>>1 乙!
最近はあらしが増えてきたなか、良くやった!
新スレ乙
レンズの羅列は山口ってテンプレに入れとこうぜ
ここまで山口大好きっ子
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 16:41:52.50 ID:zypG1jGR0
こっちが本スレか?
あっちのハラマセヨーは消しとけよ
乙
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 18:38:12.18 ID:p3/L91dn0
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
カメオタが
デジタルになって
パソコンと絡めるようになって
「現像」やら「フォトショ(www)」やら
うれしそうなことうれしそうなことwwww
知ってるレアなレンズや
「コレシブいかもクフフ」的なレンズ挙げて
ドヤ顔ホルホル笑えるwww
カメラやPCを
自分に装備して飾る
武具かなんかと勘違いしてるヒョロキモは
小保方ファンクラブにでも入って早く死ねよwww
オチョワ兄弟 オチョワ兄弟
わざわざNGワードリストを提供してくれるとは
77かぁ
そんなリストをこまめに作ってるのは
キモヒョロ神経症のおまえだけw
ワンパターンだからい一回リストに入れるだけなのにねえ
そして
リスト外の「読める」カキコミは
全てクソとwwww
ここで得るものが何もないな…
↓朝イチはさみしがりやの山口
ミノルタの AF APO TELE ZOOM 100-400mm F4.5-6.7 という古いレンズなのですが、
α57に付けて(絞り優先AEで)使っています。
昨日、米軍ヘリが低く飛んでいたので撮ってみようと、ほぼ真上を向けて中央重点測光でAF-S・
フォーカスは中央に固定でオートフォーカスさせる?と、ファインダー内が白くなったり黒くなったりを
数回繰り返して、結局ヘリは撮れませんでした。(夕方の曇り空)
これはどういう原因なのでしょうか?
>>18 AFが迷ってるだけ。
手振れ補正がボディ内にあるαの弱点。
400mmでヘリを追いかけないで100mmで中央に捉えてから
400mmにズームするよろし。
400mmのブレは半端ないから
ここまで低能だと笑えない
同じマウントユーザーと思われたくないな…
真上w
>ファインダー内が白くなったり黒くなったり
壊れてんじゃね?
あとはブレードや機体に太陽が反射してるのを拾ってたり
露出反映切るってのもありか
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 03:15:18.46 ID:lS7FWo1S0
>>19 なんで手ぶれ補正がボディ内にあるとそうなるんですか?
まず
>>18の記述が曖昧すぎてまっとうな返事がもらえない状態だから
本気で解決したいなら再現させて動画に撮って公開した方がいい
やっぱり笑えないわ…
バカばっかりだなww
>>19 ありがとうございます。
それで試してみます。
>>23 露出反映切も一緒に試してみます。
>>23 あっ、普通に風景や動植物を撮るときは大丈夫です。
>>24 レンズ内手ぶれ補正はファインダー像も補正された画になる。
ボディ内手ぶれ補正はシャッターを押して露光中のみ補正するから、
ファインダー像はブレて見える。
>>18 うちのNEX-6が時々そんな現象を起こす。
レンズとボディの接点不良で再起動してるようで
ファインダーが真っ白になったり、真っ黒になったりした後に元に戻るが、
その間は絞りの表示が--になっていて、パワーズーム(SELP1650)は16mmに必ず戻ってしまう。
レンズ鏡筒を回す方向に力がかかった場合によく発症するが、
鏡筒には触れてなく原因不明な場合もあり。
サブ機に徹してるから騙し騙し我慢できてるが
メイン機ならとつくに投げ捨ててるわ。
>>30 シャッター半押し中は手ぶれ補正が聞くカメラもあるよ
>>28 AF時にまたメタメタになるだろアホ。(笑)
>>30 αならレリーズ半押し中・露光中も
ずっとファインダー内で映像見えますが何か^_^
>>32 あるけど、α機じゃないだろ。
>>34 映像は見えても、ブレ補正されてないだろw
えっ
レフレックスの呪縛にとらわれてる人アワレ(笑)
43 :
31:2014/05/17(土) 10:00:31.62 ID:QWc4yhEt0
>>39 NEX-5スレでもそっくりな事例が報告されてたからEマウントの持病ぽい。
>>33 あえて釣られてやろう、
いつも出る症状でない場合、サポセンへ怒鳴り込んでも
「不具合を再現できませんでした」でそのまま突っ返されて終わり、
とくに悪評高いソニーだからな。
引き籠りには想像すらできないようだがw
複数のレスアンカーから始めて
ネガ話をする人間は孤独くん(笑)
孤独くんは
アンカーもらうと嬉ション漏らすから自重しましょうね
あれ?77スレのキモヲタ君ここにもいたんだ。仲良くしようよwww
↑
キモオタ同士なら仲よくなれると思ってやがる…(苦笑)
782 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/05/17(土) 10:10:12.91 ID:QWc4yhEt0
>>775 こんなスレへ来てる時点で君も立派なキモヲタだ、
変な意地張ってないで自分の立場を認めろよwww
最小5つの電子接点って何の役割があるの?
16-105
18-135
16-80Z
悩むなあ
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:09:24.99 ID:i1GWUZOO0
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/17(土) 17:32:28.16 ID:33avAMbf0
1680Zを買っておけば心の満足感が得られます。
付けてるだけでAマウント玄人から一目置かれ
沢山話しかけてもらえる
sel15105にするべき
>>52 そんなレンズは存在しないが。
>>53 その3つのうちで
一番オンボロゴミなんだが。笑
NG
ID:gtQnCaGm0
↑
反論なし
要するに「ぐぬぬ」
AマウントでDTなツァイスなんて…プゲラ
>>52 あったらそれ欲しい
>>54 SELってAマウントじゃないじゃん
18-135がいいけどワイド側2ミリが惜しいな
あー
16105の方が、1680Zよりゴミだったねw
そこは訂正するわ
>>59 ワイド側を惜しいと思うなら、16105どないだ。最高の付けっぱレンズだぞ。
↑
ジャストタイミングwww
でも(使わないだろうけど)DMFやら
作例見てると18-135が<良さそう>に見える。
ツアイス欲しいけど落としそうなので安物かなあ
70-300G落としてごみにしたし
意図せずぶつけるとかなら、まだわかるけど
落とすとか…
お気に入りのレンズ買っても
修理せず壊れたらゴミにする人間か…
↑
よう山口
↓
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 01:34:23.19 ID:9ofh/Zlx0
現状
・16-50mmF2.8
・30mmF1.4
・60mmF2.0
・70-200mmF2.8
・24-85mmF3.5-4.5
気に入ってます
あら良かったわねぇ
>>51 カバーする画角違うからねぇ
16−105は画角広くて画質よくて安くて悪くないけどなんせ口径小さい
1680は倍率抑えてる上にツアイスコーティングのお陰で色抜けが圧倒的に良い
若干値段は張るけど、24mm始まり5倍ズームとしては他社に負けないし
他社も似たような価格
18−105はインナーズームで巨大、最新設計で換算28mmはじまりで
画質的にも16−105より有利 感覚論だけど28mmで足りない場合大抵24でもたりない
換算150にこだわりないなら16−80一択じゃねーかなー
なんでそれだけ
数値間違えて書き込んでも平然としてられるの…?
換算150って何を指してるの
SALとSEL混同して語る人ってよくわからない…
あぁ、
「○○倍ズーム」
とか言っちゃう人でしたね(苦笑)
>>51 レンズの明るさ暗さに拘りがなくて望遠まで一本で済ませたいなら18135
夕景や逆光で写真を撮る機会が多いなら1680Z
どちらかに絞れないなら16105
どれ使っていても1650使い始めると使用頻度落ちるけれどね。
>>75 口径重視したら1650一択なのは当然でしょ
口径重視 1650>1680>以下似たより寄ったり
画角重視 いうまでもない
どこでバランスするかは何をいつどう撮りたいかだけで決まる。
俺だったら広角始まりのズームは、低倍率ならスナップ
高倍率なら1本でお出かけ用だ。んで、1本お出かけ用なら18200が優秀
だからスナップ用に1680Z一択 サブに大口径単焦点
SELなら16−70が優秀だね。ちと小口径過ぎるが他に選択肢もない。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 16:07:28.85 ID:StuUm4vv0
んあ?
山口はまだ単発タイムか
なんで
「-」が全角なのん…?昭和?
18135は
16105とでなく
1650と比較するべきだろ…
なんでおまえら
できる限り便利ズーム化するのがうれしいわけ?笑えるw
「ズーム比(≒倍率w)が大きいほどすごいスペックのレンズ!」
↑
w
>>80 口径を"現像でどうにかなる"ということは、被写界深度を使った表現に
興味ないってことだね。それなら大口径は価値半減だし
16mmと18mmの差で悩むってことは運用の経験ないってことだよね。
それなら、16-105mmで16が必要かどうか体感してみるのがいいかも
設計が新しいといっても何年も違うわけじゃないし
18-135は動画用だから、実際にさわってみないと使い勝手はわかりにくい
↑
な?
Aマウントレンズユーザーの平均像は
こんな程度。
SAL18135が「動画用レンズ」…
基本的に
ビヨーンズームレンズは動画に向きませんよ…
NG
ID:A3GfCiiw0
>>83 どちらかと言うと解像度と便利度を考えてます
ボケ(深度浅)重視ならF2.8通しズーム買います
今日行ってきたら置いてないんですよねえ
田舎のせいか、キヤノンニコンはいっぱいあるんですけど
へぇ。
田舎住みでも現像はプロ級なんだね
こりゃ驚いた
F2.8通しレンズは
そんなにたいしたボケにはなりませんよ…
憧れすぎでは?
F4.5〜レンズでのRAWを
コンスタントにF2.8以下の仕上がり同然にに調整できるなら
引っ張りだこだから
上京して名前売って稼げwww
並木さんはガウス処理多用してるって言ってたな
>>88 だからさ、その便利さに被写界深度を含める場合もあるって話なんだよね
君は興味ないっぽいから一段弱太い1680zはメリット減だ。
で、18−135
動画用ったけど、これ普通のスチル用ズームだね。
実機触れない地方部なら、レンタルがいいかもね。
一日使い倒せば結構分かるし
>>88 解像度と便利さのバランスだと18135>16105>1680Zの順じゃない?
ボディは何使っているかにもよるけれどたぶんDMF可能なSAM使っている18135が有利だと思う。
77使っているならDMFはどのレンズでも出来るけれど。
こいつは
Eの18-105とAの16-105やら18-135を
混同してる情弱だから
あんまりマトモに話す価値なしと判断
>>94 77でも
18135以外のSAMレンズはDMFできないよ…
>>96 SAMレンズはね
SAM以外・・何も付かないかSSMならOK
909 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2014/05/19(月) 00:07:49.50 ID:Tr7FgiiA0
この短期間で23回も書き込みだと!?
ひまなの
910 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい [sage] 投稿日: 2014/05/19(月) 00:26:17.85 ID:1kS7m9kW0
>>909 【qqqq】みじめなキチガイ【3万円ローン】 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1377661674/ 911 名前: 909 [sage] 投稿日: 2014/05/19(月) 01:02:43.73 ID:Tr7FgiiA0
おぉぉ、こんなやついんの。
とりあえずわかった、みんなみたいに触らんとくわ
99 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/19(月) 21:23:26.49 ID:6tJS0T8T0
ソニーってDMF出来ない機種やレンズが有るんですか?
不便でしょ。
はいこんばんわ
お仕事ご苦労さまです
>>99 手ぶれ補正出来ないレンズが大半よりいいよね
さてそろそろ
キヤノンの
EOS以前のメタメタシステムを語ろうか
>>102 よそでやってくれ
ところで1650リニューアルの噂があったが、続報がないね
77IIも国内発表終えたし、来るとしたらいつなんだろう……
>>103 77IIと一緒に発表されないってことは、でないんじゃない?
何度も言われてるけど、SARを真に受けちゃダメだよ。SR5だって半分も当たらないでしょ。
>>104 77IIの噂がどんどん出てくるのにレンズの情報はなかったから最初から信じてないよ
発表前に77スレでそう予想してもいたし(あそこの100はおれ)
ただ、1680ZAずっと使ってる身としては興味があるんだよね〜
(´ι _` )アッソ
>ソニーってDMF出来ない機種やレンズが有るんですか?
EFマウントやFマウントも同じ
現状
・16-50mmF2.8
・30mmF1.4
・60mmF2.0
・70-200mmF2.8
・24-85mmF3.5-4.5
順不同
・18-135mm
・55-300mm
・20mmF1.8
・50mmF1.4
・35mmF1.8
・35-105mmF3.5-
・24mmF2.8
・8-16mmF4.5-
・70mmF2.8
・100mmF2.8
・70-210mmF4
・100-200mmF4.5
・28-80mmF2.8
・17-50mmF2.8
・70-200mmF2.8
・16-50mmF2.8
・28-105mmF3.5-
・24-85mmF3.5-
・30mmF2.8
・60mmF2.0
・11-16mmF2.8
・30mmF1.4
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
おっとマクロレンズ否定はそこまでだ。
111 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 20:37:37.87 ID:vufCMYCn0
今までα55に1680Zをつけて楽しんでいたんですが、、77IIがなかなか良さげな為乗り換えようと思っています。
この際、防滴SSMの1650に変えようか悩んでます。今なら1680Zも4万くらいで売れそうなので。
それで70300Gとか買おうと考えてるんだけど、ご意見ください。
あと、a77iiつまり、APS-Cに一本Zeissレンズを買うとしたら何をつけますか?
ポートレート(モデルが居ない)及び風景用途で50mmF1.4を買おうと思って調べたら結構評価悪くて...
>>111 そのまま買い換えなくて何の問題もないと思います
あなたの哀れなプライド以外。
山口臭いスレだなあ
114 :
152:2014/05/20(火) 20:51:34.15 ID:RU7H686A0
おれなんかα100に1680Zつけてまだまだがんばっている
ベストマッチング!
こういう流れになると
拒否反応示して
山口連呼するオトコヒステリーがいるな笑
>>110 究極のマクロ、顕微鏡はニョキニョキ伸びないけどねw
>>113のスナイプっぷりにびっくりした。
>>111 APSCのポトレなら35/1.8一択だろ 24/2は被写界深度の選択肢が狭い
50Zは中望遠としてちょうどいいかもしれんが、。一本というには長いだろ
まZなし50を作例じゃなくて「評価」で判断するあたりもうDxOのランキングの
上から好きなの選べよクズと言ってやったほうが親切かもしれんか
>>116 対物レンズが被写体まで1mm以下のケースがあるのに伸び縮み?
相変わらず運用もレンズ構成もな〜んも考えないのな
レンズが伸びるズームは広角側や高倍率ズームの画質を
伸びないレンズより確保しやすいんだよ、ボーヤ
というわけで無能山口はNGNG
119 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 21:40:48.56 ID:hFCfH7QU0
>>116 でも、ピントを合わせるのにレンズ位置(撮影距離)を合わせないといけないよ。
ニョキニョキレンズはズームレンズが多い。
ニョキニョキしないレンズはバリフォーカスだらけで使いにくいったらありゃしない。
断片的な真実に個人の感情を混ぜ込んで表現する人のなんと有害化
クスクス
少しつつくとヒステリー大爆発w
片山予備軍がいっぱぁい。wwww
黙った黙ったwww
ハイ
発狂して再開
↓↓↓↓↓↓
洒落や遊びでやってるつもりなんだろうけど、そういう行動に出る時点で病気だから一度診察受けてきた方が良いですよ。
精神病って進行性でステージが進むと回復しなくなるから酷いことになる前に適切な処置受けてきた方が良いよ。
近所のひきこもりが悪化して毎日母親に大声だしていろんな意味で恐ろしい。
>>117 35f18はレンズでこんなに変わるんだ...と教えてくれた素晴らしいレンズです。
ただ、酷使しているせいでかなりボロボロなので、ついでに質感と画質の向上のためZeiss単焦点を購入したかったのですが、やっぱりAPS-Cでは使いにくいですよね。ありがとうこざいます。
>>124 っつーか、ポトレならα77IIよりα7に50〜135mm単じゃね?
お前は、そうしてな(笑)
>>111 1680Zを売り払うつもりで焦点距離も決めず「一本Zeissレンズを」も無いだろ、
単に青いシールが欲しいだけかよ。
1650の評判は割と良いから費用捻出のため1680Z売却はありだと思うが、
それならばツァイス教から離脱したほうが精神衛生上良いな。
離れられないなら売らず手元に置いとけ、1680Zという仏像をw
カールツァイスって本当にカールツァイスが作ってる訳じゃないですよね?
現行品の大半がソニーとコシナ
>>128 邪推しすぎじゃね? αの高級単焦点といえばツァイスがほとんどだし
>>111 しかし正直邪推されてもしょうがないとおもう
用途はポトレとのことだが、50/1.4の作例は見たの?
どの辺がダメなのか書けばきっとまともなアドバイスがもらえるよ
あと70300Gは買って損なし、1680zaと77使ってる人間の意見ね
まあ当然用途にもよるわけだが……そこら辺書かないと
ポトレに使うなら50mmF1.4でもZの付かない無印という選択肢もあるぞ、
絞り解放ではボケボケで等倍で見たらorzだが
弱めの効果のソフトフォーカスレンズだと思って使えばなかなか良い
肌荒れはボカしてくれるし、ハイライト部のハレーションが綺麗だ。
出費もツァィスの1/3で済む。
ここで解像力やボケを語ってる連中は、
どれだけガチガチに解像するかとボケの円形具合しか頭に無く
絵作りなんか眼中に無いから当てにするな。
現行のαがレンズに対する要求が高いからそうなるのはしょうがないんじゃないかな
まあ今のレンズの性能評価っていったら数値のベンチマークとかになるから、50/1.4なんて糞レンズ扱いになるだろうな。
俺自身としては、そういうところも含めて、極めて魅力的なレンズなんだけどね。安いとか。
前にも書いたけど、開放付近で1/3〜1/2段オーバーで撮ると、何ともいえないよい描写をする。
シグマの新50mmがよさげだが、実売価格は50ZAとあまり変わらないのか
ポトレならminolta 85mmF1.4G Limited
がおすすめ。でもAPS-Cだと寄りすぎか…
ちょっと目を離すと
気持ち悪いのがわいてるなぁ。
すーぐ幅きかせてきやがる
ツァイスキチと脳内ポトレッチャーwww
また出た 買えないくん
バリエーションは貧乏くん(笑)
Eマウントスレからこちらに誘導されましたのでお願いします
描写性能についてお訊きします
秋以降に運動会&発表会があり300mmズームが必要なもので
SAL70-300GかタムロンA005の購入を考えております
絞り開放300mmでのクッキリハッキリ感はどちらが優れていますか?
屋外、晴天、順光の条件で結構です
使用ボディはNEX-5T(+LA-EA4)かα350で三脚(ネオカル635)使って撮影予定です
解放言ってもF5.6とか6.3だろ?
どうにか特徴が出るような数値じゃないよ
屋外・晴天・順光で
綺麗な写真撮れないレンズがあったら…
ぶちこわしたくなるよね(笑)
>>141 その用途なら、70300Gを勧める。
テレ端付近なら、多分解像度は差がそこまでないよ。
70300Gは、唯一300mm開放だけはピリッとしないし。
ただし、オートフォーカスのくいつきが違うので、迷わず70300Gを勧める。
更に言うならば、タムロンの方がソニーよりも外れ玉にあたりやすいと個人的に思っているのも大きいが。
なお、70300G買った後でもA005が気になるヤツは少数派だ。
しかしA005買った後でも70300Gが脳裏にちらつくヤツは結構いるよ。
なので、70300Gオススメ。
↑
解像感とAF性能でしか話せない人
まぁどっちも
論外の
ビヨーンレンズなんだけどねwww
本日のNG推奨ID:QKNT9LsX0
試してみたらやはりこいつだった、
無意味な煽りばかりで何の価値も無いカスだから。
俺に絡む人間は
ずっと単発
自分の発言に責任取りたくないんだろうなw
そして
無意味な人格攻撃へと…
それが
おまえらの唯一できることw
気付かないって幸せだね
AHO
違うか
自称じゃなく
2chシステムからAHO呼ばわりされてるのかw
kE1Jc7AH0
スレを荒らすのはこいつらかw
PCがクソ過ぎてゼロがオーに見えるのか…お疲れっとw
>>141 同じく運動会用に5TにTAM70300使ってる
装着バランス悪いけどねwww
思ってた異常にくっきりで買って後悔してない
晴天の下では手ぶれ補正も必要ない
運動会用って、メインでは
子供の数×春秋の年2回程度しか活躍させないの?
159 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 21:48:22.33 ID:kE1Jc7AH0
>>145 >>141の希望は、運動会で撮ることであり、画質の優先順位は解像感と本人が明言しているだろうが。
だから、オートフォーカスと解像感で語った。
難癖つけるなら、せめてまともにアドバイスしてからにしろよ。
クッキリハッキリ感 ≠ 解像度・AF性能
対象以外ボッケボケになるレンズでも
「クッキリハッキリ感」満点かとw
荒らすことが目的のキチガイと会話になるわけがない。
まあリアルなら無視して相手しなきゃ良いだけだがBBSだとどうしようもないわな
>>163 みたいだな。
変なのにかまってしまって悪かった。
単発に即同意する そのリズム感w
しかもその後に続けるべき
「本当に話したい話題」、まったくなしwww
まあ、構いたくなる気持ちもわからんではない
167 :
141:2014/05/21(水) 22:13:57.42 ID:oEeIDmTs0
レスサンクス
>>144 食いつきと個体差ですか 悩みますね
>>156 お、ボディ同じ!
A005で霞掛かった描写になりませんか?
>>157 はい、今回のは子供行事専用で壊れてもメゲない物にしようかと
70-200F2.8に1.4xテレコンが幸せになるよー
とにかく。
ビヨーン・ニョキニョキレンズを捨て去れば
みんな洗脳が解けて幸せになるよーwww
あともうひとつ。
「カメラ趣味は金がかかってあたりまえ。」
170 :
141:2014/05/21(水) 22:27:38.73 ID:oEeIDmTs0
>>168 シグマの1.4xテレコン有るからシグマ70200でもいいかい?
純正は予算外なんだな
テレコンがあるから対応レンズ買うのは本末転倒でわ?
てか
今からシグマ望遠狙うなら
なんで先にテレコン持ってるの?
>>171 ソニーのテレコン高いし
昔150-500と一緒に買ったのがある
一応新バージョンのほう
NEXの拡張として
運動会用ぐらいの頻度の使用なら
ビヨーンレンズでもしょうがないのかな…?(苦笑)
いっそのこと
ネオ一眼あたりで満足しとく?
>>173 ID:kE1Jc7AH0 は常駐荒らしなのでレスしないでくれ
↑
動揺誘い・ゆさぶりは全て単発。
なぜか。
自分に責任取れない、
このあとスレ展開主導できるほどのものを持っていないから。
ただただ笑えるwww
かと言って
俺に勝るような
彼の質問に対する
使える具体的回答・提案は一切なしwww
今度は
手振れ補正ないとかなんとか言いだすだろw
撮る人の気持ちってのは写真にはっきりあらわれるから、
君のような人の場合、ちゃんと純正品買って安心して写真を撮るがいい。
>>182 おとなしく
Eマウントでなんやかんやしてればいいのでわ?
距離足りないなら
怒られようがなにしようが寄ってけ寄ってけwww
実行役員のオバちゃん一人言いくるめて
「関係者」腕章借りられればいいだけ。
コミュ障には思いつかないワザwww
くやしかろう くやしかろうwww
ハイ発狂
↓↓↓
>>167 ごめん、詳しくなくて霞み掛かった感じがよく分からないんだけどA005で自分は概ね満足してる
もちろん300Gも候補にあったけど初カメラ買ってまだ半年未満の自分にはまだ高価過ぎて勇気が無かったというのが事実だけどね
初心者なら
SAL55300気にかけてあげろや…
ハイ発狂
↓↓↓↓
アホが暴れてるな
ちなみについでに質問したいんですが
5T+LA-EA2使ってたらAマウントレンズ増えてきて中古のαボディ買い足そうと思ってるんだけど
予算2.5から4万くらいだったら何買えばいいかな?
α55か65か5758あたりで5Tにない位相差AFで走る子供や犬に対してのジャスピン率を上げたいと思ってます
191 :
141:2014/05/22(木) 00:01:49.90 ID:oEeIDmTs0
>>186 タムロンレンズは軟質な写りとの評価が多いのでA005もそうなのかなと思いまして
もすこし悩んでみます
>>191 TAMRON17-50F2.8はそうだったけどA005はそういう印象はなかったですね
>>186です
>>191 A005と70-300G両方持ってたよ。
俺のA005がハズレだったのかもしれんけど、細かく迷ってから合焦する感じだった。
それで70-300G買い足してAFピタっと合うんで、A005売っぱらった。
久しぶりにレス番ハイジャンプだな
相変わらず山口が無知さらして恥かいてんのかな?
>>141 どー考えても純正だろ
A005って所詮レンズ内手ぶれ補正っていう
制約抱えたCN用レンズだよ?金銭面以外で
純正にまさる点は何一つないよ
70300Gは解放F値は大きくなっちゃうけど、解放から使える描写だと思う
逆光耐性も良い。だからこそ70200Gから乗り換えたわけだけど。
>>191 70300Gは、船の上から飛んでる鴎や海鵜撮っても
フォーカスの食いつきが結構良いよ。
運動会用途なら純正を薦める。
>>190 5T使いが買い増すAマウント中古で良いなら65か57、もしくは58辺りのほうがお勧め。
WBの詳細補正などの使い勝手が良いし。
55も良いのだけれどアップデート掛からない具合がちょっと残念。
望遠でAFガーってんなら、
>>190みたいに、
チマチマと2−3万のボディ買い足したり、70300Gかったり、
なんていう浪費を繰り返すんじゃなくて
ちろっとお金貯めてFE70200/4にα6000とかのが幸せになれると思うぞ
荒らしのa-9
三脚使う時は手振れ補正切れとかよく言われるけどアレなんでだろうな
>>200 やー、それは知ってるんだけど直前にカメラ振ったら誤補正とか何で発生するのかわからん
ジャイロか何かで検知してるなら別に問題にならんと思うんだが
>>201 直前の動作を基に「ぶれてない状態」を定義してるからじゃない?
あとαの手ぶれ補正は流し撮りに対応しているから、振っちゃうと意図的な動きとされて補正されない可能性もある
>>201 ソニーのレンズで手ぶれ補正切らずに問題があったことはないな
でも例えばパナのpower oisレンズみたいに切らないと微妙に構図が変わったりするレンズも存在する
昨日の141です
やはり総合的に純正品一択なレスが多いのですね
動きある被写体なのでAF追従性なども重視して
70300Gを購入することにします
ご意見くれた方々ありがとう
すーぐ出てくる望遠小僧。
ここはαレンズスレだぞwww
>>204 そこのカテゴリはそのレンズが良すぎるので仕方ない
キヤノンの大三元小三元と
同じ価値観でαレンズを語ると、浮くよキミ。(笑)
荒らしはNGよろしく
ID:7466hd1i0
↑
くやしいのぅ くやしいのぅ
おまえらがいろいろ工夫したり
ワクワク取捨選択する余地なんかないよαレンズには。
黙っておとなしく評価が決まってる定番を
使い古されたスタイルで使ってろw
それで正解なんだからwww
自分スタイルとか、本当笑える
ただの未熟さ、自爆世迷いごとを
さもエラそうにwww
ホント、
機材構成で個性出そうとする恥ずかしさwww
撮影した写真で
いくらでも個性語れやwww
207 名前: [ ] 投稿日:
208 名前: [ ] 投稿日:
209 名前: [ ] 投稿日:
210 名前: [ ] 投稿日:
211 名前: [ ] 投稿日:
↑
くやしいのぅ くやしいのぅ
まだ
PCで2ちゃんやってるおじさんだったかwww
>>203 55を三脚に載せて月食撮ってたらリモートケーブル使ってるのにレリーズの瞬間だけ月がぐにゃりと歪んで
なんだこりゃになったことがあった。手ブレ補正切ったら直ったから副作用だったんだろう
216 :
sage:2014/05/23(金) 19:58:32.96 ID:Oc2cd9S5I
toro鯖じゃなくなってBB2Cで追従できない…
なにこの改悪w
うひゅ?
解決?
デジカメ板の連中は情弱ばかりだから
peace鯖追従なんて
10日ぐらい後だろうねwww
この程度のことで情弱tか言いたがる人って底浅いなーって思っちゃう
なるほど…
こういうのにカチンと来る、とwww
追従できないから情弱とか笑わせるなw
>>221 この程度のことで「カチン」とか認定しちゃうバカって多いよねー
自分のオツムこそがバカですって宣伝してるようなものなのに
気づかないのは幸せだね☆
ドンドン 来る来る 湧いてくる(笑)
ハイ、発狂続けて。
↓↓↓↓↓
「情弱t」
しかも。全角wwww
まぁ
おまえらにできるのは、NGぐらいだろ?w
今時typoで喜ぶバカって実在したんだ!
ドンドン出てくるが
たった二匹の発狂くんかwww
ハイ
typo
出ましたw
2人に見えて たった一人…
サムいよwwww
頼みの綱の
「良識あるデジカメ板の情弱くんたち」は
peace鯖探しにまだまだ奮闘中wwww
助け舟はなしwwww
そもそも、AFは
「満足にMFできないウスノロ人間」を救う機能ではなく
MFでの初動時間節約・機械任せの最後の結果詰めを
素早くMF補正できる人向けの機能。
おまけ。
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
キミにできるのは。
あと2時間後の 他人としての再出発だなwwww
この人一体何と戦ったいるんだ・・・?
↑
情弱tの せめてもの抵抗
出ましたwww
おまえらがいろいろ工夫したり
ワクワク取捨選択する余地なんかないよαレンズには。
黙っておとなしく評価が決まってる定番を
使い古されたスタイルで使ってろw
それで正解なんだからwww
自分スタイルとか、本当笑える
ただの未熟さ、自爆世迷いごとを
さもエラそうにw
ホント、
機材構成で個性出そうとする恥ずかしさ…
撮影した写真で
いくらでも個性語れやwww
なんか、ゆっきースレを見ている気がするよ
…る。
ルーター再起動に
それだけの時間…
うん
ちょうどいい頃合い (笑)
・16-50mmF2.8
・30mmF1.4
・60mmF2.0
・70-200mmF2.8
・24-85mmF3.5-4.5
うん いい感じ
いい感じ。
なにが良いのか知らんが
撮った写真を見せてくださいな
作例是非ポートレートで
いいね!そのレンズ構成。
俺とそっくりだわ
単発仕切り厨登場
しかし
かえって場の雰囲気こわす所業w
何貼ったかしらんが見れんぞ
単発仕切り厨登場
しかし
かえって場の雰囲気こわす所業w
ザ・PART ツー
シグマ30mmF1.4ARTカッコよすぎる…
9枚羽根絞り、いいわぁ….
>>253 リアルでもいつも独り言ブツブツ言ってるのかい?
なにげにSAL55200-2も9枚羽。安ズームあなどれず。
Minolta 50mm F2.8 MACRO New をAPS-Cで使っているのです
が、かなり対象物に近づかないと大きく撮れません。
それで、Minoltaの100mmかタムロンの90mmマクロを…と思っ
ていますが、Minoltaのほうがボケは綺麗でしょうか?
安い中古しか買えませんが…
Macroはミノルタの方が良いけど古いから再調整必要な個体もあるよ
そんな古レンズ
再調整なんてどこでしてくれるの
>>259 何の再調整だよ。うまいこと金とられてんじゃねーの?
再調整というなら、MTFチェックもちゃんとしてくれるまともな調整屋?
なら使いたいなぁ
やっぱソニーAレンズだけじゃ足りない(高い)し
かといってミノルタAは、機械的にガタがきて性能出てないのが多すぎる
100マクロなんかレンズ構成変わってないってんでミノ中古のいいやつ
買ったけど全然ダメダメだったけど、ソニー製新品買ったら神になったよ
HS200APOとか欲しいけど怖くてかえない
>>257 >>258 そうですか。ありがとうございます。
調整って、レンズの固定が緩むってことでしょうか…
>>263 だろ?一言に調整と言ってもどの部分かわかんねーっぺ?
キタムラとかマップで保証付き買えばよろし。
ヤフオクで塾生から買うのが1番ダメだ
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 23:38:04.78 ID:NI1k0P2u0
蓑100マクロは世代によって絞り羽の枚数とか形とか色々と違いがあるんじゃなかったっけ
αがコニミノからソニーに変わって8年経つから、さすがに誰が使ったか分からない蓑レンズ買うのは
ちょっと怖いな。
AFレンズはMFレンズみたくはもたないし。
どうしても純正無理なら、タムでもシグでも年数浅めの中古の方がいいと思うけど。
AFレンズってもモーター付いてるわけじゃなしMFレンズと変わらんだろうと思うが
え?お前ら方ボケの調整とかに出したこと無いの?
>>271 外れ引いたことないな。中古では買わないし。
ミノ28mm/2.8 を今さら買ってみたんだが、見た目がイマイチカッコ悪いw
捩じ込みの花形フードで少しカッコつけてみようと思うんだけど、使ってる人いたらオススメ教えて欲しい
>>265 AFの調整で注意が必要なんだが、
旧ミノとソニーは別の会社で、この両者にAF調整等での統一基準は無いからね
ケンコーで調整してもらったレンズが、ソニーのボディでジャスピンの補償は無い
実際にこれで、結構苦労したんだよね
そらそうやろ…
使うボディも一緒に送るだろjk
>>276 基本、ソニー製は受けてくれない
理由は基準が違うと言うことで、ソニーに合してもらうと
その機種以外でのAF補償はしてくれないんだよな
ソニーがサポートしてた頃(ミノルタとの約束で)はそうじゃなかったはずだが丸投げしてから変わったのかな
そういやソニーのサポートのいい加減さというか法務部?のいい加減さというか、
ソニーからケンコートキナーにサポートが移譲された時に、ミノルタ時代からディスコンにならずにソニーからも発売されているレンズの扱いが酷い事になったらしい。
カメラ事業をソニーからミノルタに移す時にディスコンになったレンズをミノルタは将来のサポートの為に大量に予備部品を用意したんだそうだ。なので多くのレンズは今でも修理可能。
しかし、ソニーに受け継がれたレンズは引き続きソニーで部品生産すると言う事で予備部品は用意されなかった。
これが、ソニーからケンコートキナーにサポート移譲した時に(ソニー自体がサポートしないのは当初の契約を微妙に反故にしてるようなもんだが)、ソニーが「型番が違うので別商品」のスタンスを貫き
部品提供しないことにしたせいで修理不能になってしまった(それまではソニー製の部品で修理してたのでちゃんと互換性はある模様)。
当初のα買収の条件から考えるとこの対応は無いんじゃないですかねぇソニーさん
オリンパスのOM使ってた俺から言わすと、贅沢すぎ
ハンディカムのバッテリー回収も似た扱いだったな、
初期の「パスポートサイズ」はフジ、京セラ、リコーへOEM供給されていて、
バッテリーもソニーOEMなのは一目瞭然だった。
うちは本体はソニーだが、大容量バッテリーを買うとき店頭在庫のあったフジを買ったが、
これの寿命が尽きてソニーSSへ持っていくと会社が違うと引き取り拒否。
フジへ行っても引き取ってもらえない。
結局行きつけのカメラ屋に押し付けたけど、どう処分されたかは不明。
オリンパスと違ってαのサポートをこれまで通り引き受けるというのが買収条件だったから事業が違うな
ミノルタなんてソニー信じて売る事業なのに潤沢に部品用意したんだぜ
全ては金儲けのため
結果がこれですわ
ミノのレンズのサポート切ったのは正解だと思うよ
ニコンもキヤノンもだが、フィルム時代のレンズのAF調整依頼には
非常に難儀をしているそうだからね、タムロンなんかはデジ対応を謳っていないレンズは
早々にデジタルでのAFは補償しないと公言してるとこからも、分かる気がする
>>284 切ってないよ。ケンコートキナーにアウトソーシングしただけ。
問題なのは調整難易度じゃなくて丸投げした挙句まだ生産してる部品の供給を切ったことだろ
オリンパスのOM使ってた俺から言わすと、贅沢すぎ
OMはマウント自体がもう現行商品じゃないから。
でもレンズサポートはしてもらえるよ。
何が贅沢杉なのかわからんけど
>>285 >生産してる部品の供給を切ったことだろ
つまり、切ったわけだよね、修理ができなくなったのだから
ソニーは旧コニミノ、ミノのレンズは切り捨てたと言うことだし
コニミノ自体も切り捨てたわけだよね、実際は
単にアウトソーシングと言うのなら、部品提供は行なってなければダメだわ
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 17:01:45.08 ID:8qQ37vjs0
>>282 そのかわり、ガラスの融解炉をぶっ壊したんだろうw
ソニーが欲しかったのはこっちの方。
ユーザーもその方が良かったと思うけどなあ。
ソニー信者と蓑信者で戦い続けてくれ、傍で見て笑ってるから。
290 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 17:04:34.32 ID:8qQ37vjs0
良くわからんが、ミノルタの作った部品はケンコーにはわたってないのか
渡っているなら問題ないと思うが。
ソニー名の付いてるレンズならソニーが対応するだろうし。
>>290 渡ってるというより、ソニーが生産を受け継がなかった部品はミノルタが部品提供してる。もちろん有料(修理費に含まれる)。
ただし、ソニーが引き継いだレンズに関しては予備部品を作ってない(ソニーが引き続き作るということでそういう契約)。
>>279参照
その契約条件ってのは公表されてるものなの?
おまえらがいろいろ工夫したり
ワクワク取捨選択する余地なんかないよαレンズには。
黙っておとなしく評価が決まってる定番を
使い古されたスタイルで使ってろw
それで正解なんだからwww
自分スタイルとか、本当笑える
ただの未熟さ、自爆世迷いごとを
さもエラそうにw
ホント、
機材構成で個性出そうとする恥ずかしさ…
撮影した写真で
いくらでも個性語れやwww
改行、句読点、草
なにかの暗号だろうか?
>>291 >(ソニーが引き続き作るということでそういう契約)。
これでも外側は同じでないから、どこまで有効なんだろうか
中身は共通だろうが、レンズコーティングが変わっているとの話もあったけどな
ソニーがコニミノの修理窓口だった時って、実際の修理はコニミノが行なっていたのだろう?
そのコニミノがケンコーに修理を投げたから、ソニーでの受け付けも終わったのが現実じゃないの?
>>290 関連部品は全部渡しているんじゃ無いの?
手元に残していても仕方ないしね
296 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 19:26:51.77 ID:8qQ37vjs0
何がどう問題なのか用分からんが、
電気関係なら一応7年程度修理出来れば良いはずなんだけど、
レンズやカメラってちがうのか。
ニコンとか古いのを修理してくれるけど、それはあくまでもお情けって事だと思うのだが。
結構昔の話だが、ライカが古いライカの修理を続けられないから、
修理をやめる代わりに最新型と交換した事があったな。
知ってるレアなレンズや
「コレシブいかもクフフ」的なレンズ挙げて
ドヤ顔ホルホル笑えるwww
カメラやPCを
自分に装備して飾る
武具かなんかと勘違いしてるヒョロキモは
川栄でもノコギリで切りつけて早く死ねよwww
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
>>296 確か法定の部品保有年数は、製造打ち切り後5年だったはず
だから7年を目安に部品は保有するらしい、性能を維持する部品だけだから
アイカップやフードは含まないと言ってたね
そうみると、多くのコニミノ以前のレンズは、もう部品が無いといわれても仕方ない状況
確かに、多くのレンズは修理不能になっていると聞くしね
ニコンのF2なんかは別格だったね、10年ほど前でやっと部品の一部が底をついたとか言う話だったし
この話、みんな
…いつまでも話したいの?((笑))
300 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 20:24:42.97 ID:8qQ37vjs0
>>298 カメラも家電なんかとほぼ同じなんだね。
AFとか電気がらみの製品になってからはほぼ消耗品って感じで考えるしかないんだろうね。
1950年代のレンズとか使ってるけど、古いメカ式のレンズの方が生き残るんだろうな、これからは。
>カメラも家電なんかとほぼ同じなんだね。
家電だからな
>>289 ミノルタのHP見て来い、レンズのOEM供給やってるって公言してるから、
ソニーαレンズも何種類かは今でもミノルタの工場で作ってると思われる。
ソニー叩いてる奴の根拠、ほとんど妄想じゃないか・・・
304 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 22:29:30.61 ID:z2auagZJ0
>>298 なんか勘違いしてるようだけど
ディスコンになったレンズはまだ修理できるのにソニーが引き続き生産を続ける事になったレンズだけケンコーにアウトソーシングされた後、
ソニーのサービスポリシーとやらの関係で修理できなくなったって話だぞ
>>302 FEレンズの55ZA、特許関連見るとミノルタが入ってるんだよなw
ツァイス銘なのに特許にツァイス入ってないww
100 MACROについて相談した者です。
NEWもDも、中古だと4万前後くらいするので、はじめは無印を
安く買って、自分に合うか試してみようと思います。
ありがとうございました。
>>305 ZA55mmF1.8にミノルタねぇ……ミノルタで55mmF1.8というと、時代の割に
キチガイじみた解像度で一部で知られるオートロッコール55mmF1.8があったな。
ZA55mmは21世紀のオートロッコール55mmだったりして。
もう中古は買いとうないんや…
なんとかしろソニー!
Σの70-200って純正とタムロンと比べるとどうなんだろ?
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 23:17:38.10 ID:8qQ37vjs0
またわからんこといいだしたな。
>ソニーが引き続き生産を続ける事になったレンズだけケンコー
ソニーが生産したんなら、ソニーが面倒みるでしょう。
それとも、ソニーが生産したのを蓑コニ名で売っていたって事。
どうも、わからん。
>>304 >ソニーが引き続き生産を続ける事になったレンズだけケンコーにアウトソーシングされた後、
ソニーのサービスポリシーとやらの関係で修理できなくなったって話だぞ
部外者でも簡単にわかるな
ケンコーが請け負ったのは「ミノルタ」レンズ
ソニーはミノルタから引き継いだ設計で「ソニーレンズ」を作ってる
たまたまそれがミノルタレンズに流用出来たとして、その動作保証を
さて誰が請け負うのか?
少なくともケンコーは、故障修理を請け負う機種数に比例してソニーから
金をとるだろうし、ソニー部品をミノルタ製品に流用できるんだとすれば、
その担保はソニーからもらわねばならん。
で、ソニーがわざわざミノルタ製品との互換性を担保する必要があるか?
仮にあるとしてその検証稼働を確保する意味はどこにあるの?
ちなみに、その稼働は「俺らがソニーに払った金」が原資だぞ?
少なくとも俺は、そんな無駄遣いかんべんしてくれと思うし、ソニーもそう思ったからこそ
「他社製品」と「自社製品」の互換性確保なんてバカなことをシなかった
とまぁ、普通に働いたことがあれば簡単にわかると思うんだが
無職には大人の事情を理解するのは難しいのかな?
しかし、ミノルタとかいうよくわからんカスメーカの
どうでもいいカス製品をケンコーとかいう三流メーカが修理するって話を
延々と昼から繰り返してるキチガイはホントIDコロコロ変えるのすきだよなw
>>310 ミノルタからソニーが引き継いで生産してるレンズ。たとえば70-200Gとか。
部品は同じで実際ソニーがサービスしていた頃はソニー生産の部品で修理できた。
ケンコーになった途端にソニーが引き継いだレンズだけ部品供給が止まって修理不能に
とりあえずNGしとけ ID:PxnrllN60
>>298 そういや、レンズはディスコンされてないどころか、α77UのキットレンズにもなったSAL1650のフードを、
淀のお気に入り登録してたら終了のお知らせ来たんだけど、単品販売止めただけで部品としては売っているのかな?
それとも初期不良交換用とかで僅かに予備持ってるだけで余計な在庫持たなくしたとか?
フードってそんなにダメにするもんか?
マジなら情報あるだろうとググったら出てきた
つまりアレだ。
Gレンズの時点でSONYとの契約で日研テクノでも修理が禁止されてしまうと。
でもSONYの型番じゃないからケンコーにミノルタレンズを投げた時点で修理できなくなったとw
確かにこれは文句言いたくなるなw
>友人から溜め息モノの電話がありました。
>MINOLTA製の70-200/2.8Gをレンズのキズの修理に出したが
>「部品欠品の為に修理不能」と言われたそうです。
>SONYさんにも全く同じ構造のレンズ・SAL70200がありますが
>別のレンズとして管理しているようで同じ部品でも品番が違うので修理が出来ないそうです。
>KonicaMinoltaさんも生産継続との判断で部品の作り置きは数少ないそうです。
>これでは「KonicaMINOLTA製品のアフターサービスを引き受ける。」と言ったのは、
>生産後10年保証の義務は、どうなるのでしょうか?
>最後の砦の日研テクノさんに相談しても
>「Gレンズの修理はSONYへ渡す事になっています。」
>との事で「残念ながら修理は不可能です。」との事でした。
>内情はよくわかりませんが共通部品なら修理して欲しいと思います。
>SONYからも販売されているGレンズをお持ちの方はご注意下さい。
>他には300/2.8Gや35/F1.4Gなどでしょうか。
>SONYのような大きな企業になると色々と大変でしょうが、
>ユーザーへの配慮に欠ける気がしてなりません。
生産継続してソニーサービスの時は修理してたのにソニーの都合で別会社に修理委託した会社に部品は提供しないってのは・・・
お役所みたいな手続きだな・・・ソニーって公務員みたいだのう
つまり80-200Gの勝利だな
ソニーが作ってるレンズはソニーが修理
ミノルタのレンズは、委託業者が修理
部品の供給義務はミノルタにあるので、文句があるなら
αを捨てたミノルタにいうべきなんだけど
IDころころして2chのあちこちであることないことでっち上げて叩くだけの
アンチソニーに正論いったところでどうにもならんか
>>321 ソニーがミノルタと交わしたαブランドを使う条件ググるとちょっとアレだぜ
少なくとも
>>318の時点でソニーは約束を守ってない
>>322 また「引用できないソース」の出番かw
なんともなぁ都合のいい話だな
ソニーはミノルタが撤退した後も故障修理に対応した
んで、ケンコーは委託を受けて修理をしている
だが、限度はもちろんあってミノルタのレンズを直すのに
ミノルタの部品が底付きれば修理はできない。
ミノルタとケンコーの問題だな
>>323 カメラ部門ごとソニーに移動してレンズとカメラのアフターサービスもソニーの責任でやることになったんだよ
つまりミノルタのカメラレンズ部門に関してはそのままソニーのカメラ部門になったわけ。(正しコンデジは別部門)
特許とか設計とかはコニカミノルタに残したままで今でも設計受け持ってるそうだが
>>325 >なったんだよ
妄想お疲れ様でした。
ソニーはミノルタが撤退した後も故障修理に対応した
んで、ケンコーや日研は委託を受けて修理をしている
だが、限度はもちろんあってミノルタのレンズを直すのに
ミノルタの部品が底付きれば修理はできない。
ミノルタとケンコーの問題 ソニーに落ち度なんか何処にもないし
一度も立証できてない はい、オシマイ
>>327 委託してんだから当然だわな
ソニーに落ち度なんか何処にもないけど
ミノルタ → ソニーに丸なげ
ソニー → ミノルタ撤退後もミノルタレンズの故障を受付後にケンコーへ委託
キチガイ → ミノルタのレンズをソニー部品で治せ( ゚д゚)
>>328 だから同じ製品の部品提供を書類上の手続の問題で停止したって話だろ
>>329 MINOLTAは生産継続レンズの部品供給止められるなんて考えてなかったから継続レンズは修理用予備パーツ作ってなかったんだよ
生産してるSONYが修理用の部品供給止めたらどうしようもないだろ
70-200/2.8Gって、ソニー製ですらIIが出て生産完了になってるね
ミノ製まで直せって、そりゃ無理だろう
>>330 妄想お疲れ様でした。ソースもってこいってなんどいわれれば気が済むんだろね。
仮に同じ部品であっても、相互動作確認は必要
その稼働を「俺らソニーユーザの金」でやるべきじゃない、
とソニーが判断すれば当然部品の流用なんかできない。
書類上の問題じゃなくて、責任の問題。これが理解できないのは無職だけ
もちろん、部品枯渇の原因はミノルタにあるのは言うまでもない
>>331 >部品供給止められるなんて考えてなかったから
結論ありきのソースレス妄想
丸投げっていうが修理部品供給してるのは今でもコニカミノルタだぞ
>>332 まあ当時(2008年)の話だし、今でもリニューアルしてないレンズもあるで
a-9の相手すんなよ
>>334 これソースだろ
>KonicaMinoltaさんも生産継続との判断で部品の作り置きは数少ないそうです。
疑うなら自分でミノルタかソニーに問い合わせてみろよ
>>335 仮に同じ部品であっても、相互動作確認は必要
その稼働を「俺らソニーユーザの金」でやるべきじゃない、
とソニーが判断すれば当然部品の流用なんかできない。
書類上の問題じゃなくて、責任の問題。これが理解できないのは無職だけ
もちろん、部品枯渇の原因はミノルタにあるのは言うまでもない
ミノルタのレンズはミノルタが部品を供給しなければ治せない
ソニーが”ミノルタレンズの部品”を作る義務を負っている根拠は
アンチの妄想にしか存在しない
>>337 >そうです。
ソースはブログですwwwww
>>338 ソニーは部門ごとαを継承したんやで?その時点でαレンズはソニーの一部になっとるんやで?
買収した部門や会社のサポートを自社のものとして行うのは信用有る企業として当然のことだと思うが
>>340 お前はニュースサイトの記事でも「この記者は信用できん」というタイプだろ
>>341 >当然のことだと思う
>>337 >作りおきは少ないそうです
キチガイの思い込みと
引用すらできないブログ主の伝聞
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
分かったからNGしろ、な?
ID:XyfCuyYJ0
ソニーはミノルタ逃亡後もちゃんとαレンズの修理を請け負った
ケンコーは委託を受けた。ミノルタは部品供給を止めた。
ミノルタのレンズは修理できなくなった。
キチガイは、ソニーの金でミノルタレンズを修理して当然と喚いた
誰も賛同しなかった
>>343 作り置き少ないっていうか、2007年頃にはとっくに生産継続レンズについては予備部品が無くなって
レンズ玉交換の際はソニーの緑色のコーティングになってた
>>346 妄想以外なんか出せるようになってから出直そう
俺は俺らの金で、ミノルタのクソレンズを直してほしいとは思わない
>>345 ソニーが今でも生産してるレンズ以外は大半が今でも修理できるよ
Xi レンズとかは流石にダメみたいだけど
>>348 ソニーから発売してるだけで今でもミノルタで作ってるレンズは結構あるみたいだけどな
特許見てもミノルタの名前が最新レンズにあったりもする
>>349-350 部品があれば治せるのは当然だろう。ソニーがちゃんと約束守ってる証拠だね。
枯渇したら治せない。まったくミノルタは糞メーカーだな。
んで、俺は俺らの金で、ミノルタのクソレンズを直してほしいとは思わない
妄想以外なんか出せるようになってから出直そう
>>351 最近リニューアルしたレンズはそうだとして、リニューアルしてないレンズはどうなんだ?
ソニーレンズ部品がたまたまミノルタレンズに流用できたとしよう。
キチガイが喚くように故障修理に供給するとなれば、
当然その動作検証、品質担保はソニーが行わなければならないし
在庫のリスクやコストもソニーが請け負う必要があり
当然、それは末端の商品価格に跳ね返る。レンズの値段が上がる。
ミノルタレンズを直すために、ソニーレンズ商品の値上がりを許すのか?
私はカケラも許したくない。多くのユーザーもそうだろう。
ポンコツレンズを後生大事に抱えてる奴はそのまま墓場までいけばいい。
>>352 何がいいたいかさっぱりわからないけど、
「ミノルタが」部品供給すればソニー&ケンコーはちゃんと直す
「ミノルタが」部品供給しなければソニー&ケンコーは直しようがない
直せないとすればミノルタに責任がある
もう寝たら?
a-9さん、そろそろ自演やめたら?
>今でもミノルタで作ってるレンズは結構ある
>KonicaMinoltaさんも生産継続との判断で部品の作り置きは数少ないそうです。
今でも作ればいいんでないの?
>>353 50mmF1.4のような継承レンズは生産継続との判断で当時部品の作り置きをほとんどしなかったそうですよ
つまりソニーしか部品をもってない
>KonicaMinoltaさんも生産継続との判断で部品の作り置きは数少ないそうです。
>>356 コニカミノルタは今でもソニーにレンズ(玉)そのものは供給してるようだけど(特許みるとGとZ)、
レンズ以外のパーツ生産工場や組み立て工場はSONYに売却してるから無理だと思う
>>341 >当然のことだと思う
>>337 >作りおきは少ないそうです
>>357 >作り置きをほとんどしなかったそうですよ
妄想は何度繰り返しても妄想でございます。
ミノルタはミノルタの判断で部品供給をやめた
そのせいで修理できないというならミノルタに文句を言いましょう。
ミノルタが部品供給をやめた判断としてソニーによる継承があった。
その責任を片務的にソニーが負うという契約があった。
ソニーがそれを一方的に破棄したがミノルタはなぜか対応シなかった。
全部立証できたらソニーの責任について一考しないでもない
ミノルタは今でもレンズ生産施設残してるしニッコールレンズの特許もニコンと共同出願とかやってるよ
でもAFやギアを作る工場はもう無いよね
まだ今日になって2時間経ってないのに
>>361 自演だもの。俺らが見てる間続けるでしょ。
ほっといて寝よや。
なんで特許ってこんな調べにくいようになってんだろ
Nikon AF-S NIKKOR 24mm f/1.4G ED (特開2011-59290)
Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM (特開2008-089991、特開2008-089990)
Vario-Sonnar T* 16-35mm F2.8 ZA SSM (特開2008-249842、特開2008-145967)
とりあえず3つ
ミノルタっすなぁ
>>362 Aマウントスレはほんま呪われてますわ。
Aマウントというかαが複雑な歴史を持っているうえに今のSONY本社の状況がネタ満載だからなぁ
ネタ満載だからって荒らされる道理は無い。
それにカメラ部門は黒字だ。
何らかの荒らす原因はあっても道理なんて最初から考えてないんじゃ
アニオタはキモイから苛められるみたいな感じで
368 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 09:15:03.95 ID:nBPs3cte0
おとこに振られた恨みを、おとこじゃなくて新しい女の方にぶつける、振られ女みたいだなあ
ミノルタ キモオタは。
カメラ事業を継続しなかったミノルタを恨めよ。
継承してくれたソニーには感謝しろよ。
それが当たりまえの人間だろうw
>>304 コニミノがカメラ辞めて、7年だから旧製品の修理部品供給を辞める時期としては、問題無い年数
大きな間違いをしているのは、7年前からコニミノレンズの修理、部品供給に関して
なんら変わっていないという事で、ソニーの窓口での受付を辞めただけだから
>>315 修理部品の扱いで取り寄せできるよ
>>318 修理ができないのはミノルタ製だろう?
残念ではあるが問題は無い、古い製品から必ず順番に修理不能になるわけでも無い
>>330 指摘のレンズはソニー製も型落ちで、今後はソニーが部品を保有しておく必要当然がある
共通の部品だからと言って、他社製レンズの為に部品を割く必要がなんであるのだ?
ミノのレンズはもう十分にサポートを行なう期間サポートをした
ちなみに100%同じ部品では無いからな、これが修理を行なわない理由でもある
修理を預かり万が一、共通で無い部品に問題を発生させた時に、修理ができないからな
レンズはコーティングが変わっているから、共用では無い
>>337 >KonicaMinoltaさんも生産継続との判断で部品の作り置きは数少ないそうです。
要は自分の持ってるGレンズが修理不能と言われて、向けるとこの無い怒りをここで吐いてるだけ
これの何処が間違い無いソースなんだ、「少ないそうです」と他人から聞いた確証の無い話をしているだけ
>>369 >ちなみに100%同じ部品では無いからな、これが修理を行なわない理由でもある
スマン、ソース欲しい
昔問い合わせたサポートの話だとミノルタの後期型とSONY生産は、
買収した同じ元ミノルタの施設と工員で作った同じ部品という話だったが。
途中で変わったん?
>共通の部品だからと言って、他社製レンズの為に部品を割く必要がなんであるのだ?
買収した部門が作った同じ製品だからじゃない?
例えば松下はサンヨーのエネループ部門買収したけどサンヨー時代の製品も引き続きサポート対象や保障対象にしてるよ
5年経過後に破裂・爆発事故があったとしても責任とるのは松下だよ。エネループは使用推奨期限が無い製品だってこともあるけど。
車メーカーのトヨタもいろんな会社や部門を買収してるけど買収前にその会社が作った製品も自社製品と線引きしないサポートを行ってる。
普通の日本メーカーは買収した会社がグループに入る前に販売していた製品も自社製品と同じ線引きで扱ってるのが普通だよ
まあソニーについてはサポート体制自体以前から評判悪いメーカーではあるんだけども・・・
372 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 11:40:13.45 ID:nBPs3cte0
ミノルタに融解炉ぶっ壊されたんで、ソニーも腹に据えかねたのかね
そこまでして売らなければならないほど、崖っぷちだったんだろうかコニ蓑は
コニミノ製は昔も今もコニミノでサポート
コニミノに依頼すれば、KENKOの窓口を紹介される
修理の可不可はKENKOの判断
SONY製はSONYで修理
レンズにSONYと書いてなければ扱わないで紹介されるだけ
腹に据えかねるとか崖っぷちとか継承してくれるとか、企業を何だと思っているのかね
女の子か何かか?
>>370 外側は違うジャン? これだけでも100%共通では無いってなるな
レンズコーティングが変わっていると話があるが(実際に色が違う)
これが事実ならレンズは共通ではなくなるけどな
コニカミノルタの製品は製造完了後、7年経ったから
これ以上の部品の供給義務はない、十分にサポートをしたと思うが
よく分からんのだが、
ソニーが旧蓑製品の受付を止めた事がなんでそんなに問題なんかな?
問題点を箇条書きでまとめてくれよ
昔はだらだらとサポートしてたからねぇ
今はレンズメーカーは殆どサポート年限提示してるし
カメラメーカーもヤンワリ断られる
1回オールドレンズ修理専門に依頼すれば、トンデモ価格なのがすぐ解るが
車の修理、部品代無し\8000/時間 一日だと・・・
>>375 確かに外側は違うね
コーティングについてはミノルタの前期型は暗いオレンジ、後期型は現行ソニーと同じ緑系。
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 12:11:07.52 ID:nBPs3cte0
消え去ったメーカーに未練たらたらの蓑厨ってなんなの
諦めの悪いあとくされ女みたいな
>>378 >確かに外側は違うね
これで全ての問題は終わりじゃ無い?
共通の部品もあるだろうけど、修理で預かって分解してみたら
共通でない部品にも問題があったって事にもなる可能性がある
その時はどうするの? 一度受けた修理を途中で止めるの?
そんなことしたら、あんたなら、それこそキレるだろうね
共通の部品の故障は直せるだろうって言うのは、無茶だよ、
そういうことを言うのを、クレーマーって言うのだよ
よりまずい事態、たとえば修理可能部品を直すための作業中に修理不可能な部品を傷つけてしまった場合を想像してみりゃわかる
>>380 いや、さっきも書いたけど内部部品がミノルタ後期型と全く同じだってのはソニーが窓口だった時代のサポートが言ってたんだよ
>>382 根拠はないが、部品は一部共通で
根拠はないが、一部共通なら直せるはずで
根拠はないが、ソニーは無限にミノルタ部品を作り続けなければいけない
という根拠のない前提をおくなら
ミノルタレンズをソニーが直してくれないことに腹を据えかねる
のもおかしくはないだろう。根拠はないが
もうちょっとわかりやすく
>>382 部品が全て共通でも直せるとは限らない
動作保証が必要だからね
サポート期限の切れたミノルタ製レンズとの相互動作確認ができないなら
修理はできない
サポート期限が切れてれば、普通はわざわざ動作保証しない
ID:rbeoARNF0の人は根本的に間違ってるんじゃねえの
問題はソニーが修理しないんじゃなくて、ケンコーに部品出さないってことだろ
理由が型番だけを変えたからってんだから批判されてもしょうがない
387 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 14:53:41.56 ID:nBPs3cte0
なぜ、ソニーがケンコーに部品を提供しないといけないの、根拠は
>>384 それなら、単なるクレーマーって事じゃないかよ
>問題はソニーが修理しないんじゃなくて、ケンコーに部品出さないってこと
ケンコーがソニーから部品を調達しない
とは考えないの?
>>386 自社の商品じゃ無いのに、なんで出す必要がまだあるのか?
自社モデルも生産完了となっているのだから
自社の商品用に部品は保有をしておくべきだろう
共通の部品であり、ソニーが提供をすれば修理が可能だとしても
同型のレンズが現行品ならいざ知らず、完了品となってまで部品提供をす義務も無いだろう
義務とか根拠とかの問題じゃなく、αユーザーに対する信頼の問題だってことでしょ
アホらしい
>>386 ステップバイステップで説明するしかないね
部品があったとして、それが製品の中で正しく機能する保証は
いつ誰がどうとるの?
ミノルタ製のレンズの中で、ソニー製の部品が動く保証をさ
>>391 お、コロ助もソニーに義務も責任もないと理解できたんだね
ならあとは簡単だ。
無限にミノルタレンズの部品を作って
無限にミノルタレンズとの互換性を検証し続けることが
お前にとっての信頼だというなら
ソニーはお前の信頼はいらんと判断した、だけの話で
モチロン良い悪いじゃなくて、ただの選択というだけのことだ
なんせ、ソニーはキチガイクレーマーを切り捨てれば
そのコストで俺ら一般ユーザーに対するサービスを拡大できるからね。
お前以外の全員が喜ぶ
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 15:53:55.38 ID:nBPs3cte0
>αユーザーに対する信頼の問題だってことでしょ
その信頼を裏切って売却したコニ蓑に対して、なんで恨みを言わないのかな、
逆恨みされるソニーが革磯杉
クレーマー相手に信頼も糞もないだろう
そもそもカメラ事業を棄てたコニカミノルタが悪いのであって
α事業を引き継いだソニーに、コニミノのレンズの修理の文句を言うのは筋違いだろう
>>838 その年にケンコーに変更になったってのは聞いて知ってるよ
>>390 普通の日本企業は買収した会社や部門の商品は自社製品と同じ扱いするもんだよ
まあソニーの場合は自社製品でも2〜3年で修理不能になるパターンが稀にあるけど
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 16:58:15.92 ID:M4nKKMwc0
まだギリギリ現行品のα77に、最後のファームウェアアップデートしてください(>_<)
その普通の日本企業って例えばどこよ。
ソニーが日研テクノに圧力かけてGレンズの修理を出来無くしてるってのは聞いたことあるけどミノルタGレンズもなのか。
修理自体が利益になる価格付けだかららしいがミノルタのGレンズまで禁止にする理由がわからんな
本当に他社製品扱いならミノルタレンズについては勝手に修理させればいいのに
>>400 修理自体に利益があるならジャンクから部品取りされて安い価格で修理されるのが嫌なんじゃない?
共通部品ならミノルタからも部品取りされちゃうだろ
>>399 371読む限りパナとかトヨタとかのこと言ってんじゃね
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 17:22:40.00 ID:nBPs3cte0
今更ながらに、ミノルタに裏切られたミノルタ厨の逆恨みの凄さにおどろいたなあ
今後はαAマウントは蓑に帰してαEマウントからαを外して
Eマウントだけに注力してほしいな。
今のコニ蓑にはAマウント買い戻すだけの体力はないだろうし、
買い戻せても後を続ける技術力も無いだろけど
都合よく現れて
>>397の滑稽すぎる理屈に賛同する単発とか
もう少し考えたらどうだろう?w
>>400 このスレで根拠レスのネガキャンしてるのは一人だけだよw
>>401 トヨタもパナも部品保存年限超えて他社製品の補修部品なんか作ってません
作ってるというなら立証どうぞ
もうバレバレなんだよなぁいろいろ
404 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 17:30:38.07 ID:nBPs3cte0
>>401 ジャンクから取り出された部品での修理って、問題ないのか。
ユーザーが選択出来れば良いのだろうけど、黙って遣られたら嫌だなあ。
>>403 日研に問い合わせてみればハッキリするんじゃねーの
>>404 ソニー製品をジャンクで安く直されるとソニーとしては商売上がったりだろうけど
どうせ壊れてるミノルタ製品をジャンク部品で治す分にはユーザーの方は損しないんじゃね
>>397 君にとっての普通はソニーに問題があることを証明しません
ちなみにソニーはミノルタのカメラ部門を買収したわけじゃないので
社会的責任は全く異なりますね
あ、ソニーがα引き取った時の契約だの約束だのは
ソース持ってきてからにしてね。ブログとか伝聞は流石にカンベンw
真偽確かめるために俺様が今日研テクノに問い合わせてみるわ
お前らまってろ
日研の業務時間終了してたw
ただHP見ると本当にソニー・ミノルタだけ修理受け付けてないようだな
a-9ウザイ。コイツこそがジャンクレンズよりも厄介なジャンクユーザー
明日改めて聞くことにして日研以外にもソニーとケンコーにも問い合わせた方がいいかい?
>ソニーはミノルタのカメラ部門を買収したわけじゃない
だよね
コニミノは権利の全てを手放してはいない
連投癖があるのもTLN嫌いでGH4大好きな彼だけ
>>405 つまり君ははっきりしないままディスっていました、というわけだ
ユーザーにソニーの圧力(笑)なんか伝える会社はない
あるとすれば責任区分くらい
>>406 まず商売上がったりが妄想
それに、オフィシャルの委託を受けてる会社がジャンク修理なんかそれこそ
どのメーカーもやってない
当たり前だろ低能
ジャンクでやって欲しいなら、アンオフィシャルな修理屋に持ち込めばいい
>>413 俺はディスってねーよw
問い合わせてハッキリさせよーぜと言ってるだけだが
>>414 今のIDでは、だろう?w
んで、日研に何を問い合わせて誰に何を何のためにどうやって立証するの?
無職の発想おもしれえ
ソニーは部品保存年限超えて他社製品を作り続ける義務なんかないし
動くから流用しろというなら、動くことを保証するお前自身が業者に発注すればいい
企業買収ではなく事業買収ってことだね
>>415 ソニーにその義務が有るか無いかはともかく、
日研に勝手に修理できないように圧力かけてるのかどうかとかね。
普通は保証切れた商品にまでそんな事する権利は企業にはないんだけどさ
>>417
資産の一部と人員わ引き受けただけだけどね
しかもレンズ製造はミノルタがひき受ける前提つき
>>418
日研のFAQに機種別に認定受けて純正品をつかって治すと書いてあるね
ミノルタレンズの純正部品をソニーは保存年限を超えて製造する必要ないから
日研の手に負えないだろう
聞くまでもない
>>419 譲渡といのは相手に譲ること「全て」を指すので具体的にどういう状態であるかは問わない。
買収も譲渡の一つ
買収(買収とは買い取る事)を受けるとは譲渡の対価に金銭を受け取ることね
対価が無い場合は贈与、対価が金銭以外の場合は交換になる
カメラに関する特許はコニミノが保有していたり
レンズの生産設備をコニミノが保有していたり
コニミノにも色々なものが残ったわけで
修理の問題も、この辺りに原因があるのではないかと
>>420 日研テクノって大昔のレンズは普通にコニイチで直したりしてるぜ
別に純正部品が必須ってわけじゃないぞ
>>423 いいから公式見てこい無能
>>422
問題も何もw
タダのアンチが、アンチブログだけを1000%頼りにして
そこにやっぱり根拠なしの妄想乗っけて更に結論ありきの拡大解釈して喚いてる
ってだけだがね
駅前で糖質患者がチラシ撒いてるのと変わらん
ソニーが買収したんじゃなくてコニミノが売却したんだよ。
当時不採算事業がどーたらってって散々リストラを迫られてたじゃん。
>>403 結局、騒いでいる馬鹿は、下のお一人だね
>>397 企業を買収していない、事業を買収しただけ
だから、旧社時代の製品に関しては、7年と言う修理可能期間を守ってくれたので
感謝こそすべきで、文句を言う筋合いでは無い
>>400 圧力は全メーカーがかけているよ、知らないのか?
勝手な修理をすると修理認定店で無くなるので部品が手に入らない、基本修理の下請け会社だからね
昔は部品だけをいくらでも分けて貰えたのだが、これがメーカーの部品在庫が終了をしても
下請けの修理屋に存在することになり、メーカーで行なえない修理を行なえる事になる
これは当然ユーザーからのクレ-ムとなる、ユーザーの中には修理屋の修理を嫌う人も多いからな
それにより、認定店以外には部品を供給しない、必要な部品以外は供給をしない事にいしている
部品は使用しなければ、原則返品となるが、メーカー側での在庫管理の元、手元に保管している
これに違反をすれば、認定店ではなくなり、部品が供給をされなくなるので、修理が行なえない
嫌でも、日研のような会社は従うしかないとなる
但し、部品交換を伴わない修理に関しては、フリーであるのでメーカーよりは融通が利く
>>409 日研最近、ソニーは一部の商品を扱いを始めているはずだよ
その中でGレンズ以上は扱っていないのも知れないよ、ツァイスは当然だが扱えない
>>425 リストラ部門が安くなって買収されるってのはよくある話
つーか、買収・売却は双方の立場なだけだ
>企業を買収していない、事業を買収しただけ
>だから、旧社時代の製品に関しては、7年と言う修理可能期間を守ってくれたので
>感謝こそすべきで、文句を言う筋合いでは無い
ちょw慈善事業で贈与してんじゃねーんだよw
双方合意の時点でどちらが感謝するなんて話じゃない
お前さんムチャクチャだぞ
>>426 >圧力は全メーカーがかけているよ、知らないのか?
>勝手な修理をすると修理認定店で無くなるので部品が手に入らない、基本修理の下請け会社だからね
保証切れの製品に修理不可の圧力掛けてるなんて通常はやらないぞw
ソニー以外でどこかやってるメーカーあるの?
あと、最近日研がソニーの製品取扱始めたということなら明日その辺も聞いてここに報告するわ
他メーカーがID:cy7Q+U4X0の言うように保証切れの製品にまで圧力掛けているのかも聞いてみるよ
仮にそれが正しいとしてもそんな裏事情訊いて公式回答もらえるわけないだろ
問い合わせても修理するかしないかで終わりになる
馬鹿なのか?
>>431 利用したことあるなら知ってるだろうけど修理不能の場合は理由も教えてもらえるよ
>>432
で、結論ありきのお前が電話口で
ソニーとの契約で修理できない、部品がないといわれただけなのに
「ソニーの圧力ガー」
とか喚くわけだ
いくらでもなんとでも言えるから、電話で確認なんて意味ないんだって
お前も確認すればいい
と言うならこう言ってやるよ
「さっき営業時間内に電話してみたら、圧力なんかないって言われたよ」
報告わろたw
MP3でも貼ってくれんの?妄想って言われて終わるだけだよ
>>434 疑うなら自分で電話してみれば良いんじゃね?
録音とか法的にOKなのかちょっと調べてみるわ
ちなみに日研のFAQには
メーカーに許可されてない改造は修理認定店として受けかねる
と明記してある。まぁ当然だけど
>>430 保証が切れてても、認定店として修理すればそれは半ば以上オフィシャルだ
あらゆるαレンズは何らかの規制を受けているだろう。
それを当然の保守体制と呼ぶか、圧力と呼ぶかは立ち位置次第だが
>>429 なんか勘違いしてるな、お前
補償切れの商品に限っての圧力なんてどこもかけてないよ、どこも
単にあまり勝手な事をすると、認定店の看板を外すよっていう圧力をかけているだけ
ニコンもキヤノンもメーカーサイドが部品切れで修理不能になった商品の
部品交換を伴う修理をすれば、認定店の看板を無くすよって言うだけだから
部品交換を伴わない修理に関しては、何も言わないから日研の判断で修理をしてくれる
補償があるか無いとかは関係ないんだよな、圧力は認定店の看板なんだよ
認定店の看板を外されると、部品の供給が無くなり仕事がなくなるからね
ソニーの認定店でなければ、圧力なんかかけられても何とも無いよ
どのみち部品が手に入らないから修理できないだけだからね
認定されてない商品の修理もやってるけど、旧メカニカル時代の商品だしね
今の故障なんて、電子部品がなければ直せないんだよ
日研がメーカーに立てついてまで、修理を受けるメリットなんて全く無いの、わかる?
認定店であることが大事なわけ、ソニーの認定店にまだなってなければ、当然なりたいわけな
それに部品を供給してもれないと、直せないのだらな、
修理部品供給をしないと言うのも圧力、無茶すると部品の供給を止めるよも圧力、分かるか?
よって全メーカーから圧力をかけられている訳だよ日研ってとこは
>>438 ん?補修部品切れでメーカ修理できないニッコールレンズ直してもらったことあるけど
ID:NhxgD7Zf0 あんたって、正真正銘の馬鹿なんだな
日研に電凸して、全ての裏事情や本音や事実を洗いざらいしゃべってくれるとでも?
ミノルタの修理をしてないのは、圧力なんかでは無く、部品が入手できないから
と、言われて、ハイ、終わり
単に、それだけなんだよ、部品が入手できなくてどうやって直すのか
あんた、応えてみなよ、電子部品を造るのか、それは違法になるかもしれないけどな
中古の故障品仕入れて、自分で直せばいい、ミノのレンズもそんなに難しものでもなかったわ
>>440 そら部品が手に入らなければ治せないだろうな。
ただし部品は他のレンズから取り外せば手に入る。
事実俺のニッコールレンズは補修部品切れでも治してもらえた。
貴重で数が少ないレンズだとそれも無理だけどさ。
>>439 >>441
メーカーは保存年限が来れば破棄するが、修理屋には残ってることがある
これも日研の公式ふぁQにちゃんと書いてある
純正部品でしか修理しないとも、ね
>>442 なるほど、メーカーストックではなく修理屋のストックということか
つーことは認定店ならメーカー保証が切れて部品が破棄された後でも比較的長い間修理可能だったりするわけだな
俺が使ってた15年くらい前のレンズが修理できたのはそれでか
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/29(木) 20:34:44.65 ID:eQ0mIVta0
ねぇねぇ。
この修理コジキ話。
…いつまで続くの?(苦笑)
ところでGレンズやツァイスって認定店で修理できるのかね?
もし無いなら5年過ぎたら部品破棄か?
あぁなんだ
2人NGすればいいだけかゴメンゴメン
>>371 ソニーがコニミノを買収してたらそうかも知れないけど、あくまでマウントの使用権利を受けただけだからね
ソニーとコニミノはあくまで別会社
ソニーで引き続き同型式レンズ生産するからって、部品のストック少なく下のはコニミノの怠慢以外のなにものでもない
山口も含めて3人だな。
↓0時過ぎて最初に書くのはおそらく山口
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 00:11:44.80 ID:t/SM+n840
でぶP
qqqq(山口)
a-9
少なくともこの3人を殺せばデジカメ板のソニー関連はだいぶ平和になる。
コニミノって
儲からないカメラ側の設備や人員だけソニーに売って
儲かりそうなレンズ側の設備や人員は残したんでしょ?
(それでも大勢が自分から転職したらしいが)
それじゃあソニーが全てのアフターサービスを請け負うなんて不可能だよね。
>>452 名前見りゃわかるけどパナやフジに転職したのはソニーに移動した人達の一部だよ
>>451 以前、α関連スレでチン皮と呼ばれてたのってどいつだっけ?
おれも1本売ろうかな・・・・・・・・・
あれ?
日研電凸レポートが上がってないぞ
おまえらがいろいろ工夫したり
ワクワク取捨選択する余地なんかないよαレンズには。
黙っておとなしく評価が決まってる定番を
使い古されたスタイルで使ってろw
それで正解なんだからwww
自分スタイルとか、本当笑える
ただの未熟さ、自爆世迷いごとを
さもエラそうにw
ホント、
機材構成で個性出そうとする恥ずかしさ…
撮影した写真で
いくらでも個性語れやwww
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
デジタルの時代にレンズは資産とか言って10年20年前のレンズ使ってるのは間違い
資産と名のつくものが…それだけしかない…カメオタwwww
464 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 20:16:51.93 ID:t9VEb+m10
レンズへの思い入れが資産になってるのかな。
おまえらの
内面の精神活動が資産になるとか
なにそのトンデモ理論wwww
コニミノとかよりもAマウント終了の心配しろよお前ら
仮にソニーがA撤退してもオリンパや富士フイルム辺りに売却出来ればいいだろうが
本当に消滅したら、どうするつもりなの?
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 21:41:22.99 ID:0FRr01Ef0
>>466 うーん
今のうちにキヤニコ引っ越しした方がいいのかもだが
それなりに金要るし、その出費、嫁の許可がもらえると思えんしな
どうにか10年後も20年後もマウントAが残ってくれることを祈るのみだよ
468 :
467:2014/05/30(金) 21:42:43.37 ID:0FRr01Ef0
マウントAって。
Aマウントですすんません
>>466 ソニーがカメラから撤退することはないと思う
Aマウントについては、Eマウントがフルサイズ化してアヤシイ気配になってきてはいるが、まだ十年は安泰と考えてる
>>462 >>464 さわっちゃいかん
>>466 まあPC事業売却で、次はカメラも・・・ってことは確かにあるかもな
カメラは残すとしても、どれかを切ってスリム化するなら
MINOLTA時代の遺物であるAマウントを切る可能性は高い
仮に現段階でソニーにその気がなくても、今後Aマウント機やそのレンズの買い控え
は進む可能性が高いと思われる
結果、撤退を決断せざるを得ないということになるかもな
実際にAマウントが消滅した場合、その資産をどうするか・・・。
アダプタ付けて使うにも、Aレンズには手ぶれ補正がない
A→E資産引っ越しキャンペーンでもやってくんないかな
流れ切るけど元ミノルタの人がソニーのレンズ開発しているの?
てかさー。
今Aマウントカメラシステムで撮影楽しんでるのに
なんで、ソニーが新機種出さなくなると
おまえの写真撮影が不可能になるのん???
>>466 >>470 まあ今そこまで考えるのは時期尚早だが、こういうユーザーの不安を払拭できないと、
ソニーのカメラ事業での今後にとって痛手になることは避けられんだろうな
↑
おまえが気にすることじゃないよwww
>>473みたいな居酒屋オヤジ経営論振りかざすバカってdigicame.info以外にもいるんだなw
単に俺様が気に入らない、俺様が不安だってだけなのを
なんでか経営論に結びつけて一般化したがるんだよなぁ
勝手に一人で不安がってればいいのにな
ボディ手ブレ内蔵のEマウント機とマウントアダプタで使えばええやん
そのうち出るだろう
MDレンズもブレ補正付きで使えるな〜
>>477 それが一番現実的な払拭策やね
手振補正搭載機早く出るといいなー
まあソニーにそのつもりがあるかは知らんけどな
>>471 ソニーのレンズというよりもツァイス銘とかG銘
カメラ放り投げたミノルタが
いかにエライか
言い続けないと死んでしまう人がいるな 滑稽。
そんな会社に頼らないとならないソニーの立場は・・・・
会社の中の話を
外のまったく関係ない人間が
うぞうぞ集まって…(苦笑)
ファインダーもライブビューも充分なAF速度を持つソニーのAマウント機って
ファミリー層ど真ん中なのになw 他社一眼レフでライブビューより全然良いのに。
ここ見てて
しばらく前から感じてるんだが。
ここって
Aマウント「カメラ(システム)」のスレだっけ??
レンズのスレ
ソニーツァイスはミノルタGの描写で、実質Gレンズのリニューアルだという主張が多かったけど、
あれは見る目があったわけだな
昔ユーザーの「見る目自慢」とか
ジジイのオナニー見せつけられてもwww
そう感じるのか、変なの
>>466 A撤退してから考えればいいわ
それに今どきマルチマウトでないユーザーっているのか?
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 09:31:27.43 ID:FLIaeUUg0
今も昔も人による。
>>486 とりあえずキャノンだからな、俺もそうだったw
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 12:47:29.45 ID:h9+3a5sr0
広角レンズ欲しいんですが
おすすめはどんなレンズがありますか?
α77使っています
496 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 12:53:18.96 ID:vlETl8X/0
Sigma8-16
周辺の解像は気にしない。超広角を楽しもう。
>>495 換算で何mm欲しいんだ?
24mmで良いなら、1635オススメ。
将来フルサイズに移行したり、eマウントフルサイズに移ってもそのまま使えるのは大きいかな。
今だけと割り切るなら、1650や1680のズーム群も悪くはないな。
それ以上の広角欲しいなら、シグマあたりでみつくろえば良いかと。
Aマウントの純正1118はどうも今一つだし。
498 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 13:11:17.50 ID:h9+3a5sr0
>>497 フルサイズ移行はAマウントで新しいのが出るなら考えますが
当分無さそうなので
シグマを、みながら1635と比較してみようかと。
集合写真とか撮影するので
今、換算で29mmなのでもう少し広げたいと思ってます。
>>498 集合写真なら、むしろ超広角は避けた方が良いかと。
バースと歪曲で、端の人が酷いことになりやすいし。
旅行サークルに所属していたので、比較的集合写真は良くとっていたけど、30人くらいまでなら、あえて換算28mm-35mm位をを使っていたりする。
なので、フィルムの時はGSW690、デジでは、1635ZAの28mmを良く使っているよ。
一度だけ50人越えた時は、大判使ったので参考にはならんかと。
100mmマクロ中古でポチった
たのしみだー
>>498 換算29mmより広角なんて使ったら端の顔が斜めに伸びるぞ
28mmがまともに撮れるギリギリだと思う
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 15:46:35.91 ID:e7kmGIUU0
換算29mmより広角なんて
28mmがまともに撮れるギリギリ
難と言う自己矛盾でしょうか
>>495 1635Zにしないのなら、広角専用にα6000or値段か好みのNEX本体+E 10-18 OSS。
カバンにもお財布にも負担は軽くなるよ。
トキナーの11-16ってどう?
506 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 17:03:24.52 ID:h9+3a5sr0
>>501 なるほどね。参考になります。
>>504 nex-7持ってるのでそれでもいいかなーと思ったりも
507 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 17:03:27.63 ID:FLIaeUUg0
しゃーない、1mmだけやで。
>>506 スイングパノラマで集合写真撮ればOK!!
いーや俺は1mm許さんよ。
つまんねーつなぎ語らいはやめて
サッサとレンズの話に戻れやゴミクズども
>>499>>506 デフォルトではオフだけど、α77の歪曲補正を対応レンズで使えば集合写真もけっこういける
集合写真とか
カメラの一番残念な活用法だろ…
↑
クスクス
一番相手されない人間力ゼロヤロー
>>511 歪曲補正では広角歪みは補正できないよ・・・
まぁ歪曲の酷いレンズに効果的なのは確かだけど
>>516 もちろん万能じゃないが、デフォでオフだと存在忘れられるからね
湾曲補正は光学系で行った方が良いんだけどな
デジタル処理で行うと補正量が多くなる外周部の解像感が犠牲になっちまう
湾曲と歪曲は別。
糸巻き型だと、逆に中心部を拡大するんだろうな。
520 :
649:2014/06/01(日) 03:29:14.82 ID:O66AaqtL0
きのう久々にミノ50mmF1.4旧を防湿庫から引っ張り出して使おうとしたら、絞り動作不良…何度めだよ!
グリスが粘る持病があるらしくて、ミノルタに2回ケンコーに1回修理に出してる。
絞り開いて撮るなら何の問題もないんだが、F2.8あたりから徐々に露出オーバーになってきて、F4では画面まっしろw 絞り込み動作が追いつかないんだろうな〜
ホントは買い換えたいんだが、出費がかさんでて50mmプラナーどころか無印純正すら買えそうもないし、かといってDT50だとα99で使えないし…
仕方ない、4度めの修理出すか〜と思ってたら昨日の議論で不安にw
週明けに問い合わせてはみるけどね(TдT)
「久々に」レンズ使うのが全て悪いな
機材を腐らせないために
空運転でも
稼働させるローテーションを考えない
ただのコレクターにありがち
メカの最高のメンテは
コンスタントに時々動かすことなのに
絞りの粘りはグリスを拭きとって、新しいグリスを塗るだけ
部品の在庫は関係ない。
この故障は個体差にもよるな、
並べて保管してたレンズの新しいほうが粘ってるのに
古いほうは平気で動いたり。
リアキャップしてなかったのか
そういや最近のリアキャップは前のと違って絞り羽動かさないけど
動かしてるよー
キャップ外してそのままだと最小絞り
キャップによって収納時解放にしてるよ
ああ表現ミスかな
最小絞り→最大絞り数値
あ、挙動が違うだけか
悪名高いwミノルタの白キャップから同じだと思うけど
>>520 DT50使えなくはないだろ
画角は変わっちゃうけどw
山口は実にバカだな
・16-50mmF2.8
・30mmF1.4
・60mmF2.0
・70-200mmF2.8
・24-85mmF3.5-4.5
気に入ってます
今日は
ワザと70-200F2.8だけで
自分に課題突きつけながら撮りに回ってみました
それなりにまとめられるもんですねw
山口はホントに臭いんだな
ここにも犯罪的ストーキング(想像w)
SAL70300Gって純正テレコン使えない、
ってなってるんだけど物理的に
干渉しちゃうって事ですか?
AFとかは使えなくてもいいんですが
対応レンズ高過ぎて買えない
>>537 ケンコーの安い奴買え、PROは対応してないから
>>538 MC7 DGXって奴でいいんですか?
純正も買っちゃったのに無駄金だった
そ、それなら、なんでも付くはずだわ
PROには純正と同じ制限があるから
>>540 制限っていうのはレンズ同士が
当たってしまって壊れるって事ですか?
その通りで、物理的干渉をするから
要は、付けれないって事
おまえらブツブツと
不平や文句ばっかり言ってるけど
Aマウントレンズ使って幸せな人の方が
圧倒的に多いことをよく覚えておいた方がいいよー
SONYになってからAマウントからFマウントやEFマウントに鞍替えした人の方が多いんじゃね
現行SONYのシェアってほとんどコンデジでしょ
>>545 最近はEFやF果てはMまでSONYに移ってきて・・・
機能呼称が混ぜこぜ状態、混沌カオス
しかも
>>545が
事実とまったく違うというオマケ付きw
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 21:35:55.16 ID:WpO1Xz3U0
キヤノンとニコンはもっとかっこいいカメラ作ったら買ってやらんこともない。
純粋にデザインだけで選ぶとして、αレンズってそんなにオリジナリティーあるか?
自分の感覚だとタムロンはない、あとは許せちゃう
ひととおり、何かしらのカメラシステム所有してて。
なんでブツブツ言って暮らしてるのかがわからない…
臭いな、臭い
↑
元凶・犯人は、大体
言い出しっぺと決まってるねw
または
神経症で周囲に異常に敏感なのか
自称無臭な
炭水化物過多摂取くんですなw
お前の事か
連投しすぎだろw
557 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/03(火) 23:17:16.78 ID:WpO1Xz3U0
>>550 オリジナリティーはあるよ。
キヤノンとニコンは、カメラもレンズもちょっと無骨で古臭い感じ。
でもそれがいかにもプロが使ってますよっていう説得力みたいなものになってるとは思う。
ソニーのレンズは他社よりもすっきり整ってるし、α77やα99みたいな塊感の美しさがある。
自分は純粋にデザインだけでソニーを選んで、金銭的にα99ではなくα77を選んだ。
>>557 なるほど、まあわからないでもないな
自分も持ってるが確かに77はいいデザインだと思う(レンズスレだけど)
評価見てもこういったカメラには珍しく(?)好意的な意見が多いし
>>545 Aマウントはデジタル化が遅れたせいで
シェアはかなり悲惨なことになっていた
出遅れてα7D出てからソニーと提携発表、コニミノ撤退、ソニーα継承、α100発表の流れがダイナミックすぎた
過去の話なんてどうでもいいんだよ
現状がゴミってのが問題なんだよ
↑
現状がゴミ生活の人
99IIと88の噂があって、apscからの乗り換えを検討してるんだけど、
35Gの置き換えは出ないのかな?
今さらSSMでないレンズの買う気が起きないんだが。
>>563 待てば?
どうせ高い買い物になるし
GがZになる可能性もあるが
>>529 ちょっとまてー^^;
黒リアキャプにそんな機能がー。
さらっと流れてしまってるけど大事な事だー。勉強になったわー!
純正でもジャンクでもいいから買ってみる!
情報サンクス(^^)/
知らなかったのお前だけじゃね
>>564 そのうち出そうなら待つのはいいんだが、その間のスナップ用レンズをどうするか。
お好きなZA単焦点か、シグマあたりで
あ、「そのうち出そうなら」か
おれは出そうとは思わないな……特にリークとかもなかった気がするし
今何も持ってないの?
なにそれw
>>570 それなりに写るフルサイズの35mmって35G以外に何があったっけ?
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/04(水) 22:03:42.31 ID:mNDWTQ6d0
>>572 シグマはダメ?
おれは35Gがあまり好きではないのでRX1にした。動体撮らないからまぁ満足。
>>572 ソニーは35mmなら素晴らしい単焦点あるだろうが。
オレは置き換えたぞ。
RX1に。
>>574 それは勝てる35mm探す方が難儀するな
>>575 まあ、35mmは良く使う画画なので後悔はないw
山に行くときは、α900に24ZA、50ZA、135ZAとRX1で行くようになったが、楽になったよw
>>576 スレ違いだけどその状況はRX10提案したくなるわ
>>577 ズームは嫌だw
単焦点で最高の画質追求したいw
なお、低い山なら4x5や8x10持っていくこともある模様w
>>577 補足すると、ズームは全く持っていない訳ではないよw
2870Gと80200Gと70300Gは持っているw
前二つは、人物描写が素晴らしいので購入した。
70300Gは、一本位便利ズームが欲しかったので購入した。
たまに、α900と70300GにRX1だけで旅行行ったりもするけど、意外と悪くないw
RX1Rあるなら50mmいらんよなぁ トリミングで十分
>>580 プラナーは、ちと歪曲大きいですが、良いレンズですよ。
解像度では、55ZAに負けるようですが。。。
単焦点使うときは、持ち出すのはそれ一本だけだな。
ズーム域をカバーするため複数本持ち出すくらいなら、
最初からズームレンズ使うし。
というか、Zeissのでかい単焦点とっかえひっかえするのめんどくさい。
それが楽しいんじゃねえか
カチャカチャ メカオタ
>>573 シグマはカリカリ過剰、色の冷たさ、AFの不安があって踏み切れない。
特に後者二点。
>>581 別にだめとはいっとらんがね
大きさ重さに制約あるのが普通だから、35と極めて近い画角の50は
無理して持ち出す必要がないってだけ。
>>584 ホント一発でわかるんな。もうちっと芸風増やせよ
a-9オマエモナー
>>567 知らなかったの俺だけかもな。
あれ、最小絞りになるのはわかってたんだけど、理由まで深く考えなかったんだよね。
MDマウントの頃からのお付き合いなのに。ほんと、勉強になったわ。
こういう小ネタ、皆で交換しあいたいね。
非難合戦にならない事を願いつつ…
俺も投稿できればいいんだが既知の事ばかりだろう、スマンな。
588です。
最小絞りじゃないな(汗
レンズの最大絞りだった。
たびたびスマン。
「最小絞り」ってのがf22とかのことだが
35mmと50mmが「極めて近い」…
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/05(木) 09:24:11.73 ID:MQNf9f2V0
円安と円高みたいな
そりゃ解像度とボケ味しか見てなくて構図という概念が欠落してる輩だから。
>>590 お前みたいな挙げ足とり野郎は語る資格なし。
すごく寒い。
35→50くらい脳で補完できんだろ
超広角でもあるまいし
ほんとはevfでトリミング像見せてくれればいいんだがねぇ
35mmで撮って50mm相当にトリミングはプロでも多用するからなぁ
ID:q9oBUH680=臭い
>>590さん
色々勘違いしてしまいました。ごめんなさい。ご指摘の通りです。
>>598さん
気づかせてくれてありがとう。
スレのみなさん。
スレ汚しごめんなさい。
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
おまえらがいろいろ工夫したり
ワクワク取捨選択する余地なんかないよαレンズには。
黙っておとなしく評価が決まってる定番を
使い古されたスタイルで使ってろw
それで正解なんだからwww
自分スタイルとか、本当笑える
ただの未熟さ、自爆世迷いごとを
さもエラそうにw
ホント、
機材構成で個性出そうとする恥ずかしさ…
撮影した写真で
いくらでも個性語れやwww
あークッサ
>ID: 4vg/OjWH0
匿名掲示板って怖いのな……
飛びものを撮りたいのですが70300gよりおすすめのレンズありますか?
1本だと広角が足りないかなとも感じてしまいます。
70300はそのままで、
広角は別にボディと用意
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
最初から70400Gをお勧めします。
>>607 ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは
、、、全てクソ。
おまえらは憧れてるが、なwwww
ビヨーン・ニョキニョキで
唯一許せるのは、ベローズぐらいだろ…
コンデジの沈胴収納式レンズ見て
メカニカルでかっこいいとか思ってる
フルフルブンドドキモオタwww
ちなみに
ニョキニョキレンズは
全機種バリフォーカルレンズ。
>>607 広角側が欲しいって言ってるのにバカなの?
>>572 今は殆ど手に入らないけどaf35mmF2
さぁ
どんな話に広がって行くのかな?
…ん?終了?(苦笑)
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは
、、、全てクソ。
・16-50mmF2.8
・24-85mmF3.5-4.5
(苦笑)
誰それ?(笑)
ここでちょっと贔屓目に見ると
1650は
「ピョコン・ニョキ」レンズ程度かねw
見たことない人にはわからないだろうがw
それに比べシグマ17-50F2.8は結構伸びるな
まあ1ミリも伸びるなとか言ったら
単焦点のフォーカシングも不可能になるしね(笑)
単焦点のインナーフォーカスは?
どんな意図で
誰に答えてもらいたいのか(苦笑)
自分方向から出ていくものでもない
筒状のものを構えてドヤ顔…
銃器・発射系ではなく
しいて言えば
掃除機・バキューム吸引系の構えwww
SONYのα77Uのレンズキットを購入したのですが、
これに望遠レンズを買いたそうと思います。
動物園で動物が大きく撮れたら満足です。
予算10万以内でオススメのレンズはありますか?
77スレでお騒がせしました者です(笑)
やはりここはSAL70300Gかと。
50〜70の間は
無理して埋めなくても足でなんとかなりますよ
とりあえずなら
SAL55300も使えないことはありませんね
自分自身なら
シグマやタムロンの70-200mmF2.8狙いますかね
しかし予算は超えると思います
動物園の動物なら、フィールドに比べ
比較的それほど俊敏ではないので
フォーカシングはやりやすいのではないでしょうか
そんなに激速なシステムでなくても使えるでしょう
特にSAL55300は…(苦笑ぎみw)
使用頻度にもよりますね
毎週のように動物園に行くわけでもないなら
シーズン限定ものとしていいかもしれません
何と言っても3万以下ですw
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 09:12:54.83 ID:MMdYuCex0
とりあえず70300G
ありがとうございます。
DT 55-300mm F4.5-5.6 SAM SAL55300
70-300mm F4.5-5.6 G SSM SAL70300G
この2つだと結構違いはありますか?
18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMも考えています。
>>627 AFの速度は、55300と70300Gでは全然違うよ。
70300Gの方が早い。
また、フルサイズでも70300Gならそこそこ高画質に使えるのでオススメ。
高倍率便利ズームは、描写が悪くても気にしないならありだとは思うな。
根本的に、70300Gとかと比較するレンズではないよ。
70200F2.8に1.4xテレコン付けてみて確信した
「SAL70300Gいらんわコレ。」
地力そのものが違うね
しかし2.0xはちょっとダメだなこりゃw
ましてや重ね付けをや
>>628 予算から考えても70300Gが良さそうですね。
しばらくはこれで勉強していこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
>>630 それ買ってもっと長いの欲しくなった時に
純正テレコンはマウントが当たって
付けられないから買うなよ
俺は失敗した
まぁメーカーページでちゃんと使えない事に
なってるからAFやAEがダメなだけかな?
と思ってあえてチャレンジしてみたんだけどね
55300を選ぶ場面といえば
552002にするぐらいなら初めから、って感じかな
さすが山口の師匠はなんでも知ってるなあ
↑
さて。俺以上に
山口wの生態を知り尽くしている
ミスター単発登場
半ドンかな…?
山口がようやく下手にでて質問する、って方法を学んだのかと思ったら
あっさり馬脚表してんなぁ
しかしシグタムの70200なんてゴミにx1.4なんかつけても粗大ごみになるだけだよ?
素直に70300Gにすればよかったのに…かわいそ
↑
半ドンなのにストレスためちゃって登場w
俺、どこで質問してるのかな…?(苦笑)
あらら
これだけで黙ったw
あほんとだ、質問なんかしてないや
ってことは学習したのは
自分の意見を聞いて欲しい時は下手にでる
か
って書くとレンズの話しろって喚くから
純正ならまだしもシグタムの70200にx1.4はないわ
カキコミ速度もカメ…オタw
というか、2chに張り付き続けて書き込みで圧倒すればよし
って考え自体がもうなんか頭おかしいよね。
その発想でみんなにNGされて一人で延々誰にも反応してもらえない
空リプするのが寂しくて丁寧語覚えたんじゃないの?w
おっと山口ウレション状態になってるな。NGNG
つ鏡
ニヤニヤ
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 14:11:39.91 ID:IQRhbtX+0
さて予定通り
定型文の登場、と。www
↓↓↓↓↓↓↓
俺が書き込むのは
イジラれ・問いかけた当人の反応が面白いんじゃなく
何もNG対策等していないROM的な一般人が
スレを通して読んで
こいつ突かれてるkekekeと思われるような
流れにできれば大成功www
ID:IQRhbtX+0
こいつ憑かれてるkekeke
大成功、よかったね
かかったのは
ニヤニヤ単発くん一匹…
目下のところ。
629 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2014/06/07(土) 11:03:46.68
ID:IQRhbtX+0
70200F2.8に1.4xテレコン付けてみて確信した
「SAL70300Gいらんわコレ。」
地力そのものが違うね
しかし2.0xはちょっとダメだなこりゃw
ましてや重ね付けをや
これまじ?
>>646 そいつの70-200って70200Gじゃないよ
つまり、妄想
649 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 14:59:23.94 ID:IQRhbtX+0
↑
この人
書いてないことを想像するのが
だぁいすきなんだねwww
ニヤニヤ 晒され エアNGワロスwwww
>>647 理解したw
シグマの70-200にテレコンが70300Gより上とかアホすぎるwww
こりゃ
NGかけてない人が見たら
おんもしろそうなスレだわwwww
一般人レベルは
ID重複カキコミ数でさえ確認してないしwwww
「なんだか騒がしいな」程度wwww
テレコンで望遠端伸ばした例と、テレコンなしでそこまで届くレンズの例
両方を比較してるサイトをどっかで見た気がしたけど失念した。
ぼんやり記憶してるのは
・純正でもx2テレコンは厳しい
・元がGでもテレコンありは厳しい
・社外のレンズもテレコンもゴミ
ってこと とくに社外品は品質というか製品ごとの差がヒドすぎる
まぁ純正もヒドイけど
だからみんなビヨーンレンズ買うんだね
価格で見たのと、いくつかのレンズを実際に使ったのを総合すると
ほぼ同一焦点距離・絞り値で比較しているという状況で写りのよさを並べると
300F28G2+14TC > 70400G2 ≧70300G
70400G2 > 70200G2+20TC >Σ50-500
70200G2 > 70300G >Σ70200
70300G > Σ70200 >Σ50-500 >Σ70200+Σ×2テレコン な感じ
まぁ、サードパーティのレンズも手軽に楽しむという点では良いけれど
同じ焦点距離の製品が純正であるなら
純正の方が良いに決まっているわな
「価格で見た」…
ヤレヤレ
とにかく最強にしたい人の
話の限界がこの辺りかな…
解放F5.6(6.3!)とかでドヤ顔なビヨーン軍w
>>655のは実感とよく一致してるなぁ
んで70400G2の傑出さも
これは他社にはないんだよね−
ただ、400、500超えとなるとどうあっても口径が小さくなっちゃうけど
これはもうボーグつかうか、超高いレンズ使うかしかないからなぁ
あえて言うならHS200APOにテレコンとか、135Zにテレコンかな。
悲惨なのがズームもできるし口径も大きいしで70200買っちゃって
望遠端不足に陥るケースかなぁ
200を越える望遠はズームばかりだから、70200の出番は減る
大口径というなら単焦点が欲しくなる 70200の出番は減る
70200って中望遠が豊富なαでは色々不利なんだよねぇ
まず、こいつらの
超望遠を欲しい気持ちは
半分は
そういうメカ所有したいだけのことだし
切実な
用途要求なんかありゃしないw
掃除機やバキュームの吸い込み管扱い
より長い剣を持たせた
俺様ガンダム武装みたいなもんw
そろそろ
「人それぞれ」とか言い出すから
初めから言ってる主張はほぼ信用せず
話半分にカキコミ見てればいいだけのこと
要は
「おまえも、俺も、人それぞれの主張。
あんまり噛み付いてくるなよキモメガネ、な?(笑)」
最初は標準広角中望遠あたりから揃えるから
望遠ってわからないんだよね
で、使ってみると思ったより200mmあたりは望遠ってほど
引き寄せられない。
どちらかというインフィールドで大写しするイメージ。走り回るレンズ
空港から飛び立つ飛行機、鳥、スタジアム、コンサート、祭り、サーキット
このあたりはもう200mmは広角と言っていい
かといって70400で走り回るのはシンドイ。
走り回る用 :70200 135
がっつり望遠: 400/5.6
ってかな感じで安価に出してくれないかなぁ
もしくはよく出来たミラーレンズ
飛行機や鳥、電車撮りは
世間的には立派にキモオタ認定、かな?
コンサート?プ
まぁカメラ趣味自体が
こいつらのせいで肩身が狭い狭いwww
そして今度は
山とか星とか言いだす
w
↓
ID:IQRhbtX+0 [29/29]
↑
世間的には立派にキモオタ認定
↑
つまり
このスレで唯一の個人IDを攻撃する人間
少し後から
「触るなクズ」
とか罵倒されること必至w
そりゃ一人で30連投もしてりゃあなー
連投の意味もわからない人出現w
なんだ
総選挙に興味流れたかキモオタwww
普通の人は晩飯食ってんだよ。
7時前から9時まで?
ご冗談をw
飯以外は2ちゃん見てると思ってんのか
あほかw
>>675 α77U買えなくて苛立ってるから、そっとしてあげて。
昨日からスレ荒し半端ないのよね
まゆゆおめ!
以上。
672 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2014/06/07(土) 18:42:25.35
ID:IQRhbtX+0
なんだ
総選挙に興味流れたかキモオタwww
677 名無CCDさん@画素いっぱい Mail:sage 2014/06/07(土) 22:06:22.61
ID:IQRhbtX+0
まゆゆおめ!
以上。
キモオタwwww
↑
なんだ
さっしーファンの逆襲かw
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/08(日) 00:05:37.52 ID:8NYRL0g50
おまえらがいろいろ工夫したり
ワクワク取捨選択する余地なんかないよαレンズには。
黙っておとなしく評価が決まってる定番を
使い古されたスタイルで使ってろw
それで正解なんだからwww
自分スタイルとか、本当笑える
ただの未熟さ、自爆世迷いごとを
さもエラそうにw
ホント、
機材構成で個性出そうとする恥ずかしさ…
撮影した写真で
いくらでも個性語れやwww
朝っぱらから元気だな
そんなに詳しいなら用途別にテンプレ作ってよ
>>681 で、その「個性的な写真」は何処で見られるのだろうか(笑)
毎度の事ながら機材板で何云っているんだか
>>659,
>>664 それほど悲惨でもないけれどね> 70200G2(+テレコン)
70400G2や300G2+14TC(これはどちらも所有してないのでw)
が良く見えるのは仕方ないとして
それでも従来使用していたΣ50-500よりは
遥かに写りが良いし、フォーカスも速く鳥遊びしたときの歩留まりも高いし。
2倍テレコン使っても「この程度」で済むのはマスターレンズのおかげですかな。
まぁ、不便かなと思うのはテレコンの装脱が
通常のレンズ交換に較べて一手間多いことくらいか。
ついでに、70200G2にシグマの2xテレコン付けてみたら
20TC較べてやや写りが甘くなるのは仕方ないとして
電子接点の互換性がないのか、絞り情報もdでたw
とにかく
ブログ・ネットの評価・評判や
カメラ雑誌に書いてない運用には厳しい
周りキョロキョロ共感依存性キモオタwww
まぁ常識で考えて
飛行機や鳥、電車撮りは
世間的にも立派にキモオタ認定、かな?
コンサート?プ
最近は本当、
カメラ趣味自体が
おまえらのせいで肩身が狭い狭いwww
そして次は
ファビョりながら
山ガーとか星ガーとか言いだす
w
↓
687 :
α7にアダプターでM42、エギザクタ、デッケル:2014/06/08(日) 13:33:56.44 ID:fayR1ni30
ペンタコン30ミリ!!!!!!!!!!!!!!!
↑
ウキウキとマルチな
カチャカチャ合体超合金遊びおじさん
・16-50mmF2.8
・30mmF1.4
・60mmF2.0
・70-200mmF2.8
・24-85mmF3.5-4.5
いいね!
ビヨーンレンズ、ニョキニョキレンズは
、、、全てクソ。
ちなみに
ニョキニョキレンズは
全機種バリフォーカルレンズ。
・16-50mmF2.8
・24-85mmF3.5-4.5
(苦笑)
↑
なんでクソなの?
教えて教えて
触ってはいけないも何も、触ってる奴も本人の自作自演に決まってるだろ
やってて悲しくなってこないのか、とは思うけど。
山口は発狂連投しすぎて誰も相手にしてくれなくなると、
自演始めるんだよね。しかも自分を叩く方向で
それもまぁあらかたバレバレなのがまた物笑いのタネなわけだが
ホント、気持ち悪い奴だよな
レンズの話でなく
山口の話を話し始めたら
そいつの負けw
見たところ
山口話は全て単発IDという伝説は
今日も生きているなぁ(笑)
わかっちゃいるけどワロタw
単発指摘回避のために
申し訳程度に2レス、と。
以下全て
単発IDの法則は変わらずwww
おまえらにできることは
俺のチャチャカキコミなんぞふっ飛ばすほどの
Aレンズ関連の熱いカキコミwww
しばらくいなくなったと思ったらすぐ戻ってきたな。その間何があったのやらw
仕事しててんだろ月曜だしw
あぁ
おまえらには関係ないことか
この場合のしばらくってのはここ1週間くらいだとおもうぞw
山口だけだよ。分単位で2chチェックして、
仕事中にIDコロスケかまして自演してるのなんか
さて、山口がかまってもらえてウレション状態なのでNGNG
>>702は「しばらくいなくなった」という表現を月曜の日中だけと思っちゃったのかw
2chへのアクセス頻度に対する感覚がはっきり分かるなw
心の病気って怖いなぁ
俺が書き込むのは
イジラれ・問いかけた当人の反応が面白いんじゃなく
何もNG対策等していないROM的な一般人が
スレを通して読んで
こいつ突かれてるkekekeと思われるような
流れにできれば大成功www
心の病気って怖いなぁ
山口は何かに憑かれてるkekeke
大成功、やったね!
2ちゃん見に来る
一般人だってwww
2ちゃんって、やっぱ頭おかしいやついるんだな、で終わりだろww
710 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/10(火) 20:33:08.69 ID:LhgXHxdh0
大体1年遅れで出るんだな
USB DOCK…?
しばらくは単発山口だけだなこりゃ
↑
悔しいのぅ 悔しいのぅwww
単発山口…ハァ?(笑)
以下
(昔w)山口人に親殺されて
今、放射能で子種殺された人の
悲痛な恨み節スタート
↓↓↓↓↓↓
3月にSTFレンズ買ったらなんかもう防滴以外完全に満足しちゃって、
他のレンズ買うのを躊躇ってしまうようになった
719 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 14:35:25.25 ID:9IqFvJhFI
135/1.8とSTFとで1.8とった俺からすると暗いところで使いにくそうなんだけどなー
どうなんだろ?
720 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:14:23.97 ID:TfFQJHNn0
どっちも評判良いし、使い方次第だろうし。
片方しか買えないなんて決まりはないんですよ^ ^
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 15:33:09.20 ID:fjM/bOFZ0
だねえ・・・・・
しかも、他社製品だって使って良いんだよ、必要ならば
α7でアダブタ通してSTF使ってて、確かに薄暗くなるとブレやすくなるし使い難いんだけど、
それでもすごい気に入ってる。なんだろうね1.8のが便利なのは分かるんだけど、いいんだよねーこれ
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 16:09:16.51 ID:fjM/bOFZ0
勝手に勘違いして見当違いの茶々入れる奴が一番めんどくさいよな
知ってるレアなレンズや
「コレシブいかもクフフ」的なレンズ挙げて
ドヤ顔ホルホル笑えるwww
カメラやPCを
自分に装備して飾る
武具かなんかと勘違いしてるヒョロキモは
小保方ファンクラブにでも入って早く死ねよwww
727 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 20:53:35.93 ID:fjM/bOFZ0
ただ聞いてみただけだけど
ただ聞いてみただけだけど
ただ聞いてみただけだけど
苦し過ぎる言い逃れwww
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/14(土) 00:05:13.82 ID:66RUONm+0
コロコロが暴れてるなあ
それでごまかしたつもり?www
サンヨン出してくれないんかね・・・
ミノルタのサンヨンってAF速度どんな感じだろ?
18-55 SAM買ったぞー
到着楽しみ
わざわざ買うんだ?
>>733 デジ一4社(ニコン、キヤノン、ペンタックス、ソニー)の中で最も出来の悪いキットレンズをお買い上げとは奇特な方ですね。
間違えた
18-145だった
もう一回
α77IIで初ソニーになるんだけどおすすめの標準レンズある?
候補に考えてるのはシグマの17-50と17-70とソニーの16-80。
それとちょと高いけどシグマの18-35f1.8も考えてる。
>>741 同じく
SAL1650F2.8
SIGMA17-50F2.8はピント精度が悪いから避けた方が良い。
ピントが結構バラけるんだよね。
>>741 SAL1650
SSMでF2.8通しであの値段はいい。
なんだ 以外にもキットレンズが一番なのか!
参考になった。 じゃあみんながオススメなんでSAL1650f2.8にするよ
>>745 もし便利ズームも希望なら、SAL18-135がお勧め。
望遠ズームは70-300G一択。
マクロならタムロン90(272E)。外見古臭いけど写りは一級品。
シグマの17-70はシャープだけど逆光に弱いからなあ。
>>746 おっけ。望遠レンズは70300Gにするわ。
あとは超望遠用にBORG買うだけだな MFやりやすいから初BORGいける
ID:v/FC4EGm0 の志向が私と重なりすぎて草生える
BORGは71FL行ってくれよ
ここまで単焦点無しか
やれやれ
知ってるレアなレンズや
「コレシブいかもクフフ」的なレンズ挙げて
ドヤ顔ホルホル笑えるwww
カメラやPCを
自分に装備して飾る
武具かなんかと勘違いしてるヒョロキモは
小保方ファンクラブにでも入って早く死ねよwww
>>749 71FLいいね。77IIと迷ってた。ところでスレ関係無けどついでに
聞くとBU-1って良いの?
>>752 あれは使ったこと無いな。自分好みのシステム構築してから発売されたんで手出しにくくて・・・。
夜中にBORGマニア集結
まるで盗撮用途のようだw
A16からSAL1650に変えてみたが、ボケ汚すぎ
解像度と周辺の流れはSAL1650が良いが、ボケはA16のほうが明らかに良くみえる
えっ…
それでA16手放したの…?
なんで?
中国地方って今日も昨日も雨なの?
↑
来た来た おなじみ
>>757 手放してないよ
手元にあるよ
SAL1650お使いの方、ボケが気にならない?
なら
>>755なんて表現で書かないで
「A16の方がボケいいね、両方使って俺はそう思った」
って書けないの?
ここって、必ずしも
純正レンズマンセースレじゃないよ?
基本的に。
「気になるところ・マズそうなところ探し」
が、だぁいすきだよなキモオタはwww
不具合不都合発見したオレカッケー、的な?
>>755 ボケの良し悪しは好みだし、原則解像感とのトレードオフだからなぁ
A16はボケが解像が、のまえに製品ごと差がヒドすぎて
全然性能でてないレンズ掴まされる可能性が高過ぎるほうがツライ
↑
この人は、こんなこと書かずに
「俺は1650の方がいいと思うよ」
の一言でしまいなのに…(苦笑)
何かしら、付けたしたがるキモオタwwww
A16のバラツキは同感
俺のも片ボケが酷くて調整してもらって、やっと使えるようになった
SAL1650でバラツキは聞いたことがない
・そもそも片ボケがどうかわからない…
・片ボケでもそんなに不都合感じない…
・そんなにバラついているか、同じ製品いくつも買わないからわからない…
こんなところが大多数だろw
いちいち価格とかで
アンケート集計の人生楽しいか?
実生活撮影で
左右端に等距離のものを置く構図が
それほど多いとは思うないが
そんなテストばっかりやってるから
それが当たり前のことと思えるカラダにw
ウチのは解像不良だったな。
測定結果つけて送り返して調整したら見違えるようになった
コレばっかりは良い方の例を知ってないといけないのでネットの作例には
感謝してる
ん…?
ネットに「良い例」がないと、
自分では
「悪い例」がわからないの?
A16の方がボケが良いとか言っちゃう奴は、カメラなんて趣味やめちまえよwww
↑
それはないな…
趣味という言葉を否定してる
みんな同じ方向に揃えるのが本道なら
強制装備だろ
おまえの理論なら
各用途の道具は1つで済むということか
SAL1650とA16両方持ってる俺が通りますよ。
その2玉はいろいろ比較したが、中央部のシャープさだけはA16がやや優れている。
しかし四隅の解像度は次元が違い、A16は流れも目立つ。
ボケは明るいものがボケると1650は確かに気になるときがあるが、A16が特に良いとも思わない。
画像上げたいけどどこのアップローダーがいいですかね?
いろんな機材に精通し脳内比較することが
他人より優れた能力発揮だと思ってるキモオタw
35Gあまり話題にならないけど、写りはどうなの。
特にボケと口径蝕。
解像だけならシグマ35mm1.4何だろうけど、
解像だけのレンズは面白く無いし
またa-9の釣りですか
ほんとに山口は臭いよね
超広角を試してみたくて、安かったタムロン11-18買ってみた
57の補正は働かないと思うけど、当たりを引いたのか絞って使うせいか、古いレンズでもあまり気にならないものだなぁ
>>776 また、35Gを叩くお前か。
死ねばいいのに。
782 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/15(日) 21:21:55.92 ID:mbr0tHAu0
35G叩いたら壊れちゃうもったいない(>_<)
70400G IIってAFそんなに速いんだ? じゃα77IIと組み合わせたら最強だな
>>780 もしかしたら実は補正が効いてるんじゃないのかね
11-18はSONYからも出てるし
何か見せれる画像があったら見せて欲しいなあ
785 :
776:2014/06/15(日) 22:37:48.29 ID:s86FL8r20
>>781 いや叩くというか、単純に所有者の意見を聞きたかったのだが・・・
35Gって腫れ物扱いなのかよ。
>>785 自分で話を振ってID換えて35G叩いて、最後に「ほらやっぱりAマウントって」って方向に話をしたがる荒らしが常駐してるんですこのスレ。
>>786 こんなアップローダーあったんだな。
ってテンプレにあったのか。価格とフォト人しか見てなかった。 orz
35G開放でも口径色少ないね。
>>787 どんだけ卑屈なんだよ。このスレの住人は。
>>788 α Photographyもご存じないくらいなのなら、半年ほどROMってスレの惨状をご覧になってから書き込むことをお奨めする
>>788 ボケと口径食が評価基準ならいい線行くと思うよ
このレンズは何かと解像などのスペックで貶されやすいのだが
今でもラインナップにあることからもわかるようにただの設計古いレンズではない
ちなみに用途は? 夜景ポートレートとか?
このスレの惨状についてはいまあなたが経験したとおり
荒らしと
>>781みたいなエスパーが跋扈している
ROMらずまともな書き込みする人が増えてくれたほうがおれはうれしいよ
・18-135mm
・55-300mm
・20mmF1.8
・50mmF1.4
・35mmF1.8
・35-105mmF3.5-
・24mmF2.8
・8-16mmF4.5-
・70mmF2.8
・100mmF2.8
・70-210mmF4
・100-200mmF4.5
・28-80mmF2.8
・17-50mmF2.8
・70-200mmF2.8
・16-50mmF2.8
・28-105mmF3.5-
・24-85mmF3.5-
・30mmF2.8
・60mmF2.0
・11-16mmF2.8
・30mmF1.4
SAL70200GからG2に乗り換えた人いたら感想聞かせてちょ
この間中古の18-135(失礼、145ではなかった)を買ったものだけど、
なんかピントに合うまで時間がかかる(あちこち迷って別のところに向けてまた戻すと合焦)
これは不良?
んー
なんでメーカーに聞かないのん…?
α57持ちで運動会用のレンズを考えてるんですが、sal55300と70300Gではそんなに変わるものでしょうか?
>>795 その二つの比較は各所で(ここでも)既出だけど、読んだ?
>>796 すまん、過去スレは見れないんだ…
G2のレビューってほとんどなくない?ようつべも海外のばかり
ごめん、勘違いしたw
799 :
788:2014/06/16(月) 23:13:15.81 ID:XoEYrFLD0
>>790 まともなレスありがとう。
撮影対象は、ポトレ(子供)・物撮り・風景(本格的じゃないやつ)あたり。
まあ身の回りのもの何でもですね。
もともとαのボケが気になって、他から移ってきたので、
解像だけのレンズには。魅力を感じなんですよね。
>>799 値段は伊達じゃねぇからな、35G。
>αのボケが気になって
つ[100Macro]
つ[STF]
見た目がいいからって
長い焦点距離レンズばっかりに気を取られてると
ゆくゆくは
鳥ジジイになっちゃうぞぉ(笑)
>>792 太陽を入れるとフレアが前以上に盛大に出る
ゴーストは少ない
フォーカスがやたら速くなった
フードも白い
気持ち1/3EV程度明るくなったように感じる
APS-Cで使う50mmでおすすめのレンズある?
初めてレンズよりSIGMAの50mm f1.4の旧型が安いからいいかなって思ってるんだけど
安いのがいいんだ
>>804 そりゃお金があればSIGMAの50mmf1.4の新型かプラナー買うよ
初めてレンズの50mmより安い
シグマ旧50mmどこに売ってるか教えてー
>>806 すまん 俺の言葉足らずだった。
新型のやつより安いって言いたかった
あ ソニー用はまだなんだっけか
結局なんなの…
フルで使う予定がないなら、はじめてレンズでいいじゃなーい
>>809 そうなんだ 初めてレンズって良いんだ?じゃアドバイスどおりそうするよ
α77iiと共に1650買ってしまったから1680ZAの使い道がなくなってしまった。
売ろうとしても、1680ZAの持病発症しちゃってるしどうしようかと
やっぱり「はじめてレンズ」という呼称がよろしくないよね・・。
はじめてレンズを買う人も、何かダサいネーミングだと思ってイヤなんじゃないだろうか。
誰も得しない気がする。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 00:10:35.35 ID:044I1rSo0
はじめてレンズ追加するときに、はじめてレンズの35mmにしたけど、初心者がとりあえずレンズ追加するならこれなんだろうなってわかりやすかったよ。
ダサいけど。
まずカメラのカの字も知らない初心者はそういうの気にしない
ネーミング気にするやつは金額も気にしない
はじめてレンズが性能の割に安過ぎて混乱した記憶が
値段と性能でこれを超えるレンズは存在しない
>>815 実は外装を除いてNC以上認定貰ってるからね
85mmのがフル対応なのが嬉しい
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 06:34:38.39 ID:LkuS42Y6O
はじめてレンズ全部フル対応にしちゃえばいいのに
99バカ売れするかもよ
4Kよりももうフルの時代ってことでいいんじゃない?
819 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 07:04:52.59 ID:pcFJK1JQ0
はじめてレンズは低価格が売りでしょ!
フルにしたらレンズ性能を格段に上げなけりゃ意味ないんじゃないんですか
>>819 性能以前にイメージサークル広げなきゃならんから、
値段がはねあがって初心者が手を出せるシロモノじゃなくなる。
A77M2が発表される半年ほど前、横がフルサイズ縦がAPSと妄想垂れ流してた香具師が
SAL1650はイメージサークルが広いからそのまま使えるとかぬかしてたけど、
試しにα-9(銀塩機)につけてファインダー覗いてみたら、
見事に周囲が蹴られてて、どう転んでもフルサイズに使えないことを確認できた。
>>821 シェアの差なのかキヤノンの撒き餌は安すぎるけど、
頑張れば近い価格にはできるんじゃね。
>>803 はじめてレンズの方がいいから、シグマはやめておきな、しかも完了商品は尚更ダメ
>>820 > 持病?
ずるずる病。上向けても下向けても下がるのじゃない?
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 12:13:41.31 ID:EcvvFIEkI
>>821 需要が増えれば安く作れるようになるはずだからね
CNもフルサイズにシフトしようとしてるから撒き餌になるレンズの生産は必ず始まると思うよ
まだ出てこないってことはフルサイズがそんなに売れてないんだよ
>>811 破損、汚損、付属品の欠品が無ければ買取上限で買い取り する店で
25,000円で売れる。
>>822 キヤノンの撒き餌は50mmだけじゃん。
はじめてレンズは35, 50, 85と揃ってるのがありがたい。
>>827 85はフルだから50と35の話なわけだけど、
換算50の話でもあるわけで。
50/1.8SAMのフルサイズ対応版なら、そんなに高くならない気がするが
必要とするユーザーの絶対数が少なすぎる
確かに。
それなら現行の1.4をリニューアルしてほしいわ。
デカくなってもいいから開放でも口径食がほとんど出なくてボケもなめらかにしてくれたら即買いなんだけどなー
ミノルタの初代Aマウント50mmF1.4が小さい割に良く写る
あれはピントリング細すぎてフォーカシングしづらくない?
AFは精度低くて当てにならないし
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 19:21:06.31 ID:EcvvFIEkI
シグマの150-500を77m2で使ってる人いる?
AFの速さや解像はどんな感じだろ?
>>833 シクマはAFレンジコントロールに対応してないからファームアップ迄待つ
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 19:35:51.16 ID:EcvvFIEkI
>>834 マジか貴重な情報ありがとう
500までとれるズームが純正ででるといいんだけどな…
タムロンの600もしばらくSONYで発売にはならんだろうし
>>823 初めてレンズなにげに凄いな。3つとも評価良さそうだしコンプしても
高いレンズ1本よりまだ安いな
あ、30mmのマクロもあったね。こんな安いのに等倍いけるんだ。
なんちゃってマクロとか思ってた失礼
とりあえず全部経験して
それ以上に乗り換えるのはどれがいい?
ぐらいまでやってから
こういうところに書き込めw
やっとSAL24105Gが99Uと一緒にDELLかも。
出て欲しいね。
お前らお勧めの70300G今日届いてテストしたけど、なんだよこれ
テレ端でも全然思っていた以上にシャープじゃないか。
ニコンの70200VRiiからの乗り換えだけど、全然許容範囲でワロタw
いろいろと日本語が残念だな
これがアベノミクスかw
70300Gとか良すぎてもう誰も話題にしなくなっちゃってるからなぁ
意外に感じるのかもしれない。
あんだけ写り良くて軽くて安くて6万だもんな…
>>841 ちょと興奮して文章おかしくなった・・・
今までSONYなんて見向きもしなかったからこんな安くて良いレンズがいっぱい
あるなんて知らなかったし。
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 22:15:55.33 ID:044I1rSo0
下向けたらするする出てくるのだけ直して欲しいけどね。
>>844 俺の新品だから? ちょと硬いくらいなんだけど
>>832 フォーカスリングは細いけど、指の腹をリングと鏡筒にまたがせて
スカスカのリングのブレーキとすれば使いやすいよ。
AFの精度はボディ依存、
A77無印に乗り換えて、ポトレでゾーン(中央と左右の3つのエリアから選択)にして
縦位置で上にくる場所で使ったらMFよりも歩留まりが良くなった。
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 22:26:47.36 ID:044I1rSo0
>>845 カメラにつけてレンズ下向けてる状態で歩いたら、ちょっとずつするする出てこない?
自分は買ってまだ3ヶ月くらいなんだけど、そこだけが気になるところ。
>>847 やってみたけど全く出てこないんだが・・・個体差?
逆に硬すぎるくらいで、もうちょい柔らかくてもいい
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 22:49:58.28 ID:s+S/6JHx0
>>847 オレのもいつも勝手に下向きに勃起してる・・・
ズームロックは欲しかったな。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 22:52:56.67 ID:044I1rSo0
>>848 それはちょっと羨ましい。
自分のは硬いっていうか、重たいって感じかな。
851 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/18(水) 22:55:33.47 ID:044I1rSo0
>>849 そうそう、1650についてて何で70300Gについてないんだろって思う。
ズームロックついてるGレンズないだろ…
しょせんF4.5-5.6ェ…
山口の70-200もGじゃないけどな
俺はどっちみち風景メインで絞り込むからなぁ
それより誰だよ A005とあまり変わらないのに高いとかレビューサイトに書いたやつ・・・
騙されるところだったわ
70300G捕まえて
>しょせんF4.5-5.6
こんなこと言っちゃうのまだいるんだw
フヒヒ、70300G注文したった。
80-200/2.8の黒無印なんだけど、三脚座のある部分の鏡筒のガタツキって正常じゃないですよね?
長手方向に約0.5mm、回転方向に0.2mmくらい。
治し方ご存知の方よろしくお願いします
859 :
858:2014/06/19(木) 03:57:50.48 ID:27JhxO5l0
すいません。解決しました
三脚座手前のリングから外して行ってズームリングの根元側外したらネジが見えてゆるゆるでした。
直ったのならまぁよかった
みんな並んで ビヨーン ニョキニョキ
あぁウットリ 日本の夏
50ZA買えば?
>>834 距離が出ないだけで、大まかな調整は可能じゃないのか?
子供(1歳)撮影目的でレンズ買いたいんだけど、これからどんどん動き回ることを考えると単焦点はやっぱ難しいかな?ボディはα77無印
単焦点85mmor135mmかズームの70-200mmのどれかで考えてます。
>>864 単焦点でもAFあれば大丈夫でしょ
画角を変えたくなるかどうかだな
大丈夫って…
現在、無印77ボディ「しか」持ってないのん…?
撮影できないじゃんwww
50mm一本でなんとでもなる。あるいは35mm。
77で85や135は少し長い気がするけど、どんな絵を撮りたいのかにもよるなー
77持ってるんだから
たいがい、普通に
SAL1650持ちなんじゃないの…?
870 :
864:2014/06/19(木) 20:58:03.24 ID:CsMhPtnD0
>>865 ょうじょですw
>>866 画角的に便利なのは70-200なんだろうけど、最短撮影長いからちょっと心配だったり…
>>868 50mmも考えたんだけど、屋外で撮ることも考慮して、もうちょっと望遠側のレンズがいいのかなと…寄った感じのもの欲しいですけど、普通に無邪気に遊んでる感じとかも撮っていければ
なんだやっぱり脳内かよ
今なんのレンズ使ってるんだよ
常駐荒らしに付きNGよろ
ID:d+zKRG8F0
レンズ名ぐらい言ってからどうにでもしろよ脳内wwww
俺が書き込むのは
イジラれ・問いかけた当人の反応が面白いんじゃなく
何もNG対策等していないROM的な一般人が
スレを通して読んで
こいつ、煽りに来たのに
結果いじられてるkekekeと思われるような
流れにできれば大成功www
SAL1650持ってると言ったら
「それでなんとかしろ十分だろ」
という結論になりたくない…!
wwwwwwww
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 21:07:22.45 ID:htWBTxlI0
>>870 今はまだ短い単焦点で。
外を走り回るようになったら望遠を追加で。
段階的に良いレンズ揃えていきましょう。
今はボディしか持っていない
↓
まだなぁんにも撮影したことなぁい(はぁと)
↓
…
>>876 望遠は遠くを撮るものという考えはどうかと
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 21:11:40.74 ID:htWBTxlI0
ニヤニヤ見てるよ
幼児でまだ小さいとはいえ、APS-Cの135mmや200mmで撮るには相当離れないとだめだぞ。
しかも望遠は背景がボケやすいから、後から見た時、これどこで撮影したっけ?てなるんじゃないかな。
標準あたりの単焦点なら撮影場所もある程度取り込めるし、少し離れればママ(orパパ)と一緒に写すことも出来る。ボケが欲しければ開放で撮ればいいし。
とりあえず
スマホででも脳内撮影初めしてみてーwww
なんで今持ってるレンズ言えないのん…?
884 :
864:2014/06/19(木) 22:04:18.37 ID:CsMhPtnD0
>>876,881
段階的に変えていくほうがよさそうですかね…
あまりに先見据えすぎか…
50mmも含めてちょっと再検討しますm(._.)m
答えは
「まだなぁんにも持っていないから。てへぺろ」
ハーイ
NGしてない人、ここ笑うところwwww
ツマラン
「今、このレンズで撮影してる」
を言わないで話進めてるという
異常さを全く感じないここの住人…
コワスwwwwwwww
山口スルーされてるだけ
ID:CsMhPtnD0にかまって欲しいいのけ?
言えないことを
スルーされてるに置き換えて
プライド保つ…
アワレ
俺をスルーしつつ
本流も
流れ枯渇wwww
NGしてない一般人にすれば
やっぱ2ちゃんって頭おかしいいるんだな
で終わり
今までのカキコミ見て判断すると
普通に考えて
77ボディ持っててレンズ持ってない人間が
初めてのレンズの相談してらぁ、
となるなw
↑今日の山口
わかったところで
どうにもできないのがおまえらwww
NGよろしく
ID:iTY3JKD00
↑
俺をスルーさせることだけに命かけてるアホw
スレに沿った話書けよゴミwww
897 :
名無CCDさん@画素いっぱい:
よーし、俺も77Uボデイ買って
相談に来るぜー
α6000で使ってる70300G持ってるけど