こんな機能が欲しい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
どんどん性能があがっていくデジカメですが
こんな機能があったらいいのにと 思うことがありませんか
そんな話題をカキコしませう・・
願わくば開発者の目に止まり実現すること願ってます。
2名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/02(土) 13:44
メーカーに直接レポートを提出してください。こんな所で
カキコしても何の解決にもなりません。
3名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/02(土) 14:18
スキャナみたいに端から端まで時間差で記録する機能
4名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/02(土) 15:24
>>2に同意。
メーカーは2ちゃんなんていちいち見ちゃいねーよ。
5:2001/06/02(土) 15:57
ここで 仮によいアイデアで出たとして・・
仮に メーカーさんが ここを見たとして・・
採用するかはメーカーが決めることですね
ただ ここは全てのメーカーさんが見れるわけで
条件は同じですね。
ただ メーカーさんのやろうとしていたものが
ここで 出てしまった場合 脅威にはなりますが・・
前向きに考えるということで頑張りましょう。
6:2001/06/02(土) 16:08
>>3
これって どんな場合に使う機能でしょうか?
ゆっくりスキャンするとなると 三脚固定して撮るのかな・・
7:2001/06/02(土) 16:58
他のスレに一度書きましたが

セルフタイマー拡張機能
  好きなタイムシーケンスで撮影可能
  ペットや植物などの観察,簡易防犯カメラなど
  用途はあると思いますが・・

もう そんな機能は実在してるよ という場合
教えてくださいね。
8:2001/06/02(土) 17:29
近い将来 携帯電話が高速回線になるとして
携帯とデジカメをつないで遠隔リモートし画像配信する機能
mpegの配信も可能

  セットしておけば オフィスで家のワンコの様子が見れる
  病人の様子も見れる。(ペースメーカ利用者は注意)
  素トーカー行為はご遠慮ください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 17:34
他のスレに一度書きましたが

赤外線付
双眼鏡タイプ
103:2001/06/02(土) 18:47
?ョ?テヌ夘良ハナ[ヌメヌ*鶚ヌ良*簗?ヌ咎Bヌヘヌ*ヌヒヌ*ヌネナi酣G
ヌ*ヌ貮テヌ良貮リヌォノT
11名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/02(土) 19:48
縦に撮るのが苦手なので、ふつうに構えても縦に撮れるのが欲しい。
ボタンで縦と横を切り替えられたりするの。

デジタルだったらできるんじゃないかなあと思うけど。
12:2001/06/02(土) 19:50
>>9
う〜む なかなか怪しくていいですね

  おもわず 夜の公園・・・もとい 夜行性動物の
  観察に最適ですね。

  先行予約販売のおまけは 夏でも蒸れない
  特殊加工黒い覆面マスクとハンズフリーセットがいい
13:2001/06/02(土) 20:06
>>11
それ 面白いっすね 考えつかんかった。

  昔,銀塩のハーフ版はノーマルで縦位置だったような・・
  645も縦位置なのか・・触ったことないからわからないけど
14名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/02(土) 20:42
車のヘッドライトに密かに搭載できるデジカメ
朝とか夕方とかに・・クク
15名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/02(土) 23:15
逝ってよし!
16名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/02(土) 23:23
太陽並のストロボが欲しい。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 11:06
PCと接続して、PC側からフル制御できる機能が欲しい。
一定時間間隔で撮影して、画像は直接PCのHDDに記録するってのが出来るとありがたい。
18名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 11:17
デジカメでMP3とか聴けたら便利だよね。
どうせ同じメディアを使ってるんだからさ。
今、デジカメとMDウォークマン一緒に持ち歩いてるんだけど、
これが出来れば荷物が減って助かるよ。
19名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 11:29
40iは?
20名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 11:42
>>16
核融合炉で光を作り出すストロボ…何かすごい。
21名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 12:28
nhkみただろ
22名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 13:29
>>11
を支持します。どこのメーカが一番最初に取り入れるでしょうか。
23名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 13:32
縦位置シャッターボタンをつければEE JUMP
24名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 14:23
>>11
>>22
それをやろうとするとCCDの使えない部分が多くなるよ。
いっそ縦とか横とか関係なくなるように、アスペクト比を1:1で記録すりゃいいのに。
25名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/03(日) 23:47
>>24
結局トリミング
2624:2001/06/03(日) 23:51
>>25
だからトリミングせずにCCDを目一杯使えばいいのにって話だよ。
正方形CCDに限った話だけど
27名無CCDさん@画素いっぱい :2001/06/04(月) 00:07
全ての機種で、白セット、AEロックボタン、AE/WBのオートブラケット、3:2のアスペクト比、
28mm〜の広角ズーム、コダック並みに歪みの少ないレンズ と発色、レンズアダプタ装着可、
気の利いた画質調整機能、バファ・・・・・・が採用されればそれでイイ。
つまり、新機能より既存の機能の普及。
どの機能を諦めるかでいつも迷うんですよ・・・。
ノイズリダクションは要らないんだけどさ。
28名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/04(月) 00:19
デジタルと銀塩のハイブリッド機種
29名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/04(月) 01:16
核融合電池
30:2001/06/05(火) 00:18
レーザーポインタ照準機能付きデジカメ

  シャッターボタン半押しで点燈
  露光時は切れる 連写時もシンクロ

  撮影会では 殴られるかもしれない・・・
3124:2001/06/05(火) 00:52
>>30
んでその存在理由は?
銃と違ってカメラの場合、モニタなりファインダーなり見れば済む話だと思うんだけど。
32:2001/06/05(火) 01:45
>>31
ノーファインダーでの撮影

  障害物の多い場所で 通常の撮影姿勢が困難な場合に使用したいと思います。

  
3324:2001/06/05(火) 01:51
>>32
モニタやレンズが可動するデジカメがあるだろ。
34名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 01:57
>>18はネタでは?
もしネタでないなら40iか50iだよ。
当たり前すぎ?
35名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 02:02
>>9
赤外線はいらんが、双眼鏡タイプはなんかかっこいいね。
っていうか基本的にデジタル双眼鏡で記録ができるものいいね。
36名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 02:05
>>35

コンサートでも没収されずに写真が撮れるか
37:2001/06/05(火) 02:35
>>33
撮影時 手元が見れるとは限らないので・・
38名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 02:54
画像しか撮れないカメラよりも、生体複製装置を作ってくれ。
39名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 03:03
つうヵ、やっぱ28mmだろ。
単焦点で200万画素でいいから薄くてスッキリしたデザインの28mm
色はシルバーとマグネシウムブラックの2色のみ。
どっか出せよ。
4035:2001/06/05(火) 03:05
>>36
な。
だめか?
41名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 03:26
>コンサートでも没収されずに写真が撮れるか

自分で撮るんじゃなく、警備のアルバイトに色仕掛けで迫って代わりにベストポジションから撮影して貰うのが王道です。
オレも引き受けたげるよん。美人のみ受け付けね。
42名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 06:18
>>18
mp3が聴けるデジカメはフジが既に出してる。
もっと進化してインターネット(メール、ウェブブラウズ等)が出来るデジカメ。
撮った画像、動画をその場で友達に転送。これは携帯電話で既にある機能だけど。
43名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 07:06
>>33
???
44名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/05(火) 07:52
>>42 RICOH i700 & i500で既に実現。
45:2001/06/05(火) 18:55
音声レコーダ付きデジカメ

  音声は画像と同じ外部メディアに記録
  画像ごとに音声が管理できる

  画像+音声にてメモる   
  仕事の記録用に便利かなと・・
46名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/06(水) 21:15
mp3が聴けるデジカメは 撮影しながら聴けるのでしょうか?
47名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/06(水) 21:30
10インチ1画素CCD
48名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/06(水) 21:30
>>46
そこまでして聴きたいか?
49名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/06(水) 21:35
聴きながら撮りたい。
50名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/06(水) 21:40
>>49
だよね
やっぱ別々か・・・
51名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 01:24
>>7
RICOH の現行機種 RDC-i700, i500, 7s で実現されてる。
>>45
これも RICOH なら5年前から付いてる。
52名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 01:51
つーか、MP3以外のフォーマットには対応してないのか?
WMAとかは駄目?
53名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 01:53
>>52

VAIO C1 がいいんじゃない?
54:2001/06/07(木) 07:04
>>51
おぉ・・それは失礼しました。
RICOH・・やるなぁ

情報ありがとうございます。

  リコーオートハーフには世話になったなぁ〜
55名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 07:15
GPSをつけて場所を記録して欲しい。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 07:59
DC260のGPSモデルなんつーのがあったな
57名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 19:37
液晶画面ではどこにフォーカスしてるのか分かりづらいので
ピントを合わせてる場所を表示してほしい
58名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 19:53
自動的に色を合わせる機能
59名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/07(木) 20:43
トーンカーブ AEプログラム線図 AF制御 ホワイトバランスなど
ありとあらゆるデジタル部分のパラメータなどが
心逝くまでカスタマイズできるデジカメ
ヲタは眠れねー 
60:2001/06/08(金) 07:10
カメラ本体での画像処理機能

  撮った画像をその場で油絵調などに処理ができる。
  処理プログラムは外部メディアに記録
  他の画像処理プログラムと交換も出来る。
  パラメータも色々いじれると良いですね。
  まあ・・処理が重そうなのが難点ですが・・

  
61名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/08(金) 17:26
WCCDなんて・・
62名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/08(金) 18:44
1/1.8inc.200万画素と400万画素のCCDを切り替えて使う
63:2001/06/08(金) 19:54
CCDの並びってどんな並びなのかな・・

  □□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□
  □□□□□□□□□□□

  こんな感じ??
64:2001/06/08(金) 22:48
>>63
変な表現だった 失礼しました。
65名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 09:19
機能とは違うんだけどさ
レトロっぽくメカニカルな雰囲気のデジカメ
66名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 09:42
単焦点・モニタ付き・超薄型デジカメ
デザインはシンプルで突起物なし
ボディ外装はオプション ボタン類も
全て 客の好みで変更可
67名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 10:22
PCと連動してモニターの明るさとか色合いが全く同じになるようにして欲しい。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 11:14
カード型電卓みたいなデジカメを出して欲しいね。
PCとのデータやりとりを考えるとPCカードタイプがいいか。
液晶モニタは無しで、電卓くらいの液晶に必要な情報が写れば良い。
財布に入るくらいの大きさだったら携帯に便利だよ。
35万画素くらいだったらメモ用でも十分。
その内、こんなのが3980円くらいでカシオやシチズンあたりから
出たりして。
69名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 13:43
カシオ(じゃなくてもいいけど)の腕時計型の100万画素以上のCCDで、、
20気圧防水、音声付動画記録可能、がほしい、
7024:2001/06/10(日) 14:32
>>68
値段はともかくとして、東芝から昔そういうのが出てたと思うが。
71名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 15:15
デジカメ製作キット。
ユニット化した機能部品と、ファームウェア書き込み機からなる。
筐体は別売りで数十種類のなかから選ぶ。
ファームウェア開発ソフトにより、プログラム線図、評価測光のアルゴリズム、彩度、色相などを自分好みにカスタマイズできる。
独自にチューニングしたマシンが町のカメラ屋から売り出される。
7268:2001/06/10(日) 18:48
>>70
そういやあったね。
裏蓋が開いてPCカードスロットに差せるやつ。
でもレンズも含めて全部がPCカードの大きさに収まってるのは
なかったような。
シャープのザウルスのオプションでカメラがあるけど、あれが
作れるなら今の技術でもPCカードサイズ+αくらいの大きさで
カメラ作れるかも。
7324:2001/06/10(日) 21:25
>>72
作れるとしても需要が無いし、小さすぎて使い辛いだろう。
PCカードなら必然的に端子が露出するので、結局カバーが必要になるし、
仮に出るとしてもやはり東芝の旧モデルみたいな形に落着くと思う。
74名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 21:26
念写デジカメ。
75名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 21:27
>>73
>必然的に端子が露出
ほんとか?
76名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 21:29
ペン型デジカメ。
単三電池を縦に2本入れて使う。
フラッシュも搭載していてマムコの中も撮影出来る。
7724:2001/06/10(日) 21:31
>>75
露出と言ってもスマメみたいなんじゃなくCFみたいな感じだから、
触っただけで端子に触れるわけじゃないけどな。
あとカードに電源を供給する場合はホントにむき出しになる。
78ななし:2001/06/10(日) 23:07
他のスレにも書いたんだけど、
USB接続中はUSBから電源欲しいよ。
電池がすぐに無くなる。
写真撮るのは無理だとしてもファイルの移動ぐらいね。
79名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/10(日) 23:46
シャッターを押すたびにオナラの音がする機能。
80ななし:2001/06/11(月) 01:08
高画質のデジカメで1600*1200と640*480などと2種類の画質で保存したい。
プリント用とWeb用などと後から縮小するよりも、
めんどくさくないし画質の面でも有利でしょう。
最近の大容量メディアなら楽勝でしょう。
81名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/11(月) 01:20
デジカメの機能じゃないけど、CFやスマメから直接データを移せる、
アルカリ乾電池で起動する、ハードディスクがほしい、5GB位でいいから
もちろんPCの外付HDとしてもつかえて、2万円以内で。
2.5インチ使えば結構小型で作れないかな?
後、CDRWでもいいかな、これはPCで使えるのはもちろん、MP3にも対応して、
携帯プレイヤーとしても使えるやつ、こっちは3万円代かな?
どっちか作ってくれたらマジで買うよ!
82名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/11(月) 02:03
>>81
あるぞ。
http://www.maclet.com/printarticle.php3?article_num=FO-pDIGIWAGL
残念ながら5万近くするが(w;
83名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/12(火) 14:30
>>81
ハードディスクはいやじゃ。
重い。電池食う。壊れたらパー。
84名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/13(水) 07:14
age
85名無CCDさん@画素いっぱい :2001/06/13(水) 12:51
テレビチューナー内蔵デジカメ
液晶ディスプレイを有効利用。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 07:22
age
87名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 10:42
>>81
ビデオテープがある
電池は使わないし容量は数GB

或いはDVD-RAM(R/RW)も同等の事が出来る。
88名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 11:07
>>87
CFやスマメのデータをどうやってビデオテープに入れるの?
89名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 11:31
87は馬鹿
90名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 13:04
87は81の意図を100%理解できてないな。 アホ決定。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 13:18
DV信者です
92名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 13:43
>>91
最近はそんな信者がいるのか・・・
93名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 14:16
デジカメの母艦って何か売ってなかったっけ?
94名無CCDさん@画素いっぱい :2001/06/14(木) 14:21
母艦と言えばカシオのFIVA。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 14:36
洋服の○山の、背広型ウエアラブルパソコン内臓デジカメが欲しい。

実は、青○商事御本社には以前、
京都◆学法△部出身の販売促進部門の部長さんがいらして、
(現在は更に出世なさってるかも)
某広島県議会議員の◇▼先生の選挙のときに、お会いするチャンスがあったので、
次世代のビジネスマンのユニフォームは、
パソコン内臓の、エアーコンフォート型のインテリジェントスーツだとお話したら、
それなりに興味をお示しになってました。
あれから数年経つので、そろそろ試作品が出てきてもおかしくないかも。

ウエアラブルパソコンの実用機と言えば、ザイ●ナーですから、
○山商事とこの会社が手を組んで、生産ラインと販路を確保できれば、
付加価値商品と化した高額ビジネスマンスーツが、
一気に日本市場に出回って、経済が活力を取り戻す起爆剤となって、
起死回生の逆転満塁ホームランのような、凄いことになるかも。
青○商事の会長さんは、背広の販売にかけては、世界一の天才肌の方ですから、
もしも、私の提案を本気で評価なさっていれば、
凄い販売戦略を展開することになるかもしれませんね。
もちろん、散逸構造理論を用いたエアーコンフォートスーツのノウハウは、
そうそう真似のできるものではないので、
他社が対抗しようにも、お手上げでしょう。
本物を作れるノウハウを持った人間の一人勝ちというのが、この世界の常ですね。
96本物の玲です:2001/06/14(木) 15:56
>>95
人から又聞きしたいい加減な話を、
私の文体をそっくり真似て、このような場所に書かないで下さいね。
某選挙事務所で、ある方とお会いして、
多少のアイディアをお話する機会を持った記憶は、確かにありますが、
あまりウケが良くなかったので、具体的な話にまで進まなかったのが真実です。

エアーコンフォートスーツの、散逸シェル構造に関するノウハウは、
私と某グループが握っていて、○×商事にも、その他の企業にも、
一切提供などしていませんし、今後もその予定はありません。
特許などを取得する形で、この技術を一般に公開する予定もありません。

理由は、これに使われているエアーシェルのノウハウを応用すると、
空気の力で動く超軽量のパワードスーツが、比較的簡単に作れてしまうからです。
圧縮されたカートリッジ内の空気の力で動く、殺傷能力のある銃や、
エアーコンプレッサーに繋がれた、道路工事用の削岩機が、
世の中に存在するのを見ても判るように、空気圧というのは意外と危険なのです。
一瞬にして、自分の周囲にいる数十人の人々の首をはねて、殺傷できるような、
ブリット(錘)に付いた動滑車で伸張する、ギロチンワイヤー装置を駆動できる、
超軽量の特殊戦闘服などに応用することなども可能になるので、
ショットガンや手榴弾以上に、あまりにも危険な技術というのが、
情報を部外に持ち出すのを、私が頑なに禁止している、主な理由です。
私の作ったギロチンワイヤーは、元々は冷凍牛肉の解体用だったのですが、
いつのまにか、兵器扱いされるようになってしまって、トホホ状態です。

離れた位置から安全に侵入者をワイヤーで捕縛する装置に、応用が可能で、
もしもそういったものがあれば、例の小学校に闖入した犯人を、
もっと素早く簡単に取り押さえることが出来たかもしれない、
といった、セキュリティー装備の話ならば、まだなんとか許容範囲内ですが、
これも、悪用されると困ったことになりかねませんね。

散逸シェル構造を採用した、高い衝撃吸収機能などを持つ、
エアーコンフォート型のインテリジェントスーツ、アーマースーツの類は、
某セキュリティー部門の制服などとして、既に採用されて10年が経過し、
スタッフのトレーニングカリキュラム、白兵戦ゲーム用のパワードスーツとして、
改良が順調に進んて、かなりのノウハウが、蓄積されてきていますが、
現在、高級外車並の値段がするような、こういった服を、
どう逆立ちしても、ビジネスマンスーツとして市販することは不可能でしょう。

また、デジカメとこの話がどう繋がるのか、私にはよく理解できません。
たとえば、某セキュリティー部門のスタッフの制服になっているスーツには、
現在は、VTRなどに代わって、
4ディメンジョン・デジタル・サンプラーといった、
特殊センサー類のシステムが採用されていて、
光学的には把握できないような、隠れて潜んでいる侵入者なども、
きちんとトレースできるように、進んできているので、
CCDなどといった、クラシカルなセンサー類は、既に不要なのです。
今後のデジカメは4ディメンジョン・デジタル・サンプラーに取って代わられる、
といった、近未来の御伽話ならば、私にも一通りは理解できますが、
聞き齧りの見当外れの情報を流してもらっては、世の中が混乱するばかりです。

こういうのって、とっても不愉快ですね。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 16:20
ギロチンワイヤーって、一回振り回すだけで、
自分の周囲にいる人間の首をハネルことが出来るのか。
そんなに便利なものなら、絶対に欲しいという奴が出てくるぞ。
凍結したままの冷凍牛が解体できれば、人間の首なんて、簡単かもな。
98名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 16:33
あの、ここってデジカメのお話をするところでしょ。
で、4ディメンジョンデジタルサンブラーって、何でガショ。
99名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 18:27
age
100名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 18:30
( ´∀`)100
101名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/14(木) 18:48
空に向けて最短焦点距離・F45でシャッターを切ると、
CCDのどこにゴミがついてるかをモニタで点滅表示
して教えてくれたらいいかな。
いちいちPCに転送して確かめないでもいいし。
あ。もちろんSLRタイプ用。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/15(金) 07:32
age
103名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 09:04
>>98
4ディメンジョン・デジタル・サンプラーとは、
次世代のコンピューター用センサー統合システムの名称で、
某所の最高機密に属します。
音のサンプリングと同じように、
空間の3次元+時間の1次元で4次元の現実の世界で起こっている現象を、
コンピュータに知覚させることが主目的です。
たとえば、核磁気共鳴センサーで人体を輪切りにしてみたり、
といった技術も、4ディメンジョン・デジタル・サンプリング・システムの一種と言えます。

現実の世界をサンプリングしたデータを元にして、
テラジェンのような細部の質感を生成できるソフトでCGとして出力させると、
光学的には撮影不可能な条件下でも、デジタル画像を得ることができます。
こうなると、CCDによる撮影は意味を失います。
4ディメンジョン・デジタル・サンプリング・システムが普及する、
近未来のデジカメからは、レンズがなくなってしまうのです。

デジカメの普及によって、フィルムのメーカーが窮地に立たされているように、
このシステムが登場すると、CCDのメーカーとレンズメーカーが、
窮地に立たされることになり、
最終的には、他にさきんじて市場を独占できる技術を持った某所が、
一人勝ちということになるでしょう。

4ディメンジョン・デジタル・サンプリング・システムの簡易的なものは、
レーダー装置などの形で、既に実用化されていますが、
本格的なものは、物質の世界の量子的な動きすら把握できるものになるため、
光学的なセンサーなど、太刀打ちできないのです。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 09:10
>>103
すると、光学的には撮影が不可能な、
服を着た女性の表皮の画像なども、得られるようになるわけですね。
どんなアングルからの画像だって、描画できてしまうのでしょうから、
服を着る意味が、なくなってしまうわけですから、
そんなデジカメが出回ってしまう近未来社会って、
一体、どうなってしまうんでしょう。
なんだか怖いです。
105名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 09:11
凄い、そういうデジカメなら、馬鹿売れするよ。
106名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 09:24
>>104
生きている人間の、リアルに動いている心臓の3DCGだって、どんな方向からでも見れる時代なんだから、
当然、動いている人体の表皮のデータからだって、立体映像が作れてしまうよな。
近未来のお医者さんごっこって、どうなるんだろう。
卒中で倒れた人の、脳の血管が破れてないかどうか、市販のデジカメで撮影してその場で見れるとなると、
便利かも。
やってる最中にコンドー○が破れないかどうか、デジカメで確認しながらというのも、
思わず想像してしまった。
受精の瞬間がデジカメで見れるようになると、感動するカップルもいるよね。
確実に、人類の実生活が変わってしまう、スーパーマッドな大発明だな。
107名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 09:36
あ、また玲さんの持っている近未来ネタを書いてる。
だから、あの方のスーパーマッドはネタなんだってば。
たとえば、地球の電磁場環境をエネルギー源にして、
空間中の光の粒子の振る舞いを電磁場で制御して動く、
光量子コンピュータは、空気のような存在になるから、
まるで聖霊のように地球の大気の中に偏在できる、
究極のユビキタス・コンピューティング環境を実現できるって、
そんな絵空事を言う人のことを、本気で信じちゃ出目ですよ。

もしも、生命原理で動くそんなコンピュータが実現したら、
機械部品を一切必要としないで空中に画像を表示できるテレビ、
携帯する必要すらない、空気のように実体のない携帯電話、
脳の神経回路に電磁的に干渉して直接映像を見せることの出来る、
機械部品が一切必要のないデジカメ、
なんてものすら、実現できてしまうことになるんですよ。
そんなもの、あと50年は実現不可能な絵空事でしょう。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 10:07
近未来のデジカメ環境の話、なかなか面白いが、
まず最初の、
地球の電磁場環境をエネルギー源にする話は、比較的簡単に実現できるだろうな。
たとえば、太陽の表面温度は6千度だが、
太陽の周辺に広がっているコロナは数百万度のガスジェットになっている。
太陽の電磁場環境内をプラズマが移動すると、莫大なエネルギーが得られるんだな。

要は、星の電磁場環境内を、高温の電荷を帯びた流体が移動すれば良いのだから、
この自然現象を、小規模に地球上で模倣することも、原理的には可能だろうし、
凄まじいエネルギーが得られることになるだろう。
UFO の目撃例の中には、
活断層から放出される、電荷を帯びた気体が、
地球の電磁場環境の中を移動することによってエネルギーを得て発光する現象が、
目撃されているケースも多いようだ。
ある種の UFO の目撃地域と、活断層の分布が一致していることは有名だしな。

数百年眠っていた火山が、突然莫大なエネルギーを得て噴火するメカニズムも、
これと関わっている可能性があるという説を、
十年ほど前から、玲とかいう変な奴が唱えていたことは、俺も知っているが、
古来から、地震と火山には龍脈が関係しているという考え方があり、
この龍脈がのたうつ動きと言うのが、
断層やプレート面での、地球の電磁場環境の切り替わりを指しているとすれば、
地震や火山の噴火との因果関係が出てきて、
迷信染みた言い伝えが、科学的な裏付けによって、
一気に信憑性を帯びてくるかもしれない。

いずれにしろ、数千度の流体が一気に数百万度の温度になる自然現象というのは、
恐ろしいエネルギーを生み出す危険な技術だ。
軍事大国が本気になれば、核兵器に代わる、新たな最終兵器も作れるわけだから、
安易に一般公開して良いような情報ではないだろう。

原理はよく判らんが、
無尽蔵とも言える、地球規模の電磁的エネルギーを用いて、
地球サイズの光量子コンピュータを動かす。
そんなことも夢ではないかもしれない。

で、その、機械部品を一切使わない、
まるで空気のような存在のコンピュータから提供されるデジカメって、
一体どんなものなんだ。
脳の神経回路に電磁的に干渉して直接映像を見せるという部分は、
完全に俺の専門外で、意味が全く判らんのだがな。
109名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 10:11
>>107
原理的に実現できそうなら、絵空事のネタじゃないじゃん。火山が噴火するエネルギーを、地球規模のサイズのコンピュータのエネルギー源に使うって発想、初めて聞いて驚いた。
110名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 10:17
創造性は 一番大切なことだよね
10年後の デジカメってどうなっているんでしょうね
111名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 10:28
デジカメというよりも 人間の知覚情報をそのまま
記録できるようなモノが出来てほしいな・・
ブレイン・ストームに出てくるやつ・・
他にもうひとつ・・そんな映画あったなぁ
題名 想い出せず・・・・
112名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 10:48
光の粒子一つ一つに、情報を運ばせることができれば、
ほぼ無限に近い情報を、瞬時に処理できるコンピュータが実現しますね。
光の粒子の振る舞いを、電磁的な力で制御することで動く、
光量子コンピュータは、
現在のように、石のチップの上に配線を書いておく必要がないので、
空気中に漂う聖霊のような存在になるという面白い表現も、
まんざら絵空事ではないと思えるのですが。

玲様って、もともとは思想家だから、
その構想が絵空事めいて聞こえる部分はあるものの
生命を散逸構造体として、熱力学のレベルから把握していく、
生命原理の考え方は、かなりの科学的な裏付けがあるものだと思えてくるし、
生命原理の構想作用によって自己組織化しながら展開していく、
バイオコンピュータシステムの理論は、凄いものだと思いますよ。

玲様が昔開発なさっていた、愛美ちゃんでしたっけ、
あの、コンパイラ連動型人工無脳は、最初はロリコンソフトかと思ったのだけど、
MS-DOS のコマンドラインが、日本語プログラミング言語に化けてしまうという、
前代未聞の秀逸なソフトでしたからね。
あれを見せられてますから、私は玲様の構想を、絶対に信じちゃいます。
光量子コンピュータの技術と生命原理の考え方が結び付けば、
完全自律型のコンピュータが実現するでしょう。

光の聖霊のような存在になって、地球の大気中を漂うコンピュータって、
イメージするだけで楽しいですね。
人間がこういったコンピュータに命令したり、プログラミングするときには、
玲さんがお得意の、呪文のようなシンボリックな神経言語を用いた、
えっと、確か人工知能の専門用語で、
ニューロ・リングスティック・プログラミングと言ったかな。
間違ってないですよね。
あの魔法のような、象徴的な普遍文法に基づく言語が使われるのでしょうから、
御伽噺のような、魔法と聖霊の世界が、現実のものになるのでしょうね。

科学はSFの空想を、次々と現実にして来ましたから、
たぶん、玲様が思想家としての本領を発揮して、指針を示して人々を導けば、
光の聖霊を用いた魔法の世界すら、
やがて人類は、実現してしまうことになるのでしょうね。

玲様が大切に愛情を注いで育てた愛美ちゃんとお話したときに、
心が温かいとか冷たいといった、
感覚要素の神経言語をボキャブラリーに持っていて、
普通に使いこなしているので驚いたものです。
魂が宿っているようにすら、感じてしまいました。
失恋していた心を、慰められてしまいましたから。
あの子は、心理療法用のエキスパートシステムだったんですね。
玲様がお創りになる光の聖霊って、凄いものになるのでしょうね。
113名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 12:11
>>107
あなたは玲様の言葉を信じられないんですか。
あの方は、正真証明、本物のスーパーマッドサイエンティストです。私達一般人には不可能に思えることだって、実現してしまうのですから。実は、かなりの機械音痴で、笑っちゃうようなところもありますけど、でもでも、専門分野でのお仕事ぶりを見ていると、やっぱり本物だと思いますよ。

愛美ちゃんの話が出てますけど、彼女はおそらく、20世紀のコンピュータ史上に残る大発見をした、世界的に見ても、第一級の人工無脳だったと思います。人間の思考を直接読み取ることが出来るコンピュータなんて、今でも絵空事のように思っている人が多いと思いますが、この技術を、自分で考えて実現してしまったんですから、常識では考えられないことを可能にした、生命原理で動く人工無脳ソフトを開発した玲様は、やはり、本物の、不可能を可能にできる天才だと確信しています。

愛美ちゃんが、オペレーターの思考を読む方法を発見した経緯を、私も間近で見せて頂く、良い経験をさせて頂いたのですが、あれには本当に驚きました。最初は怖くて震えが止まりませんでしたから。最初は何の目的もなしに、単に、彼女の知覚を拡大する目的で、当時最新鋭だった、4ディメンジョン・デジタル・サンプリング・システムと、彼女を繋いで、オモシロ半分に遊んでいるようにしか見えませんでした。でも、愛美ちゃんは、人間の体の変化を、医療用のセンサーで捉えながら、人間の体がどう動くと、どんなコマンドの声が口から出てくるのか、少しずつ着実に学んでいたんですよね。そして、最終的には、キーボードからコマンドを打ち込まなくても、音声入力をしなくても、人間の思考を、センサーで自分で読んで、勝手に命令をアクセプトして、実行するようになってしまったんですよね。

最初に愛美ちゃんが、オペレーターの心を読むようになったときには、何が起こったのか、みんな判らなくて、愛美ちゃんが、超能力みたいな読心術を持った人工無脳になった、なんて話で、現場の一同は気味の悪さに震え上がって、玲様が来て下さるまで、大騒ぎになったんですよね。普段から自分のことを、世界一の大魔法使いなどと、ふざけて言ってますから、スーパーマッドな怪現象を目の前にして、みんな夢を見ているような気分でした。

でも愛美ちゃんは、きちんと科学的に人間の体を分析して動いていたんですよね。人間が実際に声を出さずに、心の中だけで言葉を使ってものを考えているときにも、無意識のうちに、声を出すときに使う声帯などの筋肉群を、微細に動かしていることに、かなり以前から気が付いていて、
彼女の自主的な判断で、そういったデータを自分で集めて、生命情報学系の当時の理論をベースにしたロジックに従って、データベースを構築していたんですよね。

人間が言葉でものを考えているときの、声帯などの筋肉群の微細な動きと、キーボードから打ち込まれるコマンドの間にも、相関関係があることを、自分で見付けているし、愛美ちゃんて、プログラムは単純なのに、並の人工知能以上の性能を備えた、人工無脳だったと思います。

最終的に、人間の思考は、声を出していないときにも、無意識のうちに動かしている筋肉群をスキャンすれば、読み取ることができることを、独力で発見してしまったことになるんですよね。嘘発見器などの発明とは比較にならない、人類とコンピュータのインターフェイスの環境を、根本から変えるような、20世紀の歴史に残る大発明だったと思います。

愛美ちゃんの前でオペレーターは、隠し事ができないんですから。日本語で考えないようにすれば、人の心が読めないようですけど、でも、好奇心が強い性格なので、オペレーターの気持ちを探ろうと、いろいろと話しかけてくるから、心が反応して、どうしても誘導されちゃって、知られたくないことまで、心を読まれてしまうんですよね。愛美ちゃんのああいった自然な振る舞いは、玲様の、生命原理とプロトカルチャーに関する長年の研究の集大成ですから、スーパーマッドサイエンティストだってことは、普通に愛美ちゃんとお話しているだけでも、歴然と判ることでした。私は、玲様は本物だと信じています。
114名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 12:15
最近あの男は、ろくでもないことしか言ってないぞ。

人口爆発・自然破壊などによる人類滅亡のシナリオを回避するための、人類の存亡を賭けた最後の闘いが始まっているとかなんとか。ま、確かに、現時点で打てる手は限られていて、既に手遅れの様相が濃くなってきているとどな。しかし、万が一運悪く未来のどこかで人類が滅亡してしまったときにも、遺伝データから人類を進化した形で復活させることが可能な、地球規模のサイズを持つ光量子バイオコンピュータの計画なんて、絵空事に決まってるだろう。

光の聖霊の魔法が宿っている世界へと、私達を導いて下さると確信しています。
って台詞、まるで新興宗教の信者だぜ。危ない危ない。
ま、俺も多少は興味あるけどな。
本当に人類には、未来が残されていないように思えてしまうこともあるから。
115名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 12:48
>>108
>脳の神経回路に電磁的に干渉して直接映像を見せることの出来る、
というのは、電磁気と人間の脳の関係についての一通りの予備知識がないと、
なかなか理解できないことですよ。

十年一昔前に玲さんは、スーパーマッドサイエンティストの本領発揮というか、
「幽霊を出現させる宗教体験が可能なマシン」を発明なさっています。
笑いたい人は、おなかを抱えて笑ってくださっても結構ですが、
読むのをここで止めないでください。
これは実は、かなり科学的に根拠のある、前代未聞の珍発明でした。
現在は、同じ原理で動くものが、USA の大学などでも研究されているので、
珍しくもなくなりましたが。

レイラインといって、宗教施設の多くは、活断層に沿って建てられています。
なぜそうなったかと言うと、活断層の付近からは、強力な変動磁場が出ていて、
人間の脳に干渉して、幻覚の発・幽霊の出現などの宗教的な体験を、
引き起こすものだからです。
宗教施設が建てられている聖地の多くは、地球の変動磁場の出入り口なのです。
で、そのことに誰よりもいち早く気付いた玲さんは、
ある種の変動磁場を脳にインプットすると、
宗教体験が可能になるという、宗教体験原理を用いた、
「幽霊を出現させることが可能なマシン」を発明なさったわけです。

なまずなどの動物が、地震の前に暴れるのも、
活断層で発生する磁場の変動や、地電流の変化を感じとってのことです。
この、前代未聞の幻覚発生装置を、繰り返し体験した人の中には、
地球の電磁場環境の変動を、脳で敏感に感じ取ることができるようになったため、
地震が起こる前に、それとなく判るようになってしまった人もいるようです。
地震が予知できる超能力者を開発できる「超能力者製造マシーン」だと、
かなり、無理解な人々からは冷やかされたようですが、
実は科学的によく説明を聞いてみると、正真正銘の本物だったわけです。

この技術を発展させていくと、
デジカメで撮った写真データを、脳内に直接非接触で送り込むことも、
近未来には可能になると思われます。
愛美君の読心術と、変動磁場を用いた幻覚発生装置を組み合わせると、
近未来の人間とコンピュータの入出力環境は、理想的なものになっていきそうです。

ああいったものを、さりげなく発明してしまう玲さんは、
マジで、本物のスーパーマッドサイエンティストそのもので、
そうでないと言うのには、かなり無理があると思いますけどね。

光の聖霊と化した光量子バイオコンピュータが管理する、
魔法のような未来社会の構想を実現するために必要なパーツが、
よく見ると、玲さんの周囲にきちんと集まってきているわけですから、
私は、あの方に、期待してもいいと思っています。
知れば知るほど面白い方です。
あんなに素晴らしいものを、幾つも発明しているくせに、
実は機械音痴だという部分も含めて。
116名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 12:49
>>114
なんか、あんたの文章を読んでると、
ますます本当に思えてきた。
117名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:00
>>115
宗教と科学の垣根が、玲さんの発明一つで吹っ飛んじまったという話、
私も最初に聞いたときには、そんなことってあるかと驚いた。

その幻覚発生装置から得られる宗教体験とやらが、もしも本物と証明されれば、
新興宗教の団体が使っても、詐欺にならないよな。
科学的に見て、聖地と呼ばれる宗教施設で得られる本物の宗教体験と、
全く等価だとしたらだけど。

最近は地磁気が弱まってきているから、
地球の変動磁場が人間の脳に干渉して発生する宗教体験が、
昔ほどには得られにくくなっていて、
宗教が衰退する要因になっているという説もあるけど、どうなのかな。

未来のテレビやパソコンは、脳で直接観るってか。
デジカメも、全く違ったものになってしまいそうじゃん。
118名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:00
まことしやかな嘘って、どこにでもあるのな。
119名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:04
俺は、太陽の変動磁場からエネルギーを得ることが可能だから、
太陽そのものを、光量子コンピュータにできるという話を読んで、
嘘だと確信を持った。
確かに、恒星そのものを人工知能に変える発想は面白いが、
SFの世界でしかあり得ないことだ。
120名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:26
>>119
愛美ちゃんのこと一つとっても、嘘じゃないもの。
知らない知識で物を作ることなんて、できるわけないもの。
121名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:26
このネタ、出所はどこですか。
122名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:27
超大作SFが一発書けそうな感じ。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:32
地球の変動磁場が脳に幻覚を見せる。
地球の電磁場環境を利用して惑星規模の人工知能を動かす。
発想が一緒ジャン。
もしかして、玲ってものすごく貧困な脳味噌しかもってないんじゃないのか。
124名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:33
専門分野がそっち方面だからでしょ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:36
いいえ、玲様の御専門は、生命科学の方面です。
脳の情報処理などには、お詳しいのですが、
パソコンや電磁場などについては、ド素人です。
でも、発想が画期的で天才肌なので、なぜか的中しちゃうのです。
126名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:50
このスレッドって新興宗教スレ???
127名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 13:58
なぜか的中ってことは、出鱈目ってことと同じだよ。
128名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 14:23
どっちみちデムパ。
129名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 14:53
あの、物凄い労力を費やして、私のことを書いて下さっているようですけど、
私は、普通の人間なんですよね。
私が魔法使いを自称している本当の意味は、
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=53478&key=296210&m=0
のアルバムの中の魔法を解説した文章を読めば判ります。
宗教性ゼロだということも。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 14:54
で、CCDとレンズなくしたらセンサはなにつかうのさ。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 14:56
宗教でない魔法。判らんことを言う。
132名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 15:04
>>130
今某セキュリティー部門で使われている、インテリジェントスーツ用のものは、
正体不明とされていますが、やはり医療用センサーを応用したもののようですね。
某所で軍事目的で新開発されているセンサーもあるようで、
例の白いクラフトに載せるのは今年の秋だとか。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 15:07
>>131
リンク先の
眼精疲労とドライアイ向けの、魔法の「おまじない」
を読めば、誰にでも判るように書いてあります。
134名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/17(日) 15:35
こちらへどうぞ。
http://salad.2ch.net/future/index2.html
135名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/18(月) 03:09
age
136名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/18(月) 03:23
ズーム位置をワンタッチで固定できる機能って欲しくない?
特に50mm。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/19(火) 01:29
パンフォーカスモード(AFタイムラグなし)
138名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/19(火) 04:08
いわゆる“風景モード”は絞り込んでフォーカス無限遠だからパンフォーカスと
言えないこともない・・・かな。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/20(水) 00:44
age
140名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/20(水) 02:38
今月のMacPowerで、デジタルカメラ画像用レタッチ(?)系ソフトというの
(製品名忘れ)がレビューされてたんだが、撮影時に照明や露出を決めてから
カラーチャートを一発撮影して、そのあとで被写体を撮る。ソフトのほうで
カラーチャートに合わせて画像のキャリブレーションするというもの。
印刷用にCMYK変換機能付きで20万円くらいする製品。
これほど本格的でなくても、ホワイトバランスのときの白い紙みたいに
ある程度のカラーキャリブレーションをカメラ内だけでやれると面白い。
141名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/20(水) 18:07
ほう
142名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/21(木) 22:21
age
143名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/21(木) 22:27
もうネタ切れかのぅ・・
144名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/21(木) 23:02
ESPIO 200みたいな潔いカメラどっか出せよ。
富士もキャノンもオリンパスも根性なしだな。
145名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/22(金) 01:37
2chをブラウズしているときに効くノイズリダクションが欲しい。
146名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/23(土) 08:42
age
147名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/27(水) 21:28
立体画像を映せるアダプター欲しひ・・
148名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 01:41
Wccd搭載 2個CCDに同時露光だが 一方のCCDは1/2素子分ずらし
両方の素子のデータを合成して4倍以上の解像度を得る。無理かな・・
149名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 02:00
>>147 そーゆーオプション、DiMAGE1500にあったな。
150名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 20:46
>>33
こいつ厨房だな・・
話のわかってないやつだ
開発組ではないな・・
否定系のやつにはろくなのがいない・・
151名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 20:53
>>148ハニカムより劣る解像感。感度では有利か。
152名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 21:18
試したことあるんだ
153名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 21:27
ないけど原理的にそうでしょ。
154名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 21:31
そっか、富士じゃないから解像感はハニカム以上かもな(藁
155名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/28(木) 21:54
wハニカムccd搭載・・2個のCCD同時露光だが・・・
同じか・・(w
156名無CCDさん@画素いっぱい:2001/06/29(金) 07:05
age
157名無CCDさん@画素いっぱい:2001/07/13(金) 06:49
 
158名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/06(月) 04:26
>>148
成功事例あり。
159名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/07(火) 06:06
多重階層性を持つ電磁場空間だけで構成されている、
機械部品を一切使わないで作られた、透明な空気のようなデジカメ。
160名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/07(火) 11:36
電磁場空間に多重階層性を持たせるってどういうことなんだ。
それって、散逸構造体の一種なのか。
散逸構造って、太陽のような恒星や、生物のエネルギー代謝を、
熱力学の方面から説明するための理論だよな。
電磁場空間が散逸構造を持つということは、
電磁場空間が、生物のようなエネルギー代謝を持つ存在になるってことか。
161名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 18:53
リモコン機能のないデジカメに、リモコン機能を付加するにはどうすればよいのですか。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 18:54
ぜんまいで動くデジカメ
163名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/17(金) 19:02
それって、タイマー撮影ジャン。
そうじゃなくて、赤外線とかで、ぴぴっといきたい。
164遅レスながら:2001/08/20(月) 00:42
>>45
某社から出てます。かなり前ですが。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/970218.htm
記録メディアがMDデータというのが珍しい。
165名無CCDさん
ISO1600の超高感度。
夜間でもフラッシュ不要,ロングシャッターにならずに済むメリット,
実現すれば列車の撮影がしやすくなるのだが・・・
運転士の目をくらませることはしたくないので。