このページに関してのお問い合わせはこちら
画像フォーマット JPEG → BPG [転載禁止]©2ch.net
ツイート
1
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:
2014/12/26(金) 09:34:42.65 ID:FNBclEgE0
デジカメの世界でもこれだけ定着しているJPEGに
取って代わる可能性はあるのだろうか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141224-00000008-wordleaf-sci
2
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:2014/12/26(金) 17:59:07.84 ID:2IpguYYv0
画像を作成するためのソフトウエアや、BPGを表示させるためのブラウザが現時点で普及していないことです。
3
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:2014/12/27(土) 08:50:26.38 ID:gI1+ciPp0
そもそもベースとされたHEVCの特許絡みを解消しないと大々的に展開できないのでは?
4
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:2014/12/27(土) 13:09:43.29 ID:k/OsTALf0
JPEG 2000 とか JPEG XR とか WebP とか
5
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:2014/12/28(日) 00:22:22.64 ID:TGfbpPzJ0
ほう。
594 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 転載ダメ©2ch.net:2014/12/27(土) 16:40:27.13 ID:c/b1f70I0
>>563
のx265版での比較。
大きい写真を等倍で見るなら画質設定を標準より上げた方が良いな。
Quality 16くらいまで上げると元JPGとほぼ同等ながらJPGよりサイズが小さくなる。
現状のデコード速度を考えると、高画質の写真よりは
画質を気にしないWebのちょっとした画像をアップするのに使うのが良さそうだな。
2chで上がってるようなファイルだとおそらく100KB以下に大体収まるようになるし。
Lenna 元画像 JPG 3.72MB
http://a.pomf.se/cjuuab.jpg
BPG Quality 28 (標準設定値) 317KB
http://a.pomf.se/uekpjb.bpg
BPG Quality 22 (より高画質の設定値) 999KB
http://a.pomf.se/lhpmtz.bpg
BPG Quality 16 (更に高画質の設定値) 2.80MB
http://a.pomf.se/jujpbe.bpg
BPG Quality 34 (標準以下の低画質の設定値) 152KB
http://a.pomf.se/hublik.bpg
6
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:2015/01/01(木) 23:40:48.35 ID:C32SZncL0
結構よさ気だから普及してほしいな
ただ、h265絡みがあるんだっけ?
7
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:2015/01/08(木) 10:28:31.33 ID:G47kc5Gv0
結構体毛が濃いなw
8
:
名無CCDさん@画素いっぱい
:
2015/02/14(土) 08:33:52.19 ID:+qzQycjh0
あ