デジカメinfo part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
445名無CCDさん@画素いっぱい
>>416

411だけどマジレス。

一眼レフ以前にポピュラーだったのはレンジファインダーカメラ。

レンジファインダーのOVFはTTLじゃなく目で見た風景が見えるだけだから、
撮影レンズのボケなんて撮影時に認識できなかった。

レンズのボケ味などが大きくクローズアップされたのは一眼レフ以降なので、

「一眼レフ用レンズ構成の描写(ボケかたとか収差の出方)の方が現在は好まれてるから、 」

と言っている。

フィルム時代のショートフランジバック=レンジファインダーカメラであって、
一眼レフはミラーボックス分フランジバックが長い。


開放測光がポピュラーになってファインダー上でレンズのボケが確認できるようになったから、
ボケ味重視のレンズもポピュラーになった歴史がある。

それが証拠にレンジファインダー時代の50mmは解像は良いけれど二線ボケがでる物が多い。

レンズ設計の「レ」を知ってるならば当然ご存じだとは思うがね。
446名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 02:43:14.70 ID:/eozc4/k0
>>445

>好まれてるから、 と言っている。
根拠なしの妄想

>なったから、ボケ味重視のレンズもポピュラーになった
根拠なしの妄想

>二線ボケがでる物が多い
だからどうした

>レンズ設計
ググった知識と歴史とレンズ設計の因果関係はまったく立証されてない。

お疲れ様でした。
447名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 02:50:19.67 ID:bHpGZY5f0
>>446

書いた根拠が理解できないレンズ知識なのは理解した。

ちなみに50mmで解像を重視すると二線ボケになるのはレンズ設計の常識な。
448名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 02:54:54.41 ID:/eozc4/k0
この妄想バカずーっといるんだよねぇ

半可通の聞きかじり事実と、科学的な因果関係の立証が分かってない
449名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 02:56:13.04 ID:/eozc4/k0
>>447
50mmでなくても収差を補正するとボケは綺麗になる
こんなものは500円の雑誌にすら書いてある。

そんなことより、因果関係の立証をしてみせろクズ
お前には出来ないと解ってるけどねw
450名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 02:57:01.15 ID:bHpGZY5f0
レンズ知識が豊富だと初代ズミクロンやテッサーやゾナーに二線ボケは出る事を知らないはず無いんだけどな。

科学的に二線ボケが出ないと思い込めるのは便利だと思う。
451名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 02:59:29.55 ID:bHpGZY5f0
>>449

500円の雑誌程度の知識だな。

今のレンズはボケ味を綺麗にするために収差を除去しすぎない設計になってることくらい知っておけ。
452名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:00:27.23 ID:/eozc4/k0
ボケは汚くなる、だw

まぁいいや。

>>445
>ボケ味がクローズアップされたのは一眼レフ以降 
根拠をしめしたら信じてあげる

>ボケ味がクローズアップされたのは一眼レフ以降なので
>一眼レフ用レンズ構成の描写(ボケかたとか収差の出方)の方が現在は好まれてるから
因果関係を立証できたら信じてあげる

>ファインダー上でレンズのボケが確認できるようになったから、
>ボケ味重視のレンズもポピュラーになった
因果関係を立証できたら信じてあげる
453名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:02:15.75 ID:bHpGZY5f0
レンジファインダー時代にレンズのボケ量を撮影時に確認する方法なんてあるのか?
454名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:02:32.15 ID:/eozc4/k0
>>451
>今のレンズはボケ味を綺麗にするために収差を除去しすぎない設計になってる
500円の雑誌の受け売りね。お疲れ様でした。

で、あとは因果関係を立証することだw
がんばれがんばれ
455名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:05:35.81 ID:bHpGZY5f0
レンジファインダー時代にレンズのボケ量を撮影前に確認できる方法があるのか?


50mmクラスにガウスタイプレンズを使用するのは1眼レフ以降の潮流だって知ってるか?


三番は1番目と同じ。
TTLファインダーがポピュラーになったから、レンズのボケかたを事前確認できるようになったんだよ。
456名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:05:50.81 ID:/eozc4/k0
>>453
撮影結果でわかるよ。
一眼レフではプレビューやっても若干ぼけるだけで、
ボケ量はやっぱり分からない。
だから「まともに撮影した経験があるなら」ファインダー像ではなく
経験と実績と勘で意図する絵作りを脳内に作って撮影する。
満足に撮影したことないinfo民にはわからんだろうがw

ついでにRFで仮にわからなかったとしても、
>ファインダー上でレンズのボケが確認できるようになったから、
>ボケ味重視のレンズもポピュラーになった
は一切立証されない。

はい、立証一つ失敗。さ、お次どうぞw
457名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:07:34.44 ID:/eozc4/k0
>>455
>50mmクラスにガウスタイプレンズを使用するのは1眼レフ以降の潮流だって知ってるか?
立証できたら信じてあげる。

それが事実だとしても
>ファインダー上でレンズのボケが確認できるようになったから、
>ボケ味重視のレンズもポピュラーになった
は一切立証されない。

はい、立証一つ失敗。さ、お次どうぞw
458名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:08:12.16 ID:bHpGZY5f0
自分の無知をそこまで晒す必要は無いぞ。

自分で書いた部分がまさしく立証じゃないか。
459名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:11:48.25 ID:bHpGZY5f0
ガウスタイプの50mmが使い物になったのは一眼レフのフランジバック長の関係でゾナータイプが50mmで使えなくなったからだということも知らんのか。

プラナー構成のレンジファインダー用レンズなんてフィルム時代に存在してないだろ?
460名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:12:29.42 ID:/eozc4/k0
人が飛行機にのるようになった時期から、平均寿命が伸び始めた。
だから、飛行機に乗ると寿命が伸びる。

ボケが注目された時期から、一眼レフ用レンズが普及した
だから、現在は一眼レフレンズの設計が好まれている

半可通のバカは因果関係を考えるオツムがないから、これを信じる。
461名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:15:11.20 ID:/eozc4/k0
>>459
>ゾナータイプが50mmで使えなくなったから
500円の雑誌に載ってるな。ほんとお前の知識しょべーな

>>458
ボクの主張はお前は何一つ因果関係を
立証できてないってこと。だから、何言ってるかサッパリわからないよ。
言いたいことがあるなら具体的にね。

さて、そろそろ「自分で考えろ」「俺様は教えてやった」「俺様のレスをみろ」「ググれ」
で立証責任を放棄して逃げる頃かな?
462名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:16:35.59 ID:bHpGZY5f0
信じなくても良いが、歴史上の事実だから俺は構わないや。
ツアイスに問い合わせれば一発だしな。

お前のお気に入りのZEISS Loxia 2/50が画期的なのは、
プラナー構成をショートフランジバックの50mmに採用したからだ。
463名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:19:49.16 ID:/eozc4/k0
>>462
>信じなくて良い
はい、立証出来ない宣言お疲れ様でした。

>画期的ないのは
まったくお前の過去の主張を補強しないね。

レンズ設計のレの字も知らないバカであることを「立証」してくれてありがとう。
つきあった甲斐があるよ。 
464名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:19:56.87 ID:bHpGZY5f0
実はゾナーも55mmでは存在してるけどな。

レンズ設計知識がある人間のレスでは無い=シッタカで君が否定してることを、君のレス自体が証明してるので満足だよ。
465名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:22:47.95 ID:bHpGZY5f0
間違っても「収差を除去すればボケは綺麗になる」なんて言わないからな。
466名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:27:43.85 ID:/eozc4/k0
>>411の典型的なinfo妄想を見た時
 煽れば反応するかな〜
と思ったら案の定引っかかってくれて嬉しい。

自分の妄想が他人に通じ得ない、また間違いであると理解できてよかったね。

「AならばB」が仮に真だったとしても、BならばAは必ずしも真ではない

これは数学や論理という、合理的思考に基づく科学の基礎の基礎の基礎だ。
500円雑誌のレンズ設計知識と歴史(笑)を語る前に、
デカルトまで遡るか、中学生あたりからやり直したほうがいい。

>>465
訂正済みなのにそれすら無視して揚げ足取り。悲しいなぁ
次から【立証してみせろ】と言われた場合のことを考えて主張しようね。
君の妄想は君自身何一つ立証できなかった。
467名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:30:05.40 ID:/eozc4/k0
>>464
>ゾナー
ソニーの55/1.8な

ちなみに最近のツアイスの名前はレンズ構成じゃなくて、ほとんど口径だけで決まってるんだけど
まぁ知らんよなぁw
468名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:33:38.82 ID:bHpGZY5f0
>>467

>ソニーの55/1.8な

ドヤ顔の所申し訳ないが違う。

初期の一眼レフ標準レンズはフランジバック長の関係で50mmを作れなくて、
レンジファインダー時代の50mmを流用したので焦点距離が55mmに伸びたんだよ。
469名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:33:47.46 ID:/eozc4/k0
>>411がレンズ設計のレの字も知らないバカと言われて繰り出した妄想は
根拠や因果関係を求められた瞬間
 
 「ツアイスに聞けば一発だからな」

とトップクラスに笑える一言を捨て台詞に放り出されてしまいました
ちゃんちゃん
470名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:35:09.03 ID:/eozc4/k0
>>468
ショートフランジバックに対応した55mmゾナー
 →ソニー55mmゾナー

ソニーからアク禁でも食らってんのか?
471名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:35:47.97 ID:bHpGZY5f0
これでお前がデジカメの知識しかないのが証明されたな。

レンズ設計の「レ」の字を理解されてるなら簡単な質問だったんだけどね。
472名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:38:25.67 ID:/eozc4/k0
>初期の一眼レフ標準レンズはフランジバック長の関係で50mmを作れなくて、
なぜなのかは語れないから、やっぱり因果関係を立証できない。
聞きかじりである何よりの証拠
473名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:39:14.17 ID:bHpGZY5f0
ちなみにニッコール50mm F1.4 SCはゾナーF1.5のフルコピーな。

ゾナー玉=ツァイスだけって時点でレンズの見識深さがにじみ出るな。
474名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:40:52.70 ID:/eozc4/k0
>>471
(゜_゜)エート
知識の有無はレンズ設計と関係ないですよ?w

君の主張を支える合理的因果関係の説明はどこいったんですか?
それがなされない限り君は「聞きかじりに妄想付け加えただけのバカinfo民」から
一歩たりともでられないんだよ?少なくとも客観的には。
475名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:42:49.51 ID:bHpGZY5f0
もう無理だよ。君の無知は君のレスが証明してる。

ゾナー構成ではフランジバックの長い50mmは性能が落ちるから作れなかっただけだよ。

だから一眼レフのフランジバック長に合わせて、ガウス構成にシフトしたんじゃないか。
476名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:45:11.30 ID:/eozc4/k0
>>473
>ちなみにニッコール50mm F1.4 SCはゾナーF1.5のフルコピーな。
ちなみにそれはレンズ設計の知識ではないので、念のためw

ゾナーって単語自体がツァイスが命名したものなんだよね。
解ってる人なら”ゾナー構成”って使いわけるよ。
短フランジバックの55mmゾナーを示せ
と言われて想定外の「ソニーのゾナー」なんて最新レンズだされた瞬間に
恥ずかしくてしょうがなくて、過去に逃げ込みたいのは分かるけど、
ググれば分かるような内容や500円雑誌の受け売りで

レンズ設計のレの字くらいはしってる俺様

を気取ろうとするのは相当無理がある。
477名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:46:01.65 ID:bHpGZY5f0
自分以外は聞きかじりと妄想だと本当に思い込めるのも幸せだな。
478名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:47:44.08 ID:bHpGZY5f0
>>476

>>475

自分で書いてて恥ずかしくないか?
479名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:49:51.37 ID:/eozc4/k0
>>475
>シフトしたんじゃないか

いい加減、自分が>>411で何を主張して、自分が今何を語っているか
整理したらどうだろうか?

>>411でinfo妄想→立証よろといわれて「ツアイスに聞けば一発」といって逃走
で、その後は「お前は知識ない」と500円雑誌の切り貼りだけ。

>>478
ゾナー構成って単語だしたの>>464のあとだけどねw
480名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:51:47.74 ID:bHpGZY5f0
>>476

>短フランジバックの55mmゾナーを示せ

ごめんそんなこと>>464で言ってない。「短フランジバックの」は君の脳内妄想。

だいたいが一眼レフ用の55mmについて話してるのに短フランジバックであるわけが無かろう。
481名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:54:40.89 ID:/eozc4/k0
揚げ足取りモードに入っちゃったようだから、本題を貼っておくので
いいたいことあるなら、自分の主張整理してくれな〜

>>411
>>426
>レンズ設計は科学だから客観的合理的に語れるけど
>それをしない段階でもう「間違ってます」「嘘です」って
>いってるようなもんなの。否定する以前に、最初から自明なんだよ。

>>445
>>446
>>462
>ツアイスに問い合わせれば一発
482名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:54:56.28 ID:bHpGZY5f0
大丈夫、大丈夫。

ココまでで君の知識の完璧さは証明されてるから。ぎゃん。
483名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 03:57:14.96 ID:/eozc4/k0
>>480
 >>462
 >ショートフランジバックの50mmに採用したからだ。
 >>464
 >実はゾナーも55mmでは存在してるけどな。

自分が話を次から次へとポンポコ跳ね飛ばして
前提もなにもかも完全に無視した俺様ワールドに逃げ込んでる事実を知ろう
まず自分の発言が「客観的に」どう見えるかを考えよう。

いいたかないけど、君ずーっと一人で言いたいこといってるだけで
こっちのレスみてないんだよね。揚げ足取りの材料探し以外。
484名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 04:02:29.89 ID:bHpGZY5f0
要するに君はゾナー構成(設計)の特性も理解していないし、
プラナー構成(ガウス構成)の特性や、設計発祥経緯も理解していないから、
レンズ設計の知識はないと思うよ。

レンズ設計の知識がある人間が、フランジバックの意味がわからないなんて事は無いんだよ。
485名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 04:05:38.51 ID:/eozc4/k0
>>484
 えーと、>>481 >>483 みてます?
486名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 04:09:04.70 ID:/eozc4/k0
正直ここまで病的とは思ってなかった

主張したいことがあるなら、因果を合理的に語れ
そうでないなら「なにもしらないバカが妄想垂れ流してる」とバカにされても否定出来ない。

「そんなことはない!俺様はすごいんだぞ!例えばこんな知識だ!」 
→ ググれば載ってるしそもそも権威付けしても妄想の正しさは立証されないよ?

となんど言ったらわかるんだろ?
487名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 04:10:35.51 ID:s/3Q2/h+0
ID:/eozc4/k0がここのところ粘着してるソニー厨原始人だったってとこまで読んだ
488名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 04:12:28.55 ID:/eozc4/k0
このタイミングこの時間帯でID変えれば別人になりすませる
と思ってる客観性のなさには感動を禁じ得ない
489名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/21(土) 04:15:47.68 ID:/eozc4/k0
ちなみに、「原始人」という普段なかなか使われないワードで検索すると
>>411を煽った>>426のあと、
それに噛み付いてる単発>>429>>431が使ってるんだよね。
自演アンド本人乙まで立証してくれてるあたりありがたくはあるw