商品先物初心者にお勧めの会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@大変な事がおきました
商品先物初心者にお勧めの会社を探しています。
為替取引の経験はあります。
先物会社って怪しいところが多そうだし、
名の通ったところでも無差別テレコールをかけてくるので
どこがいいのかわかりません。
ホームトレード一本で電話のかかってこない
小口で取引できるお勧めの会社はないでしょうか?
2名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:04 ID:qj2HV5Cj
アイメ
3名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:14 ID:E+PmIKqp
ゴメス
4名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:16 ID:v/y0DSU4
ラモス
5名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:18 ID:qj2HV5Cj
スイス
6名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:22 ID:+I9JuZJy
モスラ
7名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:26 ID:qj2HV5Cj
ラモス
8名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:27 ID:v/y0DSU4
ジャミラ
9名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:29 ID:qCV75WzB
初心者なのにHTはもっと怖い。
10名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 10:41 ID:kyy1Y4oH
>>9
営業マンが付くともっともっと怖い。
111じゃないけど:04/02/10 11:47 ID:zcRql805
藻前ら真面目に教えろ、ゴルァ!
ブラック貿易
13名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 12:14 ID:u0Lcfequ
グローバリー
東京ゼネラル
>>1

漏れも同じこと考えてたとこだよ
とりあえず日商岩井の資料請求してみた
DT派なんで手数料が安いことが大前提なのでつ
スターFは100万入れないとダメなんでパスw
16名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 15:40 ID:D14QNY45
http://factualsite.com/online/online.htm
デイトレならスタfみたいな〜
17名無し:04/02/10 15:52 ID:GW4dd6Bn
ていうか、先物なんて殆ど詐欺みたいなもんだろ。
まだパチンコの方がマシ
18七資産:04/02/10 16:15 ID:jdwyRTic
>17

パチンコは勝ってるのか?
ついでに、貴方はなんでこの板にいるんだ?
19名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 16:16 ID:BXVnyS5G
ていうか、パチンコなんて殆ど詐欺みたいなもんだろ。
まだ先物の方がマシ
反論してみろ!
先物やる気ない奴がここにくる必要はない。
21七資産:04/02/10 16:22 ID:jdwyRTic
>>19
すまん。17のコピーかと思ったら
逆になってんだね。カッコ悪。
22名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 16:37 ID:GbOLAIxQ
まずは証券会社で株式取引(現物株)をやってからじゃないと初心者はホームトレードでも無理!(マジレス)
営業マンが付くのは論外!(いいようにされてしまって気が付けばスッテンテン!)
23名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 19:56 ID:y1PbkR4T
土井商事
スターFでいいんじゃない
25名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 21:31 ID:wjKjWT6s
フジFこそ最高ですが。
26名無しさん@大変な事がおきました:04/02/10 22:14 ID:Gd0HRscw
ネット取引であれば勧誘電話・1枚取引の件は大丈夫ではないでしょうか。(無責任)
取引会社の比較は、下記が参考になるかもしれません。
http://factualsite.com/index.htm

参考までに、私はフジフューチャーズとグローバリーを使っています。
フジ:手数料往復750円。東京穀物と東京工業品しか取り扱いがない。「ざら場取引では使いにくい」と聞いたことがあるが、(私は板寄せ銘柄しないので特に不満はない)
グロ:手数料往復800円。取り扱い銘柄が多い。個人的にはフジよりも使いにくい。(好みでしょうが)毎月、グローバリーレポート(16ページ)を送ってくる。

為替の経験があれば大丈夫だと思いますが、資金に余裕をもって先物トレードを楽しんでください。

あなたはどこの会社をつかってる?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1072882243/
(こんなスレもあるようです)
271:04/02/11 00:14 ID:TrU5Y8Ro
>>26
26様、みなさまありがとうございます。
先物に興味を持ちつつも、元営業マンのページを見てはやはりやめた方がいいかと悩んでいます。
為替よりトレンドが出やすいのでテクニカルで稼ぎやすいと思ったのですが。
お勧めの会社を中心に検討してみます。
2826:04/02/11 13:14 ID:crcEAhiS
自分でも改めてFuctualFuturesを見てみました。フジFが高評価ですね。(広告を出してるからか)
気になる項目は
手数料:安いにこしたことはない。(1,000円以下なら合格?)
印紙税:申込み時に4,000円の収入印紙が必要だが会社負担のところも多い。
初回入金:指定なしのところが気楽です。1枚(余裕を持って2,30万円)からどうぞ。
取扱銘柄:多いにこしたことはないが、出来高の少ない銘柄は手掛けにくいのでなくてもよいか。(横浜生糸など)
売買高:多く使われているということは、問題はなさそう。安心感がある。

>先物に興味を持ちつつも、元営業マンのページを見てはやはりやめた方がい
>いかと悩んでいます。
そんなことはいわずにチャレンジしてください。

疑問点は下記スレで質問してください。
【初心者】先物を1から教えてください【初心者】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1022447732/
★☆★先物ちょっとした質問スレッド其の@★☆★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/deal/1071907490/
29:04/02/12 12:46 ID:BrDLg4zK
>>28
フジFから案内書を取り寄せてみます。
損してる限り追加入金はしないようにします。

30名無しさん@大変な事がおきました:04/03/02 00:00 ID:L7RO1YG5
関西フューチャーズって会社あったよね。いま調べてもヒットしないんだけど
社名変わったの?
31ぎふけん:04/03/02 00:15 ID:x/5umdzb
こんばんは。私は、営業マン経由は「セントラル商事」でHTは「フジフューチャーズ」と「日本ユニコム」を
利用しております。以前は、「小林洋行」も取引がありましたが営業マンと折り合いが悪くてバイバイしました。
セントラル商事は http://www.e-foryou.jp/sakimono/ で見られます。
一度見てみたらいいと思いますが・・・結構いい意見持ってますよ!
32 :04/03/02 02:50 ID:9SSCGvh7
俺も株からそろそろ先物に手を出してみたいんだけど、、、
営業電話かかってくるとウザイからねえ。なんとなく、ちゅうちょ。
フジFならかかってこないとか。ほんまかな
あと、ビーンズなら安心かもしれんけど、手数料が高い
株系の安心なとこ、先物にどしどし参入してこないかなあ
33  :04/03/02 03:06 ID:HlOZ7m+k
素直に豆が一番よさそうだ。安心感では。まだまだ先物業者は怪しいぞ!
34名無しさん@大変な事がおきました:04/03/02 23:21 ID:1hFQE/vK
私としては…先物は、ボックスになってる『金』が、一番やりやすいと思い
ます。それでも追証かかる時もしばしば…。いくつかの会社でやりましたが
共栄物産が一番良心的ですね。どこもテレコールうるさく来ますけど、建
てた後の、情報提供やその他の事務手続きもスピーディーです。
第一商品は24時間対応の個別応答サービスがありましたが、
内容が適当ですのであまりあてにしない方が良いかも…。
相性のよい外務員に当たると、結構いけました。
もちろんバックリ負けることもありましたけど。
もしかすると株より『金』のほうがやりやすい様な気がします。
『白金』は、1日の値動きが激しいので、会社勤めしている人には
不向きかも…。私、先物にはまってますわ!
35名無しさん@大変な事がおきました:04/03/07 15:05 ID:GoDk3s1F
私も第一商品から協栄物産にシフト
良心的で気に入っています
36名無しさん@大変な事がおきました:04/03/07 19:16 ID:/x8FdV4s
やっぱり、エーシーイーインターナショナルがいいとおもいますよ。
いんやエクセレントだべ
38名無しさん@大変な事がおきました:04/03/16 20:37 ID:4UPHttzf
岡藤商事の儲けさせ方を、教えてくれる所があるそうです。
「岡藤商事Part2」に書き込みがしてありました。
39名無しさん@大変な事がおきました:04/03/16 20:58 ID:fJlZZttw
まとめますと、フジFが最高ということでよろしいですね?
40カエル:04/03/16 21:25 ID:6iy6u4VD
>39
まとめたなー

まあ、うちもフジFだけどね、、、手数料がいいね
41名無しさん@大変な事がおきました:04/03/16 21:47 ID:irgcazdW
ユニコムってどお?
>>41
普通
43名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 00:12 ID:wOH/Mhi7
顧客三人に首を吊らせて一人前の業界だそうだから、どこも五十歩百歩。(笑)
44名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 00:15 ID:itUNBHs1
愚弄婆離射
45名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 01:34 ID:YD5Y/Jk+
愚弄はやめとけ
46名無しさん@大変な事がおきました:04/03/17 02:01 ID:ELUeW2I1
三貴商事は?
>>46
三晃商事のSelectUのことか?

>>30
脇田米穀→カンサイフューチャーズ→アステム
http://www.as-tem.com/
48初心者:04/03/23 02:31 ID:j07vleO4
こんばんは。先物を初めて5ヶ月の初心者ですがどうしても勝てないので相談します。
デイトレの練習をはじめようとプラチナを試しにやってみたのです。
しかし、どうしても売買とは反対の方へばかり行ってしまいます。
よく考えてやっていないせいだと思い、一生懸命考えても必ず反対のほうへ行きます。
ものは試しにとヤケクソで適当な売買注文を出したのですが、それでも反対のほうへ・・。
何故でしょうか?注文だしたあと慌てて仕切ってましたが、そのたびに値動きがピタリと止まります。
注文も出した瞬間、まるでこっちが注文するのを待っていたかのように全限月が足並みをそろえて反対の方へ行きます。
仕切ると止まって戻ってきたりしていたのでその時は試しにガマンして戻るのを待っていようと思いました。
でも、そういう時に限って反対方向へ行ったきり止まらずずっと下がり続けます(泣
まるでこっちが仕切るのを待っているかのようにです。とても不思議で詐欺にあっているみたいです。
こんどは銀を注文したのですが、翌日の予想をたててやってみた時、何故か注文が通らず失効。
そしたら大当たりでその次の日は急騰したりしてます。
今度こそはとまた注文を出した時は通ったのですがそんな時に限ってまた反対方向へ大きく外します。
いったいどうなっているのでしょうか?
再挑戦しようと資金を入金して待っている間、ちょっと様子をみようと思い、手を出さずプラチナを様子みたりしても
一歩遅くおいしい注文を出す前に動きがあるのです。
そして注文出した瞬間、状況が一変してまた引かされてばかりで1日に10万づつ損を出してしまいます。
先物ははやり詐欺でしょうか?でなければ、どうすれば勝てるのでしょうか?
49同じく初心者:04/03/23 02:36 ID:g1A/GlTY
>>48
僕も最初は同じ感じでした。僕を狙ってるの?って感じでした。
良く考えて下さい。注文を出して反対に行って慌てて仕切って
その後、思った方向に行きませんか?
少し仕切るのを我慢すれば勝率UPしますよ。
但し、STは入れときましょう。
頑張って下さい。
50名無しさん@大変な事がおきました:04/03/23 02:55 ID:DkhSSmle
>>48
まずは寄り付きで仕掛けて
引け手仕舞いでやってみては?
51名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 10:04 ID:yTJZZzWf
漏れはサンワード貿易で取引始めて半年目だが、最初から
「全てお客さん自身の責任と判断で」を連発され、当初、
無責任な会社だと思ったが、やってみると逆にありがたい。
アドバイスは必要なときだけ。それに電話も、こちらから
かける以外は来ないし、「明日朝電話くれ」というと
かけてくる。
誓約書の様なものを沢山書かされるが逆にハッキリしていていい。
52名無しさん@大変な事がおきました:04/03/24 11:57 ID:/Xix4YIC
>脇田米穀→カンサイフューチャーズ→アステム

ありがとうございます。
ここってまじめなとこでしたね。関西では貴重です。age
53名無しさん@大変な事がおきました:04/03/30 17:03 ID:NrEcXZZW

http://www.mni.ne.jp/~t43200/ 相手を知ることも大切ですよ。
★☆★ 堅実にお客様の立場になってのご融資 ★☆★

お客様に納得していただける当社の3つの特色

1.お客様のお支払計画をきちんと相談した上でのご融資
2.20万円以上のご融資は金利を21.5%まで引き下げます
3.支払い日5日前までにご連絡いただいたお客様には、
  支払い2回に1回はお支払いジャンプ制度でご融資。
                  失業保障制度もスタート。
       http://www.life-a.com/
携帯から  http://www.life-a.com/i/
55名無しさん@大変な事がおきました:04/04/27 03:31 ID:ATis73sh
日○貿易はオススメですよ。
先物の怖さを身をもって教えてくれる初心者にとても優しい会社です。
56名無しさん@大変な事がおきました:04/04/27 19:50 ID:YDaOy34P
業者の宣伝板でつね。
57名無しさん@大変な事がおきました:04/04/28 02:10 ID:W5/fZYHj
>>55
そりゃなんたって、○進さんは破産の実体験までさせてくれるんだから。
初心者には勉強になるいい会社だと思うよ。
58名無しさん@大変な事がおきました:04/05/22 10:27 ID:O6x7K1zd
日清って何屋でつか、教えて君 ?
>>58
ラーメン屋
フジFが評判良いようだけど、ネットトレードで出金拒否とかはないのですか?
今は某商社系の外務員とのみでやってますが、日計するには手数料が厳しいし。
61名無しさん@大変な事がおきました:04/05/22 19:24 ID:+/toNfMQ
会社選ぶ時の判断基準にする項目を教えてくれー。
あとは、それぞれの人のスタンスだろうから。

・手数料
・扱い商品数
・営業電話のあるorなし

俺にはこれしか出てこない。
他になんか判断基準にすべきポイントはありますかね?
6261:04/05/22 19:30 ID:+/toNfMQ
あと

・その会社の安定性、健全性

ってところかな。
注文の執行スピード
システムの安定性
64名無しさん@大変な事がおきました:04/05/29 09:35 ID:M/U9WdxY
初心者にはアスカフューチャーズがお勧め。
ここの営業は無能が多い。
特に大阪支店の山角○弘。こいつは客との駆け引きもへた&追加資金を
要求されても難なくかわせる。相場はしょっちゅう外すので
うまく利用できれば儲かる。俺もこいつで儲けた。(まじレス)
俺は初心者にはホームトレードを勧める
ここは営業皆無だから。
66名無しさん@大変な事がおきました:04/05/29 22:53 ID:CAx+nzU6
明治物産のHPを参考に、手数料の安いHTで取引するのが良いかと。
>>66
手数料安くても負けたら意味がない。
いくらチャート読めない初心者でも、遊びじゃないなら
分析ツールの優れてるところを選ぶべきだな。
それと、最初は1枚単位で練習することだ。
まともに勝てるのはいろんな分析ツールを活かせるようになってから。
それまではほとんど授業料だと思うべし。

それと、いい材料出てるのに逆に行くことなんて日常茶飯事。
負けが圧倒的に多いようなら、理屈抜きで考えと逆のポジションを取れ。
なぜ逆に行くのかを考えるのは、後からで良いだろう。
68名無しさん@大変な事がおきました:04/07/07 23:04 ID:FQ5gwtWC
先物会社から金を借りて相場を張ることはできないんですか?
>>68
常識考えろ。

外務員に資料と情報だけ持ってこさせてHTでやる。
70名無しさん@大変な事がおきました:04/07/08 17:32 ID:XdkkBKAG
64さんへ
<うまく利用できれば儲かる。俺もこいつで儲けた>
どうやって儲けるんですか?
豊商事。追証入れさすと上司にしかられるので。
72名無しさん@大変な事がおきました:04/07/08 20:49 ID:A8jANRlL
お客の利益率で歩合が決まる会社!
西友とかクレボがいいよ 特にクレボの高○さんがいいよ!お客さんと相談して安全な建て方してくれるし 今回のコーヒーも当ててるよ!お薦めー!!

73名無しさん@大変な事がおきました:04/07/09 13:30 ID:CkqkL6Q/
害無員取引ならそこね なるほど…

HTでもやってみたいなー! 富士とかどうですか? トラブルとか有りませんか?
74名無しさん@大変な事がおきました:04/07/09 18:47 ID:SlEVK4i6
□一ズコモディティーはどうですか?トラブルとか有りませんか?
75名無しさん@大変な事がおきました:04/07/10 15:46 ID:mHBahOlm
あげてみる
>73 今のところ無い。寄りが重いってのはあるが。
でも、ユーザが増えるの嫌だから来ちゃだめ〜。
77名無しさん@大変な事がおきました:04/07/12 07:16 ID:K/uL6MW0
>>69 常識ってなんだよ(W
78名無しさん@大変な事がおきました:04/07/12 08:48 ID:mKrYZc1f
来ちゃだめって言われると、行くたくなります! 逆張り
電話してみるよーё
79名無しさん@大変な事がおきました:04/07/12 19:52 ID:lTXePfd/
ここのようにいい会社&悪い会社のランキングつくって〜
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088924152/
ある程度勉強して始めからHTでやるのがよいかと
浣腸フューチャーズ
82名無しさん@大変な事がおきました:04/07/24 17:51 ID:F5MozMvo
?
83名無しさん@大変な事がおきました:04/07/24 19:42 ID:8D3M5XDO
ある政府関係者が
「来年、政府が国債デフォルト宣言をする」と
言っていました
ホントでしょうか
誰か教えてエロい人!







84名無しさん@大変な事がおきました:04/07/24 20:20 ID:yfCcMVoP
>>34 35 狂栄物産の工作員
 大阪支店の大森とか星本とかペテン野郎ですよ
大阪支店の大森いう奴、高いところで勝手に買いやがったぜ
抗議したらテープ編集したりしてインチキしやがんの
>>83
デフォルトって具体的にどうするつもりだ?
今の時代に徳政令なんてありえんし、ハイパーインフレか?
それも反対多くて無理だろうな。ただ、利率を抑えたりはするかもね。
どのみち債権なんて儲かりはしない。
86名無しさん@大変な事がおきました:04/07/29 16:46 ID:4lew1omK
いむらばんせい
バカな社員しかいない。損切りさせるのが得意。
客に対する口の利き方をしらない。
87名無しさん@大変な事がおきました:04/08/09 16:03 ID:DEYBo4nN
あげ!
88名無しさん@大変な事がおきました:04/08/18 15:09 ID:KZoTlglL
補修
89名無しさん@大変な事がおきました:04/08/18 20:50 ID:14/NbqiR
やっぱ土井商事でしょ。
90名無しさん@大変な事がおきました:04/08/26 11:40 ID:k8qnBPFq
オリエント貿易はどうなん?
91名無しさん@大変な事がおきました:04/08/26 12:36 ID:qo2MwQ5F

Omanco でしょ
92名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 16:25 ID:ODRZCN1i
カネツクロスはどうかいの?
93名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 16:33 ID:le0fW1hA
行政処分された会社はおすすめできません
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/consumer/f/shobun_list.html
94名無しさん@大変な事がおきました:04/08/28 20:58 ID:cssiWBUx
グローバリーと取引すると、余りの悪辣さに、客の精神は荒廃し、廃人に近くなる。
95名無しさん@大変な事がおきました:04/09/02 17:50 ID:k3s64Mge
岡藤が一番です
パチョンコなんかするな!
97名無しさん@大変な事がおきました:04/09/09 00:53 ID:5QhLHXCb
ばんせいが一番
98名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 14:50:46 ID:hQytZb3+
釣り師参上w
99名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 17:07:19 ID:pnTbqT8j
豊○商事!
100名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 17:07:51 ID:pnTbqT8j
100   
101名無しさん@大変な事がおきました:04/09/14 17:14:04 ID:XMCVuOhL
北辰商品は?
102名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 20:56:28 ID:gt/WGZVb

呑み屋の○進とか
103投資家:04/09/29 20:58:15 ID:bPELNaqY
やっぱりグローバリーだろう。
野口みずき所属で信頼できる会社だと思う。
104名無しさん@大変な事がおきました:04/09/29 21:17:14 ID:fqq6FSKK
イーコモディディもおすすめ。
最高のサービスは、一日5回のサポート電話。仕事中だろうが運転中だろうがおかまいなし。
注文出すまで何度でも。相場は休みなのになぜか、土曜日もかかってきます。


話し相手のいない、さみしいあなたにぴったり。
105名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 15:58:36 ID:V8QWQhfm
小林洋○がいいよ、営業部にクイックみたいな市場の動きみれるのが
一台もないのに「お客さん!日経に載ってるんですよ日経に!」
って叫んでるから。豆屋の馬鹿さ加減を知るにはちょうどいいですよ。

おい新宿支店の川上、いい加減に客恫喝して両建てさせるのやめろや!
事実無根なら訴えてもええで、おまいが長年の犯罪行為で捕まるだけだかな
106名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 21:26:32 ID:8lgIPNyQ
やっぱりグローバリーだろう。
野口みずき所属で信頼できる会社だと思うと、必ず裏切ってくれる。
107名無しさん@大変な事がおきました:04/09/30 21:29:30 ID:FaNXIbdv
初心者の皆さん、ここのレスの裏ににひそむ、真意を読み取って決めましょう。
108名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 21:45:33 ID:Y6tv7o5h
光陽グループで間違いない。
個人の利益を考えてくれる。
109名無しさん@大変な事がおきました:04/10/03 22:04:31 ID:5Zj1HZ5l
>>103

馬鹿発見
110名無しさん@大変な事がおきました:04/10/10 20:52:58 ID:BriwnDMj
>>109
 満玉、仕切拒否等々、先物界のしきたりをカラダで覚えられる。
初心者に超お奨めだと思うけどな。
111ぷいやぽいや:04/10/16 17:18:26 ID:i0YiGUPR
第一商品って中部やってないんですか?
112名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 18:03:34 ID:6RWa7yud
三光を是非ご使命下さい。皆様の期待に必ずお答えします。
113名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 18:32:14 ID:zLeggC/+
中部なら、Eコモディディもおわすれなく。
グリコのおまけのようにくっついてくる外務員が、羽のように軽快なトークで
お客様を迷宮へといざないます。

114名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 21:42:53 ID:n/aqyA1n
協栄物産は詐欺会社だから辞めておいたほうがいいよ
全財産なくすぞ!!!
115ぷいやぽいや:04/10/16 21:58:42 ID:i0YiGUPR
いろいろありがとです。
第一は中部無さそうなので止めです。
イーモコモコさんとは永い付き合いです。
116名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 22:03:20 ID:n/aqyA1n
過去10年間の判決例
年月日 裁判所 過失相殺 出典 業者名 指摘された違法行為
昭60.6.20 1 京都地裁 「なし」 判タ566号179頁 岡藤商事
昭60.9.27 2 大阪地裁 4割 先物取引裁判例集7号1頁 第一商品 利益保証による勧誘
昭61.1.27 3 静岡地裁浜松支部 4割 判時1187号103頁 東海交易(現グローバリー) 説明義務違反、断定的利益判断の提供、一任売買・無断売買、不当な増建玉、両建の勧誘、仕切拒否・回避
昭61.1.27 4 静岡地裁浜松支部 3割  先物取引裁判例集6号36頁 東海交易(現グローバリー) 断定的利益判断の提供、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、両建の勧誘、外務員・担当者の交替
昭61.3.17 5 長崎地裁 3割 判時1202号119頁 京王商事(現コスモフューチャーズ) 契約締結前の書面交付義務違反、建玉制限(20枚)違反、両建の勧誘
昭61.5.30 6 大阪地裁 3割 判タ616号91頁 フジチュー(現社名不明)
昭61.7.17 7 長崎地裁 「なし」 先物取引裁判例集6号53頁 東京メディックス(現スターフューチャーズ証券) 説明義務違反、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、両建の勧誘
昭61.9.24 8 秋田地裁 4割 判時1216号119頁、判タ650号223頁 協栄物産 不適格者の勧誘、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、不当な増建玉、両建の勧誘
117名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 22:04:55 ID:n/aqyA1n
昭62.2.6 9 大阪地裁 5割 判タ650号239頁 第一商品 利益保証による勧誘
昭62.12.25 10 札幌地裁 「なし」 先物取引裁判例集7号56頁 藤富(現フジトミ) 不適格者の勧誘、建玉制限(20枚)違反
昭63.4.21 11 名古屋地裁 5割 先物取引裁判例集7号79頁 ダイワ通商(現ひまわり証券) 不適格者の勧誘、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、外務員・担当者の交替、仕切拒否・回避
昭63.10.7 12 大阪地裁 3割  先物取引裁判例集9号7頁 協栄物産 投機性の説明欠如、過当な売買取引の要求、無意味な反復売買、両建の勧誘
平1.2.20 13 京都地裁 2割 判時1323号100頁 東京ゼネラル 無差別電話勧誘、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、両建の勧誘
平1.3.14 14 秋田地裁 3割5分 判タ701号210頁 日光商品→ディプロ(現光陽トラスト)
平1.6.15 15 大阪地裁 「なし」 判時1337号73頁 東京ゼネラル
平1.7.26 16 名古屋地裁 5割 先物取引裁判例集9号211頁 東海交易(現グローバリー) 説明義務違反、断定的利益判断の提供、投機性の説明欠如、建玉制限、両建の勧誘
平1.11.30 17 大阪地裁 5割 先物取引裁判例集10号1頁 大起産業 断定的利益判断の提供
平2.1.16 18 名古屋地裁 4割 先物取引裁判例集10号46頁 カネツ商事 説明義務違反、断定的利益判断の提供、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、
118名無しさん@大変な事がおきました:04/10/16 22:08:01 ID:n/aqyA1n
平4.7.24 31 大阪地裁 3割 先物取引裁判例集14号28頁 東京ゼネラル 説明義務違反、見込み客の訪問、断定的利益判断の提供、詐欺的な勧誘(浮玉)、建玉制限、過当な売買取引の要求、不当な増建玉、無意味な反復売買、両建の勧誘、因果玉の放置
平4.8.27 32 東京地裁 「なし」 判時1460号101頁、判タ812号233頁 ユニオン貿易(現日本ユニコム) 断定的利益判断の提供、一口制の勧誘、詐欺的な勧誘(浮玉)、無意味な反復売買、因果玉の放置、向い玉
平4.12.25 33 名古屋地裁 5割 先物取引裁判例集14号141頁 米常商事 建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、不当な増建玉、追証状態の放置
平5.3.29 34 鹿児島地裁 5割 先物取引裁判例集15号1頁 久興商事(現さくらフューチャーズ) 不適格者の勧誘、無差別電話勧誘、断定的利益判断の提供、仮名・他人名義による取引勧誘、建玉制限(20枚)違反、無意味な反復売買、両建の勧誘
平5.4.22 35 仙台地裁 2割 NBL527号42頁 三貴商事 断定的利益判断の提供、投機性の説明欠如、建玉制限(20枚)違反、無意味な反復売買、両建の勧誘
平5.5.17 36 鹿児島地裁 5割 先物取引裁判例集15号35頁 久興商事(現さくらフューチャーズ) 無差別電話勧誘、断定的利益判断の提供、投機性の説明欠如、利益保証による勧誘、建玉制限(20枚)違反、一任売買・無断売買、無意味な反復売買、両建の勧誘
平5.8.31 37 東京地裁 4割 先物取引裁判例集15号50頁 第一商品 不適格者の勧誘、仮名・他人名義による取引勧誘
平5.9.6 38 岡山地裁 3割3分 先物取引裁判例集15号69頁 東京メディックス(現スターフューチャーズ証券) 説明義務違反、詐欺的な勧誘
119名無しさん@大変な事がおきました:04/11/03 11:44:32 ID:lyDLSyz7
日○ってどうよ
120名無しさん@大変な事がおきました:04/11/08 17:12:11 ID:J++9Ibiw
素人が先物で儲かるはずがない。先物したければかなり勉強しないと駄目。
121名無しさん@大変な事がおきました:04/11/24 10:58:03 ID:teet5Xza
過熱なんだけど、過熱でDTやってる人居ますか?
注文する時に一回一回パスワードも入れなきゃならないのが非常に
DTには向いてないと思うのだが・・・。
122名無しさん@大変な事がおきました:04/12/14 14:20:22 ID:QlFCel+o
サンワ−ド貿易は止めた方がいいです。
イケイケ・セ−ルスト−クに要注意。
123名無しさん@大変な事がおきました:04/12/14 15:09:21 ID:p9QBSxyy
やっぱり、三菱Fでしょう。初心者には。
124名無しさん@大変な事がおきました:04/12/14 15:53:00 ID:H7HuzDXw
KFTが良い初心者に油を売らないのでよい。
確実に貴金属で利益を上げる。儲けも少ないが・・・
125こうさくいん:04/12/15 20:10:57 ID:NyLoxhmW
日進はいいと思うよ。アットホームなかんじがグー!!
アドバイスどうりで夢はかなう!!
親切、丁寧、業界としてこんなにすばらしところはない。
まんせい!!日進!!逝け逝け日進!!まちがいない!!
126名無しさん@大変な事がおきました:04/12/20 14:01:53 ID:Id+h0fTx
TOPIX先物最安はどこになるのか

証券先物は高いよ。
127名無しさん@大変な事がおきました:04/12/20 14:03:12 ID:T+0zyAQl
タイコム証券では?
128名無しさん@大変な事がおきました:04/12/20 14:14:20 ID:Id+h0fTx
デイトレーダーだけど
あまりアクティブではないので太鼓無は高いよ。TOPIX無いし。
129名無しさん@大変な事がおきました:04/12/27 21:31:30 ID:9OxSVTiv
個人情報保護法を遵守している会社です。
130名無しさん@大変な事がおきました:04/12/27 22:15:39 ID:xtV4IU/b
TOPIX先物って扱ってる証券会社少なくないか?
131名無しさん@大変な事がおきました:04/12/27 23:05:27 ID:H3LI7MoR
証券会社は先物とか空売りを嫌います。
モラルの問題です。
132名無しさん@大変な事がおきました:04/12/27 23:19:06 ID:o0RUORiw
そういえばそうね。証券先物っていったらどこも日経225だもんね。

最近証券先物をはじめようと、先物オプション取引口座を開設したり、
日経平均の数字の動き方に慣れるために1321のETFを売買して練習してる。

株のころは1306のETFをよく売買してたのでTOPIXの動き方に慣れてたんだけど…。
確かにTOPIX先物を扱ってる証券会社があればいいのにね。
133名無しさん@大変な事がおきました:04/12/27 23:52:12 ID:H3LI7MoR
先物は空売りがあります。
空売りは証券業界に対する反道徳的行為です。
だから扱うところはありません。
空売りしたら平均株価が下がります。
証券会社は伝統的に売り行為を嫌います。

証券会社の最低限のモラルは株価を上げる営業をすること。
それに反するのが先物。
134名無しさん@大変な事がおきました:04/12/28 08:57:47 ID:wWNp6NmV
先物や為替、株をするなら
必ずHTでやって下さい。
いい意味で100%自己責任でできますよ。
儲かるのか損するのかは知りませんけど。
135名無しさん@大変な事がおきました:04/12/28 10:48:00 ID:0U1s+cVf
株みたいにテクニカルチャートの充実してる会社はどこでしょうか
136 :04/12/28 11:44:00 ID:q5tWYcak
133ってネタだよね?
137名無しさん@大変な事がおきました:04/12/29 01:01:49 ID:HOaac4YR
全くの初心者なんだけど,先物ってレバレッジ
きかせずに取引ってできるとこある?
138名無しさん@大変な事がおきました:04/12/29 11:55:12 ID:epI03oxC
> 先物ってレバレッジきかせずに取引ってできるとこある?
もともとも商品設計がレバがかかってるので会社による違いはありません。
たとえば、金1枚だと証拠金6万円で約150万円の売買をすることが心配ってこ
とでしょうか。
それだったら、口座に丸代金(150万円)を入れておけばいいんですよ。これ
でレバ1倍、現物株と同じ。
実際は1枚当たり3〜50万円もあれば安心でしょう。

あと、質問はこちらの利用をお願いします。
商品先物初心者にお勧めの会社
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/deal/1076374856/
139名無しさん@大変な事がおきました:04/12/29 13:35:53 ID:R1n0gppu
>>138
> 質問はこちらの利用をお願いします。
ってこのスレじゃない
140名無しさん@大変な事がおきました:04/12/29 16:16:40 ID:WwuAfpA8
個人情報保護法の精神をふみにじらない会社がいいですね。
141名無しさん@大変な事がおきました:05/01/07 02:45:44 ID:aVUPYrc+
>>138-139
ワロタw

まぁ、丸代金のつもりで入金したが最後、今が良い時期なんですよ
レバレッジかけましょうって、ガンガンプッシュかけられるのでは?
建玉多いほうが入ってくる手数料も多いし。
142名無しさん@大変な事がおきました:05/01/09 02:20:36 ID:hrj5Evsy
個人情報を不当に扱わずに、紳士的ですばらしい会社がいいですよ。
143名無しさん@大変な事がおきました:05/01/22 18:00:17 ID:yI4b0L+c
商品取引業界 健全化への流れ
1.組織営業の全盛 ネット取引は全体収益から見ればゴミみたいなもん
2.せいぜい看板代わりにしか思ってなかったネット取引からの
 収入がいつのまにか意外と馬鹿にならない規模になってた。
3.そんじゃあ少しネット取引部門にも予算をふってみるか?
 ってときにはすでにとき遅し
4.害務員の存在を否定することでしか自分たちを売り込む術を知らない
 楽天みたいな超メジャーどころのネット証券が登場
5.自分の無知と無責任を棚に上げて、商品取引で大損するのは害務員のせいと
 決め込んでた馬鹿な投資家どもがいっせいにネット証券になだれ込む
6.まあ、ここで7割の商品会社は死ぬわな
7.セミナーはばんばんやって偉い先生の話は聞かせてくれるわ、
 手数料はがんがん安くしてくれるわ、
 システムの性能はいいわで注文はさくさく通るわ。
8.おかげで取引量はこれまでの10倍
 でも戦果は害務員を怨んでた頃より更に悪化してたりして
9.インターネット使っても、偉い先生の話を聞いても
 けっきょくは儲からねえじゃねえか!って気づいたころ
10.悪の権化かと思ってた害務員が懐かしくて愛しくて相談したくて
11.けっきょく投資家は害務員のところに帰ってくるわけよ
12.しかしすっかり業界整備がされた後なもんで、
 害務員も昔よろしくの好き放題はできなくて
13.しゃーないけど、相場オタクのゴミ投資家相手にまともな相場談義なんてしちゃって
ってな流れで、経済界の片隅でちまちま堅実にしかやれない
商品取引業界 健全化

おしまい
144名無しさん@大変な事がおきました:05/01/22 18:16:43 ID:ZY8Sp7ia
レバレッジ無しでも取引できるけど、そんなことしなくても、自分でどれだけレバレッジしているか計算して取引した来意だけじゃん。
たぶんレバレッジ無しですると、その余分な分に税金がかかった気がする。
145名無しさん@大変な事がおきました:05/01/30 22:21:28 ID:GmWMFF+y
岡地は顧客のお金に手を出す盗人の外務員が多いと
いうか一般的にモラルに欠けた連中が多い。
相場がどうのこうのの以前の問題だ。
銀行のキャッシングカードの問題も大変だが
会社自身が顧客から盗人する犯罪集団というのも
146名無しさん@大変な事がおきました:05/01/31 00:54:22 ID:vhjQpn2r
>>143
9.インターネット使っても、偉い先生の話を聞いても
 けっきょくは儲からねえじゃねえか!って気づいたころ

まではOK。しかし、

10.悪の権化かと思ってた害務員が懐かしくて愛しくて相談したくて

がアウト。
147refu:05/02/01 18:48:38 ID:PRctFP/G
インターネット取引の手数料が安いところを探しています。どなたか教えていただけないでしょうか?
148名無しさん@大変な事がおきました:05/02/01 21:28:18 ID:PLA9AbDW
149refu:05/02/05 12:43:34 ID:g+APJnVH
>>148 ありがとうございます。参考になります。
150ド素人:05/02/07 22:52:09 ID:GwuDeSd0
例えば 当限 ガソリン 40000円だとして

1枚買うとしたら いくらになるんですか?

だから 40,000円?

ど素人で全然分からんです。
151一枚屋:05/02/07 23:01:30 ID:FtntKVWh
>>150
素人は当限を買ってはいけません。板が薄い=取引の出来高
が少ないので玄人さんたちのエサになるだけです。素人は
鞘取り以外で当限の売買を仕掛けるべきではありません。

ついでに、現在は東京ガソリン1枚あたり13万5千円の
証拠金でとりあえず売り買い両方できます。約定価格が
3〜4万くらいの領域ではこの証拠金は変わりません。

ただし、当限は定増といって、納会日(取引の〆切日)が
近くなってくると証拠金の増額(担保の差し入れに相当)を
求められます。その代わり値幅制限が緩和されます。現在の
証拠金の額は、HTなら取引画面に必ず一覧表があります。
152名無しさん@大変な事がおきました :05/02/07 23:11:01 ID:p542/J+y
>>150
取引するな。
HTだとしても、もっと勉強してからじゃないと自殺行為だよ。

153一枚屋:05/02/07 23:20:38 ID:FtntKVWh
>>152
まあ、そうなんだけど最初はみんな知らないからね(^^;)
>>150
その質問に答えるためにも専門用語が必要なんですが、まず
本証、臨増、定増、追証、の4つの言葉の意味を理解してから
再度先物取引をするかどうか検討してください。
154ド素人:05/02/08 11:08:23 ID:TppjCGLV
お返事ありがとうございます。

仮に先限ガソ40000円だったら 40000円×100kl=4,000,000円

4,000,000円分を買うには 13万5000円 の証拠金が必要。

135,000 ÷ 4,000,000 = 3.375%(証拠金率)

3.375% っていうことは およそ 30倍のレバレッジが効かせられる

ということですね。あってますか?

ちなみに株は4年やってます。
155業界15年:05/02/08 23:12:27 ID:Naz3XQS1
はい、あってますよ!後、本証拠金に対する手数料の比率も計算された方が良いと思います。
ホームトレードだとそんなに違いは出ないでしょうが相対取引だと成績に影響があると思います。
結構、貴金属は高いですよ!(手数料の完全自由化以降、貴金属の手数料は下げたところが
あるようです。)ちなみに某社は20.6%(手数料12380円÷証拠金60000円×100)
つまり100万円でスタートしても実際は794000円からスタートしている事になります。(手数料は
証拠金から引かれますから・・・)また、こんなに手数料が高いと5回新規〜仕切りを繰り返すと手数料で
元金がなくなります。(20・6%×5回=103%)相対取引の場合、手数料で大損するケースは日常茶飯事です。
また、そうさせないと営業経費とノルマが達成できません。営業マンの手数料稼ぎのトークは
絶妙です。時には恫喝もします。(毎朝、営業本部から本日のノルマの通達があります)
ターゲットになるのは意思の弱い素人ばかり・・・。
相対取引の場合相場の研究と熱意以外に営業マンの扱い方も大事かと思います。
(相対の場合ですが・・・)

156名無しさん@大変な事がおきました:05/02/09 08:40:24 ID:n+33CnZu
現在無職なんですが先物取引をしたいと思ってます。
資産は550万ほどあります。
HTの口座開設することできますか?
やっぱし、無職じゃ駄目ですかね?
157名無しさん@大変な事がおきました:05/02/09 08:42:20 ID:rtvG7vtW
朝日系、コウヨウ系、東京ゼネラル系、オリエント系、萬世プライムキャピタル系は関わる事なかれ。
158名無しさん@大変な事がおきました:05/02/09 08:55:18 ID:S/BweNIf
>>156

口座開設申し込んでみて 会社名なんて適当でOK
8割の会社は開設大丈夫
159名無しさん@大変な事がおきました:05/02/09 09:03:29 ID:rtvG7vtW
上場している先物屋が言い訳ではないが、上場していない会社には詐欺会社が多いので、
上場している会社からいいところを選びなさい。
160ド素人:05/02/09 11:19:20 ID:fLhdNl0g
>>155さん
ありがとうございました。
勉強になります。
私はHTだけにしておきます。
161名無しさん@大変な事がおきました:05/02/27 16:32:08 ID:lrmteTYt
為替証拠金だと、0.1枚単位で買える業者が出てきましたが、
金やガソリンなどの商品先物を0.1枚単位で買える会社ありませんか?
1枚だと額が多くて、、、、
162名無しさん@大変な事がおきました:05/03/05 18:27:33 ID:BQcTm1bG
>>161
non 大豆でもやったら?
0.2枚相当だよ
163名無しさん@大変な事がおきました:05/03/17 02:08:24 ID:jwS9BlcN
保守
164名無しさん@大変な事がおきました:05/03/17 03:34:13 ID:i7FDP68S
ご存知の方いたら教えてください。
インターエディションジャパン(?)の正しい社名はなんて言うのでしょうか?
165名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/07(木) 10:16:08 ID:uHPRV45m
age
166名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 08:44:18 ID:pmikyVm7
萬成は、だめ
167名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/13(水) 13:56:49 ID:PmXw9oSY
>>166
萬成はHTやってない。(為替証拠金はHTあるが)
対面取引だけだから手数料がかなり高い。
ほかの会社のHTでやったほうがいいよ。

あと、「萬成」をググッてみれ。
それをみても萬成でやりたければぜひどうぞ。
168名無しさん@大変な事がおきました :2005/04/13(水) 23:41:08 ID:GlOGWfIf
エー○かサン○ードに就職するならどちらがいいですか?
169名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/16(土) 00:07:42 ID:2rHvZiVm
どっちでも一緒、
この業界に入ることが間違い。

人生、狂うぞ。
170名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/17(日) 00:07:48 ID:uNVklYBW
>>168
何の仕事してるの?
って聞かれて 
言えない業界だぞ。

サラ金でさえ 金貸してくれないぞ!
171名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/17(日) 09:50:24 ID:YstT2dd+
グロー○リーだけは、死んでもかかわるなといいたい。
社風最悪・営業姿勢最悪・同業他社からも嫌われているから。
172名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 21:34:58 ID:9qecGzYA
この業界の状態を一番現してるのが 社名だと思うな。

例えば
銀行なら ○○銀行、
証券なら ○○証券、
と言う風に 社名を見ればなんの会社か 普通は判るだろ?

だが商品先物は
○○貿易、○○商事、○○フューチャー等 
何の会社か判らんのがほとんど。

そんな業界が
まとも とは思いにくいのは 当たり前。
173名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 21:39:56 ID:1++vlYoq
この業界入るのと風俗勤めするのって似てるな。
ダラダラいつまでもいると人生、心、健康を損なうぞ。
174名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 22:10:58 ID:kL1RdHsV
先物の社員に金を貸してくれないのは、歩合の社員がおおいからじゃないの?
サラ金はサラリーマン金融だから、歩合の雇われ以外は喜んで金を貸すよ。
別に先物屋でも金を貸すよ。
固定給ならね。
175名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 22:45:08 ID:VUKjbz6n
>>172
じゃあ何と名付ければいい?
○○先物とか?
176名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 22:49:42 ID:vPzwiNYY
5月からの営業許可が2社ほど出ないらしいよ。
うち1社は例のとこだが、あともう1社。
177名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 23:35:27 ID:9qecGzYA
>>175
普通なら
○○商品だろ、
ただそうなると 騙しにくいかもな。
178名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/24(日) 23:40:18 ID:LCd0/2Ba
>>174
勤続年数の問題だよ。
すぐやめる奴が多いから貸しにくい。

先物以外に勤める人間を保証人に付けてもらう、
と言う風にしている。
大体の奴はそれであきらめる。
179名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 13:51:32 ID:7+7nkGjy
>>176
許可が下りていないのは、グロ、新日本貴志、コーワフューチャーズ
など9社です。
180名無しさん@大変な事がおきました:2005/04/25(月) 16:21:09 ID:aejCNvtt
最終的に2社の許可が下りないらしいということです。
微妙だが3社の可能性もあります。
181名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/09(月) 13:32:41 ID:14QVRgAI
経済産業、農林水産両省は4月28日付で、5日1日施行の改正商品取引所法下での商品
取引員として、アスコップ、関東砂糖、三忠、センチュリー証券、モルガン・スタンレ
ー証券の5社を許可した。
 3月18日付の30社、4月6日付の34社、4月22日付の21社に続くもので、
これまでの合計は90社となった。このほかに申請遅れなどで許可が出ていない取引員
は5月1日以降、旧商取法下のみなし取引員として、随時新規の許可を待つ。 

−−−−−−−−−−−−−−

現在、改正商取法(5月1日施行)の営業許可を受けていない会社。
クレディスイスファーストボストン証券
グローバリー
コーワフューチャーズ
新日本貴志
以上3社
182名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 18:49:18 ID:YkainlNb
age
183名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 20:57:50 ID:KiFm0ceX
ん?4社だし!
184名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 22:11:42 ID:W6EyBnYV
最近オリオン交易ってとこから実家に
よく電話かかってくるのですがどんな会社なのでしょうか?
なんか俺ら子供が独立して、親も小金を持ちあましてるのだろうな・・・
にしても先物って!!実家なんてどうでもーけどやっぱ親だし気になる。

ここどんな会社?
185名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 22:16:36 ID:a/ty07Ju
モルガンが恐いかも・・
186名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 22:45:25 ID:DIeRDNAR
>>184 どんな会社で取引しても、負ければ同じ。
187名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 22:48:14 ID:Akr7NxUM
>>184
相場は自分の意志で売買しなさい。
188名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/17(火) 22:59:17 ID:eSlSNb6a
>>181
その4社の格差がすごすぎだなw
189名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/18(水) 13:59:46 ID:KIWTDLsG
test
190名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/19(木) 09:36:27 ID:5NqfMEsA
株を卒業して商品をやりたいんで
数社口座を開設しようと思っている。
ユニコム、タイコム、岡藤の予定。
そこでだが、先物屋って口座開設の電話審査してくんの?
あるなら何質問される?
おしえてちょ

191名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/19(木) 10:26:40 ID:+5V0CuW/
>>190
いろいろ使ってみたけれど、その3社については無かったはず。
今月から始まった改正商取法下ではどうなんだろう・・・
過去に電話審査経験したのはオリエントだけだったよ。
内容は追証等のルールや税金について少々突っ込んだ質問をされた。
192名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/19(木) 11:20:58 ID:UNeLZpAX
>>190
>株を卒業して
要は株では勝てなかったってことだろ?
193  :2005/05/19(木) 12:46:07 ID:u6sHVNDt
>>190
3社と取引経験あります。
山前:電話でいろいろ質問、けっこう聞かれた(商品をはじめるきっかけとか)
万成:本社から家(秋田)まで管理部(?)の人が訪問にきた。いろいろ聞かれた
(リスクや追証などの説明を営業から説明されているかなど)
ユニコム:電話がきた「わからないことはないですか?」とだけ聞かれた。
194190:2005/05/19(木) 20:47:42 ID:5NqfMEsA
>>191
>>193
ありがとうございます。
さっそく本日申し込みました。

>>192
>>株を卒業して
>要は株では勝てなかったってことだろ?
どっちでもエエけど
株で勝ち難くなったっのは事実。
一時期より儲けが少なくなった。
米国のトレーダー本を見てたら商品やりたくなった。
それだけなので特にイチャモンはつけないでね。。
195ヮセリン:2005/05/21(土) 12:11:27 ID:jvbfLRJk
アスコップはどぅなんですか?
196名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 22:14:48 ID:A9krlAe4
TCについてちょっと聞きたいんだが、
愚路ー馬利ーの営業電話がウザイ
最初5分くらい話をして脈無しと思うと、すぐに誰かに代わって同じ話をしやがる
どこでも同じなのか?
197名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/21(土) 22:31:06 ID:23hVe1Vl
株で勝てなくても先物では勝てるよ。
株より先物の方が簡単だからね。
198名無しさん@大変な事がおきました :2005/05/21(土) 22:37:18 ID:+nwLCUCH
>>196
お勧めはガチャ切り。


ttp://www.meti.go.jp/policy/commerce/guideline2.pdf

商品先物取引の委託者の保護に関するガイドラインについて

 平成17年5月1日の改正商品取引所法の施行に合わせ、
「商品先物取引の委託者の保護に関するガイドライン」が制定、
実施されました。


>愚路ー馬利ーの営業電話がウザイ

http://www.meti.go.jp/press/20050427008/050427tori.pdf

ちなみに受託業務停止中ですが、電話勧誘しているのですか?
199現役外務員:2005/05/22(日) 11:38:48 ID:JIchvQ6J
>196

TC社員の電話機にはイヤホーンがセットされていて、上司が部下と客との会話を
聞いているのだよ。タイミングを見て、部下が上司と替わるわけなんだ。その手
口は一般的だね。あ○○Fなどでは「悪魔の囁き」と言って、部下の耳元にボール
紙をまるめて、「そこで押し切れ!」とか何とか囁いているよ。
200名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 16:59:17 ID:kTl/vL17
>>198
今は停止なのか。
停止になる前に掛かってきた。

掛かってきたのは2回なんだが、
一回目はのらりくらりと1時間くらい聞き流してたんだが、
上司らしき人に替わってまた1時間同じ話をしやがった。
2時間も無駄な電話を聞きつづけたなんてのは初めての経験w

ガチャ切りは今は有効らしいけど、話の途中で切ったら直ぐに掛かってきやがった。

2回目は5分くらいで他のヤツに替わって同じ話をしようとしたから
時計を見ながら時間を気にしてるフリしてあと1分で10分になりますけどとかいいながら、
切りますよと丁寧に告げて切ってやった。
201名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 17:15:19 ID:G5VaTPyR
小林洋行だけはやめておけ
202名無しさん@大変な事がおきました :2005/05/22(日) 17:29:44 ID:V2Vlc5kU
株・債券・投資信託をパスして先物やる理由ってなに?
203名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 17:45:58 ID:+l/QNvYF
小資金でハイリターン期待できるからとか?
オレはそんな感じだったかな
しっかり勉強して慎重にやれば、大やけどはしない
204名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 18:39:32 ID:XqzhUNmx
株のほうが簡単に勝てると言うのも幻想でしょうに。
というかなるべく早く儲けるには先物しかないと思うけど。
205名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 21:30:27 ID:DVgw0uPS
やけどの心配の無いハイリスク・肺リターンならワラントだな
206名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/22(日) 21:51:30 ID:nu17/ds7
元業界人ですが、普通に豊商事がいいと思います。因みに、今は、ネット取引で
グローバリーとフジFを使ってますが、特にこちらも不満はありません。
207名無しさん@大変な事がおきました:2005/05/25(水) 01:48:05 ID:wjNvija6
日進○易だけはやめておけ
208名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/02(木) 22:43:18 ID:vv6bD1uA
seiyuいいぞ
209名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 13:39:25 ID:sS2DuVL9
ユニコムがいいよ。
210名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/09(木) 13:52:22 ID:N7E+ybvJ
ユニコムトラブル多い。
簡易版とプロ版の2つをリリースすべきだ。昔の方がやりやすいし、トラブルがない。
211名無しさん@大変な事がおきました:2005/06/27(月) 11:32:15 ID:uze12Rs6
ネットでやるといいよ。
212名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/23(火) 09:34:02 ID:D/AnmUtk
ネット取り扱い業者がいいね。
213名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/23(火) 16:03:01 ID:bkdZk6+o
アサヒトラストってどうなの?
214名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/23(火) 16:12:30 ID:h/VkM+hn
僕はここを↓参考にしています。
ttp://snj.homedns.org/Sakimono/index.htm
215名無しさん@大変な事がおきました:2005/08/23(火) 16:23:59 ID:Zgbii6dr
>>214
なんだ宣伝かよ
216名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/15(木) 11:31:41 ID:oBaznnPR
昔、江口フィーチャーズで損させられました。
会社名変わりましたが会社名知ってましたら教えてください、今後のために。
217名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/15(木) 11:46:26 ID:GaHx59R0
218お答え:2005/09/26(月) 20:02:05 ID:LH0ie/h9
アルファコモ株式会社に変わりました。
江口フィーチャーズ。
219名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/26(月) 20:40:59 ID:qXIjHkEj
アルファコモ?エグチ?同じ小さなのみ屋の企業です。
やってることは旧態のやり口、何でもありの会社です。
中にいる外務員の経歴は悲惨です。
今度ここがつぶれたらどこ行くんだろう。
3年間様子見ましょう。必ずいなくなる。
220名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/26(月) 20:42:32 ID:qXIjHkEj
日本アイビックも同じく。ここは暴力的に接してきます。
221名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/26(月) 20:53:06 ID:RZ/EIM7y
サンワードは仕切り拒否疑惑多数
222名無しさん@大変な事がおきました:2005/09/28(水) 09:03:01 ID:K2MCGQz4
ホームトレードなら大丈夫だと思うが、どうか
223名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/17(月) 13:15:41 ID:veOWUaLl
審査って何を審査するんでしょうか。
審査の厳しい会社とかユルイ会社とか有りますか?
224名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/18(火) 21:02:14 ID:xVzLgLg4
絶対に取引員と電話で絡んじゃダメです。
ホームトレードのみで勝負すべし。
今年規制強化されたけど、素人殺しのノミ屋はまだがんばって営業しているので、気をつけよう。(この手の会社には仕切拒否はもちろん、出金伝票も存在しない!)
225名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/18(火) 23:11:20 ID:7m1JuhRW
年金生活で年間120万くらい、65さい
資産は1億くらいあるのだが
どこか取引できる会社ありますか?
226名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/19(水) 05:11:46 ID:TZsworv8
225さん
そればあれば為替やれば
オージ,キュウイなら年金倍でリスク小なく
確実
まじ、レス
227名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/21(金) 22:05:39 ID:RZ2GooTf
マネックスでやろうと思ってるんですけど、
手数料とかどうですかね?
228名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/21(金) 22:08:02 ID:rHWEYlCN
>>227
高いし、東工しかないのが駄目だ
229まりん:2005/10/21(金) 23:43:22 ID:qEvyfN+X
先物歴4ヶ月、資金が減る一方なのでホームトレードに変えようと思います。
イー・コモはどうでしょうか。女性の担当者がとても熱心なので心が動きます(ちなみに私もオンナ)。
他にもおすすめがあればアドバイスをお願いします。


230名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/21(金) 23:50:40 ID:i5f/K/qg
まりんさん
どの取引会社で商いしているのか知りませんが、
基本的にほとんどの取引会社は外務員との対人では、
資金が減るどころか、なくなっちゃいます。
なくなるどころか、入金迫られもっとなくなっちゃいます。
ネット取引以外はやらない方がいいと思います。
ちなみに私はフジしか知らないのでどこがいいとかわかりませんが、
電話がかかってきた事はありません。
231まりん:2005/10/22(土) 00:15:29 ID:YHDnfHKX
お返事ありがとうございます。
機械オンチなのでCPが壊れたり止まったりしたら困るなと思うのですが、
そういう場合は電話等でフォローしてもらえるのでしょうか。
モノにもよるでしょうが、長時間CP画面に張り付いていなくても収益は見込めますか。
本職は別にあるんです。
232オリオン:2005/10/22(土) 00:49:26 ID:RqdSN+zm
止めた方が良いですよ
233オリオン:2005/10/22(土) 00:56:39 ID:RqdSN+zm
止めた方が良いですよ
234まりん:2005/10/22(土) 09:47:03 ID:YHDnfHKX
先物をやるのは止めたほうがよいということでしょうか。
資産運用を学んでみたいと思うのですが、株式よりも先物のほうが簡単な気がするんです。
235名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/22(土) 10:02:31 ID:Ft1Mu9ro
ドンドン資金が減る一方なら、取り合えず止めときましょう。
そして暫くは仮想玉でも建てながら先物相場というモノをじっくり学びなされ。
236売っちゃん。:2005/10/22(土) 10:12:48 ID:x1o+nLaR
まりんさんへ
何事も経験です。
自分で持てるリスクをキッチリ計算してトライして下さい。
どこでやっても、そんなに変わらないですよ。
まー。山一みたいになったら困るけどね。
相談者は、いた方がいいけど100%信用しないことだね。
時間はたくさんあるから慌てない事と失敗した時の対処法も
考えてた方がいいよ。

237GS:2005/10/22(土) 10:29:24 ID:PQARjNg5
まりんさんへ
先物は簡単、とんでも無い!一番危険な取引です。
株でしたら、現物買いは曲がったら塩漬けできますが
先物はそうは行きませんよ!
追証と言う資金が別に掛かります。
総資金額の10〜20%の範囲で取引をしないと、
追い証拠金で身動き出来なくなる事が有ります。
株で資金を減らす様であれば、先物はあっという間です。
HTも結構ですが、1〜2年は勉強をする事をお勧めします。
PS、HTにするならEコモはお勧めです。
私はユニコムですが、トラブルがしょっちゅう有り参ってます。
(サーバーダウン、画面フリーズ等)
238名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/22(土) 10:46:16 ID:EMsOMdl4
はじめまして。
私は対面(ライブドア)とHT(イーコモ)とで取引しています。
日中相場を見れないのであれば外務員の情報も有効でしょう。(逆指標としても)
外務員はHPやブログを発信している人の中から、公表している結果を検証し選択してみてはどうですか。
ちなみに私が取引している外務員は、仕事前に1回電話がある程度で結果は留守電に入れてもらいます。
建玉は預かり金の3分の1程度で、原則方張りはしません。調子のいいときはわたしの方から建玉を増やしたいと相談するといさめられることもあります。そんなときはHTで建玉するのですが、ほとんど曲がってしまいます。
資金豊富な玄人やファンドでも曲がることが少なくないのが相場です。HTで安定した利益を生み出そうとすれば、かなりの勉強と情報収集能力必要ですので、そのアイテムのひとつとして外務員を利用するのはどうでしょうか。
まずは勉強です。1枚程度からあまり欲張らず、こつこつと小遣いを稼ぐ程度の気持ちでやれば、利益は上がるでしょう。ただし欲がでたり損失を取り返す気持ちがでてきたらやめたほうがよいでしょう。
検討おいのりしています。
239現役フルコミ:2005/10/22(土) 10:51:11 ID:m+Ivc2ID
まりんさん 初心者の方だとHTでやってもとったりとられたりで一緒じゃないですかね?大損はしないでしょうけど、コミッションで相場教えてもらってから一年後からHTで勝負がベストかと
240売っちゃん。:2005/10/22(土) 13:36:56 ID:bIcpPqqY
間違ってもコミッションでの取引は控えた方がいいでしょう。
ある程度の経験があれば関係無いでしょうが初めてであれば
担当者の餌にされるでしょう。損得の確率は50%。
上手な人でも常に勝っている訳ではありません。
損を小さく抑え、利を大きく伸ばす。言葉では簡単ですが
負けている人の大半は解っていながら、この逆をやるのです。
お金の掛からないアドバイザーを見つけてください。

241まりん:2005/10/23(日) 19:20:11 ID:p4gTIiJI
みなさん、ご親切にありがとうございます。
穀物は季節変動があるので、もう半年ほど外務員の話を聞きながら勉強しようと思いました。
建玉は極力せず両建になっているものを外していきたいのですが、
気軽にご相談下さいと書かれている他社の外務員HPにメール相談するのはありなのでしょうか。
このスレットで相談するのは場違いかもしれませんが、良心的な人たちが多そうなので、
両建のはずし方などアドバイスをお願いします。
242売っちゃん。:2005/10/23(日) 19:35:09 ID:xAD3qjoe
まりんさんへ
建玉の詳細を書いて下さい。
それと余計な事かも知れませんが営業マンは営業する事が仕事です。
その事をしっかり認識してた方がいいですよ。
243名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/23(日) 19:58:32 ID:KjOj5DSb
売っちゃん。っての
自分で何を言ってるのか、わかってるんか?
244名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/23(日) 19:58:37 ID:2kIKQIj/
覚醒剤の売人・拳銃所持・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
http://hs.yon.to/
人気WEBランキング日記部門ダントツ1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>
245まりん:2005/10/24(月) 23:14:17 ID:pUrn++RG
売っちゃんさん、その他の方々へ
アラビカ 1600円台の売り>買い 1700円台の買い 21000円台の買い、
合計売り買いほぼ同枚数です。値段がもう少し上がることを期待して、
それから下がってくるのをまとうと思うのですが。。。。タイミングがわからなくて
外務員の指示待ち状態です。
246名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/24(月) 23:21:25 ID:1bH/Zbnw
>>245
そのなんていうか外務員の指示待ちってのはどう?
自分のお金を他人に任せちゃってもいいの?
今からでも遅くないから自力で研究した方がいいよ。
247まりん:2005/10/24(月) 23:43:22 ID:SISxHMY6
その通りですよね。任せっぱなしにしておいてはいけないと思い、
最近2chも眺めるようになりました。
それで、くどいかとは思うのですが、先のアラビカの場合、
値が上がっていく過程で売り買い両方仕切っていくのと、
上がるときは買いだけ仕切って売りはそのまま持っておいて
値段が下がってくるのを待つほうがよいのでしょうか。
248名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/24(月) 23:49:55 ID:ayKShkHi
限月や現在の値洗い損益が不明なのでよくわかりませんが、現在より確実に損を増やさない方法は全落しかないでしょう。
普通の外務員なら、最近の傾向なら、アラビカ買のヘッジはロブスタ売や大豆売を進めてくるとおもうのですが?
あと両建てを縮小していく場合、損切からをおすすめします。利食いからはずすと損切りが多くなるような感じがします。
個人的な相場感(勘)ではアラビカは底堅いとおもうので外電が安い日は売りを少数でもはずし(損切り含む)徐々に買越にシフトします。
249売っちゃん。:2005/10/25(火) 00:03:26 ID:ghUd8gC3
まりんさんへ
僕も全落ちを勧めます。
足掻けば足掻くほど深みに嵌った経験があります。
もし、どうしても片方から処分するのであれば悪い方から
処分して下さい。見切り千両。損切り万両です。
250まりん:2005/10/25(火) 00:13:32 ID:88pgvdLZ
ありがとうございます。大変参考になります。
外務員から他の種をすすめられることは今のところないのですが、
私自身も今年はアラビカにしぼって勉強しようと考えています。
ちなみに、買いは期近、売りは期先に多く、値洗い損益−450万ほど
です。
251難ちゃん:2005/10/25(火) 00:18:01 ID:z2E/ahYC
売っちゃん
見つけたよ。
さすが売っちゃん良い事いうね。僕の師匠だよ
252名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/25(火) 00:18:25 ID:Nr588LFm
売りの方はサヤ滑りで取れるかもしれんね。
ちゃんとチェックしてないから推測だけど。
253まりん:2005/10/25(火) 00:28:49 ID:88pgvdLZ
皆様、本当に親切にありがとう。
鞘滑りとは、どのような考え方ですか。
売りの限月は2006年7月、買いは2006年1月と5月です。
254名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/25(火) 00:29:28 ID:Qow6WKe4
めっかっちゃった。(笑)
補足だけど完全両建てにして新たにスタートするって手もある。
仮に利益が出たらその分を損切りするとか・・・。
ただ、資金効率が悪くなるからやっぱり両落ちだな。
それと経験が浅い内は丸代金で取引するつもりがいいよ。
255売っちゃん。:2005/10/25(火) 00:39:55 ID:Qow6WKe4
あれー?
何で名前が消えたんだろう?
それと値洗い450万を取り戻すつもりなら少なくとも
3〜5倍の資金を覚悟しないと難しいと思うよ。
256まりん:2005/10/25(火) 00:40:56 ID:88pgvdLZ
完全両建てとは同じ金額で同じ枚数建てることですか?
両落ちとは売り買い同枚数で処分することですか?
丸代金とは???
皆さん先物歴はどのくらいなのですか。
こんな夜遅くまで付き合ってくれて、感謝!です。
私は明日は9時出勤。そろそろ休ませてもらいますが、明日また読みますので
どうぞよろしく。
257名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/25(火) 00:44:22 ID:Nr588LFm
サヤ滑りぐらいは自分で調べてくれ…
258売っちゃん。:2005/10/25(火) 01:08:46 ID:Qow6WKe4
・完全両建とは同限月で同枚数の売り買いを持つこと。
       ※会社によっては出来ないとこもあるらしい。

・両落ちとは売玉と買玉を決済する事。

・丸代金とは約定値×取引枚数×倍率

孤独な戦いをしてるので秋の夜長の暇つぶしです。
259STOP-LOSS:2005/10/25(火) 01:27:39 ID:XWUbDWgd
自分がこの20年間で、一番顧客のことを考えてくれるのは、「カネツ商事」だと思ってます。
各会社に言ってみて感触を確かめたらいかがですか??社内セミナーをやってるとこ多いし。。
260初心者:2005/10/25(火) 04:51:44 ID:tvukaZQn
トリフォってどうですか?灯油を薦める電話が入ったのですが。
261名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/26(水) 16:13:47 ID:XtUjeuno
トリフォは元、東京ゼネラルの子会社で、イーコモディティーの親会社というか出資会社か?トリフォは業界では良くもなく、悪くもないし、評判が良くもないし、悪くもない。初心者なら普通に商社系の三菱、三井で口座を開けばいいと思うんだけどね。
262名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/26(水) 18:12:44 ID:7EgkP3Gs
トリフォ イーコモ ユニコム 等 大衆店やネット専業だと玄人筋から狙われるかもね?
複数の会社の口座を持つことを進めます。
>>259 STOP−LOSSさんように思える取引員と出遭えるのは、うらやましいことだけどなかなか出遭えない。
外務員も客を儲けさせようと必死なんだけど、その力量がないだけ?
新規の客を開拓するより、既存の客を儲けさせ売買を繰り返すほうが楽だもの
外務員がチャート分析し、ファンダをはやし立てても絶対儲かる相場はない。
よって手数料の安いHTで自ら勉強し、自己責任でがんばってください。
263名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/26(水) 19:35:34 ID:pndAzBi3
お節介かもしれませんが、
http://www.tradersshop.com/
ここへいっていろいろ本を買って勉強したほうがいいと思います。

私のお勧めは
http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=44
この本です、基本的な相場の張り方(特に穀物)が勉強できると思います。
264名無しさん@大変な事がおきました:2005/10/26(水) 19:40:13 ID:UmCqqMvv
>>263
うおおおお、高っ

あー、でも少し心惹かれる物が…

利益が出たら買おう…orz
265名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/01(火) 20:30:45 ID:0g0H81Id
一押しは三井Fですね。
266名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/01(火) 20:55:23 ID:H9Dhbik7
各社オンライン取引データ、一目瞭然2の2005年9月度版が
公開されましたね。
http://www.factualsite.com/online2/disclose.htm
口座数が多いのは、フジ、ユニコム、イーコモ・・・
預かり証拠金や、売買高は、概ね口座数に比例しているよう。
267名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/01(火) 23:29:49 ID:H9Dhbik7
各社オンライン取引データ、一目瞭然2、を見ていて思ったのですが、
1口座あたりの預り証拠金では、山前がダントツ1位ですね。
この会社は、1口座あたりの月間売買高では5位ですから、
比較的大口の人が、資金に余裕を持って、取引しているということに
なりそうです。
とりあえず初めは単純に口座数のランキングなんかに目がいきますが、
よく見るとおもしろい情報が読み取れますね。

268名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/08(火) 13:37:00 ID:WNXsVz5m
で結局、どこよ?
269名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/09(水) 00:27:40 ID:/Ou9NZbY
ユバーサルにグローバルなコモデティ取引を、どことやるかは人の勝手だが、
個人的には、カタカナ名の会社って、雰囲気で誤魔化そーというとこのよな。
で結局、どこよ?
270名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/09(水) 00:33:09 ID:+ffqF3n9
初心者つってもどの商品をやりたいかでお勧めが変わると思うずら
271名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/09(水) 01:03:39 ID:2Bytq9To
取引員別のトラブル件数はどこを見れば書いてありますか・・
272名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/27(日) 02:01:51 ID:hOfARxUh
JNBやE‐bankと手数料無しでサクサクお金の出し入れできる取引会社ってないのですか?
273名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/29(火) 18:55:53 ID:5G+I7LO2
age
274名無しさん@大変な事がおきました:2005/11/30(水) 03:22:55 ID:f/bxpKB2
JNBもイーバンクもそのうちどこか提携しそう
多少手数料高くてもガソリン買えれば結構人気になりそうだな
275名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/01(木) 20:32:45 ID:uae0qAfI
スターF口座申し込みました!
初心者は勝てないですか?
276名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/02(金) 00:27:34 ID:jpHuv5f7
Venus(ヴィーナス)にしようと思ってる
277名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/04(日) 17:27:13 ID:EBsf4hSn
HT申し込もうかと思うんですが、
外務員から売り買いを勧める電話かかってくるもんなんでしょうか?
個人的には、パソコンでひっそりと売り買いやりたいもので・・・

ちなみに、今のところは三井を考えています。
2783級 ◆Thanks.s4M :2005/12/04(日) 17:36:03 ID:CXME6Ow0
三井Fは、全く電話が無いですよ。
サポート・コースもあるので間違えないようにw。
情報も充実していて良いと思います。
僕は、フジ(Vinus)と三井Fを使ってます。
279名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/04(日) 17:47:00 ID:EBsf4hSn
>>278
ありがとうございます。あんまり家族や会社に知られたくないもので・・・
別にやましいことをしてるわけではないのですがw
280元委員長:2005/12/04(日) 17:48:09 ID:5RhNr6JO
茨城県か千葉県北東部に住んでるなら豊商事水戸支店がいい。
281名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/04(日) 21:35:32 ID:+/QPisbb
アイメックスだけは止めておけ。
マジレスね。
282名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/04(日) 21:45:53 ID:FSVngtZ6
そうだね。
HTの時代になって、あまり関係なくなったけど、
古くからの先物ファンにとっては、
大衆店の取引から、脱皮したいと思った感覚が
いまだに残っている。
そういう意味で豊は、とりあえず一票入れられる。
あと山善、岡地、かな。
我々のオフ会で、利用明細みせて恥ずかしくない
とされているのはそういうところ。
2833級:2005/12/04(日) 22:54:41 ID:Pf09rV4/
僕も実家の両親や会社の同僚には秘密でつw
三井Fは、月に1回来てた明細確認のハガキもHT上で処理が出来るようになったみたいですよ。
でも、最初の書類のヤリトリは避けて通れないのかな?分かりませんので聞いてみて下さい。
フジFは、何も連絡してこないなぁ〜
284名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/04(日) 23:26:55 ID:mr/HDdS/
そういえばフジFは12・5から電子明細もできるようになるでつ
2853級:2005/12/04(日) 23:35:30 ID:Pf09rV4/
ちゃんと見てませんですた。ありがとうございます。
ためになるスレだなぁ〜
2863級:2005/12/04(日) 23:49:18 ID:Pf09rV4/
>>282
スルーするところでしたが、なんかスゴイ面々が集まりそうですね。
参加資格を聞いてもヨロシイですか?
まさか、仕手筋と呼ばれる方々のオフ会でしょうか?
287名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/05(月) 07:32:23 ID:+n2+c0Wc
恐縮です。 けしてそんなレベルでは・・・!
むかーし、某学校の投資サークルに所属した頃に、
先輩達には、こういわれたものです。
豊、山善、岡地・・・等は、通の取引店。
新米には早すぎる。(偉そうだ?)
早く上級生になるんだな!と。
ま、厳しい相場の世界ですから、先輩の方も本気で
取引店を制限していた訳ではないのですが、
1回生の分際では、取引明細を見せると一言は言われる
という雰囲気の会社があった訳です。
新人は、一応はカタカナ名のグローバルワイドな店での
取引をして、でも実は好きなとこでの取引も黙認という
感じでした。そんな訳で・・・、
今でも私達の中には、カタカナ名の会社との取引って、
素人臭くって恥ずかしいと感じる人がいる訳です。
オフ会とは、昔のサークル仲間から広がった物好き達の
集まりです。
この際、仕手本尊を騙ろうかとの誘惑にかられた!
2883級:2005/12/05(月) 08:52:37 ID:Wywmsr8L
学生の頃から先物ですか。スゴス
289名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/05(月) 20:56:48 ID:+n2+c0Wc
またまた恐縮です。
一般と同じく、株でスタートが普通とは考えられていましたが、
商品の方が純粋にチャートの勉強になるのでは・・という訳で、
商品の研究が流行ったことがありました。
商品はまだ敷居が高かったし、未熟なウンチク先行での事です。
お恥ずかしい。
ただ当時から一貫、これだけは言えると思うのは「満玉張るな」
おかげ様で、趣味程度ですが、長く続けさせてもらってます。
太く・・短く・・では終わりですからね。
細く長く自己管理が出来れば、商品先物も危険なものではない。
長い間にはチャンスが巡ってくることもある。
ここは会社検討のスレでした。すみません。健闘を祈ります!
290名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/08(木) 00:42:46 ID:LHkN4puw
>272
>274
livedoorコモディティはJNBと手数料なく出来るんじゃまいか?
291名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/08(木) 09:49:08 ID:3OmvSdvk
何処も同じ。
292名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/08(木) 12:49:45 ID:Ojs0YLWo
『北辰商品(株)−D-station』

『岡地(株)−OASIS』

『フジフューチャーズ(株)−Venus』

293名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/08(木) 17:47:49 ID:IBrtjX/2
一番ましなのは日本CXかな?とにかく担当者がかなりいい人で利益でまくってます!
(たまたまかな?!)でも今まで5社と付き合ったが、一度も儲かったことが無い・・・。
やはり儲けさしてくれて、ちゃんとお金出してくれるとこでしょう?
人相手にすんなりお金出してくれるのは、はじめてだ。


294名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/08(木) 19:32:51 ID:Lp7ZGR04
>293
日本CX?
どこそれ
295名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/08(木) 20:06:10 ID:QUpOUecD
おい自演に引っかかるなよw
296名無しさん@大変な事がおきました :2005/12/08(木) 20:47:10 ID:HE2cog0H
実際同じ会社の外務員でも出来が全然違うよね。
297名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/13(火) 15:50:56 ID:JHZuW+CS
正直どこの会社で商品はじめるか悩んでいます。

北辰商品がいいと聞いたり。。
livedoorCXがいいんじゃないかと言われたり。。。
298名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/13(火) 23:33:26 ID:W2kmb1ec
デイトレだと大体どこも手数料は500円前後だし、
初心者だと他に何を基準に選べば良いのかすらわからない

とりあえず有名どころで少しやってみる事で
使い難い点や、他で取引してる人との違いなんかも
わかってくるのかなぁ何て思ってます

てか無職だし・・本当は贅沢いえないw
299名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/14(水) 13:47:22 ID:i3MLL4oH
印紙税?4000円って
口座開くときって必ずいるわけ?

300名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/14(水) 14:31:40 ID:5qOeYPK6
必ずいるが、肩代わりしてくれる会社もある
301名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/14(水) 14:51:36 ID:VXQtjDUT
イイ悪いは、別にして
北辰は、キャンペーン中で収入印紙、
肩代わりしてくれた
302299:2005/12/14(水) 15:15:57 ID:i3MLL4oH
正直、ド素人はどこに開設してらいいですか?

>>300-301

ホクシン?
303299:2005/12/14(水) 15:16:27 ID:i3MLL4oH
すいません。

してら ×
したら 〇
304APPLE:2005/12/14(水) 17:29:09 ID:yJih4OKa
何社かとやってきてやっといい営業マンに知り合うことができました。手数料より自分に合った営業マンを見つける方がいいでしょう。
305APPLE:2005/12/14(水) 20:03:24 ID:dymkco9A
どの商品をやりたいのかなぁ・・・・
商品によっては紹介してあげますよ。
私の営業マンは着実に儲けさせてくれますよ。
初心者がいきなり何の情報もなくやると大火傷する恐れ大だと思うんですけど。
はじめは信頼できる営業マンに言われるようにして、そうすれば必然的に値段も見るし、
値段をタイムリーに見るようになれば自分の考えも出てくるし、
その考えを営業マンに判断してもらい建てるなり、諦めるなり。
ともかくはじめはプロに従って資金を貯めるのがいいと私は思います。
306名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/14(水) 20:25:02 ID:5zd9VSLv
>>298よ、
とりあえず有名どころで少しやってみる事で・・・
なんて言っているようじゃ、速攻!市場から退場することになるな。
カモられるのは大衆!ってのを、絵に書いたような発想で大笑い!!
もっとスジのいい見方が出来なきゃ生き残れないぞ!
まあスジの良し悪しは、判らん奴には、とことん判らんだろうがな。
307名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/15(木) 10:45:33 ID:Y4rQKjIR
野菜バスケットやりたいんですが、どこがおすすめですか?
308名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/20(火) 06:39:22 ID:+8FJ6Qz0
オイル・金属・穀物が出来て電子帳票化されている会社でいいところありますか?
北辰に口座を持っているんだけど、穀物が出来なくて。
309名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/20(火) 10:59:34 ID:wCfaU/IB
>>308
三井Fはどう?
310名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/20(火) 12:07:33 ID:3p9RBxOS
311名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/20(火) 16:05:44 ID:RszvKPmA
オクトなんとかって、聞いたこともないしなんか怪しそうだなって思いながらHTの内容は充実してるなぁと思ってたら…

   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩     オカトーじゃねーかよっ!
    (つ  丿    
    ⊂_ ノ
      (_)


312名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/21(水) 21:25:09 ID:7aK4FcDN
マルゴ
313教えて下さい:2005/12/22(木) 17:32:15 ID:clL9A2AZ
金のオプション取引できる会社ってありますか?
314教えて下さい:2005/12/23(金) 00:09:24 ID:ax4NJbdy
誰も教えてくれない・・
315名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/23(金) 00:14:46 ID:4EYdjUki
まえ>310のリンクみてたら、ありましたよ。どこだった忘れましたが。
316教えて下さい:2005/12/23(金) 01:47:56 ID:ax4NJbdy
あ、ありましたね。でも少ないですね。なんででしょう?とりあえず、資料請求しました。年内に取引開始できるかな?無理かな。情報ありがとうございました。
317名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/26(月) 09:09:52 ID:+iWlR+Tu
>310
こうしてみると結構電子化になっているところあるんですね
318名無しさん@大変な事がおきました:2005/12/29(木) 10:14:37 ID:u4+FoQ/4
ネットバンクで即出し入れできる取引が出来るところなら
元本サラ金でも無利息なんだが・・
319名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/13(金) 21:50:01 ID:GfjETMSy
北辰商品系はいいとかくやついるけど詐欺集団の集まり
やめたほうがいい。
320名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/16(月) 04:42:08 ID:ReabtXYq

このスレのまりんって滅茶苦茶アホだね
こんなアホが商品やるとは・・・・・
商品=プロの主戦場ね
雑魚は身包みはがされて
先物業者の餌となり機関の餌となる

321名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/16(月) 05:24:32 ID:Qm1ze3TL
北辰物産株式会社
オンライントレード「TIGER TRADER」で取引をしているが特に問題はなく何といっても手数料が割安。

片道/税込/1枚  
通常一律  294円
日計り取引 147円
取引開始から1ヶ月間(片道/税込/1枚) 84円!

先物比較
http://www.allsakimonohikaku.jp/index.php?id=cx008
http://www.hoxsin.co.jp/service/index.html
http://www.hoxsin.co.jp/campaign/presentcampaign.html

322名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/17(火) 18:13:33 ID:xVv6Oh+K
-
323名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/22(日) 20:26:02 ID:nyVJZQZq
決済のかけ方を教えましょう。
【グローバリー福岡支社の場合】
午後1時過ぎ頃、成合と言う者から電話がかかってきたので、すべて決済をかけるように伝えた。
成合はちょっと待ってください、と言って、國村勇起に電話を代わる。 
國村勇起:不足額があるから決済がかけられません。
私:どうしてですか。どういう法律があるから駄目なんですか。
國村勇起:あなたのいっていることはキチガイですよ。そんなことはできませんよ。
私:とにかく、根拠となる法律を言ってください。
國村勇起:不足している状態では決済をかけられないんですよ。不足額を埋めるには1月一杯がかかるって言ったじゃないですか。どうしてそれまで待てないんですか。
私:とにかく具体的に法律の名前を教えてください。
國村勇起:あんた法律法律って、そんなことができると思っているんですか。例えば水道代・電気代だってきちんと払わずに使うことはできませんよ。(多分このようなことをいっていたと思います。)
私:そんなことを言われてもねえ。具体的な法律を言ってくれないと。
國村勇起:じゃあ、もしすべて決済をして、あなたはあとで不足分の金を払ってくれるんですね。
私:はい、払いますよ。で、具体的な法律は何なんですか。
國村勇起:あんた、法律法律って‥‥‥ 
私:とにかく具体的な法律を言ってくれないと。‥‥‥こっちも仕事が忙しいので。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。
國村勇起:ちょっと待ってくださいよ。(多分このようなことをいっていたと思います。)
私:すべて決済をかけて下さい。お願いしますよ。
と言って電話を切った。

先に金を振り込まなければ決済をかけられないという嘘がきかなくなる。根拠となる法律も言えなかった。

というような形で決済をかけられます。
324名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/22(日) 20:26:47 ID:nyVJZQZq
>>323の続き
その後、3時ごろまで約10回携帯電話にかかってきたが、無視してそのままにしておいた。
留守電の伝言が1件入っていた。
内容:
「あのグローバリーの國村(勇起)ですが、すべて決済をしておいてくれと言い残されましても、何月何日、どこの市場のものなのか指示を受けないことには出せないものですから、至急折り返し連絡をお願いします。」
3時過ぎ頃、職場に國村勇起から電話がかかってきた。
職場で個人的な話はできないので、携帯電話にかけるように伝えた。
そして、職場を少し離れた。再び國村勇起から携帯に電話がかかってきたので対応した。
私:出たよ。決済は?
國村勇起:あの、気持ちもわかりますけどちょっと話を聞いてください。
 そう言ってまだ取引を続けることを勧めてきた。
私:決済かけろ。
國村勇起:不足金があると決済かけられないんですよ。損失補てんの法律で決められているんですよ。
私:損失補てん?え?そういう法律があるの?「損失補填法」っていう名前?
國村勇起:え、ええ。株式の世界じゃ有名ですよ。
私:ふーん。知らないなあ。あとで調べておこう。
※ その夜、「損失補填法」という法律についてインターネットで検索してみたが、1950年に成立した法律で、炭鉱のことと関係して制定されたようです。株式市場のこととは関係がないようです。
その後も、取引を続けることを何度も勧めてきた。
私:俺も仕事が忙しいから。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。すべて決済をかけてください。お願いしますよ。
と言って、電話を切った。
先に金を振り込まなければ決済をかけられないという根拠となる法律は「損失補填法」だという嘘をついた。
その後、7回携帯電話にかけてきたが、無視してそのままにしておいた。
その日の夜、携帯電話に営業課からかかってきたが、無視した。
325名無しさん@大変な事がおきました:2006/01/22(日) 20:27:20 ID:nyVJZQZq
>>324の続き
しばらく日が経ってから営業の江口伸吾(営業管理部)から留守電に伝言が入っていた。
「もしもしお世話になります。こちらグローバリー福岡支店営業管理部の江口と申します。お世話になります。
決済されてから何度も連絡しておりますが、一応ご確認で電話しております。残金が○○○○○○円残っている形になっております。こちらご返金等を希望されている場合は営業管理部の方までご連絡をいただければと思いますのでお願いします。失礼します。」
その後返事をせず、無視し続けた。
しばらくして○○○○○○円私の銀行口座に振り込まれていた。
その後は一切電話はかかってきていない。

※私の体験談でした。ここに出てきた人物は実在の人物です。福岡支社には、他に松岡慶祐(営業管理部)、池口正織(営業部第一課)、山本峰誠(営業部第一課)という者もいます(した?)ので、ついでに伝えておきます。一般市民の方は気をつけてください。
326名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/01(水) 18:55:31 ID:WIiQabGV
マルチうざ
327名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/02(木) 22:05:06 ID:UiVN9iQ0
マネックスCXではじめようかと思ってるんですけど、どんなですかね。
328名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/02(木) 23:33:48 ID:XHVndpIn
>>327
取り扱いが東工だけって分かってて入門的にやるつもりならありかもね。
329なつ☆ていおう ◆KdyRSS8EB. :2006/02/02(木) 23:54:06 ID:0VuHxeCn

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●            ●  ●            ●
●           ● ●● ●           ●
●            ●  ●           ●
  ●                        ●
    ●                    ●
      ●                 ●
        ●              ●
         ●           ●
          ● ●●●●● ●
           ●       ●
            ●●●●●

なつ先生のデイ・スイング売買技法研究会part15☆
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1138435823/
330名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/16(木) 19:30:40 ID:qtxhK1Z5
Eトレの証拠金っていくらですか?
審査は通りましたが今信用建玉が多くて心配です
331名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/16(木) 20:01:52 ID:tjD5JO7C
証拠金がいくらって…
332名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/16(木) 20:15:44 ID:qtxhK1Z5
>>331
説明書に書いてあるのだが…
もう一度読み直してみるか
333名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/17(金) 16:59:26 ID:eEQyCtZU
ポジでーす!最近ハマッてます。
http://www.sempre-holdings.com/html/con03/
334名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/17(金) 17:02:39 ID:tkLuqaPM
クレボのHT
335名無しさん@大変な事がおきました:2006/02/17(金) 17:43:39 ID:5Jm6UjqL
>>327
手数料高いよ 1500円
板情報等が見にくい
自分のやつではよく止まる
ただ、サーバーダウンとかはあまりないかなぁ

自分もつかってるんだけどね

ここしか使ったことなかったりするけど

北辰とか安そうだけどどうなんだろ?
336聖帝ちびQ:2006/03/09(木) 17:59:41 ID:BhiaYrXr
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  
    (・∀・∩     マネックスそんなに高いのかwww
    (つ  丿      取り扱い商品数も少ないし・・・
    ⊂_ ノ       >>335商品先物会社でサーバーダウンとかほぼ無いぞ
      (_)      俺の使っている所、三井、フジ、オリエント、はとりあえず経験なし
              昨日、三貴商事から不具合のメールが来てたが・・・ 使ってないので関係ナス
337名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/25(土) 23:21:02 ID:tjvbNzdH
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=cispyou

土日はこれでしょ
338名無しさん@大変な事がおきました:2006/03/27(月) 09:07:21 ID:M/RlLF55
取引ソフト(クライアント側)にpatsystemsのJ-TraderかGLTradeのGLNetを採用している業者を知っている人いませんか?
339名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/11(火) 10:36:58 ID:LcY/B/SI
第一商品だけはやめよ。
今年度の訴訟数ナンバー1。
客に相当恨まれているからなにがあるかわからん。
第一のスレでは悪徳外務員の実名報道もあり。
新宿支店の武山道夫さん、そうです。
あなたのこと。
早く外務員やめてください。
340:2006/04/11(火) 11:22:25 ID:iHq8ohXZ

アスカフューチャーズとかどうですか? 

職がなくてでもヤクザになりきれなかった超低脳害務員があなたの資産を
しっかり強奪/搾取した挙句に借金漬けにしてくれますよ。
人生がマジでfucked-upになること請け合いですね。

341名無しさん@大変な事がおきました:2006/04/20(木) 21:29:23 ID:mPDk6YMx
チュチュチュチュ・・・・・・。
342名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/02(火) 14:36:04 ID:hXdDGYlN
ひまわりって実質片道630円になっちゃってぽくないか?
去年夏からずーっと630円なんだが。
343名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/31(水) 00:04:08 ID:QTY0Ftgv
SBIの奴って誰かやってるひといる?
口座開設してみたいけど
344名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/31(水) 00:13:51 ID:WQJn5GwU
だれか小林洋行でやってる人いる?
東証一部だから絶対に信用できると思うんだけど?
345名無しさん@大変な事がおきました:2006/05/31(水) 00:31:11 ID:VzLVcZVO
東証一部じゃなくてどうしよう恥部だろw
346名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/04(日) 01:47:38 ID:FOWcI2vB
【速報】ドットコモディティ大株主・取締役逮捕へ

http://www.commodity.co.jp/company/information.html

取締役副社長 車田 直昭
取締役 國重 惇史 楽天株式会社代表取締役副社長執行役員
金融事業カンパニー社長
兼 楽天証券株式会社社長
取締役 松井 道夫 松井証券株式会社社長
取締役 村上 世彰 株式会社M&Aコンサルティング社長      ←もうすぐタイーホ
監査役(常勤) 瓦林 秀嗣 白銅株式会社 取締役
監査役 中島 章智 中島・宮本・畑中法律事務所代表 弁護士
監査役 山沢  滋 港総合事務所代表 公認会計士・税理士

主要株主
(議決権比率)
楽天株式会社(43%)
松井証券株式会社(5%)
村上世彰(41%)                ←もうすぐタイーホ
車田直昭(3%)
ドットコモディティ投資事業組合(8%)

347名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/14(水) 14:40:35 ID:Ne+Thuu5
安さに魅かれてホクシンでも問題なっし?
348名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/15(木) 18:16:49 ID:S0VG+d8J
三井物産Fに資料請求しますた
349名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/15(木) 19:27:06 ID:TiHr79z3
>>344
やめとけ
350名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/15(木) 19:45:33 ID:OODQ+NDJ
351名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/15(木) 20:17:54 ID:72XrzOg9
単独スレもあるが…
352名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/15(木) 23:41:03 ID:a/Wx/H5O
初心者はどこでやっても損して初めて学べる。授業料はなるべく少ないほうが良いがどこの会社でも初心者は鴨的存在。一目置かれるようになるためのみそぎで、その後はどこのかいしゃでやってもほんにんしだい。このスレはまったくばかげたもので、勘違いもはなはだしい。
353名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/21(水) 17:26:46 ID:g2mIK9vH
三井物産Fか
ひまわりCXにするかで
迷っています。

両社のいい話、悪い話をお聞かせください。

日経平均先物オプションで稼いでいますが
商品先物はまったくの初心者です。
上下をおっかけるのは日経平均だけで充分ですので
商品は鞘取りを中心にしようかなーと考えています。

でも、もしかしたら板寄せ物で上下おっかけるかも orz
354名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/21(水) 17:51:21 ID:KwdP46Ru
>>353
両方を使ってる俺が来ましたよw

あんまり売買に絡む事じゃないけど、三井FはケータイからのログインはWebからの
ログインIDとは別の10桁の数字IDで覚えづらいw、しかもセキュリティ絡みですぐ
タイムアウトする。
ひまわりはケータイもWebと同じ7桁数字ID、こっちはタイムアウトするまでが長め。
午前にログインして、場が引けた後に「前回画面を表示」から続けてみる事が
出来る。ログイン手続きしなくていいからちょくちょくチェックするには便利。でも
日が変わると流石にタイムアウトw

Webは逆で、三井Fは日付が変わるまでログインし直せとは言ってこない。
ひまわりは場が引けた後で数回切れるタイミングがある。

で、どっちの会社も営業の電話は全く無い。
355353:2006/06/21(水) 18:17:16 ID:g2mIK9vH
>>354
早速ありがとうございます。

こういう細かい話をしていただけてありがたいです。

鞘取りを中心にしよう、と決めたところから
鞘取り手数料の設定のある両社を検討しています。

またなにかエピソードなどありましたらお聞かせください。
356東京コムウェルです:2006/06/21(水) 18:25:34 ID:KyGaw6Pt
当社で商いをして頂くと消費税以外の税金は一切かかる事はありません。
又、三ヶ月もすれば生活保護まで受けられる様になります。
是非、東京コムウェルで商いを!
357名無しさん@大変な事がおきました:2006/06/23(金) 06:29:53 ID:fJnTsbti
         ,. -─‐- 、
.       /        \
      ,,,/    _ー---‐_ニ   ヽ,,、
    i゙iil l   _ ̄ ̄ __   / !!゙i       クク……
.   │n.!| '"~二`  ´二~゙` :| r_、|
   |i!|f.|.| ニ=。=,  、=。=ニ |:|.」|l|      ゆかい ゆかい
.   i |l_l.! 二ニ{   }ニ二 :!| l.l i|
  / i!!ヽ|! r‐--‐} ''' {ー--‐、 |!ン’!!ヽ    自分以外の者の破滅
-‐'¬ iii l. =ェェェゝ,__,イェェェ= :l !!i r-ゝ、.._  この世に
    |il ii ヽ._    __    _,.イ| i! ii |     これほどの愉悦があろうか
   │l!l i! ト、::\.___,/ /:||. | !!|
.   l !|.! !|. \::::::::::::   / |:| ! iリ     それが前途無い中年なら
    ヽ! W:|   \   /   |::|ル'|       なお申し分ない
.     |:::::::|  ,rー゙ー':--:--y'::::::::!
      |:::::::| / " 二'二'ニヲ:::::::!       ククク……
.      |:::::::|/ / / '' ─:ー:ぅヽ:::l
))ノ ,,  l:::::/ './  厂 ̄´   \ __(( r'yr
:::( ((   y′    ノ;-─-r、     \))`)::ノ

ttp://members.goo.ne.jp/home/sayadori/
ttp://akiyama.net-trader.jp/whoswho/view.cgi?res=051227153638
Qーchanの樹海日記

Q-chanを樹海から救う会
みんなで応援しよう!
358名無しさん@大変な事がおきました:2006/07/14(金) 19:03:47 ID:DFdrF9Ni
いままでのスレをざーっと読みましたが、大起産業の現社員(じきに元社員)ですが、
現在HTやってる人にとってうちのGALAXYって使い勝手どうなんですか??
359名無しさん@大変な事がおきました:2006/07/16(日) 18:24:58 ID:45G6rtJz
http://factualsite.com/online/online01-1.htm
ここで一番安いから口座開いたんですが、三貴商事のスレ見てると不安です。
他におすすめないですか?
360名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/14(土) 12:34:02 ID:kVBFkbXD
以前口座開いたあと、そのままにしていたらその支店が無くなってしまいました。
この場合口座はどうなっているんでしょうか。支店撤退の連絡も何もありませんでした。
361名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/27(金) 13:20:19 ID:CSI8NSly
age
362名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 15:30:58 ID:FrJyjNkt
俺も先物を始めたいのですが
みなさん最初の口座開設のときの資金はいくらからはじめられたのですか?
家族には内緒の資金で始めようと思っています。
363名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 20:10:34 ID:FOXph2Ig
>362
とりあえず150万入れた
364名無しさん@大変な事がおきました:2006/12/11(月) 21:22:03 ID:FrJyjNkt
>>363
150万ですか・・・すごいですね
俺は10万〜20万くらいから始めようと思ったのですが
やはり話にならないですかね?
ヘタレな質問ですみません。
365363:2006/12/12(火) 11:35:27 ID:K5+vsWij
>364
正直その種だとFX、商品先物、株をやるのはキビシイと思う。
俺も150万は種の一部だし。
2ch見ると10万くらいでやってる人達もいるようだから、無理とは言わないけれど。
まあ、やり方は人それぞれだから。
損して取り戻そうとか考えて入れ込むとより酷いことになるのが往々なので、
ほどほどに。
366名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/02(火) 22:43:20 ID:dVOkBhaT
>>365
> >364
> 正直その種だとFX、商品先物、株をやるのはキビシイと思う。
non大豆ならいけるんじゃね?
367名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/04(木) 17:46:34 ID:P6/z40J0
小林洋行か三貴
どっちが いいかな?

368名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/04(木) 18:14:29 ID:kFmxg2ZU
三貴商事は最悪な会社
対面は客殺し
ネットはほぼ毎日障害が発生している
369名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/04(木) 20:47:56 ID:iaZYSyvG
先物初心者ですが外務員です
10万くらいで金を一枚、HTでやってみようかなと思っています。
今は売りで一枚建てたいです
三井物産が個人的には気になります。
手数料は高めですが・・・。
月でこまめに建てて決済して20万程のリターンを想定してます。
初心者としてはどうでしょうか?
370名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/04(木) 20:54:31 ID:S1IuOXlh
最高だな。金は初心者にはもってこいだ。やりなさい。三井物産フューチャーズも最高の会社だ。
なにより、売りからてのが、最高だ。
371名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/04(木) 21:18:06 ID:iaZYSyvG
とりあえず今は資料請求している段階です
372名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/05(金) 09:50:46 ID:8wLpYaDI
三井物産、手数料安い方ではないけれど、
サヤ取りもするなら決して悪くはないと思う。
373名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/07(日) 14:32:31 ID:4SqkLl1j
西友商事ってどうですか?あと協栄物産は?
先物業界って統廃合とか社名変更多いのかな
374名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/07(日) 20:26:38 ID:zClJnQmj
HTをやりたい25歳、独身男です。、審査ってどれくらい厳しいんですか?
年収250万円で、貯金30万円です。
正直に書くべきですか?
それともちょっと多めに書いて通りやすくする方がいいのでしょうか?
375名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/07(日) 20:46:07 ID:9bnpUMsm
>>373
両社ともやめなさい。
そもそも対面は危険です。
餌になりたくはないでしょう?

>>374
正直に書いてください。それでダメならやめることです。
376名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/08(月) 16:26:13 ID:7qQI8Pbv
明治物産って有料だおー
パパが役員だから大丈夫だおー
377名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/15(月) 19:23:57 ID:y/2aAeKK
株式暦8ヶ月。
デイトレードでそこそこ自活できていますが、
銘柄選びが面倒。
最近商品先物の口座開設。
ドットコモディティ。
安定性とかどうあんでしょ?ここ
あとこんな質問笑われるかもしれないけど、
先物は「歩み値」情報はないんでしょうかね?
378名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/15(月) 21:46:39 ID:IDMSUpmd
ドットコモの社長は経産省OBです。
379名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/17(水) 09:48:26 ID:I+5Zvfvb
ひまわりCXに口座開いてみたYO
どおなの?ここって
380名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/18(木) 13:41:44 ID:qqyRZnEf
>379
手数料、サヤ取り以外は高いよね
381名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/18(木) 14:22:54 ID:7PFZrXUZ
明治物産って・・
思い出したくもねえ
382シェラ:2007/01/18(木) 14:29:15 ID:DVvV6leX
エエ!
明治物産でやってます・・・。
ヤバイかなww
383名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/24(水) 11:17:45 ID:Qc42Q33B
おまいらってさー

いくつもの会社口座ひらいてるの?
それとも、一社だけですか?
384名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/24(水) 18:29:27 ID:Asr4WRXm
ここに来るくらいの奴なら、対面のメリットはほとんどなし。
バカ高い手数料払っても、気の利いた情報は期待できんよ。
それでもどうしても対面でどっか探すってんなら、
最初に「煽らないでくれ。」「あんまり言うと日商協に言うよ。」
って釘刺して、外務員の相場観を本当に参考程度にしてやることだね。
最初は結構疲れるけど、慣れれば別にどうってことなくなる。

でもやっぱり、手数料考えたらHTしか考えられん。
HTは別にどこで口座開いても大差ないよ。
385名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/24(水) 18:37:56 ID:WpnCU7Nr
>>383
オレの場合相場でスリルを求めてるので口座は三貴1社のみ

建玉の方向性以外でも毎日ハラハラドキドキ出来るのはたぶんココだけ。
386名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/25(木) 21:15:37 ID:mTj6dewn
この度オンライン口座を開設しようと思うのですがお勧めはどこですか?

・半年間バーチャルトレードで勉強していました。初心者です。
・スウィング、デイトレ中心
・ちょこちょこ穀物にも手を出します(なので板寄せは時間いっぱいまで注文できるところがいいです)
387名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/26(金) 18:54:10 ID:w9bSvhaz
388名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/26(金) 18:55:29 ID:w9bSvhaz
389名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/29(月) 21:08:08 ID:TsM3/LAI
カネツが一番
390名無しさん@大変な事がおきました:2007/01/29(月) 21:10:30 ID:MXdufKNk
洋行が二番
391386:2007/02/02(金) 00:06:51 ID:8assc3EO
岡地(OASIS)はどうですかね?
392名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/02(金) 00:21:43 ID:7FQis54D
393名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/02(金) 09:04:25 ID:My2l2qVx
小林洋行が取引先として二番だって?
嘘でしょう。小林洋行は一番ですよ。一番。!
素人を口先だけで騙し方が上手な営業マンがワンサカ
いるよ。
騙し方が一番の会社は、全国一番でしょう。
これは、素晴らしい事だよ?
ではどうぞ。あとは、あんたに任せる。


394名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/03(土) 20:26:15 ID:hEiA7D2G
だれかタイコムでやってる人いない?
携帯からの注文とかどうかな。
日中板とか見れないから、TS注文が気になってるんだけど。
395名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/05(月) 20:56:33 ID:SU0qPPie
東京アルミニウム6月もおかしい動きしてるなぁ
396名無しさん@大変な事がおきました:2007/02/06(火) 01:50:01 ID:tXBwhwOa
http://snipurl.com/19ekg
これなら24時間いつでも大丈夫です
397名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/11(水) 15:59:59 ID:V1RPNWDu
オリオンっていうところから実家に電話がかかってくる。
母はやる気になってしまっています
100万が300万に、と言っているらしいのですが、
胡散臭いです。
オリオン貿易って安全なのですか?
ちょろっとググったところ、当たり障りない情報しかヒットしません。
398名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/11(水) 18:04:55 ID:CbKozZjP
だめだろ
399名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/12(木) 14:12:29 ID:xJi7dgqp
100万が(追証で)300万に
400名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/13(金) 08:06:08 ID:ORmQLywU
>>374
先物は年収500万あたりからが目安なんですよ。
命金には手を出すな
これは大事ですよ。
今はしっかり貯蓄してください。
HTは最近制限かけて年収250でも出来るのですか?
401名無しさん@大変な事がおきました:2007/04/13(金) 08:20:53 ID:ORmQLywU
>>397
100万だから金8枚買って
それが250円上げて売れば(手数料なしでの話。当然有りなので250+手数料上がれば)
確かに100万が300万になるけどそう簡単に話は進まないような・・・
402397:2007/04/14(土) 14:41:53 ID:7JzBU0rw
レスをくださった皆さんありがとうございます。
やはり素人が手を出すのは危険なのですね。
私も先物のことは全くわからなかったので、助かりました。
これを機に、やるやらないは別として少しは勉強してみようかなと。
403名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/10(日) 23:21:38 ID:NOrwYTip
先物の手数料ってどれくらいとるもんなんですか?
取引の1割とかって本当?
404名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/10(日) 23:33:24 ID:tiFCsg2U
>>403
そこまでは高くないが1枚の売買で万行くのはあるよね。対面だと
俺が取引してる会社は金1枚で1万6千くらい取られる
ネットだと知らない
あと証券も知らない
それで比較してみては?
405名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/11(月) 15:14:59 ID:swze8Y+V
>403
ネットは片道200〜500円ってとこかな。
デイトレなら半額ってのも多い。
406名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/15(金) 12:38:57 ID:tMpu/6et
先物ってハイリスクハイリターンで手数料が高くて
追証恐くて、勝てるイメージがわかないんだけど
FXの方がよくない?
先物のメリットって何ですか?
407名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/15(金) 20:36:21 ID:fyH2wuzT
>>406
先物を庇う気は無いが
FXも先物も同じような気がしますが?
どっちも証拠金取引でしょ?
営業やってて思ったのだが女性にこういうこと言う人多いな
408名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/15(金) 22:33:01 ID:j6ZIPJSk
つーか、外国為替証拠金取引は金融先物
409名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/25(月) 20:15:09 ID:ZU7Cz76b
>>407
性格悪い女に多い。
男でこういう事言う奴は粘着気味で付き合いにくい。
410名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/25(月) 21:21:55 ID:hYlbZvGn
商品先物取引 詐欺の構図

 合法を謳っている商品取引員だが、実際の取引はハナから顧客に損をさせるよう
仕組まれたものである。
「反対売買」
顧客から買い注文を受けた取引員(以下会社と略す)は、同時に自己売買として同数の売り玉を立て
顧客の注文とセットにして取引所へ注文を出す。
この時点で、顧客と会社の損益は表裏一体となる。
あとは顧客に損させれば、そのまま会社が儲かる仕組みである。
相場が上がり顧客に益が生じれば、会社の損となるので売らせない。
まだ上がるのでもっと買い玉を立てるようしつこく勧誘する。
相場が下がれば、追い証拠金を納められない貧弱な顧客はイチコロとなる。
私は取引員で経理を担当したとき、このカラクリに気づいたが
営業社員でも係長クラスでないとこのことは知らない。
営業社員は入り勘定(入金)に対して評価され、給料に反映される。
出勘定(出金)させると会社に怒られるのだ。
反対売買はもちろん違法行為であるが、多数の顧客・取引員の自己売買をまとめて
取引所へ注文するため、表面上判別できない。
また取引員の長年にわたる自民党への政治献金の恩恵により
積極的な取り締まりも行われず野放し状態である。
取引員は手数料収入では社員の給与も賄えない。
顧客から巧妙に騙し取った金で会社が成り立っているのが事実だ。
411名無しさん@大変な事がおきました:2007/06/25(月) 21:36:08 ID:8xHRHnYL
>>410
それは「反対売買」ではなく(「反対売買」とは建玉を決済することですよね)
自己売買部門における「向かい玉」というやつでは?
(なにわ金融道にも出ていました。)

工業品取引所のホームページの取組高表を見ても、いまはそんなにあからさまな会社は少ないみたいですよ。
(売り残高と買い残高が同じという会社はあまりないみたいです。)
受け売りですが・・・。
412名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/18(水) 14:57:43 ID:SYl5kg/P
客の玉を損切りで仕切った玉を商取り会社が継続させて、なんてことあるんですか?
413名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/18(水) 15:45:51 ID:2f0D0ipi
これだけネット取引が普及したのに
そんなことやったらすぐばれるよ
そもそも板で直接確認できるし・・・
414名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/18(水) 17:27:57 ID:gdQ2mORq
自己玉の事だろ?
415名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 14:33:09 ID:WG1UyBfk
対面、電話取引の場合です。
追証の確認なく、損切られてしまって・・・
あの玉はどこえ、行ったのか?
416名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 14:44:10 ID:BKt+cvvY
>>415
はぁ?
417名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 14:55:00 ID:OkbI+hgj
>415
追証払わなかったら決済されるにきまってるじゃん
418名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 15:20:25 ID:WG1UyBfk
確認なしで!
419名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 15:35:25 ID:8rqa7twj
追証になった連絡はあったんでしょ??
420名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 17:52:08 ID:WG1UyBfk
ない!
421名無しさん@大変な事がおきました:2007/07/19(木) 20:33:18 ID:WG1UyBfk
でした。
422名無しさん@大変な事がおきました:2007/08/28(火) 18:25:32 ID:arkXidIJ
入りや
423名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/09(日) 16:49:52 ID:lBKkmgRV
「商品先物会社で、小林洋行さん以外で一番良い所は何所?」
と言って、小林洋行に電話して見たら如何。
回答を聞きたいね。「録音して置きたいね。」
その後、「また素人を騙しますか?」と言って、反応を知りたい。
424これ:2007/09/09(日) 21:51:27 ID:tQ27lli9
参考になるかも
http://blue2007.com
425名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/09(日) 21:54:07 ID:AN4e/9Jz
ならんかった
426名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/10(月) 18:21:05 ID:Lf92mYLn
小林よーこーの行政処分期間もあと僅か・・・
お客さん!小林よーこーさんの株価あがりまっせ!
金融取引法の施行までは・・・?


まじめな話
商品取引は、個人でやるべきものではないと思う。なぜなら、法人である企業が取引に参入しているから。
単純に考えると
個人VS大手企業
ってことになるよね? こー考えると結果は明らかでしょ。
まー、口のうまい営業さんにノせられて取引に参加しちゃう個人のおかげで、企業が損をしないと言う考え方も出来なくは無いけど
結局は個人に対して「損をしてください」って言ってることと同じだよね
427名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/10(月) 21:22:13 ID:AnstESks
母親がここから勧誘みたいなの受けたらしいんだがどんな感じのところでしょうか?
http://oceannetwork.jp/index.html
こういうのは初めてでよくわかってなく悩んでいます。
428〜ある掲示板から〜:2007/09/22(土) 11:41:13 ID:lUECKZ0w
小林悪行の株価もようやく下がり始めてきた。
自社株買いも終わったし上げの要因はない。
こんな詐欺会社よく上場できたよ。
上場会社だからといって信用には値しないという見本だ。
この会社の悪質さから鑑みれば半年ほどの停止期間は必然だろう。
大アマな処分だ。
まったく今までなにやってたんだか。
罪作りな怠慢役人どもの責任は何処。
同罪だと思う。
429名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/24(月) 14:13:53 ID:gYrF6gPd
age
430名無しさん@大変な事がおきました:2007/09/30(日) 09:29:42 ID:EAvxdb/a
428さん。
小林洋行に対する処分は、これではダメ。
監督官庁・業界・会社が、ツルンデイル。
私もいろいろなスレッドを見るが、この処分は大甘だ。
半年の処分期間ではダメ!絶対一年が必要である。
これでは、必ずまた「素人騙し」をはじめる。
今後には徹底した、管理・監督・通報が必要である。

431悪徳騙り行為を撲滅しよう:2007/09/30(日) 15:10:33 ID:YvgujP7E
騙り、成り済まし行為はやめましょう。

同一人物による異IDレス(複数コテハン+名無し)でスレッドを操作するのはやめましょう。

同上の手口で、ストレス発散のため、意見が合わないため、情報操作がしたいためなどの

極めて稚拙な理由で、他意のないレスに対して攻撃を仕掛ける『いじめ・嫌がらせ行為』

はやめましょう。

掲示板利用にあたって最低限のルールを守りましょう。


掲示板ご利用の皆様
先物掲示板では、同一人物による限度をわきまえない騙り行為が横行しています。
複数コテハンおよび名無しで異IDレスを用い、各商品スレ・業者スレなどに随所に恒常的に現れます。
自作自演の脳内会話劇を繰り広げ、あるいは他意のないレスにヒステリックな攻撃をします。
脳内劇の内容は多種ありますが、自画自賛レスはもちろんのこと、ときに荒らしレスを織り交ぜながら
正義の味方レスを送り込み、受難を演出するといった手の込んだものもあります。

先物掲示板の信用性を著しく貶め、人の心を深く傷つける『24人のビリーミリガン』氏にご注意ください。

432名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 12:55:33 ID:VD8aZMuV
ココで以前、書き込んだと思うが・・・
何年も請求が来てた、勝手に損切られた不足分・・・(追証の請求なしで勝手に損切られたもの)
9月末で請求を放棄した旨の郵便が配達照明で来ました。

なんか、法的にこのままでは請求会社側に不利益が生じるからなのかな?
433名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 13:05:52 ID:VD8aZMuV
>>412、>>415、>>418あたりでした↑
434名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 17:59:57 ID:VD8aZMuV
証明
435名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/08(月) 18:07:32 ID:KR9xE7Sc
廃業?
436名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/09(火) 19:57:42 ID:MP5yrqOr
>>1
437名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/19(金) 18:44:58 ID:3H0u/5Z0
 
438名無しさん@大変な事がおきました:2007/10/23(火) 06:24:21 ID:KDmDsVfu
 
439名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/19(月) 12:57:50 ID:03eAgFxW
「商品先物初心者にお勧めの会社」はどこ?って、
決まってるじゃあない。小林洋行以外どこがある?
何せこの世界で「東証1部上場」は小林洋行だけ。
この信用は絶大である。一度取引して見たら如何。
必ず騙されるから。一度騙されてからが本当の勝負だ。
ただ、私からの忠告は、その後も素人には絶対儲けさせない。
パチンコやスロットよりも悪い。
440名無しさん@大変な事がおきました:2007/11/28(水) 16:12:22 ID:ZDvev92r
439
その通り。電話で勧誘されても、取り合うな!
「ガチャ切り」でOK。
441名無しさん@大変な事がおきました:2007/12/21(金) 18:13:43 ID:ZVFWCqyE
小林洋行から分裂したやつが集まってやってたば○せ○も
今や先物完全撤退しようとしてる?
石油法人部を事業部ごと売却交渉してたらしい・・・?
先物客も投信に乗り換え?
442名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/11(月) 16:24:14 ID:UzTnaQ+B
諸君に告ぐ!!。
小林洋行及びグループ会社、並びに大株主である、
「りそな銀行」・「みずほ銀行」・「日本マスタートラスト信託銀行」・
「日本トラスティ・サービス信託銀行」とは絶対取引するな。
商品先物取引を始めたいなら、他にいくらでも真面目な会社はある。
別に東証一部上場していなくても・・・・・・。
また、小林洋行グループの子会社である、
「共和トラスト」・「丸梅」・「フジトミ」・「フェニックス証券」・
「コバヤシコーポレーション」・「日本ゴルフ倶楽部」とも、
絶対取引するな。最初はチヤホヤされるが、その内に
必ず騙されるから〜。これは、経験上、私からの忠告である。

443名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/12(火) 11:54:02 ID:ml113BCS
お勧めなんて無いだろ
みんな詐欺会社
444名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/12(火) 15:13:47 ID:jZz3EyKq
>>442
先物営業はみんな詐欺!
特にひつっこい勧誘電話をしてくる会社ほど要注意!
445名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/12(火) 17:39:54 ID:mJZ7pDV8
446名無しさん@大変な事がおきました:2008/02/19(火) 05:51:59 ID:GdZcAOoz
>>詐欺師の鴨
447名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/13(木) 19:41:27 ID:j1oRjKza
ドットコモディティ
http://www.commodity.co.jp/
448名無しさん@大変な事がおきました:2008/03/14(金) 20:57:36 ID:LaGOt/Zr
449名無しさん@大変な事がおきました:2008/04/29(火) 14:19:21 ID:Tm5naa7c
商品先物でいい投資ツールを探しているんですが、どれがいいですか?
450名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 15:23:40 ID:RFko/9/w
富士フューチャーの口座審査に落ちたんだけど何で?
今まで真面目に働いてきたつもりなんだが
451名無しさん@大変な事がおきました:2008/06/28(土) 15:26:57 ID:8QSOU+d+
審査に落ちる事ってあるんだ
452名無しさん@大変な事がおきました:2008/07/19(土) 15:09:33 ID:+/n5DkYy
>450
先物なんかに手を出さずにこれからも真面目に働いてください
ってことじゃね?
453名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/09(火) 23:43:15 ID:TUhlE1KM
オクトはどうですか?
454名無しさん@大変な事がおきました:2008/09/15(月) 09:28:20 ID:7svoAqto
地味なイメージだけど大起産業good

455名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/28(日) 21:34:44 ID:eDAbppAs
国府田千尋(27) って実在するの?どこの会社?
456名無しさん@大変な事がおきました:2008/12/29(月) 00:58:02 ID:tl86Efga
自分で探せ
457名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/15(木) 08:11:36 ID:sqNbx4vK
東陽レックス
458名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/15(木) 13:56:49 ID:LyangB5v
盗妖レックス
459名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/15(木) 17:27:01 ID:5yohweOH
フジユニコム
460名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/16(金) 00:07:15 ID:l09T71/P
ドットコモディティか大器がいいんじゃねぇ
461名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/21(水) 19:19:15 ID:II3g1NkF
学生でも口座開設の審査通る会社ってある?
462名無しさん@大変な事がおきました:2009/01/23(金) 16:45:50 ID:/lwd+j5i
んなとこ無い
463大旦那になりたい:2009/02/13(金) 17:42:58 ID:u3IL0b4j
アイディーオー証券、エース交易、オムニコ、カネツ商事、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
指値変更できない(注文を取り消して再注文しなければならない)ので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
464名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/13(金) 18:04:36 ID:QJrsQ7U8
東陽レックス
465名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/14(土) 08:58:29 ID:EsydhMkv
小林洋行は使い易いでしょうか?教えて下さい。
466名無しさん@大変な事がおきました:2009/02/18(水) 20:14:45 ID:ifN2R+hr
オリオン交易ってどうですか?
467大旦那になりたい:2009/02/18(水) 21:05:59 ID:PfVSzSfv
>>461
数社あるよ。
468大旦那になりたい:2009/02/18(水) 23:05:49 ID:PfVSzSfv
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
469大旦那になりたい:2009/02/24(火) 11:54:47 ID:FVw8dDhf
エース交易、ハーベストフューチャーズの2社は、
注文時に前者は8桁以上(!)、後者は4桁以上のパスワードの入力が必要で非常に面倒です。

他社を使ったほうが良いのでは?

470大旦那になりたい:2009/02/25(水) 19:45:09 ID:ZgfX5rvl
エース交易は、注文時に8桁以上(!)のパスワードの入力が必要で非常に面倒です。

他社(エース交易以外は入力不要)を使ったほうが良いのでは?

471大旦那になりたい:2009/02/27(金) 19:34:16 ID:ZjqtJ/Yg
価格ドットコムによると、エース交易は、

満足度 1(最低)

注文ごとにpw要求が致命的。
銘柄もジャンルと銘柄の2アクションで操作性も最悪。
独自コンテンツは無いに等しい。
エクセルにデータが落とせるのとマイナー銘柄も扱ってるのがウリでしょうか。


他社を使ったほうが良いのでは?
472名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/03(火) 19:45:48 ID:G1psNEVw
オリオン使いやすいよ。手数料も安めだし。
473名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/03(火) 23:50:21 ID:75/jmqq/
しょぼ旦那 貴殿が納得する所でお取引下さい
474名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/09(月) 21:30:13 ID:wLnOu9mh
先週のト○ーダーズ証券のメルマガにはドギモを抜かれた

まさかの風俗ネタ・・・・しかも上司のおごり!
風俗ネタをメルマガ配信するなんて、かなり末期的
当然、私は全資金を引き上げた
475名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/10(火) 12:48:26 ID:1rhx5qeZ
>>474
よかったら、そのメルマガを貼って下さい。
読んでみたい。
476名無しさん@大変な事がおきました:2009/03/12(木) 09:23:33 ID:oHWt+9l2
先輩社員とキャバクラ(アジア系)に行って、スパークした話
メルマガの中で、日本女性を「国産物」と表現している点が、かなり痛い
メルマガの内容をチェックする上司もアホってことだろ
477名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/25(土) 21:09:51 ID:d+j7Sx3v
>>2
・・・ん?
478名無しさん@大変な事がおきました:2009/04/26(日) 20:26:09 ID:Nd/IrPfj
>悩んでいる人へ

http://factualsite.com/index.htm

読むことお薦めします
479大旦那になりたい:2009/06/19(金) 20:40:40 ID:ygWXhxbp
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
480名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/20(土) 16:30:13 ID:sfUa2UIB
東陽レックス
481名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/21(日) 14:43:16 ID:K5tbuabS
下衆チ之宮コスヒコ

場立ちだけしか能が無く、場立ち以外の仕事では、いかにして手を抜いて
適当にやっていられるかどうか、仕事に於いてはそんなズルいことや狡いことしか
考えてないハゲ野郎、それが場立之宮ハゲヒコ!
とにかく仕事においては、何もかも【楽な方へ楽な方へ】とばかり、逃げて行くような
感じで、他人から言われなくても“自分から行動する”という事はまず無い。

場立之宮ハゲヒコから、下衆チ之宮コスヒコにバージョンアップ
482名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 14:14:32 ID:xH4nBJOr
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw
483名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/22(月) 14:17:13 ID:xH4nBJOr
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw
484名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/23(火) 03:30:27 ID:WWcbK63Q
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw
485大旦那になりたい:2009/06/24(水) 00:26:08 ID:oC14kFvb
エース交易のディーリング注文画面(素早く注文するための画面)は、
カテゴリーを選んでから商品を選ばなければならず、注文に時間がかかります。

他社(エース交易以外は商品を選ぶだけ)を使ったほうが良いのでは?
486名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/24(水) 22:11:11 ID:9WmQHGtK
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw
487名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/25(木) 17:50:31 ID:Hd/L82LS
場立之宮ハゲヒコ
488名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/26(金) 16:00:31 ID:XapUpnvQ
東陽レックスですね。
489名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/27(土) 14:41:48 ID:a+zQ+N5x
ハゲヒイーーーーーィィィィィコココ
490名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/28(日) 03:49:26 ID:p+pFoerO
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、“ヴァ”!!!!
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、立ちー
バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッバシッバシッ、バシッ、me are(ミ・ア)!!!!!
491名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/28(日) 13:23:16 ID:E9UD924P
824 :胡散臭いだろ :2009/06/13(土) 23:53:31 ID:aCXbB9eG
バーチャルFXで 優勝するとフェアレディZがもらえるってやってるの、
第30回と第28回の1位 2位が まったく同じ人 利益金額まで同じ
ありえない。 誰も商品なんてもらってないんじゃないの。
素人をあおってこの世界に引き込もうとするやり方、
金融庁、公正取引委員会はなんて答えるのか。
http://www.virtualfx.jp/ranking/last28.html
http://www.virtualfx.jp/ranking/last30.html



825 :名無しさん@大変な事がおきました :2009/06/14(日) 01:27:00 ID:SF6QfKv9
このことをバーチャルFXスレに書き込んだら 数分後に スレごと消えてしまった。
ますます怪しい。

スレを削除出来るのは 立てた本人だけだよね。
スレ立ては社員だったか?

828 :名無しさん@大変な事がおきました :2009/06/15(月) 20:32:27 ID:Nva6CFZO
>>824
内容が変わった


829 :名無しさん@大変な事がおきました :2009/06/16(火) 13:04:03 ID:/DqIet2D
>>828
ほんとだ。
28回受賞者が書き換えられていますね。
いんちき会社だね。

492名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/29(月) 09:36:23 ID:9zQp1K8Z
下衆チ之宮コスヒコ

場立ちだけしか能が無く、場立ち以外の仕事では、いかにして手を抜いて
適当にやっていられるかどうか、仕事に於いてはそんなズルいことや狡いことしか
考えてないハゲ野郎、それが場立之宮ハゲヒコ!
とにかく仕事においては、何もかも【楽な方へ楽な方へ】とばかり、逃げて行くような
感じで、他人から言われなくても“自分から行動する”という事はまず無い。

場立之宮ハゲヒコから、下衆チ之宮コスヒコにバージョンアップ
493ハゲヒコ:2009/06/29(月) 10:43:47 ID:eCOo9Min
きちがい野郎くたばれ。
494名無しさん@大変な事がおきました:2009/06/30(火) 00:10:38 ID:AA1ns2Hi
ハゲヒイィィィィィィィィィィーーーーーィィィィィイイイコォコォコホォォォォォォォオオオ!!!!!!
495名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/01(水) 00:02:37 ID:AZoEjhj8
ハゲヒイィィィィィィィィィィーーーーーィィィィィイイイコォコォコホォォォォォォォオオオ!!!!!!
496名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/01(水) 22:53:46 ID:VCEPprb0
ハゲェヒィコホォォォゥゥゥウウウ!!!!ヴァタチノォォォウウウミアアアァァァァァアアアアア!!!!!!!!!
497名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/01(水) 23:01:25 ID:Z3Wv/PYf
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文ができないので、うっかりミスの予防にもなり安全です。


498大旦那になりたい:2009/07/01(水) 23:13:17 ID:ia7rqoPt
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?


★板画面からの注文ができる会社でも、従来の注文画面を利用できるのが一般的です。
499名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/03(金) 12:21:29 ID:xlSYD7CX
ハゲェヒィコホォォォゥゥゥウウウ!!!!ヴァタチノォォォウウウミアアアァァァァァアアアアア!!!!!!!!!
500名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/04(土) 15:58:00 ID:i+1owmiz
下衆チ之宮コスヒコ

場立ちだけしか能が無く、場立ち以外の仕事では、いかにして手を抜いて
適当にやっていられるかどうか、仕事に於いてはそんなズルいことや狡いことしか
考えてないハゲ野郎、それが場立之宮ハゲヒコ!
とにかく仕事においては、何もかも【楽な方へ楽な方へ】とばかり、逃げて行くような
感じで、他人から言われなくても“自分から行動する”という事はまず無い。

場立之宮ハゲヒコから、下衆チ之宮コスヒコにバージョンアップ
501名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/04(土) 17:20:27 ID:eF/at2Xg
Test
502名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/05(日) 12:27:00 ID:Ue8Um2ql
ハゲェヒィコホォォォゥゥゥウウウ!!!!ヴァタチノォォォウウウミアアアァァァァァアアアアア!!!!!!!!!
503名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/20(月) 22:55:55 ID:hE6xgFAi
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw
504大旦那になりたい:2009/07/20(月) 23:22:38 ID:531cyjm/
アイディーオー証券、エース交易、オムニコ、カネツ商事、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
指値変更できない(注文を取り消して再注文しなければならない)ので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
505名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/21(火) 20:45:39 ID:e0t2AY4L
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよ w
506名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/22(水) 03:33:45 ID:H2BE61pl
外国人参政権が認められれば 人権擁護法案のとっかかりとしては最高でしょう。
選挙権があるすべての世代にこの情報をシェアしましょう。

http://furusityofu.gozaru.jp/index.html/eiga/jinkenyougoiin.html
http://www.geocities.jp/a_brain_c/naruto_jinken.html

http://furusityofu.gozaru.jp/index.html/eiga/jinkenyougo.html
507大旦那になりたい:2009/07/22(水) 07:13:11 ID:DWU5dBpV
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
508名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/23(木) 00:38:26 ID:XaPvQHDK
ハゲェヒィコホォォォゥゥゥウウウ!!!!ヴァタチノォォォウウウミアアアァァァァァアアアアア!!!!!!!!!
509大旦那になりたい:2009/07/23(木) 10:34:52 ID:cLJfts7p
エース交易、オムニコ、カネツ商事、日本ユニコム、フジトミ、フジフューチャーズの5社は、
指値変更できない(注文を取り消して再注文しなければならない)ので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
510名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/23(木) 20:50:07 ID:BUU0EDd+
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw
511名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/24(金) 10:55:07 ID:ILrIcy9x
ハゲヒイィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーィィィイイイコココ!!!!!
512名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/24(金) 23:40:33 ID:gcU+vnR/
場立之宮ハゲヒコの頭は禿げ♪(ヴァアタチィノォミヤ!!!)
513名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/26(日) 16:12:40 ID:DR1pRbU3
ハゲヒコ
514名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/27(月) 10:28:23 ID:uVovlMx5
場立之宮ハゲヒコ
↑↑↑↑↑↑↑
こんなやつに本当に、給料だって手取りで25万とか30万とかの市場価値があるのかよwwww
今頃はどんな業界の会社で働いてるか知らないが、
先物業界以外なら、基本的に未経験ってことになるから、
それで年齢の方も、53歳?54歳?55歳?56歳?それぐらいかな?
そんな奴が、本当に未経験で給料の手取りも25万とか30万の職に就けるのかよw
515名無しさん@大変な事がおきました:2009/07/27(月) 11:16:50 ID:dyVm/vJT
荒らし認定されないのかな。
正直、醜い。消えて欲しい。
実社会でもそう思われてるんだろうな。
516大旦那になりたい:2009/07/28(火) 12:13:48 ID:a0L1cV6a
エース交易、カネツ商事、セントラル商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
517大旦那になりたい:2009/07/30(木) 17:35:09 ID:+nH7vyZU
エース交易、オムニコ、カネツ商事、日本ユニコム、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
指値変更できない(注文を取り消して再注文しなければならない)ので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
518大旦那になりたい:2009/08/13(木) 20:25:53 ID:o9/C3lQv
エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの5社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
519名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/16(日) 13:09:28 ID:HxZEKhz5
商品先物未経験で今いろいろどこに口座を開設するか迷っているのですが、初心者おすすめとかありますか?

ちなみに
インヴァスト  クリック365もできるからし、一応上場しているので。
小林洋行   クリック365もできるし、手数料も安いし、東証1部上場企業で安心できそう?
オムニコ    手数料が最も安いみたいなので。でも安全面がきになるけど・・・。

以上の3社で迷っています。3社を使ってらっしゃる方、もしくは他におすすめの会社があるならアドバイスください。  

あと営業の電話とかはない会社が良いのですが、商品では営業電話は当たり前のようにあるのですか?
それと、会社が潰れた場合は商品やお金はどうなるのですか?
詳しい方アドバイスの方よろしくお願いします。   

520名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/16(日) 14:01:46 ID:gmGbiZkx
小林とオムニコは悪質だよ。過去に行政処分を食らったことが何度もあるし。 専用スレを見てごらん。
おれはエイチ・エス・フューチャーズを使っている。どこの会社でもホームトレードの客には電話はかかってこない。
会社がつぶれた場合は管財人が中心となって債務と債権を整理するのだが、債権者会議に出席して客に分配される比率がどうなるかを聞くことになる。
業績のよい会社で取引するようにすれば心配は要らない。
521名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/16(日) 17:35:10 ID:rU5jy/ZO
業績の良い会社を判断する材料ってのは何?

実働口座数、預り証拠金、月間売買高などを見ると
フジ・ドット・ユニコム辺りが上位にいるようだけどこの辺なら安心?

それとも取引き員も自己売買部門の失敗で
吹っ飛ぶことがあったりしてどこも安心できないとか?
522名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/16(日) 17:49:11 ID:gmGbiZkx
523大旦那になりたい:2009/08/16(日) 18:24:04 ID:uOxzYwtH
エース交易、オムニコ、カネツ商事、日本ユニコム、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
指値変更できない(注文を取り消して再注文しなければならない)ので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
524522  訂正:2009/08/16(日) 19:00:31 ID:gmGbiZkx
525名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/16(日) 19:45:08 ID:HxZEKhz5
>>520
詳しい回答ありがとうございました。
専用スレみてみます。

ちなみにエイチ・エス・フューチャーズを使っている理由は何ですか?差し支えなければ教えてください。
526名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/16(日) 20:11:40 ID:gmGbiZkx
エイチ・エスの長所
 @ 板寄銘柄が立会い中の限月を注文できる。
 A 扱い市場が多く、扱い銘柄が多い。
 B システムのテクニカル分析が種類多い。
 C 発注がチャート上からできる。
 D その他  http://home-trade.jp/and/
527名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/16(日) 21:12:54 ID:HxZEKhz5
>>526
素早いレスありがとうございました。

エイチ・エス・フューチャーズもいろいろ調べてみたいと思います。
528名無しさん@大変な事がおきました:2009/08/17(月) 08:58:10 ID:L7BIfNg8
>>519
三菱商事フューチャーズ証券

利点
取引ツールが使いやすい (板、チャート上から発注可能  など)
ミニ取引の手数料が一番安い (片道49円)
電話はかかってこない (これは今ではホームトレードを扱ってる会社はほぼ全部電話はかかってこないと思うが)
取引形態が2種類用意されている ( 「通常取引」 、自動的に建て玉が設定した割り率を下回ると自動決済注文する「ロスカット取引」 )
板寄せ取引が立会い中の希望限月の直前限月終了まで発注可能
取り扱い市場と銘柄は結構そこそこ多い

欠点
ミニ以外の取引手数料が若干高い (片道462円)
529大旦那になりたい:2009/08/18(火) 11:45:46 ID:QMK3rdFm
エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの5社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)
ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
530大旦那になりたい:2009/08/23(日) 15:40:39 ID:XJsaP07Z
エース交易、オムニコ、カネツ商事、日本ユニコム、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
指値変更できない(注文を取り消して再注文しなければならない)ので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?
531大旦那になりたい:2009/10/10(土) 13:33:48 ID:tMSJ7cw3
■板画面から注文できない時代遅れの会社■

エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの5社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)ができないので使いづらいです。

他社を使ったほうが良いのでは?

★ただし、大豆は、手数料が片道42〜210円のエース交易が最安でお勧め!
http://www.acekoeki.co.jp/letace/outline/fee01.html
532大旦那になりたい:2009/10/19(月) 19:34:21 ID:raZgZm/u
■板画面から注文できない不便な会社◆約定通知メールがない不便な会社■

◆アサヒトラスト、エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)ができないので不便です。
◆さらに、エース交易、フジトミの2社は、約定通知メールがないので不便です。

他社を使ったほうが良いのでは?

★ただし、大豆は、手数料が片道42〜210円のエース交易が最安でお勧め!
http://www.acekoeki.co.jp/letace/outline/fee01.html
533■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/10/31(土) 11:26:58 ID:cubzkwPY
■板画面から注文できない◆約定通知メールがない◆注文パスワードが省略できない■

◆アサヒトラスト、エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板画面からの注文(板=気配値をクリックして現れた画面に枚数等を入力すれば注文完了)ができないので不便です。
◆さらに、エース交易は、約定通知メールがなく、注文パスワードが省略できないので非常に不便です。

他社を使ったほうが良いのでは?

★ただし、大豆は、手数料が片道42〜210円のエース交易が最安でお勧め!
http://www.acekoeki.co.jp/letace/outline/fee01.html

追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■
534名無しさん@大変な事がおきました:2009/11/01(日) 22:13:19 ID:FnyLbq7n
スレタイすらまともに読めないコイツは馬鹿なの?死ぬの?
エースから幾ら貰ったんだ?他の会社からは相手して貰ってるのか?
535■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?■■:2009/11/04(水) 18:17:16 ID:8+XdqFUk
■板画面から注文できない◆約定通知メールがない◆注文パスワードが省略できない■

◆アサヒトラスト、エース交易、カネツ商事、ドットコモディティ、フジトミ、フジフューチャーズの6社は、
板注文(板をクリックするだけで注文画面が現れ注文できる、
例→http://www.unicom.co.jp/information/campaign_20091030-2.html)ができないので不便です。
◆さらに、エース交易は、約定通知メールがなく、注文パスワードが省略できないので非常に不便です。

他社を使ったほうが良いのでは?

★ただし、大豆は、手数料が片道42〜210円のエース交易が最安でお勧め!
http://www.acekoeki.co.jp/letace/outline/fee01.html

追伸
■■温暖化で2mも海面上昇、国連予測→何かしませんか?◆詳細記事 http://www.asahi.com/eco/TKY200910190360.html■■
536名無しさん@大変な事がおきました:2009/11/04(水) 23:43:30 ID:NctVXe3x
すんません、株→為替と経て次に先物をやってみようかと思ってるんですが。
取引ツールが特に優秀な業者さんってどちらになりますか?
ちなみに株は松井、為替はマネパを使ってますです。
537名無しさん@大変な事がおきました:2009/11/07(土) 07:32:17 ID:2iag7TuS
>>536
ドットコモがいいんじゃない? チャートも見やすいし会社も今後さらにでかくなっていくだろうし。
538名無しさん@大変な事がおきました:2010/03/30(火) 18:29:09 ID:Yv1B5+EC
東工取之宮コスノスケ

場立ちだけしか能が無く、場立ち以外の仕事では、いかにして手を抜いて
適当にやっていられるかどうか、仕事に於いてはそんなズルいことや狡いことしか
考えてないハゲ野郎、それがバーコード宮ハゲ之介!
とにかく仕事においては、何もかも【楽な方へ楽な方へ】とばかり、逃げて行くような
感じで、他人から言われなくても“自分から行動する”という事はまず無い。

バーコード宮ハゲ之介から、東工取之宮コスノスケにバージョンアップ
539名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/11(日) 00:54:43 ID:OW0fGYi1
>>538
誰の話なのか知らんが、証券会社の人間の常識として
場立ちをやってるのはその証券会社の中でも特に無能な人間だぞ。
何やらせてもダメな人間を、仕方がねえから場立ちでもやらせておくかって話になる程の無能。

場立ちだけしか能がなく、ってそんなもん場立ちやってりゃ無能なのはわかる。
540名無しさん@大変な事がおきました:2010/04/28(水) 15:51:06 ID:OAyoCFjH
541名無しさん@大変な事がおきました:2010/05/02(日) 17:50:23 ID:TO6Q/pU5
便利、安心できるWM専用野球ネットhttp://www.yakyuu899.com/
542店長ですw:2010/05/24(月) 16:01:46 ID:k0dIbjSr
日経225商材を格安で販売しています。。

NK-off
nkoff.blogfa.com
543注文期限に注意:2010/05/29(土) 17:08:18 ID:PNMruDC9
商品先物は注文期限が以下が多い。

新規建 :当日のみ
手仕舞い:1週間

手仕舞い:当月末まで
というものあるが、月初はいいが
月末になると数日〜1日しか注文が有効でないので結構使いにくい。
544名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/02(火) 10:25:02 ID:7m3QufZe
w
545名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/02(火) 10:33:15 ID:w0+HeFG0
ww
546名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/13(土) 06:34:45 ID:uWarObM/
今日のワンコ
547名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/22(月) 16:40:13 ID:K4TOw1GM
i
548名無しさん@大変な事がおきました:2010/11/30(火) 23:06:40 ID:3WW5RY/u
バタチョーーン!

遺憾ではありますが、

監査が入りますので、世田谷区三宿の民家に【証拠書類は隠匿】致しまーーーーーーーーす!!!!!!

                                          モロン将軍談
549名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/06(月) 11:10:31 ID:Pq+S9wpR
>>543
楽天の日経先物は注文が当日しかできない。現物は一週間先まで注文できるのに。
いったいどこのバカがこんな仕様にしたのだろうか?
550名無しさん@大変な事がおきました:2010/12/16(木) 03:22:50 ID:ws/RwJmX
バタチョーーン!

本日は、午前中に抜き打ち監査が入る可能性がありますので、

本社ビルの地下室に【証拠書類は隠匿】致しまーーーーーす!!!!!!

モロン将軍談
551名無しさん@大変な事がおきました:2011/03/22(火) 06:58:00.56 ID:aE1rYbgR
>>548
向上心を持てって言ってんだろ
お前のはそれ上昇志向だよ
552名無しさん@大変な事がおきました:2011/11/06(日) 23:26:10.35 ID:yG9C/W4Z
食え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!
553名無しさん@大変な事がおきました:2012/01/08(日) 18:33:05.71 ID:32CsziF2
食えっ!
554名無しさん@大変な事がおきました:2012/01/10(火) 09:44:41.33 ID:GJKpheMC
某大手FX会社のバーチャル取引で130万人中1位に輝いたトレーダー開発システム。
わずか2カ月弱で500万円を9000万円超にした究極のロジック搭載!
  ↓     ↓      ↓
http://www.infocart.jp/e/46382/142298/
555名無しさん@大変な事がおきました:2012/01/20(金) 05:02:32.34 ID:owj4U7BG
バーチャル取引でw
556名無しさん@大変な事がおきました:2012/06/08(金) 19:57:23.91 ID:qIe8L1/w
食えっ!
557名無しさん@大変な事がおきました:2012/09/13(木) 01:44:15.11 ID:Hhh5h2QS
食えっ!
558名無しさん@大変な事がおきました:2012/09/16(日) 08:22:01.52 ID:ujzQL7n2
てst
559名無しさん@大変な事がおきました:2013/03/12(火) 01:10:57.05 ID:+uGkXJ7z
刺客
560名無しさん@大変な事がおきました:2013/03/13(水) 13:20:50.78 ID:Hk34E33C
共和トラスト
561名無しさん@大変な事がおきました:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zAru261g
刺客
562名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/26(木) 21:35:25.29 ID:RhEfnsmk
刺客
563名無しさん@大変な事がおきました:2013/12/27(金) 17:30:10.97 ID:HgJZD5Vp
共和トラスト
564名無しさん@大変な事がおきました:2014/07/10(木) 01:40:51.20 ID:rI896Zx5
ガックシ!!!!!
565名無しさん@大変な事がおきました:2014/09/02(火) 19:58:53.91 ID:+GlUHDYT
ガックシ!!!!!!!
566名無しさん@大変な事がおきました:2014/10/16(木) 22:30:49.34 ID:KiSP0eS4
ガックシ!!!!!!!!
567名無しさん@大変な事がおきました:2014/12/25(木) 00:33:29.36 ID:uyFMZQ2Q
ガックシ!!!!!!!
568名無しさん@大変な事がおきました:2015/01/04(日) 02:13:52.35 ID:ZOrfLbLC
ガックシ!!!!!!!!
569名無しさん@大変な事がおきました
ガックシ!!!!