FinePix50i〜写真も音楽もハイレベル〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/18 12:27 ID:vC8qYR8M
40iだけどマジで音楽好きには最強のデジカメだよね。
写真自体もCCDが大きくて画質も満足だし(暗いところには弱いけど)
もうちょっと小さくてCCDを小さくしなければ・・・って思ってたけど
これは実現しそうにないね。大事に使っていきましょう。
938名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/18 13:01 ID:aM4mYJFg
>>936
以前、すでにオンラインユーザ登録してたんじゃないの?
だったら、OS入れ直したからって再登録する必要ないと思うんだが。
939名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/18 15:11 ID:gxHxFYdb
>>938
いや、メニューが出ないんだけど・・・右側の。
それで前は、二つ持ってるメアドの二つめを使って登録した。
まさか登録のためだけにメアド契約できないし・・・どうしりゃ
いいの?
940名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/19 13:25 ID:KAv8KgnC
>>939
とりあえずフリメとって、それで登録するとか。(フリメは駄目なのか?)
で、登録済み扱いになってるメアドを削除するとか。
うーん、状況がよくわからんな。
941940:03/03/19 13:27 ID:KAv8KgnC
あ、右側ってことは登録ボタンがないってことね・・・。
富士のサイトに行って、登録ページがないか探してみるとか。
942名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/19 13:37 ID:O2T46AMv
登録するとなんかいいことあるのか?
943939:03/03/19 16:45 ID:ea6dkILb
すいません。解決しました。「バージョン1.0」では一度
新規を選ぶと「すでに登録してる方」の選択ができなくなったんだけど、
2.0入れたら素直に出ました(1.0でも出るのかもしれんが・・・)。
ところが、今度はクレドールでスイッチ入れても自動的にたちあがらな
くなってしまいました・・・・。まあ、自作機なのでアッチャコッチャ
相性があれなんでしょうけど・・・・。
>>942
登録するとですね、20メガのアルバムが使える訳ですよ。無料で(だよ
ね?)。なんせ故障して二台もお買い上げしたんだから、40メガは使え
ないと・・・・でも、もう一つの方のパスワード忘れてヽ(`Д´)ノ ウワァァァ---ン!!。
944名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/20 22:25 ID:/j5SfkjA
26800円だったけど買いかな?
945名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 03:07 ID:E/Ac3D5O
もちろん買い。
946名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 16:55 ID:SA0UEjuE
クレードルでスイッチ入れても立ち上がらなくなってしまいました。
Fine pixのアイコンは出るのでそれを空けて、
中にある画像をドラッグして、コピーしてたのですが、50iの空きがないので、
出来ないとエラーが出るようになりました。
CD-ROMを入れてインストールしなおしてみてもうまく出来ず…
ココに来てみたら、バージョンアップの話題が出ていたので、今ダウンロード中です。
なおるといいんだけど。
しかし、安くなってるんですねぇ〜発売してすぐに買ったからもっとすごい高かったよぅ
947946:03/03/21 17:19 ID:Wm9Tye9c
…出来ませんでした。
”ICA;internetConfigLib"が見つからないので、アプリケーションFinePixViewer
を開くことができません。
と出ます。どうしたらいいのでしょうか?(;´Д⊂) ワカンナイ
とりあえず、いままでの写真をMOに保存して、
HDDの中の写真を削除して空きを増やそうと思います…。
948名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 19:20 ID:T+OEcSBU
>>947
ん〜。「仮想CDソフト」とか入れてない? XP版にバージョン
アップしたら開けなくなった。で、クレドール内でスイッチ入れた
ままパソコン立ち上げたら、その時だけ開けるようになったけど。
ちなみに今、20000円代で投げ売りの場合がけっこうある。
949名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 21:13 ID:E/Ac3D5O
>>946
Finepixviewerはちゃんとアンインストールしてから再度インストールした?
たぶんそのICA;internetConfigLibっていうのが無いままだとアップデートはできなそう。

Finepixのアイコンがでるって、つまりカードリーダ接続で認識されてるってことじゃん?
もしかしたらFinepixviewerの自動起動設定がオフになってるだけどか?
右下のタスクバーのところにExif Launcherっていうの出てる?
950名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 22:05 ID:28ZKDS9O
相模大野に新規開店したサクラヤで、40iが9,800円。
50iと比べるとだいぶ劣るのか?
951946:03/03/21 22:39 ID:ff6bXpPh
>>948-949
…仮想CDソフト?アンインストール?分りませんごめんなさい。
アンインストールってのは、今までのを捨ててやりなおすってことでしょうか?
Macなんですけど、システムフォルダの起動項目(使用停止)の方にExif Launcher
が入ってたので、使用停止になってない方に移そうとしたら、
そっちにもすでに入っていて、しかも使用中で入れ替え出来ませんとエラーが…

画像データの名前が普通は「2003_0206_150611AA.JPG」ってなりますよね?
それが今のやり方だと「DSCF4757.JPG」になってます。それも気になってます。
そのせいか、50iの空き容量がありませんって出るのか、
ちゃんとしてても空き容量に限界が来るものなのか????
無知なもので、わかりません。(´・ω・`)
952名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 23:43 ID:T+OEcSBU
>>951
フジフィルムのサポートに相談しる!
連休あけに・・・。
953名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 23:46 ID:2ocgh+gb
>>951
MACなら最初に断っておかないとデフォルトWINと判断されるよ。
俺はMACの事は全くわからんので補足のみ。

「DSCF4757.JPG」
このファイル名は50iのスマートメディア上にある時のファイル名で問題ない。

「2003_0206_150611AA.JPG」
このファイル名はFinePixViwereが50iからHDDに転送する時に自動的にリネームしてる。

「50iの空き容量がありません」のメッセージから判断すると
HDDから50iへ逆コピーしてるような気がするのだが・・・

ところで、MACでも拡張子(.JPG)でるの?
954951:03/03/22 00:17 ID:PsXvcuCK
>>952
ありがとうございます。
やっぱり今日さっさと電話すればよかった…。
>>953
macでもjpgですよ。
50iの空き容量ってのは、ディスクの割り当て?と言いますか、
メモリとか?パソコンの方です。
簡単に書き過ぎましたごめんなさい。
でもちゃんとコピー出来る時もある…?
エラーの文章確かめようと思ってコピーしたら出来た様子。
調子悪すぎます。
955949:03/03/22 02:53 ID:hc4C8MEN
>>951
なんだMacだったのか(実は俺もMacで使ってるよ)。
まず取扱説明書(p.121)を見て、ちゃんとアンインストールしよう。
OSはX?クラシック9.1とか?(分からない場合は機種を教えて)

起動項目のExif Launcherは起動中は常にスタンバイされているので
入れ替えはできなくて正常だよ。

とりあえずExif Launcherが二つあるのはおかしいから
「起動項目」のほうのExif Launcherがエイリアスでなければ
「使用停止」の方のExif Launcher は捨てていいと思う。
エイリアスかどうかはアイコンを見ればやじるしがついているので分かる。
またエイリアスの場合Exif Launcherの文字が斜体になってるはず。

あとそもそもあなたが何をしたいのかがわからないので説明してください。
50iのスマートメディアの中の画像をMacのハードディスクに移動したいのですか?
それともその逆?
上に書いたことよりもむしろ、それを知ることの方が先決かも。
956955:03/03/22 02:55 ID:hc4C8MEN
アンインストールとかは、まだしなくていいから
説明書どおりに画像の取込みの手順をやって、
どこの時点でトラブルがあるのか、はっきり説明して下さい。
そうでないと、助けようがありませんので・・・。
957951:03/03/23 12:24 ID:McxqgbhG
クレードルでスイッチを入れても立ち上がらなくて困ってるんです。
画像をHDDに保存したいのに出来ないので。
前にも書いたんですけど、アイコンは出るので、それを開けてコピーして…
って方法で、保存してたのですが、それも出来なくなってしまったんです。
説明ヘタですみません。
958955:03/03/23 15:04 ID:ErmyZ6On
>>957
「立ち上がらない」ってのは「Finepiviewer」のことだよね?
ハードディスクにインストールされたFinepiviewerのアイコンをクリックして
とりあえず起動はできる?
もしできるならメニューバーの「設定」→「Exif Launcher設定」で
「Exif Launcherを直ちに起動する」と「再起動時にExif Launcherを起動する」
の両方にチェックがついているか確認してみて。

それと>>955に書いたように「使用停止」のほうのExif Launcherは捨てる。
それでOS再起動してみてから、再度挑戦してみてください。

俺も以前、同じような症状になったけど、そのときはアイコンも出ず
全く認識されてなかったので、まだ望みはあるかも。
959955:03/03/23 15:08 ID:ErmyZ6On
>>958の訂正
「Exif Launcherを直ちに起動する」じゃなくて
「Exif Launcherを直ちに終了する」だった。
960951:03/03/23 18:41 ID:fAlzLifs
…Finepiviewerが無い。sherlock2で探しても見つからなかったです。
バージョンアップした方?はあるんですけど、もともとのやつがないです。
HDDのやつとエイリアスも。探し方が悪いのかな?
バージョンアップした方を立ち上げようとすると、
”ICA;internetConfigLib"が見つからないので、アプリケーションFinePixViewer
を開くことができません。ってなります。
Exif Launcherも使用停止の方は捨てました。でもダメだったんですよ。
Finepiviewerが無くなってることが問題なのかも。
この前もフォルダまるごと一個失踪してたし…でもそんなことってあるんですかねぇ?
質問スレでもないのに延々とごめんなさい。
961955:03/03/23 20:31 ID:ErmyZ6On
>>960
あ〜、そんなら一回アンインストールして(取扱説明書どおりにね)
もいっかいインストールしなおした方が早いね。
962960:03/03/23 22:34 ID:cWdX5QBw
わかりました。
やってみます。色々とありがとうございました。
しかし、スレタイの写真も音楽のハイレベル…
MP3の機能使ってない。操作がちょっとめんどくさいんだもん。
963名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/24 07:15 ID:VhzTZbk8
>>962
そだね。転送がちょっと面倒だからね。
でも、使うようになると、MDウォークマン代わりに常時携帯するよう
になるから、ちょっとした風景も撮影できるようになって楽しいよ。
964名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/24 18:27 ID:dCgSXY05
50i愛用者です。
実際この機種を買ったときは,音楽再生機能なんて使わない
と思ってたのですが、現在は活用しまくってます。
このような素晴らしい50iの続機種が出たら即買なんですが
なかなか出ないあたりから、音楽再生機能のニーズがないのかなぁ
と思ってます。でも、このスレを見て、この機能を活用している人
が以外と多いとわかり、少し安心した気分になってます。
965名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/24 19:20 ID:wkd3YFiq
俺は別に後継機種なんかでなくてもいいから
MP3の転送をもっと簡単にできるようにソフトのバージョンアップをして欲しい。
そんなに難しくはないはずだ!(ほんとのことろはどうか知らないけど・・・)
966名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/24 19:48 ID:VhzTZbk8
>>965
だべな〜。「りあるじゅーくぼっくす」なんかに頼らないで
独自ソフト作って、できるだけカンタンに(たとえばCDから直
でとか)取り入れたり、アルバム事に「お出かけ用フォルダ」
みたいなのが作れたりして欲しい・・・「リアルジュークボッ
クス」がウザすぎる。
967名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/24 19:49 ID:Kn2mrURY
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
968名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/24 19:55 ID:dCgSXY05
128kbpsより上のビットレートのmp3を扱えるようにしてほしいな
当方昔からmp3は160kbpsで取り込んでいたので、いちいち変換し直すのはメンドクサイ。
mp3を変な形式に変換せずに、そのままの形で使えるようにしてほしい
969名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/25 01:37 ID:3G/0wurV
>>968
そうそう、形式の制限うざいね。
こういう要望フジに出すには、どこにメールすればいいんだ?
970名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/25 17:26 ID:jcjeK/px
Audio Downloaderって今はつかわないんでつか?
マカーなんですが、だいぶ前に買って、当時付いていたのはMacMP3とAudio Dow~で、、、
なんか、前にも誰か聞いていましたが送れるファイルとそうでないファイルがあって、、、
で、フジのサイトいってみてもそれ系のアップデータみたいのはないし、realももはやOS Xに移行していて、ダメっぽいし。
OS9でちゃんとダウンできるソフトってないんでつか?
971名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/26 08:30 ID:UaH7tI3u
>>970
使うよ。MacでMP3の転送する時はそれしかない。

>OS9でちゃんとダウンできるソフトってないんでつか?
意味わかんない・・・

ところで、そろそろ・・・というかやっと次スレの準備にかかる時期まできましたね。
スレタイはどうしましょ?
とりあえず50i(全角)はやめて50i(半角)にしましょう。
972名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/27 01:45 ID:aht9G19Z
エクシリムやめてこっちかいますた。
マクロって重要ですよね、ホント。
973名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/28 10:11 ID:GdxRsNKE
50i新発売!?
http://www.zdnet.co.jp/review/0302/26/rj01_pixus50i.html

最近「50i」で検索すると、こっちがひっかかるのでイヤ。
974名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/01 00:52 ID:Ci2WKNHv
吉祥寺のキムラヤで新品198で売ってました。
ただし、シルバー以外は298(398かも)だった。
975名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/01 07:11 ID:t47QJOQE
・・・・198で買って・・・250でネットで売れば・・・
バキッ!  うぐぐ・・・
976名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/02 23:56 ID:KTFYOgVX
>>975
正直一瞬それも頭によぎりましたが、後でヤフオクで確認してみたら
250あたりでもそう簡単には売れなさそう。欲かかなくて良かった。
ここにきて一気に値段下がってるのかな?
977名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/03 07:47 ID:itag88bS
>>975
まあ250で売れても、たいして儲けないじゃん。
大量に売りさばけば別だが・・・(w
978名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/03 20:47 ID:rYGFB9uy
http://www.kakaku.com/bbs/Res.asp?ParentID=1454306

クソクレーマー、じじかめ晒し上げ。

[1454959]じじかめ さん 2003年 4月 3日 木曜日 17:38
p10174-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)

一応、「腐食する原因が思いあたらない」ということでクレームを言ってみては
いかがでしょうか?
979名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/04 01:31 ID:GH9ZM88L
昨日、ちょっとの間だけカバンに裸のまま入れてたら
塗装が剥げて傷だらけになってた・・・(鬱
結構、傷がつきやすいのかな?
いつもはケースにいれてたので、悔やまれます。
980975:03/04/06 07:53 ID:wkzbXcwc
>>976
・・・・265で即買いした、おれって・・・
981名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/09 12:58 ID:0TIGbId/
次スレはどうしましょうか??
982名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/09 19:15 ID:KNG5wSGU
>>981
次スレのために・・・

製品紹介
ttp://www.finepix.com/lineup/50i/index.html

50i レビュー
ttp://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/06/26/627323-000.html

他にもあったら追加よろしく。
983名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/09 23:46 ID:SFXMNNHt
猫なんかの動く物を撮ると、どうしてもブレてしまう・・・。
スポーツモードとかないし、なんとかできないのかなぁ。
もうすぐ買って1年なのに全然使いこなせてない(´・ω・`)ショボーン
984名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 00:02 ID:YdGHiR+6
猫どころか静物でも油断してるとブレるよ。
液晶使わずにファインダーを覗くに限るね。
985名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 00:15 ID:WIeDuXQP
それはない。
986名無CCDさん@画素いっぱい
>>983
猫は難しいよ。スポーツモードでもぶれるときはぶれるしね。
やっぱ何度も練習し挑戦して腕を磨くしかないのかもね。