ノイズリダクションってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無CCDさん@画素いっぱい
くそ
NeatImageのprofileが作れないよ
Device noise Profileから先に進めません
241224:03/01/05 13:43 ID:GwGy9YF3
>>240
>>225-226のアドバイスをヨメ。俺はそれでできた。
242名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/05 14:03 ID:uSgJDAJS
Profileの作成自体ができないのよ…トホホ
243名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/05 14:40 ID:GwGy9YF3
>>242
だから、その作成方法を>>225で説明してある。
紹介されてるテスト画像を自分のデジカメで”ピンボケ”撮影して、NeatImageで
その画像を読み込み、”DeviceNoiseProfile”タブに切り替えて
真ん中のパターンの中でドラッグ(範囲指定)して青いモノサシをクリック。
(範囲の中にパターンNo.を入れちゃいけないよ)
その後、暗いパターンから明るいパターンまで一つ一つを範囲指定してその度に緑のモノサシ。
全部測定したらそれをISO名などで保存。(もちろんISO100で撮ったり200で撮ったりしたものを使うこと)
俺はISO100のProfile一種類しか作ってないけど。(他のISOで撮ることがまずないから)

実際に使う時は、ノイズ処理したい画像を”OpenInputImage”で読み込み、
”DeviceNoiseProfile”タブにある”青いフロッピーボタン”をクリックして
上記で説明(作成保存)したProfileを呼び出し、”OutputImage”タブを開いて
”Apply”ボタンを押すだけ。1分〜数分かかるので、のんびり他のことやりながら待とう。
244名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/05 15:03 ID:uSgJDAJS
>>243
詳しい説明をありがとうございます
範囲指定してなかった(鬱
撮影するテスト画像って印刷してから写せば良いんですよね?
早速やってみます
245名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/05 15:24 ID:GwGy9YF3
>>244
>撮影するテスト画像って印刷してから写せば良いんですよね?
いや、画面をそのまま撮影すればいい。なるべくフレーム一杯にね。
ボケないカメラ(AFオンリー)ならワザと手を震わせながらとるとか。(w
工夫したらどうかな?
246名無CCDさん@画素いっぱい:03/01/05 15:42 ID:uSgJDAJS
>>245
わかりました
早速やってみます!