FinePix40i

このエントリーをはてなブックマークに追加
757名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/20 18:50 ID:Oy4IH3XZ
>>756
光学上の最高解像度である200万画素出力が出来ないってことだと思うよ。
4Mの次がいきなり1Mモードだからね。
この点は確かに気になるわけだが、現行200万画素機にはない画質と
4cmまで寄れるマクロ性能は魅力的。
俺のお散歩デジの座は当分安泰だな。
758名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/21 06:22 ID:FU1RJept
>>757
ありがとう。
それだったら全部最高画質(4M)で撮ってる漏れには
問題なし的な話ですね。
重宝してます
759名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/23 22:53 ID:7Os2ZXOw
>>754
40iの電極、蓋側は簡単に磨けるけど、本体側の奥の電極はどうやって磨いてます?
やっぱりコンタクトZかなあ。でも粉が飛ぶのは気になるし。

関係ないけど、奥の電極を見ていると裏面の上下左右ボタンの隙間がそのまま見え
て最初ちょっとびびった。
760名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/27 21:12 ID:06c1LBWx
>>757

いや、手ごろな解像度が無いという問題も問題ではあるが、よく言われる
最高解像度の問題とは違うはず。4Mモード時のみに発生するハニカムの
ノイズの話が正解。出る条件とかもあった気がするし、気づかないならば、
それはそれであえて問題とする必要はないかな。ついでに細かい突っ込み
もすると、マクロのスペックは6cmだと思った。

お散歩カメラで、現役レベルなのは同意。
761名無CCDさん@画素いっぱい:03/03/29 04:23 ID:hp7exlEm
正月からばーちゃんちに忘れっぱなしだ。
花見に行ってきたのに40iなかったから使い捨てカメラ買っちゃったよ。
このスレ読んでまた40iを愛せそう。ありがとう。
762名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/03 18:52 ID:EpEqT/GN
>>759
すごい亀レススマソ。
綿棒に金属研磨剤を少し付けて磨いてます。
これで良いのかはちょっと疑問ですけど(w
763名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/04 11:49 ID:5JCQwgiY
接点復活材の方が良いよ
764名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/05 19:16 ID:jLlAZGJE
電源のスライドスイッチが真ん中で折れちゃったよ〜
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030405191141.jpg
これってアルミもどきのプラスチックだったんだね。
別に落としたり衝撃与えたわけじゃないのに・・・
私と同じようになった方っています???

今は爪楊枝で電源ON・OFFしてまつ(w_−; ウゥ・・
修理ってどのくらいかかるかな?
とりあえず瞬間接着剤で付けてみようかと思ってます。
765名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/05 19:31 ID:FNOA6qND
そー言えば、オレのは上下キーの上方向が壊れて、中の基盤を見たら
ボタンが取れてた。
木工用ボンドで貼り付けなおして直ったよ。
耐久性無いのかもね。
766名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/05 23:06 ID:qaCJPvTu
>>764 >>765
自力で直しつつ使い続けるアンタらは偉いYO
767764:03/04/06 18:22 ID:eaN+hFUJ
100円ショップで買った瞬間接着剤でなおしますた。
今のとこ問題なしでつヽ[´ー`]ノ
768名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/10 23:57 ID:i5PA6ZDT
これって40iで使えますかね?
ttp://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items00784.html
769名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/11 01:59 ID:HQS0GWLr
>>768
写真そのものが40iだよね、いけるでしょう。
でもなんでリストに書いてないんだろう・・・

魚眼はほしくないんだけど、あのアダプターで単眼鏡とかいけるかな・・・
77050iスレ難民:03/04/11 09:16 ID:GbaL6Acy
50iスレがいきなり削除(?)されてしまったので
ここに避難してもいいですか?
同じMP3機種ですし。

スレを立てるのは、保留したほうがいいのかな。
もう旧機種だし、ここのスレが消費したら
30i、40i、50i統合スレという方向もあるかもしれないので。

削除依頼にも出てないのになぜでしょう?
昨日見た時には980レスぐらいまでしか行ってなかったのに
今までのペースだと、一日で20以上のレスがあったとは考えられない。
771名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/11 19:01 ID:nE5uCppx
>>770
たしか980超えると数日でdat落ちするはず。
将来的には30〜50iスレは統合したほうが良いように思うけど。
後継機発売は確実に無さそうだからねえ。
772名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/11 19:03 ID:HQS0GWLr
>>770
そうですね。
どのスレも伸び悩んでるし、次は統合でいいでしょう。

私的には40i、50iともにかなりの名機だと思ってます。
(ライバル機種がないというのもありますが)

ネタもあまりないことですし、
みなさん次期後継機種を考えてみませんか?
773名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/11 19:05 ID:nE5uCppx
>>772
妙に被りました(w
後継機、考えるのには賛成です。
774名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/11 19:56 ID:nPQjrhtZ
>>764
俺も折れたことあるけど、部品代150円もしなかったよ。
部品取り寄せることが出来たら、自分で取り付けできるんじゃないかな?
775名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/11 20:21 ID:HQS0GWLr
じゃ、後継機を考える前に現状をまとめてみましょうかね。
私的なイメージとしては、
まず40i使用者はMP3機能を使っていない人が多いのではと思います。
中古相場も4500とあまり変わらないし、デザイン的に40iのが上だからかと思われます。
そういう私も単焦点で単3使えるコンパクト機という捉え方で使ってます。
50i使用者のがMP3機能を役立ててる方が多いのじゃないかと思いますね。

単焦点機として目を向けてみますと、
現行機にF402がありますよね、昨今のズーム流行の中そこそこがんばってる感がありますが、
今後どうなるんでしょうか?
F420となってハニカムHR搭載となりえるのか・・・
私としては単焦点機はソニーのUのようにコンパクトとデザインを最優先しないと
売れないのではという見方と、
あとは売れてるとは言いがたいがソニーFX77のように特異性を持たせることかと。

となるとその特異性という点でMP3機能はまだまだがんばればいけるんじゃないかと
思ってます。(つまりイメージの持たせ方や販促の仕方によってはある程度は売れると)
そういった意味で後継機について絶望的にならず考えていきませう。。。

まず、電池ですが40i使用者は単3仕様が希望でしょうがいかがでしょう?
やはり現実的にはリチウム専用でしょうかね。
このあたりは50i使用者の意見を聞きたいです。
次にレンズですがこれは単焦点に限るとは思ってますが、
ズームの要望はどんあでしょうか?
メモリはフジであるからにしてxDっすね。
その他どんどんみんなの意見聞きたいです。よろしこっす。

77650iスレ難民:03/04/12 00:04 ID:FhGMu5al
40iスレはいい人たちでよかった。
それでは次スレ(統合スレ)までここにいさせていただきます。

>>771
dat落ちでしたか。知らないで余裕こいてました(w

>>775
電池はリチウムがいいです。
30iも持っているので電池も使ってみましたが、素人にやはり
グレードルにはめるだけで充電できるというのは便利です。

MP3機能はたしかにまだまだ改善できますよね。
50iスレでも度々話題になりましたが、転送の面倒なところ。
ここが大きくていまいちMP3機能を手軽に使えません・・・。

ズームはいらない気がします。
起動時間が速い方がいいし。
どうせズームなら10〜12倍ズームが欲しいです(w
というわけで、別に専用機を買いますね。
777名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/12 18:05 ID:t7T6do2a
みんあ市販の単三電池って実際に使ったことあるのかな?
外気温10度くらいの環境でしたが数枚しか撮れませんでした
ニッケルは充電するタイミングに気を使うし
やっぱりリチウムイオンに一票
778名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/12 23:45 ID:+Dhefrk1
リチウムの機種は3年以上使えないからなぁ…
現時点で3年以上『性能を維持』出来てる機種は粗皆無
発売から3年以上経ってないか、
スペアバッテリーの生産が打ち切られた機種が大半
後継機と互換性が無い機種が多いので本末転倒
IXYに関してはバッテリーの持ちが悪過ぎるので問題外
もっとも、メーカーから見れば買い替えの促進に成るので良い事尽くめだが…

その点、単三電池式は何年でも使えるし
非常用の電池としてニッケルマンガンがコンビニで360円で買える
確実に100枚は撮れる

何処にデメリットが有るんだろう?
779名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/13 00:10 ID:ipmRT8/U
>確実に100枚は撮れる

ほんとでつか?

780名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/13 00:28 ID:/Ek+xXCz
>>778
本当か?と思って調べたら
4年前に発売された同じくフジのFinepix1700Zのバッテリーとか
今でも普通に手に入るじゃん。
781名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/13 01:50 ID:Jal+amU0
1700Zは買い換えるべき機種
6900Zまで一緒だが、結局単三電池に変更されたし

>779
そりゃあストロボをフル発光したらどんな機種でも無理だぞ
自分の感覚的には、ニッスイの2000よりは長持ちする感じだった
782777:03/04/13 02:21 ID:ipmRT8/U
>>781
ストロボは使ってません
気温が低かったせいでしょうか?
10枚程度しか撮れませんでした。
取り説にも市販のアルカリ単三は緊急用であって
持続力はないと書いてあったような・・・
783名無しバサ一代:03/04/13 02:41 ID:KgHZBlu+
40i使ってます

電池はやっぱし単3型希望でつね
予備電池の入手もしやすいし
容量も増えてきてますし

最近出たパナのデジカメみたく
アルカリで数百枚取れるくらいになれば尚良しですが
784775:03/04/13 02:44 ID:iDPVX6cN
40iと50iについて比べてみると、
スペック上では同条件で、

40iが
液晶ONの場合、約80枚
液晶OFFの場合、約230枚
50iが
液晶ONの場合、約100枚
液晶OFFの場合、約230枚
となってあまり差がないのですよね。
しかも40iのデータはニッ水1600ですから、現在主流の2100を使った場合
50iに勝るのではという見方ができますが、実際どうなんでしょうか?

参考データとして
F402(リチウムNP-40)
液晶ON時 − − 約140枚
液晶OFF時 − − 約400枚
F401(50iと同じリチウムNP-60)
液晶ON時 − − 約200枚
液晶OFF時 − − 約450枚
となってます。。。

これを見るといかに現行機が省電力されてるのかが分かります。
それゆえに、ニッ水2100でもまだ十分いけるのではと思いますね。
しかし小型化させるにはNP-40が必要になってきます。
私的にはデジカメとMP3機能を両立させるということは、
他のデジカメに比べてさらに持ち時間が重要になると思います。
持続時間とサイズを考えればNP-40ですよね。
しかしMP3機能があるゆえに外に持ち出す機会も多く、緊急用に単3使える
メリットも生まれてくるわけで、非常に難しい選択ですなぁ・・・
785名無しバサ一代:03/04/13 02:51 ID:KgHZBlu+
クレードル入れっぱ充電のシトって
ちょっと使っては充電されてると
電池やばいんじゃないの?

ノートPCでもBIOSで放電モードとかついてるように
ACアダプタ付けっぱなしでちょっと減っては満充電を繰り返してると
電池をダメにしてしまうヨ

汎用品の電池バンザイ
786775:03/04/13 03:28 ID:iDPVX6cN
>>783
パナってLC33のことですよね。
たしかにあれは持ちがいいですね。
A203やA303に負けてないですな。

しかしAシリーズの電池の持ちはトップクラスですよね。
となると電池の持ちに関して単3でもあまり問題ないような気がしますなぁ・・・

あとはサイズか・・・
単3仕様で40iより小さいデジカメってありましたっけ?
単4ならソニーUがあるが。。。
787名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/13 05:29 ID:7bBAl6IG
ここは長寿スレというより長老スレだな
788名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/13 10:17 ID:pngwuNyk
>782
アルカリ乾電池では無く、『ニッケルマンガン電池』
OK?

東芝とかが出してるヤツだよ
アルカリは安いところなら4本で100円だが、
緊急時にディスカウント店が見つかるとは限らない
コンビニなら何処にでも有るし、
アルカリと値段が変わらないから気に成らない筈
789777:03/04/13 11:26 ID:ipmRT8/U
>>788
話のピント漏れは激しく外してるのかな?

ここで話題になってる緊急時の単三電池って容易に
手に入るアルカリ電池の事ではなかったのでつね?

外出先で急に必要になった時に入手しやすいのは
アルカリ電池では?ニッケルマンガン電池って
コンビニとかで普通に売られてるのでしょうか?

電池の持ちを考えると確かにニッケルマンガンの
方が優れてますよね
790775:03/04/14 02:18 ID:vWy9xzCh
私は基本的にはニッ水を5セット(10本)をローテーションして使ってるし、
予備も持ち歩いてるから、最近はもう緊急用に乾電池を買うことはなくなったね。

>>777
以前アルカリ使ったことあるけど10枚ってことはなかったよ、
もっと撮れたと思います。

でも最近だと緊急用にはもうこれでしょうね
パナのニッケルマンガン乾電池
http://national.jp/product/conveni/battery/ni-mg/
もしくは東芝のニッケル乾電池
http://www.toshiba.co.jp/webcata/lamp/zr6g.htm

ほとんどのコンビニでどっちか置いてますね。
両方とも4本で600〜700円ぐらいかな。
どっちが性能がいいかは私は分かりません。。。

>>777氏はニッ水の充電に気を使われてるようですが、
私はそんなに気にしてませんね。予備があるから、だいたいは切れてから
交換しますが、たまには継ぎ足ししますしね。
気になるならソニーのリフレッシュ機能付充電器がオススメですね。
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926
私ももってますが、リフレッシュ(放電)は月に1回するかしないかぐらいですが。。。
791名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/14 02:35 ID:987lf46X
つか、40iでバッテリー持ちの話ししたら、
4700Zなんか使えないぞ?
792名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/14 02:41 ID:4rzseOER
あの反省以来フジのデジカメは電池長持ちになりましたよね。
793775:03/04/14 22:53 ID:8FvLc763
MZ3スレや他でも多々話題になる単眼鏡買ってみますた。
Kenkoの7×18ね。スポーツ用品店で1280円でした。。。

なんともない画ですがこんな感じです。昼間ならもっといい感じに使えるかな・・・
40iのみ
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030414224251.jpg
40i+単眼鏡
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20030414224317.jpg

ただMZ3のようにレンズに差し込むことができないので、手で支えてやる必要があります。
ちょい慣れないと難しいでつね。
ちなみに単眼鏡使用時はAFをマクロにします。。。
794 :03/04/14 23:27 ID:nmWph8Zd
☆16歳☆さちの部屋 by 40i
http://sachi422.hp.infoseek.co.jp/
795777:03/04/14 23:27 ID:/mD7PspP
>>775
詳細に蟻が10ございます

アルカリを使用した時の例は外気温が極端に低かったのが
原因かも知れません。当初購入した電池そのものに問題があっ
たのかと思い、同じ露店でもうひとセット購入したのですが
やはり6,7枚でフ−ドが開かなくなってしまいました。

ニッケルマンガン電池って一般的になったんですね
いままで専門店にしか置いてないものかと思ってました。
100枚近くも撮れれば緊急用といえども必要充分ですね
と言うか純正のニッケル水素より持ちがよいのかな?

継ぎ足し充電について小生は使用頻度が少なく、使い終えた後
充電しても次回使う頃には自己放電のため中途半端に電池が
消耗してるんですね、そのため毎回のように継ぎ足し充電→
電池のあほうな学習機能でバッテリの持続力低下。の繰り返し

最近は電池を使い切ってもしばらく使う機会がない時はそのまま
にして、次回使用する前夜に充電させるようにしてるのですが、
この場合は待機中逆に過放電となってこれまた電池にとっては
あまり宜しくないとも聞きました。

小生の用に気まぐれなユ−ザ−にはやはりリチウムの方が取り
扱いしやすいのかと・・・

1セット300yen足らずならあほうな学習をしていないまっさらな
ニッケルマンガン電池を予め購入すると言う手もありますねw
796山崎渉:03/04/17 09:46 ID:5aZ9PtxZ
(^^)
797山崎渉:03/04/20 05:12 ID:qUwc+kJH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
79850iスレ難民:03/04/20 07:16 ID:rZ7GzG3W
ここが無くなっては困ります。
ここも山崎に保守sageされましたね・・・
799bloom:03/04/20 07:20 ID:35eATDji
800名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 02:13 ID:r6taQL0Q
この単眼鏡接続器具(標準パッケージ/8,800円
http://www.tanomi.com/shop/jyuchu/items00784.html

チェキ(mini30用)専用三脚を改造しても作れる気がする
http://img3.dena.ne.jp/ex31/cb/15/532863/6/15168694_2.jpg
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=welcomekun
801名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 09:39 ID:YkalfwI3
>>800
ヲメ!
802名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/21 18:05 ID:OJQb0vna
統合スレ立てました。以後こちら↓でヨロシク。。。

【MP3】 FinePix 30i /40i /50i 統合スレ 【単焦点】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1050915639/
803名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 09:30 ID:VH9797Ko
ここはもうお終いでつか?
804名無CCDさん@画素いっぱい:03/04/28 13:12 ID:UbbgvXDr
>>803
そうでつ
805名無CCDさん@画素いっぱい:03/05/12 02:27 ID:mU7/MxVO
なにを!!マンガンあげ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ