外為戦国時代2◆国内vs海外.独立vsIB.大手証vs中小
1週間で1000レス超え活況ぶりに驚いています。先輩諸兄の貴重なご意見有難うございます。 様々なことが明らかになり又勉強にもなります。外為証拠金取引は更に大きく発展していく でしょうし、今後参加する皆様のためにも有意義なご意見を更に拝聴したく存じます。 パート2も変らぬご愛顧のほどを!!
豆屋は豆でも触ってろ 汚い手で為替に触るな 為替は神聖なものだ。 γ/ヾ ∧ ∧ ゝイ丿/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ シコ ( ゚Д゚)、 / /< 豆! ひゃっほう! / ヽ、 / / \__________ シコ ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂// \ ヽ、 ( /⊂// \ ⌒つ / (  ̄/ / | |○○ \ | | \ \ | ) | ) / / / / / / ∪ ∪
● オリトラ系プラットホーム オリトラFX・マネックス証券・キャピタ(ライブドア) VS ● FXプラットホーム 日本ユニコム・アクセス証券・日興ビーンズ証券 アクロス・ハーベストF・東京コム・三井物産F + Eトレード証券・豊商事・岡藤商事 + セントラル短資・日本銀行 etc
前スレ継続性の意味で。。。(コピペです。)
★国内四天王(順不同)
北辰商品 :先物独立系.5枚単位.デイトレ手数料国内最安.LND,NY同時休日のみ休業.
アクセス :要注意::祝祭日休業。 先物独立系.タイマーは1way.5分ログアウト問題,近々システム変更予定. 手数料5銭(片道)
オリトラ :独立系.手数料高いが初心者向.タイマー.情報充実.最近サーバー重し.スプレッド時々拡大. 手数料10銭(片道)
推薦枠 :
▲推薦枠候補.
三菱
イートレ
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
★海外四天王(順不同)
SAXO :日本語サポート,円建て口座あり.4万ユーロまでデンマーク政府保証.
FXCM Japan:手数料常時5銭. 上でもかきましたが資料を取り寄せて取引要綱を読めば実質IBのようですね。 建前上は独立系ですが・・・。
GFT :IB4社と急増.10枚単位.50枚以上ではQuoteタイマー.円建て口座あり. カスタマーサポートに問題ありという報告あり(詳細は
>>830 )
推薦枠 :
▲推薦枠候補.
CMS :
GAIN :
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
リアル取引用 = 北辰・アクセス 情報収集用 = 北辰・オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友・静岡 海外系体験用 = FXCM系・GFT系・SAXO ・・・他に追加は?
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス・三井F 情報収集用 = 北辰・オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友・静岡 海外系体験用 = FXCM系・GFT系・SAXO ・・・他に追加は?
私すれたて主でした。継続性の意味でコピペしてましたが、別にいらっしゃる ようですので、これにてコピペ終了とさせて頂きます。あとは、皆様でご自由な 議論をどうぞよろしくお願いします。
(手数料) 2銭 = 激安(スプ5銭以内) 5銭 = 安め(スプ5銭以内) 10銭 = 高め 20銭 = 激高 1円以上 = 銀行なら普通w (証拠金・1万ドルユーロ) 2万円 = 激安 5万円 = 安め 10万円 = 高め 20万円 = 激高 (取引高・ドルユーロ) 1万 = 小口 5万 = 中口(2ch平均?) 10万 = やや大口 50万 = 大口 500万 = 都市銀行ディーラー
今日は都内某所・某社主催の為替セミナー参加してきます。休日は勉強して たっぷり休養がいいですね。
14 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/17 12:01 ID:xO0NNFTC
俺はコピペ野郎とは違うが前スレの業者内部情報のようなこのカキコは押さえておきたいと思う ↓ 528 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/14 17:21 ID:??? ★ 国○外為証業者:銀行にカバー主体+店内付合せ ★ 海○ブローカー:相手との一騎打ち主体+店内付合せ+一部カバー 国○もカバーするためには顧客成立注文がより不利であったほうがカバーし易い.。 しかし、そこで利益を上げることが至上命題ではないので自動約定にまかせる。 結果として多少の利益が出ることが多い。また売り・買い約定が揃っている場合 は店内で付合せをする。スプレッド+−幾分かの利益がとれる。また、ディール 部門にそう多くの人材を要していないので、あえて相場リスクはとらない。 海○系は顧客との一騎打ち、即ち相場を張って得る利益がほとんど。誰かが言っ ていたように顧客の損失が自らの利益になる。しかし、これが悪いとも言えない。 なぜなら、自社に入らなくとも顧客の損失は市場の誰かの利益になっているはず だから。モラルの問題はありますが。加えて、付合せで狭いスプレッドとったり、 その時々によってカバー(これは利益というよりリスク管理の)とったりします が、そう大きな利益にはならない。 言えることは、国○業者(まともな)にレートをいじるインセンティブが少ない こと。ディーラー売買システムにもお金をかけていない。どこかのベンダーのデ ータに多少手を加え(異常値プロテクト)配信・自動約定させるのみでしょう。 逆に会社の命運を対顧客との相場対決に託する海○は、特に現場ディーラーは、 相手に少しでも不利な約定をしてもらいたいとの思いが強くなって当然。露骨に はできない(下手もあり)のでストップ・プロフィット時の滑りや相場観に基づ きドル高見通しの時はドル売り有利になどの“手心”を加える。また顧客ポジシ ョン・注文掌握、損益計算などのディールシステムにお金をかけている。
>>14 >海○系は顧客との一騎打ち、即ち相場を張って得る利益がほとんど。
>誰かが言っていたように顧客の損失が自らの利益になる。しかし、
>これが悪いとも言えない。なぜなら、自社に入らなくとも顧客の損失は
>市場の誰かの利益になっているはずだから。
fumufumu・・・
>>15 さんざん海外叩きのコピペで荒らしといて「はいこでドゾ」かい
俺は必ずしも海外系に組する者ではないけど、もっとフェァにできんかねぇ
そこまで寝ないでコピペ集作ってどすんの?何か深いトラウマでもあるのあんた
20 :
_ :03/05/17 12:54 ID:???
>資金保全用 = 東京三菱・三井住友・静岡 資産保全が一番大事な点では? 皆さんどこを使われていますか?
>>18 FXCM-J の見解ですよね↓
>弊社、並びにFXCM社には当然のことながら倒産のリスクが存在いたしま
>す。但し、お客様からお預かりいたしております証拠金については米国
>のCFTCルールに基づき分別管理されております。結果といたしまして、
>お客様からの証拠金は他の債権に対して優先して保護されるよう規定さ
>れております。
・FXCMに直取引の場合はその通りかも
・FXCM-Jの場合はJからCMに預けた分だけが対象か
>弊社並びにFXCM社では、分別管理されたお客様の証拠金を極力預け先銀
>行の倒産と言う事態から保護すべく、国際的にも信用力の高い幾つかの
>金融機関に分散して保管するように努めておりますが、これは100%銀行
>の倒産リスクから切り離されていると言うことではありません。
>もし、預け先の金融機関が倒産と言うような事態に陥りますと、米国の
>預金保険法の適用対象となり、FXCM社として預け入れている資金のうち
>10万ドル部分のみが保証される形となります。
・預け先銀行倒産の場合はFXCMに対し10万ドル=1160万円
しか保障はないということか?それを債権者全員で分ける?
誰か米国の預金保険法詳しい方いますかね。
>>22 その説明を見る限り、FXCM社分全てで、10万ドル保証のようですね?
カウンターパーティーは幾つかに分散しているのでしょうが、大きな
ところが倒産すれば、基本的にアウトでしょう?
>>22 ・FXCMに直取引の場合はその通りかも
・FXCM-Jの場合はJからCMに預けた分だけが対象か
JからCMの場合もしJペケの時は、委託者から見れば自分の預託金が
JにあったのかCMにあったのか不明では?まさに銭に色は無いので。
ということは、CMにいってる分を比例配分てことになるのだろうか?
こうなってくると海外金融法に熟知している人の判断聞きたくなります。いませんか。
28 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/17 20:21 ID:2RglA4pw
りそなに関係してる証拠金取引会社ってどこですか?
国内も海外も完全にカバーして 自己ポジゼロにすることは不可能だ インターバンクは1本=100万ドル単位が通常で、小玉でも10万ドル。 もし国内がフルカバーしてると言うなら、どこに出しているか教えてくれ おそらくこうゆうことだ ニッタ○のカバー先にMA○という海外FXがある。 構図はこうだろう 日本人顧客 → 国内業者 (スプレッド+手数料=15銭) →海外FX(同 5銭) つまり国内業者を通すことで10銭抜かれてるわけだ。日本語料金が10銭だ。あほくさい。
>>29 ソレハニターンノハナシデショ。ノリサン。ノリサンタシカニターンツカッテタカラクワシイネ。
>>30 にった○以外はどこでフルカバーしてるか知ってるなら言って味噌
ホカノ モトヤスイトコニ コウザヒライテ タントウニキイテミルモヨシ マンFモソウシテシッタノデハナイノ?
>>31 結局誰も答えられないだろ
国内もフルカバーとか言いつつも、呑んでる=海外と一緒
あるいは
海外FXに丸投げして濡れ手に粟の、単純労働ぶっこ抜きをしてることがばれるからだ
にったんはHPに開示しているだけ紳士ということだ
「手数料」なる奇奇怪怪なコストがかかるという点も国内への不信感を募らせる
税務署が消費税はいらないと言っている。
銀行の送金手数料には消費税かかるのに何故か?
それは、FXの「手数料」は、いわゆる「手数料」じゃなくて「プライス」の一部だからだ
つまり、見かけのスプレッド(5銭)+手数料(10銭) =15銭=真のスプレッドということだ
まともにスプレッドを出すと 116.00-116.15 ということになり、競争力がないのが見え見えになる
だから、「手数料」という税務署も認めない姑息な名目にカムフラージュしているわけだ
インクルードしてコスト対比されると馬鹿らしくて折角の鴨が逃げちゃうからね。
>>33 真のスプレッド・・・いいねそれ。
外為研のランキングなどあまりスプレッドを考慮してないので、ランキングが無意味なのがわかる。
さらにいえば、協会設立にかかる足並み乱れも 奇妙だ。 そんな事で揉める業界があるか? 豆や業界の不気味さが再認識されたと思うのは俺だけじゃないだろう。 米国では NFAが訴訟件数公開している 欧州系は FSA=金融監督庁の許認可。 B/S P/L 公開している先もある いずれも役所等がそれなりの機能を果たしてるということだ 日本はどうだ、豆や業界は主務省もあいまいで野放し状態。 悪く言えば、黙認して役人もおこぼれ頂戴してる と疑われてかねないありさま。 為替も豆路線でやっちまったわけだ。 こうゆうことは入り口が肝心なのに・・ あまりしっかりしたものが出来ると都合が悪いから その前に曖昧な「協会」なるもので先手を打っておこうという事にも見える。 過去の悪評から決別しようという意識があるなら、訳のわかんないシステム屋なんぞ混ぜるな。 システムの版権を共有してて、それを売り込んで山分けしようとしてるのじゃないか? と疑惑をもたれるかも?と思うのが普通だろに。 利権ズルズルの匂いがしちゃってるんだよ。 普通は判らない様に、あるいは疑いが持たれない様にやるだろ。 自分では匂いをとったつもりなのかもしれんが、もう鼻がきかなくなってるのかもしれん そうゆうとこが 怖いんだよ。
こんばんは、nyankosenkouです。前スレでは私のサザスレの書き込みく貼り付けてあったり、いろんな背景の方々とお話できていい経験でした。 さて、私のサザスレの書き込みですが、最近になって初期の使用感報告とは異なった状況が起こってきました。 50枚未満でもQuoteタイマーが出現することなどです(サザスレ参照)。 もし、四天王の席取りゲームが続いているのなら、認定委員ナンバー580 ◆eltwQFiopU さんでも誰でもいいのでコメントの差し替えをお願いします。
ユニコム連合+セントラル短資・日本銀行etc =ウマー ですか?
38 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/17 22:39 ID:jF56DTmg
>>29 ここまで無知な人は初めてですね
国内海外銀行を問わず完全に自己ポジを0にすることは可能しょう。
銀行側からの視点で見るとですけどね。
銀行との取引で1本(100万ドル)が最低取引単位と誰から聞いたかわかりませんが
それはあくまでと銀行と銀行(もしくは大きな投資家、企業)間のものですね。
取引業者と銀行との取り決めはもっとフレキシブルに対応できます。
どこにカバーしようと関係ない 問題はレートの質だ どんなに安くても顧客に損させるために作り出されるレート とは取引できない
皆さんに質問 手数料+スプレッドで往復9銭のレート操作なしの業者と 手数料なしのスプレッド5銭のレート操作あり(ディーラーによる)の業者とどちらと取引しますか?
そもそも為替取引業者の収入源で考えられるのは どこかに書いてもあったが 1、手数料 2、金利差(スワップ) 3、スプレッド 4、客の損失 国内で見るとおもな収入源は1の手数料と3のスプレッドだろうが(ポジション全部カバーでレートなど関係ない) 海外の手数料なし、スプレッドもインターバンクより狭いところはどう考えても4の客の損失しかないんだよ スプレッド3銭なんて一日のうちインターバンクでは30%もないぜ 4の客の損失で稼ぐというとなると完全にコンピューター化して顧客の手持ちポジションを分析 徹底的にそれに反するレートを出してくるだろう。当選操作するのは超一流ディーラー(まさに命綱だからなw) つまり 顧客と利害が一致する国内 (全部とは言わないが) なるべくそれぞれの顧客に長くたくさん取引してほしいと考えているだろう どちらかというとまともなサービス業 VS 顧客と利害が相反する海外(手数料なしのところなど 全部とは言わない) 顧客をどんどん損させて、はじめて業者が儲かる 常に新しい血(獲物)を入れ替えなければ 損させる人間がいなくなるので当然信じられないようなおいしそうな蜜(条件)で誘う をよめ。(過去スレ)
>海外FXの1年生存率は、5%程度と言われます。 >(取引のごく少ない人は除く) >理由はレートが悪く、実質コストが極めて高いこと。 >取引単位が大きく、ドローダウン率が高いこと。 >初心者割合が高いこと。 >これらのことが考えられます 本当? こう言うの過去レスで発見しても誰もまともに答えてないんだけど・・
>>40 >皆さんに質問
>手数料+スプレッドで往復9銭のレート操作なしの業者と
>手数料なしのスプレッド5銭のレート操作あり(ディーラーによる)
>の業者とどちらと取引しますか?
迷わず 往復9銭業者です。
>>42 ここはIB(代理店)業者工作員が多いのでまともにそういう
ことに答える人はいないよ。すぐいろいろレス入れて流れちゃう。
>>40 おれも9銭業者(純国内業者のことだよね?)にまっしぐら
>>31 >>33 UBS銀行 ゴールドマンサックス ドイツ銀行 バンクワン
クレディリヨネ レフコ UOB OCBC etc・・・・
まともなとこはこうした世界のそうそうたるインターバンク
参加金融機関にカバーしています。そうした金融機関は相手企業の
信用調査が厳しいので財務要件・信用要件満たさないと
つきあってもらえないよ。君にこんなこと言っても
はじまらないけどね (w
>>42 本当です。
更に追加・・・自己資金の少ない投資家割合が高いこと。
>>36 10枚でタイマー使えるのか?と思いきや急落時ディーラーが関与してプライスを再提示してきたということでしょ。
クイック注文が表示の値段で買えない(売れない)ということは顧客側のメリットはない。
これでまたGFTのポイントがさがりました。(FXCM-Jのように40銭もずれて約定させないだけまだましだが)
>>39 損をさせるというかアッチも商売だ。慈善事業じゃない。
だからBIDとASKが存在するわけで。
安く買って高く売るのは商売の常識。仕方が無い。
ただどこの店が安く売っているか調べ良心的な店で買うのが
賢い消費者ということ。
>>42 漏れもこのカキコ見た。
>本当?
ウソ。
>>と言われます。
誰もそんなこと言っていない。ソースが何も無い。
言っているのはこれを書いた人の頭の中にいる妖精さん。
>>40 私が海外系で半年以上生き残ることができたなら、
手数料なしのスプレッド2銭:OANDA(EUR/USD)
手数料なしのスプレッド3銭:GFTドル建て口座(USD/JPY, EUR/USD)、OANDA(USD/JPY, EUR/GBP)
に挑戦したいと思っています。
OANDAではLOWER BOUNDとUPPER BOUNDを入力し、GFTではQuoteを有効活用するなどスリッページ対策を立てようと思います。
レバレッジを欲張らず、海外系で得たprofitや他の投資差益を使って余裕資金を持ってしたいのでいつになるやら分かりませんが。
ドル建てやユーロ建て口座になる場合は通貨デリバティブを使って為替リスクはヘッジしないと。でも私が今使える手段は為替ワラントぐらいしかないんですよね。
通貨先物や通貨オプションを扱っているところをみなさん知りませんか?
>>49 296 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/13 00:59 ID:???
俺はoanndaユーザーだが、国内業者にも口座ある。
単なる一個人客だ。
俺がやっている限りにおいてレートに関してoandaはストップに
引っかかりすぎ。まるで磁石ですな。
とかあるけどどうなの?
>>42 「海外FXの1年生存率は、5%程度と言われます。」
そもそも短期トレーダーの1年生存率が3%と言われていることも忘れてはいけない。
国内系でも3%しか生き残れないのに海外系では5%も生き残ってるともよめる。
>>54 3%って言う数字はどこから持ってきたの?
ソースはありますか?
>>42 に関してはしらんが元業者事務員さんの経験上で言わせると3割から4割生き残れると
きいたけど
>>49 下のように外人さんも批判してますけど日本人だけが言ってるわけではないようですが・・・
うそと断定できる根拠は?
FXCM
I know someone who uses FXCM and he's pretty peeved about them.
私はFXCMを使う人で怒っている人をしっている
He said that he has to liquidate positions quickly or the trading desk will make them disappear.
彼がいうにはポジションをすばやく決済しないと(FXCM)のトレーディングデスク(おそらくディーラーさんたち?)がそれを消してしまう。
For example he made some quick profits after a central bank changed its rates, and then all of a sudden the position disappeared, no profits logged.
たとえば、彼が中央銀行が利率を変え短時間で利益を上げたとき突然すべてのポジションが消え利益も記録されていなかった
He also said that there have been times when he managed to liquidate before anything happened, but found in his log that the
money had been taken out of his account later.
同様に彼が言うには彼が何とかポジションを損害が出る前に決済したとき取引記録を見ると彼の口座からお金が引き出されていた(おそらく損失分かな?全部ということはないでしょう)
というようなことが何度もあった
He also said that they have other tricks like changing quotes to trigger stops and lagging the quotes. I'd steer clear.
またまた同様に彼が言うには彼ら(FXCMディーラーのことでしょう 2ちゃんでも何度も出てきていますが)クオートをトリガーストップに変えたり、クオートをラグらせたり(激重にしたり)。
ここは避けるべきだ
>>48 10枚でこちらからQuoteが要求できることはないです。
ただ、相場の急変時に、スリッページを許してもいいか、即時注文を押した後に少々不利になったとしても約定するかを決める権利はこちらにあるわけです。
考える時間が10秒ですが、一方的にスリッページを許すよりはいいと思います。しばらく経って戻ってから有利な即時注文ボタンを押せるチャンスも残ってますし。
154 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/12 02:18 ID:???
>>151 では質問、証拠金やってる人たちって何割位の人が負けで、何割位が勝ってるの?
155 :元業者事務員 ◆JryQG.Os1Y :03/05/12 02:27 ID:???
>>154 それは多分会社を辞めていなかったらこたえられない質問だったと思います ^^;
勝つのは大体平均すると3割から4割くらいです
海外では(元上司の話では)総合的に見て9割弱が負けているということです
ちょっと信じがたいですが・・・
おれもね 海外業者でやりたいんだけどこういうのむかーしから見てるわけよ そうなるとやっぱり怖いしひのないところに煙立たずって言うのもあるし・・・ たとえば国内の奴が言ってるだけだったらいいんだけど(業者工作員かも知れんし) 海外の掲示板いろいろいっても同じようなことが延々と続いているから 本当だろうなとおもうんだけどやっぱ最終的には自分で確かめるしかないんだけどね。 で海外でためしたんだけど レート字体は悪くないけどスリッページがひどすぎる 損きりで必ず約定レート15−20銭ぐらいずれるし利食いでもなぜか50銭抜いたはずなんだけど 35銭しか儲かってないとかね。まあ利食いのほうはいつもじゃないけど。 あと1回だけだけどちょっと大きく儲けた時勝手にポジが消えたこともあった。 あれはどういうことなんだろう?
国内勢の寿命が長いのは、投資スキルが高いからではありません。 単にレバレッジ率が小さく、自己資金だけである程度損失に耐える からです。しかし海外FXの超ハイレバの世界では、よほどの 投資スキルか資金がない限り、「瞬殺される」ことが大部分です。
>>58 その「元業者事務員」さんの話だけで,国内系業者は3割から4割かてると判断するのもどうかな。
そのなかには多数のスワップ派もいるだろうし。
そもそもその会社のはなしでしょ。
>>54 >1年生存率が3%と言われていることも
だからー、誰が言ってるんだってばよ?
6 :名無しさん@大変な事がおきました :03/04/10 08:49 ID:???
だいまんさんとこの掲示板でFXCMの無断売買のことがのってる。
システムが勝手に売り飛ばしたみたいだが、所詮契約主体が変わった
だけだから、これからもありうる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9711/ 10 :名無しさん@大変な事がおきました :03/04/10 15:44 ID:???
ここってレートがちゃんと動かないよね。
一瞬だけチャートに現れるように高値とか低値出すけどさー
チャート見て高値と低値で儲けられそうだと思っても
実際無理だね、これじゃ。
>60 国内勢は損失を先送りし塩漬けしたことが,そのうち相場が反転し結果的に勝率があがる・・・ということ。
素人が死ぬのは相場に負けるからだ 業者のせいではない 高いレバレッジで、コスト高い方が早く死ぬ ただしレバは自分でコントロールできる 一桁、5倍くらいが死なないレベルだ 10倍-20倍でやり続けたら何時か死ぬ 海外の罠は高レバ。これにひかからなきゃいいとこ尽くめだ
>>60 それが全てではないよ
レバが国内では小さいといっても20倍とかあるわけだし
初心者が満玉はれば自動ストップなければしゅんさつされる。
国内でも先物ではそういうのが多くて批判が多かったしそういう意味では
国内で多い自動ストップロスは投資家に優しい制度だろう。
海外でもそういうのがあるだろうがレバ一杯かければほとんどの資金(維持証拠金に必要な分)は
自動ストップロスに引っかかり残るはずなんだよ
こういうところにも海外の「客の損失は会社の利益」的なものが見え隠れするところだと思う
対してカバーするのが前提の国内は手数料が収入源なので自動ストップかけて
顧客の資金を出来るだけ守ろうとするのは当然だろうなといえば聞こえはいいが結局手数料ほしいだけなんだけどねw
・ストップ、プロフィット時の滑り(スリッページ) ・相場観によるask、bidの調節=価格による売買誘導 こうしたテクを駆使して相場利益を確保(相手=投資家に対し) が海外系の利益の源泉であること。レバレッジが高いほどストップ 掛かりやすく、自らの利益確定も早くなる。売買量も多くなりよいこと。 などはこれまでの議論から想像に難くない。
このスレは、永遠に輪廻し続ける世界の縮図ですね・・・
>>67 だから海外のせいにするな。
レバ何倍にするかは自分の判断なんだから。
>>54 >>66 レバが小さい(4倍くらい)のアメリカの証券取引でも
個人凍死家の9割りは半年以内に資金のほとんどを損失する
という統計が出ているのですが・・・・
用はアメリカ人は馬鹿ってことですか?
>>65 それは日本では長期投資家はが多いということかも知れんなあ
>>51 saxoではspotのロールオーバーだけじゃなく、foward取引ができる。オプションもある
これじゃだめかい
>>54 の国内投資家生存率3%の出所をキボン
じらさないでね
>>60 海外では投資スキルについて真剣に話し合っている掲示板もあります。
日本では、昔の外為研やyahoo掲示板のtomooさんのトピくらいしかなく、業者の提供してくれる情報くらいでしか投資判断できない人が多いと思います。
FXCMJが投資関連書籍の大盤振る舞いしてくれてるようですが、それらの本は大都市の大型書店でも見つけることが難しく、どの本が有益か分かりません。
業者選びの話題はほどほどにしといてFXの投資スキルを語るスレでも作りませんか。
私はFXは初心者ですが、現物株・信用取引で磨いたテクニカルを応用しています(一応勝ってます)。トピックスコア30クラスでよく使うテクニカルはFXにも十分応用できるのではないでしょうか。
皆さんはどうやって投資判断してるのですか。
≡(( ´Д`)/≡= 先生!地震です!
>>68 どうやらそれがけつろんっぽそうですね
国内でうまくなってから(なれればの話ですがw)海外へいくのがよさそうです
>>69 そのとおり
いいところ悪いところの話ができない奴、自分の利害が基準の奴が紛れ込んでるからね
いかなる場合も都合が悪気りゃ、認めない、2ch担当社員が元に戻すからね
>>74 それはすばらしい。週末はどこも外為市場が開いてないのでさっそくsaxoを研究してみます。
輪廻の中にも新しい知見はあるものですね。だから恥丘の生命は進化するのでしょうか。
>>81 工作員て本当にいるのかな
オリトラの人は節穴さんに引っかかったらしいけど
・ストップ、プロフィット時の滑り(スリッページ)など ・相場観によるask、bidの調節=価格による売買誘導 こういうのを受け入れられる人、英語に拘りの無い人は海外使えば。 嫌な人は国内の比較的コスト安い業者でやれば。 ・・・まとめれば、こんなもんではないの、この循環論の帰結は
>>54 >>66 レバが小さい(4倍くらい)のアメリカの証券取引でも
個人凍死家の9割りは半年以内に資金のほとんどを損失する
という統計が出ているのですが・・・・
用はアメリカ人は馬鹿ってことですか?
>>77 FXの投資スキル = 適切なストップロスを常にかけておくこと。
ただそれだけ・・・
ちなみに、都銀のディーラーで15P前後。
最近のSAXOのスプレッド拡大ひどいよ。 ドル円10銭、ポンド円40銭とかよくみるし。 片方のサイドだけいっきょにひろがる。 瞬時とかでなく1分とか提示したままで,その後もとに戻るときがけっこうある。
アメリカ人は馬鹿だから個人凍死家の9割が損をするだけ 日本人はどこでもOKが結論でいいのでは?
>>86 だから適切にストップかけたとしても
スリッページが多くて困るんだよ
>>74 でもよく考えたらSAXOには円建て口座があったのではなかったっけ。
それまでする必要ないかも。
ところでOANDAは取引しなくても金利が貯まっていくようですね。欧州の業者みたいですしユーロ建て口座にすればだんだんレバレッジも下がっていくのでは?
>>87 SAXOはBid Ask別でレート出してますので
そういうことが起こるのです。
いや 一番の問題は純国産の業者でいいのが少ないってことだぞ 北辰(1万ドル単位で取引させろ)アクセス(祝日取引させろ)クラスが いーぱいでれば海外なんて関係ないよ
>>76 ソースなんて無いよ。
だって脳内なんですから
>>92 本質を突いた意見だが現状での話をしているのでボツ
>>90 そうだね それからOANDAはEUR建て口座が開始になった
もっとも、NYあて送金なので、国内CITIあたりだとUSD以外は断られるかも
新生bkなどはどうかな?
>>89 どちらをお使いですか?
某国内最大手リテールFXシステムでは、ほぼスリップ0です。
SAXO のSTOPは、ifbid とifoffer が選択できる。stop入れる場合はこれを使い分けるしかないだろ
なぜみんなFXCMジャパンを使わんかなぁ レートも最強だし文句のい居所がない
>>88 今は大不況で日本人全体が自信をなくしてしまってますが、それでも日本人の学力、特に数学は世界でも有数の実力が残っていると思います。
アメリカ人は2桁以上の引き算の暗算すらできないと聞いたことがあります。おつりの数え方も非効率的ですし。
ただ日本人は投資については消極的ですね。株式にいいイメージを持っていないが、外貨預金に対するアレルギーは意外にに少ないので大手証券も参入してきたのかも知れません。
アジアで数学のレベルの高いインドにはヘッジファンドがたくさんいると聞いたこともあります。
とか統計学好きなnyankosenkouが語ってみるテスト
6 :名無しさん@大変な事がおきました :03/04/10 08:49 ID:???
だいまんさんとこの掲示板でFXCMの無断売買のことがのってる。
システムが勝手に売り飛ばしたみたいだが、所詮契約主体が変わった
だけだから、これからもありうる。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/9711/ 10 :名無しさん@大変な事がおきました :03/04/10 15:44 ID:???
ここってレートがちゃんと動かないよね。
一瞬だけチャートに現れるように高値とか低値出すけどさー
チャート見て高値と低値で儲けられそうだと思っても
実際無理だね、これじゃ。
>>97 おそらく国内業者のスリップなしって言うのはモラルの問題かもね
スリップしょっちゅうしてたら普通の日本人だったらついていけないもん
よく国内は移動平均線のようなレートとか形容されるけど
瞬間瞬間のレートに約定値を限りなく近づけるための苦肉の策ですな。
それでも高値低値の国内海外の差は5銭くらいでした。
予想ですが国内はティックチャートの20秒移動平均線とか使ってそう
492 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/14 00:15 ID:???
海外系は諸条件はいいけどレートのつけ方やもろもろが
あまりにも業者本位過ぎるよね
日本語が通じてFXCMと取引できるFXCMジャパン使ってるけど
他の日本のやつと比べてそう感じた
ストップとか引掛かり過ぎと感じました
安くてもストップロス大きく開けなくてはいけないので
結局コストがかかってしまう
もっと普通にレート出してくれと叫びたくなる今日この頃
494 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/14 01:17 ID:8MZDQf7E
>>492 それは適切にストップを設定しないおまえが悪い。
496 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/14 01:43 ID:???
>>494 とはいっても国内だったら20〜30銭のストップでやってても
海外だと50銭くらいストップに振らないといけんのよ
俺は短期取引でやってるから50銭もストップに振ってたら儲けも少ない
・海外トラブル @帳票・約定ミス Aシステム B信用 こんなのあったら面倒なだけよ 外研、だいまんとこで何件か目にした事がある コテハンの人でも難儀してたのみておりゃ勘弁とおもた みんなはそんな覚悟はもってんだろな
レ ー ト 云 々 よ り 約 定 値 の 質 が 重 要 な の で す が
>>104 関係ないけどあなたの方言は瀬戸内側の四国のような気がする。
>>106 確かにレートは何でも見せてOKという部分が有るからな
スリップばかりというところは約定レートと表示レート別々にやってんじゃないの?
>>101 >統計学好きなnyankosenkouが語ってみるテスト
統計学が好きならば、SLの重要性は理解できますよね?
あと確率分布の解析の重要性も。
>>101 おれはアメリカ留学したことあるが
大学で黒人とか分数の計算教えてくれとかいわれたぞ
会計(ファイナンシャルアカウンティング)も黒人白人問わずできないし
英語さえ出来れば日本人のある程度のレベルのヤシだったら卒業も余裕のハズ
英語が最大の難関
oandaは数万レベルなら、ほぼ約定=表示だ、不安ならband を設定すればいい 殆どbandまですべることは無い。eur/usd/jpyならほぼ1pipsだ
オーストラリアの大学いったがレベル高し
FXCMやSAXOの批判は聞きますが そういえばOANDAのはあんまり聞きませんね
にゃんこ先生、もうちょい短い文にしてくれるとありがたい 長くてこういう速いスレ展開のときはついていけないので すんません あと突然ながいコピペも読みずらいのでほどほどに
俺は最初ニャンコ先生はサザの工作員だと思ったけどどうやら誤解だったみたい 2ちゃんには珍しく聡明でまともな意見をいれてくる
海外だったらOANDAか?
>>114 前スレであったぜ 一時海外四天王から外されてた
>>118 うーん残念
国内でやってますが2割くらい海外に移そうかと・・・
103 名前:名無しさん@大変な事がおきました :03/05/17 23:52 ID:???
>>97 > おそらく国内業者のスリップなしって言うのはモラルの問題かもね
> スリップしょっちゅうしてたら普通の日本人だったらついていけないもん
> よく国内は移動平均線のようなレートとか形容されるけど
> 瞬間瞬間のレートに約定値を限りなく近づけるための苦肉の策ですな。
そのとうりですね。平均化したレートこそが国内系FXの命
値飛びが少ないので、極めてスリップが 0に近い。
実質コストが海外系よりも小さい理由。
その辺の仕組みが判っている業界人は、国内格安FXを使う・・・
>>109 純粋な数学上の統計学は残念ながらあまり知りません。
ただ統計ソフトを使って遊んでいるだけです。
SLは帰無仮説を採択・棄却するのに使うんでしたっけ?
分布が正規分布かどうかで解析法を変えるんでは?
これは誹謗中傷でもなんでもなく本当に知りたいから聞くんだが いいのはなんとなくわかる でも契約しできれば長い事つきあう相手の素性をもうちょい 知りたいというのは贅沢なことか 前にもOANDA、FXCM、CMS、GFTなど海外系の資本金や財務内容 教えて欲しい応募あったけど、資本金さえはっきりしなかった。 それくらい誰か知らないのか?
>>120 それは違うぞ
レートが敏感に動くことは悪いことだけじゃない。limitがぎりぎり約定して ラッキーということもある
いい悪いじゃなくて、それぞれの特徴と考えたほうがいい
>>121 わりこみすまんです
SLの計算はS/Rでほとんど自動的に出してるんだけど
それでRRレシオが3以上だったら取引することにしてます。
でもスリップがあると結局SLがずれるのでレシオが5くらいないと難しいですよね?
OANDAは瞬時の値とびが激しい。 その分,ストップがつきやすい。 5銭〜15銭離れたとこを瞬時につけて元に戻る。 四天王のなかでは1番値動きが激しい。
>>123 そういうウマーなlimit欲しいっす(キボンヌ!)
>>123 リミットがぎりぎり約定する確率よりも、ストップがぎりぎりHITする
確率の方が遥かに高い。
>>126 機敏に動くだけだろ プライスそのものが 世の中のhigh lowとかけ離れているわけじゃない
>>101 関係無いけど、日本では小学生のとき九九を習うが、
インドでは掛け算を2桁まで暗記するらしい、九九九九か!?
いや、単なる噂です。
>>130 下手な指値の被害妄想じゃないか?
複数のチャートを見てるが、全然おかしくないぞ
若干先行してるだけだ
国内はトロイな動きが
>>124 そういう質問は下手の横好きの私にではなく、109さんに聞いていただけますか。
109さんは今夜の主役になれそう。
>>123 ちょっとちょっと!リミット、ストップが意図的な操作でつく時もあれば
つくべき時につかなかったりする体質でしょ問題にされてんのは
国内はほぼ自動約定、しかも値飛び防止フィルターかけて、
そんな人為的なことないというメリットはあると思うぞ
(デイトレコスト) 国内格安 = 約 10銭 海外 = 約 15銭 海外IB = 約 20銭 ・・・と聞いたことがありますが
>>130 デモでもやってみれば。
high lowからはなれてるとさらに巧妙にやってくる。
瞬時につけるからクリック注文は間にあわないし、そんなうまく指値もさせない。
故にディーラーのやりたいほうだい。
>>127 >>59 嫁
利食いはいつもじゃないとは言ってるがな・・・
「損きりでは必ず15-20銭」
俺は大抵10-20pくらいスリップする
もちろん動きの少ないところではほとんどないがな
逆指値サポとレジの下20pに入れるから動きが大体早い
>>134 だから意図的ってゆうのはさ、世の中との比較で違う値動きをした場合でしょ
同時に複数のレート見てて異常なければ、レスポンスが早いか遅いかだけで、意図してるとはいえないだろ
>>131 インドでは、確か20X20までの掛け算。
>>134 値飛び防止フィルター?
OANDAもあるよ lowwerband upperband が
いつも入れてるけど、滑らないよ banndが役に立ったことは無い
>>138 そういうことしてしか利益の出所は無いからするのよ
あなたは外人性善説なんですね。どこで連中は儲けてるのそれじゃ
あまり甘い事ばかり言ってるととことん鴨にされるよ
高値低値で売ったり買ったり出来る奴なんていないよ 海外ではスロット(パチンコ屋の奴ね)みたいに絶対すべる
>>140 わざとこんなにたくさん綴りを間違えているのですか?
>>139 シンガポールでは12X12までらしいぞ
145 :
131 :03/05/18 00:25 ID:???
>>139 そうなんだ、気合で99×99まで憶えれば良いのに…俺には無理だけど
>>140 それ瞬時に付けに行った場合何の対応もできないよ。
あとでスリッページ0でストップついてた。よかったとおもうだけ。
瞬時のうごきでつけられてるとも知らずに。
>>138 だーかーらー
レートなんて何でも見せられるじゃん?
スリップがあるってことは約定レートは別に用意されてるかもしれないという可能性は否めないってことだぞ
スリップが頻繁にあってそれを改善しないこと自体、実質「うちのレートはあくまで参照レート」って言ってるのと一緒だぞ?
値飛び防止フィルターてのは適当な造語だけど ティック値の3〜5本移動平均とか、その移動平均前値の△%乖離は 値弾きするとか、、いろいろアイディアはあるだろうね (数学苦手な俺でもそれくらいは浮かぶ)
>>146 まあここでぐだぐだ言ってても 堂堂巡り
事実は一つだからね。確かめたい香具師は複数チャート・プライスをリアルで見比べて
自分で判断することだ。
んぢゃアメリカ人は3×3くらいまでは知ってるかな
>>139 なんか一桁と二桁をわけて計算するらしいですね。
このまえTVでやってたよ。インドの九九とかなんとかの特集で。
>>149 どうせ約定レートはすべるんだからレートいろいろ見てても意味ナシ
スリッページをハイそうですかって納得するヤシの気が知れん
すごいな今日はこのスレ大盛況だ
124 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 00:10 ID:???
>>121 わりこみすまんです
SLの計算はS/Rでほとんど自動的に出してるんだけど
それでRRレシオが3以上だったら取引することにしてます。
でもスリップがあると結局SLがずれるのでレシオが5くらい
ないと難しいですよね?
・・・スリップは、国内大手ではほぼ 0ですので、考慮する必要は
ないと思われます。RRレシオ3倍・勝率50%+アルファ程度で
SLを設定するのがベーシックだと思いますよ。
>>153 違うのかよ(|| ゚Д゚)ガーン!!
ゴールドマンやメリルリンチ、リーマンなんかでFXやってくんないかな
>>152 ポン円とかは知らんが、euru/usd/jpy/chf このあたりは 大きく滑ったためしがないぞ
それから、bandだが、これを設定すれば、それより悪いレートで約定しないということだ。
115.00円 でsell オーダー入れて band 114.90 とすれば114.90未満でsellが約定することは無い。
159 :
124 :03/05/18 00:35 ID:???
>>155 返答ありがとうございます
国内のスリップがないなく高値低値のレートの差が5銭くらいだったら
そっちのほうがいいかもしれませんね
後問題は手数料ですが・・
海外に留学した日本人は、日本が嫌いで海外に出てったのに、 日本に戻ってくるとNationalistになってる人が私の周りには多いんですよね。 KE○OOとか叫んでる人もいます。 海外系のFXをしてる人は別に海外好きってわけでもないですね。 むしろ日本人をなめるな、鴨にされてたまるか!くらいの気概がないと。
日興コーディアルのFXやってる人いないかい シンプレックステクノロジーのシステムは どんなもんなんだろう ちょい興味あるんで
>>161 気概があってもね、鴨になるときは鴨になる。
GFTと直接取引きしないでサザ経由でしてるのもなんかな。
気概ね。。。
前スレでoandaは悪い噂があったとか書いてたけど、何のこと? 俺が知ってるのは出金拒否の噂だけど、他にあるの?
>>158 いくらでやってんだ?そこミニ単位でできるみたいだから
あんまし小単位の人はディーラー構わんでしょ
お好きにどうぞ、というスタンスだよ
調子乗って大きく張ってみたらどう(人柱かいなw)
>>165 私は英語を読むくらいならできますが、国際ゴルア電話できるほどの英語力はありません。
IBの人に通訳になってもらってるようなもんです。IBやサポセンを介してゴルア電話してもらえますよ。
スワップ取りもすれば手数料分はすぐ戻ります。スワップは円建てのほうがいいですし。
500ドルからだけOANDA
>>168 大口じゃない 数万単位。数十はやってない
>>169 今は客少ないからだけどそういう低コスト(人件費抑制)
のビジネスモデルのオンラインIBは、顧客増大に伴い
サポセンなるものもサービスは低下する(か、繋がらなくなる)
何かあって連絡取りたい時 あぼーんの予感が漏れはしてる
メールも一緒、、、平時は誰もその時がくるとは思わないもの
FXCMのストップでスリップする? オレはいままで100回はストップ踏んでるけど一度もすべった事ない。
>>172 そのとおりだ。無視したほうがよい。
oandaは嫌いだが、嘘はいかんから訂正してるだけ。レートと約定については何ら不満ない。まず、すべりません。
嫌いな理由はある 別の理由だ
>>175 プラットフォームがSXGA以上じゃ醜いからでしょうか?
177 :
172 :03/05/18 00:58 ID:???
みなストレス解消は何してるの。。 為替て神経擦り減らすよね24時間だしさ。 休日ゴルフとか家族サービスすんの? 憂さ晴らしに風俗とか逝くの?? 漏れはたま〜にクラキャバいく程度だぞ。 損時アラ〜ム良くなるぞ。。。野暮
>>178 俺の場合スケボー!つかスポーツは(・∀・)イイ!!
あとオフ会も良いね、息抜きになる。
>>178 ディスカバリーチャンネル見て俗世間からトリップしてます。
>>176 >>177 oanda嫌いな理由は二点だ
チャートが特殊なこと。あれを見てると勝てる気がしない。
もうひとつは、他社も同じだが、急変時に鯖が落ちることだ。
その点GFTは落ちないから良いらしいのだが、ほんとはわからん
俺はストイックな土日 今日もスポーツクラブ行きストレッチ&水泳メニュウ こなしたけど サウナの中で週間の反省するのが何か趣味になっとる
>>181 GFTはHP上に、接続率を掲示してると 誰かが言ってた
にゃんこさんは GFT使ってるらしですが、どうなんですか鯖落ちますか?
国内はどうなのか?Yはぼこぼこ落ちるときいたことがある。
アクセスはどうなのよ 落ちないのか
185 :
177 :03/05/18 01:10 ID:???
>>181 そっか国内でも落ちる業者あるって聞いてたけどoandaもなんだね。
>>183 アクセスは、システム安定がウリです。恐らく稼働率99・9%
しかし19日(月)は、システム大改変でどうなることやら・・・
>>183 Yて豊やろ 確かに Aは祝祭日落ちてるのとおなじやろw
>>186 祝日に取引出来ないのは(・A ・)イクナイヨ!
>>186 通貨増やしたらバグってるらしいぞ
tomoo掲示板に出てたアクセスのこと俺は知らんが
有名なのは 2002/12/13金 だ、この日は122.72-120.50 だが、oandaは落ちた 国内も多くが落ちた。大きく動くときは手数料なんぞ気にならないから接続安定してることが重要だ。 肝心のときに取引できないのは一番困る。 国内も客が少ないうちはいいが、多くなると急変時にstopだとかlimitだとか、新規高速回転とかが 集中すると果たして耐えられるか疑問がある そこまで想定してシステムテストしてるとは思えんから。
>>191 GFTの円建て口座は2003年4月スタートですからこんな急変は経験したことがありません。
もう少し様子見てみないとわかりません。
>>190 そうです。年初来99.99% 接続してるということですか。これが本当なら立派ですね。
実はoandaは最近も落ちた。115.20くらいに下げた日かな?
これじゃ困るよね。保険が必要と思っています。
地理的にも分散がよさそだから、スイスの業者+国内2社を追加先に考えてるところです
>>193 スイスの外国為替取引業者とは
Advanced Currency Markets (ACM) のことでしょうか。
スプレッド USD/JPY 3銭、EUR/JPY 4銭みたいですね
もし口座を開設されたらどこかで使用感の報告お願いします。
プライベートバンクが多いスイスでFX業界ってどうなんでしょう。
>>194 そのとおり ACM Advanced Currency Markets です
2002 開設だからちょっと怖いですが、固い国なので調べる価値はあるかなというレベル
検討中なので人柱お約束できませんが。その節はお知らせしましょう
今夜も良スレになったかも。 それではまた。
ではまた よろしこ
情報・レポート提供で見ると、ダントツでひまわりが横綱なんだよな。 オリトラもショボイし、アクセスや北辰なんかなきに等しい。 手数料分に匹敵できる顧客サービスを提供できるというのも評価してほしいな。
おやすみなさい・・・
また明日
オヤスミマン
>>173 遅レスですいません。
その対策として関連会社の株式をつい先日取得しました。テクニカル上は売りでしたが。
>>202 サポセンのサービス低下と関連会社の株式取得がどんな対策ななるのですか?
>>198 そう思ってるのはあなただけ。
情報サービスの充実度はオリトラが他を圧倒。
ひまわりっていちども四天王におされなかったね。
hは業界ではあまりいい噂を聴かんしなあ。同じマージンFXでもcxと証券じゃ営業の仕方も まるっきり違うようだぞ。しかし、cxが稼ぎ頭で証券は・・・。今期はかろーーーーじて黒みたいだがね(w ・・・・・・・連結だからホールディングの決算だが。
>リアル取引用 = 北辰・アクセス >情報収集用 = 北辰・オリトラ・ひまわり こういう判断されてるが、情報豊富だから手数料高くていいというのは傲慢だ。 また、手数料安いから情報貧困というのも同じく傲慢な発想だろう。北辰はその辺の バランスがいいことは確かだ。5万j単位つうのが痛いけどな。 業者にとっては情報は他社でみてもらい、リアル取引は己のとこで、が理想だろう。 でもそれじゃ支持されないだろうよ。海外系でやりゃあいいてことになるだろ。
リアル取引用 = 北辰・アクセス 情報収集用 = オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系体験用 = FXCM系・GFT系 他に推薦は?
>>203 株主総会に乗り込みゴラァするてことでちょ
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス・三井F 情報収集用 = 北辰・オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友・静岡 海外系体験用 = FXCM系・GFT系・SAXO ・・・他に追加は? だな。北辰の情報・チャートは悪くないぞ。まぁ金はかけてるてことだな。
● 海外系オンラインFXの問題点 業者主体のレートゆえに、瞬間的なプライス変動の報告多数 よってSL(ストップロス)が付きやすく、スリップも大 機会損失・スプレットを考慮すると、実質コスト 15−20銭? 国内割安FXは、コスト 7−10銭(デイトレ)
リアル取引用 = FXCM-J・北辰・アクセス 情報収集用 = オリトラ・ひまわり・北辰 資金保全用 = 東京三菱・三井住友・新生 海外系体験用 = GFT系・FXCM系・OANDA
● 投資情報についての問題点 投資入門者は、様々な情報を求めるが 投資スキルの高いトレーダーからは、チャート&ロイターニュース のみで充分の声あり。 理由は、情報が個人の相場観で加工され
ているから
>>210 国内割安FXは、コスト 7−10銭(デイトレ)って結局、
北辰商品(9銭)、アクセス(10銭)しかないのでは。
7銭ってどこですか?(ただし条件はなしで)
>>212 そんなこたぁない。そりゃ銀行ディーラーれべるのプロのことだろ
一般庶民はレベルに応じ初級〜上級の情報提供・チャートテクニカル求め続けるよ
その物言いこそ「業者の傲慢」じゃないの?
>>214 条件付きで、オリトラ・三井・アクセス (大口・超短期トレード)
フィスコのアラームとか文句言いながらみな楽しんでるね。 こういうサービスの提供とかさ
>>216 輪廻の法則を避けて、進化を求める方か増えてきているのはうれしいな。
>>217 金払えばとか売買こんなしたらとか株買ったらとか2000万以上の人とか
無用な条件付は論外。海外みたいに無条件にせいよまったく
>>217 実質1日100万単位以上の大口トレーダーむけですね。
条件ナシだと
北辰商(9銭)
FXCM-J(10銭)
アクセス(10銭)
10銭きれるのこの3社しかないのでは。
>● 海外系オンラインFXの問題点 >業者主体のレートゆえに、瞬間的なプライス変動の報告多数 >よってSL(ストップロス)が付きやすく、スリップも大 >機会損失・スプレットを考慮すると、実質コスト 15−20銭? 実質どの位の取引コストなのですか? 機会損失含めて
223 :
exe :03/05/18 10:08 ID:???
このスレ勉強になりますね、読んでいて疑問がひとつ。 海外系のプライスが不正だという話なんですけど。 スリップやSLがつきやすいということは、それだけダイレクトに 市場の動向に追随しようとしている風にも感じられるのですが? つまり、全くスリップが生じないマイルドな業者があったとすると、 その分急激な変動時にはトレース力が弱いという事はないですか? とっさに5円も動いた時、対応できるのかが心配。 特にカバー先2つ(実質は1つみたいな)で、ふだんはとても マイルドという日本の業者のほうが怖い。 多少平時の使い心地は悪くても、緊急時に実勢をフォローしてゆく 底力があるかどうかも重要なポイントではないでしょうか?
>>223 そうゆうこと だね トレース力か。言い得て妙
とっさの時にシステムあボーンは困るが、なってみないと判らんから悩む
>>223 >つまり、全くスリップが生じないマイルドな業者があったとすると、
>その分急激な変動時にはトレース力が弱いという事はないですか?
>とっさに5円も動いた時、対応できるのかが心配。
>特にカバー先2つ(実質は1つみたいな)で、ふだんはとても
>マイルドという日本の業者のほうが怖い。
国内大手(オリトラ系・ユニコム系)などは、USB・ドイツ含め
数十社のカウンターパーティーと契約しています。
プライス急変時には、数秒遅れで追従する感じです。
むしろコンマ秒単位で急激にプライス変動があることの方が
恐いと思われます。
>>223 台風が来たとき、防波堤の内側に船を固定させるか、
大海原に向かって波乗りをするのか。
>>226 業者さんよ 何を言いたいのかよくわからんぞな 説得力無い説明だ
自分のとこがマイルド、海外はシャープ それでいいじゃないの。いい悪いとか、怖いとかじゃないよ
いちいち他社をケナサナイト何も話せないのかな
それから いちいち レス先カキコを全部引用するの止めて欲しいな
>
>
>
のこと
>>223 このスレ勉強になりますね、読んでいて疑問がひとつ。
海外系のプライスが不正だという話なんですけど。
スリップやSLがつきやすいということは、それだけダイレクトに
市場の動向に追随しようとしている風にも感じられるのですが?
スリップやSLがつきやすいということは、それだけ高いコスト
を払うという事ですね。問題点はそこだと思われます。
>>229 人の発言をコピペ&改ざんするの やめてほしー
ほんと程度が知れる。恥も外聞も無いやり口を平気で行うのは見苦しい限りなり
自分の言葉でしゃべれや
>>223 ベンダーにロイター値使うとこが多いようだが、それも生データでは
かなりな値飛び(トレース力?)あるようです。しかるに、その“生”に
移動平均や他のフィルターかけている。それでも変動時には「遜色なく」
よく動くと思います。その時の一瞬の高値・安値がマイルドになるのは
確かですね。
ある程度の「大手」(預かりが30億円超えるとか・・)になれば、おばかさん
以外は、資金のリスク管理考えるでしょう。カバー先を少なくとも5社はそろえ
6億円づつ分散するなどの。カバー先2つとか(1つは大論外)はリスク管理の
発想ないか銀行に相手にされない信用力しかないかどっちかでしょうね。
>>230 話の流れに沿っているなら引用もいいですが、自分の言葉でも語って欲しいです。
233 :
223 :03/05/18 10:35 ID:???
なるほど、日本でもそんなにアクセスとオリトラはカバー先を持っている
のですね?それはこころ強い。
>>227 名前:nyankosenkou ◆TJ9qoWuqvA :03/05/18 10:20 ID:???
台風が来たとき、防波堤の内側に船を固定させるか、
大海原に向かって波乗りをするのか。
本当の台風が来たときは、港の中に入れておいたって全滅です。
村のじいちゃんが言ってました。
>>226 オリトラとかいうけどもう一つのとこいいたいんでしょ。
けどそのグループのユニ以外のとこはユニとおしてるんじゃないの?
ユニがクレジットラインかなんかしいて、
ぶらさがってんのてユニのIBみたいなもんだと理解しているけど俺は
>>231 ロイターは単なるインディケーションだから、見るだけのレート何の保証も無い。
ただ客に見せるとなると別だ。それで約定できないなら、客に見せるのは止めるべしだと思われ
見せてるレートで約定できることが、基本中の基本では
>>232 結局、海外取引業者の取引コストはどの位なのでしょう?
ここの問題を解決しないと、何時までも輪廻天象・・・
>>233 nyankosenkouは大波と波乗りをしている人たちを見物に行きます。
様子見ということです。
業者選びや投資スタイルには何がしかその人の生きざまが出てくるようです。
>>234 そうだね。最近「アクセス系」って呼び方が増えてるみたいだけど、ちょっと
疑問。そもそもアクセスってユニコム本社の1Fに入っているユニコムの別働隊。
社員だってほとんど分化してないし。「ユニコム系」じゃだめなの?システムの
根っこ握ってるのってユニコムでしょ?アクセスは枝。そこをなんか「証券」
だからってアクセス前面に出して信頼感を買おうという魂胆が透けて見える。
堂々と先物の看板で勝負しろ。男らしくないぞ!ユニコム。
それともそんなに自信がない事ばかりやってきた(やっている)のかな?
>>234 ユ連合か 皆でつるんでるわけか NC○ UB○ とか=協会
あまりにいやらしいな やり口が
オリが一線を画しているのも、そうゆう発起人への利益誘導が見え見えだからじゃないか
少なくともここに名の出て来たベスト5位までの会社は先のUSB、ドイツ銀以外にもG.S、C.り、UOB、米系などの インターバンク参加金融機関をカウンターパーティに採用している。ただ、公表は制限されているようなので HPなどにはあまりでてこないようだけどね。
>>238 被害妄想の方のようですね、今までアクセス系という呼び名はありません。
ほとんど全て、ユニコム系の呼び名です。
>>236 [GFTを赦す] でも書きましたがポジション決済時のスプレッドはインターバンクに準じたものと考えてます。
ロイターなどの他社のレートのスプレッドが狭いときを選んで決済してます。
結局、海外取引業者の取引コストはどの位なのでしょう? ここの問題を解決しないと、何時までも輪廻天象・・・
>>240 そんな大銀行が 1万2万のカバーを受けるわけ無いだろ
本当のところは、一旦呑んでるだろな。
フツーの頭がある業者はフルカバーの1銭抜きじゃなく。売り買い相殺して、スプレッド丸儲けする。
>>235 加工値(約定値)で表示してるとことベンダー値表示で
約定値別途という2つのパターンあると思われ。。。
「いつ見ても輪廻転生」と「いつ見ても波乱万丈」 このスレの行く末はいずこへ・・・
233 つまり外資系は儲けるときはスリップで儲けて、儲からないときは 手数料格安というビジネススタイルと理解していいのでしょうか? 働く時ゃ働く、5時からはファミリーサービスという、いかにも外人 的なビジネスですね。
251 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 10:58 ID:hRdtoET5
>>245 「1万2万のカバーを請ける訳ないだろ」これ正しい。
「一旦呑む」言葉悪いネェ でも、これも正しい。
要はまとまったロットでカバーするということですね。
できればそのカバー時に顧客約定値平均とカバー値でサヤをとりたい。
でも、リスクは極力取りたくないので無理せず繋ぐ(当然サヤ損有り)。
勿論、売りと買いうまくそろえば店内付け合せでスプレッドとるでしょうよ。
あなたのいうとおりよ!!
nyankosenkouさん、
>>202 はどういう意味なんですか。
すべる業者=見せレートと約定レートの二枚舌のところだ にった○、は二枚舌か? オリはファームレートタイマー提示だから二枚舌ではない。 他はどうよ yut him あく ・・二枚業者はどれだ
>>249 にゃんこ先生、こうしたスレにあんまし整合性や合理性は求めないほうがいいよ
瞬間の情報や混沌とした議論、つまらないやりあいの中から各々が勝手に「有益な何か」を
つかみとれればいいのではないでしょうか。あんまし、馴れ合いでもいけないし、誹謗中傷
でもいけない。閑散スレはもっといけない。ここは絶妙と思います。
だからにゃんこ先生も気楽に好きな事言って参加なさるのがいいのでは?
>>252 サンクス ようやく語ってくれたね
フルカバーではないね、ただポジションは極力取らないようにしてるってことだ。
これは健全な発想。 悪いことではない
ポジションとらない=フルカバー て、普通いうのだと思いますよ。
>>254 関連会社の方や他の株主の皆様にご迷惑をかけたくありませんのであまり詳しく書きません。
・関連会社とFAX番号、住所が同一(同じフロアで仕事をされている可能性が高い)
・IBといってもこの資本金では従業員すら雇えないと考えている。関連会社で採用中の職種がサザのサポート内容・時間に酷似している。
・現在はパイロットスタディーとして様子を見ているためか、サザとの関係を公表していないが、今後軌道に乗せることができたら1事業として公開に踏み切る可能性が高い。
・会社四季報などによると関連会社は他事業に積極的に進出している印象を受ける。
・関連会社が本業以外で関連会社以外のために人を雇って、それについて損益が出た場合、株主はIRや株主総会で問い合わせる権利を持つ。
・サザのIB手数料収入が関連会社の決算に組み込まれるのであれば、サザのサポートが極端に低下した場合、関連会社はサザのサポートに責任がある。
ストップオーダーで逆スリップするとこもあるよ これはウマー
>>258 フルカバーていうのは、一切飲まない場合を言う。
カバー先が 116.00-05 で受けることを確認してから、客に115.98-116.07 で提示し
約定なら、カバー先に丸投げする。これがフルカバー。
一旦呑むのは、ディーリング。呑んだあとにどのようにヘッジするかで腕の違いが出る。
>>256 さっき見てたテレビ「いつ見ても波乱万丈」
を書きたかっただけです。心配してくれてアリガトン。
どうやら24時間コピペ野郎は撃退されたようだな (それとも過労で爆睡モードかな)
> 結局、海外取引業者の取引コストはどの位なのでしょう? 過去レスを総合すれば、取引業者・時間帯によって 10銭 − 30銭程度 とバラツキあり、実質的なコストはそれ程安くはないと思われる。 業者主導の敏感なレートで、SL・スリップが大。 一方国内割安業者だと、デイトレ 10銭前後。 多数のプライスからの平均的なレートゆえ、安定している。 コンマ数秒の価格変動に対応できるスーパーディーラー?を除けば 国内割安業者の方が取引に向いていると思われる。
>>263 と思いきや、すぐに復活。ゾンビユーロのようだな(w
奴らは交代制土日祝祭日無関係で365日勤務状態のようだ
取引も年中無休といわないが、せめて祝日営業してもらいたいものだ
*実質的なコスト= 往復手数料+スプレット+スリップ+機会損失etc
>>265 「笑っていいとも増刊号」みて爆笑問題のネタで大笑いしてたら
ゾンビユーロでまた大笑いした。あんまし笑わせるなヨ
268 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 12:01 ID:KWEchn7R
>>266 機会損失のコストは数値に引き直すとどの程度でしょう
1ドルあたり○〜○Pとかで表せるものかしら?
>>264 結局,国内割安業者=北辰,アクセスの2社どちらかにしろ、しつこく言ってるわけですね。
>>266 了解です〜 国内なら北辰かアクセスでやりたいと思います 誓います!
これでいい?いいでしょ?
前のほうは出汁の悪寒・・・
FXやってると金づかいが荒くなりますね。 さっきも発作的に17インチディスプレイ通販で注文しちゃったよ。 海外系FXにはデュアルディスプレイが欲しくなりますね。
無数のイニシエーションが繰り返された結果 完全に 北辰 アクセス教 にマインドコントロールされました! 他の業者には興味はありません 北辰 アクセス まんせ〜 これでどうだ!もう許して
275 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 12:41 ID:fzNWNDkx
語呂ならばオリトラ(ウリナラ)マンセーのほうが合うぞい
商社系各社、豊、ニッ短、その他のユーザー情報求む 証券会社系ももちろんO.K
国内格安業者(北辰 アクセス)のことは よーくわかったので もう情報はいりません それ以外の情報下さい。 すべり と鯖安定度 を知りたいです
北辰商と豊って同じシステムでしたっけ。
豊→三菱→北辰→・・・ フラクタルシステムズの進化形
ひまわり(ダイワF)→トレイダーズ→MSJ の変遷、取引の進化形に詳しい方いませんか。 いたら語ってくださいませんか。 オネガイシマス
『名簿持ち出すんかゴラァ』
アクセス証券の取引条件見てきました。 手数料体系やタイマー付きは評価できると思います。 ところで、アクセス証券さんはこのスレにはよく名前が挙がっているのにどうして外為研の2003年5月アンケートに回答されないのですか。 FXCMJ、サザ、若林FXはすでに回答済になっています。 海外系は不透明と非難されていますが、どうして活動口座数などの項目のあるアンケートにまだ回答されていないのでしょうか。
>>283 リンク先の6番は、前に自作板でも話題になった(・∀・)カコイイ!!よね。
関係無いけど自作板のデュアルディスプレイスレで
1台のPCのG450ってビデオカード5枚挿しにして、モニター10台繋いだ強者がいた。
いやホント関係無いけど
288 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 17:23 ID:0/htIPMO
ここまでのマトメ 純国内系 国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に) 国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ 国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉) 国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト) 国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ) 海外系 海外業者の表示レート : ロイターに近い 海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 (OANDAは小口では滑り少ない模様) 海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い 海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、 5銭(取次、FXCMジャパンなど) 海外業者実質コスト : スプレッド(SAXO40銭へ拡大もあり)やスベリやストップロス拾いのため時間帯により10〜30銭程度 全部読んできましたがこんな感じでしょうか スリッページ(スベリ)確かにいただけませんね スロットで777を目押ししてるのに滑って当たらない(リーチがかかるまで)のと同じ感じじゃないでしょうか? 国内も往復デイトレ10銭以下がもっと出てくるといいのに・・・・・
289 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 17:33 ID:0/htIPMO
290 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 17:36 ID:0/htIPMO
>>289 言い忘れましたが下から2番目です
G450を5枚ざしだと安定しない模様
>>みなさんへ 皆さんは随分とトレード環境、とくにオンライン機器の充実に努めてますねぇ 私などずぼらなんで足元にもおよばない・・・元々、パソコンとか苦手だったし でも、Webでトレードするのに渋々覚えたのが実情ですよ 文系頭は駄目ですねぇ (反省・・・ 長い目でみてやってくんさい
>>292 おれは文系だがある程度パソコンはわかる
4つモニターつなげたこともあったがはっきりいって為替では必要ないよ
SXGA+のモニター1個あれば十分
>>290 2Dのソフトを使う人にはMATROXが人気ですね。
漏れもG550使ってます。ファンレスなのがいいです。
夜間でも静かで落ち着いて取引できますね。
早くデュアルディスプレイにしたいな。
>>288 あっ見逃してました(また、例のコピペかと思いw)
確かに、現時点でのまとめにふさわしい内容ですね
これを今のところ「四天王」評価の基準にしてはいかがか
「スロット」の例えイイですね
私も嗜みますが負けが為替より嵩んでます。。。
>>288 国内も海外と同じにすればいいのに見た目安いみたいな
でついでにスベリもなくせばいいのにw
>>293 海外系のレートだけ見てるのはなんか不安なんです。
[デュアルディスプレイ活用予定]
左側・・・取引のみ
右側・・・ローターのレート&ニュース、1分足チャート、
オリトラで見えるメイタンニュース速報、日経テレコン(NQN)、
2ch(経済版の円安円高スレでキターともうだめぽを確認、このスレの展開を見る)
>>294 にゃんこ先生はシステム機器関係の仕事なさってるのかな?
自営業いとなんでらっしゃるのですよねぇ
こちらはリストラ間際のリーマン生活です
投資で食えるようになればと思ったりもしますが
そんな甘くない事を最近実感しています。。うぅ・・・
>>288 >>296 俺思うんだが5銭の表示レートで約定が1銭ずれるってことはスプレッドは実質7銭ってことだろ?
前のほうに書いてあった15銭とか20銭ずれるってことはスプレッドが実質35銭とか45銭ってことだろ?
平均で5銭滑るって言うんだったらスプレッドは実質15銭って言うことだろ?
もっと表示レートにプライドを持ってせんといかんだろ?
>>296 投資家には最高ですね
けどそんな最高条件で商売してたらやがてあぼ〜んですよね、どう考えても。
日銀・財務省の第三者機関かなんかで営むセクターなら心配ないかもねw
(税金の無駄使いか・・利疎な2兆円よりましかとも思うけど)
>>298 「自営業いとなんでらっしゃるのですよねぇ 」ってどこで聞かれたんですか。
システム機器関係とも金融関係とも全く関係ありません。
定職に就いています。ノルマも多いです。年間3000人以上と仕事の関係があります。
税金も結構払ってます。
>>296 国内のマイルド(といっても差はロイターと比べても5銭ほどですが)なレートは
表示レート=約定レート
にするための苦肉の策かと・・・
>>299 そのとおり俺もそう思う
あるいみ表示レートと約定が違うのは詐欺みたいなものだと思う
>>301 気を悪くなさいましたか?ここんとこよく投稿をみかけたので
リーマンではなく自営の方かなと憶測しただけです。その方面に詳しい
(漏れが知識無さ過ぎか・・)のでならそっち方面か、とまた憶測でいいました。
他意は無いので聞き流しといて下さい
>>304 個人情報が漏れたのかと思いびっくりしただけです。
海外系のFX掲示板でもプライバシー(顧客情報)とセキュリティーの問題は話題になっています。
少なくとも月から金の日中と土曜午前は書き込みしてません。
レスはi-modeでこっそりみてますがw
で四天王はどうなったの? 認定委員580どこ?
>>306 四天王に関わる情勢は全然変わらんのだよ。
なぜなら、新たな情報が入らないためだな。
例えば、海外系の会社内容情報ちっとも明らかにされない。
俎上にあげられてきた国内業者以外の業者の新たな取引情報が無い事。
こんなことでは状況にさしたる変化はないと判断せざるをえないな。
誰か新しい情報提供してくれまいか。
>>294 もう一つついでに。
DVI接続にするとSXGA以上ではにじみが消えて見違えるようにきれいになります。
アナログには戻れなくなってしまいます。
ただしMATROX系のビデオカードの場合はアナログでも十分きれいでした。
>>303 その瞬間の表示レートで約定なら、ずれてもいいと思う。
ズレは上下両方ありうる、いい時も悪い時もある
>>310 実際に海外つかってる?
いい方向になんかめったにずれない
だから問題になる
SAXO FXCMでやってる人にお聞きしたいですがいますか?
>>311 使ってますOANDAです。
前にも出てますが、数万単位で売買ズレたとしても、殆ど1PIPSで気にならない。
スプレッド2-4PIPSだし、正直言ってレート・コスト面はかなり強いと思う。
311殿は、どこ使ってますか?大口ですか?
>>314 違うよ。OANDAユーザーですよ。よく読むも何も、実体験で言ってるので、私の環境では事実です。
で、OANDAのすべりは判ってるので、もういいです。
FXCM、SAXO、GFT あたりのユーザーさんに、実体験をお聞きしたいのですが・・
いラシャいませんか?本当に平均5銭も滑るのでしょうか?
あと、国内ではいかがですか?タイマーあるところは滑らないでしょうが、ないところ。どこか情報ないですか?
>>313 まとめると
OANDAはスプ2〜4p、スベリ1p 実質スプは4〜6以上のようですね
FXCM : 最低スプ4p スベリ3〜30pくらいまで(おそらく平均では5か6p) 実質スプは14p〜
SAXO : スプ拡大が多い、スベリはそこそこ平均で4pくらい 実質スプは時間帯によりさまざま
こう見ると海外系ではOANDAがベストですかね?
317 :
314 :03/05/18 19:15 ID:???
>>315 話が見えんが・・・
>>310 から突然OANDAユーザーですとか言われても困るんだが・・・・
>>316 しつこくて すみません・・
OANDAは1PIPS いつも悪いほうに滑るのではないんです
いい方も悪い方も 両方ありなんですよ。
それから、SAXO FXCM 国内業者も、風評じゃなくて、実際のユーザーさんの
情報を聞いて纏めたほうがよろしいかと思われです
>>318 ユーザーの話をまとめた結果
>>288 のようになったと思ったのだが?
同じことを何度も聞くから白々しく聞いて話を振るいつもの取次ぎ業者の工作員かと思ったよ
>>317 あなたは、どこの業者を使ってますか?まずそれを教えてください
そこはすべりはどうですか?
321 :
314 :03/05/18 19:20 ID:???
FXCM
322 :
314 :03/05/18 19:20 ID:???
とオリトラと北辰
323 :
314 :03/05/18 19:22 ID:???
FXCMに関しては今までの話で同意 国内ではスベリは経験なし(約定付かん時はあったが)
過去レス読まないで何度もきくな
>>120 から今までを読んで来い
ここまでのマトメ 純国内系 国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に) 国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ 国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉) 国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト) 国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ) 海外系 海外業者の表示レート : ロイターに近い 海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 (OANDAは小口では滑り少ない模様) 海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い 海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、 5銭(取次、FXCMジャパンなど) 海外業者実質コスト : スプレッド(SAXO40銭へ拡大もあり)やスベリやストップロス拾いのため時間帯により10〜30銭程度 全部読んできましたがこんな感じでしょうか スリッページ(スベリ)確かにいただけませんね スロットで777を目押ししてるのに滑って当たらない(リーチがかかるまで)のと同じ感じじゃないでしょうか? 国内も往復デイトレ10銭以下がもっと出てくるといいのに・・・・・
因みにスレAGEされてるト○イダーズどうかと思いHPみた。 まず、取引要綱がまとめられておらず、難儀した。初回200万以上、手数料往復20銭、デモ見当たらず スプレッド不明、多分通常は10万単位?、スワップも・・・・。穿った見方すれば、「あまり知られたくない」 のかと勘ぐりたくなる。 ついでにマ○ースクェアJも関連で覗いたけど、やはり初回200万以上で手数料往復14銭、スプレッドはデモで ドル円5銭〜、5万単位、、、とやや向上しているようだった。 なんか調べ甲斐なかった感じ。スオボーーーンだ。
314さん FXCMユーザーですか 今までの話で同意とは、ずいぶん曖昧じゃないですか? はっきり言ってください、実体験なら何ら問題ないでしょう
>>322 あれ?オリトラってタイマーがあるよね。約定しないとはどうゆう事ですか?
そんな事ありえないと思いますけど。何のためのタイマーですか?って事になりますよ
330 :
314 :03/05/18 19:28 ID:???
>>316 >FXCM : 最低スプ4p スベリ3〜30pくらいまで(おそらく平均では5か6p) 実質スプは14p〜
>>299 >俺思うんだが5銭の表示レートで約定が1銭ずれるってことはスプレッドは実質7銭ってことだろ?
前のほうに書いてあった15銭とか20銭ずれるってことはスプレッドが実質35銭とか45銭ってことだろ?
平均で5銭滑るって言うんだったらスプレッドは実質15銭って言うことだろ?
もっと表示レートにプライドを持ってせんといかんだろ?
>>288 >海外系
海外業者の表示レート : ロイターに近い
海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 (OANDAは小口では滑り少ない模様)
海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い
海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、 5銭(取次、FXCMジャパンなど)
海外業者実質コスト : スプレッド(SAXO40銭へ拡大もあり)やスベリやストップロス拾いのため時間帯により10〜30銭程
に同意っていってるんだよ
頼むから過去レスよんでくれ
本当にしつこい
331 :
314 :03/05/18 19:29 ID:???
OANDA海外最強っぽそうだけど スベリなど少ないと聞くし表示スプも小さいからODANDAよさそうだけど 過去レスに値飛びが激しいってのがあったけどどうなの?
333 :
314 :03/05/18 19:35 ID:???
>>329 誰がオリトラっていたの?
国内としか書いてないけど?
海外取次ぎ業者うざい
なるほど 314 さんは FXCMのユーザーであり、自らの実体験として事実として 「スベリ3〜30pくらいまで(おそらく平均では5か6p) 実質スプは14p〜 」 と言われるわけですね。 よーく判りました。なんせ ユーザーさんの体験談として言ってるのだから 相当の重みをもって受け止めますよ。ということで よろしいですか
337 :
314 :03/05/18 19:39 ID:???
>>336 ほんと粘着だなぁ
もしかして取次ぎ業者のかたですか?
勝手に相当な重みを持って受け止めてくださいw
日本にOANDAのIBってある?
>>325 のここまでのまとめに同意する。
ここの四天王の最大基準は『実質コスト』ということでいいんですね!
その他の条件は捨象していいんですね。それならそれでスッキリしてよし。
結局、先鋭に海外orIBと国内比較する場合はそこにつきるともいえるな。
なら、国内系はいまのところその他の業者を詮索してみても始まらんか。
341 :
314 :03/05/18 19:42 ID:???
>>339 オリトラで約定付かなかったとは誰も言ってないでしょw
日本語読めますか?
今日の収穫!
FXCMのユーザーである 314さんの貴重な実体験談。
>>330 にカキコ頂きました
「FXCM : 最低スプ4p スベリ3〜30pくらいまで(おそらく平均では5か6p) 実質スプは14p〜」
だそうです。
Part1 で 燃 え 尽 き ま し た ・ ・
314 さん FXCM に問い合わせしてもいいですか? 2CHで、ユーザーを名乗る人の話が出てるけど ほんとですか?って
>>340 >>325 のここまでのまとめは実質コストのこのスレで最近このスレで主に議論されたまとめでしょう
勝手に四天王の最大基準に決め付けられても困りますね。
実質取引コストが重要なのは認めますが
>>341 あ〜そうでしたね ということは、北辰が 約定しないことがあるということですね
347 :
314 :03/05/18 19:48 ID:???
いいよ FXCMに電話かけて聞いて 仕様みたいなこと言われて終わりだからどうせ・・・(´・ω・`)ショボーン
314へ 煽りはほうっておくこと
>>315 GFT直では実質コストは5銭にできます。
たとえ10枚でもディーラーから提示してきたスリッページしたQUOTEを拒否すればいいのです。
タイマーやQuoteのない国内外の業者は実質スプレッドが気になりますね。
実質スプレッドを勘案すると国内ではアクセス、海外ではOANDAが最強と言うことになります。
>>346 314さんが
>>323 で「国内ではすべり経験なし(約定は付かないことがあった)」
というのにオリトラ北辰を指していったと考えるのはどうでしょうか?
またタイマーがあってもギリギリで注文すると約定付かないこともありますよ
352 :
314 :03/05/18 19:54 ID:???
あ FXCMジャパンじゃないからね FXCMジャパンは知らない
>>351 そうゆことは 314さんご本人が説明すればいいのではないでしょうか?
351さんは351さんで 実体験をお話頂けるとうれしいですが
実質コストこのスレの今までのまとめ(四天王の参考に・・・)
>>288 ここまでのマトメ
純国内系
国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に)
国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ
国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉)
国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト)
国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ)
海外系
海外業者の表示レート : ロイターに近い
海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 (OANDAは小口では滑り少ない模様)
海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い
海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、 5銭(取次、FXCMジャパンなど)
海外業者実質コスト : スプレッド(SAXO40銭へ拡大もあり)やスベリやストップロス拾いのため時間帯により10〜30銭程度
全部読んできましたがこんな感じでしょうか
スリッページ(スベリ)確かにいただけませんね
スロットで777を目押ししてるのに滑って当たらない(リーチがかかるまで)のと同じ感じじゃないでしょうか?
国内も往復デイトレ10銭以下がもっと出てくるといいのに・・・・・
>>315 きちんとLOWER BOUNDとUPPER BOUND入れてますか?
>>352 FXCM直ですね 了解
なんたら鈴木とかいう日本人がいますから、問い合わせの言葉には困らないのでOKです
357 :
314 :03/05/18 19:58 ID:???
>>353 いちいち3つも使ってるのにどれが約定付かなかったかなんて覚えてないよ
記憶では国内だったというのしか
ほんとにこの人粘着だな
以後経験談は一切語らない
いやみったらしいヤシがいるしうざいことこの上なし
>>356 コテハンキャップつきでぜひなんといわれたか教えてくれw
実質コストこのスレの今までのまとめ(四天王の参考に・・・)
>>288 ここまでのマトメ
純国内系
国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に)
国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ
国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉)
国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト)
国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ)
海外系
海外業者の表示レート : ロイターに近い
海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 (OANDAは小口では滑り少ない模様)
海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い
海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、 5銭(取次、FXCMジャパンなど)
海外業者実質コスト : スプレッド(SAXO40銭へ拡大もあり)やスベリやストップロス拾いのため時間帯により10〜30銭程度
全部読んできましたがこんな感じでしょうか
スリッページ(スベリ)確かにいただけませんね
スロットで777を目押ししてるのに滑って当たらない(リーチがかかるまで)のと同じ感じじゃないでしょうか?
国内も往復デイトレ10銭以下がもっと出てくるといいのに・・・・・
360 :
314 :03/05/18 20:02 ID:???
>>356 それくらいの英語はなせよ
海外使ってるならw
今日は一転糞スレになったな
>>355 入れてますよ〜
OANDAは滑るというより、表示レートが細かく動くのです。
オーダーした瞬間から約定までの2.3秒の間にも変動することがある。いい方にも悪い方にも動きますね
BOUNDは2.3PIPS見て入れてますが だいたい1PIPSしか動かないので、保険のようなものです
>>315 から
>>356 のひとへ
ところでどこかでOANDAのチャートは特殊と書いてあったけど
他と比べてどう特殊なの??
>>315 ポジションの決済時にもLower BoundとUpper Boundを利用したい場合(スリッページを防ぎたい場合)は、
ポジションを作るときのオーダー時にはStop Loss、Take Profitは入力せず、新たに反対売買(同じ通貨単位)のリミットオーダーを入れ直せば可能と思います。
これは2003年3月25日に私がstationaryさんの旧掲示板に投稿した文章の一部です。
ポジションの決済時にもLower BoundとUpper Boundを入れておかないとスリッページに文句は言えません。
四天王 国内 アクセス オリトラ 北辰 三井 海外 OANDA GFT GAIN 推薦枠 でどうかと・・・ 今までの流れ的に
OANDA以外にスベリが少ない業者はないの?
GCIが最強ですよ
>>363 FOREXGAMEをやれば すぐわかりますよ
日足以外は、土日もチャートに入っているのです。3時間足などは土日が含まれるため
トレンドライン引いても意味が無いってことです。
あと、好みでしょうが・・すごく短い時間足がありますね、30秒足とか
思うに、デイトレード志向のプラットフォームと思いますです
>>357 そんなこといわないで気づいたことどんどん教えてください
海外なんて使っている人ほとんどいないと思うので
あなたのような投稿は貴重です。
GCIって昔なんか悪いことしてカリブににげたとこ?
>>350 自己レスですがGFT米ドル建て口座ではUSD/JPY、EUR/USDは実質スプレッド3銭、EUR/JPYは4銭にできます。
「為替証拠金取引(コテハン募集)」スレで辛口だが信頼されているD-11氏はGFTで取引されておられるようです。
FAX出金、プラットフォームの操作性も問題ないとのことでした。
>>350 それで拒否すると機会損失するってことだよね?
314さんへ 俺粘着ですか? 今日のところは去ります〜 FXCM直が そんなに滑るとは知りませんでした 実体験 情報サンクスです では〜
375 :
314 :03/05/18 20:17 ID:???
>>374 はっきり言って気分を大変害した
いやみったらしく疑っているような聞き方
当分は経済板の円高円安スレにこもることにします
>>372 GFTはプラットフォームは最強と言う噂
どこかでサポセンがだめとかいってたけどサザ経由なら問題ないかと・・・
続きです 144 名前:D-11 投稿日:03/01/05 00:44 ID:??? おまけ。 米国ではサイン社会だから、株にしても先物にしても、 まだ法的にオンライン出金は無理なんじゃないかな? 個人的には全く不都合なし。なんで話題になるのか訳ワカメ。 GFTはFAXで4回出金したけど、必ず2営業日後にcitiの口座に振り込まれてたYO 慌ててオンライン出金に頼るほどの人って、証拠金するの? プラットフォーム自体は米国のほうが数年進んでいる。 というのも、中小の証券会社は客を呼ぶのに、 テクニカル指標とかの使い勝手を全面的に打ち出しているから、 開発競争が激しく、ユーザーには好条件。 この技術が為替のほうにも流れてきてる。 国内の某商事なんて、FXCMのをレンタルしてるんだか、 買い上げたんだかは解らないけど、 自社のプラットフォームを持たずに、米国産をそのまま丸ごと導入だよね。
>>375 314 さん それはすみませんでしたね
でもあなたも同じレベルのことをいってますよ
>>314 で
取次ぎ業者工作員か?
ってね 気分害したのは俺もですよ〜
因果応報お互い様ですから、しょうがないですね
381 :
314 :03/05/18 20:23 ID:???
>>380 過去スレ読まないで毎日おなじこときくからだよ
そういうやつがいるからコピペ厨がいっぱい
携帯だと金がかかるんだよ
382 :
314 :03/05/18 20:26 ID:???
nyankosenkoさんのこといってんじゃないよ->コピペ厨
>>381 読むも読まないも、昨日から参加してるから
>>174 では
FXCMのストップでスリップする?
オレはいままで100回はストップ踏んでるけど一度もすべった事ない。
というのもありますぜ
>>376 コテハンスレにいらっしゃるようなので直接聞いていただけますか。
でもたぶんご自身で直接契約されたと思います。
よく海外系を研究されておられますし
結局国内は↓から変化なし 海外は新証言あり多少変化が(誰かやって面倒) 前スレ継続性の意味で。。。(コピペです。) ★国内四天王(順不同) 北辰商品 :先物独立系.5枚単位.デイトレ手数料国内最安.LND,NY同時休日のみ休業. アクセス :要注意::祝祭日休業。 先物独立系.タイマーは1way.5分ログアウト問題,近々システム変更予定. 手数料5銭(片道) オリトラ :独立系.手数料高いが初心者向.タイマー.情報充実.最近サーバー重し.スプレッド時々拡大. 手数料10銭(片道) 推薦枠 : ▲推薦枠候補. 三菱 イートレ
>>386 314さんといい、ほんとに海外使って証言してくれる人少ないからでしょ
>>387 314さんのような海外と直契約されておられるような漢が去っていくのは残念な限りです。
私も何度か去ろうと思いましたが、意図的な話題変更・すり替えに私の書き込みが使われて以来、
落ち着くまではフォローしていきたいと考えております。
>>314 平日深夜にでもこっそり戻ってきてね
>>386 nyankosenkouへ
ただねぇ「イイ」「イイ」いうんだったらもうちょっとそこの業者のディスクローズも
ついでにやってくれると有り難いんだが・・・特に、国内より海外は障壁(言語・法・習慣)
が多いんだからさ。(また、そういう“義務”もあるのでは?)
誰もちっとも言ってくれないんで逆に「ん・・?」と思う。
そんな余計な詮索しなくていいし。
国内だって、、、と言う人いるから、先に言えば
「比較的容易に知りうる」とだけいっておきます。
ここになまえあがっている会社ならね。
>>389 個人で調査するのには限界があります。
外為研究室の管理人さんが海外系のIBにも2003年5月にアンケートを行っておられます。
FXCMk系、GFT系なども回答されておられます。
その答えに注目しています。
それと私の場合GFTやそのIBをすすめているわけではないです。
事実とそれに対する見解、考案を述べているつもりです。
文章を読まれる方が判断されたらいいです。
ある程度の英語力、資金力、経験(信用取引やデリバティブなども含めて)のない方は海外系より日本の業者のほうがいいと思います。
サザと契約するとき、一気に失っても良い金額はいくらまでかという趣旨の質問が仮契約前にありました。
私は入金した額いっぱいの額か、それ以上を書きました。
GFT社の資産管理・倒産リスクを気にしないのはそのためかもしれません。
>>390 外為研のははっきり言ってあまり期待していません。なぜならIBの国内会社のディスクロに
過ぎませんから。「一気に失ってもいい金額」ですか。なるほど、そういう覚悟があれば倒産
リスクなど屁の河童ですよね。
私などはそこまで割り切り出来きない部類です、情けないですが。
いろいろ海外HP見たがSAXOは直近二期のBS/PLあったな
BS PL 見ても気休め 飛ぶときは飛ぶ。国内も海外も同じ。
FXCMでスリップした事ないって書いた
>>174 です。
オレが使ってるのは直契約のミニ。
上のほうで滑るって書いてる人のはスプ4だからきっとレギュラー。
395 :
丑 :03/05/18 21:38 ID:O/p6eUwE
saxo元のアメリカのdealerやめました。
基本的に約定値で表示レートからスリップするのはどういうタイミングなんですかね? 1、新規で成り行き 2、新規で指値 3、決済時の指値(リミット) 4、決済時の成り行き 5、決済時の逆指値(ストップロス) 1と4ではスリップして当たり前っぽいですがそれもスリップ(タイマーなどで)しない国内業者はよさげですね 問題は3、5がスリップすることですが今まで読んだ限りでは(海外掲示板も含め)5の逆指値ではスリップがおきて当たり前になっている 海外業者がおおいのかなぁなんておもいます。
>>391 俺もそういう話は聞いた事があるのですがIBのどこでしょう?
がんがん動くときは、スリップするのは自然ではないかと思います 取引所売買でも板がなけりゃ値段は飛ぶし、値幅制限にかかれば何日も値がつかない事がある 常に価格が連続していて、スムーズに決済したいというのは希望としてはわかるのだけど 実際にはちょっと難しいと思いますね。受けるほうはたまったもんじゃない。 市場実勢と違う受け方をするのはかなり無理があるんじゃないかな
>>395 実情教えてください。差し支えなければ。
>>398 それを国内ではある程度やってのけているということですね
手数料という形でマージンをとっているともいえますが・・・・そういうことであれば
ロイターの高値低値のレート5銭くらい違うだけで4銭5銭の手数料だったら安いのかな?
俺としては表示レート=約定値のほうが裏がない気がしていいと思うんだが・・・
表示レートと約定レートを別個に扱っているかもしれない可能性がないともいえないし
>>299 とか見るとどうなんだろうという気になります
>>400 やってのけてる訳じゃ無い。無理してる。実勢と違うレートで受けるリスクをとるわけだから危険。
実勢が秒単位で急落してるときに、10秒前のはるか上の価格で売り注文受けなきゃ成らん。
こいつは厳しい。急変時は大損だ。そこを見計らってでかい玉を出されたら、つらすぎる。
俺が大金持ちなら、そうゆう弱点だけ狙う。ボラが大きいときは、タイマー業者をカモるチャンスだってね
業者としては鯖落として対抗するくらいしかない
403 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/18 22:21 ID:fzNWNDkx
なんか2日ぐらいでパート2も終わりそうな勢い。 それも話題がほとんどブレない。すごい優良スレだ。 やっぱりこれが為替の文化なんだろう。知的だ。 商品先物だとたいがい苦情とか荒らしが入り込むのに。
大きく動くときだけね、タイマー業者カモルのはいいね そのうち タイマー止めると思うから、それまでにカモラナイトネ 通常の売買は手数料の安いとこでやればいいね
飛び込み失礼 タイマーは出血大サービスってことか ピンサロ帰りの40歳
>>403 為替の文化は知的かもしれませんが、海外特に欧米のFX業界は忌み嫌われていたというのがこのスレ一つの流れです。
り○なショックで明朝ウエリントンからはタイマー業者の「カモリタイムに」なるかも
今日は早く寝て5時ころ起きてみようか
>>405 急変時も鯖落とさずにタイマー有効なら、客にとってはぼろい儲けだ。業者は大損だね。
通常の値動きの時は大した意味はないね。手数料に見合うほどの価値はないよ。
今日は荒れるぞ! という日だけ タイマー+日ばかりディスカウント業者 でやる。
これがお勧め。
もっとも鯖が落ちたらどうしようもないけどね
>>406 いつものことですが、サミット後なので一番早く開くオセアニア市場の動向は気になりますね。
東京オープン時にはもう安定してそう。
>>407 ディスカウント業者ですか・・・海外の手数料0は究極のディスカウントかもしれませんが
スベリがあるようなので結局オーダーのたびに3銭4銭ずれたとしたら意味なさそうです
10秒でなくて3秒とか5秒タイマーにして手数料安めにしてほしいものです。
>>408 日本の業者と海外の業者は月曜の朝の営業開始時間は同じでしょうか。
そう言えば、俺のメーンバンクはりそなだっだ。
415 :
exe :03/05/18 23:12 ID:???
マッコーリーですよ。豪州の。だから早いんです。
んだな
>>415 exeさん。きのうもお会いしたかもしれませんが詳しいですね。
自問自答してみて思ったんですが、FXCMって東京に取り次ぎ先の銀行がないということですか?
東京早朝市場の日経ニュースは午前7時ころから送信されてるような。
東京のインターバンクは何時からなのでしょうか。
基本的なこともわかってなくて。
>>416 大変失礼しました。
夏時間になってるのでやはり各業者を確認しないとだめそうですね。
さーて、今週も頑張るぞーーー!週明けは波乱含みだジョーーー リソーナ
今朝も出勤前に50枚6銭抜きがスリッページもなくあっさり成功
>421有名人になっとるからGFT側にチェックされとるんじゃw
>>421 そういう書き込みはよくないな。
かってに自己満にひたってれば。
もうほとんどかきこ中毒だね。
断筆宣言はどこえやら。
前スレ継続性の意味で。。。(コピペです。) ★国内四天王(順不同) 北辰商品 :先物独立系.5枚単位.タイマーなし.LND,NY同時休日のみ休業.手数料4銭(片道) アクセス :要注意::祝祭日休業。先物ユニコム系.タイマーは1way.手数料5銭(片道) オリトラ :短資独立系.初心者向? タイマー.情報充実.最近サーバー重し? 手数料10銭(片道) 推薦枠 : ▲推薦枠候補. 三菱.イートレ
リアル取引用 = 北辰・アクセス 情報収集用 = オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系体験用 = FXCM系・GFT系・SAXO・OANDA 他に推薦は?
北辰・アクセス・オリトラと、オンライン出金なのは優秀ですね。 利益が出る人は、毎日のように出金しますから・・・
FXCMJ止まりますた。最悪。
FXPシステム増設、かなり進化していますね・・・ フォームが見やすくなりました。タイマーも扱いやすく。 基本注文画面のログアウト時間は、大幅に延びたようです。
424=425=426=428ケキョーク428ヲイイタカタノネW
431 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/19 17:00 ID:hWFb8VWy
「マネックスFX」は、平成15年4月21日にドル/円、ユーロ/円、ポンド/円、豪ドル /円の4通貨のサービスを開始致しましたが、開始から約1ヶ月で開設口座数は3,000 口座を超えました(平成15年5月19日現在)。
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス・三井F 情報収集用 = 北辰・オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友・静岡 海外系体験用 = FXCM系・GFT系・SAXO ・・・他に追加は?
ありません
(根拠) 三井F>新会員制コースが未定、デイトレ往復割引なし 静岡銀行>全国に店舗がない、地域銀行
日興コーディアル証券や松井証券など証券会社十数社がFXの会合を 計画していると、時事通信にリークされてたよ。 会合の名前は『外国為替保証金取引連合(仮称)』 23日に集まるってさ。 例の協会に対する動きだな。風雲たけし城。。。うぅぅぅ古すぎか!
>>436 三井Fの定額コースより
アクセスのハイブリッドの法がいいわな♪
介入ですね。海外系のレバ高いとこはどう?スリップなく約定できた?
みんな〜生きてんのか〜?
>>438 タダで捨てるよりはな。かといって10万ずつ株式投信
買わされるのも痛い。そういう条件つけること自体が・・・・だ。
ところでその「ハイブリッ戸」の意味がいまいち理解できんDQNは漏れだけか?
これだけ動けばスリップはあるんじゃないかな?
まさか利はのってると思うんだけど動きがどうだったのか?どう海外系ユーザー?
介入も呑気な漏れは120円まだ持てる口・・・
◎証券会社も為替保証金取引に関する勉強会を開催へ=23日に初会合(時事)
FXCM-J 今日調子悪いようなことCMスレに出て知りきれトンボになっとるが、 その後、復旧したのか?そしてこの介入時の値動き報告キボンヌだ。 できればGFT、SAXO、その他もキボンヌ!
>>447 アドレスアドレスで五月蝿いぞ!WEB上にはまだないよ
どうしても知りたいなら商品業者にFAXしてもらえ 紙だよ紙
しかし為替って怖いネ
> 日興コーディアル証券や松井証券など証券会社十数社がFXの会合を > 計画 (時事通信)会合の名前は『外国為替保証金取引連合(仮称)』 現状の証券系オンラインFX(PRI) ユニコム系 > アクセス・日興ビーンズ・Eトレード オリトラ系 > マネックス 新規団体系 > 日興コーディアル・松井 動向不明系 > ひまわり・トレーダーズ・(DLJ) 証券会社十数社の中身は?
今までの総括をしたいと思います GFTのIB業者 サザインベストメント コスト、システム、などがすぐれ 現時点で最強になりますた
今日は理想的なドル円介入でしたね。 3分間で70銭程、値飛びも少ない滑らかな踏み上げでした。 150・20銭前後でロングの人は、思わず笑みがこぼれたのでは?
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス 情報収集用 = オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系体験用 = GFT系・FXCM系・SAXO・OANDA 他に推薦は?
もうあきた。
>>457 禿げ同 どせ「ああいえば常駐」の例の = ト コ = でしょw
よく出てくる時事ニュースってどこで読めるん? あまり聞かない名前だけど何か為替証拠金のサイトでも やっているの?
為替のニュースは見あたらないよ?
証拠金取引のニュースは商品先物ニュースの中に含まれてるよ タダで知り炊きゃ先物系のとこで取引すればFAXでウマーだ
さんくす462。つまりなんだ、商品業者向けのニュースって事か?
もともと時事通信はメジャーな通信社だが、商品業界には早くから食い込みほぼ どこの業者も標準装備してるみたいだ ロイター、日経クイックは苦戦かな
WBS木村vs植草の喧嘩ワロタ
466 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/19 23:45 ID:PK8V3eyA
>454 だからGFTは、システムエラーが多いっつうのっっっっ
>>466 システムエラーはありません。
サーバーが落ちたり、重くなる事もありません。
今日の急変時もスプレッドは拡大していません。
即時注文は日銀介入中?もすべてスリッページやディーラーからの再提示なしに数秒で通りました。
もしあなたがシステムエラーがあるというなら根拠を示してください。
>>423 忠告THX
相場中毒は寛解しつつあったのに2ちゃん中毒を併発していました。
朝は欧米顧客の取引が少ないためかGFTはさらに動作が軽快です。
『外国為替保証金取引連合(仮称)』 ・・・って、どうなのでしょうね? 松井にしても、日興コーディアルにしても、取引条件は?ですし 連合を組んでも、あまり個人FX投資家に優しくなるとは思えませんが 本気で外為に取り組む覚悟はあるのかな?
手数料5銭 VS 10銭・大手業者の確執?になりそうな予感。
470 :
:03/05/20 00:35 ID:mODFokrg
0
継続性の意味で。。。(コピペです。) 純国内系 国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に) 国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ 国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉) 国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト) 国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ) 海外系 海外業者の表示レート : ロイターに近い 海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い 海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、5銭(取次、FXCMジャパンなど) 海外業者実質コスト : スプレッド、スリップ、ストップロス拾いで、10〜30銭程度
>>471 海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い
このSAXOのスプレッド ポンド円の開いた時の場合でドル円の通常は4〜6銭でたまに開いた時
に10銭とか15銭になる場合があるということです。上の表だと誤解を生みますので。
OANDAとGFT直(ドル建て)のUSD/JPYはスプレッド3銭です。 OANDA・・・LOWER BOUNDとUPPER BOUNDを入力すればスリッページ無し GFT・・・既述 よって今後は以下に差し替えてください。 純国内系 国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に) 国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ 国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉) 国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト) 国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ) 海外系 海外業者の表示レート : ロイターに近い 海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 海外業者のスプレッド : 3〜40銭(SAXOなど)、狭いところは狭い、OANDAのEUR/USDは2pip 海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、0.5〜5銭(取次、FXCMジャパンなど) 海外業者実質コスト : スプレッド、スリップ、ストップロス拾いで、3〜30銭程度
OANDAとGFT直(ドル建て)のUSD/JPYはスプレッド3銭です。 OANDA・・・LOWER BOUNDとUPPER BOUNDを入力すればスリッページ無し GFT・・・既述 よって今後は以下に差し替えてください。 純国内系 国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に) 国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ 国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉) 国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト) 国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ) 海外系 海外業者の表示レート : ロイターに近い 海外業者の約定レート : スベリ多し。表示レートのとおりに取引不可 海外業者のスプレッド : 3〜15銭(SAXOなど)、狭いところは狭い、OANDAのEUR/USDは2pip 海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、0.5〜5銭(取次、FXCMジャパンなど) 海外業者実質コスト : スプレッド、スリップ、ストップロス拾いで、3〜30銭程度
475 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 01:19 ID:5iVzfx5s
>467 デモだが、勝手に覚えの無いポジションが建ってた。操作はしていないのに。 注文予約の取り消しが不能になった。 取引履歴に覚えの無い履歴が出てきた。動かしてないのに。 などなど。リアルでこうだと怖い。 なぜにこんなことがおきるのかは不明・
>>473 話を蒸し返す様ですいませんが、リテール取引の実質コスト3銭は有り得ません。
都市銀行ディーラーですら、その条件は厳しいです。
即ち、どこかで辻褄合わせがあります。
今までさんざんそれを議論して来たはずですが・・・
>>476 nyankosenkouさんのGFTをつかった結果そう判断したんでしょう。
しかし円建て口座でサザ経由だと最低でも6銭のはず。
ドル建て口座は誰も経験がないにもかかわらずに,同じだろうと判断してることが問題点。
それと逆指注文したことないらしいからGFTの実質コストはわからない。
一ヶ月100万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録するだけで1000円貰えます。
更にリンクスタッフに登録してくれた人から25%貰える仕組みです。
仮に1日200件アクセスがあったとします 10円×200×30日=6万円です
リンクスタッフ三人で 100件 200件 300件 クリック数が毎日あったとします。
100件の場合7500円 200件の場合15000円 300件の場合は22500円です。
そうすれば毎月10万円は確実に入ってきます。HPや掲示板で宣伝して
行けば100万円なんかすぐでしょう。詳しくはスタッフ詳細を見てください。
無料簡単登録なので気軽にどうぞ。(フリーアドレスでの登録可)
http://www3.to/happynight
>>473 海外系レートは飛びが大きい = 海外系は有利なレートを提供、と同義。
有利なプライスは相手方にとって不利なプライス。
その繰り返しが、飛びの大きいレートの正体。
多くのソースから平均値を出す国内系は、当然レートが安定。
・・・みたいな投稿がありましたよね?
14 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/17 12:01 ID:xO0NNFTC 俺はコピペ野郎とは違うが前スレの業者内部情報のようなこのカキコは押さえておきたいと思う ↓ 528 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/14 17:21 ID:??? ★ 国○外為証業者:銀行にカバー主体+店内付合せ ★ 海○ブローカー:相手との一騎打ち主体+店内付合せ+一部カバー 国○もカバーするためには顧客成立注文がより不利であったほうがカバーし易い.。 しかし、そこで利益を上げることが至上命題ではないので自動約定にまかせる。 結果として多少の利益が出ることが多い。また売り・買い約定が揃っている場合 は店内で付合せをする。スプレッド+−幾分かの利益がとれる。また、ディール 部門にそう多くの人材を要していないので、あえて相場リスクはとらない。 海○系は顧客との一騎打ち、即ち相場を張って得る利益がほとんど。誰かが言っ ていたように顧客の損失が自らの利益になる。しかし、これが悪いとも言えない。 なぜなら、自社に入らなくとも顧客の損失は市場の誰かの利益になっているはず だから。モラルの問題はありますが。加えて、付合せで狭いスプレッドとったり、 その時々によってカバー(これは利益というよりリスク管理の)とったりします が、そう大きな利益にはならない。 言えることは、国○業者(まともな)にレートをいじるインセンティブが少ない こと。ディーラー売買システムにもお金をかけていない。どこかのベンダーのデ ータに多少手を加え(異常値プロテクト)配信・自動約定させるのみでしょう。 逆に会社の命運を対顧客との相場対決に託する海○は、特に現場ディーラーは、 相手に少しでも不利な約定をしてもらいたいとの思いが強くなって当然。露骨に はできない(下手もあり)のでストップ・プロフィット時の滑りや相場観に基づ きドル高見通しの時はドル売り有利になどの“手心”を加える。また顧客ポジシ ョン・注文掌握、損益計算などのディールシステムにお金をかけている。
>>477 140のレスも参考にしました。GFTについてはおっしゃるとおりです。手数料の0.5銭はキャンペーンなので通常時の1銭にします。
海外業者実質コストの部分は即時注文、指値、逆指値すべてを含んだ意味と解釈できますのでこのままでいいと思います。
140 名前:名無しさん@大変な事がおきました 投稿日:03/05/18 00:22 ID:???
>>134 値飛び防止フィルター?
OANDAもあるよ lowwerband upperband が
いつも入れてるけど、滑らないよ banndが役に立ったことは無い
よって以下に訂正してください。
純国内系
国内業者の表示レート : ロイターと比べると高値低値が5銭ぐらいちがう(内側に)
国内業者の約定レート : 国内業者の表示レートとほぼ同じ
国内業者のスプレッド : 5銭〜10銭(10銭は高杉)
国内業者の手数料 : 4銭から(デイトレ)8銭から(オーバーナイト)
国内業者の実質コスト : 最安で9銭くらい(見た目と同じ)
海外系
海外業者の表示レート : ロイターに近い
海外業者の約定レート : 表示レートのとおりに取引できないこともある。スベリが多い場合もある。
海外業者のスプレッド : 3〜15銭(SAXOなど)、狭いところは狭い、OANDAのEUR/USDは2pip
海外業者の手数料 : 0銭(直接取引)、1〜5銭(取次、FXCMジャパンなど)
海外業者実質コスト : スプレッド、スリップ、ストップロス拾いで、3〜30銭程度
レートの安定せず、SLの付きやすい海外系は、結局高コストです。 前に、機会損失の話もでましたよね?それも重要なコストなのです。
>>475 デモはデモです。
日本デイトレーダー協会が用意した日本語ソフトのデモでは
円建て口座なのに預金合計がドル表示にされて全く取引できないトラブルがありました。
現在は復旧しているようです。
実際の口座ではそのようなことはなかったです。
こういう投稿みかけた参考に 906 名前:名無しさん@大変な事がおきました :03/05/19 17:59 ID:??? 他の業者との違い。 豊とオリトラじゃ全然取引の難易度が違う。 豊→スリップ2pip位覚悟。ストップは0-9pip 値動き→非常に敏感で簡単に飛ぶ→ストップ付けまくり。 成り行きはかなり悪いレート。 良い所はデイトレ65%割引とボリュームディスカウント。 消費税も徴収でオーバーナイトはコスト高。サーバー落ちまくり。 取引するのならスワップ派でやるしかない。 オリ→スリップ0pip? ストップは1位? 値動き→フィルターかかかって緩やか。ストップもその分タイトにできる。 2wayは便利。 通貨の種類豊富。情報も豊富。 もっと早くオリトラにしていれば良かったな。去年の夏に羊買えたのに。 (別に工作員じゃありません)
>>476 実際に oanda=3銭なんだから。それは事実認めないと。何故そうなのかは別だが。
>>485 豊はロイターじゃないんだよね。どこのレートだろ?
488 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 07:33 ID:qJnT4Vwl
>>476 都銀の給料、従業員数など、無駄がいっぱいの日本企業よりは
効率的な経営が行われているからでしょう。
国内業者は客離れが止まらないんですか?
マニアックな層は流出しているかもな。 本音でそういう人はどんどん流出して欲しいと思ってたりしてw
参考過去レスです。 海外IBの実効コストは、スプ5銭 + 手数料5銭 + スリップ (機会損失) にて、概略20銭前後とするのが宜しいと思われます。 536 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/07 11:07 ID:??? 4月後半の過去の実験のデータです ここの会社ともうひとつでサークルの友達と まったく同じ時間に同じポジ10往復ずつ出してみたよ 条件は20ポイントストップロスと儲けが40ポイントで利食いの2つのみ どちらかのレートが発動したときのみほぼ同時にもうひとつも執行。 FXCMJでは−118p もうひとつでは−11p 1回あたりレートではFXCMJが平均10P位負けてます
>>490 海外系の実質コストの高い例をたくさん取り上げられたとしても、
既にここの住人たちは、海外系の中から最も良い条件の業者を見分ける眼は既に肥えてきているはずです。
海外業者実質コスト : スプレッド、スリップ、ストップロス拾いで、3〜30銭程度
と悪い条件も知っているうえで27銭も範囲を拡げています。
国内業者のみ最善の条件を連ね、海外業者は最悪に近い条件で話を進めるのは不公正じゃないですか?
[2031] こういうこともあるみたい 投稿者:Delete 投稿日:2002/01/27(Sun) 18:41:32 > いつもお世話になります。 > 不審な取引がありますので、調査願います。(受付番号xxxxx) > いわゆるif doneの逆指値注文で、12/26 10:36注文依頼です。 > 130.30円の逆指値で20枚仕切り売り。 > 約定連絡を見ますと、12/26 20:37分に130.18円での約定となっています。 > ところが、当日の円の対ドル高値は、ロイターやQUICKの情報端末その他様々なクォートやチャートを見ても、130.40円程度がせいぜいであり、約定値はもちろんのこと、130.30円はついていないので、なにかの間違いではないでしょうか。 > よろしく調査お願いします。 > (当方、相場の素人ではなく、店頭取引についても相応の知識があります) 弊社xxxのお取引レートはGTIS社より配信されてくるレートに 弊社内でフィルターを掛け、瞬間的にレートが大きく動かないように しております。しかし、昨日のようにロンドンが休日で取引銀行数が 少なくなっているような状況では、弊社に送られてくるレートも瞬間 的に大きく動いたレートになっていまい、フィルターを掛け切れずに 今回のようなレートを提示してしまう場合がございます。 [1795] スリッページ 投稿者:tomoo 投稿日:2001/12/31(Mon) 14:14:52 クリスマス相場の清閑な日に 130.70 130.71 130.18 130.54 130.90 130.75 130.7ぐらいで推移していた時に急に130.18に飛んだ。 悪いことに逆差しの売り仕切りしていて130.18でヒットしたらしい。 いっきに53銭も。これが買い差しならよかったのだろうが。 xxx掲示板より xxxの場合は逆差しは要注意。よく飛ぶ。とくに清閑な相場の時。
[2056] こういうこともあるみたい2 投稿者:Delete 投稿日:2002/01/30(Wed) 19:07:40 管理人さん、23:00付近のレートを調べてください。 133.94→134.72→133.94 になってます。 +78銭→−78銭はおかしいでしょう。 以前にも極端なレートの動きがありましたが、そのときは管理人さんの説明では確か、「ロイターにも確認済みで、参加者が極端に少ない時はたまにある」と言っていましたよね? 今回はどうなのでしょうか? 今回もロイターでも確認できますか? 今回のレートに関しましてはロイターでは確認できませんでした。 しかし、GTIS社より間違いなく配信されたレートですので一度 GTIS社へも問い合わせさせていただきます。 また詳しいことがわかりましたらこちらでお知らせさせていただきます。 本日、GTIS社へ問い合わせをしましたところ該当のレートはJp morganというブローカーのロンドンの支社よりのレート配信だったとのことです。 また、GTIS社によりますとこのレートに関してはjp morgan の故意の不適切なレート配信であった可能性があると言うことですのでGTIS社のロンドンより更なる調査とクレームの申請を今現在しております。 また今回のようなことが頻繁して起こる可能性も今現在では否定しきれておりませんので他のレート配信の手段を今現在検討中でございます。 まだ検討段階ですので今すぐにというわけには参りませんがレート配信会社を一社ではなく並列で使う案を検討しております。また具体的に決まりましたら お知らせ等に記載させていただきます。 ということは、1/28のレートは有効という訳ですね。 これが、豊の相対・店頭レートだ、ということですね。 弊社が提示した有効なお客様への相対・店頭レートになります。
[2084] こういうこともあるみたい3 投稿者:Delete 投稿日:2002/01/31(Thu) 23:07:08 > 本日、GTIS社へ問い合わせをしましたところ該当のレートはJp morganという ブローカーのロンドンの支社よりのレート配信だったとのことです。 > また、GTIS社によりますとこのレートに関してはjp morgan の故意の不適切な レート配信であった可能性があると言うことですのでGTIS社のロンドンより 更なる調査とクレームの申請を今現在しております。 管理人さん、問い合わせについての返答ありがとうございます。 これは心配ですね。 実際に自分のポジションが、こういう極端なレートのせいで損切り させられたら腹が立つでしょうね。 ま、逆にこういう極端な高値で仕切売りできたら嬉しいでしょうけど。 でも、いずれにしてもこういう極端に値が飛ぶのを何度も見ると、 得しようが損しようが取引に対して不安感が出てくるので、 そこら辺を管理人さん達できちんと対処し、適切な対応と処置を講じて もらいたいです。 それから、私はこの範囲にはストップや注文を指していなかったので、 実際には何の影響も受けなかったのですが、メンバーの方の中には この値動き(23:00付近のレート、133.94→134.72→133.94、+78銭→−78銭)により、134.72付近のドルショートのストップが成立したり、あるいはその逆で、134.72付近のドルロングの売りが成立した方もいるのでしょうか? 実際に弊社では該当レートは正式な採用レートとなっておりますので134.72で売り注文が成立した方もいらっしゃいます
失礼ですが、nyankosenkouさんはもう少しトレード経験を積まれ かつ、業界の方との情報パイプを持たれた方が良いと思いますよ。 逆指値でのストップロスを的確に掛けることは、投資の基本の基本。 まずは、きちんとしたトレード経験を積んでください。 そうすれば、表面的なスリッページ+ それ以外に不明瞭なストップ があることが判ります。 経験を積めば、公正な(平均値)レートの大事さが理解出来るはずです。
>>496 取引手法はひとそれぞれ。
モニタリングしてその場で対応してるひとには逆指値は必要ない。
その場で利食うか、損切りするかそれだけ。
498 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 09:24 ID:MvzXkPtT
>>497 その場成り行きなどではスリップないの?
499 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 10:12 ID:0BXyCuE9
>オリ→スリップ0pip? ストップは1位? 値動き→フィルターかかかって緩やか。ストップもその分タイトにできる。2wayは便利。通貨の種類豊富。情報も豊富。 オリトラこそ5pipsくらい平気で動かしてストップをかけてきます。 手数料が高い上にこんなことされてはねえ。 ストップ値が近付いたのでレートが動かされる前に決済してしまおうと思っても、 オリトラは、いったん逆指値注文を取り消さないと決済できないので不便だし。 国内も海外もやってることは同じだよ。だったら手数料が小さく、ポジションごとに 指値逆指値を設定していても現値ですぐに決済できる海外系の方が便利。
ストップのつきやすさ FXCM>>アクセス>オリトラ
500
(PART1・過去レスからの引用コピペです)
144 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/12 01:52 ID:???
>>138 では論理的に考えて手数料0、スプレッドは海外銀行(ロイター)より狭くてどうやって儲けるんだい?
ほかで反論するよりこれに答えてもらったほうが面白いw
145 :元業者事務員 ◆JryQG.Os1Y :03/05/12 01:59 ID:???
>>144 その条件で稼ぐのは無理です。 事実上。
一番安全なのはオーダーを流して(カバーして)手数料と1銭〜2銭くらいのスプレッド差益で稼ぐことです。
客のオーダーを丸呑みするのは相当優秀なディーラーを雇って資金もかなりないとできません>それこそ10億20億あっても足りないでしょう。
システムも最高クラス(数億円クラス)の物が必要となります。
私のいた取引会社では安めのシステムだったのですがそれでも導入投資額は大体2千万でした。
海外系のやり方は私も疑問だったので海外業者にいたことのある元上司に聞いたからよく知っています。
(PART1・過去レスからの引用コピペです)
174 :nyankosenkou ◆TJ9qoWuqvA :03/05/12 03:16 ID:???
元業者事務員さんにもう一つ質問していいでしょうか。業者の方は
家に帰って個人的にもNY時間でFXで遊ぶと聞いたことがあります。
元業者事務員や周りの方が使っておられた業者があれば教えて
いただけませんでしょうか。
178 :元業者事務員 ◆JryQG.Os1Y :03/05/12 03:21 ID:???
>>174 工作員だと思われたくないのであまり個別には出したくないのです。
「ここのスレに出てきたものにある」ことくらいですね ^^;;
ごめんなさい
国内で手数料は安めです。
でも本当に遊び程度でやっている人が何人かいる程度だったので
真剣にやりたい方が課も知れません
499 名前:名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 10:12 ID:0BXyCuE >オリトラこそ5pipsくらい平気で動かしてストップをかけてきます。 質問ですが、その根拠は? 他社のレート(チャート)と検討比較された訳ですよね? 比較対象の公正な?チャートはどこの会社ですか? ご回答宜しくお願いします。
ストップをつけにいかない業者なんてないよ。 逆指値は業者のえさ。 それが3銭か10銭かのちがい。
>>504 なんでも答えをほしがりすぎ。
オリトラにはヴァ−チャがあるんだから自分で確認したら。
レートはリアルと全く同じ。
507 :
506 :03/05/20 11:31 ID:???
逆指値のつきかたはリアルでないと確認できなかった。。。 疲れてるみたいだから,少し眠るよ。
>>506 他社のレート(チャート)と検討比較しないと、
不正操作によるストップとは、判定出来ないと思われますが・・・
どの会社との比較なのでしょうね?
ロイターのレート。
>>505 それ外れ そこに人件費かけるかかけないかで差ある
コストかけないとこは、勝手に自動約定
ストップついたらお慰み。。程度だよ
>>509 その問題の日時(正確に)&ストップのついた価格を書いてください。
ここの住人で不正操作かどうか検証しませんか?
>>505 >>510 それこそ目から血出しながら徹夜で画面に湧いてくる客注みるのもいわば地獄よ。
高給もらわんとやっておれん。その分稼いでやるがな。それを半ば放棄するモデルもある。
そこの会社のリスクに対する考え方次第だな。だから一概に抜くとも言えんぞ。
>>510 詳しいですね。
自動約定の業者ってどこでしょうか。
結構あると思いますが、ストップ問題はそういうとこのほうがわりきれるかもしれませんね。
(外為研究室・過去レスからの引用コピペです) [4204] 為替投資家組合・・ 投稿者:中迫辰次 投稿日:2002/08/20(Tue) たくさんのカウンター・パーティーを使っていらっしゃる業者さんだからと いって、非常時に優れたレート対応ができるとは限りません。要はどれだけ 顧客に媚びる営業をしているかです。非常時には誰もレート出せない。 いや、出さない。まあ、どこかの業者さんがレート出せるのであれば、 それはお客様としてはありがたいことなのでしょうが。 逆に言うと、そういう時でも5pipsの2wayクォートをしているような 業者さんは、業界の人間から言わせてもらえば、とても怪しい。 9割以上のディーラーがなにも出そうとしない相場にもかかわらず 通常レートで売買が成立してるなんて、すごく変です。 どうか、顧客の言いなりにすばらしい運用をしている会社の裏を読む 努力をしてください。
[4303] 取引コストを比較すると・・ 投稿者:中迫辰次 投稿日:2002/08/27(Tue) > 格安の海外取引業者も、基本スプレットは5銭前後のようです。 > 但し、売買手数料は0のところが多いですね。 私のいるところは銀行系ですが、スプレッドは通常5銭。 一般顧客には上下1銭 加減したネットでお渡ししています。当然、手数料と いう項目はありません。従って取引コストは通常ネット7銭となりますが、 相場状況によってはスプレッドが10〜20銭と、極端に拡大することも あります。 お客様にとってみれば、いつ何時でも3〜5銭のスプレッドで 取引できる ことをお望みでしょうが、インターバンクで引合いの無い 異常なレートを 提示することもどうかと思われ、こうした運用になって おります。 もっとも、お客様の注文をすべて自己で向かう (平たく言えば、呑んじゃう) ことが普通の業者であれば、機械的に 均一のスプレッドを提供することも 可能であろうかと思います。
[4409] Re ディーラーさんはやはり有利? 投稿者:中迫辰次 投稿日:2002/08/30(Fri) 12:44:26 こうした問題は、ある意味仕方が無いと思います。以前お伝えした 私のところのお客様のコスト(7銭)は、あくまで平均して1本以上 やってくれるお客様だから差し上げてるのであって、業者が生き残る ために必要なマージンまでも削ってしまう必要は感じません。 私のところでは不可能ですが、1万ドル取引のお客様にはそれなりの コスト負担をしていただかなければ、それは経済行為とは言えないの ではないでしょうか。
>>505 >ストップをつけにいかない業者なんてないよ。
海外系は多用、国内系にもある、というのが正しいのでは
国内系の大半はリスク許容度、ディーラースキルが低いため
機械的に約定した結果を処理する(カバーする)だけと推測される
約定前に約定値をどうこうする手間も大変でしょうし
>逆指値は業者のえさ。
そのために特に逆指し値は利用されているのかも
成り行き注文も少なからず
国内系の一部は指し値で滑ることあり
これはこちら側にとってはウマーですね当然
>それが3銭か10銭かのちがい。
海外系は貪欲、国内は控え目ということは言えるかもね
・・・ということは、コストを比較すると 海外系> スプ5銭 + ストップ10銭 = 15銭 国内系> 手数料4銭 + スプ5銭 + ストップ3銭 = 12銭 国内格安FXがコスト安ということですか?
519 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 15:34 ID:xoqAzYwV
>>509 ロイターのレート見て約定がどうのっておかしいよね?
だってロイターのレートじゃ取引できないんだから
それとオリトラなんかはロイターのレート以上の値幅はないよ
>>518 これが結論ですかね?
まあ個別に言ったら別かもしれませんが
昨日も同じようなまとめになったきがする
>>491 >海外業者実質コスト : スプレッド、スリップ、ストップロス拾いで、3〜30銭程度
>と悪い条件も知っているうえで27銭も範囲を拡げています
平均では10−20銭程度って過去スレで書いてあったよ
しかし誰かの意見の都合のいいとこだけ拾って「ほれどうだ」するんでなくて 自分の意見や体験として語れないもんかね 何か自らのことを語れない“事情” でもあるんかなもし だいたいコピペ&「ほれどだ」の人決まっているような悪寒
インターバンクのスプレットが平均、3−4銭P程度だから FX会社を経営する為の経費を捻出するためには、当然 レート操作etcのノウハウが必要でしょうね。 結局実質コストは・・・ 国内格安デイトレ = 10銭前後 海外系 = 10銭前後 海外系IB = 10銭前後 + 手数料 ・・・位にほぼ横並びになるはずです。 タイマー・携帯・オンライン出金・安定したシステム・サポート電話 etc 手数料以外の部分では、国内FXが有利ですね。
取引コストが同じなら、素性の知れたメイドインジャパンFX
(外為研究室・参考コピペ) [6527] 真打登場 投稿者:時事通信社より 投稿日:2003/05/20(Tue) 13:38:05 ◎証券会社も為替保証金取引に関する勉強会を開催へ=23日に初会合 日興コーディアルや松井など証券会社十数社が、為替保証金(証拠金)取引に 関する会合を計画していることが19日、明らかになった。会合の名称は「外国為替保証金取引連合会(仮称)」。23日に都内で初会合を行う予定。同取引をめぐって は今月上旬、商品先物会社と一部証券会社が「外国為替証拠金取引協会(仮称)」の設立に乗り出したばかり。今回の動きはこれに対抗する証券業界側の集まりとなる。 23日の初会合に出席するのは、すでに同取引に参入、あるいは参入を検討している 証券会社数十社。関係者によると、「あくまでも為替保証金取引業界の展望や、制度のあり方などについて話し合うための『勉強会』だが、「将来的には為替保証金取引の任意団体に発展する可能性がある」 (他のネット証券大手)と話している。 商品先物系の為替取引き業者が一般的に「証拠金取引」などの呼称を使っているのに対し、証券会社は「証拠金取引」という呼び方は証券業界の文化になじまない」 として 「保証金取引」の名称を採用するなど、商品イメージや営業姿勢で商品先物業界とは一線を画そうとしている。(了)
> 日興コーディアル証券や松井証券など証券会社十数社がFXの会合を > 計画 (時事通信)会合の名前は『外国為替保証金取引連合(仮称)』 現状の証券系オンラインFX(PRI) ユニコム系 > アクセス・日興ビーンズ・Eトレード 新団体+オリトラ系 > マネックス・日興コーディアル・松井・トレーダーズ 動向不明系 > ひまわり
コスト安>コスト高って感じか 檻虎以外は現受けもできねえし
現状の証券系オンラインFX(PRI) ユニコム系 > アクセス・日興ビーンズ・Eトレード 新団体+オリトラ系 > マネックス・日興コーディアル・松井・トレーダーズ 動向不明系 > DLJ.D・藍澤・今川・ワンアジア・ひまわり・タイコム・スターF・日本F
アクセスや北辰商の逆指値のつけかたにかんしてはどうですか。
外為研のアンケート調査だと。。。。 逆指値は両社共必ずしも指定通りではないようだ。 ただ、北辰は指値も必ずしも指定通りではなくベターにスリップあり。 アクセスは指値は指定通り。。。。 というビジネスルールになっているようだな。 スリップの加減はわからんけど。
> 海外系> スプ5銭 + スリップ10銭 = 15銭 > 国内系> 手数料4銭 + スプ5銭 + スリップ3銭 = 12銭 で、いいんですね
ストップのつきかたを熟知してるひとがいる。 彼の指示では必ずストップの逆指注文をするから。 国内,海外問わずどこがつきやすいか,つきにくいか,何銭抜いてるかなどの情報をもっている。 そのひとは最近ヤフーでよく書き込みをしてたみたいだが。
海外系> スプ3〜5銭 + スリップ5〜10銭 = 8〜15銭 国内系> 手数料4〜5銭 + スプ5銭 + スリップ3〜5銭 = 12〜15銭
>>533 手数料4銭って北辰しかないじゃん。それもデイ取引の場合。
スリップ3銭も北辰と取引してる人の情報がほとんどない。
>>536 スリップというよりレートの問題ではないかと思われる。
多分、ロイター採用系(北辰、三菱など、多分)はその生データでなく、
何らかのフィルターを設置し(もしくは移動平均化し)動きを緩やかにしているため
だから逆指でも0〜3程度に抑えられているのでは。
>>496 >逆指値でのストップロスを的確に掛けることは、投資の基本の基本。
まずは、きちんとしたトレード経験を積んでください。
逆指値についてですが、海外系はストップを付けにいかれやすいとこのスレで勉強させていただきました。
そのためオリトラやGFTにあるリミッターメールやGFTのアラームを使って管理しています。
国内株・信用の経験が長いので、Eトレでやっていたような株価を2つはさんでメールを設定しておく方法です。
プラットフォームに逆指値の注文を出しておかないだけです。
>失礼ですが、nyankosenkouさんはもう少しトレード経験を積まれ
かつ、業界の方との情報パイプを持たれた方が良いと思いますよ。
FXは業界の方との情報パイプを持っていないと取引の勉強ができない世界なのでしょうか。
もしそうでしたらこのような不透明なFX業界で取引する人は増えていかないのでは。
496さんはお詳しいようなのでどのように情報パイプを活用されておられるのか教えていただけませんでしょうか。
まだまだ私は未熟です。
>>536 海外系(IB含)マニアと特定国内業者(or系マニア)のスレッドだからではw
誰がなんと言おうとも 事実は変わらない oandaは スプレッド2-4PIPS 数万ドルなら 滑りはせいぜい ± 1PIPS コストは最強である。 どうやって儲けてるのか?って 知らん。そんなことはどうでもいいが、想像するに 多分、多くの客は勝手に転んでくれるから、ほっとけば儲かるのだろう 勝つ奴は勝ち続けるし、負ける奴はいずれ転ぶ。 勝つ客の分だけヘッジするとか、ノウハウがあるんだろう。 まあどうでもいいこと。全然構わない。大いに儲けてくださいな ただ、B/S P/l を公開してくれるとうれしい。 もしくはgainのように預金保険。そしたら もっと突っ込める。
>>540 GAINの預金保険について詳細教えて下さい。FXCM-Jの「リスク開示書面」
の中に米預金保険機構?かなんかの保障額が1社当たり(つまりFXCMに対し、と読めたが)
10万ドルと書かれてあり、ん?と思った。それとは違うのですか?
>>540 10万〜50万単位の検証結果が知りたい。
そうだなそれがすべてとはいわないが、 財務内容をしりたいな。 うまいことばかり言ってパンクしたソブリントラストの例もあるし。
>>541 ごめん!gain情報は又聞き情報。受け売りです
誰かフォローきぼんぬ
想像だが、日興の様に、各客ごとに専用入金口座があるのではないかと思われるが
あくまで想像です
阻歩林虎棲杜はまだもめてるんですかね?
>>545 K洋行の決算発表のディスクロ見てみるのも手(HP、PDF)
そろそろでるかも、去年のには触れられてあったと思った。
> 531 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 19:10 ID:??? > アクセスや北辰商の逆指値のつけかたにかんしてはどうですか。 アクセス証券(FXプラットフォーム)に関しては、90%前後スリップ0 です。詳しく書くと業者の人と呼ばれますので、このへんで・・・
しばらく見てなかったが、やはりアクセス証券の社員?らしい書込みが目立つね。 システム変わったみたいですけど、5分でログアウト直ったのかな。 俺的には、 祝 祭 日 休 む 業 者 は い く ら 宣 伝 し よ う が パ ス。 だけど。
>>547 返信ありがたいんですが、ききたいのは逆指値に対してのスリップじゃなくて
その逆指値をつけに行くのかということです。
つけに行くなら何銭抜いてるのかということです。
モニタリングしてないとわかりづらいとはおもいますが。
ちなみに、futuresource.com (GAIN系?)・SAXOよりも レートの飛びは少ないですね。FXP系のレート。
553 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/21 07:00 ID:FTCJTIy0
SAXOのレート&チャートはあちこちにあるけど、これって無料提供しているの? それとも情報ベンダーとして有料で、他よりも優秀だからどこも採用しているの?
554 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/21 08:22 ID:3tmqROm6
しかしありとあらゆるとこにあるので無料では (怪しげな業者にまで卸しているような。。。)
リアルじゃないのね。これって参考チャート? それとも売買約定チャートなの
557 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/21 09:40 ID:5Xj+eyDb
「野村や日興コーディアル、松井証券など証券会社十六社と日本証券業協会 が参加し、週内に第一回会合を開く。」 日経新聞に出てました
558 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/21 11:15 ID:BXIlx7l5
こないだの介入で、ストップヒットで最高値116.85ってことになってたけど 北辰では116.74だったよ 絶対、損っつーかSAXOのがいいんでないかい? 漏れは、値飛びしやすい=有利なレートだと思うけどなあ
559 :
ゲインは?? :03/05/21 11:28 ID:AdMy8uJj
GAINを」どうおもう?? そのIBについてもどうか?? なかなかやりやすいプラットホームだが、実情を知りたい。 御意見求む。
560 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/21 11:36 ID:R+8oXgL9
>>558 順指値でスリップし高値、安値つけてくれればうま〜だ(成り行きも)
だがねぇ、スリップして付くのは逆指値ん時ばっかと感ずるのは漏れだけ?
561 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/21 11:48 ID:R+8oXgL9
切り離して考えるべきかと ・レート:穏やかな動き-------変動が荒い ・スリップ:人為的-------機械任せ 穏やか+機械任せ バターンがいいか 変動+機械任せ パターンがいいか (まさか人為的+・・・を選ぶ人はいないでしょ?)
>559GAINならふぉちゅんでやってる人に聞いたら
563 :
ゲインは?? :03/05/21 12:24 ID:AdMy8uJj
>562 そのふぉちゅんを含めて意見が聞きたいが、いかがなものか??
誰もいないみたいでつ
>>561 (レートの変動+ストップ注文)
穏やか+機械任せパターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け
変動+機械任せパターン = 秒速スカルピング向け
わたしゃ前者ですな。
>>565 それでは。。。
(レートの変動+ストップ注文)=
変動+人為的パターン=あぼ〜ん
ということでいいですか
・レートの動き :穏やか-------荒い ・スリッページ :機械的-------人為的 (レートの動き+スリッページ) 穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = ばればれで誰もやらない 荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け
穏やか+機械的パターン = 手数料負け
569 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/21 16:19 ID:l8DBiCCG
(問) それぞれどこが当てはまるか答えてみよ 難易度:やや難
(国内業者) 穏やか+機械的パターン = 手数料負け (国内業者) 荒くてもロイターレートに忠実 +機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け
>>570 (国内業者)
穏やか+機械的パターン = 手数料負け
(海外業者・IB)
荒くてもロイターレートに忠実 +機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け
だった
>>569 正解は
国内業者 穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け
海外業者 荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け もしくは 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け
>>569 正解は
ここによく来る国内業者 穏やか+機械的パターン = 手数料負け
OANDA 荒くてもロイターレートに忠実 +機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け
でした
ウィークトレード=スイングトレード
572 名無しさん@大変な事がおきました 03/05/21 16:54 ID:???
>>569 正解は
国内業者 穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け
海外業者 荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け もしくは 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け
だと思います
>>569 提供は、ここによく来る国内業者でしたw
>>557 はぁ?
過去スレよく読め
かってに答えを工作するなよw
>>576 レートが人為的って言うのはある意味当然でしょ
国内であれ海外であれ・・・
それがただ単にロイターなどを反映させれものであれ顧客の損をさせるためであれ
>>476 の都市銀ディーラーさんの「辻褄をどこで合わせるか」がめちゃくちゃ気になる
582 :
579 :03/05/21 17:44 ID:???
w
>>580 結論から言うと基本的にFX業者の利益って言うのは
手数料、スプレッド差益(カバー先と業者のスプ差益)、利率損益の差益そして顧客の損失(顧客の利益は業者の損失)
海外業者では論理的に考えて手数料やスプレッド差益は期待できないことがいえる。
そうなる唯一の主要な利益は顧客のオーダー丸呑みによる顧客の損失=会社の利益、顧客の利益=業者の損失となる。
よって海外業者はレートをある程度人為的に操ることによって顧客の損失で稼ぐ
ここまで出てきたおもな例では『逆指値マグネット』、『スリップ』、『値飛び』など
ここでもう一つの疑問が起こる
なぜ海外業者は博打的な商売をし、国内のように安全な手数料収入によるビジネスモデルが成り立たないか
答えは簡単もし手数料などとって『見た目』の取引コストをあげたら顧客が銀行に流れるから。
海外では銀行でも小さい取引コストで取引可能だからです→大まかに日本の業者と同じくらいのコスト。
585 :
直物 :03/05/21 18:30 ID:???
レート1ドル=二桁円なって難儀したことあた
都合のいいリンクばっか引いてるヤシがいるな このスレを通して読めば手数料じゃOANDAが最強じゃねえのか。 湯路立てなら年利2.25%何もせんでも付くし
オリトラスレであったがこういうのが理想だろうね
個人的には顧客の利益=長い目で見て業者の利益って言うモデルを追求してほしい。
>>584 の銀行の例では日本はこういう理想を追求できる唯一のマーケットだろうね
>まぁそれはともかく、オリトラ裾野拡大に本気で取り組んでるようだ。しかもその
>超入門講座で「リスク管理」をやる当たり、長期にマターリ顧客から手数料を取って共存しようっつー
>感じで好印象。『満玉の勧めとその限界点』とかあったら思わずずっこけるとこだが。
>>587 都合の悪い方のリンクをお願いします・・・
>>587 マジ・・・・OANDA工作員ウザイです
あと国内業者工作員もウザイです
>>584 の
結論から言うと基本的にFX業者の利益って言うのは
手数料、スプレッド差益(カバー先と業者のスプ差益)、利率損益の差益そして顧客の損失(顧客の利益は業者の損失)
海外業者では論理的に考えて手数料やスプレッド差益は期待できないことがいえる。
そうなる唯一の主要な利益は顧客のオーダー丸呑みによる顧客の損失=会社の利益、顧客の利益=業者の損失となる。
よって海外業者はレートをある程度人為的に操ることによって顧客の損失で稼ぐ
ここまで出てきたおもな例では『逆指値マグネット』、『スリップ』、『値飛び』など
ここでもう一つの疑問が起こる
なぜ海外業者は博打的な商売をし、国内のように安全な手数料収入によるビジネスモデルが成り立たないか
答えは簡単もし手数料などとって『見た目』の取引コストをあげたら顧客が銀行に流れるから。
海外では銀行でも小さい取引コストで取引可能だからです→大まかに日本の業者と同じくらいのコスト。
はどうなのよ?
OANDAとかは?
国内系で、5分足、1時間足、日足のデータを公開している業者はありますか?
>>592 海外は業者と顧客切って切られるか
その殺伐とした雰囲気が良い、それこそまさに相場。
とはいっても相手は圧倒的に有利な場にいるのだが・・・
ここで生き残れればどこに行っても稼げる
そういうエリート意識を持ってやれば問題なし
とある国内高額手数料でwww.gtis.comのレートを使って取引している所が最凶。 海外の悪いところ+値飛びの激しさ+注文のし難さ+スリッページは2-3は当たり前+相場が荒れている時は決まってサーバーが落ちる+α。 実質コスト30-40銭以上(注文ミスのし易さまで考慮するとそれ以上)
売国外務省を始末しないと肝心の日本国が滅ぶ!!これだけ腐った連中はいるだろうか? 北京の国際空港、航空管制の施設、港湾をはじめとして、地下鉄、 周辺地域から北京市に乗り入れる各種鉄道、高速道路を含めた道路、 上下水道など主要インフラ施設はほぼ全て日本からのODAで作られている。 病院も青少年交流センターも環境保護センターも都市作りの基盤になる 教育施設も日本国民の血税から出た経済援助でできている。 それでいて中国人民はこれだけのものが日本からの援助でできているという ことをまったく知らされていない!!! 今も中国政府は日本から莫大な援助を受け続けてる! 少なくとも2008年北京五輪までは脅したりすかしたりしながら 日本からむしり取るつもりであろう。 オリンピック競技を行える施設はほぼすべて日本が負担し、 大阪は北京と争ったが負け、援助をした国が不況でひぃひぃ言って 援助を受けた国が選手養成にも金をかけて金メダルを取り捲る! あ〜いまいましい!反日国なんかに支援せず親日国に支援しろよ! そしてもっと国内につぎ込めよ!!! ( コ ピ ペ 推 奨 ) v
>>597 ウザイよ議論が飛んだろ?
>>584 の
結論から言うと基本的にFX業者の利益って言うのは
手数料、スプレッド差益(カバー先と業者のスプ差益)、利率損益の差益そして顧客の損失(顧客の利益は業者の損失)
海外業者では論理的に考えて手数料やスプレッド差益は期待できないことがいえる。
そうなる唯一の主要な利益は顧客のオーダー丸呑みによる顧客の損失=会社の利益、顧客の利益=業者の損失となる。
よって海外業者はレートをある程度人為的に操ることによって顧客の損失で稼ぐ
ここまで出てきたおもな例では『逆指値マグネット』、『スリップ』、『値飛び』など
ここでもう一つの疑問が起こる
なぜ海外業者は博打的な商売をし、国内のように安全な手数料収入によるビジネスモデルが成り立たないか
答えは簡単もし手数料などとって『見た目』の取引コストをあげたら顧客が銀行に流れるから。
海外では銀行でも小さい取引コストで取引可能だからです→大まかに日本の業者と同じくらいのコスト。
はどうなのよ?
OANDAとかは?
海外は業者と顧客切って切られるか その殺伐とした雰囲気が良い、それこそまさに相場。 とはいっても相手は圧倒的に有利な場にいるのだが・・・ ここで生き残れればどこに行っても稼げる そういうエリート意識を持ってやれば問題なし
595 名無しさん@大変な事がおきました New! 03/05/21 19:31 ID:??? とある国内高額手数料でwww.gtis.comのレートを使って取引している所が最凶。 海外の悪いところ+値飛びの激しさ+注文のし難さ+スリッページは2-3は当たり前+相場が荒れている時は決まってサーバーが落ちる+α。 実質コスト30-40銭以上(注文ミスのし易さまで考慮するとそれ以上)
596 名無しさん@大変な事がおきました New! 03/05/21 19:39 ID:???
>>595 どこですか?
(正解) 国内業者:穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 海外業者:荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 注)“荒い”というのは極端な「値飛び」ありということ ベンダーサイドのミスか人為的フェイクかは不明 難易度:やや難 正解率0%
極端な値とび の海外ってどこですか?
>>603 豊っていまもGTIS社のレートつかってるの?
穏やか+人為的パターン =オリトラ
国内業者:穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = 初心者向け 海外業者:荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け
自動約定じゃないところはレートを人為的に操作してるわけだから 顧客VS業者の構図になりやすい。
512 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/20 12:08 ID:???
>>505 >>510 それこそ目から血出しながら徹夜で画面に湧いてくる客注みるのもいわば地獄よ。
高給もらわんとやっておれん。その分稼いでやるがな。それを半ば放棄するモデルもある。
そこの会社のリスクに対する考え方次第だな。だから一概に抜くとも言えんぞ。
なんか、だんだんわかってきたような気がします。 因みにH証券はどこにあてはまるのでしょうか。
大手H証券は先物大手Y社より良かった? 初めはH証券を検討していたんだけど。
>>609 ということは荒い+人為的って言うのが一番悪そうですね。
となると海外で選ぶとしたらすべりの少ないところといえそうですが
海外ではOANDAかGFTということになるのでしょうか?
>>613 ホームペェジみたけど手数料がなぁ・・・・
10単位未満だと往復20銭(デイ14銭)
電話注文だと往復40銭(デイ34銭)
ボリュームディスカウントはあるようだがたいしたことないし
ひまわりは日本で最初にFXを始めた。 情報系が充実していて,初心者へのフォローは業界で1番。
たしかにひまわりには老舗の矜持ってものが感じられる。 同じ年にスタートした会社は他にもあるけど、一度調べれば、 体制がどれだけ充実してるか分かるよ。ある意味最強。 CXのほうで電話勧誘をやってるのだけは解せないが。 為替ファンの観点からいうと、あれって逆効果じゃないのか、 と思う次第。やっぱりそのへんは商品系の限界ってことなのか? ちょと残念な話だよ。
だからて手数料高くていいわけ 情報料・フォロー料は後からがっちり回収しますてこと?
なにもわからず,始める人にはむいてるな、ひまわり。
>>618 詳しいな。旧GMS引き継いだのはCXだろ。仰るとおり
CXの先物部門からドロップアウトした人たちが電話勧誘
している。今のところトラブルとかは聞かないけどね。
証券の方はオンライン中心のようだが。
その二社のFXをさしてマージンFXというのだろうが、
二社の関係はいったいどうなってんだろね。
>>618 そんな誉めてるけどその手数料でどせあんたやらないだろw
(  ̄∀ ̄)ノ 無職でもよろこんで口座開設させてくれて とても審査甘い業者さんおしえてー
>>623 どこでも平気でしょ
大体(一部の証券会社系はのぞく)
>>623 FXCMJの場合、無職の人は
---------------------------------------------------------
私、●● ●●は、現在、定期的な収入がありませんが、
外国為替証拠金取引「トレーディングステーション」
の内容を理解し、その危険性を承知の上、自己資金の範囲内で、
自己の判断により、取引を行ないますので、口座開設認可
いただきたくお願いいたします。
平成15年●月●日
住所
氏名
印鑑
----------------------------------------------------------
を書いて送らないと開設出来ない。
ひまわりから分家したトレイダーズ、更に分家した マネースクェアジャパンの評価もついでに聞かせてよ
今日は国内ネタばっかだな
628 :
山崎渉 :03/05/21 23:59 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
山崎荒らすなよ まLive2chつかってるから関係ないけどw
あげわすれたw
誰か通報しろよ 山崎荒らしすぎ
FXCMジャパンか、岡藤は厳しそうだからこちらのほうが甘そう 先物は断わられたから外貨でがんばろう ヾ( ̄∀ ̄ )ノ ミぴょん ミぴょん
一気にスレがシャッフルか。 連続カキコ規制影響なし?
はっきり言って顧客VS業者の構図になる取引はしたくない システムの影で何をやられているかわからない
>>634 結局ね、 手数料0であるがゆえに
どんなにスプレッド狭かろうと
レートが良かろうと悪かろうとスリップがあろうとなかろうと
これでもかと言う好条件を顧客にたたきつけても
そしてそれでどんなに顧客が満足しようと
海外業者も慈善団体じゃないのよ・・・・利益出さないとつぶれちゃうの。
その利益がどこから出るか考えて見なよ。
あ な た の 口 座 か ら ・ ・ ・ ・ ・ ・
>>636 そんなペシミズムに陥らないでください。相場で生き残るのは
全体の1割としても、そこに全身全霊の英知を注ぎましょうよ。
相場以外の要素で“負ける”事の無いようにはしないとね。
そういう意味でPart1に続くPart2の意見も身にしみて参考になってます。
>>636 というかどうせほとんどの客は『その相場とやら』(業者)にやられるんでしょうw
>>636 某海外FXは1万口座以上ありますね
一人頭1日平均500〜1000円むしり取れればいいんですよ
そんなのスリップ、逆指値掛けで簡単です。
それでも月にしたら1億2億の世界ですからね
+顧客の損失ですごいことになってそうだw
広く薄く。。。何か税金みたいだなw 高額者からは累進課税で マル優つくって欲しいっす
逆指値を付けに行く動きが不自然だという、心配をされている方が多いですね 何故そんなに心配なのか ようやくわかりました 国内業者のプラットフォームには、提示プライスをチャート化したものが無いんですね 証拠が残らないからどんなプライスの飛び方でも自由自在。だから心配。 一方OANDA 等は、提示プライスでチャートをリアル更新してプラットフォーム上で見せているから、 変な値動きはさせられないのです。 異常値動きはチャートに証拠が残ってしまう。 ちゃんと自分の提示レートについて証拠を残しているのです。だから余計な心配は無用。 まあ、口座開いて実践すればわかりますよ。
>国内業者のプラットフォームには、提示プライスをチャート化したものが無いんですね あるよ >一方OANDA 等は、提示プライスでチャートをリアル更新してプラットフォーム上で見せているから、 >変な値動きはさせられないのです。 OANDAについては海外掲示板等で調べたよ あまりスリップはすくない(それでもある)ようだが値飛びはあるみたいだね で、儲けてるのか? >だから余計な心配は無用 ほうほう、OANDAは慈善団体ですかね?
>>642 OANDAも4秒以下なら証拠はのこりませんよ。記録されない。
瞬時に十銭前後の動きなんか日常茶飯事。
数時間モニタリングしたらいかに瞬間的な動きがあるかわかる。
>>642 >で、儲けてるのか?
このような書き込みは不適切なのでは。
私も何度か指摘いただきました。
儲けているかどうかはOANDAのプラットフォーム以外の要因も大きいわけですから。
こんなレスがあると、海外系のユーザーがこのスレからいなくなってしまわないか心配です。
646 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/22 07:46 ID:CY62Yipe
だから程度の差だっての。そんな抜いたらわかる。チャートみてもわからん位に
>>644 儲けてる人はほとんどいないでしょう当然
土台が儲けられる土台じゃないのですから
長くやればいつかは損してやめるということになる
まあ株などよりはよほどマシですが・・・
>>643 じゃ値段がチャートに現れない4秒以下だったらなにやってもいいってこと?
OANDAはそれでみんな値飛びが激しいって言うんだね
手数料一辺倒の日本と違って海外は利益の出し方は業者によっていろいろだなぁ
>>648 4秒チャートを見ながらのように取引するために、
値飛び(スリッページ)防止フィルターを付ければ解決しますよ。
>手数料一辺倒の日本と違って海外は利益の出し方は業者によっていろいろだなぁ よく聞く海外系で過去レス・過去スレを分析すると顧客の損失とは別に OANDA・・・スリップ1〜2Pips、値飛び激しい(4秒以下でチャートに残らず)←これで儲ける 逆指値拾いなど FXCM・・・・値動き上と比べるとマイルドか? スリップ多し←これで儲ける SAXO・・・・スプレッド広めのときあり 他は不明 という感じでいいですか?
>>649 どういうこと?
意味がわからないのでそ値飛び防止フィルターの仕組みと効果を教えてください
>>649 それって逆指値を瞬間的につけにいかれたとき対応できるの?
ねらわれたら防ぎようないのでは。
>>649 その防止フィルター英語でなんて書いてある?
OANDAのインストで調べてみるから教えてください
>>651 と書いておきながらストップロスに引っかけられるのは防止できないですね。
レートを見ながらの即時注文の場合
>>140 >>364 >>362 あたりを見てもらえれば参考になると思います。
OANDAはティックチャートがないので約定履歴が不鮮明ですね。
デイトレオンリー、あるいはスワップ&金利狙いで放置には有効かも
>>649 Upper LimitとLower Limitのことかな?
それって要はすべりますからリミットは客のほうで設定してくださいということか
>>654 ということは 値飛び多しで4秒以下チャートに表れずのOANDAは逆指値拾いで稼いでいるのかもね
まあ画面に張り付いてやる分にはいいか・・・・
658 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/22 08:10 ID:BjDUMkU6
>>654 なんだティックなきゃわからんのじゃ?
日中の高安だけじゃその間のストップのつき方とかは
結局わからんということでしょ
OANDA 海 外 最 強 伝 説 崩 壊 か ? ? ! !
>>658 そうですよね。
>>364 でも書きましたが、ポジションを作るときにストップロスオーダーとテークプロフィットオーダーを入力してしまうと
決済時にスリッページを許すことになってしまうんです。
私のデモでの実感ですが、1-2pipは通常でもずれました。
海外系はプラットフォームの使いやすさも一つのウリなのに、面倒なシステムですね。
わざと面倒にしてOANDAの利益にしているのでしょうか?
ここのスレってすごいね ビジネスモデルの系統を見つけ出す>利益の出所を探す>プラットフォーム仕様、ユーザーの使用感>どこで顧客に損をさせるかを見つける 確かにユーザーの使用感だけだと工作員いるかもしれないし理論的じゃないしね。 って探偵みたい
>>661 さらに、OANDAのプラットフォームの弱点ですが、
他の掲示板でUPPER BOUNDとLOWER BOUNDを狭くすると、約定確率が下がるのではとの指摘もされています。
nyankosenkouのお気に入りの言葉
「頭と尻尾は(OANDA)にくれてやれ」
324 :nyankosenkou ◆TJ9qoWuqvA :03/05/22 00:08 ID:??? >[ディーラーの良心?] >先ほど、ディーリングレートより30pipsほど有利なQuoteを取ってきてくれました。 人為的レートは恐いですね。入力ミス? もしミスで無かったら、相手方は30Pも損失を出したことになります。 凄く理不尽なのですよね。海外の手動約定レートは 余りにローテクな世界なので、目眩がします・・・ 海外系FX
枚数によってかわるみたいですね,自動約定と手動約定。
>>666 nyankosenkouさんの過去の発言から。
664に関しては50枚でタイマー使って,ディーラーが値段をとってきて提示してるから手動約定。
10枚はたいていクイック注文がとおるらしいから自動約定。
50枚はクイック注文ができる場合は自動で、ディーラーが再提示してくる場合は手動約定。
【ここまでのまとめ】 ・レートの動き :穏やか-------荒い ・スリッページ :機械的-------人為的 (レートの動き+スリッページ) 穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = ばればれで誰もやらない 荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 国内業者:穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = 初心者向け 海外業者:荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け
2chでも、ここのレベルは高いですね・・・
333 :nyankosenkou ◆TJ9qoWuqvA :03/05/22 08:53 ID:???
>>332 QUOTEはディーラーがインターバンクから気配値を探してきて
個別に顧客に提示するレートですから人為的なのは当然です。
人為的に悪くするか良くするかは別問題として
前にも書きましたが主要通貨ペアではディーリングレートとほとんど同じです。
ディーラーにチャットで教えてもらいました。
334 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/22 10:19 ID:???
>>333 国内オンラインFXの場合、1万でも50枚でも自動約定タイムクオートなのに
なぜそういう人件費のかかる&理不尽な行為を容認しているのでしょう?
法治国家としての金融システムではないですね。
文化・思想の違いと言われればそのとうりですが。
672 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/22 12:00 ID:6q+LR5Bx
>>664 ローテクだから儲け易いのではないでしょうか
無用なコピペはウザイね。それ以外はよい。
人為的レートはやっぱり嫌 ディーラーが目から血をにじませて監視している訳でしょ? ローテク云々というより、そのシステムの背景を考えると気持ち悪い 客注文は全て、クールにコンピュータで自動処理して欲しい。
nyankosenkouさんは、ディーラーに監視されているのが 好きなのかも・・・ あえて海外FXを使っている理由。
海外系リテールオンラインFX 慈善事業ではないのだから、コスト10銭程度は抜いて当たり前 むしろ公然と、25−30銭ふんだくる国内割高業者の方が罪。 ・・・そうは思いませんか?
>むしろ公然と、25−30銭ふんだくる国内割高業者の方が罪。 どこのこといってるの??
国内にしろ、海外にしろ、ティックデータ提供しているかどうか、 さらにそのティックデータからずれた約定があるかで判断できると思う。 ティック提供しているのはひまわり、オリトラ、FXCMぐらいしか俺は知らないけど、 他はどこが提供している?(またはしていない?)
ティックデータ提供している会社(判明分) 北辰、ひまわり、オリトラ、FXCM 提供してない会社 OANDA
国内割高業者 = 手数料10銭x2+スプレット > コスト25銭以上 (デイ除く)
684 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/22 17:53 ID:SqqWj4fX
SAXOのデモがアップグレードを要求してきたのでそのままインストールしたら レートの動きが北辰並に遅くなった。
ティックデータがあろうと滑ったりするところだとはなしはまた別
686 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/22 18:10 ID:FldWzeZ5
ディスクロは無いよりベターでつよ
>>685 提供すらしてないところは論外でしょ。
提供しているデータとずれてるかは検証すればいいわけで。
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス 情報収集用 = オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系体験用 = GFT系・FXCM系
(過去レスより参考コピペ)
148 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/12 02:03 ID:???
祝日のカウンターパーティーはどこ?
特にニューヨーク時間、米国が休みならカナダ?これならまあ安心。
メキシコ・アルゼンチンetcなら嫌ですね・・・
150 :元業者事務員 ◆JryQG.Os1Y :03/05/12 02:06 ID:???
>>148 米国祝日のニューヨーク時間では値段がつきにくいです。
おそらく他社もカバー先には苦心していることだと思います。
・・・どこの国がカバーするか、誰か知っていますか?
>>689 アメリカが祝日だとカバーするとことろはほとんどないでしょ
合ってもスプレッド広い
アメリカ祝日時間はほとんど動かないから休みでもよい。 日本の祝日時間は動くことがあるから取り引きできない会社はアウト
>>692 祝日は動きません、過去数年間のデータから明らか。
唯一の例外が、今年の4月29日、90銭程度。
他にあればカキコしてください。
正確には、祝日時間帯です。
祝日時間帯が終わると、急激に動くことが多い・・・
>>693 唯一の、というのは誇張しすぎ。
たとえば3/21をみてもドル円50p以上動いてる。
アメリカ祝日時間で20以上動くことはほとんどないが
日本祝日時間なら普通に20は動くでしょ。
>>697 3月21日は、日本時間17時から急激に動いています。
7−16時台は30銭程度。よく調べてください。
>>697 そもそも、東京時間帯の過去平均ボラティリティは、50銭台のはず
700?
>>698 NY時間のデータで見てたのでサマータイム勘違いしてました、すまん。
でも、20Pくらい普通に動くというのは過去のデータから見て間違ってないはず。
よっぽど祝日は休みたいらしいですね。
>>702 東京時間帯・平日平均ポラ = 約 50銭
東京時間帯・祝日平均ボラ = 約 30銭
祝日はあまり動かないとみるか、そこそこ動くとみるか
投資家各々の主観と思われ・・・
>>704 NY休日時間は分かる?
東京よりも低いと思うが。
アクセス に詳しい人教えて アクセス系PF、たとえば日興ビーンズはアクセスのPFと全く同じなんですか?
>>707 サンクス
提示プライスと連動してるティっクチャートってどれですか
日興ビーンズ、ドル円スプレット 8銭は痛いね・・・
>>708 デモチャートは無いようですね。アクセスプロ(特殊ソフト)
リアル口座のみ。但し WIN98では使えない。XPのみ。
祝祭日(米国であろうが日本であるがイギリスであろうが)は取引できたほうがいいに決まってる。 もし10人に聞いたら9人までがそう応えるだろうな。 にも関わらず、頑なに祝祭日取引提供することに難癖つける人って誰なのかな。 10人のうちの1人?そういう人がいたとしても、何もカキコするインセンティブはない。 ということは、ここに祝祭日休みマンセー言うインセンティブのある連中は誰か?というのは 想像に難くない。そうでしょ、皆さん。
>>711 何ですか?アクセスプロ特殊ソフトって 買うんですか?そのソフトを
>>712 やるやらないはこちらの勝手。取引環境を保障すべきは当然。
自分たちが休養するからといって、取引機会与えているところを否定するような論調は
業者の傲慢とも言えるのでは。やらないならやらないでいいから黙っていたら?
祝祭日も取引機会提供していることに対し批判したとて見苦しいだけポ。
>>713 アクセスは 特殊ソフトが無いとティックチャートが見れんか なんじゃそりゃ
他のアクセス系はどうよ 日興まめー とかも駄目か
祝祭日は取引停止が、まともな会社の基本の基本。 試しに、祭日営業のところにカバー先を聞いてごらん、絶対教えてくれません。 理由は都銀のディーラーに聞いてごらん。 素人はこれだから困る・・・
好きにすれば良い。 大口でやむを得ずポジションを閉じてなく、祝祭日に50銭、1円と動いてみろ。 損切りしたくても出来ない辛さ。骨身に染みて解るさ。 ま、祝祭日取引できない業者使う奴は、最初から負け組みだな。
追加。 業 者 に と っ て は ウ マ ー だ な。
>>718 素人ですね。ディーラーなら必ず祝日前、ポジションを閉じます。
リスクへッジ用に、両建て用サブ業者と契約していなかったの? 予備に
セントラル日短・三菱F・三井F・日興ビーンズ etc、一流FXは祝日休止。
>>716 口座あるけどダウンロードできないよ。
なんか条件があるの?
おまえな〜 日本中のFXユーザーが、全員プロな訳ねえだろ。 おまけに「やむを得ず」て書いてるだろうが。 特に大口張る奴は、業者の「言い訳は」さておき、俺の言う事聞いとけ。
720みたいな奴は少数派。 結局,勝ち組にのこるのは祝日やってるところ。 ていうか、今もそうじゃない。
>>720 一流て何?本当はそこに入ってない某社のこと言いたかったんではw
>>716 日興ビーンズ はそんなソフトないぞ 同じプラットフォームでも格差があるんか
OANDAは 、提示レートとシンクロする5秒ローソク足あり、提示レートは全て痕跡が残る。 チャートから外れた飛び値で約定なんて事は無い。 4秒間ならチャートに出ないとかいうのは 違う。でたらめ さらに、チャート上にマークがつくので、約定した時間も、その際の値動きも明確。 なんだか知らない間に約定してるなんて事は無い。 全てにおいてシステマチック、デジタルである。かなり先進的。
祝日営業は、顧客&FX業者にとってハイリスクじゃないの? カバー先を分散出来ないし、優良カバー先自体が休みだったりする。 仮に昨年秋、祝日の取引合計が、1000万ユーロ円・ロング過多だとして 1ヶ所のカバー先でそれを受けた場合、ポジションをまだ維持していれば 約 2億の評価益。カバー先が破綻すれば、損失補填は業者持ちでしょ? 小規模業者ならもうアウトですよね?
そのへんの仕組みの情報公開が、曖昧ですよね・・・ 誰か詳しく説明してください。特に祝日営業マンセーな方。
売買が薄いから、プライス提示も困難ですし・・・
730 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/23 09:17 ID:TWqZu9Az
731 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/23 09:19 ID:TWqZu9Az
+729
いよいよ今日、証券の会合だね。
733 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/23 10:21 ID:MPOmXT+o
> 以前にも書いたように、ちゃんとした取引会社はちゃんとした
> カバー先(銀行)が存在します。
> まあ、邦銀関係者には怒られるかもしれないけどほとんどが外銀です。
>(当然ですが銀行名を聞いても教えてくれるはずは無いですけどね)
> その銀行の国籍?や本部がどこに存在してても、ロンドンや
> ニューヨークが休んだくらいで取引を休むということはありません。
> 休むのはせいぜい、元日とクリスマスくらいでしょうか。
外為研
http://www.fxlabo.com/cgi-bin/sun/index.html
・・・と外為研の室長さんが言われていますが、 ドイツ・USBと公開カバー契約している国内業者が祝日休むのはなぜ?
アクセスやーめた。
(過去レスより参考コピペ) > 英金融専門誌ユーロマネーが8日発表した外国為替市場取引高の > 年次調査で、スイスの銀行最大手のUBSが、金融サービス最大手の > 米シティグループを抜き、初めて首位を獲得した。 > 中小の銀行との為替取引を増やしたことが貢献した。 > 外為市場でのUBSの取引シェア(市場占有率)は概算で11.53%と、 > 2002年の10.96%から上昇。シティは9.87%(2002年は11.17%)で > 2位に後退した。3位は昨年と変わらずのドイツ銀行で9.79%だった。
このスレ読んだら海外の業者とはやりたくない 株板の為替初心者より
OANDAってすごいな 日本語はなせる工作員まで やとってるのか 海外のどっかの掲示板は完全に工作員に占拠されたというしな
(´・д・`)kita
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
744 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/23 19:50 ID:tzbdU11W
休みなしよ 当然ス けどあまし取引せんけどね
ユーロつぇえ〜、 ユーロ>円>>>ドル 例の証券会社の会合はどうなたのかなぁ・・
>>746 証券会社の会合・・・
でなくて、談合でしょ?
やる気の無い、松井や野村が勝手にローカルルールを作るだけじゃ?
北辰・アクセスなどの、安くてそこそこ使えるオンラインFXは
多分増えないものと思われ・・・
『協会VS連合=東京戦争勃発』なんか仁義無くて、イイ
749 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/23 22:11 ID:9pDu7xFL
このスレ読んだら海外の業者とは取引してられないけど、ほんとにそうかな。 国内業者の工作員があれこれ言ってるだけじゃねえのか。 確かに海外の方が細かい値動きが激しいがこれをうまく利用すれば逆に儲かることもあるぞ。 レンジ取引でディップ(小さなピーク)売り・買いを狙えばうまくいく。手数料もないし。 国内業者は長期の取引に適していて、思わぬ損失はストップで守る。 海外業者は値動きを見ながら、デイトレーディングに徹する。ストップは深めにする。 ってところでいいのではないか。
(´・д・`)tsukaiwaketene
>>749 海外vs国内の和睦提案だな ふむふむ。。。
常駐者はいるようだな ふむふむ。。。
>>749 >このスレ読んだら海外の業者とは取引してられないけど、ほんとにそうかな。
>国内業者の工作員があれこれ言ってるだけじゃねえのか。
禿同。
でも海外使う人というのはやはり数少ない特殊な人たちが多いのかも
おれ全然わかんないのよ 国内のプラットフォームでトレードする奴の気持ちが チャートの分析もろくにできないし、画面構成のカスタマイズもできないし プラズマディスプレーと、白黒TVくらいの差がある。いや紙芝居以下かな? SAXOが日本語対応になったね DEMOやれば差がわかるよ 歴然 勝負にならん
1年生存率は低そう・・・海外派 で、数少なくなるのですね。
>>753 タイマーの無い海外系は、駄目です。
生存率をひたすら下げるだけ・・・
>>753 海外は嫌いじゃないけど海外工作員は嫌い
SAXO−BKの基本情報
オンライン証券・先物・為替&プライベート資金運用と
何でも屋の、自称・投資銀行。自己資本10億と零細規模
非上場、米国ムーディーズ格付け対象外
オンライン出金不可
http://www.saxobank.com 売上総額・16億
経常利益・1億
従業員・120名
(比較・松井証券)
売上総額・120億
経常利益・40億
従業員・180名
自己資本・300億
タイマーとかそうゆう問題じゃないのよね 国内のは、単に注文するだけの機能で一杯一杯。日の丸弁当なんだよ 対して、SAXOでもoandaでもGFTでもいいが海外業者はシステムへの金の掛け方が違うね。 頻繁にアップデートされてるし、差はますます開くのではないかな? 月間売買高からして 数億ドル と 数百億ドル の格差だから しょうがないとも言える 個人的には、高い手数料払って 貧弱なシステムじゃ 納得イカね〜って感じだけど
SAXOは、規模の割に従業員が多いね。 少数民族相手の電話営業が凄そう・・・
>>709 日興ビーンズ使ってるけど、ドル円は7銭だよ。ユーロは8銭。
>>のりっく節炸裂中!!
[5719] Re[5717]: オリトラFX・デイトレコース(例)
投稿者:のりっく 投稿日:2003/01/04(Sat) 11:12:48
やはり1枚〜5枚程度で売買する初心・零細投資家には
定額手数料は向かないということですか
身の丈にあったLOTで勝負することが肝心と思うので、
零細の私は使いません
オーバートレードは破滅への第一歩ですからね
外為研究室・掲示板
http://www.fxlabo.com/cgi-bin/bbs/bbs_index.htm
零細投資家なのに、なぜこんなにも自己顕示欲が強いのかな? のりっく・・・
国内も協会か連合か同盟だか知らんが 業者同士でけんかしてたりBBS常駐してる場合じゃないと思うよ ぼやぼやしてると おいしいところ全部持ってかれちゃうよ 顧客が欲しいなら 企業努力しないとね 紙芝居じゃーこまるぜ
外為研究室・掲示板
http://www.fxlabo.com/cgi-bin/bbs/bbs_index.htm SAXO-BK
メールで色々質問してみたが、回答がイマイチであまり質問内容を
理解していないようだ。それとも返答を詳しく書くのがめんど
くさかったのかも知れない。「お客様の質問を全部答えられるように、
お客様のお電話番号を教えていただきませんか。」とも書かれてた。
その人は香港系のオーストラリア人で日本にも留学経験があるそうだが、
語学力はあまり期待できない感じで、トラぶった時に不安をかんじる。
海外は、止まることもあるし、システム不調?でポジションが
出来てたり(国内ではないようですが)信じられないこともありました。
電話で問いただすことも出来ず、私のFX取引のメインは国内に戻って
きました。チャンチャン(^^ゞ
国内業者に告ぐ! 低レベルの喧嘩は止めなさい! そんなことより もっと精進しなさい! まずは、・・ まともなチャートとプライスと注文画面を一画面で同時に見せること! 価格が危ない動きをするらしいじゃないか 目で確認しないとやばいからね!
それからさ! コピペ反撃はみんなの迷惑になるから禁止! つまんないぞ 頭を使いましょう!
ますます海外FXが嫌になりました・・・
>>765 海苔ってわかりやすいんだよね。決して嫌いではないけどw
海外系FXを使っている人は、精神が破綻しているのですか?
>>766 こうゆうのが 間髪いれずに出てくるか 普通?
相当念入りに準備してるみたいだな・・
何の準備か?
海外万世への対抗ツールだよ 対抗コ・ピ・ペ!
saxo万せーの場合は、このコピペ・・
oanndaだったら こっち・・
fxcmなら・・
ってさ
見えミエなんだよね なんかおかしー(爆)
本日はこれにて退散します〜 またね 〜 by ぽりっく
業者ウザイ
なんかスレのレベルが一気に下がったな 国内外別に立てたほうがいいんじゃないの?
のりっくは海外の秘密エージェントじゃないか多分 それと、常駐さんの戦いとみる 冷戦時代の東西スパイ合戦のよう(ちょい大袈裟か。。) 00ナンバー
国外スレは有るけど国内業者が荒らすからね…
のりっくって実際に海外系と取引してるの? nyankosenkouさんみたく経験談がほとんど語られてないような。
どうせ国内業者使って相場で損したから逆恨みしてるんだと思う 経済版円高円安スレのみずほ先生みたいなもんだ
783 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/24 09:47 ID:w4Y/We/p
>>782 オリトラでもらいFXCMでもらい、北辰eFXでももらた
スターは辞めといた ウマーだね
大分レベルが下がったので本来の議論にもどりましょうか しれではここからお願いします 【ここまでのまとめ】 ・レートの動き :穏やか-------荒い ・スリッページ :機械的-------人為的 (レートの動き+スリッページ) 穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = ばればれで誰もやらない 荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 国内業者:穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = 素人向け 海外業者:荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け ※荒い:値飛びが頻繁、高値安値が先鋭、それを逆手に儲けるプロも 穏か:ベンダーチックを移動平均化またはフィルターで異常値防止、初心者向け 人為的:スクリーンの向こうのディーラーと対決 機械的:システムロジックによる自動約定の世界、結果は機会のお慰み
国内・海外じゃなくて、実名入りでよろしこ
>>785 まずは演繹法で、その次に帰納法で。
これまでも大分実名の報告ありますが、まだまだデータ不足。
じっくりいきましょう。ネタちょうだいなw
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス 情報収集用 = オリトラ・ひまわり 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系体験用 = GFT系・FXCM系
国内業者:穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け ( 北辰・アクセス )
>>788 オリトラのデーターは間違い?
口座数・2600
預かり金・320億 > 多分 32億。
顧客一人当たり、100万円強。
値が飛ぶということに文句を言う香具師が、とんだトコにあったレートで指しておいたために思わぬ時に利益が入ったこともある。 逆に思わぬ利益を受ける香具師が半分はいるということではないか? 成り行きで注文したときも、注文したときに表示されていたレートより2-3pips安く買えたことも何度もある。 良い悪いはともかく顧客にとって条件は五分五分だと思うがどうよ
>>792 禿げ同 5分5分でしょう むしろきっちり高値安値埋めてくれないと困るな
例えば、120.00で売り指ししてて、
世間では一時120.05までついた、といった場合は
当然 自分の売り指しも出来てないと困る。
当社はマイルドだから、高値は119.90です なんて言われても・・ね
>>788 アクセス、口座数・1200
新興だからまずまず?
北辰商品、口座数・3300
老舗の貫禄? ひまわり豊も含め
数年後はガラリと勢力図が変りそう?
>>793 > 例えば、120.00で売り指ししてて、
> 世間では一時120.05までついた、といった場合は
・・・滅多に無いです。
マグネットのようにストップがついて、機会損失という
膨大なコストを払うのです、皆さん。
>>792 >>793 人間心理としてさ、そういう偶然よかった時よりも、
こちらの意図に反し損させられたときのほうが印象に残るし、実際嫌なもの。
レートの荒さは仕方ないとしても、そこに人為が絡むとしたら、
五分五分が、三分七部くらいで相手が有利になると思うよ。どうかな。
ロイタードル円で二桁ついてみんな強制損切りなったとき合ったよ。
(勿論修正してもらったがね)そんな荒さは嫌だけどねw
>>795 滅多にあるなし ではないです
世の中が、本日の高値安値 119.50-120.05 っていってる時に
特定会社は 119.60-119.90 じゃあ困るって言ってるのです
チャート分析、テクニカルポイントは、世の中の出来値で行うのですから・・
マイルド業者の場合は、チャートポイントより10銭下で売り指ししないといけない
ことになりますよね。10銭儲け損なう事になりますよ
>>797 世の中ってどこのこと?どっかのベンダーのこと。
ようするに自分の取引している業者が、過去の売買値データや
約定ティックチャートをきちんと公表しているか否かでしょうに。
あまりにかけ離れたデータでは問題でしょうが、マイルドなルールで
その証拠がディスクロされていればあとは好き好きだと思いますがね。
ハードコア好きなら「激変+人為パターン」選べばいいw
買い指しも同様 世の中 と マイルド業者が 高安10銭ずれれば 合計20銭違いになる デイトレーダーからすれば、値幅が大きい方がチャンスがあるわけで マイルド業者の環境では、厳しい。 おまけに手数料というコストがかかるわけで、 値幅は小さい、コストは高いじゃ、マイルド業者でデイトレードを行うのは 圧倒的に顧客不利とうことだ。
>>798 世の中は ロイターでありテレレートでありブルームバーグであります
要は、メジャープレーヤーが見ているプライスです。
それとかけ離れているプライスは、分析しても意味は無いです
>>799 だからのりっくさんはだまってOANDAで500ドル単位でデイトレしてれば!
>>800 じゃあどっかのメジャーベンダーが仮に1ドル=70円つけたとしても
そりゃ「世界標準」だから損した奴らは泣き寝入りしろっつうことか?
現にあったぞそんなこと
>>799 にもかかわらず、デイトレード優遇いたいな謳い文句で素人を引き込んでいるのは如何な物かな?
世間が120.00つけたというのに、119.90しか出来ないのは 不可思議。
それはもはや ドル円 というアイテムではなく、 「ドル円風」 あるいは 「ドル円マイルド」 という別物だ。
世間のチャートポイントは全く通用しない世界。
そりゃそうだ、ドル円じゃなく、「ドル円風」だからしょうがない
あと暗黙のうちにあなたは「10銭かけ離れている」ことを前提化 していますが、どこに根拠があるの。また例に挙げるレートのSP 10銭にしてたり、、、話の組み立てが自己中的では? 具体的にどこがどうだと逝ってもらわないと脳内議論で終わっちまうよ
>>801 メジャーから70円で買い、UFOへ120円で売るんです。
朝から外為研でいかりんに絡んだり 2CHきて荒らしまわる海外自己中駐在員はあなたですね。 もうカキコは止めるとか宣言してませんでしたっけ?
>>802 70円? それは 誤入力だろう
そうゆう インチキ飛び値はカットするのが業者のモラル。
というか、そのようにチェックするシステムを作るのが当たり前だ。
今日は70円 明日は150円じゃあ 顧客は離れていく。
では非マイルド業者から顧客が離れているか?否である
>> 807 海外オタクの自分のこと言うなよw
海苔っくはでてけよ、荒れるから 前の海外スレでも 海苔っくVSコピペ野郎 の愚にもつかない罵り合いで散々になった 『のりっくにお任せ』スレでも自分で建てろ
マイルドは 是、 敏感な動きは 否 という事ではない。 それぞれ特徴だということを言ってるだけですよ まあ そんなにカリカリしない事です。 海外業者は、公明正大なレートと高機能、高レバで、集客する。 売買回数はかさみ、曲がりや素人は 勝手に早く死ぬ。 マイルド業者は 鈍い値動きと手数料で素人デイトレーダーを じわじわむしる 死に方が違うだけ、と言えばそれまでだが どうせ死ぬなら、どっちがすっきりするかでしょう 自分の好みだ
この時間はこれで終わりです〜 ではでは by ぽりっく
>>810 強く出られると急に弱気になる奴。本当は淋しがりやで
誰かにかまってもらいたいだけじゃないの?
>>811 遠い昔、外為研でも“ぽりっく”なんていってたな
精神的に一寸不安定な人みたいね
<<合掌
大分レベルが下がったので本来の議論にもどりましょうか それではここからお願いします 【ここまでのまとめ】 ・レートの動き :穏やか-------荒い ・スリッページ :機械的-------人為的 (レートの動き+スリッページ) 穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = ばればれで誰もやらない 荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 国内業者:穏やか+機械的パターン = ふつーのデイトレ・ウィークトレ向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け 穏やか+人為的パターン = 素人向け 海外業者:荒い +人為的パターン = あぼ〜ん向け 荒い +機械的パターン = 秒速スカルピング向け ※荒い:値飛びが頻繁、高値安値が先鋭、それを逆手に儲けるプロも 穏か:ベンダーチックを移動平均化またはフィルターで異常値防止、初心者向け 人為的:スクリーンの向こうのディーラーと対決 機械的:システムロジックによる自動約定の世界、結果は機械のお慰み
誰かー盛り上げろー
閑古鳥ないてまちゅ
norickくるとスレ涸れする。為研や2chの他スレもそうだった。 あの人の正体は何なんだろうか?どっかのエージェント、零細投資家、 脳内自己中、、、、無職で独身なのは確かと思う。。。 海外のヨイショが過ぎるとこから、誉め殺し狙う国内の刺客、これは考えすぎか。。
810 >海外業者は、公明正大なレートと高機能、高レバで、集客する。 >売買回数はかさみ、曲がりや素人は 勝手に早く死ぬ。 海外でやると死ぬのか? >マイルド業者は 鈍い値動きと手数料で素人デイトレーダーを じわじわむしる >死に方が違うだけ、と言えばそれまでだが 国内でやっても死ぬのか? >どうせ死ぬなら、どっちがすっきりするかでしょう 自分の好みだ どうせ死ぬなら一発で死ねばいい、ての結論か? この人いったい何考えてんだろ 外為する人を莫迦にしてるんか?
だれか証券の協会の報告しる。
>>821 と、いうより、『協会』vs『連合』の熾烈な仁義無き戦いが。。。
その他は物見の見物派、か
連合の会合は日証協の手前、アクセス証券も参加したはず 報告キボンヌなのですが
老舗3強(ひまわり豊北辰)と新興勢力の逆転劇が見られそう 次回のアンケートの頃には(秋頃?)
>>823 アクセス・ひまわり・スター・トレーダーズ・タイコムは参加してたみたいね
連合の主は、日興コーディアルか?
>>824 と、いうよりも 日興コーディアル・マネックス・松井・イートレ(+野村)
と、その他の超逆転劇では
失礼、参加してたんだね。排除しないということねw
>>827
アクセスは針のムシロだったろうね
日興ビーンズも針のムシロ?(笑
ビーンズもそのうちコーディアルのシステム使うんだろうね
シンプレクステクノロジー 超一流筋だ
野村の名前でているけれど 野村もFXの準備してるんだろか?
835 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/24 20:18 ID:r44XPSqL
nomura ha konkai shussekisiteimasenndesita
>>836 野村欠席ですか? 小口FXをやる気はないのかな?
松井もやる気無いようですし
そうだな野村はやっぱり株だよな。株屋帝王の矜持あるから リテール為替なぞ見向きもせんのかな w 松井も然り。自社顧客防衛くらいの位置づけかも。 日興コにしても似たようなものかもね 血道をあげている大手はマネックスあたり しかし、証券は証券、業務の柱が株であることに何も変わりはない 為替やる証券で命がけはアクセス、トレイダーズ、ひまわり位か w
matui ha yaruki ari
840 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/24 21:56 ID:Lj+TPeJW
本気で為替する証券会社はどっちかというとひまわりにしろ、アクセスにしろ、 商品系の「形だけ」証券会社、かな。 あとはオンライン系の松井、マネックス、イートレード、ビーンズ。 普通の大手はやっぱり手を出さないだろうね。 ただ、株屋のやり方は為替に通用しないような気がする。 どっちかといえば先物屋のやり方の方が合うかも。 先物屋が営業のやり方を変えてくれれば問題ないんだけど。
>>840 >普通の大手はやっぱり手を出さないだろうね。
為替は殆どが個人投資家。株のように数千万単位の
取引をしてくれる法人投資家は殆どいない。
大手としては自社の規模利益率を照らし合わせて
コストと手間の割に儲からないFXには手を出さない。
もう既にはなっから小さいパイを奪い合っちゃってる状況だし。
今更参入しても儲かる見込みが無い。
オンライン証券が本気なのはオンライン自社顧客のマージンFX流出を 防ぐ意味合いも強いのではないか?なにせ株式市況悪いからさ。 外貨預金的な新規顧客の開拓とかの意欲まではないとみるが。
>>841 >為替は殆どが個人投資家
本当は、99%(売買代金ベース)が法人投資家。
但し、都市銀行、外資系大手銀行との直接取引ですが・・・
マネー雑誌のFX特集が増えれば、状況も変るかも?
99・9% 法人取引
>>843 マージンFXのことでしょう ここで逝ってるのは
846 :
841 :03/05/24 23:05 ID:???
>>845 もちろんそのつもりでした。
言葉足らなかったかな?
わかってくれると思ってたが
848 :
:03/05/25 00:34 ID:LdjTgJyD
三井物産スーパーカレンシーって 取引数量にかかわらず往復一律1000円(レギュラーコース) 50万ドルでも1000円ってこと?最安じゃん。
条件よく読んでみな。 果たしてこの条件で取り引きしているやつはいるのか?
>>848 1万j当たりだろ 50万j=5万円でつよ
852 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 02:14 ID:EkkqYADE
野村はやっぱり株のネットじゃない客、根っこにあるのは体育会系のヘトヘト営業。 商品の世界でいうと、体質的に蛮性に似ているよね。 両方とも為替にあまり熱心じゃないところもそう。
>体育会系のヘトヘト営業 ワロタ
笑えるという事は証券界の人?
儲け第一主義だかんな。夜討ち朝駆け、対象は企業のオーナーとか 地主、大株主、、、しか狙わんよ。こまいのはネットや地場に任せとけつう感じ。 天下の○○です、て名乗るの気持ちいいし相手も無下にはできないし。 でも、一人に戻ると確かに身も心もヘトヘトだな。その実感からワロタよ。 何だかんだ話題になるが証拠金やるなら外債1億売って来いいわれるな多分。 個人的には興味あるけど。リストラされたらどっかに口座開設しよかね。
ここの板みてつくづく思うが、商品系は客層が悪いんだな。 だからトラブルばっか多いんだろ、きっと。営業の基本は御用達、 富山の薬売りが原点、オンラインは宣伝。電話でなきゃ大きな注文入らないし。 損した得したはお客さんの勝手で、金持ちはあまりガタガタ言わないもんだ。 為替もオンライン主流のようだが、金持ちは依然としてオンラインなど使わない。 苦手というかな。だから手厚いサービスにニーズはある。 800兆円の預貯金の半数以上は一部の金持ち連中に偏在してる。 そこを取り込まないと業者さんも旨味はないんじゃないかい。 余計な話だったが、まぁ業者さん、見てたら参考にして下さいな。
しかしさあ、商品先物の連中が外為に手を突っ込むのがそもそも 間違いだと思わない?詐欺師が金融の世界に手を突っ込んだら、 なにをするかなんて、みえみえじゃん。 商品先物なんて、詐欺師連中が、手っ取り早く客の金を根こそぎ だまし取れるからって始めたんだぜ。 客からだまし取った金の一部を商社と官僚OBと政治屋に 上納するルートがあるから、今はお目こぼしをもらってるだけ。 お上公認の悪徳商法だからな。 こんな連中に任せたら、為替がメチャメチャになっちゃうよ。
>>855 おおっ!野村さんハケーン!よくぞ為替板へ。
どうせ匿名だからいろいろ本音話していってちょ!
ついでにハンドルネームつけてくれるとまた次回から
来てもらったときに分かるからうれしいな。
859 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 09:23 ID:EkkqYADE
>>証拠金やるなら外債1億売って来いいわれるな多分。 さすがは野村ダ・・・・ 30万円でも1口座という為替の世界とは桁が違いますなあ。
>>856 >金持ちは依然としてオンラインなど使わない。苦手というかな。
それも今のうちでは?
団塊世代(55歳前後)が退職するのが5年後以降。
彼らは苦労してパソコンを覚えた最年長世代。
その頃から、彼らの親世代は多くが亡くなり、
資産は彼らの世代にシフトしていく・・・
営業の基本は御用達・・・一般論として異論はないが、
若い金持ちは、既にネット世界にどっぷり漬かっている。
861 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 09:37 ID:EkkqYADE
>>860 たしかに。野村さんの前だからちょっとすまないけど、
今はナンバーワンの野村さんも、そのへんの転換点で
少し苦労する時期があるんじゃないかなあ。
どんなものでも世代交代があるわけだし。
>>858 ありがとさん。たまに遊びにきますよ。
>>857 ん・・・。それは言い過ぎかもね。
昔は株屋も似たようなもんだった。切った張ったの世界だからね。
今でも信用売りや先物に絡み、いろんな不祥事が証券界でも取り沙汰される。
規模も問題もトゥー・ビックになっちまい、感覚が麻痺しているね。
商品の場合は小さく頻発しているから逆に胡散臭くみられる。
銀行や証券は何かあると新聞で大きく書きたてられる。
が、そん時だけみんな騒ぐがあとは素知らぬ顔。変な禊に慣れてる。諦めかな。
俺としてはもっとこっちの方面に厳しい目を向けてもらいたいと思うがね。
>>860 >>861 おっしゃるとおり。時間軸で考えるといずれ大きな転換点を迎えるでしょうな。
そうした変わり身だけは早い会社だからね。
金持ち用の、オンラインFXがあるといいかも? 注文・10万ドルユーロ単位 手数料 5銭 (最低手数料 2万5千円) 前月売買が、500万ドルユーロを超えた優良顧客に対し 窓口で、専門家の個別投資相談が無料で受けられる。 etc
野村さん固定ハンドル希望!
>>864 前月売買が、500万ドルユーロを超えた優良顧客に対し。
窓口で、専門家の個別投資相談が無料で受けられる。
etc
更に、投資ポートフォリオを作成。個別にアドバイスを行なう。
>>857 たしかに証券でも不祥事はありますよね。でも商品先物は日本で
ほとんど機能していない。金だって海外相場と為替の掛け算が
商社のギッコンバッタンでブレてるだけで、取引所や先物屋、
商社が儲けたいだけの場所なんですよ。
証券は誰であれ、リスク覚悟で平等に勝っていいという印象が
あるんですけど。
先物は限月とか変なルールがあって、とてもじゃないが
普通の客が長期で資産運用なんて取り組める場所じゃないのに、
それを業界あげてごまかして客を集めてるところがすごく悪質。
>>860 5年後の世界ですな。
あるいは、証券 2008年問題。
パソコンを手足のように使える老人世代が、激増の予感・・・
>>866 アドバイスというのはどうかなあ。
金は持っているけど知識は持っていないという人は
かっこうのカモにされちゃうよ。
上質なサービスっぽいけど、一歩間違うと訴訟沙汰
になりかねない。
小額の時点で初心者の客にリスクとかきちんと教えて、
その客が年取って金持ちになるったら、自分の判断で
ネット取引とかやってくれるようにするのが一番では?
パソコンを使ってプールで平泳ぎをする老人という事でつか?
為替も植草みたいなシンボルつくらんとね
ガイア放映のビデオを見たけれど、ミズホ銀行の取引は 10万ドルユーロが最小売買単位だったね。
>>872 今のところ若林栄四か藤巻、吉田あたりか??
今ひとつ役不足の漢は否めないが。。。
チャーリー中山氏とか香港から帰りデビューきぼんぬだが。。。
凄くいい伽羅とおもたよ。。外野の夜明けで ww
オリトラは人気あるんだなぁ 外研のアンケート見るまでは顧客がどんどん流出してるのかと思ってたw 逆に顧客が一杯ふえてそうなFXCMジャパンの顧客はどんどん減ってるんだね サザも稼動6口座しかないしw 海外系はやはり日本人には人気がないね
口座数 実動口座数はアジアがトップだし、預かり高 月間売買高 はSAXOがダントツ。
既にオリトラFXも、口座数をマネックス証券に逆転された。 ネット系証券FXがやはり強力。 海外系は問題外・・・
>>879 FXアジアの月売買高では、口座数 200のキャピタリスタを下回る。
実動口座は、数百程度なのは明らか。
オリトラ系 4346人 ユニコム系 2150人+α
ヤーパリ海外はだめか・・・・
口座作ってもすぐ顧客があぼーんするからだろうね
>>879 SAXOの顧客はほとんど狩猟民族系だと思われ
(過去スレより参考コピペ) 42 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/17 22:51 ID:??? >海外FXの1年生存率は、5%程度と言われます。 >(取引のごく少ない人は除く) >理由はレートが悪く、実質コストが極めて高いこと。 >取引単位が大きく、ドローダウン率が高いこと。 >初心者割合が高いこと。 >これらのことが考えられます 本当? こう言うの過去レスで発見しても誰もまともに答えてないんだけど・・
マネックスってオリトラのシステム使ってるんじゃなかったっけ? だから口座数が逆転してもオリトラにとっては問題なし。 それにしても、海外系を見習ってもうちょっと使いやすいシステムにして欲しいものだ。
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス・オリトラ(DT向け) 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系は除外ですか?
外為研究室アンケートで集計すると、海外系のシェアは数%程度 除外やむなし・・・
596 :海外系でなく海外ユーザ :03/05/24 21:03 ID:0n/yLz0N
> 海外を使ってみての感想
> レートに関しては,国内より悪いレートだな。
> ただよく触れる分,ストップがつきやすいので逆指注文を多用する人は,
> 悪いレートのうえに逆指値拾われまくるので1回ストップさらわれる
> たびに30銭くらい損失が出る
>
> 295 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/13 00:58 ID:???
>
>>289 > 思い込みすぎだよ。
> 実際やって見れば
> 海外批判に関して同調できるのはストップがつきやすいというとこだけ。
>
> 296 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/13 00:59 ID:???
> 俺はoanndaユーザーだが、国内業者にも口座ある。
> 単なる一個人客だ。
> 俺がやっている限りにおいてレートに関してoandaはストップに
> 引っかかりすぎ。まるで磁石ですな。
10万や20万単位の客のストップを引っかけようなんてしてるとは思えない。
http://www.startingweb.com/bbs.cgi?job=bbsidx&bbsid=4465
為研は自己申告なので、数字に嘘が含まれているのでは? 為研は役所みたいに調査や罰をしませんからね。 嘘でも、お客様に好評●●FX!てなPRにはなります。 宣伝に金かけてきた会社は、赤字と思われるのが嫌なんです。 証拠金協会ができたら、この点は改めなきゃなりませんね。
>>888 おそらくストップ引っ掛けるのはバルクでやっているんでしょう
このレートのここには幾ら分のストップがあるとかは当然わかっているので
逆指値が集中しているところなどで引っ掛ける
定石どうりの逆指値をやると結構引っかかるのでやっぱり逆指値15Pとか多めにとらないとやられますね。
結果的にそれがコストアップにつながるとこになるかと・・・
専門家に聞く 2003年為替展望 円高トレンド継続も大幅な円高は期待薄 東京三菱銀行 為替資金部 チーフアナリスト 深谷 幸司 イラク攻撃が実施されればドル高傾向に 新光総合研究所 投資調査部 主任研究員 鶴田典裕 イラク攻撃でドル・円相場は大荒れか 日本トーマスモア・コンサルティング社 板垣 哲史 英国のユーロ導入が大きな影響を及ぼす サクソバンク ヴァイス・プレジデント 石川雅弘
(次回予告) 外為戦国時代・其の参◆オリトラ系vsユニコム系vs老舗御三家vs新興勢力
外為戦国時代・其の参◆オリトラ系vsユニコム系vs老舗御三家
894 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 12:51 ID:V5RdfMSt
先端的な人、高IQの人は、国内で慣らし運転した後、迷わず外国系に流れる。 が、それほどバイタリティがありかつワールドワイドな層は僅少というのがわかる。 日本人はA型民族というのも、影響ありかも。。。 外資系スレやここにくる外資マニアは日本のマージンFX参加者全体の1%にも満たない。 と、思う。外資系でサインしまくり口座開いて英語でやりとりして、、もうそう考えただけで えぇい、国内割安なとこでええわい、、となるのが目に見える。それが日本人なのよねぇ。 よって、今後も外資系の伸びは限定的。2CHワールドだけだ大騒ぎしてるのは。 今年は大手オンライン証券系が大きく伸びると思う。
>>892 それは個別の企業の利益を狙ったスローガンにも聞こえます。
そういうプロパガンダは本スレでは採用できません。
あくまでタイトルは抽象的でないと参加者と議論が限定的になります。
実質的な内容がそういう方向に進んだとしても、それはそれでよしとしますが。
そこんとこ、よろしく!!
そう、大手証券系、外国系排除の意図ミエミエ オンライン証券も一くくりに『二つの勢力』に区分するのも無理あり 実際そんな勢力、数年後には“エピソード”になってる可能性さえあるぞw あと老舗っていうけどさ、まだマージン取引始まって4年しか経ってないのにそれはないだろよw
本当の証券、大手証券が参入したことにより、かなり業界全体としては伸びる。 ただ伸びるのは、あくまで本当の証券・大手証券だけ。 日本人の気質では商品系やマイナーな独立系や海外には抵抗がある。 商品系は商品慣れした人、海外はデイトレード志向のセミプロ中心、初心者素人は本当の証券・大手証券、 と棲み分けがなされるであろう。
何でこんなに海外系はシェアが少ないんだ・・・・ 1〜2%しかいないとは・・・・
>>894 >先端的な人、高IQの人は、国内で慣らし運転した後、迷わず外国系に流れる。
それは逆、英語や企業財務・システム事情に強い人程、
外資系FXに対し?となる。
疑問の数々
(1)なぜ連結財務諸表を公開しないのか?
(2)なぜ契約書に意味不明の取り決めが多いのか?
(3)なぜマイナー通貨ペアを多く扱うのか?
(4)なぜ収益性が疑問の手数料0政策を取るのか?
(5)なぜこんなにもシステムトラブルが多いのか?
(6)なぜオンラインで出入金管理が出来ないのか?
(7)なぜ企業が成長しないのか?
IQの高い人ほど、様々な葛藤の末、国内割安FXを選ぶのです。
900
(次回予告) 外為戦国時代・其の参◆短資系vs先物系vs証券系vs独立系 これならどう?
それが日本人の気質というものだろう。言葉の壁は意外と大きい。fxwizなど日本人IBもいるが弱小。 海先会社の悪いイメージも足を引っ張る。海外がシェア伸ばそうとするなら、日本のメジャー企業をIBにすること。 サザ・WIZじゃ知名度という点で、パンピーに受けない。高IQ・経験者・マニアだけだろう。 大手証券で慣らし運転完了した人が転向先を探し出すまで、およそ6ヶ月〜1年かかるだろう。 海外が延びるかどうかはそこが勝負どころ。
>>899 りそなみたいなことだってあるしのー
この時代、何を信用したらいいかわからんぞ
国内に資金置くより海外の方が安全だった なぁんてこと
数年後にはあるかもしれんぞ! 自分の金の問題は自分が結論出せばよかろうよ
>>902 大手証券が海外のIBなんてやるわけないじゃんw
>>901 それだってさぁ。。端子系が必ずしも純粋だったりしてないし
先物系と証券系の区別つかんとこもあるし。。独立系ちゅうのも『悪徳スレ』
で俎上に上がってるとこにお墨付き与えるようで実は語弊があるのよねぇ・・
国内VS海外、プリンシパルvsIB、大手vs中小
ての、センセーショナルな要素ないけど、業容別の特徴現してんだよね
>>904 大手企業だよ。金融・証券に限らん。知名度があれば日本人は入りやすい。
異業種で構わない。
>>903 山一・長銀・りそな etc
大手金融倒産劇は、まず株価大幅下落のシグナルを出してから始まる。
株価(時価総額)で見れば、東京三菱・野村証券はまず安泰。
数年後は判らんが
OANDA 資本金2900万円 FXCM 資本金2900万円 GAIN 資本金2900万円 GFT 資本金2900万円 なんか皆アメリカの最低必要資本金で設立するんだね
910 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 13:28 ID:fQvJ+Ev3
>>898 FXCM本体の口座数は12000,売買高200億ドル。
売買高見ても、日本市場全てを一社で上回る。
>>905 IQが低い方ですね。親会社に含まれた連結財務諸表で出ます。
一部の会計数字など意味ないですよ。海外系
実は一番問題なのはその独立系なんだ。 よくもまぁ湧き出てくるもんだよまったく。 特にオンラインでない連中はどんな商売してんだか。 老人・婦人・弱者を徹底的に責めまくり金巻上げてんだろなきっと。 いずれ社会問題になると思う俺は・・・
>>909 それは資本金
資本金が多くても債務超過ならやばい先。
長銀・山一・北拓・日債銀の資本金はいくらだったか知ってるか?
財務は資本金関係ない。純資産でしょ。
何でこんなに維持になって海外を勧める奴が多いのか疑問 どうしてですか?
>>899 証券会社ならば店に行ってディスクロ見せろと言えばいい。
それで渋るようならば金融庁へ即ゴーだ。証券系は調査が楽だよ。
ディスクロと外為研の数字が違った時も、金融庁へ即ゴーだ。
ネットを使って嘘の宣伝をした事になるわけだからな。
でもアクセスならば大丈夫だろう。
>>910 IQが低い方ですね。
売買高と、実質の営業収益は別物です。よく勉強してください。
日本のオンライン証券の口座数は、どこも10万以上です。
外為法の改正後から間がない日本の事情も知らないのですか?
表示の資本金があっても、実は債務超過の可能性も・・・海外系。
>>911 親会社は関係ないよね
アクセスとの契約書にユニコムが連帯保証してれば別だが してないでしょ
オリトラだって一緒だよ。
単独の純資産 公開してるなら認めるが、何一つしてないよね。資本金だけじゃ何も解らんよ
ふたを開けたら債務超過だったらどうすんの
>>910 ひまわりだけで売買高役200億ドルだけど?
結局は 国内業者にも財務不透明先が多々あるちゅうことですな
>>915 アクセスは親会社ユニコムが命綱
まあ外為部門単体では、既に黒字の様子だが・・・
225F・証券部門は不明。
大体売買高国内と海外比べる時点でマチガテルよ 海外=多国からの顧客 国内=日本だけ それでもひまわり証券なんかはFXCMと同じくらいの売買高
>>920 海外は わかったからもういい
国内 アクセス オリトラ の単独財務はどこに公開されてるか。情報きぼんぬ
925 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 13:39 ID:fQvJ+Ev3
910 名無しさん@大変な事がおきました 03/05/25 13:28 ID:fQvJ+Ev3
>>898 FXCM本体の口座数は12000,売買高200億ドル。
売買高見ても、日本市場全てを一社で上回る。 ←うそつくな プップ
>>922 ちがいます。アクセス社員からすりゃ 命綱はユニコムだろうが
顧客からみれば、そんなものは何の役にも立たん。
ユニコムが保証してくれてるわけじゃない。
あくまで アクセスとの契約だから
928 :
名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 13:41 ID:fQvJ+Ev3
何だか・・ しのごの言い訳言っても 純資産額すら不明じゃ顧客は安心できんぞ・・アクセス・オリトラ 頼むよ・・
930 :
928 :03/05/25 13:42 ID:???
ディスクロがきっちりなされてる大手証券とSAXO以外は、財務の不透明感がある という結論ですな 顧客からすれば、分散して身を守るしかないね
資本金の額の問題ではなく、純資産の問題だろ。 資本金1000万でキャッシュフロー10億の会社と、 資本金10億でキャッシュフロー1000万の会社だったら 前者の方が上。
>>932 おいおい 資本金と純資産の違いくらい勉強してから 投稿してくれよ
資本金はいくらあっても健全性の根拠にならんぞ
長銀がつぶれたときの資本金は 5億より大きかったぞ
>>894 >先端的な人、高IQの人は、国内で慣らし運転した後、迷わず外国系に流れる。
それは逆、英語や企業財務・システム事情に強い人程、
外資系FXに対し?となる。
疑問の数々
(1)なぜ連結財務諸表を公開しないのか?
(2)なぜ契約書に意味不明の取り決めが多いのか?
(3)なぜマイナー通貨ペアを多く扱うのか?
(4)なぜ収益性が疑問の手数料0政策を取るのか?
(5)なぜこんなにもシステムトラブルが多いのか?
(6)なぜオンラインで出入金管理が出来ないのか?
(7)なぜ企業が成長しないのか?
IQの高い人ほど、様々な葛藤の末、国内割安FXを選ぶのです。
FXCM is one of the largest currency trading firms in the world with over 12,000 clients and average monthly trading volume that exceeds $20 billion.
アクセス常駐君へ 頼むから、単独財務を公開してけれ 安心させてけれ
>>894 >先端的な人、高IQの人は、国内で慣らし運転した後、迷わず外国系に流れる。
それは逆、英語や企業財務・システム事情に強い人程、
外資系FXに対し?となる。
疑問の数々
(1)なぜ連結財務諸表を公開しないのか?
(2)なぜ契約書に意味不明の取り決めが多いのか?
(3)なぜマイナー通貨ペアを多く扱うのか?
(4)なぜ収益性が疑問の手数料0政策を取るのか?
(5)なぜこんなにもシステムトラブルが多いのか?
(6)なぜオンラインで出入金管理が出来ないのか?
(7)なぜ企業が成長しないのか?
IQの高い人ほど、様々な葛藤の末、国内割安FXを選ぶのです。。
日本で海外系FXが受け入れられない理由が判りますね。 ユーザーがみんな変だから・・・
909 :名無しさん@大変な事がおきました :03/05/25 13:26 ID:??? OANDA 資本金2900万円 FXCM 資本金2900万円 GAIN 資本金2900万円 GFT 資本金2900万円 なんか皆アメリカの最低必要資本金で設立するんだね その後増資はしていないの?
>>942 外人は大元の資本金なんて気にしてないと思う
何でこんなに意地になって海外を勧める奴が多いのか疑問 ど う し て で す か ? ?
手数料2銭くらいの国内があればこんなスレすらなくなるだろうw
>>943 文化の違いだろね
米は超訴訟社会、1人に数人弁護士やら会計士がついてる
なんかあれば法廷で徹底的に争って白黒つけるんだな
大企業であれ個人は容赦ないからへたな商売できんと思うよ
だから米国FX業者は80〜90年代マイナー民族相手に阿漕なことしてた
相手が金あろうがなかろうが、ちゃんと取引公正にしてくれりゃいいてことかな
アクセスは祝日取引できないの致命的だけど それ以外は言われてるほど悪くないですが 何でこんなに文句言われてるの?
<<948 攻撃するから、自分も攻撃されるということでは?
>>945 無くならないと思うよ。プラットフォームのレベルとか格差はまだまだ大きいから。
>>948 あのー 質問ですが、祭日取引出来ないって致命的なの?
まあ不便ではあるけど・・・
(必ず持ち玉仕切るし)
アクセス・日短・三菱・三井・日興B etc祭日休みだけど、
みんな文句をいいつつ使ってます。
>>950 まあでも全体の数%しかいないのによくもまあこんだけ海外の書き込みが出るかなぁ
てっきりイパーイ海外業者(取次ぎ含む)利用者がいると思ってたよ
あちこちコピペしまくるし、囮にどっか使いつつ己に都合のいい事ばかし 宣伝カキコするし、ああいえば常駐だし、24時間寝ずにやってるし、 粘着系だし、、、、、、、学校だったら同じクラスにこんなんいたら確実に 嫌われるでしょう。
>>951 致命的ではないかも・・・
まあ他が出来るところがあるからかもしれないですがないより有ったほうがいいみたいなw
わからないのはアクセスよりオリトラのほうですね私にしてみれば
あんなに手数料高いのにどうしてあんなに口座数が伸びたんだろう・・・・多分デイトレパスポートかな?
海外派 = 粘着ですか?
>>954 オリトラのデイトレパスポートは、かなり使っている人多そう。
ゆえに取引金額の割には、実収入が少ないかも?
>>954 オリトラFXの宣伝はスゴイよね。
主婦の友社etcから本も出しているし、TVも少々
そういう部分からの顧客は多いはず。
でも既に、口座数ではマネックスが上
自分らが寝ないで常駐してるから、神経過敏になる気持ちはわかるが。違うと思うよ 極東の2chごときに常駐するほど暇じゃないだろ 月間200億ドル超の売買があるし システム更新もしなきゃならんし 忙しいんだよ海外メジャーFxは
>>953 海外工作員のワンパターンさがつまらん。
手数料無料だぞ(ディーリングで毟り取ってるくせに)>レートもレスポンスいい(それは滑らせたり逆指値拾ったりするための罠) やっぱ玄人はこれだね(玄人気取りするんじゃねー)
散々カキコしてるから一杯ユーザーがいるのかと思えばほとんどいないし・・・
どう考えても工作員としか考えられん。
ほんとまともな話が出来なくなるから、ああいえば常駐の24時間交代社員 のカキコは止めて欲しいっす。非難轟轟状態、逆効果ってことに気づけよ そろそろ
>>958 デイトレパスポート取得(同日中のみ有効)に必要な条件→10枚を1回の取引でデイトレ(決済手数料なし)→10000円
こういうヤシが1日100人いた場合 それだけで月々2000万円の利益(月間売買高の2億ドル分:総月間売買高の十分の一)
1日50人だと1000万円の利益(月間売買高の1億ドル分:総月間売買高の二十分の一)
まあこれくらいはいるかと。
それ以外にも当然取引がありロット辺り1000円から2000円手数料が入るので全然実収入少なくないと思います。
>>963 マジ
海外派少ないくせに書き込みすぎ!!
工作員カエレ(・∀・)!!!
>>965 デイトレパスポート人数 x 約 20日 x 1万円 =月売上ですね。
一般取引含めシュミレートすると、更に相当の実入りがありそう・・・
海外工作員なんていないと思うが まじで。 24時間ああいえば常駐会社が過剰反応しすぎなんだよ 自分がやってるからって、他も同じだと思うな
>>969 さっきから海外海外うるさいよ
ディーラーと一騎打ちなんて
し た く あ り ま せ ん
デイ取れパスやってる会社がスプレッド 広げたりってほとんどギャグか?
どうやらモノホンの海外工作員が一匹まぎれているようでw 図星突かれて必死であります
ここは各社の兵隊達の裏工作スレッドですか?休日だというのにご苦労さん。 確実にいると思わる会社はアクの付いた証券、どっかの外資系、 それと商品屋さんかな?
国内に極端に品が無い会社が1社あることが わかったので よかったです 品が無い会社とは 取引したくないですね 何するか危なくてしょうがない
何かおきたら ケツまくられそうで こ わ い で す
どなたか新スレッド建ててください。そろそろと思いパート3建てようとしましたが 制限が入り建てられません。yahoo bbだからでしょうか?期間が短いからでしょうか? 以下の内容にと思いましたが、別に拘りませんので。よろしくお願いします。 外為戦国時代3◆国内vs海外,独立vsIB,大手証vs中小 議論伯仲であっと言う間にパート2も終わりを迎えようとしています。 この間、業界団体設立や外為研のアンケート調査結果発表など、新ネタ が登場し、新展開となっております。どうなることやら、という感じ。 引き続き先輩諸兄の皆様のご意見拝聴したく存じます。 変わらぬご愛顧のほどを! タイトルのご要望ありましたが今回はこれで行きたいと思います。 よろしくお願いします。
オリトラの月売上シュミレーション*をすると、7000万円前後? 従業員は20人程度のはずだから、 人件費 ・1000万円 諸経費 ・1000万円 月利益は5000万?(役員報酬除く) まあ大幅黒字は間違いないでしょう。 海外系の出る幕はないですね。 *月売上・20億ドル 内 5億ドルが一般売上とするとx10銭で、5000万円 デイトレパスポート200人で、2000万円
決算公開しれ 想像じゃだめ 債務超過かも知れん
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス・オリトラ(DT向け) 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系は除外ですか?
KPMGとかの監査付きの決算公開しれ できるものなら やってみそ 公開されなきゃだめ 噂を信じちゃいけないよ
継続性の意味で。。。(コピペです。) リアル取引用 = 北辰・アクセス・オリトラ(DT向け) 資金保全用 = 東京三菱・三井住友 海外系お試し版 = GFT系
おい お前が海外好きなのはわかったから もういいよ
ここに書き込んでるヤシの比率(今までの過去スレも含めて) 国内50人 海外3人
どうでもいいけど俺も新スレ立てれない ずっと立てた記憶がないがどういう基準でリセットされるんだ?
初心者慣らし運転用 --- 大手証券 : 日興 松井 (決算公開あり、透明性高い) 商品経験者用 --- 商品系 :北辰 豊 ひまわり (決算公開あり、営業姿勢は不明) デイトレーダー用 --- 海外低コスト系 :oanda GFT(すべり少ない。) SWAP派向け --- 出金不安なし、且つ 財務公開してる安定先か預金保険先 じゃないと危ない : 日興 松井 saxo gain ユニコム ってとこか? あれ?あそことあそこが 出てないな?なんでだろ〜なんでだろ〜
>>985 しつこい奴だな
お前が嫌いだからって勝手に消すな
>>976 激論の最中、申し訳ございません。
まじスレ主ですが、どなたか新スレ建てて戴けませんか。
お願い致します。
>>976 をご参照の上。内容は特に拘りませんので。
俺たれられない 一回もスレ立てたことないのに・・・・
財務情報の纏めです BS PL 公開 (透明性確保) : 日興/松井/豊/ひまわり/北辰/SAXO/ユニコム・・・ 純資産など一部情報あり(債務超過ではないと確認できる) : FXCM/gain/oanda・・・ 資本金だけしか解らない : アクセス/オリトラ/・・・
>>985 商品先物または株価指数先物の経験者ならば、
CME,IMM,GLOBEXが使いでがあると思うよ。
ボクは20世紀から使ってます。
>>989 重ねて重ねて有難うございます。
パート3に移行してください。こちらでも激論お願いします!
994 :
994 :03/05/25 18:47 ID:???
一週間でまた1スレ消費か。 先物版にはあり得ないほどのハイペース
名残惜しいパート2・・・ 四天王議論からスリップ、レート論争、業界団体論争へ。。。 やはり先鋭なのは国内系vs海外系の優劣議論でしたね
為替論争は熱い、そこがまたいい!! 業者も参加するのなら名前だしてくれるとなお面白い展開が期待できそうなんだが。 俺はそれならそれで潔くてよいと思うよ。 野村さんらしき人も見かけたことだし。
おう 業者もコテハンで参加してくれればすごく好印象
ぎぶみー1000
覆面論議もいいね。某証券とか某FXとかのコテハンで。 パート2最後のage
あとちょっと!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。