●● 日経225先物、明日はどっち??

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/31(水) 10:52:10 ID:iwVnGtsZ
歴史に名を残すんだ!
934名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/02(金) 22:25:20 ID:3QrWI6zu
C証券のトラブルか……株板にいた楓の人は元気かな?
935名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/02(金) 23:30:01 ID:oHIPb1D7
暇なので詳しく
936934:2005/09/04(日) 21:05:59 ID:EITcBxTB
>935
つ http://money.2ch.net/stock/kako/990/990240012.html
422あたりから。個人的にとても上手い人だなあと思った。
…しかし595や652を見ると、昔からダメ臭漂うなC証券。
937名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/05(月) 10:12:03 ID:pKt+XhPF
ほぉ、こんな人がいたのか。
最初の2つ3つを検証してみたけど波動を捉えてるような。

全部見てみるか。
938名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/05(月) 11:36:55 ID:MM9sX3+v
●● 日経225先物、明日はどっち??
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/deal/1088665738/

これじゃ駄目?
939名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/05(月) 11:38:02 ID:MM9sX3+v
誤爆したorz
940名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/05(月) 13:31:49 ID:luXgxLcr
9月限はこれにて打ち止め
9月ものは7勝無敗
おまいら、あとはがんばれやw
941名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/06(火) 18:33:15 ID:9EeSaMA+
質問なのですが、日経225って「12600円」で買って「12650円」売りって出来るんですか?
942名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/06(火) 21:33:22 ID:SY6rpmd1
聞く前にぐぐれ
馬鹿者が

近頃多いね
この手の奴
943名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/06(火) 22:44:33 ID:ZshyB/HG
くぐれ、と言うか
当たり前すぎて、何を訊きたいのかわからん気になる。

とりあえずお前は先物に手を出すのやめれ。
944名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/06(火) 23:47:48 ID:4OBFy1O7
これこれお客様に失礼な。
ハイ〜出来ますです〜。資産効率よいですよぉ〜。
ただ勝っても喜んでられませんよぉ〜。
ここの天国は雲にあちこち穴が開いてますです〜。
945名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/07(水) 18:01:52 ID:hTCjSUrx
日経先物やりたいのですがどこの証券会社がいいでしょうか?
取り合えず資金は最低いくら必要でしょうか?
電話審査はありますか?

教えて君ですんません。
946名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/07(水) 20:49:23 ID:Ddd0qGUU
>>945
>日経先物やりたいのですがどこの証券会社がいいでしょうか?
ドコモに多様なもの。デイトレすらならトラブルの少ないところが良い。


>取り合えず資金は最低いくら必要でしょうか?
SPAN×1.4が相場。今SPANは25マソだから35マソ有れば取りあえず一枚の売買はできる。
947名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/07(水) 23:22:08 ID:hTCjSUrx
>>946
ありがとうございます。
ひまわり証券って電話審査あるんでしょうか?
HP見ても書いてないし。
948名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 04:24:57 ID:vYavv4vi
日経225先物の値上がりや値下がりに関連していることってどんなことですか?
政治やら事件やら…。こういう状況なら終値は始値より上がるりやすいとかありますか?
日経225先物に与えている影響の大きいものとは…?
資金少なめで始めるので分かりやすい日のみ取引したいと考えています。
最初のうちは1万円、2万円の小さい利益を繰り返していきたいんですが…。
949名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 07:42:38 ID:gJdQcpjc
>>948
そんなの気にせずにやれ。
イランことを考えないのは、非常に有益だ。

とりあえず今日の14:00は見とけ。
950名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 08:22:41 ID:JP6mP+gI
5円値幅ごときで喜んでおまいらめでてーな。ここ1年のボラティリティからいえば、2円値幅くらいが良識ってもんだ
951名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 08:41:30 ID:gJdQcpjc
afoka
952名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 09:34:44 ID:0AzDsJMH
2円値幅じゃ、1ティック抜きで利益にならんぞ。
953名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/08(木) 12:47:24 ID:4xVNHUr7
すばらすぃ落ちっぷりでつね。
954名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/09(金) 05:09:19 ID:2EMv7mFa
>>947
>ひまわり証券って電話審査あるんでしょうか?
ひまわりは電話審査あり。
審査といっても相手が一方的にリスクとか用語について説明してくるだけだった。
”洗い銭を知っているか?”と聞かれて知らないと言ったら親切に説明してくれた。

Eトレは電話審査なかった。
楽天は有った。
955名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/09(金) 10:49:25 ID:6NufLk3H
先物初心者がひまわり証券を選ぶって不自然だと思うが。
Eトレや楽天っていうのならわかるけど。
956名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/10(土) 13:40:01 ID:t9Co3MId
システムの安定性、更新速度で一番安定してる証券会社教えてください。
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:52 ID:4NJlniFj
>>956
センチュリー証券っす
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:11:36 ID:rrgXiBtl
初心者にはウソは勘弁してやれよ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:10 ID:SE24Lfz+
今年1度障害があったけど、225Fは大丈夫だよ。
J-Traderは最強だし。

悲しいかな、会社の体質・サポートが糞w
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:19 ID:FChUqHXx
225先物の
前日終値から翌日寄値までのギャップ(っていうのかな?)
の記録上の最大値ってどれぐらいなんでしょうか?
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:47:49 ID:26PFx9Dd
お忙しい所恐縮ですが、情報をくださいませ。
日経平均先物(大証)やってる証券会社で、指定した値段になると
自動的にメール(アラートメールって言うのかな?)を送ってくれ
る所がありましたら、ぜひ教えてください。

962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:44:20 ID:ees5PC3n
>>961
マネックス
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:12:03 ID:GcXws7cH
>>959
まぢで????
センズリ〜にしよっかな?
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:13:59 ID:xYb0/jTa
>>962 情報どうもありがとう。
965961:2005/09/11(日) 17:30:22 ID:xYb0/jTa
>>962 …と思ってマネックスへ行ってみたけど、日経平均はあった
けど、日経平均「先物」のアラートメールは設定不可でした。

どなたか、ご存じありませんでしょうか?
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:25 ID:ees5PC3n
>>965
先物口座にログインすれば
日経平均「先物」のアラートメールの設定可能
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:16:43 ID:26PFx9Dd
>>965
おお! そうでしたか。申し訳ありませんでした。
改めてありがとうございます。
968名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/12(月) 00:38:43 ID:zZC7zffX
オリックスのツールってどう?
969名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/13(火) 10:45:16 ID:jgN30Mex
オリックスの場合、鯖が落ちないようになったのかを知りたい。
970名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/14(水) 23:49:54 ID:mH1UzPZ+
ほす
971名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/17(土) 02:31:51 ID:BC2ZPH5g
ファンドネット証券を使っている人いますか?
手数料安いし、ツールも使いやすそうだと思いますが、どうでしょうか?
972名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/17(土) 05:55:00 ID:jjtZgHVk
デイトレで枚数多くやるなら、ひまわりが一番安いよ
973名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/17(土) 10:00:27 ID:lU/E/nc7
>>971
J-Trader なら2クリで発注できるよ。
手数料も日計往復考えたら変わらないし。

>>972
売買ツールはまとも?
974名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/17(土) 15:21:53 ID:jjtZgHVk
板発注(2クリ)や逆指はあるがまあ普通かな
975名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/17(土) 17:41:27 ID:lU/E/nc7
>>974
3クリじゃないの?<サイトから
976名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/17(土) 23:15:57 ID:zYtI3vSs
>>973
『J-Treder最強!』っていつも言ってる人?
ホントにイイ? 
楽天ダメポ・・・
977名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/17(土) 23:36:02 ID:lU/E/nc7
J-Traderはホントに良いよ。
会社は、業務改善命令出されるような体質だけど。

何を選ぶかは976次第。

>>楽天
昔から変わってないみたいだね。
978sasuke:2005/09/18(日) 00:48:11 ID:ZHjoCySa
225先物は逆ザヤ解消したら簡単に取れるのやけど・・・

マケスピがすこぶる良かったので楽天しかつかてなかったんやが
どこがエエの?豆とかどうよ?
979名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/18(日) 01:55:35 ID:5g5xWp20
>>977
まじレスありがとう〜
センチュに資料請求します!
楽天のシステムの遅さよか業務改善命令のがイイ
980s素人:2005/09/18(日) 17:09:19 ID:troyATCJ
日系平均株価をリアルタイムで見る方法を
親切な方いらっしゃいましたら
お教え願えませんでしょうか。
ここの(yahoo)のチャートって30分
遅れくらいですよね〜
日系先物は板画面とかで見れるんですが
素人な物ですみません・・・
981名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/18(日) 20:21:39 ID:/h7e2W5O
>>980
多分MSくらいじゃないか?

Quick系は大証発表のを利用しているから1分刻みになる。
982名無しさん@大変な事がおきました
現物の値がリアルタイムで見れるんならPerlなりで引っ張ってきて計算させればいいじゃん