オプションの売りって儲かりますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
871ミナミの萬田:04/02/20 08:19 ID:xdToqy2q
>>868  証券関係の方でっか?まあどっちでもええけど
OPは売りも買いもどっちも難しい。売りが簡単なら、証券マンがバカ投資家に
お世辞の1つもいう営業があほらしなって自分で相場張って食べていくはずや。
それができないのはOPで儲けるのがいかに難しいか身にしみてわかっているからや。
一般の仕事でも楽して金儲けなんぞないわな。売りも買いも実力がなければどっちも
最後は破産する。ただ始めるタイミングにもよるが相対的に見て「売り」の方が
買いから入るよりも長持ちする。どうせ破産するなら50万くらいならまた働けば
取り戻せるが500万もやられたいうことになったら目も当てられん。破産して2度と
OPなんぞやるまいと誓うもよし、破産を機に死に物狂いで勉強し再起を図るもよし。
それはその人次第や。わしはなにも破産を期待してアドバイスしてるわけやない。
友達なら会って懇切丁寧に忠告するが2chなら最低限の注意(この場合stop
loss)をしてあげるのが限界やろが。本人がやりたいいうてんやから。
あんたの言うてることは車は危ないから乗るなと言ってるようなもんや。
ただ弛んでいたわし自身の気持ちを改めてひきしめてくれたことには感謝しまっさ。
おおきに。2chに書き込んで初めて自分にもプラスになることあるんやなと実感したわ。
872x:04/02/20 08:56 ID:w8umEYhI
>>871
500万円くらいの損はたいしたことないよね。
そもそも、そのくらいの金額で打ちのめされる
ヒトはこの世界ではムリ。
873名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 09:13 ID:Ag1BuUTR
まあ証拠金取引は「丸代金」でやってる意識無いと、いつかは破綻。
商品先物と同じだね、225F,オプションも。
874571:04/02/20 10:01 ID:ktmrca+v

コール売りの破綻が気になったので、ちょっと調べてみた。
橋本内閣で一番上昇したのは97/11/17

225平均
1997/11/1816,727+443
1997/11/1716,283+1,201

225先物
1997/11/1816,790750
1997/11/1716,0401,000

歴代の日経平均騰落BEST10
http://www.dd.iij4u.or.jp/~gorai/record/nikkei-heikin.htm

金融機関が破綻しまくっての一時的な反発みたいですが・・・。

>>869 この時ですか?
875まずは2勝目:04/02/20 10:43 ID:91oHGo/Y
枠に余裕があったので、4月限8500 4円
230枚売りました
876まずは2勝目:04/02/20 10:44 ID:91oHGo/Y
P 書き忘れました
877まずは2勝目:04/02/20 11:13 ID:1NB1BooQ
株で勝つ自信がある時は、株をやらねばならない。
腕も落ちるし。
現在、自信がないので、株、あまりやらない。

実際、昨年株で4300万円利益出たけど、
本年、37万円どまり。
878名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 11:17 ID:IlrW9fbF
>>868
1995年1月17日の下落は90円足らずでは?1月23日には1000円下落してるけど。
さすがに、当日売り込もうとしたのは少なかったようですね。
ただ1月12日から下げているので、震災なくてもソコソコ下落してたかもしれませんね。
879 :04/02/20 11:38 ID:Ge5B+WXJ
せっかくマニアっぽいヒトが集まってるので、ふつうのオプション談義なんぞ。
俺は初心者だけど。だから、ちょっと勉強になるもんで。

俺は個別株をリカバリーとかが好きなんだけど、
だんだん相場が高くなると張れなくなってくる。
そこで、個別株ポジションの半分程度のサイズ(レバを考慮して)で
捨てヘッジでカバワラとかかけようと思ってる。
やっぱ、オプションの買いのが有利だろうか?数字的に。

その延長線上にベテランさんがヒントくれた必殺技もあると思ってる。
すなわち、ヘッジ玉の逆方向でオプション売りってこと。など。
両売り逆デルタを暗に示していたが、成立するもんなんだろうか?

ほんとに暴落暴騰したら、なんらかのスクランブルヘッジは必要だろうけど。

関東大震災と共に、潜在する危険として、
国債債務不履行などによる、円信用の急激低下、日経平均爆上げ、
を考える。どう思いますか?

証拠金の口座に待機する金も必要かもしれない・・・
夜でもスクランブルヘッジできるから。
同じ意味で23:50まで張れるカバワラもばかにならないと思う。
それこそ捨てヘッジ向きだし。

かなり複雑な感じですね・・・ほんとにそう思う・・・
ヘッジとか言ってるうちはだめなんじゃないかと思うんだけどね
881名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 12:01 ID:RM8xYJYi
>>879
足が出る前にヘッジしなきゃ意味ないんだけどな
誰もがヘッジしたいと思ったときはもう遅い
882名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 12:34 ID:uP7Ot+Ft
オプションの売りってストップロスを早めにかけないと
手仕舞いしたくてもできなくなるんじゃないかな?
それと乱高下時の証拠金の積み増しもコワイか。

日経平均の場合、暴騰、暴落どちらがあり得るかというと
天変地異や戦争による暴落だから、コールの売りの方が
プットの売りより安全?

883 :04/02/20 12:41 ID:Ge5B+WXJ
なるほど。
日経平均のアタマが重いのも、それと関係してるかもしれませんね。
ひょっとすると。
884ミナミの萬田:04/02/20 12:48 ID:xdToqy2q
大事をとって後場115C25円1枚買い戻し。
これで追証の心配もしなくて済むやろ。
885まずは2勝目:04/02/20 13:58 ID:k/uLTsEP
13週線を支えに、上昇基調継続と見ています。
昨年1・2・3・4月ごろの週足バージョンの反対。
886まずは2勝目:04/02/20 14:32 ID:k/uLTsEP
3月限 C12500 1円 200枚売りました
887名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 17:28 ID:uP7Ot+Ft
>>886
1円のオプションって売る価値あるんですか?
万が一に賭けて買う方が妙味があると思いますが。
888名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 17:50 ID:xv5lnCFy
>>886
手数料はいくらですか?
889名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 18:14 ID:IlrW9fbF
886ではないが
20万だからその0.7-8%1400-1600円位だね。
SQでしか利益にならないからあんまり面白くないね、やるならせめて2円のだろうね。
890名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 19:18 ID:Q2GbApn/
>>889 板見れば分かると思うけど
2円が厚いんだよ
891573:04/02/20 20:24 ID:rMjO9W2B
枚数無制限で売れるんならおいしいんじゃない?

今から15営業日で1800円上げる事はまず無いだろうし、
万一上がってきたとしても5円付いた時に損切りする等の約束事作っておけば、
5回に1回失敗してもチャラだもんな。
実際は15回に1回損切りあるかないかってとこじゃないの?
実際毎回20万はおいしいよ。

892名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 20:53 ID:Ag1BuUTR
>>891
そうですね、E-treで始まったら俺もやってみようと思う。
893名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 22:07 ID:ON4LdaiR
手数料は安いところで最低800円/枚。
200枚売って、残るのは、
200×1,000-800×200-800×200×0.05=32,000円。
保証金は、アバウトで、
38,170×200=7,634,000円。
2週間で0.4%の利回りだと年10.9%。
リスクが0とは言い切れない上で、どう考えるかは、人それぞれ。
894名無しさん@大変な事がおきました:04/02/20 22:31 ID:uP7Ot+Ft
>>893
すみません。
オプションの最低手数料って1枚当たりなんですか?
売買1回あたりと思ってました。
いや、800円ってのは売買一回での最低手数料でしょ?
手数料が0.8%として、
200*1,000-(200*1,000*0.8%*1.05)=198,320円だと思う。
消滅すれば返済手数料は取られないので片道だけ。
896573:04/02/20 23:51 ID:rMjO9W2B
>>893
先物と間違えてるのかな?
それとも釣りとかw

どっちにしろ895が正解。
>>891
その計算が成り立たない、っつうのを業界長い人は経験的に知ってる
ような気がするね。

5円で切ればいいやと思っても、そのときはもっと高い値段がついてしまう
898名無しさん@大変な事がおきました:04/02/21 10:10 ID:nO/P7p3U
そうそう、損切りするため200枚成り行き入れると、とんでもないことになる
899名無しさん@大変な事がおきました:04/02/21 10:36 ID:+WliHwvW
1円200枚と20円10枚ではリスク・リターンは同じなの、これがオプションで
そのため難解な算出式あるってことだと思いますね。
900名無しさん@大変な事がおきました:04/02/21 11:32 ID:OF5b6wtI
シカゴ CME 10790円。
ダウ、NASDAQともに小幅下落にもかかわらず、
東京より高い。円安のため?
105Cの360円の売りをひけまじかに345円でかいもどしておいて
よかった。
901573:04/02/22 03:50 ID:T1wDPMtZ
>>897
それも一理あるんですが、1度1円売り気配になったコールが
5円つけるのなんてほとんど無いんじゃないかなって思って。

まあ、こういう手法が良いとは思わないですけどね、
それで絶対儲かるならもう証券会社の人がやってるだろうし。
いつか大怪我するだろうからやらないだけだと思うし。
でもコールならちゃんと気をつければ期待値の方が高いような気もしまふ。
902名無しさん@大変な事がおきました:04/02/22 09:33 ID:fVic3V7H
>>901
成功する確率は高くても、期待値は低いと思います。

903 :04/02/22 09:53 ID:I0cG79O6
俺もベテラン連と同じ、プロのワザだと思う。俺は初心者だけど直感的に。

たまに来る危険をうまくさばけれないと一発で死ぬ。
経験を積むチャンスが無い。

5円で損切りとか甘いと思う。もちょっと違う対処が必要だと思う。
その手口を聞くのも、また危険だ。
自分のものでない手口は、結局、想定外だと一発で持ってかれてしまう。
904名無しさん@大変な事がおきました:04/02/22 10:12 ID:3wiRwNEn
>>901
2002年3月5日頃の相場を調べてみれば?
ちなみに、2001年9月12日の9P90は前日の1円から179円高の180円になった。
コールはプットほど極端な場合は少ないんだろうけどね。
905名無しさん@大変な事がおきました:04/02/22 12:36 ID:jGaoLxHE
>>904 9P9500は前日終値8円から705円になった。
906 :04/02/22 12:38 ID:I0cG79O6
>>904-905
もし良かったら、その時のコールがそれぞれ、
どんなふうに上がったか聞けたらうれしいです。
もちろんコールの「買い」って意味ですが。
907 :04/02/22 12:44 ID:I0cG79O6
上は間違いです。あえて言えば、コールの「売り」ですが、
ああ、ごめんなさい。完全にわけわかんなくなってきた。
すなわち、プットの売りで火だるまってことは、

P9500買って、P9000売るってことか?
うーん、むつかしい。むつかしすぎる。
割合もむつかしいし、その後、さらに振れた時の再バランスもむつかしい。
どっちにしろ、おおまかには下げ相場方向が読めてないと
逆行ったら損だろうし。
個別株買ってるうちのヘッジとして、上記組み合わせ、
もうなにがなんだかわからんようになってくる。w

まあ、みようみまねでやると死にますな。
908名無しさん@大変な事がおきました:04/02/22 14:16 ID:qmF03qEb
いま、売りはやばいっしょ。
HVがかなり低くなってますからね。
上げ下げどっちかわからないけど、大きく相場が動く確率は
非常に高いです。

まあ、売ってくれる人がいるから買えるわけであるが・・。

売り方さんよろしく!!
909名無しさん@大変な事がおきました:04/02/22 18:38 ID:x+HAx+Dl
新生銀行とヤフーが引き続き月曜日に売られるならば、日経がシカゴのCME
10790円にさやよせしてはじまっても売られ10670円をきると
予想。
910一匹狼@OP:04/02/23 15:57 ID:S/t21Jj5
素直に10760→10880で10枚売買してたほうがよっぽど楽。

☆デルタ値を考えてみれば答えはすでに出てる・・・貧乏人かリスクヘッジの
 道具でしかないよ・・・OPは。

120万利益確定。

10900あたりからは重い気がするので様子見として10500Pを1枚買いました。

それにしても11000Cは動き悪いなぁ。人気ないよな
ただ吹いた場合は12000もありうるから怖い。
911 :04/02/23 16:17 ID:XSRY9kgl
そうですね。
売り屋のリスクヘッジとしては、11000Cなんかぴったりだと思います。
当たればでかいのでは?
今回の動きは、上に行く可能性もでかいと見ます。
誰もが、11000あたりで落ちると思うでしょうから。
俺は今回はヘッジ無しで個別株の買いのみです。
負けたくないので、とても建玉は小さいですが。
ほんとは11000Cは興味あるんですよね。
どこかで建てて、11800くらい行ったら、
13000Cの売り(小さい建玉サイズ)で変形利確ってどおですか?
だめかなあ?
912:04/02/23 18:45 ID:3IrnLLHU
引けに先物10880円で1枚買い
913名無しさん@大変な事がおきました:04/02/23 21:02 ID:ZJO7Ox0c
新生銀行とヤフーが下げたら、売りと思っていたが、
その逆が出たら買わなければならないのに、
上昇がはやくてついていけない。
いつも上げは場をみてものれないので、信じて
成り行きで買わなければ、とりのこされる。
914 :04/02/24 00:25 ID:ZfStEesb
>>912

高値掴みおめでとう


915ミナミの萬田:04/02/24 09:51 ID:5jqH9UpZ
105C400円買い戻し(12万円損切り)
先物10810円売り。10820円売りをだしてたが我慢しきれず値を
下げたとたん10820円がはいってきたわ。まあしやない。
今回の裁定取引は先物10690円になればOPの損なくなる。さらに10810-400=10410円
になればもともと105Cの売り代金がいただけるというしくみや。
わしはもともと105Cを290円で先物10570円のとき売ってたんや。
コール売るいうことは相場が下がれば儲けいうことやが、
上がっても本格的上昇でない限りは(これを見極めるのが相場観いうやつや)
このような裁定取引で逃げることができるんや。
今回10690円-10570円=120円が時間的価値の減少とレバレッジ効果や。
この120円分わしが助かってんのわかりまっか?
ベータかガンマ(わしは横文字わからんのじゃ!)か知らんが要は
先物100円上がったらOP70円しか上がらんやつやこれがレバレッジ効果や
916名無しさん@大変な事がおきました:04/02/24 16:25 ID:9qEIXCQu
本日の下げは予想外であった。
昨日の安値のところに逆指しの売りをいれておくべきだった。
明日、安寄りしそうならば、寄り付きを買ってみたい。
917:04/02/24 18:39 ID:tmm87DoO
>>912
即ロスカットしますた
918名無しさん@大変な事がおきました:04/02/24 18:41 ID:9qEIXCQu
917へ、いい決断力をしています。
相場で儲かるタイプとみる。
919名無しさん@大変な事がおきました:04/02/24 21:40 ID:ZfStEesb
917へ、北浜先生の上を行く曲がり屋と見る。
これからも参考にさせていただくので
リアルタイムの報告お願いします。
粘着ってキモイね