激安のデジカメって何がいいでしょうか????

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者次郎
あのー質問ですが・・・
激安のデジカメで2万以内で何が一番ですか?
貧乏なので、予算は2万ですが・・・
教えてくれれば幸いです。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/12(日) 23:39
eggy 9,800円
3名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/12(日) 23:50
eggy は、あちこちで激賞されているぞ。
これはおすすめ。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/12(日) 23:55
eggyも悪くは無いが2万まで出せるならFFX1300で決りだろ。
次点としてD-860L
5名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/12(日) 23:58
フジの1300は良いよね。付属品全て揃ってるし。
付属品が別売りなカメラは気をつけろ。プラス1万ぐらいかかるよ。
6名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 20:50
とにかく安く上げたい
用途はどちらかというと遊びが中心でいろいろしたい>eggy

2万までなら出してもいい
プリントなども視野に入れたカメラとして使いたい>Finepix1300

どちらもコストパフォーマンスはかなりいいカメラ。
動画なども撮って友達に見せたりして楽しむという感じならeggy,
ちゃんとした写真を撮るカメラとしてなら1300だ。
7名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 21:10
SONYのサイバーショットはダメですか?
5万くらいまで出せますが。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 21:36
>>7
5万くらいまで行くと選択肢が広がりすぎて
単純にコレというのは上げにくいと思うけど。
もっと使用目的や重視するポイントも上げないと。
サイバーショットも好みに合う人にはいいカメラだと思うぞ。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 21:37
部屋にメモステが腐ってでもなきゃやめたほうがいいね。
ヅームがいらなきゃF55DXがいい。
107:2001/08/13(月) 22:57
>>8
すみませんが、その「好みに合う」というのはどういうこと
なのか教えていただけないでしょうか?まったくの初心者なので。

最近出た3万くらいの初心者向けのサイバーショットを買おうかと
思っています。
使用目的は・・・普通に友達と写真や短い動画なんかを撮りたいだけ
です。

多機能でなくてもいいので、初心者でも使いやすく、出来るだけ
低価格がいいのです。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:02
>>10
別にソニーが嫌いなわけじゃないが、何でもいいからデジカメ欲しいってだけなら
ソニーはやめといた方がいい。
ソニーのブランドとデザイン以外にこれと言ったアピールポイントは無い。
フジ、オリンパス、キャノン辺りの中から予算に合わせて店員のお勧めを買いましょう。
12アンチソニー現れる:2001/08/13(月) 23:12
11はアンチソニー
13ソニーシンジャ現れる :2001/08/13(月) 23:13
12はソニーシンジャ
14名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:25
あの前から見ると萎えるデザインさえ気にならないんだったらeggyでいいと思う。
それかビックカメラあたりで限定xx台っていうのを狙うのが吉かな。
15名無しさん:2001/08/13(月) 23:27
2ちゃんねるでは
ソニーを誉めるとけなされます。
ソニーをけなすと誉められます。
1611:2001/08/13(月) 23:31
別に俺はソニーの存在を否定してるわけじゃないよ。
ファッションの一部でデジカメ持ち歩きたいって人には薦める。
あと身の回りの電化製品をソニーで固めてる人とか。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:33
>>11
まあソニーは動画の録画時間の長さは取り柄だが。
スチルカメラとしては俺はあまり好きではない。
メモステは他社との互換性ゼロ、バッファ不足でレスポンス
悪い、無駄に分厚くホールディングが悪くポケットに入り
にくいデザイン(最近出た3万円前後の奴なら・・これに
限らず俺はP系のデザインは嫌いだ)、など。
ほとんどプログラムオート専用で露出やシャッタースピード
を選べないのも大きなマイナス。
まあこれはあくまで俺の好みだから、同価格帯の各機種を
カタログで見てお店で手にとって見て(持ちやすいことは
重要)該当機種の悪口をここで調べ上げてそれが自分の使い
道からして問題ないかチェックした上で決めるといい。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:34
俺はツァイスのレンズがついた機種は「好みによっては」
いいと思うが・・。
(それ以外は厨房受けを狙っただけのおもちゃ)
激安デジカメには該当しないのですれ違いでスマソ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/13(月) 23:49
>>10
取りあえず、書いてる感じだと普通に撮れればいいって感じだね。
だったらメーカーもまあそんなにこだわらなくてもいいかも。
別にデザインで選んでしまってもいいし。
ソニーがいい悪いと言ってる人は割と機能に拘った視点から
見てるから。
オートでシャッターボタン押せば撮れるカメラが欲しいのだったら、
どこを買ってもそんなに大ハズレは無い気がするが。
207
>>11
なるほど。
フジ、オリンパス、キャノンですか。
今度店に行った時はそれらも見ておきます。どうもありがとう。

>>19
>取りあえず、書いてる感じだと普通に撮れればいいって感じだね
まったくその通りです。
「ここにはこだわりたい!」などという機能も特にありません。
初心者でも使いやすくきれいに撮れるやつならいいです。

ただ、僕はオシャレが好きなので、
やはりデザイン面は気になります。それでソニーかな、と。