SIGMA dp Quattro 5枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
遂に発売開始!


公式ページ

http://www.sigma-global.com/jp/cameras/dp-series/

前スレ

SIGMA dp Quattro 4枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1403334853/
2名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 05:49:35.91 ID:O4NZ5c2R0
Merrillと比べて画質的には一長一短、大差なし
主に機能的進化

てことでFAじゃね?
3名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 05:54:37.76 ID:E9l5Qkvh0
↑が言ってるとおりだと思う。
機能進化がだいぶ大きいので、
クワトロに乗り換えた。
4名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 07:29:51.12 ID:u2fiyjGw0
>>1


スレ跨いでまで言う事でも無いが前>>951がキモすぎるから
お前自意識過剰すぎるだろ。キモいわ
そんな希少品でも無いし、展示も見つけられなかっただけだろ?MODEボタンも見つけられないくらいだし。
展示機くらい八王子の淀とビックにも両方置いてたわ。
だいたい何で秋葉原でSDカードを淀で買うんだよ。
そもそもエクストリーム128GBとか、それ持ってるの自慢したいからわざわざ言ったの?
5名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 07:39:17.25 ID:SXGxabh70
前スレに乗り遅れたが、下の電柱のハンドル?と電線がカラフルだな。
こんなのFoveonじゃないw


957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/06/28(土) 00:19:15.87 ID:7Tf4yZjzO
>>945
暗部の比較
ディテールと色はQuattroの方が残っている感じ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152233.jpg
6名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 07:41:04.80 ID:Y5e7lUY50
ってか
ドットバイドットのメリルを高画素に合わせてこ汚い拡大ってやっぱ比較方法として違うなぁと感じる
7名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:24:25.52 ID:M7eDhvCz0
>>6
どちらも拡大なので、比較方法としては正しいと思うけどね。

もっとも、拡大アルゴリズムが悪ければ話は別だけど。
8名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:33:12.03 ID:CSTik7qS0
>>5
Quattroセンサーは偽色が出てるじゃねーか。これじゃ、感度の低いベイヤーセンサーだよね。
9名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:43:02.09 ID:fkwaxU6A0
>>6
正しい方法で比較して見せてくれよ
10名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:43:40.66 ID:CSTik7qS0
あとこれ
http://default.media.ipcdigital.co.uk/11134/0000034b2/9593/Sigma-DP2-Quattro-4.jpg

SDカードとUSBがゴムの蓋の下ってのがダメ。防水防塵なら分かるが。
開けにくいし締めにくい。ゴムが劣化してすぐダメになりそう。
11名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:52:04.51 ID:Y5e7lUY50
>>9
まぁどちらが解像してるかのテストではこれしかないのか
等倍での気持ちよさが売りのカメラで伸ばしてる画像はなんだかなと感じてしまう
数字に物を言わせた解像は街ないなくQの方が上だねぇ
けどメリルの少画素の中で表現する力の魅力はまだ薄れてないわ
>>10
俺の手の汗で白っぽくグズグズに錆びてしまったプラスねじより、トルクスネジなのは頼もしい
12名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:55:21.70 ID:YahprGre0
みんな、諸々の設定値はどうしてる?
自分はこんな感じ。

・ホワイトバランス:AWB
・白とび軽減:有効
・トーンコントロール:弱
・AF+MF:入
・ディスプレイモード1:16分割(白)グリッド線,水準器
・ディスプレイモード2:16分割(黒)グリッド線,水準器

ディスプレイモードは被写体の明暗によりグリッド線を見やすいように白と黒で分けた。
白とび軽減 と トーンコントロールコントロール は、これからいろいろ試しながらデフォルトをどうするか決めようと思う。
13名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 08:57:54.00 ID:MNu1zhxe0
>>8
屋根みると顕著だけど、Qになって緑と紫の色むらが減った分、狂った色の総量はメリル比で大幅に減ってるでしょ
ようやくスタートラインにたった感
14名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:03:26.53 ID:Y5e7lUY50
スタートラインに立ったとか新商品が発売された途端に全機種を聞こ下ろす必要はないよ
あまりにもこういうレスが鼻につく
15名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:05:03.55 ID:Y5e7lUY50
○前機種をこき下ろす
改善された部分だけ細かな差異を取って前機種をこき下ろし、多少目につく部分は必死にフォロー
余りにも必死過ぎて見てられん
16名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:07:42.00 ID:Xhx38VTQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5152316.jpg

前スレの823
借りたもので現像してみたが、色温度のマニュアルが嬉しいな。
Quattroもなかなか良い!偽色はちょっと出るね。
17名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:26:21.33 ID:5aP20W6l0
Qは少しオーバー気味かな
18名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:29:16.46 ID:jBiflYC40
ニコン史上最高画質 D810概要
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/features01.htm#a1
完全ローパスレス構造
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_02.jpg
完全新センサー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_04.jpg
伝説のEXPEED4
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features01/img_05.jpg
制振・静音化をさらに高めた最強メカ ミラーバランサー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_10.jpg
新コーティングによる見えの良い光学ファインダー
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_16.jpg
D4Sと同じ新しいAF
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features02/img_01.jpg
FXフル画素で5FPS
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_01.jpg
APSクロックではなんと7FPS!!
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_02.jpg
モニカカラーカスタマイズも搭載
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_09.jpg
最強20万耐久シャッター
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_13.jpg
堅牢なマグボディ
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_14.jpg
CF、SDダブルスロット 当然UHS-I対応
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_15.jpg
電気回路見直しによる超低消費電力設計
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d810/img/features03/img_16.jpg

やばい、何もかも一新、新型という一言では語りつくせないな・・・
19名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:30:04.46 ID:jBiflYC40
絶対に買うな!!「史上最悪のボケ味」 チャート SIGMA 50mm F1.4 DG HSM 問題点まとめ

■アトボケを完全に無視している二線ボケの煩雑なレンズ
被写体と背景を選ぶ。直線、人工物、文字などで二線ボケが非常に目立つ
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/900/1900001_m.jpg
http://image.itmedia.co.jp/dc/articles/1404/28/hi_sigma_06_ex.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/304c00a6ce0fe58b3cf993dc7f41a12c/thumb5.jpg

■点光源ボケの縁取りまではっきりしているため、点光源の重なりが汚くなる。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/898/1898872_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/876/1876210_m.jpg
http://sokuup.net/img/soku_30411.jpg

■ミラーボックスでケラれるカマボコボケ(小径SAマウントの問題か)
■量産品の金型精度が最悪だったので、点光源ボケがゴミまみれのザラザラになる
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-2.html
http://www.nikon.co.jp/channel/meister/10/img/pic_flow08.jpg  http://sokuup.net/img/soku_30744.jpg

■デフォーカス部分が急激にボケる、あまりにも不自然なバカボケレンズ
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/015.jpg
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/647/439/016.jpg

(ニッコールは近距離の解像感の上げ方をよりなだらかにし、「急激に大きくぼけないように」収差のバランスを取っています。)
http://www.nikon-image.com/enjoy/interview/works/2013/1310/index.htm

■APSでの解像はDP3、SIGMA17-50F2.8に劣る
(17-50は像面湾曲問題を抱えているため、ピント部分のみ)
http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/05/sigma-50mm-f1-3.html
20名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:30:42.05 ID:h3YFRthV0
メリル厨の粘着がやべーなw
21名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:31:40.78 ID:jBiflYC40
タムロンが新型150-600における手ぶれ補正の不具合を公式に認めました。

2014年4月28日
株式会社タムロン
「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」をご愛用のお客様へ

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0428.html


2013年12月に発売いたしました「SP150-600mm F/5-6.3 Di VC USD(Model A011)」のご使用におきまして、
手ブレ補正機構「VC」のスイッチを「ON(オン)」で使用された場合、
流し撮り撮影に対応していないことが確認されました。

取扱説明書には、「●VCは以下のような状況下で有効です。●移動被写体の流し撮りをする場合」と記載されておりますが、
本機で流し撮りの撮影を行う際には、VCスイッチを「OFF(オフ)」にしてご使用いただきますよう、お願い申し上げます。

http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/images/0428/j_A011_VC_1404_vcpart.gif

・カメラを大きく動かしながらの撮影
・被写体の流し撮りをする場合には、VCスイッチをOFFにしてください。

VCが誤作動を起こす場合が有ります。


http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859690_m.jpg (VCブレ)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/859/1859693_m.jpg (VCオフ) 

動体撮影には完全に無理、低速AFと動体に対応していないVC不具合で
大変なことになるレンズなので注意。
22名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:33:55.87 ID:Y5e7lUY50
>>20
突然クワトロを買う人とメリルから行こうとしてる人、どちらが多いかを考えて
もう少し事を荒立てずに上手く魅力を伝えていく努力だけに集中した方がいいぞ
23名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:39:00.70 ID:seYhT+4H0
>999 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 06:45:37.51 ID:O4NZ5c2R0
DP3Mが至高みたいなこと言ってるしとがいるけど、DPシリーズってレンズが違うだけじゃないの?
1はともかく、2と3の画質同等だろ?

かなり違う。レンズの性能は3の方が上。社長が公言してる。
ちなみに解像感はクアトロとメリルの差より3と2の差の方が大きい
24名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:46:02.82 ID:XWHdLagg0
>>23
DP3Mは開放寄りの周辺減光けっこうあるよ
ボケもあの距離では綺麗な方でもない

>>5
メリルの欠陥だったシャドーの色抜けは改善したみたいだな
25名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:49:52.88 ID:seYhT+4H0
>>24
あの距離で比較できるコンデジ他にある?

ちなみにどっかで見たが様々なコンデジの中でボケ比較は一番きれいな評価だった

周辺減光? 
何と比べてるか知らんが、ないない
26名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:52:32.04 ID:4YCZUpFB0
3Mは遠距離での画質の均質性と収差の除去は凄いけど、
モアレまみれになるような解像力はない
真ん中の解像力ならDP2MかSD1にシグマお得意の真ん中だけのレンズのほうが上
DP3MはSPPシャープネス-1がちょうどいいけど、
日の丸構図のDP2MとかSD1は-1.5くらいまで落とさないと煩い
27名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:54:51.66 ID:hn32szEI0
SDカードの蓋とか、シグマのカメラもこんな細かいところにケチをつけられるようになるまで進化したんだな・・・
なんか隔世の感がある
28「女子高生を絶頂に導く」Hyper☆:2014/06/28(土) 09:55:22.37 ID:opE0t3At0
スカトロセンサー搭載でスカトロ画像を鮮明に撮影!
まったくシグマの信者どものお下劣さも大概にしろよwww
29名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:56:36.42 ID:seYhT+4H0
おいおい、嘘言うなよ

2の方が上という意見など聞いたことがいないし、
そんな画像見たことない。単に2はシャープネスがかかり過ぎてるって言うだけじゃんw
それこそ麻呂さんとこで同じ構図で比較(画角は違うけど)してるから見て来いよ。
3は次元が違うよ
30名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:57:52.31 ID:Y5e7lUY50
>>27
今まで便利だった部分のグレードダウンだからな
元々他のメーカーにありがちな作りと違って、メリルのここ大絶賛ポイントだったんだぜw
ここってもメリルのUSB端子のとこだけど
31名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 09:58:11.28 ID:5aP20W6l0
>>27
いやあそこまでデザイン凝ってて蓋がゴムなんてズッコケだろ
こういう抜けてるところがまだまだシグマらしい
32名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:03:16.45 ID:4YCZUpFB0
>>29
SPPシャープネス-1で仕上げるなら3Mが一番だろうね
それを見越して僅かにローパス効果を狙ったのもある
端正だけど、真ん中解像してればいいんでしょ、みたいな荒削りの魅力はでない
33名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:03:51.06 ID:h3YFRthV0
3Mは3Q出るまで寿命あるんだし無理に持ち上げなくてもいいのではw
34名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:10:53.01 ID:seYhT+4H0
いや、2qで3m超えるくらい進歩あるかと思ったら、
画質の面では全然だったからね。メリルのマイナーチェンジ
(一般人向けに方向転換?)に10万はないわ
35名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:11:26.99 ID:Y5e7lUY50
メリルより好みではなくなったが許容範囲
高感度や暗部の汚さという課題だった部分はほぼ変化してないが
・書き込み速度up
・AF補助光装備
・バッテリー大容量化
・ケーブルレリーズ

これでは行くしか無いだろ!
ただしデジカメ市場の当然の流れとして、発売一ヶ月待てば一割安くなるだろうから今すぐ買うわけがないwww
36名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:14:42.43 ID:h3YFRthV0
まぁ3Q出たら3Mがゴミになるくらいの進化はしてるからいいんじゃないのw
37名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:15:32.46 ID:seYhT+4H0
2Qが出て2Mがゴミになるくらいの進化してるか?
38名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:20:02.16 ID:UWmfjUQ+0
>>35
全くその通りだけど、近接の花や葉っぱの描写に透明感が無い事と
赤い車のサンプルでも色は良くなってるがノイズ感が増えてて
こちらも透明感がMeriillのそれに劣っている点が不安だ
この関係で遠景の石垣のディテール等もDP3Mよりも劣るから
画に違和感があるんだと思う。これらが問題ないってサンプルが
上げれば1式すぐに買いに走るw
39名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:24:10.55 ID:INi4caaE0
色は自然な感じになったな
ISO640ぐらいまでは使えそう
40名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:26:55.05 ID:INVXL4eD0
俺は半年後に6万円台になったら行く
予備バッテリー6個が、各70回ほどの充電を記録してるけど、まだへたる気配はなし
4万ショットを過ぎたmerrill本体も全くくたびれる気配が無い件
レンズシャッターっていつ壊れるんだろう・・・
41名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:27:10.37 ID:UWmfjUQ+0
>>39
暗部の処理と発色と色ムラは非常に良くなったね。
水面の描写も安心して見れる
42名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:29:39.09 ID:mj2X+suI0
手振れ補正も省いてる単焦点カメラだ
まだまだ粘るぜ粘るぜ
43名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:33:02.53 ID:seYhT+4H0
サンプル見る限り、ノイズが暗部だけじゃなくて全体に乗ってるから問題だよな
あれ綺麗に消せるんだろうか。

色以前に写真全体に粒状感があるから、
PCの画面から被写体が飛び出してくるような艶めかしさや臨場感が全くない
44名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:33:21.15 ID:MNu1zhxe0
>>37
色はどうでもいいってひとはメリルから乗り換えるほどではなさげ
自分は色再現や緑紫の斑が気になるのでQにする
45名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:34:31.96 ID:i0JWoi940
メリルのは便利だったけど開ける必要のない蓋だった
どうせグリップ部分にバッテリーとカードが重なってる作りなのに入り口を別々にすんな
46名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:35:07.22 ID:PhWyL2s50
シロウトなんだが、あのヘンな形はそんなにホールドしやすいの?
普通に出っ張りを前につけたら携帯性が良くなるのに。
47名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:35:18.98 ID:i0JWoi940
>>44
単純煽りにいつまでも乗っからなくても・・・
48名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:39:00.53 ID:h3YFRthV0
質感や透明感はメリルで失われたもんだし今さら気にならんなw
49名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:39:40.08 ID:WOcfwjBw0
>>44
すでに結果は見えている気がするけど
人を!人のサンプルを!
ライティングばっちりの人じゃなくて、無造作に町を行き交う数十人の人々のスナップ
人一人が縦700ドットくらいの距離感で、うち半分くらいは日陰に居るサンプルをお願いします!
50名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:41:07.68 ID:seYhT+4H0
あの粒状感が消せない限り俺は無理だな

ソニーとか不自然なくらいに透明感が強調されてるベイヤー機に
慣れてる人がクアトロ見たら驚くんじゃないか? 
砂かぶってると思うかもしれない 
51名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:43:43.46 ID:h3YFRthV0
ムリなら荒らしをやめてメリルスレにお戻りになればよろしかろうw
52名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:44:28.40 ID:oSCZ6n+p0
>>49
そんなんウプれないでしょ、特定されるし
53名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 10:46:41.79 ID:E9l5Qkvh0
SDカードのとこ、うっすら熱くなる気がする。
54名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 11:01:32.59 ID:DOlVb3yUi
いよいよMとQとの比較写真が見られるようになった。
新製品が必ずしも全面的に旧製品に優れるわけではない、
という良い見本だな、という感想。

技術的な行き詰まりもあるだろうが、
色のりなんか記憶色というくらい主観的なものだから。
カメラ企画段階からの 味付け(調整)次第っていうこと。
メーカーの企画部門さえちゃんと仕事すれば、
いくらでも万人受け狙いできる。

もっとも自分は、カメラ内現像(jpg撮ってだし)なんかに
期待しない派だけど。
55名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 11:19:30.23 ID:nc2mzwT90
>>54
回りくどい。
伝えたいことは簡潔にしましょう。
56名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 11:56:10.37 ID:E9l5Qkvh0
メリル持ちでQを買えない人は
無理して買う必要ないよ。大丈夫。
俺はメリルまでの動作遅さが撮影に
障害だったので、メリルはすぐ
手放してしまったから、今回のQの
機能進化がきに
57名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:00:01.14 ID:CSTik7qS0
メリルと比べたら明らかに劣化だよな
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/548/695/html/018.jpg.html
58名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:12:11.79 ID:9nqknAea0
モノクロスナップ楽しそうだな
https://twitter.com/shiology/status/482523865101262850
59名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:15:31.52 ID:vFgZ2+100
出回ってる作例に一枚も良い写真が無いのが気になる
1mだって素晴らしい写真があふれかえったのに
60名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:21:37.40 ID:uj+h0YGl0
Qは欲しいが、3Mももしくなってきた
広角はRX100まかせでいいけど
61名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:29:57.44 ID:IPLTZP+e0
>>51
おそらく、彼は欲しいだよ。クアトロが。
欲しい欲しい病ってやつだと思う。

その病と闘うためにこのスレを荒しているのだろうけど、
逆効果だと思うんだよな・・・
彼は一旦クアトロの存在を忘れた方が良いと思う。
どう計算しても今はおこずかいが足りないのだから。

それは、しゃーないよね。
62名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:31:15.50 ID:seYhT+4H0
麻呂さんところに紫陽花とビワの写真があるが、

遠景ではあまり目立たなかったのにこれは酷すぎるだろ・・・
砂嵐の上に格子模様・・・
63名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:35:55.87 ID:OUR2kD1W0
>>10
端子の保護カバーはともかく、SDカードの方はどうにかならんかったんだろうかねえ。
64名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:45:21.93 ID:seYhT+4H0
おまえら、はよ三脚使ってまともに撮れやw


ピントの合った写真さえないじゃないか
65名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:46:52.47 ID:orV8RBt60
>>53
俺のは全体が熱くなるんだが
早速不具合か
66名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 12:50:56.53 ID:g60tLaP60
まともな作例が一枚もない

67写真歴40周年:2014/06/28(土) 12:55:29.09 ID:9qP4ONAK0
ボディが実用的な形をしてるんだから、フードも実用的に大きな花形フードにして欲しかった。
太陽光がレンズに入る角度によってフレアやゴーストが目立つ時があるからね。
68名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:04:25.13 ID:4dwZdjnN0
69名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:09:07.61 ID:5yV7V4xz0
一般ユーザーが撮った等倍画像はようp
70名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:15:25.57 ID:seYhT+4H0
>>68
とっくに既出

色はいいが、縮小画像でこの程度の甘い描写(フォビオンとして)なら
等倍は見れたもんじゃないんだろうな

まあギスギスしなくて縮小画像はこっちの方がいいかもしれんが
71名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:24:14.43 ID:4YCZUpFB0
輝度NR強すぎるよ
0でもかかり過ぎ
撮影も現像もイマイチ最適パラメータがわからんがとりあえずうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153207.jpg
72名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:26:35.62 ID:h3YFRthV0
2Qを10万で買えない人は3Mを5万で買えばよろしいやんw
73名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:35:55.98 ID:orV8RBt60
思ったんだけど、Merrillはモニター鑑賞向けでQuattroはプリント向けなのかな
74名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:36:00.73 ID:wbT5mczR0
>>71 乙
丸亀製麺って何処にでもあるんだな〜っと感心した。

空やビルのR部に斑が浮いているね〜
maroさんの撮ったビルの壁や屋根にも出てたけど、どうしようも無いのかな・・・
75名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:37:24.88 ID:seYhT+4H0
ドンマイ、ドンマイ
2Qは防水じゃないだろうから、買った人はあんまり涙で濡らすなよ


しかし酷いな。葉っぱの潰れぐあいと文字のカクカク・・・
76名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 13:37:43.60 ID:IPLTZP+e0
>>71
やはり、発色が良くなったせいか全体的に画面が明るいな。
こんな天候でフォビオンは無理と思っていたがクアトロは案外行けそうだ。

>>72
イレギュラー手法だが、3千円でdp2Qを買う方法があるけど、聞く?
まあ、アンチのコメントだと3千円でもいらない感じだから、
教えないことにしておくか。
77名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:07:36.03 ID:IPLTZP+e0
>>71
まあ、ただローパスレスのベイヤーとどこが違うのかって言われると微妙だよな。
現状はレンズの品質などもあって、これと同等はD800Eじゃないと無理だろうとは思うけどね。

D800E/D810に単焦点レンズを着けたのと同等の画質で本体も小さいって意味では、
dqQにも存在価値があると思うけど、問題は次だな。

数年後に投入される次世代ベイヤーはFXでソニーのローパスレス1万画素センサーを搭載との噂もあるから、
そうなると多層センサーは一旦終焉だろうね。
超高画素に対応するためのレンズ競争になるから、シグマもそれに注力でしょ。
78名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:09:50.67 ID:4YCZUpFB0
79名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:10:33.39 ID:CSTik7qS0
ローパスレス1万画素センサーを搭載
80名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:14:04.39 ID:h/xsmsnS0
>>71
描画の仕方が富士のペケプロっぽい

しかしこれは隅まで均一だし、麻呂は外れ個体引いたみたいね
81名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:23:47.26 ID:IPLTZP+e0
>>78
おー、この定点は分り易いね。
メリルは色がドス黒いし、グローバル社の看板を見るとノイズも酷い。
東口近道、アルタ方面の表示を見ても解像力など、色々とクアトロが上回っていることが分かるね。

縮小すると分りにくい小さなことだけど、自分でraw現像してるとこういうのは結構気になる。
あと全景で見てもメリルはやはり霞が掛かって見えるよ。空気が悪く見えるというか。
82名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:26:13.79 ID:wbT5mczR0
>>78
なんだか2mの方がぼんやりして見えるけど設定による差?
バックの空は2mの方が明るいせいか、斑が出てないね。
83名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:27:27.62 ID:h/xsmsnS0
>>78
超乙
グローバル社とかアーケードとかが違いが分かりやすいな
84名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:27:47.79 ID:b6AfROVH0
>>71,78
パッと見は同じカメラで撮ったんじゃないかと思えるぐらい似ているね、maroさんの写真もそうだったけど。
レンズ同じだし、構造が多少違うとはいえ、同じFOVEONセンサーだし、こんなものなのかな。
たまたま違いが分かりにくい被写体だったのかもしれないけど。
85名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:28:17.93 ID:YgY9T9930
>>77
もし、クワトロのセンサーでフルサイズ化したら、
ベイヤー3900万画素相当×面積2.3倍で、
ベイヤー9100万画素相当って計算になる。
86名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:42:50.93 ID:seYhT+4H0
>>78
画素数の違いがあるが、3mに比べたら五十歩百歩だな

色は2qの方が緑に転んでるから、これはメリル並みに気まぐれのままなんだろう。
人物のどす黒さは改善されてるが、生気がないのは同じ

立体感や臨場感は2mの方が上。
しかしなんで2qは近景の葉っぱがこんなに潰れるかね?
87小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2014/06/28(土) 14:43:54.82 ID:Dv8OGXOX0
>>71 (>>78
ますます気に入ってしまったじゃないか。www
88名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 14:44:21.17 ID:IPLTZP+e0
>>83
あとスクランブル交差点の表記とかかな。
メリルはモケモケだけど、クアトロはクリアに描写している。

ただ、このクアトロはハイライト補正とかそういうエフェクト使ってるか?

UVフィルター越しというか、光線の加減がちょっと拡散気味で変なんだよな・・・
89名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:02:49.22 ID:4YCZUpFB0
手すりに押し付けて撮ったんだけど2mは微ブレな気がするよ
振動拾ったかな
Qはこの上があるかどうかわからん
今回は持ち出さなかったが3m過剰に評価してる人もいるけど大差ないよ
そのうち気が向いたら比較上げる

あとは露出合わせでメリルでは禁断の撮影時オーバー現像時下げで撮ってるからそのせいでメリルいまいちなのかも
AE通りに撮った奴は暗すぎて没

現像パラメータは両方とも個人的な趣味で強めに弄ってる
90名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:05:05.21 ID:2WFDXWgC0
昨日dp2q買いましたが、今日売りに出します。
昨晩室内テスト撮影で2q色々試しましたが、
現場では変な不具合が出て使ってられなかったので。
Macbook pro 17 2011late で10.8.5 Mountainlionで
SPP6.0.1 のRAW現像試しましたが、何か解像しないぞっと。

網ストッキング、チュール等の糸が
格子に編まれた繊維素材を撮影したら、
2本の糸を撚って1本にしている素材なのだが
カメラ内JpegとRAWJpegを比較すると
RAWJpegの方は、2本の糸が1本のようにぼやっと解像。
RAWまんまでも、同じようなぼやっとした表示。
カメラ内Jpegはカリカリに解像している。
シャープネスの差を疑ったが、そういったものではなく、
隣り合った画素を結合して吐きだしているような画像。
最短〜60cm内になると、
カメラ内Jpegも、解像が似たような傾向を示しだす。
Merrillじゃこんなこと無かったのに。
クアトロの例の変わった3層合成処理のせいなのかあ。
91名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:07:15.25 ID:IPLTZP+e0
>>86
臨場感というか光線の加減でしょ、それ?
この比較画像を見ると、ちょっとクアトロは光線の加減が人工的に見えるのよね。

よく出来たCGとして見た場合はクアトロが断然↑なんだけど、
光線を切り取ることに主眼を置いた場合は純粋三層が有利なのかな?とか思ったり。
92小林でんがな ◆9PeW6z8ES6 :2014/06/28(土) 15:08:06.41 ID:Dv8OGXOX0
>>89
よいサンプルをありがとう。大変参考になりました。
93名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:08:24.00 ID:4YCZUpFB0
1メートル未満は絞り込みによる焦点移動が酷いよ
そのあたりも再確認したらいかが
94名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:16:09.53 ID:IPLTZP+e0
>>90
画像を出して貰わないと分らん。
そもそも、洒落乙ぶって仕事にMacとか使ってる馬鹿が悪いのかも知れないしさ。

俺がMBP RetinaやiPad Retinaを持っているのはあくまでiOSのデベロッパだからだ。
普段は糞リンゴ製品など使わん。
95名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:18:30.59 ID:2WFDXWgC0
>>93
ありがとうございます。
その辺りも念頭において、マニュアル撮影したのですが
簡単にいうとカメラ内処理とRAW処理による解像差が極端。
RAW処理の方は何かバグがありそうな感じです。
SPPの処理の問題なのか?
カードに書き込まれたRAWデータ自体に問題があるのか?
dp2qは、新しいファイル形式なので、後者が怪しいと思ってますが。。
96名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:25:33.37 ID:IPLTZP+e0
>>95
いや、だから問題の画像を上げろってw

洒落乙ぶってMac使ってる時点で怪しい奴なんだからさ。
今どきDTPなどAdobe製品全般でもMacなんて使わんだろ。

MacBookって基本的にネットブックだぞ。
ドトールとか、洒落乙ぶりたいシチュエーションだけで使うもんだ。
97名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:27:25.85 ID:h3YFRthV0
まぁ画像なしで2Qクソだから売ったわ報告がこれからどんどん増えそうだねw
98名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:29:21.17 ID:hn32szEI0
できたら画像データがほしい
99名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:34:24.05 ID:seYhT+4H0
>>89
だから三脚使えってw
2と3が大差ないとか言ってる人は3の実力を出しきってないだけ。
一番ブレやすいし扱いにくいからね。

麻呂さんとこの比較でも、2qは2mと比べても近景の描写が甘い
100名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:35:49.39 ID:m/FOT5cX0
>>96
御教授ありがとうございます。
自分の購入した個体だけの問題かもしれないので
今の所画像は上げる考えは無いのです。申し訳ありません。
こういった症状もあったよという報告だけで他意はありません。
何か他の方々でも似たような症状が出れば、
参考にはなるかと思って述べました。出なければ幸いです。
101名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:37:56.68 ID:xiug+MB50
なんだmaroさんか。
102名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:39:16.93 ID:4YCZUpFB0
適当過ぎる比較だが、
近接
時計の文字盤が大体同じピクセルサイズになるように合わせたので、距離違ってすまない
ピントはシチズンのZENのあたり狙った
2q
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153383.jpg
2m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5153385.jpg

2mはAF、2qは全く合わないのでレンズキャップのSの下側にライブビューで合わせてMF
あのLVのピントの山のつかみにくさもあって近接は辛い
103名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:39:41.94 ID:IPLTZP+e0
>>100
画像が無きゃ参考意見にすらならんだろ。
アンチ大量発生してる現状を見ても、ガセでネガキャンしてるかも知れないわけで。

その辺、ちゃんと考えろよな。
104名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:40:05.07 ID:MVqLUqH90
基地外洒落乙が沸いてるなw
105名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:40:41.64 ID:seYhT+4H0
レンズはメリルと同じなのに、複雑な処理をいろいろやるから・・・

とりあえず、近景の描写の甘さは酷過ぎる。
3mみたいに遠景までバッチリ解像しろとは言わん、
せめて近景はクッキリ解像しろよw
106名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:48:04.18 ID:5yV7V4xz0
Qは時計の針のふちをギザギザに表現するのか
107名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:52:39.55 ID:m/FOT5cX0
>>100
誠に申し訳ありません。
デジタル画像は加工次第で何とでも悪い画像にでも
仕上げる事も出来るので、画像を提示しても
逆なネガを抱かせてしまいますので。
御自身で試される機会があれば、ふと思い出してください。
何も無ければ最高ですよ。アホな奴とクソみたいな話があったなと。
もう店に着くので、これで失礼致します。
108名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:54:21.42 ID:4YCZUpFB0
>>99
歩道橋の上からだからね
三脚立てたほうが歩行者の振動拾うんだよ
三脚夜景はこれからテストに行く

>>106
あのジャギーはシャープネスさげりゃ消えるだろと思ってたけど、一向に消えないんだよな
対処法に苦慮してるところ
109名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:54:31.36 ID:seYhT+4H0
maroさんところのdp2qとdp2m比較で
手前の駐禁の文字あたりの剪定された庭木比較してみ

情報量少ないはずの2mの方が解像してるから。2qはモヤモヤで潰れてる
110名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 15:59:33.66 ID:Y5e7lUY50
総合的にみてクワトロは行くしか無いな
3をコミケまでに出してくれたら良かったんだが
111名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:02:23.01 ID:knXMFJHE0
仮説だけど、、、

Qはアンチエイリアシングを弱めてるのかな?
foveonの2000万画素ともなれば素材性重視で、等倍は多少荒くても印刷にそのまま流せるから問題ないとか?
112名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:06:08.69 ID:Y5e7lUY50
時計の針自体は両者で針の角度が違うから出方が違うのが大きいだろうけど
アルファベットがギザってるのが消えないのは厳しいな
113名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:07:23.12 ID:5aP20W6l0
しかしシグマはとんでもない謎機だしたな
114名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:07:37.22 ID:h/xsmsnS0
>>109
標識看板の文字見る限り明らかにクワトロ>メリルやん
115名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:09:20.79 ID:5aP20W6l0
アスファルトなどノイズリダクションでなめられてるな
これで解像してるのかな
116名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:10:21.62 ID:HT3UvFsI0
確か、メリルはシャープネス-2で現像しても、まだ少しシャープネスかかっているって話だったよね?
メリルは少しシャープネスかかっていて、クワトロはそうではない・・・という可能性は無い?

比較画像のクワトロの画像にシャープネスかけたら、
メリルみたいにクッキリ画像になったんだけど?
117名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:11:09.74 ID:knXMFJHE0
ただ現状シャープすぎておかしいということなら、画像処理の問題として
SPPのアップデートで済むと思うけど
118名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:11:12.95 ID:seYhT+4H0
>>114
画素数が違うんだから当たり前

むしろ手前の描写が大問題
119名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:14:34.65 ID:Y5e7lUY50
メリルの方は道路に強く雨が叩きつけられる状態で、クワトロの方は止んでツルッと見える状態なのかな
違うな・・素直にNRが強いのか・・・
なんか出される写真によって両者の傾向が違って全くわけが分らん
120名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:17:29.13 ID:5yV7V4xz0
長針ほぼ180°回ってるからさして違いなかろう
これは「ある」と「ない」をよりはっきりさせたのだろうか
121名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:17:31.68 ID:GS+wj5R50
半額のメリルを買いたくなるな
122名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:19:41.45 ID:aaVGgJBj0
qは、明らかに手前の解像が無い。ガクっと無くなる。
ピント面より手前の光は例の1:4:4処理の限界なのかも。
123名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:22:27.45 ID:cNr8g0cV0
個人的には16:9 使える様になった WBの微調整 書き込み速度アップ 電池の持ち デザイン これだけで間違いなく買いだと思う 余裕があればDP3も欲しい
124名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:28:19.79 ID:118SxHxn0
みんな寛容だなー。
俺は社長があちこちで可逆圧縮の様なものだから444と同じ!偽色は出ない!って言いふらしてたせいで会社ごと嫌いになったわ。
125名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:29:27.57 ID:rTSOYInY0
ウィンドウズのCMSは相変わらずめちゃくちゃだから、色を扱うのなら未だにマックに一日の長があるとは思うけどな
まぁ、ラップトップのディスプレイをそのまま使っているようじゃ、そういうことも無意味だとは思うけれど
126名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:34:36.22 ID:Y5e7lUY50
>>124
画質以外の面でのメリルでの苦痛が緩和されすぎていてなぁ
暗がりで中華爆光懐中電灯で被写体を照らしながらMFを決める作業には疲れたわ
クワトロのAF補助光の評判は全く出てこないけどw
127名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:39:03.43 ID:rlE0gYr+0
とりあえず色の調整に苦労しなくなったのが一番嬉しい
128名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:39:30.44 ID:NL00+t3V0
IPLTZP+e0 は mac に親でも殺されたのかな
129名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:49:27.73 ID:s6DdlnlF0
71と78の写真、2mの方がだいぶ後に撮っているみたいだからかもしれないけれど、
2qがつるつるしている感じなのが気になりますね。
左下のトラックとかの感じが2mにくらべて2qはきれい。雨が降って2mの方が汚れが目立っているのかもしれませんが。

2qの解像度は素晴らしいですね。びっくり。
130名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 16:56:16.63 ID:s6DdlnlF0
信号はおもしろいですね。2qは青だからかもしれませんが、飛んでません。
2mは赤だからかもしれないですが、真っ白になっています。
ダイナミックレンジが広く、ノイズリダクションも強めというのが2qなのかもですね。

2qの方がすっきりきれいに写って解像度も高いので受けは良さそうです。
2mはそのまま写し取っている分汚く見えるかもしれません。

グローバル社の看板は、他のビルの壁面もそうですが、雨が降ったためかもしれないですね。
2qにくらべて2mの時の方がビルの壁面が全体にぬれている面積が多いです。

でもとても参考になります。
131名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:00:47.17 ID:4YCZUpFB0
メリルが汚いのはご法度の撮影時露出あげ現像時露出下げを
クワトロに合わせて実施してるからかも

メリルでこれやるとハイライトはべチャットして暗部は汚いままという上げたような仕上がりになるけど、
クワトロではうまくいけそうな気もするので無印みたいな撮り方に戻れるかな
132名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:11:45.83 ID:s6DdlnlF0
>>131
なるほど、そういうことなんですね。
2qがつるつるした感じになっているわけではないんですね。
133名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:14:49.17 ID:mj2X+suI0
71はいいからRAWを上げろよ
q2の方はいくらなんでも行き交う人々がNR強すぎてベッタリとしすぎだろ・・・
134名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:27:39.89 ID:95KJWDex0
強烈なノイズリダクションとシャープネスで質感0
画素数にものを言わせて看板の文字だけは読めますって、なんてベイヤー発想・・・
135名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:28:37.92 ID:/fJt79ng0
もうオクに出てる
136名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:30:11.60 ID:hW2AKZ9N0
前スレと本スレの2M/2Qの比較画像を見させてもらっての分析。
ちな、シグマは3Mしか持っていないので個人の雑感ね、今さらなことも多々あるので寛容に。

レンズの表現力の共通性が高いので両機種の画がとても似ている。
解像度の差よりも色味の違い、色の表現力でその違いを語らないと個性を無視してしまう、
だがその色の違いも特定の色において大いに発揮されるので、なかなか難しい。
2Mはカメラ内パラメーターにおいてもシグマ調に強く調整されていてデフォとしての比較が難しい。
(投下していただいた画像で様子を見るとjpgからではあるけど、コントラスト・ガンマ・シャープネスあたりを弄るとMぽさに寄せることが出来る)
だが一番の違いは抽象的ではあるが「メリルの歪み感」「クアトロのきめ細やかさ」、これは良さであり好みに訴える面白い部分。

具体的に言うと、新宿の街に歩道にステンレスのポールが立っていて角度的に背景は路面になっている、
遠景において小さい部分の描写であると前置きするが、ポールと路面の立体感に大きな違いが見てとれる。
輪郭の処理の差が原因のほとんどではあるが、写っているモノを押し出す独特のメリルの特徴でもあるかと。
向き不向きや好き嫌い、写真における優先順位や目的の相違、このような嗜好性に左右されるカメラってのは実に貴重だ。

ほんと今さらなんだけど、メリルはローパスレスやセンサーの優位性を誇張するが如く他社との住み分けをしすぎた感が拭えない。
ニュートラルの考えればメリルの良さはクアトロにおいても引き継がれさらにアップしている、故に3Qは期待以上になっているだろうと。

ぶっちゃけ、クアトロはα版において旧レンズで充分として進めたカメラだがβを経て商品版になり、レンズももうひとつ上げれば‥
と今は思っているだろう。個人的に2Qのレンズはまだ甘いと感じてしまう。
137名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:33:22.64 ID:s6DdlnlF0
今日は残念ながら、東京地方は雨なので、明日天気が回復してサンプルが増えるのを楽しみにしています。
まだ買ったばかりの方が多いので、もうちょっといろいろと設定を詰めてくる方も日を追う毎に増えてくると思うので。

今のところ気になるのがマゼンタ系が少し飽和気味なサンプルが多いところですね。
現像でなんとかなるかもしれないですが。
色は少し寒色系になったり、黄色かったりするみたいです。

解像度は2qが優れていると思います。
高感度も、良いサンプルが多いようですが、これがエンジンの更新によるものなのか、まだはっきりわからないですね。

ところで、新しいSPP6結構良いですね。5より軽いし(きれいにCOREを使ってくれます)、設定をいくつか保存できるみたいです。
ヒストリ機能などがなかったのでパラメータをいじっていくのに便利そう。
あとは、TIFFなどに書き出したときにEXIFが消えることのあるという不具合が出ないかどうか・・・ですね。
138名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:34:01.19 ID:hW2AKZ9N0
つーか、新宿の違いは元ファイルを持っている本人にコメ返してほしいです。
139名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:39:49.39 ID:WOcfwjBw0
カメラを絶賛するだけならともかくSPP6が軽くなったとか長文が一瞬で台無しだw
サムネイル一覧表示だけは速いけどね〜
140名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:39:52.80 ID:pe16ssHo0
メリルの写実的描写からツルっとノッペリしかしギザギザな非現実的描写になってしまったなぁ

メリルしゃ
141名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:41:02.73 ID:s6DdlnlF0
はい、EXIFを見る限りは、2mが先に撮られているはずなのですが、雨の感じを見ると逆みたいです。
実際の時間差も結構あったのでは・・・と思います。

ビックカメラかヨドバシあたりで買ってからすぐにとって頂いたんだと思いますが。
SPPも6.0.0なので本当に買ってからすぐって感じみたいですね。

でも比較載せていただいただけでありがたいんですけどね(笑)
142名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 17:42:45.37 ID:s6DdlnlF0
>>139
SPP6 気に入ったので書いてしまいましたがテーマがぼけてしまいますね。
・・失礼しました。
143名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:05:07.24 ID:YTW6eO+m0
>>96
デザイン関係はMacがメインよ。3DCGはwinだけど。
144名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:33:42.26 ID:MVqLUqH90
>>96
誰もがiPhoneを持ってる時代にMacbookでドヤ顔出来ると思ってるとはかなり痛いな
それがお前の精一杯の洒落乙なんだろw
お前はこれから洒落乙な
コテハンつけとけよ
145名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:44:31.76 ID:i8ey4jFp0
お前がコテハン付けろよ、アスペか?
146名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 18:53:26.55 ID:s6DdlnlF0
新宿の写真やっぱり2qは少しクリーンすぎますね。
ノイズリダクションが強い気がします。
iPadAirで全体を表示して見比べましたが、ちょっとスッキリしすぎ。
147名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:01:13.58 ID:IPLTZP+e0
>>146
光線がボンヤリして感じるのはどう考える?
ハイライト補正かHDRでも使ってるような、少し眠たい絵になってる。

悪く言えばベイヤー調なのだろうけど、
拡大するとしっかりフォビオンっぽかったりもする。

まあ、風景はこの方が使い易いだろうけど、
逆にこれまでのフォビオンのような鈍く重たい作例はまだ来ないね。
欠点が緩和されましたってのは多いけど。
148名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:03:25.07 ID:IPLTZP+e0
あと、dp2Qを3千円で買える裏ワザの種明かしをすると、
明日の宝塚記念で11→1を買えば良いだけの話。

あくまで裏ワザなので成功する保証はないけどね。
149名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:08:00.53 ID:RjoUgTBdi
なんだっていいから、早く、3Q 出してくれよ
ケーブルリリース付いただけで、満足だから
150名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:12:23.65 ID:5QKJqtuw0
>>148
洒落乙www
151名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:28:22.38 ID:Rx5ljSLU0
比較を見る限り、単純に新方式のデメリットではなくて2000万画素のノイズの影響なのかなあとぼんやり
シャープさと甘さが混在するいままでになかったFoveonの描写

NR前提とすると、

線はくっきり=演算で抽出可能
規則性のない面描写はどうにもならないから塗り絵っぽくなる

とか?
152名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:32:16.40 ID:Rx5ljSLU0
NR前提だから、どうしてもシャープネスを保持したくて、ジャギーを残してしまった

とか?
153名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:32:17.09 ID:oggOKnLF0
>>151
斜めの直線がギザギザのジャギーだから演算なんかしてないでしょ
154名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:35:19.37 ID:Rx5ljSLU0
>>147
たいして露出が違わないのに、dp2qは空が恐ろしいほど残ってるね
155名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:36:13.85 ID:s6DdlnlF0
>>147
色々サンプル見てました。
新宿の件も合わせて、NRだけではなく、quattroの特性もありそうです。
輝度差が足りないとぼんやりと言うかクリアになるみたいです。
トップレイヤで輝度情報がとれなければ450万画素ですからね。
アスファルトだったり、ビルの壁面だったり輝度差が少ないと厳しそうです。

以下にわかりやすい例がありました。確かに京王ビアガーデンだけものすごくぼんやりとしています。
http://foveon-bbs.com/messages/2621/thread

撮影対象に得手不得手がありそうですね。ファームで改善するのかな?
156名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:36:58.86 ID:IPLTZP+e0
>>150
まあ、クアトロ馬券で4-11の裏表でも良いけどな。
4は人気無いけど武豊だからな。
157名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:42:15.81 ID:04l4ljd90
マイクロレンズはより細かくなるんだからテレセン的に周辺が悪くなるのは当然
白飛び画素も画質の弊害としてあるだろう
158名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:46:10.66 ID:VXtdB3an0
画像についての批評が出来るならまだマシだ。
こっちはWindows7なのにsppでの保存ができない以上、買ったばかりだが手放したくなってきた。
まだアクセサリー類も届いてないのにここまでテンション下がるとは…
159名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:46:12.28 ID:seYhT+4H0
麻呂さんとこの、紫陽花の格子状のノイズなんなのあれ?
160名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:47:33.07 ID:Rx5ljSLU0
>>155
あーこれ、いままでの抽象的な感想のすべてを説明する記事だね

ファームアップでどこまで食い下がれるかな?
161名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:54:49.17 ID:s6DdlnlF0
>>147
アスファルトは下記ですね。

http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/06/sigma-dp2-qu-10.html

手前の駐車場が2qはかなりクリーンです。
ビルの壁面だったり、アスファルトだったり輝度差が少ないと、4ー1ー1の4だけでは、輝度情報が撮りきれない場合があって、ぼんやりと言うかクリーンになってしまうのでしょう。
上で指摘されている方がいますが、写真の中で解像しているところとそうでないところが混在する印象なのも、その影響でしょう。
これが4ー4ー1だったりするとまた違ったのかもしれないですね。
輝度と色情報の演算を変えるなど対策はすると思うのでそれに期待します。
162名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:56:05.57 ID:Y5e7lUY50
>>155
とんでもないところを走ってる自転車が気になってしょうがない

小田急のビルのギザギザはちょっと写真として楽しめないな
163名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:58:14.85 ID:Rx5ljSLU0
もしかしたら、この特徴的なノイズも、
輝度情報が取れるか取れないかのギリギリを拾うために分かってても消せなかったのかもね
164名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 19:58:45.30 ID:s6DdlnlF0
>>147
リンク間違えました。
こっちが2qと2mの比較です。

http://maros-notebook.txt-nifty.com/notebook/2014/06/sigma-dp2-qua-8.html

さっきのは感度の比較ですね。感度は良くなってますね。
165名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:00:35.59 ID:Y5e7lUY50
フォトショを使って色々な縮小パターンを試しても消えないギザギザも
モニターから+30cm離れれば消え去ってくれる
これからはレティーナを使うしか無いのかよこんちくしょう
166名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:00:57.08 ID:s6DdlnlF0
>>162
新宿だと良くある光景です(笑)
右折車線に止まっていたり。
167名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:01:40.90 ID:bNmzT5XfO
バカ「ピクセル等倍でギザギザが出るのは当たり前だろうが!ノータリン!黙れ!」

等倍じゃないギザギザが出るから困ってる訳でさ…
これ致命的なバグでしょ。
ファームアップで修正されるまで買わないよ。
168名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:06:51.01 ID:s6DdlnlF0
>>163
たまに影の部分とかで出てくる緑などの色もそうかもしれないですね。
でもまだ新しいセンサーが出たばかりですから。
改善されるのを待ちます。解像度と色はすごく良いので、期待は大きいです。
169名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:07:35.60 ID:Rx5ljSLU0
いろいろと謎が解けるなあ

小さく写った樹が塗り絵っぽくなりながらもなぜか色が立っていて精細に見える部分があるってのも
絵柄の一部だけ解像できてしまっている例なんだね
170名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:08:25.77 ID:seYhT+4H0
>>155
やはり緑の木々が極端につぶれすぎて立体感ゼロ。原因は何だろうな
171名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:32:29.69 ID:VjAEVmRk0
dp2q売ってきた。
眠たい絵だったり、逆にシャッキリしてたり
癖が良くわからない。
使いこなす前に、直感的に扱い辛いと
感じてしまった。シグマさん、ごめんなさい。
変わりに一度手放した2台目Dp3購入。。。
全く何をやってんだろう。
172名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:34:36.94 ID:aPDKLwFB0
良くも悪くもベイヤーに近くなったって事だわな。
むしろ緑の解像に関してはベイヤーの方が有利かも知れんけどな。
173名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:35:22.98 ID:IPLTZP+e0
>>170
色んな意味でクアトロの写真はローパスレスのベイヤーに近いと思う。
両方式が高画素化に向かった結果、同じ答えを出すようになったというかな。

色調豊富でノイズは少ないけど、等倍が今一汚くて階調感に乏しくなったというか、
これD7000やD800Eと非常に近い傾向だと思う。

シグマの人がDP3mを手放すなと言ってる意味が分かった気がするね。
クアトロはフォビオンとして進化させたというより、単にベイヤーに寄せただけだと思う。
ただし、ベイヤー方式を用いずに別の実装でだけど。
174名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:39:32.08 ID:jBiflYC40
>>155
やっちまったなこれ。
発売2日目にして欠陥発覚か。
市松模様もメリルに完敗。

どうしようもねえな、Quattro。
ビアガーデンを解像できないとは・・

メリル緊急購入したほうが良いな。
デザインはクアトロのほうが良いんだけどな・・

ユーザーにベータテストやらせてどうすんだよ、シグマ。
175名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:39:45.03 ID:s6DdlnlF0
176名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:40:02.67 ID:e3bpoctO0
解像について1:1:4構造のセンサーの弊害はやっぱりあったのね
NRのかけ過ぎとか言ってる奴ら、根本的に分かってないだろ
177名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:41:19.73 ID:+dZyZITv0
ROMってキチガイが飛び出してきた(笑)
178名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:42:20.57 ID:s6DdlnlF0
dp1qを待つかDP1Mを買ってmerrillで揃えるか、悩みます。
2q、3qはレンズが同じなので、少し様子見。
179名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:42:23.94 ID:Rx5ljSLU0
>>171
もったいない

SD1の時だって、シグマはそうとうヒドイ画像を出してきてたよ
それをSPPの改善でちょこちょこ直していった

今回ももう少し中庸なチューニングに詰めていくんじゃないかなあ
180名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:42:55.45 ID:OIxxgbmT0
>>171
 今日dp2qを返品してきた。全額返金。といっても1万円だけど。

 何故かというと買う時レジが間違って0を1つ入れ忘れた。
 で昨日の夜になってTelかかってきて・・・
 法的には残金支払うべきなんで店が損金計上するか返品のどちらを
 選ぶかと思ったらすんなり後者を選択した。まぁそうだわな。
181名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:46:01.60 ID:Pc/f9HMg0
レジで1万円て言われた時点で、指摘してやれよ。
182名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:48:56.35 ID:e3bpoctO0
センサー構造由来の欠陥だからソフトでは完治できんよ
ベイヤーと同じく計算で誤魔化すのが精一杯
183名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:52:22.27 ID:/fJt79ng0
アスファルトが変
184名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 20:54:21.36 ID:VjAEVmRk0
>>179
いや全くもったいないです。
お金では無く、SPP、ファームが治ろうが
治るまでの間のイベントが、シャッターが
全部、怪しい事になるのがもう耐えられなかった。
自分の腕の悪さもありますが。
185名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:05:44.77 ID:t/wr+b7V0
186名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:20:11.08 ID:QnQBlWlz0
等倍で見るとなんかコンデジっぽい画像だね
まあこれもコンデジなんだけど
187名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:24:13.69 ID:PpTCf/MF0
188名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:40:32.28 ID:9G9M8AJp0
良くも悪くも普通のカメラになってしまったな
あの変態的な解像感が失われた
189名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:41:07.47 ID:h3YFRthV0
貧乏人は半額のメリルをどんどん買おうw
190名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:49:25.61 ID:Od+8vzNT0
>>186
コンパクトデジタルカメラのコンパクト要素は皆無だけどな
191名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:50:04.19 ID:04l4ljd90
均質な解像感を失ったかわりに
MTF向け解像力とそこそこの発色とベイヤー画質を手に入れたわけだな
192名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:52:01.17 ID:uj+h0YGl0
カタログに写真を載せないのはなんでだろ?

意味がないと判断したか
193名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:52:38.64 ID:trHmWByn0
>>187
イイヨ!
194名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:54:35.07 ID:VjAEVmRk0
dp2qとMerrillって、何か一長一短だな。
べらぼうに画質上がった訳でもなく、
条件によっては劣化という。。
素直にmerrill構造でフルサイズ化すれば良かったんでは。
ファビオン3層の画質向上は、APS-Cではもうダメかもね。
195名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 21:59:45.75 ID:Ug1o8Eqr0
たぶん現状の半導体じゃフルサイズのフル三層の情報量はさばけないんだろうよ
196名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:08:26.48 ID:IPLTZP+e0
んー、やはり遠景がすっきりした代わりに近景や金属物の迫力が失われた感じだね。

近景もアジサイをハイキーでフワッと撮ったりベイヤー的なアプローチの方が良くなりそう。
1や2の画角ならこれでOKな人も多いだろうけど、3クアトロは無理じゃね?
これぞフォビオンという階調重視の渋い絵を期待している人が多いのだろうし。

ただ、dp2QはAPS-Cの標準画角上級機としてはよく出来てると思うよ。
レンズが良いし、全体的に普通になったから。
でも、すげー!という絵も出なくなったから、そこにブーイングが湧いてるのだろうね。

色調が良くなった代わりに、階調が悪くなった。つまり、ベイヤーっぽくなった。
197名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:10:16.18 ID:/SMG0YBZ0
>>195
画素数同じでも情報量変わるの?
198名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:11:54.91 ID:jOJKQQYf0
ベイヤーっぽくなって、人肌がまともに写るんだったら買いたい。
199名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:12:15.10 ID:6NX1hEYi0
やっぱり、メーカーサンプルの鶴は伏線だったね。
あんまり期待するなよって教えてくれてたと。
200名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:13:41.00 ID:IPLTZP+e0
>>195
つか、レンズが無理だと思う。
シグマはFXのレンズはほとんど作ってないし、Aラインですら評判今一つ。

DPシリーズはセンサー以上にレンズが売りだからな。
201写真歴40周年:2014/06/28(土) 22:14:25.28 ID:9qP4ONAK0
>>187
被写体の質感をダイレクトに感じる、ヌケが素晴らしい、こりゃ注文だw
202名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:17:20.61 ID:+boadTgJ0
>>192
なんか気分が盛り上がんないよね
メリルのカタログが良かっただけに
203名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:20:52.77 ID:QnQBlWlz0
SPPの不具合やRAW現像の追い込み不足など、相変わらずの拙速が悔やまれる
204名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:22:41.26 ID:TWUWgNQ/I
シグマのA35/50より評判の良いレンズってあるか?
イマイチって使った事ないのがバレバレなんだがwwwww
205名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:26:21.94 ID:gV4MMOKi0
>Aラインですら評判今一つ。
何処見てんな、こいつ
206名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:29:58.39 ID:IPLTZP+e0
>>202
一口に言って、絵に迫力や重厚感が無くなったからかな。

今まで光の階調で見せていた部分を、色で見分けさせるようになったから、
パッと見で綺麗は綺麗なんだけど、臨場感や迫力に乏しい絵作りになった。
こっちのが万人受けはするだろうけど。ようするに劇画からアニメになった。

そういう意味で基本的にローパスレスベイヤーと同じアプローチになったので、
ニコンのD7000シリーズやフジのXシリーズに近くって、
実際に出て来る絵もおそらく見分けが付かないんじゃないかと思う。
(まあ、レンズがDPのがずっと良いのが付いてるのでそこで見分けられるだろうけど。)
207名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:30:23.27 ID:L9bn1pAm0
工作員うざいわー。Artラインをイマイチ呼ばわりなんてありえんw
208名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:39:18.52 ID:IPLTZP+e0
ああん、俺はFXではツァイスなんだよ。
そのシグマでディスタゴン35mm/F1.4と対決しようっての?

やめときな。

蟻ん子が象に立ち向かうようなものだ。
F-22に竹槍で立ち向かうようなもんだ。
209名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:39:32.23 ID:dlG3UOyL0
まだ発売して二日目なのにね
結論出すの早すぎ
もっと楽しんだらいいのに

だが、SPPはダメだ
バグ修正はよ
210名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:43:04.69 ID:QnQBlWlz0
そのレンズ、コシナではないですか?
211名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:44:05.14 ID:L9bn1pAm0
>>208
おまえ、lensrentaslsの50mmレンズ対決の結果みてねーの?あれ見たらそんな発言できないだろ。
212名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:44:32.99 ID:M6409hvN0
>>206
フジノンよりいいのか?
213名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:46:34.99 ID:QnQBlWlz0
というか、フジのX-Transはベイヤーじゃない
214名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:47:35.77 ID:L9bn1pAm0
つまりX-Tran大勝利ってことだなw
215名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:51:41.58 ID:9nqknAea0
merrillじゃなくて無印系からのアップグレードと捉えるといいのかな〜と思ったり。
216名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:52:45.84 ID:seYhT+4H0
>>187
すっかり縮小専用になったけど、小さい画像なら色も爽やかでいいじゃん
メリルのクドサが抜けてるし


でも等倍のザラザラ感と絹の繊維みたいな格子状に滲んだ線ノイズは
何なんだろうな。っていうか、あれ? 
縮小画像ならベイヤーでもよかったんじゃ・・・

でかい画像でも十分耐えられる超リアルな中盤のような
画質目指してきたんじゃなかったのか?
217名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:05.76 ID:f/N/VLYM0
過去スレで終わってたらすまん
spp6が落ちるんだがダウンロードまだ再開してないの?
218名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:15.43 ID:v/0Ry6Dw0
>>206

> 一口に言って、絵に迫力や重厚感が無くなったからかな。
>今まで光の階調で見せていた部分を、色で見分けさせるようになったから、
>パッと見で綺麗は綺麗なんだけど、臨場感や迫力に乏しい絵作りになった。

貴方が言うような作例を、Merrillスレで見た記憶がないんですけど…
具体例を見せてもらえませんか?
219名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:20.18 ID:bm2iLbsN0
X-Transは赤系の発色に難あり
220名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 22:59:55.98 ID:zhMoiGE60
今日は曇り空多かったから誰か撮ってると思うけど雲の迫力が全くなくなってしまった感がするんだが、、
221名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:00:50.27 ID:CRiTPT+E0
500万画素機として使えば問題無し。
222名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:02:36.63 ID:N4sJ5u1d0
>>212
フジのほうが厳し目のMTF使ってるから直接比較できない
23と56はクソ高いだけあって上行ってそうだが
223名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:05:15.43 ID:ptNVs9Up0
>>217
ダウンロード再会してるし
アップグレードさても落ちる
224名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:06:01.42 ID:ptNVs9Up0
間違えた
×再会 ○再開
225名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:07:08.23 ID:rlE0gYr+0
みんなトーンコントロールは弱で使ってるの?
226名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:08:24.36 ID:seYhT+4H0
227名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:14:16.32 ID:5CloS9pn0
詳しくないけど、ファイルサイズがでかいだけあって遠方からでも
可愛い女の子がばっちりとれてるけど
それでも不満があるのか?
228名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:17:01.25 ID:f/N/VLYM0
>>223>>224
あんがと 落ちるけどこのまま使えという事なのか
229名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:18:19.90 ID:hn32szEI0
等倍だと点描感がすこしあるけど
Merrillでは撮れない抜けの良さも感じるので
一長一短だな

明日、買ってくる
230名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:20:27.41 ID:J+StNib80
物の材質感は、ベイヤーでもローパスレスになってからはだいぶ良くなったからなー。三層センサーの独擅場ってほどじゃなくなったんだよ。
俺はシグマの独特な色とトーンマッピングが好きで使ってたけど、色がフツーになってしまうんだったら使う理由がないな。
231名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:20:39.91 ID:TMC0n3c80
>>218

http://sokuup.net/img/soku_30475.jpg
こんなんも。

Quattroのがディテールあまいのかなぁ
いろいろ上がってきてるけど、もうちょい様子見かな。
232名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:29:34.74 ID:seYhT+4H0
メリルは濃厚にして濃密なんだよ(特にDP3m)

要するに絵で言えば北斎や暁斎みたいなタイプ。
でも日本では詩情豊かで感情移入しやすい広重の方が人気があるw
233名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:30:25.01 ID:PgJvGqxC0
>>230
つ フォビオンブルーモード
234名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:32:19.08 ID:v/0Ry6Dw0
>>226
鎖は鉄の重量感があまり感じられず、軽そうに見えます。
MerrillはSD1しか持ってないけど、シャドーが一気に暗く沈んでしまい、X3 fill lightで持ち上げてやらないと陰がきつくなってしまう傾向は似ていますね。
この、陰のきつさが改善されただけでも、私はうれしいです。
235名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:35:21.48 ID:seYhT+4H0
>>234
ベイヤーなら一眼でも
鉄か木かプラスチックか何かさっぱり分からないほど質感が出ないよ
236名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:36:42.50 ID:yuOES82J0
画質は、ひとまず置いておいて
パッケージデザインどう思いました、皆さん?

初見者には悪くないプレゼンテーション、
パッケージングだと思う。感動する人も多いだろう。
外箱正面にはdp2qの写真。
中は本体、取説用、付属品用と真っ白な3箱詰め。
丁寧な梱包。
しかしこれはまるっきりAppleの物真似だ!
ここまで真似るとは。。。どこがmade in Japanなのか。
桐箱に入れてくれた方が全然らしいぞ。
恥を知れ、社長!
237名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:39:51.46 ID:seYhT+4H0
>>234
何と比べてるのか知らんが(中判?)、
ものの手触り、重さまでを感じられるのはメリルだけかな

前スレの人形でも布の質感がはっきり出てる。
ベイヤーじゃあとてもじゃないがここまで質感は出ない
238名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:43:09.53 ID:E9l5Qkvh0
メリルマンセー多いな。
2Mもザラザラとか言われてなかった?
つかメリルがそんなによければ、
クワトロ買う必要ないから
語る必要もなしだと思うんだけど。
239名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:43:26.91 ID:uj+h0YGl0
ヨドバシって安くなるんだっけ?
なるんだったら明日、また行って今度は買おうかな

無理ならネットかな…
240名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:45:37.07 ID:uj+h0YGl0
>>238
自分はDP2だから
次、数年使うこと考えると2qだわ
あの形、なかなか面白いし

持ち運びどうするかな
241名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:46:26.05 ID:CRiTPT+E0
メリルも最初は酷かったじゃん。
242名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:48:34.37 ID:seYhT+4H0
カメラの大きさが目薬の箱くらいで、1〜4のレンズ交換式で、
メリルくらいの解像感であっさりした色が出るなら
今後DPシリーズ買ってもいいかな。

永遠に無理か・・・
243名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:49:36.20 ID:EIYtoP4x0
>>226
影のキツさに同意。
実物の睡蓮はあんな風には見えない。
244名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:49:37.03 ID:E9l5Qkvh0
カメラの大きさが目薬の箱くらい?
そんな豆カメラ使いにくいわ
245名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:50:47.52 ID:ZQpWoZ4F0
偽色が目立ちやすくなったのは、たぶん収差を補正するソフトウェアの
チューニングが未熟なせいだと予想される。今後のファームウェア更新
か、少なくともRAW現像アプリで解消する可能性に期待。
246名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:10.99 ID:N4sJ5u1d0
>>241
SDメリルがひどかったな
みんなCG連呼してお通夜だったのを覚えてる
247名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:13.45 ID:bm2iLbsN0
SPPで補正できるのは倍率色収差だろ
偽色とは関係ないと思うけど
248名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:18.69 ID:seYhT+4H0
影のキツさってw


レンブラントに謝って来いよ
249名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:52:49.67 ID:uj+h0YGl0
無茶を言うなぁ
現状だとRX100あたりの小ささは驚異的かと思う
あれで単焦点にすれば、APSーCで小さくなるかなぁ

今、ーAPSーCクラスだとニコンのは小さかったなぁ
250名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/28(土) 23:53:55.70 ID:seYhT+4H0
>>244
自転車(ロード)で持ち運ぶからそんくらいが理想なんですわ
251名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:07:18.45 ID:Cqzjo6fl0
GXR方式ならレンズユニット全部買う
252名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:13:34.12 ID:gf7aoqqc0
フィルライト持ち上げた時のメリルの時のような均一的にグアッと持ち上がる感じが無くなって妙な感じになってる。段々良くなってくるとは思うんだけど。
253名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:13:49.41 ID:5mz++pWB0
>>250
なんか、フィールド的にGoProを高性能にした方が早そうだな
254名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:19:47.57 ID:c0NY3R8b0
>>231

ザラザラしてるやん
255名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:21:56.03 ID:wHnAcyxA0
こうなるとやっぱりベイヤーって完成度高いんだなと思った。
現状等倍画質は優れているけど、8Kモニターになったら差なくなるだろ。
むしろ高感度などデメリットのほうが目立つような気が。
256名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:22:23.00 ID:c0NY3R8b0
>>252

>フィルライト持ち上げた時のメリルの時のような均一的にグアッと持ち上がる感じ

それ、元が変なのが、正常に近付くから。
257名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:24:06.39 ID:/N+CzVpn0
DP3mなんか写りいいけど、もはや一眼だからな。最近全然使ってない。
解像度ゼロと同じですな。

クアトロもでかいし長いし、当然サドルバッグ完全無視の形状だし、
もうDPシリーズが何を目指してるのかさっぱり分からん。
3台揃えて首から下げろってか?  いろんな意味であり得んわ 
258名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:24:51.21 ID:EmFG5Gsp0
>>236
おまえ本当にApple製品買ったことあんの?
Appleの梱包に比べたらショボすぎだろ
手前の箱に充電器だの電池だのストラップだのが固定もされず乱雑に入ってて
初回出荷得点のカバーまで入ってるからパンパンになっててさ
バッテリーの識別シールが折れてぐちゃぐちゃになってたぞ
ただ単に白い箱に入ってるだけで感動する要素は一つもない
259名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:27:17.18 ID:2UsofTpm0
>>255
あと3年もしたら、そうなるよなあ。
昔2011年にここまでディスプレイが
高画素化するなんて思ってなかったもん。
260名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:34:28.52 ID:AAppO7QO0
しかし、まだ画像が出揃ったわけじゃないのに急に全否定か?

もともと懸念されてたデメリットが明らかになった、
じゃあ次はそれとは引き換えのメリットの検証しなくちゃな
261名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:39:46.01 ID:2UsofTpm0
>>258
あるよ、腐る程。
何言ってんの?なんもわかってないね。

あなたの言う通り、あなた含めMac買ったことがある人から
見たらしょぼいのはすぐ分かる。
だからこそ物真似であって、中身が乱雑なの。
でも初見者は、そういうこと何も知らないから、
外箱と中箱が色紙使っているだけで、多分感動するぞ。
ボール紙フレームが無いから、
最初の見栄えだけは良いからな。


だから言っただろう
262名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:39:57.18 ID:1hyqWo3N0
>>231
フォビオン(リアル三層型)の解像感ってつまり階調性能なんだと思う。
明るさの変化の表現がベイヤーと比べものにならないほど精細で緻密。

なので画素数以上に解像して見える。それが「フォビオンの秘密」なんだ。

クアトロはその階調を捨てて色調に走ったのよね。
なので、これまでのフォビオンのように色は変だが異様に迫力があるという絵が採取できなくなった。
ただし、一般的にはとても使い易くなった。

そしてシグマの人もそのことをよく分かっている。
263名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:40:10.12 ID:oumsRtT40
264名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:42:59.15 ID:EmFG5Gsp0
>>261
箱が白いってだけで感動する訳ねーだろ
265名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:44:07.77 ID:ySkQB/7N0
1;1;4はやはり失敗だったのかなー。
市松には幻滅なんだけどwww

Dick:クロマ解像度は落ちている。良い妥協。
Sigma:色解像度は落ちていない。(キリッ

うまい使いこなしが見つかってくると良いなー
266名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:46:55.24 ID:uqeA0czOO
最強のモノクロ機(カラーも写るよ)
と言ってたよね社長。
モノクロサンプルはよ。
267名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:48:31.01 ID:0RSLfgFR0
>>155
彩度(色相)が違っていても、明度(輝度さ)が同じだと、
クアトロは解像がよく分からず困るっていう感じだな。

クアトロのボディにメリルセンサーを積んだ
DPQ-Mを急げ!!
268名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:07:38.49 ID:2UsofTpm0
>>264
そうだよね〜お前みたいにケチつけるだけだもんね。
269名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:16:10.47 ID:EmFG5Gsp0
>>268
使うかもわからんゴミみたいなシールであってもぐしゃぐしゃになってたら気分悪いだろ
気分を害するような梱包を持ち上げられても困るわ
270名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:20:30.77 ID:AAppO7QO0
そもそもメリルが相対的に良いカメラ(センサー)ってことになってるけど、
メリルで撮れない状況が多かったという大前提がどっかいってるよね

ここ1〜2日はちょうどメリルの得意なフラット光だったから
メリルの馬脚が出ずに済んだだけじゃないかなあ
271名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:29:36.88 ID:Soh9EA1Y0
弱点を改善しようとしたら新しい弱点が生まれたって感じか
上手くいかないものだなあ
272名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:30:36.54 ID:ZStDJQuh0
>>231
これ凄いよね
どこなん?
273名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:39:15.22 ID:7yOFx00G0
てかメリル14bitにするだけで良かったのに。
画素数メリルそのままでフルサイズ、専用レンズで着脱式25万くらいで出してくれたら見直す。
274名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:40:05.42 ID:1hyqWo3N0
>>272
クアトロ(仮想3層)ではここまでの階調(解像感)を得ることは難しいと思うよ。
ただ、色彩豊かな美しい風景なんかはクアトロに軍配。

でも、それってベイヤーでも出来るかも?というジレンマ。
275名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:45:39.09 ID:idLJe2GY0
フォビオンも随分と丸くなったというわけか


ん〜、でも使いやすいカメラなら他にあるわけで、なるべく尖って居て欲しいなあ
276名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:47:56.83 ID:LJiJ97ZqI
Distagon 35/1.4って軸上収差出まくりの糞レンズじゃん
解像度も低いし、あらゆる点でA35の足元にも及ばない
ツァイスでシグマに対抗出来るのはAS135くらいだぞ
評判の良いMP100もボケレンズとして優秀なだけで、絞って使ったら並レンズ
277名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:48:41.37 ID:AAppO7QO0
確かにベイヤーでいいのかも?っていう疑問はつきまとうかもしれないけど、
ちょっと待ちなさいと

2000万画素(相当のリサイズ)でここまでの描写をするベイヤーは何機種ある?
278名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:50:03.25 ID:AAppO7QO0
とかいろいろ擁護してみたけれど、評価決めつけるの早すぎ
279名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:52:48.86 ID:BnzySLbo0
これは…
クワトロ3出るの楽しみですな
280名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:58:06.67 ID:O9j5shJt0
>>270
>メリルで撮れない状況が多かったという大前提がどっかいってるよね

どうせニッチ商品なんだから、扱い難くてもピーキーでカリカリの路線を突き進むべきだった。
Merrillがもうちょっと値崩れしたらMerrillを買う決意が固まった。
281名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:17:56.15 ID:1hyqWo3N0
>>280
ただ、ディスプレイ側の高精細化、つまりカメラ側の高画素化には対応せざる得ないからな。
フォビオンのような階調性能で、かつ高画素化にも対応できる技術の登場が待たれるのだと思う。

ローパスレスの優位性も含めて、フォビオンは600〜1000万画素時代の技術だったのかなと。

まあ、dp2Qも悪いものでは無いよ。
しかし、一つの時代が終わった感じではあるね。
282名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:36:28.13 ID:kuoWd47I0
ふと思ったけど、ここの人たちって
プリントのことはあまり考えてない?
等倍でモニター鑑賞オンリーなのかな?
283名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:48:40.59 ID:1hyqWo3N0
プリントだと300ppiだから、クアトロの方が良いだろうね。

ただそれって縮小前提って意味だから、
RX100の方がずっと良い仕事をするんじゃないの?とも思うよ。
284名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:48:52.13 ID:Y59uI/KW0
285名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:51:47.53 ID:O9j5shJt0
>>282
個人的な用途で言えば、全面的にモニター表示。

それこそ、Lか2Lでのプリントくらいだったら、なまじFoveonよりも
「ベイヤーの50%縮小」をソースに出力する方が安定的に綺麗。
286名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:53:55.09 ID:1hyqWo3N0
>>284
おそらく、そういう方向性じゃないんだと思う。
クアトロの目的はニコンD7100を屈服させること。

まあ、その目的に関しては達せられてると思うよ。
287名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 02:57:02.96 ID:3fvhzFpx0
>>155
http://foveon-bbs.com/messages/2621/thread

せっかくフレーム内全域で均質な解像ができるレンズを備えていても、
Quattroセンサーではフレーム内の輝度分布によっては均質な解像ができないということだよね。
よりにもよって新しくなったセンサーがレンズの足を引っ張るとは…。

Quattroの欠点はソフトウェア処理で補えそうもないし、
センサーだけMerrillに換装した限定版出してくれないかなー。
288名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:03:33.01 ID:1hyqWo3N0
>>287
どんだけ新ボディに憧れてるんだよw

うpしようか?E−PL3氏仕様のdp2Qカスタムを。
(DP3mはコーデしないで、そのまま使ってるけど)
289名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:04:21.98 ID:Y59uI/KW0
特に奥の「スカイビアガーデン」が完全に潰れてるのはリコールもんだろ。
http://i.imgur.com/T1iEj30.jpg
290名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:05:37.59 ID:1hyqWo3N0
ま、たしかにこのボディは洒落オツだよね。
君が憧れるのも分かるよ。

しかし、ホールド感は良くないな。
このフォーカスボタンが出っ張ってるのが邪魔で、
くびれ部分に親指が上手く掛からない。

ボトムグリップがあると俄然持ち易くなる。
291名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:07:59.03 ID:1hyqWo3N0
>>289
いちいちID変えるなってw
コロコロがニコンの人だってのは前から分かっているわけで。

後藤フェローって人かな?

dp2QのボディはSD1のそれに近い高い完成度だと思う。
SD1もAPS−Cのデジ一としては最高峰くらいのボディだろ、あれ。
292名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:10:11.73 ID:3fvhzFpx0
>>289
手前も、左の2本の垂れ幕との解像が違いすぎるね。
右端の1本だけソフトフォーカスかけたようになってる。
293名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:20:42.26 ID:7yOFx00G0
>>289
yuv444を420に圧縮したのと同じようになってるね。
おかしいなーこうはならないんじゃなかったのかなー
294名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:21:58.78 ID:Y59uI/KW0
メリルはBチャンネルで解像度が得られなくてもG,Rで挽回可能。
クアトロはBで解像度が得られないとボケボケ。完全に欠陥商品だろ。
http://i.imgur.com/ZiawBsl.jpg

備考に「被写体によっては300万画素相当の解像度しか得られない場合があります」と書かないと。
295名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:31:34.30 ID:uqeA0czOO
ファームで解決出来るだろうか?
296名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:34:59.42 ID:Y59uI/KW0
>>295
出来る訳ないだろ。クアトロはG,Rチャンネルは画素が1/4しかないんだから。
297名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:37:05.62 ID:oumsRtT40
クワトロの雲がイマイチなんだけど、たまたま?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664357/#17676616
298名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 03:59:16.06 ID:uqeA0czOO
>>296
> 出来る訳ないだろ
なんで?Bの情報が正しく扱われてない可能性があるだろ。
299名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:20:36.33 ID:zuE0Dox10
あれなんでボケてんの?青/黄の組合せが駄目なん?
接写でこの組合せを撮るとどーなんの?
時計の針のギザってるのはどうしようもないん?
クラシックカーの赤は凄っげー再現力だと感動したけどさ
Qはエナメル近影専用機になってしまうん?
300名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:24:50.59 ID:JvJ2Dm2u0
>>294
こんなに大騒ぎして元々ぼんやりフォントの垂れ幕だったなら笑えるけど無いだろなぁ。
301名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:28:39.88 ID:zuE0Dox10
>>300
一方がクッキリでもう片方がボンヤリなんだけど
ばかなん?
302名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 04:31:38.79 ID:JvJ2Dm2u0
>>301
俺のモニターでは程度の差こそあれどちらもボンヤリなんだけど。
303名無CCDさん@画素いっぱい
それお前の頭がボンヤリなんだろ