単3電池デジカメしか愛せない人たち37©2ch.net
Q3.俺のデジカメは**なんだけど、エネループって使えるの?
A3.大抵は使えると思います。
カタログや取説の電源欄などにアルカリ乾電池の他に「ニッケル水素充電池」とあればまず大丈夫。
古い機種でたまに駄目なのもあるので要注意。
Q4.一眼レフ機やミラーレス(ノンレフレックス)機で単三機ってありませんか?
A4.多くはバッテリーグリップ装着で単三機化が可能です。
重くなりますが、オマケで縦位置シャッターボタンもつくのでウハウハかもしれません。
'12年12月現在では下記の機種がOKのようです。
●ペンタックス
そのまま単三使用可 = *ist系全機種、K100系、K200系、K-m、K-x
要バッテリーホルダー= K-r、K-30、EI-2000(ホルダー標準装備) ※EI-2000はレンズ非交換式
要バッテリーグリップ = K-7、K-5系
●キャノン
要バッテリーグリップ = 1D系とKissX50、EOS Mを除く全機種
●ニコン
要バッテリーグリップ =D80、D90、D7000、D200、D300系、D700、D600、D800系
※D70系、D40系、D60は純正バッテリーグリップ設定なし。社外品で使用可能な物が存在。社外品はくれぐれも自己責任で!
●オリンパス
そのまま単三使用可 = C-1000L、C-1400系、C-2500L、E-10、E-20 ※いずれもレンズ非交換式
要バッテリーグリップ+単三型電池ホルダー = E-3、E-5、E-30
●フジ
そのまま単三使用可 = S3pro
要バッテリーグリップ = S5pro
要リチウムと同時使用= S1pro(必ず両方必要)、S2pro(内蔵ストロボを使うならリチウム必要)
●シグマ
そのまま単三使用可 = SD9、SD10
●その他
コンタックスNデジタルなど
↑テンプレが古くなってますので修正お願いします
>>1乙
A1200を触っていて、偶然、気が付いたんだが、再生時にカメラを立てると、再生画像も90度回転して見易くなる。
これが必要な機能かどうかは別にして、もっと高価な富士やPanaのカメラにこういう機能はない。
こんな役に立たない古い天麩羅引っ張り出す位なら直すより書かないほうがいい。
>>1おつ
SX180の単3回帰並びにL620の国内販売はよ
とりあえず、俺が次に買うべき機種をテックしてくれよ
optioS40秋田
これでほぼ満足だったんだけど
ストロボの充電が長いから4本仕様だけどスリムなやつとか薄いやつ希望
それか2本仕様だけどすぐ撮れる。とにかく小型の乞食価格で買える中古だ
SDカードが電池入れと別のとこについてる、光学ファインダーついてる
これがS40使っててかなり良かった点だからこれを装備してるやつがほしい
XDカードとCFでもいい
>>8 CFカードのコンパクトが今、有ったら買いたい。
CFカード好きって、単3乾電池好きに通じるものがある、と思う。
が、現行では無理。とにかく無理。
ストロボ発光間隔は、内部抵抗の高いアルカリ乾電池では無理。
本数増やしても無理。どうしても無理。絶対無理。
CFはPCのSSD並みに早いやつがないから手抜きなんだよな
フジテックとかいう会社はかなり資質が疑わしいな
前スレ
>>982 どういうわけなのか、中国製の電気製品って電池3本のものが結構あるんだよな。
うちには日本製と中国製のラジオが何台もあるが、電池3本のものが2台ある。
どちらも中国製。中国製でも電池2本のものもあるが。
ちなみに日本製はどれも2本。
>>10 SDだとSSDよりも早いのがあるのかな?
一般的にCF>SDなはず(すくなくとも最近までは)
>>13 SDもCFも全滅だべ。
SSDとは違って使い捨て前提で売ってるからな。
>>14 ちょっと言ってる意味がわからない。
落ち着いて話してもらおうか…
>>13 8月にSanがUHS-UのSDXC発表してCFはぶち抜かれたよ
CFastは別扱いね
互換性無いし
UHS-Uもインタフェイス変えて高速化してるっス
レキサーのCFは最上位はSLCだ
酸はどうかな?
19 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/29(水) 21:35:41.53 ID:TGVmHHEp0
SLC??
なんちゅー贅沢な
>>9 俺はCFはあきらめた。
というかSDの方が安いしコンビニでも買えるし、コンデジの性能ならば
SDの書き込み速度でもそんなに問題なく、メリットが多いし。
だけど単三は譲れない
今はSX130ISを使用
会社でPowershotA95を使っているが、
CFだとパソコンのメモリカードスロットに挿せないから不便だぞ。
\3、4,000も出せばカードリーダー買えるだろ
SDならカードリーダー持ってきて接続する手間が省ける
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/01(土) 22:29:35.16 ID:zNJIqVIj0
最近のPCはPCカードの差し込みはないの?
CFもSDもスマメもハードオフでアダプタが100〜300円で買えるよ。
ちなみに俺はXP機を三台持ってる現役でw
100均のカードリーダーでも使えるぞ
現行のPCではむしろPCカードスロットのある方が珍しくなりつつある。
俺のノートにもExpressCardスロットはあるのだが、全く使い道がないw。
>>24 そのハードオフに転がってるPCカードSDアダプタの9割5分以上がSDHCに未対応。
2GBが読めないのも3割くらいあるんじゃないの?
CardBusに対応してるのは皆無。
全角英数字使う奴の世界ではそれで十分なのか?
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 07:16:04.74 ID:QgrpOuvp0
古いものを使ってる人を揶揄するのって、このスレ的にはどーなのかな?
古い機種のあれが良いとか
ドフで中古買うて来たとかのレスがあって割と好きだったりする
単3デジカメが古いのしかないんで話題になってるだけで
新しいのがあればそれを使いたい
SDHCが読めないんじゃ、日常の作業環境として使いもんにならん
新品だとCOOLPIX L620の逆輸入位しかネタが無い
来年のニコン福袋に入らないかなぁ
と言っても610持ってるから食指が動かんのだけど
34 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 20:39:29.94 ID:/Zfmh9t80
>>26 ExpressCardスロットの使えなさは異常。
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/02(日) 21:34:02.09 ID:T0vRK46y0
SX130を持ってるオイラはこのスレでは勝ち組?
メインがXM-1、サブにMX-1でSX130は補欠カメラとして使ってるから大して消耗してないし・・・
たぶん、MX-1の方が先に逝くな
>>35 勝ち組かどうかはワカランが
PEN EP-3が主力
Coolpix230が予備
S160はビデオ専用補欠で使っている
Sanyoエネループで長く持たせないとw
おいおい、スレタイは単3電池デジカメ「しか」愛せない人たち、だろ
どいつもこいつも補欠扱いとか
俺のメインは今だに ist DS だ
>>37 愛しては、いるけど、実用にはならない。
実用として、使うのは、リチウム電池のカメラ。
愛してるけど、結婚できない、
結婚してるけど、愛してない、みたいなもんだ。
そんなことより
コンパクトな単三機でお勧めのジャンク乞食機種をテンプレにしようよ
俺はfinepixA500お前らのお勧めをテックだ
42 :
36:2014/11/03(月) 02:17:42.60 ID:FZR9xXha0
>>37 だが壊れない限り一番長く使うことになりそうなのはSX160
換えが無いからこそ余り外へ出したくないw
Olympusとニコンは好きだが、費用対効果と電池だけで特に好きでも無かった
Canon機をたまたま買ってみたら、一番重宝している現状w
>>41 CanonSX120/130/160(150は専用スレでも低評価)
NikonL610
他メーカーよろ
>>43 そこは駄目だよ。
タン3じゃない糞電池機種を書き込む奴ばっかりのクソスレだから俺の利益にならない。
ここのスレのほうが情報収集の効率が良い。
コンパクトにならコニカミノルタDimageX20、至高の名機
高級コンデジならオリンパスCー4桁機、5050がスマメじゃなくなるのでいい
現時点ではPS-A650ISが単三機の頂点かな
>>46 グリップ付きでポケットに入らないから
ここがコンパクトなやつ頼むわ。できれば完全平面なやつで。
>>45 C-5050は最強だけどコンパクトじゃないから無理だよ・
S130、 S160ってけっこう嵩張る筐体だが、画質、操作性その他でどういうメリット、優位性があるのですか?
>>48 なにと比べてるのかなぁ
優位だと言う限りは対象の機種がないとわからんし、ウリならメーカーサイトに書いてあるしなぁ
51 :
48:2014/11/04(火) 13:36:42.45 ID:YUlY/QAd0
すいません。10倍ズームのことを忘れてました。コンデジは普通3倍ズームですから優位性はありますね。
>>47 俺は逆にグリップ無し機は持ちづらいのでパスだな
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/04(火) 20:23:44.62 ID:iu10ySc70
S130、S160って???
わかってるくせに〜w
>>48 露出ASPM4モードにマニュアルフォーカス憑き
ビデオ撮影中もオートフォーカス可能
値段の割りに弄れる要素大
欠点は
USB充電非対応
ビデオ撮影時の画素数が1280x720止まり
>>48 発売当時は、安っいくせに、低感度域(iso80-100あたり)なら
高っかい1/1.7型機に迫る画質と言われた。
最大のメリットは言うまでもなく、単三駆動。
ある条件下での限定だろw
十分明るくかつ静止してる
S160って誤記してるサイトあったw
なにやってんだよマイナビにライブドアww
機能的には代々向上しているんだろうけど
ことボディデザインに関しては初代のSX100を頂点に
代々悪化の一途を辿っているという印象を持ってる
>>59 できそこないの、ひょっとこ面みたいだ、
ってゆう括りで全〜部一緒にしか見えないけけど?
熱心なキ「ャ」ノン信者氏には、違いが見えてくるんだw
あの反吐がでるような醜いデザインは、
カメラなんぞに、所有する喜びとか、愛着といった感傷的な気持ちを一切抱かせずに、撮影作画に集中させようという、メーカの配慮なのかもなw
ポケットに入る!wと評判のフジS8600買ってきたけどこれいいな。
バカチョンだしマクロからズームまでそして”単三”と最高の出来だw
>35
名機だが今となってはちょっと色々スペックが低いかもしれない。
まぁ日常のスナップといったような使用であればあまり差し支えがないが。
うちで使ってたけど大分前に寿命でお亡くなりになってしまった。
>>41 ジャンク扱いで買って良かったと思うのは、PowerShot SX100ISとA710IS。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/07(金) 23:14:34.38 ID:eSSHYrQn0
S8600を店で見てきたけど絶対ポケットに入らん。
レンズも勃起したときのようにニョキニョキでかくなって気持ち悪い。
やっぱりSX160が神器だったな。
800円で買ったPowerShotA620
バリアングル液晶が便利、晴天の昼間ならとても高画質
電池4本だから持ちもいい。自分の単三カメラでは一番コストパフォーマンスが良い。
サブ機のoptioE70で早朝夜間の暗い場面を撮影したら、その汚い画像に
愕然としてしまった。
メイン機のA650との差は歴然だな。
>>66 1/1.7をメインにしてるっていう点で、レベルが知れるぞ。
もう少しマシなのをメインにしろよ。
デスクトップPCとノートPCぐらいの差だなw
>>67 一般人レベルよりやや上なだけじゃん
大半はスマホだけですから
GEのc1433が新品3000円で近所の店に売ってるんですが
1400万画素のccd機って暗所のノイズ凄いですよね?
(同スペックのオリンパスのsz??10でノイズ凄くて泣いたw
裏面照射cmosの1300万画素のガラケーのが綺麗に撮れます)
geのはインターバル撮影できるから興味あるんですけど
起動とか撮影とかテンポよくサクサク動くんですかね?
Let's ヒトバシラ!
3,000円なら子供のおもちゃ箱直行を覚悟してとりあえず買ってみたら?
古い型落ちのものが新しい物より高額になるなんてのは普通にあるんだが。
>>70 CCDの方が低級っていうデマ、いつ頃からかな?
キャノンのステマあたりが原因かな?
ブル土下座が出た頃のぺ2だなw
>>74 天気良い時の光量たっぷりある条件の時はccdのが綺麗に撮れてると感じます。
ccdが艶かしい感じでcmosのがサッパリした画。
天下一品の、こってりvsあっさりのような感じ
>>67 A650を越える画質の単三機ってあんの?
PENTAX K-50(爆)
専用バッテリーでも使えるが付属は単三ホルダーと単三リチウム4本
ここのスレタイ「デジカメ」だからさ、コンデジ限定ではないよという言い訳w
>>77 たぶん、センサーやエンジンのより新しいSX130やSX150でA650を越えるんじゃないかな?
なんたってG12と比べても遜色ない画質だったからね
SX160は無謀かつ無意味な高画素化と高倍率化で画質はSX150から落ちたみたいだけどね。
また携帯比較厨が出てきたが
携帯のは絞りがないからあくまでビデオの切出し。
光量を物理的にではなくデジタルで抑制してるから
静止画としては輪郭がどうしても捉えきれないんだよ。
カメラがハード処理せずカチッと輪郭描けるのは
レンズシフト式手ぶれ補正と羽絞り機構のおかげ。
だから腕が上がればTvの設定次第で思い通りの光と色で撮れる。
キャノンのコンデジはA1200とか最下級の機種を除き
単三機でも全部羽絞りとレンズシフト式手ぶれ補正がついている。
今は単三機でこんな高コストなものはもう作れないだろうけどね。
最新の店頭カタログではキャノンの進化は終わらないとか
セールストーク書き、持てる技術を出し惜しみ
したくないがあまり電力に頼る道を取ったみたいにいいたげだが、
コロコロ電池の形の規格変わる機体なぞにどうやって愛着を持てというのか。
相変わらずスペックの微増で毎年新機種出しているが
そんなやり方は通用しないことくらいわかってるだろ。
カスタムグリップなんかつけさせるくらいなら
傾きやすい平たいカメラなんか作らず
一つ思想とスタイルをかっちり決めて勝負しろタワケ。
どこ縦読み?
右から24番目
斜めに1つ飛ばしだな
読むと「まおがすき」となる
いわゆる遠回りな告白文だな
最近はCMOSも評判良さげだけど、動画時のコンニャク現象が酷いからな…
A650ISとSX160ISの両方持ってるけど、静止画に限定すれば
低感度はA650IS>SX160IS、ISO400以上はA650IS<<SX160ISと感じる
>>85 あんたネットでスペック見比べてるだけで実機で比べた事無いでしょ
SX130/150上げたい気持ちは分かるけど、もっと現実を見ろって
何こいつw
目糞鼻糞を笑う戦いだな
単3デジカメなんてどれも糞だよw
>>88 画素数=解像度
って思ってる奴なんかスルーしとけw
>>90 デジタルマビカやQV-10の画質は最高だよな。
GEのc1433 在庫処分新品3000円買ってきました。
質感の凄さに驚いてますw
鏡筒の部分とか精度出てんのか心配になるくらい
BASE64以外で変な暗号文の面白いネタなんかないの?
PGPとかは要らないよ。長すぎるから。
15年ぐらい昔、web割れやオフ交換やってた頃はPGPが主流だったが
P2Pが出てきて一気に廃れたな。けど最近はP2Pが寒くてweb割れがまた賑わいを見せてきた。
>>88 具体的な例も出さず、個人の思い込みだけで語っても何の説得力もねーぞ
悔しかったら、
>>85に反論しうるだけの具体的な例や数字を出してみ、ホレホレ
数字は正直だよなぁw
>>90 >>85のレスのどこをどう読むと「画素数=解像度って思ってる」になるんだ?
アホですか?
画素数=解像力
って思ってる奴なんかスルーしましょう
それ以前に高解像度=高画質だと思い込んでるのが駄目なんだろうなコイツは
解像度チャートの数字しか見てないのは初心者かガジェオタだけだと気が付かない限りこの手の奴は永遠に喚き続ける
>>95 そのお得意の記事の色収差の欄見てもまだそう言えるならお前の脳は腐ってるとしか言えんわけだが
中心解像度だけで写りが決まるなら誰も苦労はせん
素人的にセンサー小さいSX130よりも でかいA650ISの方が画質劣るってのが解らん
新しい機種ほど画質は劣化してる
良くなってるのはAFが速くなってる以外は無いんじゃ?
>>100 30万画素〜80万画素のデジカメの画質が最高だよな。
DIGICは3から4で高感度域の処理に関しては劇的と言って良いほどに進化したよねぇ
まあ田舎から出てきたブサな小娘が都会の暮らしにも慣れて随分と化粧が上手くなりました、って感じなわけだけど
>>103 C2000なんて高画素数の弊害で画質が劣化してるじゃん。
結局は具体的な例も出せないA650派の負け犬の遠吠えで終わったかwww
>>100 電源を入れてから撮影可能になるまでの時間は、確かに
新式のカメラのほうが早い、と思う。
とはいえ、手元にある単三電池仕様の新しいデジカメって、ペンタのX-5だけなんだよな・・・
古い方なら、コニカ現場監督DG-2とか
カシオGV-20とかあるんだけどね。
画質という点では4Mピクセルあたりからは
エンジンの進化による処理は優れているが
ただ引き延ばして行ってるだけって感じだな
光学部分にとんでもない発明でも来ない限り無理なんだろうけど
>>107 「光学部分に」が「光画部分に」に見えて
「とんでもない発明というと…「被写体を焼き切る高出力AF補助光」みたいなことですか?」
「まじめなお話をしてるんです!」
みたいな
>>105 おまえさんが得意げに貼ってるサイトのお陰で、高倍率レンズ故の色収差出まくり糞画質が証明されて仕舞った訳だが…
他に何か言い残すことはあるのかね?
>>102 つまりA650が故障したら予備機のSX160に切り替える予定の俺は
その進化を実感できるということか。
これは楽しみだ。
明るい場面ではどのカメラでもそこそこきれいな写真が撮れるけど
高感度域の画質は難しいからな。
>>110 おうよ
俺が保証する
ただし低感度で撮った写真を等倍鑑賞とかしちゃいかんぞ
そこだけは確実にA650ISが勝る
あとスタイルにもよるけど、バリアングル液晶がどれほど便利だったかにも気づく
何が言いたいかって言うと近代化したA650IS早よ出せキヤノン
>>110 その色収差出まくりのSX130/150にも劣っちゃうのがDIGICVのA650なんでしょw
>>111 >そこだけは確実にA650ISが勝る
どこがどう勝るのか具体的に説明してくれや
ってか、自慢のA650で撮った画像上げてみ
めくそはなくそw
バリアングルは便利だよなぁ
A650ISがホント手放せん
しょうもないケンカやめろよ。
フルオートの安い機種だろうが、A650ISやSX160ISのような
ミドルクラスの機種だろうが、ここは単三駆動デジカメをマターリと
語るスレじゃないのか?
SX130/150厨は自分の貼ったページすらまともに見れないのかね?
スマホしか持ってないので見れないのかは知らんが、解像度チャートの数値以外にも興味を持った方が良いな
作例の高層ビルとか、あんなボケボケ画像晒しておいて何寝言言ってんだとしか思えないんだが
なんか新興宗教みたいw
>>112 >>111だけど、何が気に障ったのかしらんが落ち着いていこうぜ
分かった
なるべく条件揃えて両者で撮るよ
俺もはっきり自分で比較テストしたわけじゃなかいから、変な思い違いもあるかもしれん
自分のためにもいい機会だ
ただ、今ちょっと農繁期で忙しいから一ヶ月ほど待ってくれるか?
あとおすすめのうぷろだも教えてほしい
前使ってたところがアドレスわかんなくなっちゃったんだ
低レベルな喧嘩はよそでやってくれ
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/13(木) 22:42:22.40 ID:aQtCjei/0
>>120 既に己が喧嘩腰のレスをしてるのに気づいてないアホですか?
>>121 ありがとう
じゃあひと月ほど待ってくれ
あれ?
すまん、分からんくなった
これにするわ
>>123-125 落ち着けw
でも、ひと月は長いなぁ〜
煽ってくるA650厨が消えたら俺もこのスレに興味なくなっちゃうし、もしかしたらこのスレ、忘れちゃうかもw
見たままに撮れるってのを通り越して
見たままより綺麗に撮れるってのが最近の風潮よな
夜景が夕方のように撮れたり・・・
寒くなってきたから電池の持ちが悪くなってきましたよorz
>>121 マジで、まともなモニタも持ってないのか
終了だな
画質=解像度チャ−トの数値
久々にアホを見たよ
3000円のGE c1433,
レンズ暗いから
シャッター速度遅くなってブレるよ
写ルンですを使っているようなシャッターボタン
暗くて感度上げちゃうから油画的な画像になるよ
逆光に弱いレンズですね
露出補正が使いにくいです
3倍ズームだから高倍率時の輪郭の疑色?は少ないかも
写ってるかな?失敗した?ってドキドキするのは銀塩カメラの頃を思い出しますw
シャッター押したら問題なく写るカメラより
不安だらけのc1433 のが撮影してて楽しいです♪
8インチタブレットだから
ノイズとか解像度とか難しいことは良くわからんのです(´・ω・`)
PCの24インチモニタでピクセル等倍鑑賞する勇気は無いですw
ISO80でf3.5開放の1/39のを適当に縮小して、うp
色は派手とか地味とかいうことなく自然に出ていると思います
ttp://i.imgur.com/rVLtTHu.jpg
単3タブレット、そういうのもあるのか
その昔、単三電池が使えるノートPCがありました
FM-R CARDだな
いや、ThinkPad230Cs
HP200LX…
HP200LXがOKならモバイルギアなんてのもあったな。
細工するとDOSモードに入れて、IBM互換機用のソフトが使えた。
>131のはGE c1433の画ね。
最近、pc起動するの面倒くさいからデジカメ画像はタブレットで鑑賞してるw
130.131と連投してるけどID変わってるのはwimaxだからかな〜
スマホのテザリングで書き込むと毎回ID変わるね。
>>139 そもそもモバイルはIP変わるので仕方がないかと
世の中引き籠もり以外も居るんだし
富士通の大容量タイプ(min.2450mAh)のHR-3UTHCってどうかな?
エネルププロ使ってるんだが、こっちの評判も聞きたくて。
>>141 光回線を引いて自鯖も立てられない貧困情弱ですか
>>143 自鯖立てることがステータスだと思ってる馬鹿?
必要ねーよそんなもん
145 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/15(土) 16:34:54.95 ID:5zCbmih80
必要ないんじゃなく、できないんですね
よくわかります
なんか新興宗教みたいw
鯖って廃スペだけど、負荷に耐えられるPCじゃないとだめなの?
家の普通スペックのPCでやったらサンドバッグみたいにタコ殴りにされるの?
148 :
ー:2014/11/15(土) 19:48:44.25 ID:UedMYQGj0
>>131 こういう被写体はコンデジでも結構得意の範囲だよ。
青空の下でパンフォで撮ってみて。
いまどき自宅鯖なんて割に合わなくてやってられないよ。
安くでハイスペックの鯖を借りられるようになったからね。
昔はサーバ勉強してレンタルを仕事にするのがはやったな。
ひろゆきがその口だ。でも結局TCP/IPの仕様の範囲でしか
考えられないから結局つまらなってくる。
プロバイダー業の許可もらったりするとまた違うんだけどな。
>>145 必要無ければどちらでも良い。
そんな事もわからないの?
自宅に鯖なんてアニメ録画しまくってるオタクのイメージしかないなぁ
>>149 時間が経ってからでも反論レスしているところが必死すぎる
>>150 なんでもアニオタに関連付けておけば貶せると思ってるところに頭の悪さを感じる
貶してるわけじゃないよ。マジでそういうイメージしかないだけだ
自宅鯖なんて何に使うん?
>>151 何でも貧困情弱に関連付けておけば貶せると思ってるところに頭の悪さを感じる
コダックの単三機がビックのネットで売ってるな。
GE丸出しだけど。
>>143 スマホで通信するために、それ持って出かけるのなら尊敬もするんだが
>>147 以前10年ぐらい運用してたけど、個人鯖なんてlinuxで作るんだったらCPUなんて低スペックでOKだよ
多人数が殺到するようなコンテンツ公開してるなら別だが
ただ24時間稼働させるなら電源とかはまともな物でないとすぐに飛んじゃうよん
>>153 ちょっと前までは今みたいに通信環境も、ネットワークストレージ環境も充実してなかったからね
普通に自分のファイル置き場にして出先から利用したり、ウェブサーバにして掲示板運営したりだよ
↑で誰かも書いてたけど、今じゃそもそもパーソナルユースじゃ無料だったり、サーバの電気代分だけでも有料サービス払っても釣りが来る時代だからね
話の始まりはモバイルでIPアドレス変わる->自宅鯖
てことは自分専用の飛び石鯖をこっそり立てるって意味だよな
いま24時間稼働の自宅PCは電源はニ万円ぐらいかな
うちの鯖は本体が4000円弱
単三電池でも動かせる、やらないけどw
で、一般人が自宅にサーバー設置して何か良い事あるの?
>>162 ないよ
2ちゃんねらは一般人じゃないしー
それはどうでもいいんだけど鯖でセロリンとか使ってる奴はなんなの?って思うわ
pen3-1.4sのDPが最強なのになんでわざわざセロリンやpen4買うのこいつらは。馬鹿でしょw
いまだにpen3-1.4sを超えられるCPUが出てきてないんだから鱈鯖が最強であり続けるわけだ。
特に北森が鱈より優れていると思っている情弱が多くて困る
んなわけねーだろ
鱈鯖最強。それ以外のプロセッサで組んで奴は在日。
>>164 今年の初めまでセロリン440を使ってた俺に謝れ
コダックのFZ42出るみたいだね
各社スマフォに客を奪われて安物コンデジから手を引いてるのに
コダックは大丈夫なのかなぁただでさえ経営やばいはずなのに
先日もマップカメラのメールで
一般的なC-41処方で現像可能な人気のコダック『BW400CN 135/36枚撮り』が遂に生産完了となりました
って書いてあったショボーン
コダックのアクティブカムって微妙に人気ありますよね
海外の人は何気ない日常をコダックので撮ってYouTubeなどに上げてますし
コダックは名前通ってるから
スマホの普及してない発展途上国とかで売れるんじゃないのか?
>>1 テンプレ
>>4のニコンの要バッテリーグリップのところに
「E5000系、E8000系 いずれもレンズ非交換式」を加えて。
E5000、5700、8400、8700、8800に単三縦グリが存在した。
>>172 どうなんだろうね
E5000・8000系は一眼レフorミラーレスに入れていいのかな?
>>172-173 オリンパスを含めてレンズ非交換式は当該QAから抜いて、
バッテリーホルダー/グリップ装着で単三使用可能になる
専用電池コンパクト機を別途まとめた方が良いのでは?
元から単三対応のハイエンドコンパクトは要らんだろ。数が多すぎる。
E8400はしょっちゅオクに高値で出品されるが、バッテリーホルダーは滅多に出ないよ。
互換電池は終売してるから、入手してもバッテリーホルダーがなければゴミと化す。
176 :
↑:2014/11/18(火) 21:01:19.50 ID:ZuIgHruI0
それまさに専用電池の害悪だな
テンプレいらないよ。数が多くなる。
数を絞って書いても「**円を出して買う価値がない」とか言う貧乏人が出てくるだけ。
以下個人的な感想
全体的にA650ISが解像感が高いと思う
SX160のほうが画素数に対して解像感が低いと言うか、塗りつぶし感があると言うか…
ただし我が家の24インチFHDディスプレイでA3用紙程度の大きさで見る限りは大差ない
暗所ノイズのパッと見の処理はSX160ISの方がうまいと思う、塗りつぶし気味だけどね
A650ISは色・輝度ノイズは残るけど、ディテールもある程度残ってる感じ
万人受けしやすそうな160、いじる人向けなA650ISと言う印象を受けた
びっくりしたのは思ってたほど両者に差がなかったこと
プラシーボ効果ってすげーですわ
書き忘れ
全画像両者三脚固定、セルフタイマー2sec、マイカラーOFF、ラージ・スーパーファイン
あとA650ISのISO80、SX160ISの換算約35mm以下は撮影してない
比較対象が無いものを撮影してもしかたないので
あ、あと
>>121ごめん
せっかく紹介してくれたけど、なんか比較画像載せにくい雰囲気だったから別のロダにした
>>181 超乙
やはりSXはレンズが残念だね、全域で色収差が大きすぎる
解像感は世代もあって素子の大きさの割に頑張ってる
普通の6倍ズーム機だったら最高のBodyだったろうに
昔の機種のほうがぱっと見は、解像感が高く見えるだろうな
>>174 逆にグリップ装着で使える方がいらない
外見が変わるからな
でないと、そのうちUSB充電しながら撮影できる機種も単三電池デジカメとか言い出しそう
モバイルバッテリーで単三電池を使うやつがあるからな
バッテリーホルダーでも外見が変わらない機種なら許せる
単三電池が使えるかどうかだけではなく、外見を変えることなく単三電池が使えるかどうかか重要
勝手に決めるな
昨年の機種と比較できてしまうレベルのA650ISって、
どんだけ秀逸だったんだよ…
地震とかで停電になっても俺らは充電済のエネループやらアルカリ単三やら常に持ってるから便利だよな♪
>>187 当時のフラグシップ機G9と同じレンズとセンサー積んでたからね
自分としては逆にSX160ISが意外に健闘してたのに驚いた
正直もっと低感度は差があったと思いこんでたんだ
SX160ISが1000万画素くらいだったら…とか、もう少しズーム域狭かったら…とか
考えてもどうしようもないことが頭に浮かんだよw
190 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/23(日) 03:49:47.10 ID:ITzFoJv00
もう単三の機種ってほとんど絶滅寸前なんだな。LZ10の後継が
みつからないorz
>>187 ロストテクノロジーとまでは言わんが、売れなきゃもう二度と出ないだろうね
悲しいことだ
>>189 当時はレンズは同じ派と違う派が居たけど、どうだったんだろうね
俺は同じ派だったが
でもSX160ってSX150と比べたら画質が劣るんでしょ?
>>188 さらに単三用ソーラー充電器を持っている俺なんて最強だよ
>>194 マイカーがアウトランダーPHEVの俺ほどじゃないな
wwww
ダイソーの100円充電池の持ちはエネループの何割程度っすか?
計算上は6割くらいだけどつかって見た感じだと5割弱くらいかな。
エネループに比べ、充電完了後の放置でなくなってしまうのが面倒で使わなくなったわ100均電池
古めの単3電池のカメラに入れといても使わない期間が長いから電池切れしちゃうんだもの
あまり使わないカメラの時計維持用にオレンジのエネループが在庫処分価格だったのを買いだめして使ってる
>201
それってエネルプがまだなかった頃のニッケル水素電池とあまり変わらないって話になっちゃうよね・・・。
個人的には興味はないけど。
武田コーポレーションの100円電池は自己放電少ないよ
ソーラーガーデンライトの点灯時間が短いからダイソーの充電式電池に交換したら
夜明け頃までずっと点灯するようになったよ。
A1400、今年の春Amazonで買った時は9050円だったのに、今37,999円になってる!
なんぢゃこりゃあ〜〜ぁ!
在庫無くなって昔付けた価格放置してる業者だけが残ってるんじゃね
SX160ISとL610だったらどっちがお勧めですか?
ヤフオクか中古で探そうと思うのですが
208 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/04(木) 23:43:59.74 ID:J7l/xpUe0
SX160IS
SX160IS
SX160IS
>>205 アマゾンの業者、中古のA1400を37000円で売ってるな。誰が買うんだよw
>>167 人気映画の重要なシーンで使われて超プレミアとか?
とりあえず購入して確認をお願いします。
とんでもないアンカ打っちゃった
207です
圧倒的にSX160ISですね
ありがとうございます
この間量販店のデジカメ担当者と話をすることがあったんだけど、
その方いわく、乾電池駆動のデジカメ、特に望遠ズーム機には需要があって
店頭に出ると必ずある程度の数は捌けるとのこと。
売れるのにどうしてどこのメーカーもこの頃出さないのかとも仰ってました。
>>必ずある程度の数は捌けるとのこと
要は残存者利益が出る程度の市場でしかないって事だ罠
>>216 そりゃ今のデジカメ市場全体にいえることだw
そろそろ観光客が増えてるから
免税店向けの単3デジカメが増えないかなぁ
売れては困るってのもあるだろな
プリンターは交換用専用インクで儲ける
デジカメは交換用専用リチウム電池で儲ける
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/06(土) 22:45:37.32 ID:0iAFpIw10
迷惑な商法だな
リチウム単三とニッケル水素充電池を併用する
これで乗り切っている
併用?
まさか一本ずついれてんの?
リチウム軽いから
予備で鞄の中に、ってんなら判るけど
「併用」ってきたからさ…まさかと思って
一緒に入れるのは「混用」
このスレ日本語の理解力に難ありの方々がいるんですか
混ぜて用いる=混用
併せて用いる=併用
充電池が空になったら予備のリチウム乾電池を使う
アルカリ電池は安いけど液漏れとか嫌なので使わない
アルカリ電池は緊急時に使うだけで、帰ったらエネループ充電してすぐまた入れ替えるから駅盛れとかしんぱい無用
(=^-^=)v
アルカリでも実用になる機種ばかりなら
それでも困らんだろうな。
混ぜるな危険っすなぁ
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/08(月) 19:58:00.08 ID:p+Xb0kZQ0
また、富士50倍ズームs9200通販が、読売に一面広告で出てたな。
富士こそが、我々の最後の砦である!?
232 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/08(月) 22:08:24.47 ID:mHF7fNQt0
× 一面広告
○ 全面広告
望遠機はフジだけ。
コンパクト機はニコンだけ。
寂しいと思わないかね。
日本では単三コンデジは終わったんだよ
いやマジで
無いものねだりしても仕方ないから、俺はSX160ISを最後に買って終わりにした
単三モデルの先がないコンデジにはもう興味なくなったから、
あとは適当にミラーレスを買って使うことにする
ジャンク8千円じゃさすがに売れないのか@ソフマップ
個人的には終わらない。単三コンデジ9台持っていて、より取り見取りだ。
死ぬまで使えるのは単三コンデジだけだろう。
専用電池はいずれ電池が死ねばただのゴミ。
ここ数年の間に出た単三望遠ズーム機って中古やジャンクでも
足元見た高値がつきすぎる傾向強くないか?
SX1x0IS系統が万超えるとかザラにあるし。
俺が写真に興味を持ち始めた3年前は単三デジカメのラインナップが
ぎりぎりそろってる状態だったんだな
今日、近郊の量販店でニコンl30が尼よりも結構安かったんで試しに買ってみた。
キャノンsx160isも有るけど今となっては常日頃携行するのはちょっともったいない様な気がしたんで。
l30は必要最低限の機能って感じだね。
ズームやフォーカスはちょっと遅い感じがするが許容範囲。
手振れ軽減機能はsx160isの方が優秀だな。sx160isの感覚でシャッターを押すとぶれる。
シャッターボタンがもうちょっとソフトだったらいいのかもしれないけど価格的にしょうがないと思える範囲。
自分で設定できる露出補正の刻みは以下の通り。
−2.0 −1.7 −1.3 −1.0 −0.7 −0.3 0 +0.3 +0.7 +1.0 +1.3 +1.7 +2.0
ホワイトバランスと撮影モードが何種類か有る。
フラッシュはオート、赤目軽減、発光禁止、強制発光、スローシンクロ。
画質系で自分で設定できるのはこれくらいかな。
画質はとりあえずの記録程度と考えるなら十分だと思う。
あとは電池の持ちがよさそうな所かな。sx160isより勝ってるのは電池の持ちとコンパクトさ位。
纏めとしては普段携行して多少乱雑に扱って壊れても惜しくない価格で買えたからいいかなという所。
キャノンはsx180isとかで乾電池復活しないかな・・・
L610…大事にしていたのに電池蓋を固定する爪が折れた…
蓋閉めるときに結構強く押さえないとダメって事は、
逆に言えばそれだけの力が爪にかかってるんだよな…
あー参ったわ…
つ接着剤
つセロテープ
素直に修理に出せばいいのに。
>>242-243 欠けた部品はもうどこかに行っちゃったよ
っつーか接着剤とか無理でしょ、冗談にもならんわ…
>>244 保証も無いし高そうだろ?
蓋じゃなくてボディー側の爪が折れてるんだからさ…
はぁぁ…
E2100の頃からの持病だな
k50の18-135買った
新型が専用電池になっちまったからとりあえず抑えた
ペンタックス操作系に慣れられるか不安
>245
E2100の時にゼムクリップを曲げて穴を開けて埋め込んだよ。
当時の画像があったはずだけど、どっか行った・・・。
>>245 今壊れている状態の分かりやすい写真を上げれば、ここのみんなが知恵を貸してくれるはず・・・
251 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/14(日) 21:42:34.01 ID:U9yyQ8Dp0
単三カメラじゃ状態の判るマトモな絵は撮れんなw
>>247 K-50買って数ヶ月、ついこの前、初の電池交換(エネループProを入れてた)
K-50以外ではK200DとK-xを使っていて、K-50のようなホルダー仕様の単三は初めてだったんですが、
ホルダーに電池をセットして、そのホルダーを本体にセットするという手間が『うぇ〜めんどくせー(笑)』って感じでした・・・・。
>>251 単三仕様の一眼レフもあるんですけど・・・・・
あ、そうそう。
K200DやK-xのように直接電池を入れるのはリボルバー式の拳銃に弾を込める感じで、
K-50のようにホルダーに電池を入れてからそのホルダーを入れるというのはマガジンに弾を込めて、そのマガジンを銃に装着するオートマティック銃的な感じ。
もうひとつ電池ホルダーを買っておけば素早い電池交換ができそう!
>>248-250 ごめんよ、落ち込んでたけどなんか元気出るわ。
とりあえず嫁に相談したら
>>244と同じ事言われたわ。
明日にでもキタムラ行ってみるよ。
k50の操作が全く分からない
でも出てくる絵は悪くない気がする
ペんたのレンズは物凄く評判が悪いのでほっとした
高感度性能が段違いだよ
専用電池はいずれ電池が死ねばただのゴミ。
そうそう本来は一眼にニコンマウントだったんですが古いニコンの電池が死んでしまって
やはり専用電池はメンドクサい。一眼で単3が使えればこれに越したことはない
ニコンの一眼とか単三仕様のバッテリーグリップとかあるんじゃないですか?
8本ぐらい使うようだけれど、まぁ重荷にはなるだろうけれど愛機を使い続けられるのならその道もアリかと思いまふ。
ただでさえカメラは大きく重いのが悩み所なのにばってりーぐりっぷをつけるのは
ガソリンかぶって火を付けて腹を切るようなもんだとおもいますぅ
>>253 つまり電池ホルダーをもう一個買っておけば
>>252の『うぇ〜めんどくせー(笑)』もなくなって
むしろ電池交換が楽しくなるぞ
ちなみに電池交換を拳銃に例えるのは過去何度も出てるネタなんだが
リボルバーよりもCOP357やデリンジャーの方が近いと思うよ
そういやこの例えで言うと専用電池のカメラって火縄銃だな
予備電池がなければ電池が切れたら充電待ちが必要だったり
予備電池を買っておいてもいざ交換しようとしたら放電してたりするのは
裸で火薬を持ち歩く火縄銃の火薬が湿気ってしまうのにも似ている
乾電池が使えれば旅行先で電池が切れてもコンビニ飛び込んで
「電池をくれ!アルカリのAAだ!」で撮影が続けられるのに
単三電池仕様のデジカメの良さを世の中の人に分かってもらいたいけれど、やっぱ無理なんでしょうかねぇ。
まず最初に乾電池仕様というところで
「毎回乾電池を入れ替えなければいけないなんてもったいない」
と思うんでしょうね。
『充電式バッテリー』なら繰り返し充電して使えるから経済的!と判断。
単三乾電池仕様つったってみんなエネループ等の充電式乾電池を使ってるんですよ!
そして専用バッテリーはそのうち寿命が尽きて使えなくなり、新たに専用バッテリーを購入するしか道が無いという事。
そこまで先の事は何も考えてないのでしょうね。
新たに専用バッテリーを購入するぐらいならと新機種を買ってくれるいいお客様がいれば先は安泰って事だ
携帯ゲームだけどPSPの電池はほぼ毎日使って二年ほどだが
コンデジの専用電池は酷いようだが…どうなってんの
>>260>>261 そう思っていた時期が俺にもありました
俺も昔は単三デジカメ原理主義者だったんだけどね、今は使い分け派になった
撮影メインの時→一眼レフ(専用電池)、普段使い&旅行→ミラーレス、
キャンプツーリングとか防水機能がいるとき→単三防水コンデジ、ってなかんじで
画質に欲が出てこなかったら今でも単三コンデジを追い求めてたかもしれないけど…
個人的には単三コンデジの生きる道は中高年向け、
特に写真撮影にそこまで重きを置いてない人向けにすることだと思ってる
彼らは下手したら「電池の充電めんどいからしたくない」とか言い出すからなw
専用電池のコンデジ持ってる人って、電池の入手性とか気にしてない人が大半だと思うよ
出先で電池が切れたらスマホに切り替えるとか、究極の選択肢、『諦める』を選ぶ
あと専用電池が終売したら素直にカメラ本体ごと買い替える
「ないものはしょうがない」とか、「性能も上がってるだろうし」ってね
消したつもりだったのにトリが残ってたorz
>>245 ニコンのコンデジは修理内容にかかわらず機種ごとの
一律料金制採用していてLシリーズの場合修理代8千円〜1万円
くらいらしい。
誰か黒のアマループ買った人いる?持ちの良さを実感できますか?
Canon PowerShotA1100ISを1台持っているが
先日、税込1000円でジャンク扱い保証なしの中古を買った。
本体に数か所の擦り傷があるが動作に問題はなかった。
お散歩用デジカメとして使うわ。
>>261 ニッスイ充電単三使っても、一旦電池を取り出す必要がある。
今のスマホは電池が交換出来ないのもあるんで
本体のまま充電出来ないと面倒。と思うんじゃない。
モバイルバッテリで充電出来るデジカメが出て
単三機は完全に終わった。
>>269 知ってたら俺も入札したのに。
フルセットの美品で1000円は安すぎ。
オクはたまに掘り出し物があるから、まめにチェックしないとだめだな。
単三電池をカメラに入れたままで非接触充電出来る機能ぐらい搭載しないと生き残れんな
S8600はこのスレ的にはどうなの
いい子なの悪い子なの
なーーーー!
>>271 ネットオークションではなく、秋葉原のリアル店舗で買ったよ。
271にとっては「お買い物=ヤフオク」なんだろうね。
どこにもヤフオクで買ったなんて書いてないのに。
L30買おうと思ったけど1月か2月に新型出るのかな?
今はタイミング悪い?
>278
新型が出るなら1月終わり頃にメーカー発表があるから、それを待てばいいと思う。
新型発表が出なければとたんに値段が上がるかもしれない。
L30なら普通に新品が購入できる今がおそらく底値かな?と。
>>278 そういや今年は福袋があったなぁ
重かったけど結局高いのから売れてちゃんと買えた記憶
なぜニコンのサイトという言葉が抜けた・・・
>>279 >>280 情報ありがとうございます
性能的にはL30でも構わないのですが、購入直後にL32とか出たら少し悲しいので様子を見ることにします。
L32が出ても日本で販売されるかどうか・・・
L620みたいに海外専売の可能性もorz
L30しか変えるものがないね
>>276-277 スルーすればいいのにID変えてまで必死に反論する?
オークションの履歴検索で
>>269が商品内容、価格、記述などぴったり合致してる。
フルセットの美品で1000円は破格の安値。通常は4000円くらいだ。ラッキーだったな。
↑必死なのはチミじゃない?
>>286 必死なのはいちいち下らんチャチャ入れるお前だよ
>282
ヨドバシ・ビック・ジョーシンといった大手店舗なら、
メーカーからの製造・販売の終了の話が早く連絡が行から、
web通販サイト上の商品掲載が、中小店舗サイトよりも早く消える傾向にあります。
大抵、大手店舗は消す前に「お一人様1台」とか書くので(すでに一部はそうなってます)、
そういったタイミングを見てよその値段も見ながら購入したほうがいいかもしれません。
すみませんが質問させて下さい。
子供がボーイスカウトで写真を撮影する事が多いのでA100を持たせていましたが砂が噛んだようで壊れてしまい、やむ無く買い換えないといけなくなりました。
長い時は5日間も充電ができない環境に居ることが多いため、乾電池式でなければならないのですが、リコーのG700(800)以外にタフなモデルは新旧問わずあるのでしょうか?
どうかお教えください。
>>290 USBからの充電が可能な機種も選択肢に入れてみたら?
やはり、本格的アウトドア用、スマホ乾電池パックでUSB充電だろうな。
チェックしたこと無いから不明。
俺の子供なら、手持ちの315円で買ったリコー300Gを持たせるがw
ニコンのs30が防水単3二本で、子供用で一万円しなかったけど、新品あるかな?
あと、近所のドンキかホームセンターに行くと、ケンコーの防水単3が売れ残ってるかも?
>>282 キタムラで売ってるフジのAX660じゃダメなの?
>>290 タフモデルならGV-20だろ
旧品だけど
>>241 亀なんでもう見てないかもしれんが、L610の電池フタ修理なら2500円位で直るぞ
アウトドアならAnker のソーラーチャージャーか、熱で発電できるやつか
>>293 AX660は広角端の画角が…。
そこを気にしないなら悪くない選択だと思うけど。
>>291 >>292 >>294 >>296 >>297 回答ありがとうございます。
やはり本命はS30ですかね。入手できれば、ですが。
子供に確認したら、今度の大きな大会は世界ジャンボリーで2週間らしいので、乾電池もどれだけ必要なのか恐ろしい限りです。
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/19(金) 23:40:56.37 ID:2gNV6c+c0
エネループ使わせろよ
なんかのイベントで使うんならリチウム電池のほうが軽くて驚異的に長持ちでいいと思うよ。コスパは悪いけどまじで長持ち
>>299 今度の世界ジャンボリーって日本だったっけね。
エネループなら1セットで200枚以上行けるだろうからそっちおすすめ。
30本ほど持たせといて、足りなくなったら売店で買うとか。
今はきっと売店で乾電池くらい売ってるんじゃないかな。
俺が参加した時(日本ジャンボリーだったけど)は記念品しか売ってなかった気がするけど…
あともしかしたらプログラムで町中に出ることもあるかもしれないから、許可が出ればその時に買うとか。
>>301の言うリチウム乾電池も良いけど、大方の荷物はベースに置いておくと思うから重量は気にしなくてもいいと思う。
あとスカウトなんだから、多少なりともエコな充電池を使った方がソレっぽいというのもある(笑
高い単3デジカメ<<<安いデジ一眼の中古+一番安いレンズ
外部ストロボはいまだに単3主体
に気がついたので、
安い互換ACアダプターをちょん切って単3電池ボックスを付ける
ボックスは透明テープで底面に固定
フィルムカメラみたいに裏蓋開かなくていいのでこれで長期いける
マジオススメ
一眼のあの大きさで問題無い人は
単三捨ててでも普通に移行してると思う
電池管理を単純化したいから単3に固執ストーキングする
>>304 バッテリーグリップの方がいいんじゃない?
機種にもよるけど2000円くらいから良品の中古があるぞなもし
今年でスレも店仕舞い。
お疲れ様。
>>309 いやいや、バッテリーグリップに単三入れるんだよ
単三入らない機種もあるけど
やはり、ペンタ単3レフだな!
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/26(金) 17:06:11.92 ID:l0vn8bh10
AX660だな。↑
俺もそう思う。↑
ワシもそう思う。↑
赤はかわいいと思うよ。 一個ジャンプの↑
>>311 そう思ってK100Dの中古追加したんだが、電池があっというま(1〜3日位)に消耗するんだな。
K-30じゃ無くならないのに。インパルスがいかんのかのう。
>>318 それはアルカリ乾電池の使用でって事?
エネループにしてみるとかは?
ってかなんでK100D!?
K-xじゃダメなん?
320 :
317:2014/12/27(土) 13:06:15.36 ID:/REbJhe70
>>319 アルカリじゃなくて東芝のインパルス。
手近ににエネループが見当たらなくて手元にあったコイツ(叩き売りしてた)を突っ込んでみた。
満充電して1枚も撮らなくても翌日には半分になっている。でそれをそのまま使ってると100枚
も行かずに終了。coolpixL3辺りじゃ普通に使えるから本体がいかんのかもしれん。
K100Dはたまたま安かった。
それが久しぶりに電池入れたのなら、
日付け保持用のコンデンサに電力食われた可能性がある、と昔どこかのスレで見たことがある
ボタン電池が別に入ってる機種ならすまん
322 :
317:2014/12/27(土) 13:31:53.95 ID:/REbJhe70
>>321 なるほど、それかもしれん。
K100Dは日付用電池基板直付けらしいから交換も効かんか。
まあ、それはそれで全く撮れない訳じゃないからそういうものだと思うこと
にする。
情報有難う。
K50買ったって言ったらニコ爺にペンタなんてプロは使わない玩具だぞって叱責された
単3電池が使えないカメラなんて初めから眼中に無い。
せめて単四が使えれば・・・
日付保持用のボタン電池が入ってるのはキヤノンだけですか?
基盤じか付けって液漏れ怖くねえ?
単3だからといって永久に使われては儲からないから、ソニータイマーならぬ
ペンタタイマー付けたのかも。
amazonのタイムセールL30
全然減ってねえw
割引1%w
Nikon L30
ウェブ通販上では…。
ヨドバシ・キタムラでは赤が販売終了、ジョーシンはどちらも販売終了、
ビック・ケーズ・コジマはどちらもまだある。
ある程度安く、素早く普通に購入できるのは、おそらく来月中頃までだろうね。
後継機種のリリース情報がなくて、大手の販売がなくなったら、
小規模・零細業者が安く出すのを待つしかない。
L30がNikon最後の単三機にならないことを願う。
最後の単三機にはならないと思うが、日本で売る単三機としては最後かもな。
ニコンダイレクトの福袋に単3がない・・・たいへんだー
安くなってるけどL30今が買い?
買いたい時がぁーー
338 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/12/30(火) 00:01:43.27 ID:pjp+YXfd0
ニコンL30に光学式手振れ補正がついて、1万5000円ぐらいなら買うのに。
贅沢言わない、その程度でいいんだ。
光学式手ぶれ補正と、28mmスタートの3倍ズームでいいから
F値広角端で2.8、望遠端で5.6は欲しいな。HDMI端子もあれば
いうことなし。
A1400を地面に落下させてしまった・・・・。
もうダメかと思ったけど電池フタのツメの一箇所が欠けただけで一応撮れる状態。
でも電池フタが完全には閉まってないので、残りのツメが持ちこたえるまでの寿命となりそう。
3万出してでもAmazonで買うか・・・・いや、いくらなんでも3万は出せんよなぁ・・・・。
あぁ、途中で書き込んでしまった。
A1400の代わりになるおすすめの機種ってありますか?
修理に出すとか・・。買った値段より高くつくかもしれないが
まともな単三機種が絶滅してしまった今となってはそれだけ
の価値はあるだろう。
食いつく素材ならプラリペアは超強力だから大抵なおる
どんだけ強力かと言うと、例えば突合せで二枚の板をつなぐとする
その際にちゃんとV字開先を取ってヤスリで母材を荒らしておけば、
完全乾燥した後に折り曲げ荷重かけてやったら、接合箇所以外が先に破断するくらい強力
実例を一つ
昔カシオのQV-2300使ってた時に電池蓋の爪が折れてさらに折れた部分がどっかいったことがあった
その時にプラリペアで造形して直したら元々よりも強固になったよ
>>343 キャノンだとそのうち修理用に3Dプリンタ用データを無料でダウンさせてくれる気がする
z915の電池蓋を真っ二つに割ってしまったが,100円の三脚から取り出したネジと
真ん中に6mm穴がある100x20x2mmの金属板で押さえつけて,今も使ってる。
>>344 そんなに丈夫だってたのか
200LXの首折れにプラリペアといわれてたがいまいち信じて
なかったんだよなあ
やってみるかな
火災保険入ってるならカメラ破損もカバーできるかも知れんよ
持ち出し家財とかの名目で
>>348 我家の200LX倍速仕様はプラリペアで補修済み。
海女でSX130が、1.5万円
年明け、お年玉値下げがあるか?
>>351 商品ページしか見ていないようだけど
\14,980は【新品展示処分品】液晶表示部外にスレキズございます(撮影に影響しません)だってよ
新品未使用は\19,980。本当に新品未使用かは分からんけどな
新品未使用表記で展示品送られてきたことがあるからマケプレは信用できん
>>348 昔欲しかったよ、なつかしいなw
カメラからちょっと離れるけど、バイクのABS/AES製カウルの修理にも使ってるけどめちゃ強いよ
俺のバイクは振動が大きいことで一部には有名なZZR250
歯科レジンの一種と言うのは伊達じゃないらしい
可能なら表裏開先取ってプラリペアに触れる面積を広げるとさらに安心だよ
例えばまず表をV時開先取って修理、
次にひっくり返して裏側に接合ラインに沿ってわざとV字溝刻んで、そこをプラリペアで埋めるようにする
修理頑張ってね!!
ZZR250って、いつのバイクだよw
L30ヨドバシウェブで6880円ポイント10パーセント
ヨドバシL30スペック、
焦点距離(望遠側・35mm換算)
13mm
>>354 ほぼワンオーナーのH2だよ、古くて悪かったなw
今でも絶好調だよ!
単三デジカメは今後なくなるかも知れんし
L30が安いから買っとこうかな
うちにある単3カメラ
キヤノン
SX130IS A1200 A650
フジ
A345
ニコン
E7600
オリ
C2 C40 C300 C5050 X200
L30とAX660ならどっちがお勧め?
AX660 カメラケース、サンディスクClass10 8GSDHCカード付 税込5000円ってどう?
キタムラの福袋だけど
うちにある単3カメラ
Pentax
K200D K-x K-50 E30
Fujifilm
HS20EXR S8200
Canon
A1400 SX160
キタムラ福袋のAX660、とりあえず買っておくべきかな。
AX660の電子手ブレ補正機能ってどの程度なんかねぇ
キタムラのAX660買った
ケースにSDカードまで付いて5000円は安い
>>363 電子式手ブレ補正に期待しない方が良いかと。
AX660は本体サイズとか動画の最長撮影時間とか謎な部分が多いんだよなぁ
L30と比較したいのに
SX130、いいよね。
つうか、旧すぎるけどね。
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 21:51:33.36 ID:xdNY9Z2F0
うちにある単3カメラ
キヤノン
SX160IS A650 A95 A75(不調)
カシオ
QV-4000(故障)
ペンタックス
E70
SX130はカリカリ感強調の今時のコンデジでは出せない味があるから気に入ってる。
それと逆光でもサッポロポテト現象が出ないのがいいね。
今回、初日の出をMX-1とSX130とを撮り比べてつくづく思った。
他に単三デジカメはニコンL5を持ってるが、このカメラは電池がアホみたく保つ。
うちにある単3カメラ
キヤノン:A650IS、SX160IS、KissX2+BG
カシオ:QV-2300UX、QV2900UX
コダック:DC210A、C123
コニミノ:DiMAGE Z5
ニコンNikon:S30
オリンパス:FE-46
リコー:DC-4T
思ってたほど数なかったな…
じゃ、おれも。
ウチにある単三デジカメ
フジ:S2Pro、BIGJOB
ペンタ:X-5
ニコン:クールピクス2000
カシオ:GV-20、QV-2400UX
コニミノ:DG-2、DG-4W
みんなすげぇな。
リコー DC-3青 RZ1
373 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 10:37:54.60 ID:dgs2vVA80
さいごに使ってたSX160が壊れそうなんだけど
いまは買うとしたら何ですか?
374 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 12:44:43.88 ID:DYRHdLod0
フジs6000fdが手放せない。
うちにあるのは
オリンパス C-5050Z、SP-550UZ
キヤノン SX20 IS、SX130 IS
ペンタックス K200D、K-50
ニコン D800+BG
他、RX100M2は、バッテリ抜いても単3×4のモバイルバッテリで撮影できる。
売却or譲渡済・・・オリンパスC-400L、コダックDC280J Zoom、ペンタK-x、K-r、富士A800、カシオEX-FH25
いつの間にか自慢スレになってた
滅多に使わないから7年前に買ったニコンL12が現役だわ
予備でSX160は買ってあるけど
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 15:02:41.31 ID:dgs2vVA80
>>377 そのSX160いただけませんでしょうか?
K50の135キット
正月に山に持ち出してつかってみました
しかしレンズの収差が・・・
中央が結構クリアで鮮明なのは良いですが周辺が厳しいかも
もちろん、とはいえ、流石に。一眼レフの名門・旭光学で
コンデジとか他の一眼エントリー機キットレンズより高いレベルにあると思います
あとボディが安物全開のプラステックなのがつらい
冬場はプラボディのが良いじゃん
私が持ってるのは
ニコン;E5000(BG使用)、L21x2台、L23x2台、L26x2台、L28x2台
キヤノン;SX160x2台
フジ;AX600x3台、S4000、S4500x2台、HS10x2台
使う目的によりモデルをいくつかに分けてて、全部使ってます。
382 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 22:24:52.38 ID:dgs2vVA80
>>377 おれのウンコと交換しないか?
そうすればあなたはニコンとウンコの2つがそろう。
そういやSX180は単3に戻るけど日本では発売されない、ってのは本当なのかね。
うちもSX160は予備だわ。
後継機種がクソだったので慌てて買っておいた。
嗚呼同胞よ。
Canon: A480 A495 E1 A720IS
FUJI: AV130 AX300 A610
Panasonic: LZ10
NIKON: L15
GE: C1440W
AGFA: Compact102
SONY: DSC-W1
PENTAX: E80
CASIO: QV-61 EX-Z110
Kodak: C643
SANYO: VPC-S500
YASHICA: EZ F1233
UNIDEN: UDC-5M
KONICA MINORUTA: X31
ほとんど中古/ジャンクあがり。
現場写真なのでAV130をメインに、細部のアップが必要なときに
A480のマクロモード少々。
過酷な環境なら電池にもこだわる必要がある
特にこの時期低温で性能が発揮できるリチウム乾電池を薦める
家にある単三機。
Canon PowerShot A530 A570IS A710IS S3IS SX100IS SX130IS
Casio QV-3000EX
Fuji A170 FinePix 2800Z S4500
Pentax Optio E40 S50
Monolta Dimage F100
Panasonic LUMIX LS1 LZ2
>>385同様ほとんどジャンクか中古で買ってきたものばかり。
最近S4500が処分価格だったので新品としては最後の単三機になるかもと
買ったが、今どきのデジカメとは思えないクオリティの低さに唖然としている。
まだ7,8年前のPowerShotの方が画質以前に使えるという。
L30、Amazonのコンデジで一位になってて驚いたw
389 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:37:20.02 ID:m8CZmXdY0
SX160が壊れかけてるから
新しい単三デジカメに「COOLPIX L30」を検討してるけどどうですか?
気になるのは
・6254円と安すぎるのでちゃんと画質がいいのが撮れるのかという心配
・光学ズームが5倍までと小さくなるのが痛い
しかし利点としては
・安い
・軽くなる
みなさんどうでしょうか?
390 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 19:57:20.03 ID:m8CZmXdY0
心配
・手動でシャッタースピードは決められるか
・手動でISOは決められるか
うぁ猛者だ
A650、A710ISとistDL2でけだ
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/03(土) 23:28:27.04 ID:m8CZmXdY0
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/04(日) 03:02:32.13 ID:6Z0zw2X/0
また、読売新聞に富士S9200の通販全面広告が載ってたよ。
これで何度目だ?と思ったら、この通販会社で富士カメラとしては売り上げ台数がNO1だそうだ。
量販店でS9400を買った方が安いのだが、売れているなら次につながるので、富士には頑張ってもらいたいな。
富士もいっそのこと普及型コンデジは全部単3使用にすればいいのに
台数だとキヤノンやニコンに差を付けられているのだから、差別化で生き残ればいいかと
さしあたってSXもどきを出そう
フジの単3シリーズってOEMじゃなかったっけか。
SXもどきを作ってくれるOEM元があるかね。
S8600がSXに近いか、と思ったけど重さが大幅に違うな。
エントリー機よりボディに余裕のある望遠機やハイエンドコンデジこそ単三機にすべき。
明らかに単三入りそうなボディなのに専用電池の機種を見ると激しく萎える。
>>397 そりゃね、メーカーとしても
新製品の方を買って欲しいからね。
専用充電池は、短期間で製造中止。
サードパーティーなメーカーの電池は使わずに、新しいカメラを
買ってください、と。
外装式バッテリとかになってたら良いのにな
アクセサリシューみたいなレールが本体の右側に付いてて好きな電源ボックスをはめれるの
リチウムイオンでコンパクトとか、みんな大好き単3電池ボックス(グリップ型)とか
場合によっちゃ大容量リチウムイオン電池を別売して儲けるとかさ
炭酸目当てにFinePix S9400Wは買おうと何度か検討したがけっきょくコンデジは
全てがちゃちで耐久性がなく長く使えんと観念してやめた
コンデジはレンズが飛び出したままレンズエラーとかレンズにゴミ入ったとかよく聞く
S9400W予算でK50購入になった、これなら何年か現役で居られそう
>>400 高倍率コンデジは静電気が発生しやすい冬場に多用すると必ずゴミは入る
K50なら数年は使えるな
それ以上だと修理してくれないのは家電と同じ
2100年まで日付と曜日合わせ不要だということで飛び付いたプアマンズGSだけど、
電池は存続したとしても本体製造終了だし部品が残されていないと思われる、
おれの愛するセイコー腕時計。
キタムラの5000円デヂカメぽちったぜぇ!いえーい!
>>399 フィルムカメラだけどPENTAXのSFXは電池ボックス交換することができて
リチウム電池か単三4本が選べたみたい
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/05(月) 23:50:56.09 ID:ORI1Mc6K0
原子力デジカメを開発して
一生電池交換しなくても動き続けるやつを出して欲しい。
夏場に臨界突破しそうなカメラだなw
L32出るのかな
Ricoh Caplio G3
KODAK V705
PENTAX Optio M10
Panasonic DMC-LZ10
Panasonic DMC-LS6
もしかして専用バッテリー仕様のデジカメも持ってるけど『単3仕様のデジカメも持ってるよ』って事なの?
俺は専用バッテリーデジカメは1台も持って無いよ。
それは凄いな
コンデジはさすがの中華さんもオリジナルのバッテリーグリップなんて作ってくれないから
もう諦めたw
手回し発電機と太陽電池内蔵で電池不要のデジカメ作ってほしいな
100均で手回し発電のLEDライト売ってるけど割とコンパクトだし
USB給電で良いじゃん
腰にモバイルバッテリー付けて、ケーブル引っ張って
ジリオンみたいに。
マジレスすると核融合の実現まで待たないとな
その前に燃料電池が実用化しそうだけど
>>410 専用電池なデジカメっぽいものはeggyかスマホしかないわ俺
L30、ニコンのホームページで旧製品扱いになっているな。
ということは、近々後継機の新製品が発表されるのかな?
単三やめて専用バッテリーになっていたら嫌だな…
eggyが現役ってヒクわw
>>417 フジノンのHSシリーズだったか・・・
初期は単三だったけど、途中から専用充電池になってたような・・・
>>417 このシリーズは大抵1月の終わり頃に後継機種の発表がある。
発売するなら、の前提ですけどね。
>>419 HS10,20が単3、以降専用電池。
>>420 あ〜、やっぱりHS20はねらい目だったか・・・
ペンタのX-5持ってるから、HOで見つけたのに
見送ったんだ・・・
>>421 単三・ズームリング・フォーカスリング・チルト液晶と俺得装備てんこ盛り機種
次に見かけたら買うがよい
HS20EXR、中古でもいいからゲットしておくべき神機
>>417 なるほど
だからビックカメラで緊急値下げになってたのか
キタムラ福袋のAX660、以外と画質がいい。
A1400とSX160と撮り比べてだけど、こりゃいい買い物したどぉ!(^o^)
広角が出て嬉しいけど、マクロが遠かったり、レンズが暗かったり、素子が小さかったり、画素数が大きすぎたり、光学手振れ補正じゃなかったり、
丁度いいのが無いなぁ。
で、いまだにDMC-LZ10がメインだ…
L30でエネループ使うなら電池設定はCOOLPIX(Ni-MH)でいいんか?
新型はよ、はよ
L30ケーズで7480円って安いか?
>>430 そんな風に価格を気にしすぎて結局SX160買えなかったスレ住人がいたような
なくなる前に買っとけよ
>>430 もしも後継機が専用電池だったり、Lシリーズが終了だったら後悔するから買っておけよ。
433 :
421:2015/01/11(日) 19:02:55.98 ID:uaVdrtmI0
>>422-423 HS20、買ってきた。
手持ちのX-5とスペックは変わらない様な気もするが・・・
HS20にはフィルターねじがあるしね。
>>430 アマゾンマケプレとかネトオクに頼らず、
「普通に買える状態」でなら普通な値段の部類だと思います。
このシリーズ全般に言えることは、
後継機種発売があってもしばらくは前機種があまり安くならないということ。
>>432 L**シリーズが専用電池になったら
他のシリーズとの住み分けの意味をなさないからそれはないと思います…。
-------
問題は後継機種の有無ですね。(当然、単3で)
今月末まで待ちましょう。
>>434 >L**シリーズが専用電池になったら
>他のシリーズとの住み分けの意味をなさないからそれはないと思います…。
SX170は専用電池になっちゃったけどな。
そこでSX170を出すのは無理がある
SX170はクソ
>>416 この板でeggyが出てくるとは。
昔はPHSを繋いで写メールもどきをしたものだ。
俺はザウルスMI-E25DCで動画を見るように買ったCE-VR1で作成した動画を見たいがためにeggy買ったわ
なにもかもが懐かしい
>>432 キヤノンは単三駆動機もあったAシリーズをバッサリ切ったから、ニコンもLシリーズ終了とかやめてほしいなあ。
>>440 日用品と化してスマホに喰われた低価格コンデジの切り捨てとか充分ありそうな話だ罠
低価格帯やめないと会社が危ない
一社だけ残ったらその価格帯のユーザーを総取りできる
その一社がケンコーになりそう
444 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 15:16:51.02 ID:hQf9na/00
FinePix AX660 はどうですか?
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/12(月) 15:17:15.86 ID:hQf9na/00
L30と迷ってるんです。
>444-445
その比較は時々出てくるな…
広角レンズが欲しいならL30
ISOマニュアル設定したいならAX660
447 :
444:2015/01/13(火) 11:55:01.80 ID:upf6rEYD0
L610
両方買っちゃえ
単三カメラで日付保持用のボタン電池が交換できるのはSX130IS,150IS,160ISだけですか?
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/13(火) 20:51:03.45 ID:upf6rEYD0
160ISがどうしても欲しいので
海外旅行のついででどこかアジアの都市で買えるところありませんかね?
香港、台北、ソウル、上海などなら簡単に行けてついでに海外旅行もできるのですが。
一番安い中古EOS+一番安い中古レンズ>>>SX160IS
L30と何が違うんだ
BSS(ベストショットセレクター)、マルチ連写(16コマ連続撮影)がなくなっただけ?
言っちゃあ悪いが単三で動くってだけでそれ以外なんの取り柄もないような機種が話題に上がらざるを得ない状況
まったく寂しいもんだ
先週AX660買ったけど昨日L30ポチッた。
やっぱ広角がえぇねん。
L32だけか・・・
L620の国内販売は永久に無さそう
L610は微妙すぎる
>>454 そのかわりで撮影と再生時にエフェクト機能がついた…
ニコンのLは写りでちょっと・・と思ってたが
26mmからだしL32は適度な値下げしたら買っとくか。
キヤノンが終了したし。
>>460 その適度な値下げ(ってどれくらい?)がなかなか起こらないんだよねぇ。
L30を発売しても、L28はしばらくあまり値崩れしなくて
両者の価格差の開きが(自分的に)あまりなかったし。
L28をアマゾンなどに出してる業者が思いのほか高値で出し続けたのが理由だと思うけど。
キヤノンのSX1○○iSシリーズは画質も含めて、ある意味「神」だったんだけどな
惜しい機種が亡くなった。
12000円弱か、欲しくなった
>>459 エフェクト効果なんかより、2秒タイマーをつけてほしい。
廉価単三機は年寄り向け通販の定番
この世代は乾電池で動くことが全てであって
それ以外を期待しても無駄
高齢者で欲しいひとは既に10年前にデジカメ買ってるわけだし
専用電池が劣化して使えなくなる経験もしてる
だから単3デジカメは少なくともひとつは常備したいだろう
秋葉原で30歳ぐらいの女性がデジカメで街撮影していたが
それが傷だらけで古いのなんの、ジャンク屋でも置かない、というしろものだった
女性、しかもほぼオートっていう人は性能キニシナイ人多いよ
手振れ補正があったらうれしい、くらいかな
撮れなかったら諦める、多少ブレても笑って済ませる
彼女らの方がよっぽど写真を楽しんでると思う
ちょっと特殊かもしれないけど、いま付き合ってる女の子がなんかすごいぞ
なんか初デジカメにEX-S3を買って7年使ってセンサーが壊れて仕方なく買換え
型落ちのixy400Fにして早4年
見るのは高々スマホの画面〜L判プリントまでだからな
パソコンのモニタで等倍に拡大して見る層はいいお客様だ
等倍鑑賞はきもいデジカメ・PCオタクの得意技ですから
RX100M2は単3×4のモバイルバッテリで動作した。専用バッテリ抜いても動く仕様は素晴らしい。
200万画素くらいの時代は普通に等倍でみてたじゃないか。
473 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/15(木) 23:52:36.68 ID:6qF5lq0K0
自分でも言ってるけど『200万画素くらいの時代は』だよな。
でも今は違うっしょ?
いまでもビデオカメラの動画は等倍で見てるわ
200万画素の時代と言えばcamedia c2とかか…
1600×1200でヒャッハー!の時代だな。。。
200万画素機はDSC-U30をまだ使ってるぜ。
さすがに風景などはムリゲーだが、主に外食する時の飯撮りに重宝してるから手放せない。
477 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/16(金) 21:55:41.49 ID:qz+Cij9l0
トリミング無しなら、200万でいいよ。
テレビが200万だからな。
400万ぐらいからはソフトや機器の多少の進歩はあるけど
画質としてはほぼ引き伸ばしてるだけな感じだな
復活したDSC-U10を使っております
>>476 そんな嵩張る目立つもの使うよりスマホで撮ればいいじゃん?スマホの方が画質もいいし。
嵩張る目立つものwww
U30が嵩張るんならいったい何だったら嵩張らないだ/(^O^)\
DSC-U30がどんなカメラなのか知らない人間なのか!?
最近の若い子は知らんだろw
しかし、SONYはUのライン続けとけば良かったのにな
今の技術で出し直したら売れそうな気も
あれも出し続けたら専用充電池になりそう
京セラi4RとかTDG-501とか色々あったけど専用電池だったりレンズが飛び出していたり使い物にならない機種ばかりだったからな
新機種でないから昔話ばっかやな
それと電池の薀蓄話
>>487 + +
∧_∧ +
(0゜・∀・) ワクワクテカテカ
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
それだけマイノリティーになっちまったんだな
l32で何が変わったのよ
昔は単3デジカメといえばホームセンターの定番アイテムだったけど
今じゃホームセンターでもCOOLPIX S2700あたりが1万以下で売ってるからなあ
>>491 BSS(ベストショットセレクター)、マルチ連写(16コマ連続撮影)がなくなった。
シーンモードの「ミュージアム」は強制BSSだったから、当然なくなった。
かわりにシーンモードに「スペシャルエフェクト」(8種類)、再生メニューに「クイックエフェクト」(4種類)の機能がついた。
外観はL32のモデル名以外は変化なし。
L30買っといても問題ないってことか?
やっぱ退化したってことか?
スペック一覧のファインダーってところにしても、30はあるけど、32はなしだもんな
ファインダーなんて元からないよ
専用電池と同サイズで端子の位置も同じにしたケース作って配線して、
エネループとmicroUSBで繋ぐキット出して。
エネループ側に電圧可変スイッチつけるか、
カメラ側で幅を持たせる。
>498
それなら専用電池のカメラを普通に使えばいい
>>497 そうなん?
アマゾンのスペック表が間違ってるのか
ぶっちゃけ専用電池カメラで安い互換電池3個くらい買うほうがエネループや充電器買うよりも安上がり。
そんな話題はとっくに語り尽くしたわw
カーチャンも
>>501を生まない方が金銭的には裕福な生活ができただろうね
いや、金銭的にも心理的にも充実した人生を送れただろう
いや、金銭的にも心理的にも充実した人生を送れただろう
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 08:23:30.93 ID:NzPN8xJjQ
大切な事なので2度言いますた。
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/21(水) 10:44:36.27 ID:Bi/PXKbh0
いや、金銭的にも心理的にも充実した人生を送れただろう
電池不要デジカメさえあれば専用だの単三だの不毛な争いがなくなるのにね…
AFは無理だけど、自動露出っていうのは電源なくてもできるの?
銀塩時代はリコーから太陽電池電源のカメラがあった。
ピントあわせはMFでした。
オートAEだったかな?それは忘れた。
多分、露出計の電源用だと思う。
リコーXR-S のことでつね
>>509 光受けると発電するセレン素子使ってのAEは昔はよく使われてたよ
光量→セレン→電圧計→針の位置を挟んで、機械的に絞り値化
って仕組み
>>508 以前、手回し発電機がついたデジカメを
どこかで見た記憶が・・・
>>510 あったねーリコーオートハーフ
オリンパスペン
36枚フィルムで72枚とれる
>>515 おお!ナカーマ(*^o^)/\(^-^*)
35RCはマニュアル露出が出来るのがウリ
おいらの35RCもいつでも動かせるのだが、保管庫の番人状態だわ
おっとスレチだ すまぬ
>>516 レアなRC持ちがこんなところにもいたとは!
俺のRCも防湿庫のスタメンですわw
でも電池無くてもOKでマニュアル露出可なカメラじゃ多分一番軽くて小さいからずっと置いとくけどね!
単3>太陽電池>CdS>セレンと着実に退行して参りました単3デジカメスレ
次は日光写真だな
ついにピンホールカメラの時代が来たか
ビンボー人カメラだって!?
暗箱カメラ?戦前のカメラで恐ろしく解像度の高いカメラあったよね?
ディアドルフのバイテンあたりでf64まで絞ると解像度が高くなるよ。
理論分解能 23本/mm だけどな。@F64
前にダイソーの日光写真の感光紙をフィルム代わりに使って
風景撮ってた人がいたね。
ちなみに俺のXR-Sは現役だが単3使うならXR-10Pあたりか。
526 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/24(土) 07:32:33.38 ID:PcKj9gp30
nikonとか他にもあるが一番古いCASIOの単三4本型を使う機会が多い
画素数とか画質とかは、気にしないの?
>>527 画質に関しては、個人の好みがあるから。
画素数に関しては、実はあまり関係がなかったりするんだよ。
画素数が多くても、受光素子のサイズとか
光の階調の幅とかが変わらないとね。
真面目な話、カシオの200万画素なGV-20が
未だに手元で実用機として仕事してるんだ。
レンズと画素数と閲覧サイズがいい意味でバランスとれてたら問題ないもんね
あと光線状態が良ければ
ビックでL30なぜか入荷してるな
長年使ってたCoolpix L3が死んだ。今度はL11にしよう。
せっかくnikonがL32を出してくれたのにヲマエラと来たら・・・・
10年間使ってきたユニデンが死んだよ
静画モードで取るとブラインドシャッターの隙間ごしにとったような感じになり、
時間が経った今ではちょっとマシにはなったが白い靄に覆われてぼやけた状態
動画機能は正常に動くから、動画で代用したんだが、
オブジェクトや景色を撮るのにはやっぱ静画じゃないと駄目だね
故障前にはアクションカメラを買って道程丸ごと撮影ことも考えたが、やっぱり単三カメラを買うぜ
そう、ニコンL30をね
乾電池タイプの物を買おうかと思ってこのスレ来てみたんですが
コンパクトデジカメの選択肢って日本で買える現行品だと
AX660やL30、近日発売のL32ぐらいしかないって認識でいいのかな?
>>535 コダックブランドの単3機が8000円くらいでビックカメラにあった。
光学ズームが換算27.5mmスタートだったから中身はおそらくGEから
出ていたアレだと思われる。
トイカメラや水中カメラでも電池式あるのか
>>540 KodakのFZ42ってのが出てたんですね
このスレでも一応話題に上がってたのに見逃してたよ・・・
ありがとう、いろいろ比較しつつ検討してみます
マクロ使えるのが広角端のみなんだけどマクロのマークは全域で点くのな>FZ42
>>542 広角端以外の最短撮影距離が長いだけってオチだったりして
544 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/30(金) 18:18:04.16 ID:iLdtYVgX0
前から気になってんだけどこのスレ単3しか駄目なのか?
>>543 そういうことじゃないのかな。
富士の古い機種だとマクロモードに入れると
広角端にズームアウトして以後ズームが効かないのがあった。
>>544 以前は、”単四デジカメしか〜”
というスレがあったような記憶があるけど、今無いよな・・・
CanonのPowerShotA40ていう200万画素カメラをヤフオクの物取りに使ってる
マニュアル撮影が使いやすいのでとても重宝してる、画質も十分
何よりニッ水単三充電池4本で忘れるほど電池が持つのがありがたい
うちにはA75があるけど、もう壊れた。
>>546 いつの間にかなくなってるね
トイカメラみたいのしかなかったからなあ
質問!
Powershot S5is(中古)が\2500+税なんだけど買った方がいいかな?
ロシアンファームいれて遊べたらおもしろそうなんだよね
人に聞くぐらいであれば、今回は本気で欲しい人に譲っておこう
>>550 今日でメーカーサポート終了したよ。
完動品じゃなけりゃ後悔するぞ、
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/31(土) 22:20:58.25 ID:mlyHJ3bp0
>>541 FZ42なら止めといたほうが良いよ
新製品だから多少は期待して買ってはみたものの…
6年くらい前のパナのLX10だっけ?
あれよりレスポンスや操作性が遥かに劣ります。
>>548 うちのA95も壊れたわ
C2000とかはまだ元気なんだがスマメが不調
>>554 正直、今はスマメは難しいっす。
少し前の話だが、うっかりオリのC-3040買っちまいましてね、
使えるスマメとPCに読み込ませる道具を揃えるのに
結構手間がかかりましたわ・・・
スマメの新品はソフマップのレジ前ワゴン、カードリーダはハードオフのジャンク箱で手に入ると思う
しばらく買い替えてないけど、今売ってるリーダーはもうスマメ読み書きできんの?
毎回スマメやxDまで読めるリーダーしか買わなかった俺は正しかったのか…
在庫がなくなるかもという恐怖に負けてL30観念して注文
559 :
554:2015/02/02(月) 20:59:11.81 ID:jmSFQHjU0
>>557 無い無い
もう大分前から付いて無いよ
USB2.0対応が出始めぐらいの奴は付いてたかと
うちは当時使っていたスマメしか読めない奴がまだあるけど
スマートメディアは本当にクソだったよな。
xDも
>>559 そうか…っちゅーことはそのころから買い替えてないのか俺
まあ何にも不満無いから良いんだけども
>>560 スマメはホント取扱いに困ったわ、慎重に扱っててもエラー出るし
xDもほんとやられた、対応デジカメ買ったとたんに消え去ったし
サイジェットやらその前の270MBリムーバブルHDDやら殻入りDVD-RAMやら、
俺が意気揚々と導入したメディアはロクなことになってないな…
『A1400最高!』って思ってたんだけど、L30買ったら質感、使いやすさ、画質などA1400よりよかた。
L30のレンズ閉じるときに金属がこすれるような音がするけど、これは個体差?
修理に出しても問題なしで返ってくるのは分かるから修理依頼はしないつもり
A1400はローライトモード専用機として最高
>>563 レンズユニットが沈胴する時?最後にレンズバリアが閉じる時?
文字にしたらどんな音がするの?音の大きさは?
ロープロのバックにD3200いれるなら軽くてよかったんだが
代わりにK50・135キットいれたら
「こんな重いものが持てるか」となった
しょうがないのでカメラバックをやめて軽くて小さい袋に変えた
カメラは悪くないんだが・・・
K50の電池をパパッと交換したいからもうひとつ電池ホルダー買おうとしたら3600円もするんだな!
互換品は1000円もだせば買えるみたいだけど、互換品でも問題ないかな。
3600円はらったほうがいいよ
端子の接触不良でもえらいことだから
エネループの端子を磨く人もいるしさ
サイジェットとは?
571 :
567:2015/02/03(火) 22:21:40.05 ID:JOo5vNpp0
>>569 OK、正規品ポチったぜ。
これでクイックリーな電池チェンジができるぜ!フヒヒ
>>570 サイクエストって会社が出してた127MBのリムーバブルHDD
>>570 と思ったらごめん、前の書き込み含めて勘違いだったわ
俺が持ってたのはSQ327(270MB)とEZ135(135MB)だった
サイジェットは高嶺の花だった
どちらにしろスレ違いなのでこのへんで
上海問屋か・・・。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/04(水) 19:52:57.50 ID:0cN7KE6m0
上海問屋だったらなにかがなんかあるのか?
ダメでしょ
同じ会社が作ってるほかの商品調べてみ
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/04(水) 20:20:56.17 ID:0cN7KE6m0
どうやって調べるんだ?
実際にたくさん他の商品を買って壊れるかどうか確かめるのか?
そもそも双眼鏡じゃ…
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/04(水) 21:30:43.76 ID:0cN7KE6m0
そうだな。
旅行でよくレストランとかででた料理の写真とか
偶然居合わせた鉄道やバスのとなりで仲良くしゃべった現地の人物の写真を撮るんだが
そんなときに双眼鏡を出せばこいつ頭がおかしいんじゃないかと思われる。
だよね。
ああいうのって、ジャニーズのコンサート見たいので使う物なんでしょ、たぶん。
ピントが50m〜無限遠の般フォーカスじゃ用途が超限定されちゃうw
>>574の画像を見る限り双眼鏡の接眼レンズはノンコートかな?
これ双眼鏡としても恐ろしくダメぽな悪寒むんむんです
この手の双眼鏡+デジカメは一時期ケンコーでも取り扱っていたけれど
評判はかんばしくなかった記憶がありますし後継機種が出てない時点でお察しです
>>582 メジャーアーティストのコンサートは大抵撮影可能な機材は持ち込み禁止なので
この手の双眼鏡+デジカメの機種は本当に使い所がないです
光学10倍の双眼鏡を出すシチュエーションはどういう場合に行うかを判断できないならそうなる
判断できるなら双眼鏡を覗きながら撮影できる
12倍の双眼鏡で東京ドームのアメフト見たが寄り過ぎでプレーは見づらい、ボールキャリアは追える、自分の側よりも相手側のチアリーダーがよく見える。
まあ結局そういった用途になるな
上海問屋以前にこれはアカン。今更130万画素をどうしろと。
双眼鏡としても倍率低いしせいぜいオペラグラ…ス!?
撮影禁止の舞台盗撮用やんけ!
30万画素ならそこそこ使えるが大抵10万画素の引き伸ばしなんだよな
そもそも5000円未満の双眼鏡じゃあ目に悪いだろ
用途が盗撮用としか思えない
バードウオッチング?高倍率のコンデジでええやん
FinePix S9900W キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
FUJIは我々を見捨てなかった
ハイ、これで最後です、って感じの採番だわ。
>592
そう言えばそうかもですが、
9000番台の採番は2006年、2008年出荷終了のモデル(S9000、S9100)で出てたんですよね。
だからあまり法則性がない、と言うか・・・。
動画でズーム操作時のAF動作が改善されてればいいんだけどね
モデルチェンジは嬉しいけど、
いずれFinePix自体丸ごと切り捨てそうな匂いがプンプンしてるのがナー
Xのコンパクトモデルで単三機が出てくれれば……
596 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/05(木) 16:04:47.50 ID:JRp5wKBx0
>>591 でかすぎるじゃないか。
その半分の重量(それでも少し重い)でなにか新しいのが出るうわさはないのか?
電池二本型は出んものか
>597
L32
599 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/05(木) 16:38:11.98 ID:JRp5wKBx0
>>598 それは自動ISO/シャッタースピード設定ができないというバグ(藁)がある。
>>599 ここに書き込むくらいだったらメーカーに要望出した方がマシかと思うが
9400WにS1のEVF載せてファームアップしただけって感じだな
>>596 SXサイズは出ないんじゃないか
キヤノンは止めたし、ニコンは国内販売しないし、FUJIはもともと作ってないorz
>>591 ・裏面でもなく、EXRでもなく、単なるCMOS
・EVF切り替えセンサーなし
・バリアングルなし
・店頭予想価格3万2,500円前後
撮る前から、どんな画像ができあがるか想像できるね。
S10000は手動ズームでお願いします、手動ズームで。。。
S9900
S9911
S9924
S9928
S9930ターボ
S9997
まだまだねばりそうよ
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/05(木) 20:23:29.40 ID:F7Kwo4lB0
富士超望遠はHS20のEXRの、ぶっとびが評判悪かったが、対応ファームでたのかな?
フジの単三機はS4500を持っているがキヤノン機に比べるとダメな部分ばかり目立つ。
同じ単三の廉価機Aシリーズに望遠レンズつけただけでやる気の無さ全開。
S9900で最後になっても大して驚かん。
>607
どこがダメ?等倍画質?w
もしかして某所で
「P、S、A以外のモードでは露出補正が出来ないという訳の分からない仕様です」
を連呼してるサイコキャノンちゃんかね?→それはあんたの腕がないのを露呈してるだけだがw
610 :
↑:2015/02/05(木) 23:04:37.56 ID:nPpvP7lI0
異常なほど思い込みの激しい奴だな
NikonのL32シルバー買ってきた!久しぶりのデジカメだ。
今はどうか知らんけど、数年前に、フジのHS10がほしいと思って店頭で触ってみたら
操作系があまりに未完成な感じがして(もっさり感とか、引っかかり感、操作の分かりにくさとか)
すぐ嫌になって結局キヤノンのSX20にした。
フジの単3機ってまだこんな感じなのかね?
それぐらい店頭で確認しろよ。
できないならGEでも使ってろ。
健康食品販売会社のデジカメを老舗カメラメーカーのそれと比較してはいけない
キヤノンは新型だしたけどSX160isの後継機は無いな・・・
180自体がない?
今更PowerShot A1100ISの2台目を購入。
理想の単3デジカメを何年も待っているけど、自分の中でこれを越える機種は今だ現れず。
フジのS1が単3で動けばなーとずーっと思っている
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/06(金) 21:04:44.41 ID:ebESKCE20
ドフで、リコーGX8を500円で買った。
10年前だが、まだまだいける。
ちょいデカCCD、両肩ストラップ、グリップ部ダイヤル、28mm×3倍レンズ、光学ファインダ、シャッター押す前2秒間16連写。
さらに、外部ストロボが付くので、20年前の物でマニュアルで試したら写った。
手振れ補正無し、動画ミニサイズだから、素人向けじゃないが、プチマニアなら十分にメインで使えるぞ。
古い単三コンデジ(完動品)をドフに持ってけば100円くらいになる?
基本10円、頑張って50円、運が良ければ100円って感じ
店舗での買取は、その店舗でのみの販売になるから、買取価格は総じて渋い
623 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/07(土) 17:02:10.43 ID:R8fTcYt00
北村だと新品を買うときの下取りで、1000円くらいになるかも試練
何でも下取り対象なら必ずイケる
キタムラの下取り対応は新品買う時だけかorz
ぶっ壊れたCOOLPIX P60でも行けそうだな。
でも欲しい機種がないorz
1/2.3でいいから明るいレンズで手ぶれ補正の乾電池式のデジカメを作ってください…
XZ-10が乾電池式になれば解決だな
いまさらL620買ってみた
当たり前だけどLの2ケタよりいいね
629 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/09(月) 23:22:03.64 ID:IcPn4by90
>>629 国内だと発売されてないけど
海外通販でNikonUSAの再生品が79.95ドルと思ったより安かったんでポチってみたら
送料と円安で結局1万5千円ぐらいしたよ・・・
ニコンダイレクトでL620売ってなかったっけ
残念ながら・・・
634 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 07:05:07.16 ID:C5Ipf4Kp0
新形ペンタレフ機のバッテリの情報が無いね
>>634 仕様表にちゃんと載ってるぞ?
残念ながら単三は使えないけど
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/10(火) 19:32:57.49 ID:gE9Bfr7Q0
>>635 あなたは他人を罵倒することによって快感を得る、人格障害者の疑いが濃厚です。
リアル生活では、その性格が災いしてトラブル続きで回りの人々から異常に嫌われていませんか?
もう、既に地元自治体から精神障害者認定を受けているかもしれませんが。
一度、警察に相談に行きましょう。
鉄格子付きの入院室がある精神病院を紹介してもらって、受診することをおすすめします。
IDが違うじゃん
おれはQシリーズに単3縦グリがほしい
そしてペンタのフルが縦グリでもいいから単三に対応しますように
縦グリで単三に対応しなかったら、一眼レフである意味の8割は失われてしまうよ。
(あくまで自分にとっては。でなければミラーレスでもいいや、ってなっちゃう。)
でもやっぱ高価な一眼レフ機の専用バッテリーは入手困難になるという事はないのかな?。
ロワとかの互換品じゃなく、ちゃんとしたメーカー物はどれくらい前の一眼レフ機のまで入手できるんだろう?。
たっかい一眼レフ買っても『バッテリーの寿命でもう使えません』なんてシャレにならんよねー
>>642 2003年に発売された初代EOS Kissのバッテリーはまだディスコンになってないみたい
カメラ量販店で売ってる機種だったら大丈夫なんじゃないか
>>643 あのバッテリは中級機と同じヤツで、60Dが出る2010年9月までは現行品だったんだよ
と言うわけで今のところ本体終売しても4年は生産してくれてる
あと3年は大丈夫じゃないかな
中華のコピーバッテリーをたくさん買い込んでおけば
ペンタひでえな単3廃止とか
ペンタが専用電池だつたら選ぶ理由もなくニコンD5500でいいじゃんか
ニコンのコンデジ発表にもLシリーズがない..
>>648 L32以外の話??
(たとえば海外では発売されたL620の後継機種とかって話?)
日本の発表だとないけどニコンからL840とL340出るみたいだね
やっぱり日本で発売するつもりないんだな・・・
いや、2/10の発表のことなんだけど。
653←最高のバカ発見
┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
ID:9JJ61E4s0にとってLシリーズは脳内ワンモデルしか存在しないようですね。
KS-2は単3未対応か
単3だからペンタというユーザーも多かったんだから
単3バッテリーグリップ用意する位の配慮はして欲しかったわ
予備にK-50もう一台買うか悩むな
他社エントリー〜ミドルクラス一眼で単3バッテリーグリップとか使える機種あったっけ?
K-50は買ってよかったとおもう反面、ペンタはもうお別れで
すっきりした
予備とかレンズは買い増ししない。壊れたらサヨナラ
ニコン・キヤノンも持ってるからそっちのバッテリー買い足して
大気圏離脱、ロケット切り離し秒読み中
そっか、お別れか。自分もそうなりそう
調べたらkissは純正単3バッテリーグリップあるんだよな
なぜニコンはL三桁シリーズを海外のみのモデルにしているのか?
日本でも需要はあるのに馬鹿なの?
量販店でおいてくれなくて
ここのマニアが通販でわざわざ購入する分しか売れなくなるから
電池が切れたらオーマイガー、のポーズで本体ごとゴミ箱に放り込む市場と
電池蓋を壊さないように丁寧に電池交換して10年は次を買ってくれない市場の違いって事だ
>>660 こりゃいいなあ
もしプログラムシフト出来るんならこれ欲しい
>>657 他社エントリー〜ミドルクラス一眼で単3バッテリーグリップとか使える機種あったっけ?
エントリー
全滅 (キヤノンはX7iまで。X8iや8000DのBGは単3は非対応)
ミドルクラス
APS-C... K-3 D7100 EOS70D
FF...EOS6D D610 D750
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 10:44:45.26 ID:8oOVJdI20
カメラとは関係ないけど
100円ショップで買ってきた時計に
単三のエネループを入れて使ってたんだけど
時計が遅れてついには止まったから
エネループを充電してからまた時計に入れたんだけど
またすぐに時計が遅れて止まってしまった。
これ原因はどっち?
(1) エネループの故障
(2) 時計の故障
接点拭くらいはしたのかね
エネループがおかしいかは充電器に入れたときのランプの挙動を見ればわかるはず
個別にランプがついてないやつなら1本ずついれて試す
時計のほうはアルカリ電池入れて試す
エネループを過放電しそうな機器(懐中電灯・電動歯ブラシ・時計など)に使うのは勧められないよ
そういうのには百均のアルカリか百均のニッ水で十分
あー過放電の可能性か、俺も電動歯ブラシに使ってるな
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 11:40:14.54 ID:8oOVJdI20
>>667 ありがとうございます。
拭くのはしました。いつもしてます。
充電時は異常はなかったです。
時計はアルカリだと問題ないです。
ということはエネループ側ですかね?
過放電とはなんですか?
ひょっとしてエネループが時計に向いてないからそうなったのですか?
せっかく家にある電池はすべてエネループへとする計画を立てて
エネループプロを大量に買ったばかりなのですが。
なのでもう家にアルカリ電池は残ってないよ。
671 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 11:45:57.36 ID:TlGz+bsm0
時計の電池なんてアルカリ電池で数年間持つじゃんそんなもんにエネループ使うなんてちょっとおかしいよおかしいよーのーみそ。
エネループを使い捨てか。。。贅沢だな。
残量が限りなく0ちかくまで使ってしまうと充電池としての性能が激しく劣化する
懐中電灯はマジヤバイって話聞くな。消費電力が極小だからギリギリのところまで使えてしまうのがかえってヤバイんだ
ニッケル水素充電池 過放電 でちょっとググってみ
674 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 12:02:14.32 ID:8oOVJdI20
>>673 とおっしゃいますか
いま時計に入ってるエネループは
激しく劣化してポンコツになってもう使えなくなってしまってるほどゴミになったということでしょうか?
もうこのエネループは捨てるほうが得策ですか?
いや充電器に入れたときに以上を示すランプが点いてなかったなら使えるはず
時計に入れてすぐ止まったって言うのも時計側が原因だと思うけどね
あと時計なんかにはエネプロもったいない。ダイソーやセリアの100円ニッケル水素充電池でいいんじゃね?
俺はそーいうのには100円の使ってる。充電もエネループやエボルタの充電器使ってる
>>674 まだ大丈夫だと思う。たぶん使える。
だた、ほかの新しいエネループと混ぜて使わないでね。
678 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 12:57:31.57 ID:8oOVJdI20
>>676 いやもったいないとかじゃなく
家の電池はすべてエネループ化しようと思ってるんだ。
というかもうその計画はもうすぐ完成する。
もう今後は普通の電池は買わないしもう在庫はほとんどない。
100均時計は水晶の発振が不安定で少しずつ遅れていく個体がよくある
買うときに電波時計はめてって、正確なの買うだろ普通
出荷時に時刻合わせしてるだろうから、1分以上ズレてるのは買わない
あと温度計や湿度計、コンパスなんかも
その場の在庫から平均して安定してそうなの買ってる
時計は正確なの持ってても時間にルーズな奴っているよなw
時計にeneloopなんて、かなり無意味で勿体無い使い方だよなー。
もうeneloopが大好きで、時計を見る度に
「これはeneloopで動いてるんだー」「この中にはeneloopがあるんだー!!」
ということに、大いなる喜びを感じるのなら、別に止めはしないけど。
684 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 23:26:44.47 ID:8oOVJdI20
すれ違いだし
時計にエネループ?
無駄。
エネループは消費電力の大きな機器に使うのが有効。
687 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/13(金) 23:59:09.95 ID:8oOVJdI20
じゃ大量に買ったエネループ、
使ってよい物と使わないほうが良い物を教えてくれませんか?
[よい物]
デジカメ
[わるい物]
時計
アルカリ電池でも安い時代だけど
アルカリとマンガン、通常ニッケル水素とエネループで使い分けてるな
マンガン…置時計、リモコン、長期サイクルの低出力
アルカリ…外灯や防犯センサー類、長期サイクルの高出力
ニッケル水素…マウスやゲームコントローラ、LEDライト
エネループ…デジカメやストロボ
ある機器で、仮にアルカリ乾電池で使い続けたりすると、
どんどん電池を消費して次から次へと電池を買わないといけないような場合は
エネループが有効なパターン。デジカメとか無線機とかラジコンなど。
時計のように、乾電池を入れておけば何ヶ月、何年も持つようなもの、
懐中電灯や旧タイプのラジオのように、動作しなくなるまで使うと電池の電圧が
1Vを大きく下回ってしまう(過放電)はエネループが向かないパターン。
こういうのに使うと充電10サイクル程度でへたってしまうかも。
>>687 悪い物を、最低限アルカリとマンガンに分けろ。
簡素化するなら、電源がぷっつり切れるものはエネループ可能。
じんわり切れるものは不適。徐々に暗くなる遅くなるみたいな。
マンガン欲しいが100均でないともう売ってないからな
でも100均のは液漏れや端子の錆が怖いし
電池使い切るのに3ヶ月〜1年以上かかるものはアルカリ
それ以下のサイクルで使うのはエネループ
リモコンや時計にエネループ入れるのはもったいないし
悪影響出そう
694 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 01:18:26.52 ID:sTE+3pn10
大量に買ったエネループどうすりゃいいんだよ?
結局デジカメにしか使えないじゃないかよ。
>>694 エネループ対応デジカメ持っどってよかったなw
リモコン側じゃなくてバイブ側に使えばいい
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 11:59:34.82 ID:wYtiF3Tl0
>>694 そのエネループはサンヨー製の本物のエネループ?
それともパナソニック製?
パナのエネループに置き換わる前、三洋のが安売りされてたから
買い溜めしておいた俺は勝ち組。
>>694 ホットシューのあるカメラなら外部ストロボ買って使えば良いよ
L32ってどうなんだ?
そう言えば、カメラに使ってた10年ものの充電池は、使わなくなって放っておいたら過放電して即死したな
使い続けてるうちは例え劣化していても実用範囲までにはエネルギー蓄えてくれたのに
ワイアレス機器が増えてるけど、やっぱり汎用的な単三バッテリータイプじゃないと不安だな
押入れにしまってうっかり定期充電を忘れでもしたら高額機器すら一発でゴミ行き
つまり貧乏人は死ねと
L30買ったよ
むふふ
>>704 その10年ものは過放電ロックが掛かっちゃったのかな。
外せるタイプならまだ騙し騙し使えるかもしれないね。
不活性化しちゃうと何回も充放電せにゃならん
めんどい
130ISってオクでも結構高いな
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/14(土) 21:43:09.42 ID:+IR1WYTO0
海外の山に登ったりするとき単3使えるデジカメは最高
あの頃はニコンのL2ケタだけはないわーと思ったけど
今じゃコンパクトはニコンのL2ケタしかないわー状態だな(´・ω:;.:...
>>713 一応キタムラとかで売ってるフジのAX660もある。
まあ性能は大差ないだろうが。
富士AXはISO設定できるのがいい
ISO100にすると照明や条件揃えばたまに大当たりでいい写真が取れる
カジノ的な醍醐味
ニコンLだと大当たりないわけで、カイジが地下帝国で長時間労働的な
A345、単三2本で画質いい。オクで300円くらいで完動品買える。xDだから
717 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/16(月) 02:43:02.72 ID:c14swMaC0
この前、ハードオフに富士s6000が3000円だったけど、XDだから買わなかったな。
9000か9100ならFCでもいけるのだが。。
Powershot A480買っちまった
なぁ〜〜〜にぃ〜〜〜〜〜!?かっちまったなあ!
男は黙って!
単三二本!
だ、だめ、そんないっぱい…入らないよう
わらたw
32本かと思ったわw
いやいや、マジでA480は買っちまって良かった
単三使えるのがあると安心
A480、海外お取り寄せで39,998円とかすげぇ価格なんだけど!?
おいくら万円で買ったの!?
乾電池デジカメは将来無くなる?
どうにも出力の弱さとスペースと重量で不利だからなぁ
あとエネループで使えば余裕なのにアルカリで使って何だコリャ使えんって無知なやつ、結構いると思うぜ
メーカーもそういう対応やなんじゃなかろうか
三洋電機が「デジカメ」を登録商標にするほどの力を持っている時に
エネループを乾電池デジカメのデフォルト電池にしなかったのが痛いな。
エネループ基準だったら専用電池機にも負けないのに。
じゃあエネループを付属して売ればいいのに
二機種目、三機種目にもエネループが添付されていたら、
もう持っているから余計なことスンナって意見が出そう。
オリンパスが販促でオマケしたことがあった気がする。
>>730 そういうことが上手なら会社が無くなってないわな
サンヨーはそのころ動画に御執心で
時代はちょうどHDの移行期で
当時の技術では乾電池でHDはまだ無理で
自社のデジカメにエネループがつくことはありませんでした的な
エネループの技術でリチウム電池型の四角いタイプ出してたら良かったのかな?
(デジカメ設計するときに丸いと損だし)
機械にあわせて小型で薄型で角型にできるのは
リチウムイオンの最大の特徴
エネループには無理
ガム型電池のエネループ作ってその電池使うデジカメが普及すればいいんぢゃね!?
ってPanasonicからガム型ニッスイ出てたわ。
でもこれは用途がポータブルオーディオか。
テレビの消音・音量調節機能搭載。
なにその高機能電池
L30きたんだが
AF窓が緑色にならない
頭皮の撮影に向いてないのかな
COOLPIX p50の方が近距離AFの許容範囲内広いんだが
残念です
なるほど最短撮影距離においては
p50に劣っているのか
残念な買い物しちゃったな
所詮Lだから(震え声)
美容外科?に勤務してるの?
もうちょっといい機材が買えるんじゃないの?
ハゲ上がってきた
自分の頭皮撮影ですよ〜
まあ、p50でも一つの毛穴から何本毛が出てるかぐらい確認できるから
しばらくp50でガマンします
748 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/17(火) 21:37:59.71 ID:WmW0AgFr0
デジカメでも使わないと自分の頭頂部を見る事はできないからな。
そう考えると、昔の人は一生見れなかったのだから感慨深い。
合わせ鏡というのがあってだな
鏡に映ったディスプレイを見ながら撮ってますよ
慣れたら簡単に同じ箇所写せます
471 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2015/02/17(火) 23:34:48.19 ID:/3f6qgu20
今後単3対応する機種は出ないとのこと。
CP+でリコー社員の人から聞いた。
但し、よほどユーザーからの強い要望があれば変わるかも、ということらしい。
752 :
↑:2015/02/18(水) 01:21:43.78 ID:FicfzSzK0
悲報wwww
単3廃止はしょうがないんじゃね
一眼レフの世界市場の縮小、レンズマウントを捨てず
小型化を模索してるって時期に単3を入れる余地がない
しかしこれじゃぁキヤノン乗り換えもやむなしか
CANONも単3じゃないのに乗り換える理由がわからん
ニコンでもキヤノンでも単3バッテリーグリップが使えるし
レンズが豊富だから選択が広がる。
単3が失われた今ペンタを勧める理由がない
キヤノンもKiss X8iや8000Dから、ひっそりとBGで単3非対応になったことは
意外に知られていないようだ。
コンデジ用にもBG作ってくれー
エネループ三本をミニ三脚の脚部に収納したヤツも欲しい
BG着けた時点でコンパクトでも何でも無くなる気が(ry
ニコンE5000系がBGあったね
でかくなるけど元々でかいから
あまり気にならんかった
RX10とかさネオ1型なら
今でもBG付けられてもいいわ
コンデジならUSB給電でいいじゃん
スマホ用バッテリーをバッグに入れて、ケーブルをびよ〜んて伸ばして接続
>>760 USB給電のコンデジって、給電しながら撮れるの?
こうなった以上、K50は追加生産はなくぢわぢわ売り切れると思う
在庫一掃すればペンタックスは大喜び
既に値段は下がりきってる古いモデルだから生産しても儲からない
単3ファンは多いし、皆の予想より早く売り切れる、黒の135キットが先かな?
>760
それって「現代版DCカプラー」ともいえるものだな。
発想としてはとても古い物で、
カメラ以外にも家電製品の類にはよくある。
電池蓋に穴のある機種なら単33本で代用できるな
USB給電すりゃいいじゃん君は
4年くらい前からずーっとこのスレにいるけど
実際USB給電だけで動くカメラもってないだろ
>>765 無駄な配線垂らしながら使うって機動性最悪じゃないか
単33本
書き手の工夫が必要だな
ニコンのE8400のBGがオクで出たら8400も落とそうと思ったが全く出てこないのであきらめた
専用電池は製造終了してるから、単三で使えなきゃゴミだ
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/18(水) 20:32:46.67 ID:vn3domjn0
ちょいデカセンサの富士のXF1が、型落ちで安いので買おうと思ったが、USB充電式じゃないので止めた。
>>764 だ、だめ、そんないっぱい…入らないよう
自分が使っているカメラの中では、RX100M2がUSB給電で撮影できる。
パナにもそういう機種があったのね。
ちなみにRX100M2は専用バッテリ抜いて単三のモバイルバッテリだけで撮影できた。
他にもモバイルバッテリによる給電で動く機種があれば教えてほしい。
できればセンサーサイズ1/1.7インチ以上で。
充電機がUSB端子に対応して欲しいな
最近10000mAhとかのモバイルバッテリーあるし出先でも予備電池すら充電できる
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 03:33:14.80 ID:gd9LUsDZ0
PSP用のが、100円ショップで売ってるよね。
3周年記念イベントって何かいただけるの?
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/19(木) 21:42:06.32 ID:MSfhGVmh0
>>775 PSP用でソニーの録音ラジオや小型ナビも給電できる。
ほんと便利。
カシオペアラジェンダもPSPので充電できるんやで
別にPSP用ってわけじゃないからね
正式な名称はEIAJ極性統一DCプラグ♯2
シャープだけ全角とかキモい
専用リチウムイオン電池と同型のボックス作って外部電源から供給。
電圧調整する回路もね。
スレ違いになるけど、PSPのACアダプタは差込口があえば5V機器で使い回しが効くので便利。
フジやカシオのデジカメ買ってると、あのACアダプタが大量に増えてくる
最後の単3機、K50はもう値上がりはじめたってさー
今月のお給料日までが炭酸信者に残った最後のチャンスですよ。
一眼レフ入手なら暫く悩む必要なくなる
一眼レフは一眼レフでやはり新型が欲しくなる罠が待っている…
でもそのころには単三にこだわりがなくなってくるだろうから問題にはなりにくいかもね
その他にもスムーズに専用充電池に移行できるようになる要因がいっぱいあるけど
K50確保しなきゃとは思ってるのに、まだK100Dを使ってる俺って
>>786 いや、それが正しい『真の単3カメラー』だっ!!!
あ、ペンタのX-5スレが沈んだ・・・
「キヤノンSXが終息」というニュースでも、
K30あたり買えば別にコンデジなんかイラン、と思った
でも売り切れると、ストレスが溜まったので
一眼レフの単3機を買い逃すと相当ストレス溜まると思う
カメラ市場が急激に縮小してる、いまの世界経済の流れから
まともな単3コンデジも一眼も新品入手できる可能性は零だしね
ミラーレスなんかも一時的にカメラ女子とか持て囃して各社出したが
それに乗った大抵の女は飽きてるし
結局、スマホで何とかなる人がほとんどで
デジカメはマニアと運動会需要しか無くなるんだろうなぁ
スマホ持ってない人は一体どうすれば…
>>790 運動会需要もビデオカメラに奪われつつある
安くなったカメラ本体、安くなった大容量メモリ、安くなった編集ソフト
これらすべてがスチルに牙をむいている
>>792 これから4Kのカメラになったら切り出した方が速いんだろうな。
>>792 全然眼中無かったけど、ビデオカメラがだいぶ安くなったね。
価格COM見て驚いた。
写真を撮ってきた身としてはズルイ、インチキくさいと思ってしまうが
4Kフォトの切り出しでも問題ないよな
まあ動画の切り出しだとシャッタースピードの問題があるんで、動きの速い
ものではダメだが。
富士山の近くに住んでたら一年中被写体に困らないな
引っ越せるものなら引っ越したい
>>799 夏は結構な確率で雲に隠れてまともに写せないぞ。
毎年毎年、富士山とか桜の写真撮ってどうするの?
もはや撮影する事自体が目的で撮ってるようにしか見えない。
それでいいじゃん
富士山や桜が毎年まったく同じ姿をしてるとでも?
>>801 撮影するのが目的で撮るのがカメラだろ?
それじゃ部屋の中でカメラをいじっていればいいじゃん。
ナチス仕様ライカとか、ナニナニ国王仕様ライカとか
木箱未開封X線照射内容確認ライカとか、
そんなのを使わずに集めてるだけのカメラマンよりマシ。
>>793 >>796 切り出しで十分になるには当分先だろうけどね。
4Kもテレビ含め普及価格帯になるにはまだまだ先だろうし。
でもフルHDなら初心者用が4万以下だもんな〜
三板式でも民生用10万、プロ用三板廉価機で17万から買えるんだから良い時代になったもんだ…
金箔NikonFA
>>803-804 将来見る事のない写真なんて撮ってどうするの?
旅行や家族の写真ならともかく、桜の写真なんて
数年後に見てもつまらないでしょ。
確かに
確かに見ないし、見てもつまらない
だけど写真撮ってる最中はとても集中してて、その時間が好き
模型作ったり絵を描いたりも同じだな
カラオケだって誰も聞いてないし録音し自分の歌を聞こうとも思わない
その瞬間が楽しければいいんじゃない?
プロじゃないんだから
ぶっちゃけ今はもう自分の好きなカメラとレンズを使うことが目的になってるわ
でもいつも同じ景勝地に行ってるから飽きた。違う場所を探さないと休日ゴロゴロしっぱなしだ
余程特異な気象条件下でもなかったら
検索すれば簡単に似た画像出てくるもんね
列車とか飛行機とかなら撮影場所も限られてるから尚更で
809さんは旅行や家族の写真以外は撮る価値がないそうです
>>809 >富士山や桜が毎年まったく同じ姿をしてるとでも?
が理解出来ないなら黙った方がいい
ボクはバカだってわざわざ言わなくても
定点観測も数十年続けば
写真なんて何処を撮ろうが何を撮ろうが、楽しければそれで良いのですよ。
L32を小型、薄型、専用バッテリーにしたようなS2900が出るね。
型番で3000シリーズは既にあるから、後継機は出ないだろうな。
まさか単3機終了の伏線で、後継機はこのタイプになるのかな?
そのための市場調査的なモデルとかなんて考えすぎか…
単三デジカメは、ジャンクでもハズレが少ないからな・・・
この前、うっかりスマメ機買っちまってな・・・
>>821 くやしい?何が?
馬鹿の思考は理解不能だな
K50の135価格上がっちゃったじゃない・・・
給料日前にいきなりハードモード。鬼か
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/25(水) 21:54:29.22 ID:U7t8sguS0
給料日は今日ですよ
民間人か…
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 02:45:08.31 ID:O5Yfmxi00
ラジオライフに単3充幹電池の記事がのってるね。
828 :
↑:2015/02/26(木) 04:35:45.09 ID:yyPREKa9O
気持ち悪い中年ヲッサン
ラジオライフ(笑)
競争してもたいした利益が上がるわけではないから、
将来は、主要な競合してる会社同士で談合して市場の分配かな。
供給過剰は市場をつぶしかねないからね。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 07:24:00.89 ID:wyzNgGBM0
このスレは、危痴害が一人棲んでいますね。
吉外1人発見したら10人はいると思え。
ゴキと同じです。
K50の予備の電池ホルダーを買ってから始めての電池交換。
まさに弾倉を入れ替えるオートマチック銃っぽくて良かった。
その後K-xの電池交換。
こいつぁ中の電池をジャラッと出して1本1本電池を入れる。
まさにリボルバー銃のあの動作だ。
これだから単3電池デジカメはヤメらんねぇ。
SX160につづいて、K50の135キットが価格上昇でおわったらもう単3スレに
残るのは乞食だけになるな。完全に終息
>>832 ワンショットで単三を1本消費してくれるともっと気分が出そうだw
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/26(木) 21:34:16.97 ID:tdQtivoh0
コダックインスタマチックで90度ずつ回って4連写のフラッシュバルブ有ったの思い出した
>>819 富士フイルムも同じことやってたがまだ単三仕様も作ってるな、販路は限定されたけど。
>>836 おーあった あった
フラッシュキューブとマジキューブな
↑おぉ!この機種はマジキューブ仕様なんだな
841 :
↑:2015/02/27(金) 18:57:15.81 ID:B+HpMPl0O
こいつばか
こいつ↑超バカ
↓ こいつもバカ
俺が?
DD論で誤魔化すな
馬鹿は約一名だ
841な
1年に1500枚ぐらい撮るんですけど
乾電池充電器をつかって、繰り返し充電して
1年以上同じアルカリ電池を持たせましたよ
痛電
>>848 IDがUFOか…
宇宙人がそんな無茶すんなよw
4本組で買った充電式エボルタを4本用機器で使ってたら
1本だけ弱ってきた。
エネループはもっと古くてもこんなこと無いから
やっぱエボルタは駄目だな。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/01(日) 11:09:35.68 ID:RzfiaWmD0
>>809 撮影が楽しいし上手く撮れたら印刷して飾れるじゃん
キヤノンのパワーショットA70っての買ってきた。
ジャンクで500円+税
一応使える。
854 :
↑:2015/03/01(日) 13:44:38.29 ID:OB0M2+R3O
こいつカス
855 :
【大凶】 :2015/03/01(日) 13:49:44.57 ID:O43ZnaZc0
854はジャンクカメラさえ手に入れる事が出来ず、僻んでいるのです 無視が一番
857 :
【豚】 :2015/03/01(日) 17:01:17.12 ID:0+t1Evl/0
デジカメのジャンクは、結構使える率が高いんだけどな・・・
オレのA70は修理何回も出して6年くらい使ったが、新しいの買って半年くらい使わなかったらもう電源が入らなくなってた
使ってないとダメになっちゃうんだよねえ
OlympusCAMEDIA C300zoom 1年に1回しか使わないが壊れないどころか
いまだに日付保持機能が生きてるよ
860 :
853:2015/03/01(日) 19:05:40.04 ID:0+t1Evl/0
A70に電池とCF入れてみたんだが、ちゃんと
カレンダーが生きてるのな。
で、キヤノンのHPで取説見てみたら、カレンダー用の
電池が別に入ってるのがわかった。
会社の備品のPowerShot A70とA75も元気です。
自分のCAMEDIA C3100も元気です。
この頃の機械は丈夫ですねぇ。
QV-3000EXも電池入れれば問題なく動くし撮影できる。
チープなボディだと当時は言われていたけどw。
会社で買ったA560とかすぐに壊れてしまったが。
扱いが雑だからなあ。
エネループ2組も一緒に買ったのに、全然使ってくれなかったし。
充電せずに、すぐアルカリに交換しやがる。
単3仕様デジカメを充電したエネループで使う俺たちって、
もしかして血液型A型が多いんじゃね!?
俺らって几帳面で繊細な性格だよな。
血液型別性格とか信じてるのかよ
867 :
864:2015/03/03(火) 04:43:52.98 ID:kKcAznVWO
うるせーばか
いちいちレスを付けんなヴォケ
レス付けられるのがイヤなら自分のブログにでも書いてればいいじゃない
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 12:16:26.66 ID:72+6/zgn0
864ですが、
>>867は俺じゃないです。
なんでこんな事するのか不明のキチガイのようです。
870 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 12:17:10.60 ID:72+6/zgn0
>>869 几帳面な奴だなぁ
日付変わってるんだからスルーして867叩いとけばいいのにw
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 12:49:55.44 ID:UcNLC0vr0
キヤノンのDSLRの殆どはバッテリーグリップつければ単三で使えます
バッテリーグリップ無しの本体のみで単3が使える機種がいいです。
875 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2015/03/03(火) 22:48:33.50 ID:R3HTqFZZ0
リコーは昔から、専用と単34両方使える機種を出してたのだから、貫いてほしいな!
876 :
↑:2015/03/04(水) 12:13:54.71 ID:DK13GhqaO
いかにも頭が悪そうな書き込み
いかにも頭が悪そうな書き込み
またこの流れww
K50 …また単3カメラが一つ死んだ ここもじき腐海に沈む
錆た単3カメラにおおわれた荒れた大地に くさった海…腐海(ふかい)と
呼ばれる荒らしの森がひろがり 衰退した人間をおびやかしていた
881 :
↑:2015/03/05(木) 12:20:08.48 ID:dPm+gY9aO
0点
逝きなさいボケ
いかにも頭が悪そうな書き込み