことは本当に一目で相場予測ができるようになってからぜひ言ってほしいものだが
771 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 20:26:42.86 ID:9niDUWiT
>>770 上で一目がピンポイントで予測できるって書いたのは私だけど、
私ができるって言ってる訳じゃないのは読めば分ると思うのだけど。
少なくとも一目山人は、ピンポイントで予測していた。
ところが、その一目均衡表を山人レベルでマスターできるのか?という疑問は付いて回るわけで。
なにも私はピンポイントで予測できるなんて言ってないしw
一目山人は、新聞や雑誌に投稿してたんで、少なくともギャンとかよりは確実な証拠はあるよね。
772 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 21:20:31.31 ID:EXWOUXkU
振るいの話を出すと、まず第一は購入代金だわね。
相場かじってて普通の金銭感覚してる人は、まず買わない。
だって千円から六千円くらいの間の金額で新しい書物が世の中に一杯出回ってるもの。
医者を目指すとか一級建築士になるとか、そんな感覚で相場の勉強しようとする人なんてのは少数。
>>766-767 丸々と引用し過ぎ。そんな赤裸々に書いちゃうと著作権の侵害に値するよ。
>>770 みんな、そんな感じで見てるんだと思う。
噂には聞いていたが一目使えると天井と底が掴めるのか、
そんな凄い業が本当にあるなら使えるものなら俺も使ってみたい、みたいな。
でも、ぶっちゃけ言うと
ビンポイントで天底当てるには、いくつもの確証を得てからでないと無理。
計算値一つ取り上げて行っても五重も六重も当て嵌めて行って初めて確証できる感じかな。
773 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 21:45:06.66 ID:9niDUWiT
771を書いたあと、別の書き込みしようとしたら、連続の書き込みがどうのってんで書き込みできなかった。
>>772 10万位であれば、その位は儲けていればなんともないでしょう。
逆に相場初心者で儲けるより損ばかりという人ならば、そもそも一目なんかやらずにもっと別の方法で儲けるのを考えるべき。
一目原著を読んでいながらこういうのもなんだけど、儲けるのが目的であって、一目解説者になるのが目的じゃないんだから。
一般の書籍で1万とか越えたら「高いな!」って思うけどねw
引用に関しては、著作権法上引用は認められてるんで大丈夫。
そもそもまったく問題ない箇所だし。
その「ぶっちちゃけ」は、その通りw
実は一目均衡表が凄いんじゃなく、一目山人が凄いのかもしれない。
最近本をだした孫はどうなの?
上手いの?
775 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 22:16:52.59 ID:9niDUWiT
>>774 本は読んだけど、よかったよ。
ただ原著に書いてないことが書いてあるけど、素直に信じていいのかと・・
本人が相場巧者かどうかは分らない。
大分前の書き込みでは批判されてたみたいだけど。
776 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/20(月) 23:22:44.70 ID:EXWOUXkU
>>774 あのね、個人的には数年前にDVDとか見た限り
やっぱり直系家族なだけあって、三年や五年勉強したという人よりかは
原著に書いてないことまで良く知っているなぁという印象。
特にモミ合いがどうのという分野が好きみたいで
一般の人が余り興味の湧きそうにないことを面白いと言って良く話される。
それも大事な部分ではあるんだろうけど
なんせ利益の出る嬉しい場面じゃないからね、間違えると結果逆に突かれるわけだし。
でも47とかの数字が立派な基本数値だっていうのも、この人から教えられたし
系列配置のヒント等も教えてもらったりで、まんざら下手な部類とも思えない。
777 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/21(火) 03:30:07.08 ID:oXqj+e/s
×△○@□回・・・
25-34-41-49-50-57-58-59-66-67-73-74-75-81-82-84-89-90-91-92-98-99-100
106-107-108-114-115-122-123-131-132-139-140-147-148-155-173-156-164-180
おい!知ったかぶりのお前ら、信じがたいとは思うが、これ全部、基本数値。
というか応用数値だな。わっかるかなぁ〜?
ちょっと意地悪したからワカンネーだろうなぁ〜。
778 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/21(火) 19:56:27.36 ID:kveIB4Mi
>>777 組み合わせでいくらでもできるから別に不思議じゃないでしょ。
作れるか?が大事なんじゃなく、使えるかが大事なんであって。
ところでさ、25が入ってるけど、これは9×3−2ってことだよね?
じゃあ聞くけど、山人はなんで9を基準としてない26を基本数値として、その中でも特に重視したの?
>>750 いつまでにいくらって100%当たるか?
一目均衡表の見方使い方によるが、
俺の経験上、いつまでにいくらってのは転換の条件であるが、それを満たす可能性ってのは半分くらいだと思う。
転換条件となる時間、レートがあって、
その時間にそのレートをつけたらこうだが、
そのレートにその時間より早く到達したりするとこう
その時間になっても到達しなかったらこう
とか、転換には何パターンかあると思う。
次のパターン(トレンド)が決定してから売買するのがいいが、他のテクニカルよりも遅い順張りになってしまって、
大きな値幅稼げることなんて滅多にないし、上のような転換ポイントの数=売買チャンス自体少ない。
転換前からポジションをとることも出来るが、一目均衡表はその売買指標にはならないと思う。
(利食い、損切りの指標にはなるけどね)
俺はローソクの形(波動)で可能性の高い転換パターンを予測して、ポジる。
一目の本にも相場の型はあったけど、これは一目以外でもよく使われるしね。
自分の予想に確信を持てるようにするための指標としては、一目均衡表は使える。
781 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/21(火) 21:12:08.74 ID:oXqj+e/s
本人じゃないから真相は確認できないのだか、
太陽の自転周期が地球との接点を基準にすると
一回転25〜27日間で決まることと関連があるらしい。
9も恐らくそのような繋がりだ。
相場の転換が主要なる基本数値より対等数値の強い影響力で決まる場合は
9と26とのユニット数を可能な限り考えて行かないといけない。
>>779 俺も思うんだが
一目は株などの建玉を寝かすことが可能でかつトレンドが比較的長期にわたる相場には使えるが
商先といった限月制度の証拠金取引で建玉を寝かすのが厳しく かつトレンド転換が早い相場には
一目はシグナルが遅すぎて正直言うと使えない
一目の複数の指標が重なって強いシグナルを発するときはたいていは大相場だから
別に一目使わなくてもわかる
25時間は人間の体内時計の時間
784 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/22(水) 19:42:24.67 ID:6tY+eVwR
>>779 いつまでいくらっていうのを完全に(と言ったら語弊があるけど)予測できるのは山人が一目を使った場合であって、
一般人が原著を読んでどこまで迫れるかは分らない。
一目均衡表の原著を読んでも、どうやって建て玉するかは全く書いてない。
山人がやった実際の売買をケーススタディとして何例か書いててくれれば、非常に参考になったことと思うけど。
だから、一目を学んでも、それを使ってどう売買するかは人それぞれってことになると思う。
私は三波動目を取りに行くということで使えばいいかと今のところ考えてる。
その際はその三波動がいつくらいをめどにどの位までいくか?というのは凡そ推測はできる。
実際にずばり予測通りのこともある。もちろん、まだ未熟ゆえ、予測どおりにならないこともある。
今後も研究をしていけば確度も上がるだろうと期待はしつつも、一方で疑問も持ちつつという感じもしてる。
>>781 基本数値がどうやって採用されたか?については山人は書いてないので、確かなことは誰も分らないんだろう。
26じゃなく25にしていれば、すっきりした体系になったとは思うが、敢えて26にしたのには訳があったのでしょう。
その自転周期っていうのは初耳だけど。
26は昔の相場は土曜日も開いていて月に換算すると平均26日あるからそれが起源だろ
あと一目はおそらく相場分析だけやっていて(つまりの罫線屋)実売買はそれほど得意じゃないんだろうよ
だから建玉方法については書けないんじゃないのかね?
これが一目はあくまで罫線屋であって相場師ではないと思う理由
786 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/22(水) 20:38:51.93 ID:6tY+eVwR
>>785 1ヶ月の営業日から26っていうのは間違い。
原著読込めば、その説は違うっていのはわかるはず。
建て玉について触れてないっていうのは、大きな欠点。
確かに罫線屋っていわれてもしょうがないね。
787 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/22(水) 20:42:41.58 ID:6tY+eVwR
ただ、一目山人が予測を100%というかそれに近く予測できるっていう確信があり、しかも実際にそうだったのであれば、建て玉法なんてことは考える必要はない。
資金管理法なんてことも必要ないし。
だから書いてないっていうことも考えられるけど、普通はそんなの聞いたら、笑ってしまうよね。
苦笑いして相手にしない、普通はね。
そうかい?26は間違いだったか?
26の由来は昔の営業日から来ているとはどこかで聞いたけど移動平均の組み合わせだったかな? まぁいいや
それと建て玉方法は何か大きな勘違いしてない?
建て玉法って順張り、逆張り、分割仕掛け(乗せ、ナンピン)、両建て、損切りといった
ポジション増減よる相場技法、売買技法であって
罫線といった相場分析とはまったく違うんだけどさ
中源線建玉法などを読んだことがあれば違いがわかると思うんだが
789 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/22(水) 21:51:34.88 ID:6tY+eVwR
>>788 26が営業日から来てるって言ってる人がいることは事実。
中源線建玉法は持ってるよ。
100%予測可能なら建玉法なんて関係ないっていうのは、そうでしょう。
そもそも先が不確実だから建て玉法というのが考えられるわけで。
仮に今日700円で、26日後に850円まで一本調子に上がるってことが確実に分っていたとするよね?
そうなら、分割なんかはしない。
ナンピン?そもそも下げないわけだし。乗せ?上げてから買う必要なんてない。すぐに飛びつけばいいし。
損きり?だって、850円まで上げるんだから。
逆張りなんて考える必要なし。
一度に全部資金を投入と。
だって分ってるんだからw
と、こういう有り得ない話になるんで、建玉法なんて無意味になるという話でしたw
高価な書物なのに持ってるんだぁ すごいね
(柴田罫線の柴田法則 解説書とかもひょっとしたら持ってそうだな)
じゃあさ 早く一目の原著を極めてアウトライトで100%の売買利益出してみてよ
791 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/22(水) 22:15:44.22 ID:6tY+eVwR
>>790 柴田罫線は持ってないよ。
売ってるところが胡散臭そうなんで。
そもそも相場における重要性で、予測の部分は一部でしかないと思ってるし、普通はそう考えてるはず。
その他の部分、どうはるか?が重要なわけで。
柴田罫線は当たる当たるとばかり言ってて、いかにもって感じがして興味なし。
じゃあ一目になんで取り組んでんだ?って言われそうだけどw
そうなんだよね。
だから、疑問を持ちつつもやってんだけどw
792 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/23(木) 01:04:46.63 ID:z94y6EB5
一目山人氏は千回に一回の間違いも起こしてはならないと教えている。
つまり、相場の動きは、ところどころで人知にて理解できるものとし、
損切りを覚悟して商いするという概念が初めから無い。
>>791 ところでさ、あんた最近よく書き込みしてるみたいだけど
毎日の相場付けはしてるよね?その重要性って、どくらい感じてる?
1.これ付けてないと、とても相場とは向き合えない、さもないと食い損ねする。
2.□と回って良く決まるなぁ、でも決まってから後の予測が難しい。
3.毎日書いてはいるけど、思惑が外れることも多くて展開の理解に苦しむ。
回答が1番で選りすぐった変化日に利入れして、翌日から反転するってことが良くあるようなら
相当日柄取りの理解が進んでると思うけどね。
>いつまでいくらっていうのを完全に(と言ったら語弊があるけど)予測できるのは山人が一目を使った場合であって
仮にそれが本当だとして、投機屋、自動売買による取引が多い現代にも当てはまるものなのかね?
検証のしようがないからどちらとも言えないが。
確かに今の相場でも転換条件が整えば、ほぼ確実に型通りの動きをしている。
終値ベースに限ってね。
勝算のない試合はやらないというなら、じゃその勝算のある試合は月に何回あって、どれだけの点数を稼げるのか。
一定期間の収益を考えれば、一目均衡表は凡その戦略のパターンは考えられても売買ポイントの指標になるとは言えないね。
それとも山人は転換ポイント以外のところでも完璧に予想できたというのか?
794 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/23(木) 20:32:58.05 ID:D8MBguoc
>>792 >千回に一回の間違いも起こしてはならないと
これがね・・
1かな。
ただ、「選りすぐった」っていうのが、そうそう選りすぐったものを認識できてないかもしれない。
対等数値、基本数値、その他の条件から「これは自信がある」というのはたまにあるよ。
でもそれですら「必ず」予想通りとは言えないw
原著を数回読んだ頃と比べて大分理解は進んでると自分では思うが、それでもまだまだだと自覚してる。
一目を使った売買は最低単位の試し状態。
車の運転でいうなら初心者マーク張ってるレベルでしょう。
「儲ける」ということのみで言うならば、一目使わないで今までのやり方の方が全然儲かる。
今後一目を自分の流儀に取り入れることができるようになるかはまだ分らない状態。
795 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/23(木) 20:44:30.15 ID:D8MBguoc
>>793 まず、一目が現代でも通じるか?っていう点に関しては、通じるものと信じてるとしか言えないね。
あなたは一目をどの程度勉強してるのか知らないけど、すべての変動に通用する訳じゃないよね。
山人は相場変動に適するんだと言ってる。
知らない人がこれ読むと、「変動って、相場なんだから相場変動だろ??」って思うでしょう。
この辺分らない人は原著に当たってね。
だから、いくら山人であっても、すべてを100%予測はできないっていうのが事実。
あと「売買ポイントの指標」として一目を使うっていうのは、山人流じゃないと思うな。
言いたいことが伝わらないかもしれないけど・・
私自身一目については勉強してるけど、まだ途上だし、疑問を持ちつつってところなんで。
796 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/24(金) 11:55:08.81 ID:W/f/j3xy
例え極めたとしても安易な公開はご法度でしょ。
思うに、ここで叩かれて二日後底打って、十七日後に天井打ってって
そのくらいは出来るもんじゃないかね?
こういう手法は誤認したまま強い思い込みによる失敗が付き物なんだよね。
こうなる筈だって。自分は正しいって思い込んじゃうと、曲がっても、
もうちょっとって成り勝ち。で、間違いに気付いた時には遅かったりする。
連勝なんかしちゃうと特にね。気が大きくなって
調子こいて大きくぶっ込んじゃったりしかねない。その部分は怖いところ。
798 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/25(土) 00:42:29.26 ID:RON1MrYX
なんか最近やたら書き込みしてる人ってどうやら株一筋の人らしいけど
株式板ではなく、なんで先物板なんだろう?
株板にも立てればいいのにね
そういうオレは市況2住人ですw
800 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/25(土) 11:52:54.78 ID:UpJk34eA
>>798 単に株式の方には一目のスレが無かったから。
>>797 そうそう、全くその通り。
誰かがうまいこと言ってたんだけど、「八百屋理論」って名づけてる考え方がある(理論という大それたものじゃないけど)。
相場に向う時の考え方。
八百屋は日々複数の野菜を仕入れる。そして、仕入れ値より高く値段を設定して売るけど、いつもその値ですべて売れるとは限らないし、どれかが売れ残るだとろうと経験上知っている。
売れ残れば腐るので仕入れ値より安くても「躊躇無く」叩き売って資金を回収する。
その売れ残りの野菜で損をしても全体で儲かれば良しとする。商売やっていれば当たり前のことだけど。
ところが、商売やってても、いざ相場をやると、こういう考えができず含み損を抱え込んだまま後生大事に仕舞い込む。
(特に現物株なんかは期限がないし)
株なんかは特に銘柄は山ほどあるんで、八百屋理論の考え方に馴染みやすい。
銘柄を限定してひたすらそれだけっていうのもあるけど。
一目の場合は、八百屋理論とは馴染みにくいんだよね。
方向性として、銘柄限定に向うだろうし、どうしても「当てる」という方向へ意識が向きやすい。
こだわりも出てくるし。
同じ銘柄でも状況は違うし、その時々で考えることも違ってくる。山人が公式的には捉えられないんだって言ってるようにその時々でそれぞれの軽重が違い・・
そういったことから、見えなくなり易くなりそうだっていう気はしてる。
801 :
???[sage]:2011/06/25(土) 13:45:12.80 ID:zG3P1u2M
うんこ
>>795 お前が最初に言ってきたことを今更否定かよw
803 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/25(土) 18:41:03.51 ID:RON1MrYX
最初、一目ほど相場をピンポイントで予想が出来るものは無いとか言ってたね
>だから、いくら山人であっても、すべてを100%予測はできないっていうのが事実。
>あと「売買ポイントの指標」として一目を使うっていうのは、山人流じゃないと思うな。
意見大きくひっくり返してますね
周期だ何だといっても結局一目もオカルトに近いということじゃないの?
804 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/25(土) 20:14:10.91 ID:UpJk34eA
>>802,803
最初に書いた時、ちょっと言葉足らずだった。
山人は変動を2つに分けてるんだよ。
一目が通用するのは、その一方ってことなんだ。
その中で予測可能だと言いたかった。
誤解を招く言い方でした。
805 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/28(火) 12:14:04.18 ID:91rsusWn
基本数値の中の基本数値ともいうべき「26」は・・・
旧営業日などという単純な数値ではない。
四方田さんもいってるが、26だけが、基本数値の組み合わせで唯一できない数値。
その26を、基準線や遅行線など重要な指標に採用している。
なぜなのか。
また、よく遅行線は26に限らず、銘柄によって有効な数値が他にもある、と山人の孫なんかもいってるが、それでもなお、26の有効性は破格といっていい。
26というのは特別な数値。
もともと相場に限らず(森羅万象すべてが)天体の影響から免れないが、たとえば「26」はこんなところにも出てくる。
敗戦後の、ちょうど26年目(しかも8/15)に、ニクソンショック。
さらに、その26年後が(タイバーツ暴落に端を発する)アジア通貨危機。
出たw四方田信望者
9も26も元数で組み合わせ数は幾らでも出来る。
お前の言ってることは初心者向け用10記号に限っての話だろ、タコ助。
程度が伺えるわ。
気に入らない書き込みを見るとすぐに煽りたがる人は何なんだろう。
余裕が無いのかね。
基本数値の組み合わせで唯一できないとか、そんなことは無いよって突っ込んだだけ。
山人は、無限大に存在する基本数値の中から、まず決められた10個の記号から
力を入れて勉強しなさい説いている。
その中の10番目が一環を表す記号で、数は200〜257までの幅があると説く。
この意味が分かるだろうか?
おそらく、随分と幅があるんだなーと漠然と感じる程度では無かろうか。
実は、この中にも26を組み合わせた数値が幾つか入っている。
初めに来る200という数字も解釈しづらい数字だが、これに付いての考え方は人それぞれだろう。
終わりの257という数字は少し頭をひねって考えて行けば出てくる数字。
だから一口に一環と言っても、どんな数値を元にした構成で出来ているかによって
58日間という大きな日数の違いが出てくる。
こいつ確か、
佐々木の本とヨモカタ本と、そのセミナーくらいの知識しか入ってない人間じゃないかな?
あとギャンを少し知ってるくらいか。原著なんて恐らく、ろくすっぽ読んでないだろ。
そう思って、知ったようなこと書いてるから正義の突っ込み入れただけ。
809 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/28(火) 21:40:47.15 ID:91rsusWn
じゃあ基本数値で26出してみろよ。
アホかお前w
26を最低元素として考えるべきもんだ。9も同じ。
811 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/28(火) 22:00:14.66 ID:91rsusWn
>>807 余裕というより、人間、痛いところを突かれると、ついムキになる典型だろ。
一目そののもの、ひとにより解釈は異なる。
’70年代に様々なテクニカルが開発尖鋭化されたのも、一目をベースに、新たな解釈を導入したから。
その一つがフィボナッチ。
何が有効な数値かは実際にリサーチすれば分かる。
それでも、なお「26」には深遠さがあるといいたかった。
>>808 原著信奉で凝り固まるのは自由だが、あまり意固地になると相場に置いてきぼり食らうよ。
812 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/28(火) 22:02:16.15 ID:91rsusWn
>>810 だから、できねえじゃん。
それをいってんの。
ほんと分かってないな・・・
26と26とを合わせて、折り目の重複分を引くと51だろ?
その元素が26である51を二つ重ねると101だ。
101に26を足すと126。
あとは分かるな?
814 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/06/28(火) 23:13:17.19 ID:91rsusWn
アホかお前。
26以下の基本数値で26が出来るか、といってんの。
どうやってもできない、ミステリアスな数値なんだよ。
だいたい・・・
「こいつ確か、
佐々木の本とヨモカタ本と、そのセミナーくらいの知識しか入ってない人間じゃないかな?
あとギャンを少し知ってるくらいか。原著なんて恐らく、ろくすっぽ読んでないだろ。 」
って・・・www
だれのことをいってんだか知らないが、俺のことだとして、そんなに俺のことが気になるか?
残念だけど、俺はお前なんかのことは、ちっとも気にしてねえよ。
それは、どっちでも取れる質問だから、質問の仕方が悪いな・・・。
以前、君に似たような奴が居たから勘違いかも知れん。
俺の方は別に残念でもないけど・・・、
ただ、組み合わせが出来ないとか、原著を知らずして言い切るのは止めてくれ。
ここにも真面目に勉強しようとしてる人も居るだろうから。
何度もすまんが、26以下の基本数値で26が出来るかとの質問だが、
これを言ってしまったら9だって同じミステリアスな数値。
9の半分は5、5の半分は3。3の半分は何っ?てこと。
5も3も奇数で突き詰めた基本数値。26は偶数。
なんか26を特別視してるみたいだけど、9だって26に劣らず重要な数だよ。
奇数か偶数かの違いがあるだけのことで。
26が特別ではなく、大事なことは9と26とのコンビネーションってこと。
すまん、しつこいようだが・・・3という数は何って考え出したら、2が出て来た。
もしやもすると、偶数の最低単位が2。2と25とで26ってこともあるかもね?
真相は分からんが、絶対に違うとも言い切れんかもね?
原著読まずに、一目均衡表の研究だけでそこそこ使えてる人っていますか?
原著を買うお金がなくて迷っています。
大学を卒業してからでも、二十年くらいの勉強は楽でしょう。
それくらいの準備を進めてから相場に手を染めても決して遅くはありません。
有効とされる均衡理論でさえ諸条件により多少の時間的ズレは当然生むもの。
その、わずかな延長から大いに動揺し、挙句の果てに転換点で逆商いして大失態を晒す。
なんてことも当然起こり得る。
821 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/07/07(木) 19:17:28.80 ID:y9jnpZEj
test
原著原著っていうけどおまえらコンプしてんの?
7冊ちゃんと持ってる奴ってどれくらいいんのかね。
成功したトレーダーの自己満的ステータスみたいなもんなのかな?
一目均衡表は難しいって良く言われる位だから本当に難しいんだろよ。
でも何で5-6-7は増版しないのかね?返って必要ないってことか、
広められたら困るってことか、単に売れないからってことか真相が知りたい。
奇蹟のカーニバル
開 幕 だ
n: ___ n:
|| / __ \ .||
|| | |(゚) (゚)| | ||
f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`|
|: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::]
ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ
オクに原著7冊出てんね。クソ高いけどw
「一目山人は、株価を考える上では、売り手と買い手の両者の
どちらが勝ち、どちらが負けているかを知るだけで十分である
と考えました」『投資の王道』
これが俺にとっての奥義。
需給逼迫の方向だけ捉えることができたらいいじゃないか。
それにカタリストが重なれば強気の買い乗せができる。
処女かどうかは別にして、20歳前後の小柄で可愛い女の子は美味しいですな。
案外脱がされたパンティの汚れなんぞには神経もまわらず(プロや年増はこうはいかない)
ひたすらこちらの心身の真摯な求めに率直に応じてくれる健気さを持ち、体臭も若さを発散
させそれでチンポを大いに硬くさせてくれる。究極は膣であろう。先ずその臭いは決して
不快ではなく行為の前、フロに入れるのは勿体ない芳香を発し、ついつい膣周辺を心底、
賞味してしまう。膣の構造は当然ながら緊密性 弾力性 湿潤性に優れ肉棒攻撃に対し、
全身全霊を持って答えてくれる。射精後も安易に逆流せず、膣深奥部に長時間、精液を
残留させ吸収にこれ努めてくれるわけですたい。こういう素敵マンコに遭遇する事は是、
男冥利に尽きると言わざるを得ない。対女性観が根本から覆される事になる事必定也。
これはすごい誤爆
831 :
猿:2011/09/09(金) 13:30:37.74 ID:YNMu/QM6
まだこんなスレが残ってたんだな
懐かしいな
832 :
猿:2011/09/09(金) 13:31:53.43 ID:YNMu/QM6
まだこんなスレが残ってたんだな
懐かしいな
国会図書館には七冊全部ある。
ただコピー代が高いので区立図書館でと思って取り寄せ頼んだけどダメ。
旧いからなのか制限があるようだ。
区立なら館内閲覧のみだけどコピー代10円で済むし、50%以下の制限も無視できるんだけど。
ま、国会図書館まで行って、肝腎な部分をコピーするしかないだろうな。
裏社会のプリンス前原、実刑判決暴力団員&部落解放同盟幹部&右翼団体員との宴席写真をフライデーされる
裏社会や北朝鮮極左との深いつながりが暴露される一方、相変わらずネオコンロボットとしての動きもお盛んな前原さん。米国から見放されかけているにもかかわらず、日本軍国化への意欲も満々で政調会長としてもますます暴走してくれそうです。
ところで、そんな前原さんが噂に違わず、恐喝容疑で実刑判決を受けた暴力田企業舎弟や部落解放同盟幹部、右翼団体トップらと宴席している様子の写真が今週発売のフライデーに堂々掲載!皆さん、証拠物件としてぜひ入手しておきましょう。
朝鮮で差別を受けていた奴隷、白丁が戦後の混乱に乗じて我が国に密入国し、
朝鮮進駐軍なるものを組織し自らを戦勝国民と称し凄まじい悪事を働き
日本人を集団暴行、殺人、略奪を繰り返した悪魔達。
そして略奪した駅前一等地でパチンコ屋その他を営業し私腹を肥やし、
その穢れた金で低脳私立医大に賄賂入学し医師免許を取得した糞医師が多い。
こいつらは本質的に反日で、金銭に対する執着心が強い卑怯者で本来、国外退去させるべきヒトモドキ。
犯罪者ないしその末裔のアホ私立大出身の医師、院長どもは全員出自を洗うべし。
加えて 在日、自民清和会 民主稜雲会 松下政経塾 総連 創価 統一教会 米国際金融資本 ヤクザ 東京地検
似非右翼 山口県田布施町出身者 マスコミ 電通 覚醒剤利権・・・・・は日本、日本人の敵で同じ穴の狢
0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55
2を基準にした場合
2*2−1=3
3*2−1=5
5*2−1=9
9*2−1=17
17*2−1=33
3を基準した場合
3*3−2=7
7*3−2=19
19*3−2=55
9はまだしも26は重要視するのは不思議
・
838 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/12(水) 01:34:27.70 ID:AXE0RM7Y
>>817 >>836 9も26も、どこかから演繹されたもの計算によって求められたものではなく、それ自体絶対的なもの
9と26の比率が、1:3に近いから、相場は3波動を構成することによりバランスして転換するんじゃないか
と自分は考えてる
一辺が9のスイングが3つあるとすると、3波動の終了点で9と26という二つのスパンがほぼ重なる
つまり相場がバランスする
(実際は9×3−2=25 で1つズレてるけど)
では、山人先生は9と26をどうやって発見したのか?という疑問が出てくる
弟子で事情を聞かされてる人間はいないのかな?
839 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/12(水) 01:45:25.63 ID:AXE0RM7Y
>>818 一目均衡表の研究は、最重要である『中間波動と基本波動』について書かれてないから
原著読まなきゃ意味ないよ
具体的には、中間波動の第3波に対して逆バリし、基本波動の第3波に対して順バリする
これを知らないで、
「転換線と基準線のクロスオーバーを見てから出ても遅すぎる だから均衡表は使えない」だの
「変化日なんて無限に存在するから意味なくね?全ての日が変化日じゃん」という人が多いから
でも、相場は予測法が40%、建玉法が60%
どんなに予測技法を勉強しても、それだけでは金持ちになれないんじゃないかな
予測の達人が、必ずしも金持ちにあらずという
自分は、建玉法に関して均衡表方式にマッチするこれだと思えるものを見つけたのが良かった
840 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/10/12(水) 02:13:12.24 ID:AXE0RM7Y
>>825 最終巻では、山人先生が増資絡みで商いに失敗したことが告白されてる
内容は、買いで失敗した場合のつなぎ売りのやり方、
同業の二社の均衡表を比較することにより転機を捉える方法
応用編は、相場の時間枠を大ならしめても、やはり均衡法則は活きているという話
これからの10年後20年後、相場の均衡は、非常に大きなスケールで考えなければいけなくなるだろうと予言してる
しかし、均衡法則自体は第2巻ですべて書かれてる
完結編が大事ということ
それで、均衡表は難しいけど、均衡表で儲けることはそれほど難しくはない
やってることは、中間波動の終了点で仕掛けて、基本第3波に乗るだけだから
ただし、相場のあらゆる時間を把握することは難しい
841 :
名無しさん@大変な事がおきました:2011/11/02(水) 15:28:12.39 ID:fjAChojE
時間論っていうからには為替の日銀介入時間までわかるんだろうか、まさかね
それに総数が決まってる株には使えても
取引量に上限がないFxには使えないよね
>>841 絶版本の方にはドル円での取引も紹介してる。
>>841 さすがに介入はわからんだろ。
相場と名が付くものには有効だと言ってるが、株でつかうには一目が有効な銘柄を扱えと言ってることから、すべてに対して有効というわけじゃない。
どうやら、取引が少なく力で動かせるようなものはダメみたい。
そこからすると、為替には有効ということなんだろう。
中央銀行の介入については、力技だし、そもそも儲ける意図じゃないし、ノイズと捉えるべきで、これにより一時的に相場本来の動きが崩れると見るべきだろう。
にゃるほろね
眠るのはなんと気持ちがいいのだろう 最高だ
846 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/01/04(水) 11:36:38.12 ID:0utUgnRg
食えっ!
ust見たが基本数値多すぎだろ
そりゃどれかは当たるわ
848 :
時間と空間:2012/02/21(火) 01:51:29.60 ID:lvZ8zgBW
日足ベースでの考察だろうにそして週、月
考えればわかるだろう単純に。。。
From 昔の株式市場
為替は外人的考えは 3、4、12の倍数または逆数
一致する局面はチャート上で幾度も出てくる。
気が済むまで研究しろよ
これが答えだよ 以上
849 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/02/21(火) 11:54:30.64 ID:Hrz/zmgl
一目をマスターできるくらいなら、他の事業やっても確実に成功するだろw
あえて相場で苦悩せんでも。
>>849 難易度という意味ではそうかもしれないが、要求される資質が違うんで
一目をマスターできた→事業をやって成功する
とは言えないぞ。
比べるならば、同じカテゴリーで比較しなきゃナ。
一目を使って相場で儲ける>他の手法で相場で儲ける
だろうから、一目に固執することはないだろうけど。
お
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
853 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/05/06(日) 09:11:02.28 ID:9AHXoPJr
時間論、一目均衡表
変化日(数) 日足 9 26 76
数値(移動平均)日足 9 26 52
先行スパン1 抵抗線になる
先行スパン2 支持線になる
上雲 ろうそく足を上に上げる力が働く
下雲 ろうそく足を下に下げる力が働く
遅行線 遅行線の位置とろうそく足の位置を比較する 同じ位置→持合い、信用売り買い均衡 上の位置→上昇、信用売り多い 下の位置→下落、信用買い多い
基準線、転換線 デッドクロスし両線とも下向きでろうそく足より下→下落(売り有利)、ゴールデンクロスし両線とも上向きでろうそく足より上→上昇(買い有利)、ろうそく足が転換線に沿って動くことが多い、基準線はトレンドの方向を示唆する。
1.ろうそく足が上雲の上に位置する、2.転換線が基準線の上にあってともに上向きである、3.遅行線がろうそく足を下から上に抜いている→3役好転(買い方有利)
854 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/05/06(日) 09:15:09.19 ID:9AHXoPJr
値幅観察論
上昇で3波動下降で3波動の6波動、N波動2つで1つのサイクルを形成する。
底を出発点に上昇1波→下降1波→上昇2波、N計算で上昇1波の上昇分を下降1波に加算する→下降2波→上昇3波、
E計算で下降2波から上昇2波への上昇分を上昇2波に加算する)(弱い場合)→上昇2波へ上昇した分を2倍し上昇2波に加算する(通常の場合)→上昇2波へ上昇した分を3倍し上昇2波に加算する(強い場合)→更に上昇する場合がまれにある→下降3波。
天井及び底当ては持ち合い相場でなければ困難であり、原則としてトレンド発生時は逆張りトレードは行わない。
買いはろうそく足が5分12本移動平均線の上に位置しN波動の高値を更新してから行う。
売りは逆にろうそく足が5分12本移動平均線の下に位置しN波動の安値を更新してから行う。
855 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/05/06(日) 09:16:13.24 ID:9AHXoPJr
波動論
ろうそく足の上値と下値を結ぶN波動(パターン)を挟んで上値トレンドライン(抵抗線)と下値トレンドライン(支持線)が描く図形で離れる方向を推測する。
上三角→上離れ、上昇過程での下フラッグ型三角→上離れ、ウエッジ型三角→上離れ、棒上げ後の三角→上離れ、
下三角→下離れ、下降過程での上フラッグ型三角→下離れ、棒下げ後の三角→下離れ、
横三角→離れた方につく、コイル型→離れた方につく、拡大型三角→離れた方につく。
N波動のピークとボトムを抽出し現在の流れが上昇か、下降かを判断する。上値切り上げ下値切り上げ→上昇、上値切り下げ下値切り下げ→下落
系譜(重要なるろうそく足のパターン)
毛抜き天井→下落、毛抜き底→上昇、陽線包み足→上昇、陰線包み足→下落、宵の明星→下落、明の明星→上昇、赤三兵→上昇、黒三兵→下落、上げ三法→上昇、下げ三法→下落
856 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/05/09(水) 14:56:28.07 ID:eO8YIgUl
857 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/05/10(木) 17:36:14.26 ID:wD50rj4p
今週は一目均衡表でワイワイやりましょう!
2012/5/10(木) 15:57 投稿:ディレクター1号 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
週末の夜は「夜トレ」で!! @yorutore
今週は「一目均衡表」の真髄に迫ります。
ゲストは一目均衡表といえばこの方=細田哲生さん。
ぱっと見ただけでは実はわからない一目均衡表の奥深さを
足元のドル円やユーロドルのチャートをみながらじっくりとうかがっていきます。
聞き手はわれらがかのうちさん。
夜9:15からUスト配信開始。
番組ブログまでお越しいただいてついったーでテクニカル談義をワイワイやりましょう!
858 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/05/10(木) 21:57:45.93 ID:zFle6lcW
859 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/09(月) 18:39:38.05 ID:9GZHZHyH
誰かいるか?
これってどうなのかな?
一目均衡表の総合分析が出来る初めての専用チャート
「【公式】一目均衡表チャート」FX版リリース!
■特徴
・世界で初めて一目均衡表の総合分析がチャート上で可能になりました。
・七大分析ツールを用意して、一目均衡表の分析が誰でも簡単にできるようになりました。
■機能
7大分析ツール搭載
「N波動チャート」「三役トレンド分析ツール」「変化日自動観測ツール」「日柄計測ツール」「対等数値計測ツール」
「目標値自動計算ツール」「均衡表シミュレーションツール」
その他、CSV取込ツール等用意。
■使用料
月額、5万2500円(税込)
6ヶ月契約、28万円(税込)
12ヶ月契約、53万円(税込)
860 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/09(月) 18:52:18.97 ID:jdzmE9nr
あほや
861 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/07/11(水) 22:49:56.74 ID:cVO2SrKD
862 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/08/01(水) 23:57:33.98 ID:tKqgKpKY
一目均衡表 原著 ヤフオクに出品しましたので興味ある方は宜しくお願い致します。
日曜日までの出品です(^^)
863 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/09/09(日) 16:18:49.45 ID:cMQ4CuFt
三世なんかは、相場で大儲けしてるんですか?
すくなくとも、フォーブス誌には載ってないようですが。
中身は兎も角、タイトルのセンスはまるで俺が建てたみたいw
865 :
名無しさん@大変な事がおきました:2012/09/21(金) 09:06:59.84 ID:VGZp+taY
原著を全部読んだが読む価値あるのは1巻と2巻のみ。
3巻、4巻、5巻は読みたきゃ読めばという程度。
ただ6巻7巻はひどい。ボケが入っているのかゴミだな。
絶版のままにしてある理由がよくわかった。
「一目均衡表は奥が深い」とか言う人がいるけど、
一目ネタでいつまでも金儲けしたいから、どうでもいいような理論を
次々ヒネリ出してるだけでしょ?
罫線はシンプルが一番
ルールや解釈が数多くあるのはインチキだよ
あと講釈で解説すれば全て当たってた事になるからなwww
なるほど
869 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/08(火) 10:02:32.46 ID:dCHwHvyo
このスレ廃れてるね。
一目均衡表は
870 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/01/17(木) 02:51:41.31 ID:KVGSieLi
使えないゴミ指標
871 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/04/02(火) 23:41:52.74 ID:h0VgKYdx
一目の真髄を分かってないな〜
872 :
高橋裕之:2013/04/03(水) 01:11:29.04 ID:Dj++iWXM
ただ福井修一と栗林正明と高橋直美を救いたいだけだ
ただ創価学会の正義と世界平和のために僕は戦う
柏崎本部長と宗像さんの幸福と成長を真剣に祈っております
俺は謝罪など要らない
ただただ幸福であってくれれさえすればそれでよい
873 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/05/18(土) 03:13:06.11 ID:frHL7ycn
手書きで訓練した人なら分かると思うけど
この理論は五分足でも機能する
条件を使いこなせない人は信じられないだろうけどね
日足の動向を把握した上で五分足でもドテン繰り返したら最強
とんでもないパフォーマンスが生じる
874 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/05/22(水) 04:46:17.08 ID:573NOr4d
使えるか使えないかK物産に聞いてみな?
875 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/05/23(木) 09:21:56.50 ID:YzNGTfe0
>873
俺の他に一目の5分足使いがいたとは・・・・・・
嘘だと思う人は試してほしい。
手間が掛かるが、5分足を自分で書く。
そして実線が基準線を超えたら買い、下回ったら売りを繰り返す。
信じられないだろうが、それだけで驚異的なパフォーマンスになる。
俺はこの手法で600万を25万にした。
876 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/01(土) 21:01:30.89 ID:QNKmPQW9
一目いいね〜
1分足が最強
877 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/12(水) 02:34:41.59 ID:HPdbnXLu
>>870だが一番使えないゴミ指標だと思ってた一目が使えることが分かった、細田吾一先生すみませんでしたorz
というか5分足で使えることに気づいてもう一度情報を集めてみようとここに来てみたら5分足の話しててワロタw
均衡表はそれどころか1分足でもそこそこ使える、値幅観測や時間論なんて分かってても使えない俺でも5分足で効果抜群だったから極めたら本当に凄い事になる気がしてきた
878 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/12(水) 02:35:47.28 ID:HPdbnXLu
1分足だの5分あしだので
一目つかえるってのは
SMAの代わりにつかってるだけだろうがw
あきれた
880 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/12(水) 12:53:01.97 ID:HPdbnXLu
バレたかwでも時間論とか全く必要無いだろ、今は細田吾一の居た時代とは違うんだぞ?w
881 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/12(水) 14:10:19.57 ID:HPdbnXLu
時間論極めて天底、トレンドの継続などを完璧に見極められても無意味、馬鹿ほど時間論が使えたら何に使えるかを考えない、他にもっと良い方法があるのに盲目になって見えなくなる
まぁこう言えば自分達のしてきた事を壊されない為に批難か無視かわざと認めるかスレ違いと言って追い出したりするんだろうがなwいずれにせよそれは執着から来る否定そのもの
資産築いてるとしてもこの時点で頭の出来はさほど良くないと分かる
一目良いですね
私も使っています
883 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/18(火) 00:17:02.53 ID:IC0YMq1a
三波動目とはイワユル二番底
一番底を上手く見抜いても二番底によって元の木阿弥
含み益が二番底により半分以下
そういう動きを避けようとする考え方なんだろう
884 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/06/19(水) 22:42:27.57 ID:qi+74i+5
それから
今、一目均衡表の原理読んでるお(´・ω・`)
886 :
sage:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Ii0lbh0E
僕の経験上、毎日手書きして頭の整理を付けないと相場には勝てません。
専門用紙が一枚40円もします。
印刷屋に複製してもらい10円くらいに抑えられないものでしょうか?
887 :
おれ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:B/dRYGpj
疑問なんだけど、三世一目山人は一目均衡表使って稼いでるの?
完璧にマスターしてる人だと思うんだけど
原理の後書きに正直に書いてあるけど百戦練磨の達人とも思えんなぁ。
長者番付にでもバンバン載って証明すれば誰も文句は言わないと思うんだけどね。
889 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/02(月) 03:50:40.12 ID:mUNae68B
○がらみの三波動構成中の一波動には必ず偶数が絡んでくる
問題は本来の変化日より一日前後することがあるからな
変化日に目掛けて意気込んで大きく張ったりすると、すんげー混乱する
890 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/09/02(月) 10:32:34.90 ID:1CvHQbpu
トレンドフォロー、ボリバン、RSI・・・・
これらの考案者は大金持ちにはなってない。
でもこれらを使って大金持ちになった人はたくさんいる。
>890
山人や山人孫が大金持ちでなくても、一目を使って金持ちになることはできるとうこと。
個人的にはテクニカルは、一つの手法だけじゃなくて2〜3の手法を組み合わせたほうがいいと思うけどね。
スパンが1から5まであると始めに書きながら
後の説明は全てスパンの一言で片付ける
これには意図的なものを感じるな
オーソドックスな移動平均線メインの手法と組み合わせたほうがいいんじゃないかと思う。
同じ時間足のチャートを2窓で見てる。
時間足の暴騰暴落相場は、どんな銘柄でも必ず三役好転、逆転するからいいんじゃね?
でも、付きっ切りにならないと適応出来ないのが最も辛いところだね
そういう自動売買でも作れればいいと思うけど・・・
でも、作れたとしてもロスも多いだろね
何日掛けて、どのくらい上げるか。
これをマスター出来れば心配具合が俄然違ってくると思う
あっ、これ国内の商品先物以外のメジャー銘柄のことね
日本の商取で日柄云々語る奴はマジ信用しない方がいい
原著ってさぁ、変なところで読者苦しめてるよね
それ、チャートのどこに書いてあんだよって所ばっかり。
イロハニだの、@Aだの、A-1だのと全部印付けとけよって感じ
常識的に見て欠陥だぜ、あんなの。
昔、四本値だけ見て場帳を書くことにチャレンジしたんだけど
大学ノートで34行だった。で、何も考えず1ページまでは良かった。
2ページ目の一行を書き終えて、さて計算しようかと思い・・・
こりゃ無理だなと思った。多分、昔の人はテープか糊で上下繋げてたんだと思う。
先行スパンの52日間の高安なんて毎日ずらして探してられないって。
これも多分だけど黒以外の三つの色使って、ずれた分チェック入れてたんだと思う。
確かにね、数字書いて電卓叩いてってやってると計算する前から上下分かっちゃうから
上の数字との変化が身をもって感じられる。それはそれで意味があるものだと思う。
でも20銘柄以上はきついぜ。図表にしちまえば、ひと目で分かるんだからさ
さすがに文明の利器にお世話になってる。図表の手書きは続けてるけどね。
これがなぁ、好きじゃないと続かないんだなぁ
初めは、すんげえメンドクサイと思ったけど、
工夫続けてたら、ある時から楽しくなった。
さて、なぜでしょう〜?なんでかな〜ぁ?
これは専門用紙敢えて使わなくても100均のB4サイズの方眼紙でも十分間に合う。
この手法の要点は相場の出発点と終点の探求(色んな意味で)
当日(週、月)から逆算して折り目に変化日があちこちに重なる日には反動がよくあるが
単にそれだけの理由では天底となる可能性はハッキリ言って低い
波動数なりとも理屈からシナリオを立て終点すると思われるポイントまで待つことが肝要
わすが残り少ない予定終了時点を狙っての売り買いも厳禁
終わりを狙うより始まりを待て。終わりの次は始まりだからだ。
一生懸命頑張って勉強したって最後にやられちゃうんだろ?
信じる思いが強ければ強いほど逆突かれた時の痛手は大きいってもんだ
色々と苦労しました
何合目まで登ったのかは分かりませんが
相場っつーのは間違えたら「スンマセン」じゃ済まん訳だ
実生活でも間違えない人間なんて稀だ
だから必ずといって良いほど相場でも間違える
そしてお金を取られる。
それを最小限にするためのストップ注文はどんな手法だろうが
必ず新規と同時に入れておかなければならない。
172って最初は中々わからなくて佐々木本で一応理解できたんだけど
76+97-1、90+83-1でもいいよね
97は33*3-2、90は○+□-1、83は42*2-1
日足以上でしか使えないなこれ
思惑が外れたら即仕切れ。外した理由は後から考えよ
そういう素直さが必要だ。納得出来なくても仕切れ。
頑固さと強い意志は損の拡大にズルズル付き合わされる元。
905 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/11/23(土) 06:00:52.61 ID:UlM8fOSv
ちょっと聞きたいんだけど山人って上位足もしっかり見てたの?
906 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/08(日) 13:12:21.94 ID:kL0+cubR
>>881だけど悪い、かっとなって適当な事言ってしまった…バリバリのスイングトレーダーです、本当にすみませんでした
907 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/21(土) 06:39:37.68 ID:h+6uz521
Ivnmspy
二巻に必要最低限なことが書かれていると言っているが
かなりボカして書いてあるように思う。だから文面だけ読んでもピンと来ない。
それを具体的に書くと皆がマネして値動き自体がなくなるらしいですから仕方がないんでしょう。
そうゆう私も一体どこまで理解してるのか分かりませんが・・・。
意外と簡単でロケット工学のような難しいものでもないような気がします。
909 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/23(月) 16:55:35.50 ID:tQmQoi2Q
一目の何が難しいって各波動の終点が必ずしも最高安値で決まるとも限らないこと。
ひとつ例えて言えば定型はNの三波動だが、上げ一波目の予定時間前に下げ出し
IとならずVの安値で決まったりする。
中間動も同じく完全なるN三波動を取るとも限らない。
だから時間を考えながら三波動目まで待ちなさいと。
考えて三波目の出発時間が分からなくても大よその時間さえ分かってさえいれば
均衡表と先行遅行スパンが少し遅れて教えてくれる。
ここで初めて三役好転とかが生きてくる。
こういった理論を何も考えずに、やれ雲だ何だと言ってても儲からない訳です。
910 :
名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/23(月) 20:16:36.34 ID:tQmQoi2Q
基点が必ずしも高安値で決まらないとは天井を打ったあとでも言えること。
例えば○月30日が上げ相場の転換日だと各スパンから予測する
しかし同月20日には天井を付けた。(この時点では気付いていない)
その後、予測していた○月30日まで下げてから急反発。ウーン上げ継続か?
しかし、天井値には一歩及ばす二番天井。
その後の下げ波動のリズムも何だか天井日よりも
押し目となった○月30日からの変化日が効いている・・・。といった具合に。
でも、これは完全なる認識不足で、どこかが間違えている例。
下積み時代が大学卒業してから20年くらいあっても決して遅くはない。
という方法論に挑み続ける根気が君たちにはあるのか?
一番厄介なのが複擬。重複しているか離れているかの疑い。
下げ相場が公式論的に行かないってことは下げ時代に理論組んでも意味がない。
一生懸命建てた理論がことごとく打ち破られてショックを受けるだけ。
先行スパン、基準線、恥垢スパンしか頼りにならない。
昨日までの能動面が今日には受動面となるほどの無常さ・・・。
これは奇数と偶数の連日変化日を表している。
3.5.7.9.11.13・・・等々、奇数列思考は小学生レベルでも可能。
奇数単数に2を掛けても3を掛けても奇数。割と変化日の出現率は多い。
ただし継続性はない。次期に偶数が絡んでくる事態となる。
ゆえに、真に勉強すべきは「奇遇両者の組合せ」である。
74という時間割があるが、これは有名な76とは明確な違いがあり
大体76日に近いから二日早かっただけ、という理屈ではない。
頂点が26+49であったり、33+42であったり、25+26+25であったりと
明確な波動構成を織り成す。
17+17、9+26、両者の違いは33と34。34が12の三乗なれば9+26とも種類は違う。
9+17+26、これは50。偶数波であり、49とも51とも違う。
これらは易しいお手本でしかないが、こうした因果関係が全ての波形にと
言って良いほど、幾つも幾つも、何重にも所狭しと組み込まれている。
それに、時々ダマシというものにも遭遇するし、微塵な髭にも基点は宿る。
一見、どちらか判断が付かないような両日同高値というものも存在する。
本当に深く理解している人なら、その点をよく実感してるはず。
まぁでも少なくとも月足130本以上は変動要因を把握しておいた方が良い。
それでも暴落食らうなら、まだ完全に下げ要因を把握出来てない証拠。
数ヶ月から数年の先、そこに復活の文字はない。
こういう類のものだから正攻法は今後も一般向けはしないと思う。
とてもじゃないが面倒臭くて、やってらんないよ。という話となる。
三波動目の相場、特に上げ相場に小手先のオシレーター系テクニカルは通用しない。
この次期に安易に売って含み損を我慢するのは厳に慎むべきである。
それまでの動き、上げ値幅とは異次元空間に突入し、
急ピッチに暴騰劇を演ずる場合は大概この次期に当たる。
なんでこうなった?
後から気付くことばっかり。めっちゃ難しい・・・。
いわく千回に一回の間違いも許されない、無理無理。
一目ってさ、極めたら未来が分かるって売り文句みたいになってるけど
どうなんかね?
それなら、極めた奴が富豪なってるもんだけど…
919 :
sage:2014/03/21(金) 03:09:47.07 ID:SiN15Sut
二節17は13〜21までを統括するというが
21と21なら41で五番目の33と六番目の42との区別を一日だけの違いとして良いものか?
そうでなければ四番目の@は27〜32とすると三番目の26と五番目の33はキッチリ絶対値ということになるな。
アトからでもよい
921 :
名無しさん@大変な事がおきました:2014/07/14(月) 22:22:44.29 ID:EvmMa19b
ガックシ!!!!!
ダウの遅行線がローソク足を下回った
転換線・基準線はまだDCしていない
ナスはまだ快晴
ダウが三役逆転した
924 :
名無しさん@大変な事がおきました:2014/08/05(火) 23:29:44.44 ID:ZMZJoDXN
ガックシ!!!!!!
ダウが三役逆転してしまったから、これを再度持ち上げるのは結構キツイと思う
ダウの戻りが凄いですね
遅行線が実線にぶつかって止まりましたが、抜けて3役好転になるのかな
927 :
名無しさん@大変な事がおきました:2014/09/23(火) 11:47:13.76 ID:Ruzb9s1s
スパン第五って結局一体何なんですか?
各線と計算値と変化日を綜合して判断するってことですか?
928 :
名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/11(火) 01:37:25.39 ID:WXdgBpiS
ガックシ!!!!!!!!
929 :
名無しさん@大変な事がおきました:2014/11/11(火) 11:01:47.72 ID:P7yo71HM
上で他の人も言ってるけど確かにボリバンと一目は似てるね
ボリバンのスクイーズ→バンドウォークの流れと一目の準備構成→好転の流れとか被る
930 :
名無しさん@大変な事がおきました:2015/01/07(水) 22:25:40.14 ID:AwBrb5Mv
ガックシ!!!!!!!!
ふむ
932 :
名無しさん@大変な事がおきました:
ガックシ!!!!