〓★【業界諸事情】★〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
790名無しさん@大変な事がおきました
商品先物市場 日本崖っ縁 (1/2ページ)
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101223/bse1012230505002-n1.htm

>低迷が続く国内商品先物市場が再生へ向け動き出した。経営難に陥っている東京穀物商品取引所
(東穀取)が、国内最大の東京工業品取引所(東工取)に統合を要請することを決定。株式や
商品先物の取引を扱う「総合取引所」構想も前進しつつある。ただ、世界的な余剰マネー流入で活況
の欧米やアジア市場に比べ、国内市場は完全に周回遅れ。離れた投資家を呼び戻すには、いかに改革
を加速できるかがカギとなる。「状況は非常に厳しい。率直に申し上げて、崖っ縁を歩いている」
(東工取の江崎格社長)、「日本から農産物先物市場を、ひいては商品先物市場を消すわけにはいかない」
(東穀取の渡辺好明社長)。両取引所のトップは21日の定例会見で、国内市場の惨状に悲壮感さえ漂わせた。
国内の商品先物市場は縮小の一途をたどっている。市場全体の2009年の出来高は3555万枚(1枚が
最小取引単位)で、03年のピーク時に比べて約4分の1に縮小した。