1 :
:
http://it.nikkei.co.jp/it/tec/tecCh.cfm?id=20010428eimi065828 デジタルカメラの画素数表記を統一・日本写真機工業会
日本写真機工業会(会長・御手洗冨士夫キヤノン社長)は、デジタルカメラの性能を表す電荷結合素子(CCD)の画素数表記を統一し、加盟23社が守るように指導する。カタログなどで目立つ場所に表記する画素数はプリント時の画質を表す「有効画素数」に統一し、9月以降に発売する製品から適用する。
デジカメの画素数表記はCCD自体が持つ「実画素数」が主流だが、レンズの性能によりプリント時の有効画素数が実画素数より劣るケースが多く、消費者に誤解を与える可能性があった。
[4月29日/日本経済新聞 朝刊]
これってあからさまに“不治攻撃”でしょ。
不治は「単純な補間ではない。」って言い訳してるけど、やはり水増。
遠回しだけど、不治に対する表記是正勧告でしょ。
キャノソにとって面白くない表記だったのでは?
便所が偉そうに
日本写真機工業会 会長・御手洗冨士夫“キヤノン社長”の
言ってる事が正論だと思うけどな。
水増されてんの知ってて買う分には一向に構わないが。
でも、当然の流れでしょう。
フジはデジカメの知識が浅薄なことに乗じて売ろうとしてた
意図が絶対あるし、水増しされた画素数とされてない画素数を
単純に比較して購入した消費者がいる限り統一してくれないと
話にならん。
スペック重視の厨房は不治に流れる。
不治のシェア上位、これが現実じゃないか?
7 :
:2001/04/29(日) 09:21 ID:???
キヤノン社長なのに名前が冨士夫
つまり、簡単に言うと日本写真機工業会 会長・御手洗冨士夫“キヤノン社長”は
富士のデジカメが売れて、キヤノンのデジカメが売れないのは
表記画素数のせいだと言いたい訳ね。ふーん。
>>7 “キヤノン社長なのに名前が冨士夫”に座布団1枚。(藁
>>7 (○゜ε^○) ぷぷぷーー おもろすぎる!
俺も富士夫って名前見て、てっきりネタだと思ってしまった
>>7 ネタじゃないから余計(○゜ε^○) ぷぷぷーー!
キャノソの社長が“富士夫”ってシャレにならん!(藁(藁(藁
(・ε・)プップクプー
もし、有効画素数表記にしても富士に負けりゃ恥かくのは覚悟の上なんだろうか。
そうなりゃ、今度は言い訳できなくなるのに。売れないのを言い訳する良い口実だと
思うのだが。
キャノソの社長“富士夫”さん、狂喜乱舞。
>>7 突っ込み、キツイな!(○゜ε^○) ぷぷぷーー
吉本新喜劇か?
不治、9月に日本写真機工業会から脱退。するだろう?
よって、今後もシェア現状維持。
目論み外れたキヤノソ社長・冨士夫さんガッカリ。(藁
会社としては富士フィルムとキャノンってどちらが大きいの?
関連企業も含めて。
フィルム屋と光学機器会社を比較するまでもない。
>>19 富士 => 4980円、キャノン => 4850円。
株価だけなら富士がちょっと↑。
>>18 いくらなんでもデジカメのことだけで脱退はしないだろ。
23 :
便所富士夫:2001/04/29(日) 12:47 ID:???
IXY"300"も紛らわしい。
「IXY300」の300の意味が全くわからんもんな。
3倍ズームだから300だってのもおかしいし。
どう考えても300万画素に間違わせたかったとしか
思えん。
んなこといったらCoolPix950は950万画素なのかよ?
型番にいちいち変な勘ぐりいれないように。
>>24 の定理で考えると、FP6800Zは6800万画素って事になるな。
COOLPIX995なんて990から5画素しか増えてない事になるな。
すげ〜珍説だな。それは。(藁
おそらく
>>24はIXY320とかの存在を知らないと思われ。
300って数字が紛らわしいだけだろ。
200なら問題なし。
29 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/29(日) 14:29 ID:lfmg.Kt.
するとうちのE-10は10万画素で、EOS D30は30万画素、D1に至っては僅か1万画素か?
----IXY300ヲタ暴走中----
>>2 ちょっとまて。
>プリント時の画質を表す「有効画素数」に統一
って事は、フジは水増し後の画素数って事にならんか?
24=30のお前が変な断言するからみんなで盛り上がってるんじゃないかよ(笑
その失態を「ヲタ逃げ」で済ませられると思ったら大間違いだ。
なんか、
>>24 の珍説発表でスレの本題から反れて来たな。
“プリント時の画質を表す「有効画素数」に統一”って?
良く読んだら余計判らなくなってきた。
「CCDの実画素」か「補間後の記録画素」を指してるんだか。
この場合の“有効”ってどう理解すれば良いんだ?
その前にレンズの性能により、ってなんだ?
36 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/29(日) 15:14 ID:kwqqsfJE
あれでしょ、
334万画素のCCDを使っていて、そのうち258(256?)万画素しか
使っていないデジカメなのに、カタログ上は334万画素のデジカメ
だって謳っているようなやつのことを指しているのでは?
そにーの505とか、観音のIS90とかのことだと思うよ。
211万画素CCDでも、200万画素ぐらいしか使っていないデジカメも結構あるし。
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/29(日) 16:43 ID:2XwOVHBE
プリント時の有効画素数だったら、
フジのやつは600万画素、とかになるのでは?
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/29(日) 16:45 ID:2XwOVHBE
もしかして、キヤノンが開発した新・画素補間技術のための布石だったりして。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/29(日) 17:33 ID:wvz4fTpI
この記事書いた人が良く理解してないとか
記事が変なんだよな。単に記録時に使用される撮像素子の数で表記
するというだけだろうが。プリントの話が余計だな。
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/30(月) 01:41 ID:3Lqd/ACo
>>20 >フィルム屋と光学機器会社を比較するまでもない。
富士がフイルム屋だと思ってるんだ、今時。キヤノンが光学メーカー?
OAメーカーだって。カメラ関連の売上なんてゴミよ。
だいたいどのカタログにも有効画素数で表記すれば問題ないし、
記録ピクセルも表記すればいいんだし。P1みたいに圧縮比が
無いカメラも問題だし、いったいどの程度圧縮しているか
公開しないメーカーにも問題あり。公的機関へのデジタル画像
提出の際、圧縮比の規定がある場合、教えてくれないメーカー
は困るんだ。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/30(月) 04:36 ID:/CxdL13s
90IS
1を素直に読むと 90IS はアウトだな。
自分で自分の首を絞めてるのかなあ?
キャノンは有効画素数を明記しているからいいってこと。
他のメーカーに明記していないところがあるってことなんだよ。
なんで明記しないところがあるかというと、
有効画素数とCCD画素数のちょっとの差で
300万前半クラスが200万後半クラスに変わってしまうから
セール上まずいんだよね。
>>1 >レンズの性能によりプリント時の有効画素数が実画素数より劣るケースが多く
レンズの性能により実画素数より劣るものというのは具体的に言うと、
レンズにより結ぶ像がCCDの大きさより小さいために
像を描写している画素数が実画素数より劣るっていうことだ。
レンズの隅々をつかっても歪みのない像が結べるのなら
その像は限りなくCCDの大きさに近づけることができるんだ。
つまりレンズの性能如何では実画素数に近づけるってこと。
>>1の記事は、そのCCDに映った像につかわれた画素数を「有効画素数」と呼び
その頭にわざわざ「プリント時」って注釈をいれているわけだから、
富士の補間補正についてはわざと除外しているんだよね。
>>45の解釈が正しいってことね。
47 :
46:2001/04/30(月) 12:18 ID:???
追記
有効画素数を多くできるレンズ性能の要素ってのは
「歪み」だけではないってこと付け加えておくね。
48 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/30(月) 12:24 ID:5B47ON7I
意図としては、富士の「補完600万」に対するクレームと思われ。
だけど、記者は、そのことを知らないようだから、シンプルに
「CCDの画素数と、実際に使われている画素数(有効画素数)」の
問題として捉えているね。「プリント時に」は蛇足だったか。
いずれにせよ、「CCDにおける有効画素数」と、補完技術を含めた
「最大表示ピクセル数」と、「画像サイズ数」「JPEG圧縮率」までは、
きちんと表記してもらいたいね。
49 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/04/30(月) 12:55 ID:7jxtKGaE
富士は関係ないんじゃないの。
90ISのような機種がユーザーからのクレームは
多そうだと思うが。
90ISの表記の方が見る人によれば親切かも。
334万画素(記録画素数約258万画素)
って書いてるから、元のCCDが300万画素
クラスの物を使ってるっていうのがわかる。
258万画素の表記のみだったらG1より
ダイナミックレンジが広そうに思える。
初心者には誤解する人もいるかもしれなけどね。
簡単に言うと90ISが益々売れなくなる状況に陥ると
言う事でいいですか?
スペックオタに対してはそういうことになるな。
700UZは出てしまった今、90ISを特別なものに仕立て上げるのは大変だ。
スレが違う方向に進んできた。
量販店なんかでウロウロしてると
「これって何万画素?」「これって何倍ズーム?」
というふたつのセリフがしょっちゅう聞こえるね。
近所のジョーシンなんかは機種別に画素数や、
使用メディアとか書いたカードを貼ってるけど
4900Zの撮像素子数のところに432万画素
って書いてるよ。
やっぱり画素数はどの数を基準にするか決めないと
紛らわしいと思う。
一般市民には画素水増し方法や光学とデジタルのズームの違いも解らないけど
売り方次第でメジャーになったりもするんだよね。
ハニカムもハイピクトもピクセルシフトも
CCD以上の大きさの画像を生成する技術だけど
ハニカム以外は何故か撃沈している。
そういう商売手段を面白く無いと思ってるメーカーはあるだろうな。
だからフジはちがうって。
1を読解できないで平気な人と多いんだね
:-P
「プリント時の画質」と書いてあるので、あたかも、富士の水増し画素数が
除外されているかのように思えて、紛らわしいと思います。
まず初めの定義として、「有効画素数」と「実画素数」と「記録画素数」は、
それぞれ別物かと思います。
それで、富士の「記録画素数」という表記は、そもそも、各社が行っている
『CCD自体が持つ「実画素数」が主流』という範疇からすら、外れていると、
キャノン社長は、暗に言っているのでは?
つまり、解釈次第では、『水増しして大きくなった富士の「記録画素数」は、
根本的にプリント画質を現していない。』とも言えるのかもね。
CCDが光を受ける部分=有効画素数≒プリントの画質≠記録画素数
60 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/05/01(火) 12:51 ID:dll8rAMw
極論なんだけど、仮に334万画素のCCD使っててもレンズがちゃちで、
30万画素にしか像を結べないとしても、現行の表記方法だと
334万画素ってことになるんでしょうか?
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/05/01(火) 14:47 ID:.peHL3K.
仮定の話は意味ないよ。
「現行の表記方法」が統一されてなくて、メーカー、機種ごとに
まちまちだから、きちんと決めましょうということだろう。
1はフジの水増しを批判している、って考える人は
「レンズの性能により」とか「プリント時の」とかを
1の文章のミスだと思いこむしかなんだよね。
即理解できないからといって記事の表現が間違っていると安易に思いこまないで
文章を充分吟味してほしいね。
いちばん簡単な解釈は、理解できない部分を間違いだといって
自分の頭のレベルにあわせて無理矢理解釈をねじ曲げることだよね。
そんな解釈をすると文章のいたるところを見て見ぬ振りしなけりゃならないんだよな。
>>62 そういうことを書くときは、自分の解釈を
書かないと言ってることに説得力がなくなるよ。
あなたの論点からだと、文章のミスであるって
思いこんでる人にちゃんと解るように説明
しないとね。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/05/02(水) 14:50 ID:SrqN/VbU
とりあえず キ "ャ" ノンなんていってるやつの意見は無効。
>>64 いるね。 こういうどうでもいいことに熱くなる厨房。
66 :
:2001/05/02(水) 16:54 ID:???
>>19 >会社としては富士フィルムとキャノンってどちらが大きいの?
>関連企業も含めて。
圧倒的にキヤノン。
連結売上3倍くらい違うはず。
キ"ヤ"ノンにこだわる奴はヲタ丸出し。
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/05/02(水) 18:25 ID:0ZCwI8sE
> プリント時の画質を表す「有効画素数」
ここの部分の文章が微妙なんだよね。「画質」=「画素数」が
前提で書いていると思う。200万画素よりも300万画素
の方が上って言いたいんだろう。
「表す」っていう表現ではなくて「プリント時の画像の元と
なる有効画素数」っていう表現の方がまだましだと思う。
あと「レンズの性能」ではなくて「レンズの仕様」だわな。
>キ"ヤ"ノンにこだわる奴はヲタ丸出し。
富士フ"イ"ルムもな。
キヤノンも富士フイルムも固有名詞だからな。
自分の名前を間違って書かれていた場合、それを指摘するのと
同じ……ではないな、この場合(ワラ
俺の場合、仕事柄間違えて書くと始末書もんだから、プライベート
でも気をつけて書くようにしてる。
>>72 厳密なところでも富士写真フイルムでなくてもいいの?
74 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/07/10(火) 14:24
age
75 :
SND:2001/07/11(水) 04:23
ソニー4メガCCDの有効画素数が、394万画素から、395万画素とスペック書き換えを行ったそうだ。
これって390万画素機を400万画素機と言って売るためかな?
76 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/07/11(水) 06:49
こだわるもなにも、ATOKで変換すると
きゃのんと入力したら、キヤノンになった。
ふじしゃしんふぃるむも、富士写真フイルムになった。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/07/11(水) 08:17
あげ厨房さん5963
78 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/07/11(水) 09:00
>>75 なんだか、充電電池の名前の付け方みたいだな。
切り上げて、上のランクの名前付けるのって。
カタログスペックだけに踊らされてる厨房消費者日本人の弱点をモロに露出してるよーなネタだね。(藁
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/07/14(土) 01:16
厨房自虐的日本人
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 00:29
82 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 01:11
簡単にいうと、
有効画素数は、CCD上に実際に光の情報があたる範囲の
画素の数をいってるんでしょ。
ターゲットは当然
フジのハニカム。
それと知らない人いるかも知れないけど、
ソニーの一部のデジカメは画素数340万と称していながら、
有効画素数は240万くらいしかないものがある。
ようはカメラ自体の設計は200画素用のままで、
CCDだけ300万画素に置き換えたりすると、
こんなことになる。
これなんか、善良な素人のユーザをだましているとしか思えない。
まあ、いかにもソニーのやりそうなことだけれども。
ということで、ソニーのデジカメもターゲット。
83 :
porno:2001/08/09(木) 05:14
ニコンのD1は、1/4水増し(目減り)ってこと?
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 06:40
カタログスペックしか見ない人間ているのか。
85 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 08:55
そんなのばっかりだ。
86 :
釣師:2001/08/09(木) 09:22
87 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 09:26
>>82 それいったらキヤノンのPS90ISもそうじゃん。
やってる事まったく同じじゃん。なんちゃって300万画素。
これなんか、善良な素人のユーザをだましているとしか思えない。
まあ、いかにもキヤノソのやりそうなことだけれども。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 09:33
キヤノンは90ISを300万画素機としては売っていないぞ。
事実、本体に2.6MegaPixelsと印刷されている。
騙されてるとか騒ぐ前に事実を確認しろよ。
89 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 10:09
いや300万画素きのとこにあった
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 10:11
CANON PS90IS 製品紹介ページスペック表より。
総画素数約334万画素1/1.8型CCD(有効画素数約324万画素、記録画素数約258万画素)
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 10:14
92 :
90:2001/08/09(木) 10:23
ちなみに製品紹介のページには260万画素機とも
300万画素機とも書いてなかった。
これ読むと普通の人は300万画素と思うと思うんだが。
まぁ、本体に2.6Mとは書いてあるが。
93 :
90:2001/08/09(木) 10:29
94 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 10:32
ヨドバシなんかしったことか
95 :
釣師:2001/08/09(木) 10:38
画素数より画質を重視するんじゃなかったの?
96 :
90:2001/08/09(木) 10:41
97 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 11:03
「ビッグカメラ」なんぞ知らんわ!
98 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 11:06
画素数に対して適正な大きさのレンズを積めば、無理矢理大きなCCDを積んでるカメラよりも綺麗でノイズレスなんだけど。
99 :
90:2001/08/09(木) 13:51
さくらやネットでは扱ってませんでした。
ソフマップのオンラインショップにもありませんでした。
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 13:53
100
101 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 13:54
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 14:08
ウワァァァァァァァァァン!!
103 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 14:09
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 14:10
105 :
90:2001/08/09(木) 14:24
あんな小さなバナーに書いてあるだけじゃねぇ…
肝心の紹介ページには一言も書いてない。たの機種の
ページにはスペック表のところ以外にも何万画素って
記述があるのに。
90ISだけ画素数に関する記述を故意に避けてる気がする。
現にヨドバシやビックなどの有名量販店では300万画素機の
カテゴリに入ってるしねぇ…
106 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 14:47
さりげなくビッグをビックと直したな。姑息晒し上げ
107 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 14:51
結局90は何をしたいの?いいかげんウザイぞお前。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 15:24
ていうか、今時画素数表記読み違えて「騙された!」
なんて言ってる奴はただの無知蒙昧の輩だろ
109 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 15:32
>>105 >肝心の紹介ページには一言も書いてない。たの機種の
>ページにはスペック表のところ以外にも何万画素って
>記述があるのに。
>90ISだけ画素数に関する記述を故意に避けてる気がする。
そうか?俺はそう思わんが。
紹介ページにも一応書いてあるし、それに90ISは
何万画素とかよりも光学10倍スーム&テブレ補正ってのを
売りにしてるからじゃないの。
110 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 15:33
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 17:53
で、富士は何画素になるのよ
112 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 20:22
90IS購入者で300萬画素機と思って買った方っているのかな?
90ISユーザーにそんなバカぷ〜さんはいないと思われ。
113 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 21:23
いや、俺も90ISは300万画素だと思ってた。
しかし贅沢な使い方しとるねぇ。
そうとう有効じゃないじゃん。
114 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 22:47
これからは200万画素機は192万画素って表記しないと駄目なわけ?
なんか半端だな。
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 22:50
>>113 いくら300万画素で画質がよくたって
周辺光量不足の画像なんか見たくないからね
116 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 22:51
>>115 いや113はそういう意味で言ったんじゃないと思うが・・・
117 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:07
なんで無効な画素数があるの?
無駄を切りつめてもっと安くできないのかなぁ・・・
118 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:08
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:10
まあ、キャノンなんかは、カメラ本体には
記録画素数を表示しているから良心的といって
良いでしょう。
ソニーのサイバーショットF505を見てみ、
有効画素数は260万しかないのに、
堂々と3.3Mと表示している。
これはほとんど詐欺。
ということで、キャノンは良心的だけど、
ソニーは悪質、 ということです。
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:13
121 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:15
122 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:18
>>111 フジは全部公称の半分です。
言っちゃ悪いけど、
そんなことも知らないの?
123 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:21
「ただ、本機が搭載しているCCDは、現在の高画素機で主流になっている1/1.8インチの334万画素タイプ。
だが、このレンズはもともと1/2インチCCD用に設計されているため、
より大きな1/1.8インチCCDの有効画面をフルにカバーすることができない。
そのため本機の有効画素数は、レンズが良質な画像を結ぶ範囲であるイメージサークルで制限されており、
実質的には258万画素相当。ピクセルサイズとしては、1,856×1,392ピクセルとなっている。」
ということらしい。新しく1/1.8インチCCD用にレンズを設計したら
さらにコストがかかるからしなかった、ということなのか。
125 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:46
有効画素数って、結局は画像ファイルの縦×横のピクセル総数でしょ。
有効画素数の表示を優先すると、イメージサークルギリギリまで有効にして、
周辺光量が思いっきり滅光するデジカメがハバをきかせたりして。
ラージモードは周辺が滅光した画像。この画素数がカタログ値。
ノーマルモードは有効部分を少なくして、普通の画像。
こんなデジカメ出たらやだな。
126 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:49
東芝は337万画素だぞ
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/09(木) 23:49
>>125 それは有得るね。
でも個人的にはそういうのも悪くないと思うな。
自分で判断してトリミングして使えば、従来の機種よりも自由度は上がる。
128 :
掃除屋:2001/08/10(金) 00:03
掃除age
129 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 00:30
誰だ。画素数なんて考えた奴は。
写真の写りの善し悪しを判断するのに邪魔な存在だよ。
130 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 00:38
誰だ。解像度なんて考えた奴は。
モニタの表示の善し悪しを判断するのに邪魔な存在だよ。
>>78 充電池はバラツキがあるからね。
1700っていうやつで、最低1600mAhって書いているのは、
実際の性能は1700mAh前後だけど、最低1600mAhは保証する
よっていう意味では?
132 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 12:40
age
133 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:15
>>125 有効画素<記録画素のカメラは多い。
CCD画素数が少ないのにLinerTransferかけて記録画素数を増やしてるから。
収拾が付かなくなる前にガイドラインを作ったってのがこの規制の真相でしょう。
134 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:19
>>133 その実例は?
フジのハニカム機とChe-ez!シリーズの一部、あと東芝かどっかの
複数会露光して重ねあわせるハイピクトとかって奴しか思い付かないけど。
135 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:19
あとC@mailF38ってのもあったな。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:29
微妙に多いのはどう?
あのd1xも、計算すると数%増えてる
137 :
てす:2001/08/10(金) 13:32
ハイピクトはエプソンのCPシリーズだけど、複数回の露光はしないよ。
JPEG圧縮する前に解像度向上していればJPEG圧縮で保存する際に画像が
荒れにくいという方法論そのものは別に悪くない。
複数回露光して解像度向上する機能はRDC-7sが持ってる。
138 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:39
表記画素数が有効画素数より大幅に大きいのは
フジとニチメンとバンダイだけだな。
139 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:40
エプソンやらリコーやらは出力画素については前面に出してない。
140 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:42
万が一、記録画素=有効画素のカメラの出力する絵がCCDからの生データ
だと思ってる人がいるとしたら、それは勘違いしてます。
画素のデータをそのまま表示しても赤やら緑の点が並んでるだけだよ。
演算掛けて初めてピクセルデータになるわけで、本来、理論上の解像度は、
有効画素数より小さくなるはずだから、
記録画素=有効画素にこだわってもしょうがない。
141 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:44
>>139 出力画素以前に、それらのメーカーのデジカメに関心を持ってる人がほとんどいない
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:45
>>140 違う。
CCD-RAWのデータは有効画素サイズのモノクロ画像。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:48
>>142 違うよ、各ピクセルの輝度情報に赤やら緑のフィルターが掛かっているから、
モノクロ画像=輝度情報の集まり
と思っていたら勘違いだ
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/10(金) 13:51
145 :
142:2001/08/10(金) 13:52
>>143 まあな。
モノクロ画像+フィルター位置情報
に訂正しとくよ。
146 :
143:2001/08/10(金) 14:02
>>144 色の情報としては、画素数/(R+G+G+B) (←緑は2倍の情報量)
で、1/4の解像度しかない。
輝度の情報量はGのチャネルからだけ取り出すという話だが、
全部がそうなのかはよく知らない。
そうだとしたら、画素数/(G+G)
147 :
142:2001/08/10(金) 14:07
>>146 Gチャンネルだけ使うってのはビデオカメラの話でしょ。
デジカメは全部使ってるはず。
148 :
SONYの人:2001/08/23(木) 05:30
いいことだ。
149 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 09:38
みな、なぜ熱くなる。おまえの人生にそんなに大事なことなのか?
画素数で人生の何が決まるというのだ。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2001/08/23(木) 09:40
適当な画素数表示でユーザーごまかすなよってことだけだろ
加えて、記録画素数は線形補完で拡大すれば、
記録媒体が許す限りの範囲で大きく出来るという問題がある。
極端な話1億記録画素のファイルもパソコンで出す場合は縮小しないと表示しきれない
からバレないだろうということを利用するって技がある。
そういった方向に競争がいかないようにした自主規制なんだろう
152 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
寒いぞ・・・・・