200万画素FinePix 2600Zoom発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/24(金) 23:45:21 ID:K5mBvAum0
物持ちがいいね。
401名無CCDさん@画素いっぱい:2006/03/30(木) 16:25:58 ID:FDl0vWtr0
俺が知っている一番古いスレはソニー板にある2000/07/05(水) 05:02に立ったスレ。
いまだに現役。
でもこっちの方が消費が少ないから、長生きしそう
2011年8月24日を目指して頑張ってくれ。
402名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 01:02:37 ID:tuDwukz50
明日は2600Zで桜撮影だ!(ちょっと早いかも知れんが…)
403名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/08(土) 12:51:48 ID:8e2e/Ntn0
>>402
行ってらっしゃ〜い( ´∀`)ノシ

オレのところは10日後頃に開花の見込みです
404名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/14(金) 01:23:16 ID:CDsIE5Ku0
2001年8月24日って2ch閉鎖騒動の真っ只中じゃね?
405名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 00:29:38 ID:j1/lsIJd0
スレもカメラもゾンビだな!
406名無CCDさん@画素いっぱい:2006/04/18(火) 00:50:01 ID:Di6IZMa70
よく起きる故障ww
沈胴鏡エラー 勃起したまま。
レンズカバースイッチ接点不良 触っただけでレンズ引っ込む。
合焦不良 合焦合図出てるが、出来た画像はボケボケ。
407名無CCDさん@画素いっぱい:2006/05/19(金) 23:11:39 ID:a7GqtEGb0
漏れが買ったのが2002年春だからもう4年か。
決してスマートじゃないんだが何だか愛着のわくスタイル…
結構手のかかるヤツだけどたまに使いたくなる
408名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/13(火) 00:44:58 ID:bUtFkQez0
保守あげ。
最近はコンパクトでも10メガピクセルだとか。
しかし、スナップ撮影程度ならこの2600Zで十分な気がするよ。
409名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/14(水) 23:29:04 ID:s/IUcMXC0
晴天下で液晶が見づらいのが難点ですね
この世代の液晶はどれも似たり寄ったりですけどね
410名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 01:03:59 ID:VnzOU2FP0
あげ
411名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 01:06:16 ID:eTEmYqBL0
遂に時代は200万画素か・・
うちにある10万画素のデジカメももはや骨董品だな;;
412名無CCDさん@画素いっぱい:2006/06/28(水) 03:46:41 ID:Be7G/eAB0
アメリカで買った2650 XD&液晶激小なのがいただけない。
413名無CCDさん@画素いっぱい:2006/07/01(土) 05:10:39 ID:WYunnaxW0
test
414名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/04(金) 00:38:27 ID:LRcd0dxB0
今年も夏の甲子園にもっていこ
415名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 06:07:50 ID:3z89mr7X0
このスレも続くねえ・・・ 2001年からかあ・・・
416名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 10:02:19 ID:b+vvI8qA0
よし、それじゃ一日3回書込んで今年中に終らせてやるか…
417名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 19:02:48 ID:b+vvI8qA0
でも考えてみたら明日は家にいないからムリぽ
418名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/07(月) 19:03:44 ID:b+vvI8qA0
そもそも2600なんて見たことすらないからコメントのしようが無い。
419名無CCDさん@画素いっぱい:2006/08/20(日) 05:20:43 ID:oomP8iyo0
俺が初めて買ったデジカメ
420名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/11(月) 21:25:22 ID:ni7OQcOg0
 
421名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/17(日) 01:13:07 ID:uYzr0t2O0
俺が2台目に買ったデジカメ
422名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/19(火) 13:06:08 ID:mWSUlFhb0
レンズカバーに触っただけで「カバーが閉まってるよ」とレンズが引っ込む症状が出て
修理に出しても直らず、メーカーの反対を押し切ってカバーを外してもらった…
て書き込みもどこかで見たけど、今さら見積もりでお金取られちゃうのも
うっとおしいので、レンズカバーを瞬間接着剤で固定した。
もちろんカバーは閉めらないけど、いちいちレンズカバーレンズカバーと訴えながら
レンズが引っ込まないので快適〜。これで再び現役復帰!

望遠欲しいんだけど、これに合う単眼鏡あるかな?
うちにあるのはこのレンズより小さくてダメだ。
423名無CCDさん@画素いっぱい:2006/09/27(水) 14:05:09 ID:fJNkQrmb0








          F I N E P I X 総 揚 げ プ ロ ジ ェ ク ト ( 笑 )







424名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/03(火) 06:12:21 ID:Y16xY5Jl0
425名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/15(日) 04:15:34 ID:fHCdE3fv0
age
426名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:28:48 ID:9rPRj8Ha0
※宿命の対決がついに決着!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/575-577

 575 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:33:39 ID:Sul91FQy0
    ≫573
    あなたはどんな写真撮ってるの?
 576 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/20(金) 04:35:40 ID:FxQ0VAws0
    (゜∀。)ハァ?
 577 名前:チャキ ◆04MQ8sxbsg 投稿日:2006/10/20(金) 04:40:48 ID:Sul91FQy0
    ごめん、きついこと聞いちゃったかも。

     ○コイズレス (7分9秒 KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●

        コ   イ   ズ   の   圧   勝   で   す  !
427名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:29:19 ID:9rPRj8Ha0
※宿命の対決リターンマッチ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161180221/671-672 

  671 名前:X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y 投稿日:2006/10/21(土) 06:29:34 ID:ipqiHqtP0
     そして強制揚げ
  672 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2006/10/21(土) 06:36:21 ID:QAgspBkd0
     ≫671
     昨日はきついこと言ったみたいでごめん。

    ○コイズレス (5分47秒KO) X''CULTer's / Esprit de Digicam ●

   コ イ ズ の カ ウ ン タ ー が カ ル タ の 顔 面 に 炸 裂 !
428名無CCDさん@画素いっぱい:2006/10/22(日) 06:29:51 ID:9rPRj8Ha0

※ゴミケンの恥ずかしい過去が暴露されています!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1160058502/722-751
429名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/06(月) 00:44:43 ID:4CTn8rlQ0
やれやれだぜ
430名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/08(水) 19:24:04 ID:b2VANQhLO
久しぶりにオキシライド入れてみたら、普通に動いた。
ちょっと感動した。
431名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/26(日) 06:11:25 ID:Q0Qxwnfp0
>>430
オキシライドではどのくらい使えた?
432名無CCDさん@画素いっぱい:2006/11/28(火) 21:22:47 ID:Ym0nmM9/0
むかしは100万画素で驚いてた俺
433430:2006/11/30(木) 21:02:04 ID:XVx5tkzrO
うーん、使う頻度が少ないからハッキリした事は言えないけど結構持つよ>431


少なくとも京セラのSL400Rよりは持つ。
434名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/19(火) 11:46:35 ID:DUhGEa0mO
このカメラまだ現役で使ってる人いる?
435名無CCDさん@画素いっぱい:2006/12/30(土) 21:52:26 ID:RbC/Qd+l0
愛だよな愛
436名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/02(火) 22:26:45 ID:Fcq1Z5JDO
あけおめです。
押し入れから出てきた
付属の充電池は逝ってたんでエネループを入れたら普通に動いた
さあどうする
437名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/06(土) 16:51:56 ID:7SA+oR5G0
愛だよ
438名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 16:03:52 ID:FAtM9q6b0
今頃
439名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/08(月) 17:39:29 ID:dhFcavZ+0
痔瘻
440名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 04:05:21 ID:/6dQ9SCh0
 
441名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/09(火) 18:55:11 ID:ZJ/1GQq00
惜しい
俺のは2900Z











もちろんまだ動いている。
プリンカムと一緒になw


ただ、近所の店ではスマメ売らなくなった・・・
442名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 22:48:27 ID:+s2tApQe0
2600Z ユーザーのオレ様がきましたよ〜。
ちなみに、2001年11月から。
このスレッド見つけて、ちょっと感激。
しかし、そろそろ買い替えを検討中です。
いいカメラで、随分貢献してくれたけどね。
443名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/12(金) 23:55:51 ID:zPBcVtKDO
>>441
2900zって、当時では数少ない
・バヨネット式ワイコン
・起動失敗しないレンズキャップ
・S1proと同じTIFF-YC
・アスペクト比3:2
・地図連動機能
・2.0型液晶
・ホットシューあり
等々なかなか多芸なんだが、あまり現行モデルに生かされてないね
俺以外のユーザーを初めて見たよ
444名無CCDさん@画素いっぱい:2007/01/30(火) 05:10:07 ID:d0Fu4v3l0
 
445名無CCDさん@画素いっぱい:2007/02/18(日) 13:49:00 ID:FF6n3Rg60
 
446名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/02(金) 01:04:38 ID:PFMTxzL10
447名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/05(月) 23:47:03 ID:gX6l6RugO
久しぶりに使って改めて思ったけど、キレイに写るね〜コレ。
敢えて不満を上げるなら液晶だけど、その他はまだまだイケるね。
しばらく使ってみよっと。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2007/03/07(水) 22:57:21 ID:sxrHl9jG0
>>447
上位機種のF系よりも印象の良い写りだよね。
449名無CCDさん@画素いっぱい
もうスマメって売ってないんだね…
Y電機に行ったら無かったよ…