Sony α NEX-5 Series Part22
■スペック単純比較表 ※試作のため間違いを含む可能性あり ※Part20テンプレにて感度の間違いを訂正。 ┏━━━━━━━ 2010年モデル NEX-5 ┃ ┏━━━━━ 2011年モデル NEX-5N ┃ ┃ ┏━━━ 2012年モデル NEX-5R ┃ ┃ ┃ ┏━ 2013年モデル NEX-5T ┌╂┬╂┬╂┬╂┐ │×│×│○│○├ ファストハイブリッドAF機能の有無 │×│◎│○│○├ センサー画素数 (△1460万/○1670万・AF用画素あり/◎1670万・AF用画素なし) │△│○│○│○├ 感度 (△ISO 200-12800/○ISO 100-25600) │△│○│○│○├ 速度優先連写/秒 (△7コマ/○10コマ) │△│○│○│○├ 動画 (△60i・30pのみ対応/○60p・24pにも対応) │×│○│○│○├ レンズ自動収差補正に対応するか否か (非対応ではSELP1650が実用に耐えない) ├─┼─┼─┼─┤ │△│△│○│○├ 液晶上方チルト (△上方80度・下方45度/○上方180度・下方50度・自分撮り対応) │×│静│感│感├ タッチパネル (×非対応/静電容量式/感圧式) ├─┼─┼─┼─┤ │△│○│△│△├ 電池寿命 (△330枚/○430枚) │付│付│本│本├ 充電方式 (付属充電器で充電/本体に付属ケーブルを接続して充電) ├─┼─┼─┼─┤ │△│○│○│○├ スマートアクセサリーターミナル (△EVF非対応/○EVF対応) │×│×│○│○├ 上部ダイヤルの有無 │×│×│○│○├ カメラアプリへの対応 │×│×│○│○├ 無線LAN (Wi-Fi) への対応 │×│×│×│○├ NFCへの対応 │△│◎│○│○├ 重量 (△229g/○218g/◎210g) ├─┼─┼─┼─┤ │旧│旧│新│新├ キットレンズ1 (旧18-55mm/新PZ 16-50mm) │単│両│遠│遠├ キットレンズ2 (単16mm/遠55-210mm/両方あり) └─┴─┴─┴─┘
おつ!
今日NEX-5RYが届く予定wktk
あらよかったわねぇ
nex-5ryとかくと何か省略されているような気がするな
ソニーも適当なロットネームつけて後悔してそうだな
国内販売終了だからどうでもいい感じw
5R未だに売ってるのか
シグマの19mm買ったぞ。
14 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/29(土) 05:15:53.08 ID:xkBxHOr+0
>>12 \49,500 にプラス延長保証代
コンデジからの乗り換えで初ミラーレス一眼
アイフォンで動画を確認しながら撮影したいんだけど この機種はできますか? サイトみるとスマホをリモコン変わりにして写真を撮ることは できるみたいだけど、レンズスタイルカメラみたいに動画撮影撮影を スマホで確認しながら遠隔操作については書いてないからできない っぽいけど・・・どうなんでしょう
>>15 出来ないけどこの機種は液晶が180度跳ね上がるから液晶で直接確認出来る(自分撮りしたい場合)
>>16 ありがとう
やっぱできないんだな
離れた位置から動画撮影したかったんですけどね
レンズスタイルカメラみたいな使い方ができる一眼が欲しいなあ
>>17 RX100M2はできるのになんで出来ないんだろね
>>18 RX100M2はできるのかーって調べたら、5Tと一緒で静止画だけやんか
HXシリーズは出来るんだっけ
新しいアプリも対応してないしな..
>>22 一番下に”動画はスマートフォンに保存されません”ってあるよ
すまん、読み直したら理解した。
NEX-5R買ってすごい気に入ってたのに後継機でないのか 小さくてハイスペックってところが良かったのに大きくてハイスペックと 小さくてロースペックの2つに集約するとかバカじゃなかろうか
27 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/29(土) 17:26:20.74 ID:iRkLxJiK0
じゃあここは一つ中をとって 大きくてロースペック の追加を期待しようw
見た目が5D3で6万くらいのネオ一作ったら中国やヨーロッパで売れそう
>>26 やっぱNEX-5系相当+フルサイズセンサーな小さくて超ハイスペック機を用意してると思うなあ。α5とかの名前で。
むしろもし用意してないのならそれこそバカとしか(ry
パナは確か専用アプリでスマホ見ながら動画プレビュー撮影できた なんでソニーはできるカメラとできないカメラあるんだろね 後継機が出たらそのあたり統一してほしいな ってもう出ないだっけ
動画プレビューごときで騒いでたあの頃が懐かしい まさかNEX-5の後継機が出ないなんて予想だにしてなかった とりあえずボディはもう1台確保しておくとしてその次の乗換先はどうしよう? 他メーカー含め1から考えないといけないのか
小型化が好きなソニーだし、フルサイズで5が出るだろうよ。 そのときにボディとレンズを総入れ替えすればいいんじゃね?
今写真の整理してて無印5と5Rで画質が飛躍的に向上してることに今更気がついた。 無印は収差でボンヤリしてる。 そんな私はα6000の方に乗り換えようかな検討中。
>>33 5Rはファームウェアをv1.03にバージョンアップするとピント精度が良くなる気がするんだけど、
戻れないので確かめようがなく、人にもやらせるべく行動中
やってみて〜 おながいします(-人-)
ほぼレンズ補正の差ではなかろうか
レンズ補正ってぼんやりまで直るもん?
アスペクト比について聞きたいんだけど4:3で撮るのが一般的? 自分用はスマホかPCでしか見ないからもっぱら16:9 で撮るんだけどさ、今度結婚式に呼ばれてしまって。今時の若い新郎新婦にデータ渡すなら16:9の方が使い勝手いいのかな? それとも記念の物だからプリントアウトするかも知れない事を考慮してる4:3で撮ってあげる方がいいかな?
フォトフレームや4:3なモニターで観るなら4:3 スマホやテレビ、プレステ等で観るなら16:9 一眼持っているなら3:2、じゃない?
ブログうpするなら1:1が便利
そもそも4:3なんて選べないだろ
ほんとだ、選べなかったw
なるほど3:2か。 そういえば、式場お付きのカメラマンとかはどうゆう比率の写真撮ってるんだろう。 色々なパターンを切り替えてるのだろうか?
>>43 全部3:2で撮って、あとからトリミングしたりするんじゃね?
後継機種の形が変わってケースも変わったようなので 5R用のケース買ってみた。
?どういうこっちゃ
α5000
>>44 だとしたら高角高画質で手当たり次第数取ればいいね。
トリミングってどのソフトでするのが簡単で画質落ちないですか?
jpeg 無劣化 トリミングでググれ
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 02:45:55.91 ID:EBMuo+dG0
5シリーズが一番バランスいいから、後継機種出るわきっと
5TをLRで現像するとかなり補正でレンズ収差相当感じるけど これでフルサイズなんてやったらもっと歪みまくるんじゃないかと心配
か
あ
さ
ん
た
い
む
61 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 23:06:33.36 ID:8jTRWBUa0
し
ぱ
ん
つ
く
れ
み
そろそろやめるか。
最近起動にえらく時間がかかるんだが・・・ ニャンで??
先日、NEX5NにEVFつけて、シグマのDN30つけて、桜並木撮りに行った。 ブラケットを多用して撮っていたら、途中からフリーズするようになった。 電源断して、バッテリー抜いて、入れて再起動で治ったが、 撮影した画像の再生をしようとしたら出来なかったりとさんざん。 SDカードはクラス10の4G。 カードは壊れてなかった。その後ブラケットをやめたら何事もなかったように 動いてた。NEX7やNEX6ではそんなことなかったのに。 オールドレンズのアダプタ遊びに買ったけど、5Rの方がこのあたり改善されてるのかなあ。
>>69 同じく。
ファームアップデートしてからじゃない?
自分も昨日撮っててめっちゃ感じました
エロいなあ
NEX-5の後継は本当にでないのかなぁ ソニーのミラーレスが欲しくてNEX-5を買ったわけではなくて、NEX-5の指名買いだったので、 後継がでないなら、未練はないことはないがレンズ5本売り払って乗り換える覚悟はある
>>69 うちも5Rでファームアップ後遅くなった。
特にシグマ19mmつけてると異常におそい
>>74 俺もそう
このスレ見てるとフルサイズでNEX-5の後継機出るんじゃとか喜んでるバカもいて絶望的
>>75 30と19で比べてみたけどどっちも5秒前後だけど19の方が0.5秒くらい遅いかな
>>76 後半、なんで無闇にそんな感じの悪いことを言うかなあ。
「フル」でスレ内検索してみても、「喜んでるバカ」は見当たらないよ。
>>69 です
ファームは最新です。
オンにしてから、撮れるようになるまで3〜5秒かかっていますよ。
シグマの19mmが遅いのはわかるとしてもE35や50も・・・
アップデート前は速いときと遅いときがあって アップデート後は遅いときが増えた気がする でも遅くなったとは感じないかな NEX7とか速いらしいですが5ってもともとそんなもんだったきもします 5Rなんでもともと遅かったのかもですが
>>82 シグマしか持ってないから知らないんだけど、純正だと何秒くらいで起動したんだ?
5T異常なし。ただアプデ後撮影中に1度フリーズした事があった。偶然かどうかはわからん。
そうだな、遅いと思う人は皆でソニーに文句言おう ネットで配信してんだからネットで言えば充分だと思うし、つぶやきでも効くんじゃないかな
>>80 SR辺りでフルサイズ5の噂が出たころ、確かにフルサイズ5を期待する声はあったよ
個人的には、フルサイズ5は非歓迎
APS-C5の方が、バランスがいいモデルになると思うから
>>87 希望を持っている人が大勢いるのはみんなわかってるだろうし、
>>76 のように見下した解釈をしなければ誰も問題視はしないと思うよ。
タッチパネル付き、EVFなし版のα7とα6000 どっちも欲しい
まだアップデートしてない組。 現状では単純に「電池交換後最初の起動=遅い/2回目以降=速い」なんだけど、 アップデート後が遅いというのは、電池交換直後の起動時間で揃っちゃってるのかな? あるいは交換直後はもっと遅いんだろうか…
>>85 フリーズって割とよくあるのかな。
アプデ前の5Rで一度起きて、しばらくびくびくしてたけど
>>91 全ての電子機器で可能性はあるよ。
「電池抜いて再起動」で治らなければサービスセンターかゴミ箱行きで解決だな。
k-5とk-01は割とよくフリーズしたけどnex5rはフリーズしたことないな
5Nだが、夏場の野外では何度かフリーズ経験ある 電源OFF-ONで直るけど
なるほど、普通にあることなのか。
>>91 の5Rで起きたのは去年の冬に1回だけだから気にしないことにする。
最近はカップラーメンにもあるな、フリーズなんとかって言うじゃない。
スレの空気がフリーズ
起動まで、 16-50で4秒 50F1.8で3秒 シグマ19で5秒 こんな感じです。
純正でも結構時間掛かるんだな つかフジは起動から撮影まで早いんだっけか? そういう基本性能を上げて欲しいな
フリーズ!の意味が分からなくて撃たれて亡くなった日本人高校生もいたからな
質問いいです? HVL-F20Sってデフューザーって付属してるんですか? 公式には書いてないけど付属してるって書いてあるサイトがあったんですが どっちかわからない・・・ ついてないならデフューザーも一緒に購入したいんですけど
白いプラスチックはついてる。
NEX5/7持ちだけどRX100買ったらNEX使わなくなりそうだな。。。 ニコンの一眼のサブだったけどサブは小さくてなんとかポケットに入るサイズで 片手で造作なく使えるほうがいいもんな。
NEXはサブ機としては大き過ぎる あとシャッター音が攻撃的過ぎてピアノコンサートとか飯屋で気軽に撮れないよ
ゆっくり写真を撮る事が目的ならAマウント機持ち出すし お散歩程度ならレンズ数本と共にNEX持ち出すみたいな位置づけかなぁ
Eマウントのα7sがISO409600とか4K動画出力対応とか120fpsとかだしなw
ゆっくりというか、鳥や風景などがっつりだと 三脚やレンズ多数本入ったバッグで出動となるので。。。
α7ダサいのにシリーズ化しちゃって残念だ
>>111 映像制作者には待望のSだなw
スチルしか撮れない人には関係ない機種。
>>112 超高感度に超広いダイナミックレンジがあるからスチルにも恩恵はあるだろう
それに7rで酷評されたレンズでも周辺の解像度があがって評価が変わるんじゃないか?
α7s、高感度特性が凄いのわかるが、 そろそろ桁数と段数換算的にISO表記何とかならんかね。
>>104 ありがとうございます
このワイドパネルってのがデフューザーですかね?
とりあえずついてるみたいなので購入してみます!!
−1dan ISO 50 ±0dan ISO 100 +1dan ISO 200 +2dan ISO 400 +3dan ISO 800 +4dan ISO 1600 +5dan ISO 3200 +6dan ISO 6400 +7dan ISO 12800 +8dan ISO 25600 +9dan ISO 51200 新しい単位ができるとしたらこういう感じなのかな
その刻みが正当だよね
>>106 43sでよければG5,6は?電子シャッター便利よ。望遠でもあんまボケないけど
>>113 だからさ、NABショーで発表されてるわけだし、RとSはボディーが同じだけで別の方向性の機種だよ。
このカメラに慣れると、タッチパネルのないカメラを買う気になれないね。 6000ほしいけど、踏ん切りがつかん タッチパネル+自撮りは、今の俺から外せないわ。 困った・・・
タッチパネル便利だよね
5Nの白塗装、どのぐらいでハゲてくる? ちょっとさわったら結構強そうだけど
5Rは白ボディの前に電源スイッチの銀色が剥げてきた。 コスト掛けれないのは分かるけど、しょっちゅう触る場所なだけにアルミの削り出しとか使ってほしかったなとは思う。 ボディの塗装は剥げて無いけど、グリップの赤外線受信部の上にクラック入ってきた。 使用開始から11ヶ月目。
>>123 1年経過前にそんな状態になるんか、保証でなんとかならんの?
>>122 カバンにそのまま放り込んで2年、今のところまったくハゲる気配がないな
白塗装強いのね それなら安心 本体振るとカタカタ音がするけど、これどうなったんだっけ? 動画で音ひらうとか 新品も良し悪しだな。
5Nはハゲる気しないし、主な銀色アルミ削りだしっぽくて安心だけど、 5Tはすぐハゲそうな感じがする… グリップ部分とかも5Nのが高級感あるよ。5Tはショボイ…全体的に質感ダメダメだ…
>>124 黒いプラ地が見えてる
ちょっと萎えちゃうな…
>>125 さすがに使用に伴うものまで保証はしてくれないと思うな
>>129 5Tはダイヤルとか削りだしじゃないの?
そろそろもう一台ほしくなってきたんで、フルサイズverだしてください
>>131 5Tのダイヤルは削り出しっぽい。プラなのは電源とシャッターのとこだけみたいだね。
でも一番押すとこだからか、5Nとの差がすごい気になる。
操作系とかは5Nよりは5Tの方が全然良いから、α6000に不満あるなら5T買うしかないんだよね…
>>127 ストラップ付けるとこは外してるけど5T鳴らないよ
そういえば5Nは動画で異音問題ってあったね。 5Rから直ってるのかな?
あの三角環はほんといらんよな。 動画で必ず♪チチチチ♪て入るからね。
三角カンないのに内側からカチカチ言う5Nの立場…
rx100m3が出たらm2も安くなりそうだからもうちょっと待つか
RX100M2で完成しちゃってるからね〜 M3ってあるかな? ソニーってキリバンや一桁が好きだから新型ならRX200にしそう。 ニコンならRX110だね。
>>127 ふ〜ん、銀レンズしか似合わない白なんて欲しいんだ。
5N白+標準ズーム(旧)+フードの組み合わせ見た事あるがフードの黒すら浮いてたしw
>>141 DN全部持ってるが、純正の方がこのスケッチのレンズに近いと思うぞ
むしろPZ1650に
ページが見つからない言われるぞ
やっぱ EOS M にしとけば…
146 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/14(月) 16:31:28.44 ID:g6uFtrLy0
引越しの際、純正USBケーブルをなくしてしまったのですが 純正品をSONYから取り寄せたほうがいいでしょうか? 普通に電気屋で5ピン?のMicroUSBを買えばいいでしょうか? 機械音痴過ぎる私に教えていただけませんか? nex5Rです。
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/14(月) 16:53:43.42 ID:g6uFtrLy0
出てきました。 お騒がせしました。
>>145 キヤノンは5D3と1DX以外ろくなカメラ作ってないから嫌い
>>146 Amazonベーシックのケーブルで充電してるけど普通に充電できてる
今度無くしたら安いしAmazonベーシックなりエレコムなりでいいと思う
>>148 アマゾンベーシックのUSBは何気に
良品過ぎるだろ!
つか、スマホのケーブルでいいじゃんw
>>149 AmazonベーシックのLightningケーブルの作りと比べたら..
なんで差をつけたかわからんくらいLightningケーブルは上質
Apple純正よりはるかにいいよw
>>146 100円均一ので普通に充電してるよ。
ちょっと速度が遅い気はする。
1本くらい予備で持ってると、急いでるのに
みつからない時とか便利。
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/14(月) 23:38:17.35 ID:g6uFtrLy0
SELP1650って単体でかうの躊躇してるんだけどありかな レンズいっぽんつけてぶらり街中撮影用にと思っているんだけど
>>155 新品しか考えてませんでした
中古だとやすいですね
157 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/15(火) 00:09:50.02 ID:TiO5jkQU0
6000に変えて大正解でした
でかいからイヤン。
1650は久々に使うと、なかなか良く出来てるなぁって思う
>>161 1枚目はそもそも暗いのと、何を写したいのかよくわからんから目が泳ぐ
2枚目は手前の台座?が無ければ良かったなー
5T使いだが LA-EA4イヤッッホォォォオオォオウ!(AA略) これ、凄いね。 DMFも出来るし。 コンパクトさとは程遠くなるがw
LA-EA2買おうと思ってるんですがAマウントレンズでおすすめレンズありますか? とりあえず子供の運動会用に300oか400oの望遠欲しいと思ってます。 今5TY使っててキットレンズと50F18とマクロとシグマの19mm使ってます。
>>164 白鳥の目線までカメラを下げるといいかも
こういうときバリアングルが生きるよね
サムネイルなんかより等倍で見ると美味そうだった
ひんだサークル活動か
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/16(水) 01:08:13.19 ID:CmRcGd3y0
焼きそばくいてぇ・・・ 夜中に見るもんじゃないな
望遠単がもっとほしいね。90mmとか150mmとか。
そうね。 特に望遠だとOSS入ってるほうがいいしEで出して欲しいな。
>167 70300G一択。 あとはSEL70200G買うとか。。。
あと次機は、チルトじゃなくてバリアンにしてほしい。
つーか今更だが今から買うのにLA-EA2なのか? 価格的にメリット無いし、将来性でLA-EA4じゃないのか?
つか、メタボーンズでLレンズ使っちゃう、とか選択肢は無限にあるw
>>182 FやKも完全電子だったらよかったのにな
EFで使いたいレンズ無いわ
184 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/17(木) 19:38:11.32 ID:hbbAZdoi0
85/1.2とか50/1.2とか 高邁率マクロとかかな使いたいのは ボディーは糞でもレンズは結構良いのがあるとおもおうけどなEF
>>180 次ってα5000か6000のどちらか選ぶだけだろ
NEX5のRかTを新品購入予定だけど 液晶コーティング剥がれ問題って対策済みなんでしょうか?
NEX-5→NEX-5Rと買い替えたのに次が無いんだよ。 α5000かα6000じゃしっくり来ない。NEX-5Tの正常進化型のα5500を出してくれ
だなあ。 今買い換えたいなら5000/NEX-5T/6000のどれかから選ぶほかないけど、 将来の機種まで今の5000/6000のポジション継続って決まってるわけじゃないもんね。 今後に期待したいよね。
俺には 電源スイッチが変わった時点で5Nの後がないのだぁ!
>>184 f値が違うが85mmはGだったソニーツァイスの方がいいや
50mmf1.2はすごい良い雰囲気出すレンズだね、アンチcanonだから知らなかった
今使ってる5Rに大きな不満無いし 有機cmos、ローパスレス、爆速動作、エアギャップレス液晶、金属外装 にでもならない俺は限り買い換えないな
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/18(金) 00:44:46.64 ID:t+7rwP1c0
しのごの言わんと6000に変えろって レスポンスの軽快さに舌を巻くから
直してからうpして読みくれ
タッチパネルのない機種なんていやん
195 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/18(金) 06:46:34.39 ID:t+7rwP1c0
まあ、一度5から6000に行ったら 戻る気は、無くなる 失うものより得る方が大きいから
タッチパネル無くてイヤンな人も6000触ってみるといいよ AF良くてAF-C結構使えるからタッチフォーカス無くてもなんとかなりそうだし メニューがイロイロ改善されてかなり良い! ほとんど使わないけどフラッシュ内蔵嬉しいし、 タッチ無くてもトータルでは6000のが快適に使えそうだと思ったよ だけど、↓が気になったから次モデル待ち… デカイ オモイ 色嫌い ファインダーがミジミジするw
5の小ささが素敵やねん。 6、7系は二回りでかいからなあ。
ミジミジってなんやねん 5R持ってて色々あって気に入ってたけど売って、ひょんなことから6000買えることになって買って かなり気に入ってるけど5Rも買い足す予定 動画の中央のみしかAF出来ない(厳密には出来るけどフォーカス動作が静止画と一緒になる)のがね。 ピン送りの終点がAF使う場合中央に限定されちゃう。
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/18(金) 08:24:41.30 ID:8ZGVe9dBi
6000なんてあのクソデカいのが5の代わりになるわけないだろ
5Nから買い増し組だがそんなもんすぐ馴れる まあ持ち比べれば確かに大きいんだがツァイス付けて 持っているとしっくり来るし SELP1650しか使ってないって言うなら別なんだろうけどさ
5系の外観は至高 6系では満足できんよ
だが初代NEX-5が一番出来がいいというのは何とも。
同じ人か複数か知らないけど、ちょっと6000を押し売りしすぎだよ。 好きじゃないとはっきり言ってる人にしつこく売り込みしすぎたら逆に嫌悪感を持たれちゃうだけだよ。 店頭に並んでだいぶ経つんだから、このスレでも大抵の人は6000を触った上でこの反応なんでしょ。
望遠でまともなAPS-C用レンズが出るまで俺は5Nで十分だ。
>>196 194だけど、オールドレンズ使いだからタッチパネルの有無で実用性が段違いなのよ。
6000での基本性能向上自体はとてもいいと思ってるから、あとは「6000の改良が反映されたNEX-5T類似機」が出さえすればと。
αxxxx世代でAPS-C機を国内2機種に絞ってしまった(っぽい)のは勇み足感が強いなあ。 α7を出したからAPS-C上位機種との関係を整理しなきゃいけないと焦りすぎたのかな。 NEX-5系ユーザー、NEX-6ユーザー、NEX-7ユーザーを一堂に集めて 「次はα6000しかないんでみんなこれ買ってください」って言ったらそりゃ「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」ってなるよね。
7000が出ればまあいいとは思うけど、出ないんでしょ?
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/18(金) 15:43:01.17 ID:YJGtRWYC0
SONYからしてみたら nex5系持っててα5000買う客も nex6,7持っててα6000買う客も レベルアップしてくれないシケた客ってことですよ α5,6000のネーミングと仕様みればわかるでしょ どれがどれの後継機ってそういう意味じゃ無いから
俺は6005を待つ
Eマウントレンズが多少暗くてもフルサイズで使える初めてレンズ群をEマウントにしただけのもので展開してたらみんなα1桁に楽々移行できたんだけどな そして画質気になる奴はGやツァイスへどうぞって感じにすれば..
いや…初めてレンズって85mm以外APS-C専用なんだけど…
>>212 まじか、Nikonみたいにフルサイズいけるんだと思ってた
ニコンも35mm F1.8はFXではなくDXレンズっしょ(^∀^)
そもそもNikonには格安のaiafレンズが未だに売ってるんだよね
217 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/19(土) 03:26:56.50 ID:/T8thAGx0
6000ごり押ししてるんじゃなくて NEXユーザーなら、Eマウントのレンズ資産持ってるんだろ なら、旧型のロースペックにこだわらないで 新型のボディがでたら、交換すりゃいいじゃん といってるだけ どうみてもNEX5より、6000はすべての点でハイスペック どうせソニー1年もしたら6000の先を出すだろ そしたらまた交換すればいいだけじゃん レンズ交換式の良さは、レンズ資産ベースで 最新機種を交換できることにあるだろ わざわざ旧式のロースペックにこだわる意味が分からん 明らかに使い勝手も絵も新型の方が進歩してるのに 写真が趣味なんだよね 写真機なでてるのが趣味ではないんだよね だったら、ハイスペックで、いい絵が同じレンズで撮れるなら 変えた方が良いだろ 旧型にこだわる意味が分からんわ
一連の流れだけでもこれだけヒントが溢れているのに それでもなおNEX-5系と6000が単純にロースペック/ハイスペックの関係に見えてる人とはどうやっても話がかみ合いそうにないからお引取り願いたいな。 確信犯的にスレの空気を悪くしたいと思ってるわけじゃないのならだけど。
219 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/19(土) 04:31:25.41 ID:/T8thAGx0
そうだね、考え方は色々 好きにすればいいよね
NEX-5 Seriesスレでやるのは筋が悪すぎたな。 NEX-6スレならまだマシだったんじゃないかな。多分。
221 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/19(土) 05:40:15.06 ID:/T8thAGx0
そうだレンズ交換式は、ボディ交換式でもあったんや
さて。
>>220 いやいやnex-6スレのやつらほどα6000毛嫌いしてるよ
EVFの画素数低下と質感低下からスペックダウン機と認定してる人もいる
水準器もないしな。 重視するポイント次第で6000は改良機にも改悪機にも映るな。
今回は5も6も7ユーザーも新機種にはがっかりしてるだろう 仲良くしようぜ
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/19(土) 06:14:48.26 ID:GJD9i/jX0
180度こっち向きに液晶動いてくんないと変える気おきんわ。
>>223 質感低下て…。NEX-6もプラップラのプラやんか。おまけにシボ加工がまた安っぽい。
傷は目立ちにくいのかも知れんけど。
とにかく入門機から高級機まで全てツルッツルのNEXの中で6は異質w
テルマエ ロマエ2のCMのパクリで T2のロゴの後、新機種のNEX-5T2が現れたら泣いちゃいそう 阿部ちゃんに、”これが顔の平たい属の新兵器か…”と言わせたい
>>223 買わない理由探し乙だな
まあ、お前らもだけどな
がんばれ
まあ、NEX5系統は他の系統で 十分量産効果が出た上で作る機種だから、 モデルチェンジ後すぐには出ないだろう。 出るとしたら2年後ぐらいか?
>>231 NEXの最初のモデルがNEX-3とNEX-5だよ
NEX-7は1年、NEX-6は2年、NEX-5から遅れている
>>232 最初はね。
NEX5Rで位置づけが変わってるんだよ
それだけでは変わったかは判別できないな
5T出てから1年も経ってないのに気が早すぎ
さて。
>>239 これは本物
さっきのは正面右上にα着いてる
αではなくNXの一部が「 lX」みたいに見えてるだけだと思うが。
三好和義っていつからニコン使うようになったの? てっきりソニー(ミノルタ)専属だと思ってた。
ロス疑惑か
要するに寒チョンのNXはパクリバッタもんの偽αて事だね
当り前だのクラッカー
>>241 α nx-2000とか言うからコラに見えた..
まあ5シリーズの正統な後継は まだ出ていない コンパクトさを極めたフルサイズだと思われ
フルサイズになっても本体もレンズも同じ大きさですむならいいけど そうでなければ正当な後継なんて言えないよ
有機cmosが出来れば周辺の許容度が上がるらしいからフルサイズでもフィルム時代のような小型で画質の良いレンズが出てくるんじゃないか
5T後継は1年以上後にならないと出てこないでしょ。 早くても今年の冬商戦。 スマホじゃないんだから半年に1回新機種じゃ買ったやつががっかりするよ。
プロがソニーのカメラをメインにするわけないだろ CかNをメインに使ってる他に(営業上の理由で)ソニーとかオリンパス使うんだよ
私用ではソニー、オリンパス多い気がするな。 特に軽くて画質もそれなりだからって理由で。
Nならともかく、Cメインにするプロ(笑)とかなんの冗談だよ
CメインがNより多いだろ
どうせ携帯端末のモニタで見るだけだし、外部フラッシュ、望遠、広角、ボケが欲しいとき以外は携帯端末で十分な気がする今日この頃
>>253 オリンピックとか各種スポーツ競技の会場で見かける白レンズ群は何者なんですか?w
既出かもしれませんが、シャッター切ったあとに出る「ノイズリダクション実行中」を非表示にする方法ありますか? 5t使ってます
>>256 黒いと炎天下で鏡胴内に陽炎が発生する、とかじゃねーの
>>256 あれ売れてない貧乏カメラマン
そもそもスポーツ写真なんてプロカメラマンとは言えんだろ
ちなみにCは貧乏フリーでも保守に入れる
Nは貧乏だと維持できない
>>257 フリーズしてると勘違いするからやめとけ。
ノイズリダクション自体を無効にしたいわけじゃないよね?
>>260 そうですね、表示をなくしたいんです
表示消えるまで待つのが非常に使いづらくて
>>262 ひょっとして、表示消す=即使える、みたいな意味で言ってる?
長秒時NRは
「撮影した写真と同じ秒数、シャッター閉じたままでもう一度写真を撮ってそれを参考にノイズを消す」
って原理だから、長秒時NRを有効にしている限りしばらく使えないのは仕方が無いよ。
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/21(月) 01:35:56.71 ID:xXjCP3O+0
NEX-7、NEX-6、α6000はそんなに魅力的じゃないんだよなあ。EVF付き買うなら富士にする。 XFレンズ使ってみたいからな。
>>265 フルサイズだったらT1欲しかったけど同じaps-c買うくらいならe-m5の方が欲しいなー
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/21(月) 10:33:49.86 ID:j3Ql/UG30
>>265 EVF付き買うなら富士にする。 XFレンズ使ってみたいからな。
そんな当たり前の事いってどうするのよ。
ここでそんな暇があるのなら、とっとと買えば良いのに。
結局向こうも買えないし、こっちも買わない理由ばかり。
お前何生き急いでるの?病気?
>>267 フジの「初代」はマニア向けだろw 二代目でグッと良くなる。
X-T2もそうなるだろう。
また、EVFも実用上充分とも言えるし、発展途上とも言える。
とりあえず俺はNEXと1眼レフを持っている。EVFモデルを買い急ぐ必要はないんだ。
実は富士フイルムXシリーズのベストチョイスは、レンズ交換式じゃないけどX20だと俺は思てる。 あ、俺の嗜好と用途ではね。
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
Nikonも内径狭いけどD4やD800といった名品を出してるからな
NEX-5T買ってみた。 シャッター半押しがシビアで、軽く押し込む+αぐらいの力が必要だけど、こんなものですかね?
半押しは慣れだよ。
NEX-5Nにはすぐ慣れたけどα7は何度触っても半押しポイントがわからない。 あれも買って使ってれば慣れるレベルなんだろうか…
なんとか慣れたけど、改めてNEX5の感触の良さが分かったよ ダイヤル数や配置はα7が好きな所もあるから、 タッチフォーカスで地取りできるフルサイズα5が欲しい所
フルサイズ自撮りって、気を使わないと自分以外がボケちゃいそうだ。
さっき店でα7触ってきたけど、あれマジでレリーズがフニャフニャだね。 あれでは半押しわかりにくいわ。
283のアソコ触ったけど、マジでフニャフニャね。あれでは役立たないわ。 と元カノが言ってた。
今の値段そのままでいいからevf外してボタンやマウントの質感上げて5として出せばソニーもコストカットに喘がないで済んだ気がするわ もちろんアクセサリーターミナル2だけはつけてくれ..
一眼のサブで使ってるけど、これの後継はPowerShot S120でいいような気がしてきた。 絵作りっていうのか画像処理っていうのか、キヤノンのほうが好きだわ。
>>286 キヤノン嫌いだけどソニーも割とマゼンタ系に感じるから近いかもね
でもs120ならrx100ii買うわ
>>287 値段の差ほどの違いはなさそうだよねその2つ
さらに100と100M2の違いもあまりなさそう
真ん中とって100がいいかな
NEX系は選択肢多すぎるしどれもこれも似たり寄ったりだし選ぶのが苦痛
選択肢はだいぶすっきりしましたですよ(´;ω;`)
3、5⇒α5000 6、7⇒α6000 だからな。
6、7の人は次はフルサイズだよ 同じようなAPS-Cカメラ買う意味ないし
んー・・・α6000ならまだ買う価値あるよ。 FEレンズ1本分で買えるし。 まだAPSCで遊んでていい時期だと思う。 まぁフルサイズの資産をたっぷり持ってるならまた考えが違うんだろうけど・・・
>>291 6,7とA6000は別もんだよ
今までの痒いところにほとんど全部手が届いてる
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/29(火) 11:50:48.42 ID:Gr3OBYOP0
ISOオートの限界SS設定は出来るようになったの?
295 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/29(火) 12:16:40.63 ID:Gr3OBYOP0
アイピースカップの下側が開いていて、 アスファルトの反射とか白いTシャツとかの反射でEVFが見にくくなるの治った?
もう5Tも製造はしてないんだろうな。流通在庫のみ。
ああ、次はα5000だ あっーーー
今買うなら5Tとα5000どっちがおすすめ??
その2択でa5000選ぶ理由はあまりない 最新アプリを使いたい!とかじゃなければ5T
>>299 画素数はα5000のほうが上ですが5Tのほうが良いというのはどのあたりでしょうか?
AF速度はかわりますか?
◯ ハイブリッドAF、タッチパネル、液晶可動範囲、EVF対応、追加ダイヤル、ISO100-25600 X 画素数、フラッシュ外付け、USBレリーズ、最新アプリ非対応 まぁ、タッチパネルが一番でかいな。
俺も5Tかα5000どっちが良いか店員に聞いたら、 「1600万と2000万なんてA3サイズでやっと違いが分かる程度、普通に使うんだったら2000万もいらない、それにα5000はフォーカスが駄目だし色々機能削られてるから、格上の5Tが良い」 て言われて5T買った それに他の人も言ってるようにタッチパネルがクソ便利過ぎる
α5000なんてイヤじゃ とうぶん5Rでイイ RX100とα5000と、どっちかくれてやる言われたらRX100にする〜
像面位相差AFなし アンチダスト機能なし タッチパネルなし 動画センサー出力30fps 連射速度 ISO上限16000 外付けEVF不可 外付けフラッシュ不可 リモコン不可
タッチパネル付きのα6000はよ出せ
みなさん、サンキューでした
そんな5Tよりも6000のほうがやっぱりいいですか? AFは負けてるけどその他機能では変わらない気がするのですが むしろタッチパネルや自分撮り出来る面で5Tに気持ちが...
α6000はAF性能が笑っちゃうほど進化してる
一番最初のNEX-5だけど 最近、液晶モニターがなんか変 修理っていくらくらい掛かるのかな 買い替えるとすれば ノイズが少なくって 画素数の多い 軽いのがいいのだけど
>>307 ・カスタマイズできるボタンの数と種類の増大
・露出補正がダイヤル1発
・メニューの使いやすさ
・AF追従秒間11連写
・アクセサリシュー
・フレキシブルスポットのサイズ可変
・瞳AF
・動画中位相差AF
・動画AF速度が3段階、感度が2段階選べる
・リモコンでDRO、HDRが出来る
・ゼブラ
・プリAFを切れる
・削除確認画面で削除が先を選べる
・再生画面が普通に動画静止画混在になった
・ポップアップフラッシュ内蔵
etc・・・きりがない
>>307 携帯性タッチ自分撮り水準器あたりを重視するか否かで決まると思う。
その2点で気持ちが揺れてるのなら5Tでいいと思うけど。
>>310 あ、α6000ってプリAF切れるんだ。それはいいな。あれ邪魔だから。
それだけ高速AFになったからって事だろうけど。
亀AFでも切っときたいんだよ。電池消耗するからw
>>307 その他機能って、EVFありなしが最大の相違点だろ。
EVF要らんけりゃコンパクトな5でも3でも買っとけよ!
>>302 正確には「機能格上、画質格下」が5Tだろう。
また6000スレから出張してきてるのか うぜぇ
7rのセンサー載っけた5系が出ないかなー
>>312 センサークリーニング ソニーに出したらいくら位かかるのかな
>>318 保証期間切れると、3000円+税っしょ。
他社よりお高いわな(ToT)
みんなタッチパネル好きなんだなー 俺的にはハイブリッドAFの有無がでかかったわ
単純に有無だからな。 α6000はすげーはえーーーとおもうけど、5R/5Tのは体感こそできるけど、 そこまで必須ってもんでもないとおもうわ。(実際AF早い・タッチパネルなしのα6000は買うきしない) AF自体の有無だったらそりゃ絶対アリを選ぶがw
>>318 初めては怖いけど慣れると簡単
ミラーレスはクリーニングが簡単だから自分でやると良いよ
323 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/01(木) 17:41:44.39 ID:CzxkoL7K0
でも実際5Rから6000に乗り換えてみて、不満は無いよ Aで解放時がやや調整が難しいかもしれないけど 一番いいのはシャッター音の切れの良さかもね
324 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/01(木) 18:27:10.88 ID:yJmxHnWD0
6000が進化してるのはわかる。 でも、5R・5Tを使うのは小さいからなんだ。 5R・5Tと同じ大きさで性能的に進化した後継機が無いと買い替えない。
325 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/01(木) 19:22:31.97 ID:8jyFND470
>>309 修理代は液晶とかだと確実に3万以上行くので最近価格が下がって落ち着いてる
中古の5R/Tのボディかレンズキット買ったほうがいいかと
壊れたボディはオクで処分すれば2千円くらいにはなるかと
充電器と電池だけで2000円以上の価値はあるからジャンクでうるにもボディだけにするんだぜ。
5T、5RのハイブリッドAFって保育園児とか小学校低学年程度なら 追える速さですか?
状況によるが、まず無理と思った方がいい
>>325 NEX-5じゃなくてNEX-7だけど、落として液晶がおかしくなったので修理してもらったら、液晶そっくり交換と、
ボディの一部交換して部品代が8,000円位で技術料は9,000円位だったよ。
ワイド保証に入ってからそれがそっくり無料にはなったけど、補償無しでも料金自体は同じはず。
5R/Tを買った方が言いと思うのは同意だけどね。
>>327 むしろそれぐらいが一番すばしこいんじゃないか。
>>327 被写体が小さいからその分近づいて撮る=相対速度が速くなる。
幼女撮りなら一眼レフ必須。
α6000で十分だとおもうけどね。
309です >312 >325 >326 >329 皆さん。ありがとう 5R/Tを購入の方向で検討します 今まで撮るのに夢中だったので、新製品が分らず これから5R/Tを調べます また何かあった時にはよろしく
安物のクリーニングセットみたいなの買ったら ブロワーがシュコシュコするとじいちゃんみたいな臭いがするんだが 良い奴だとちゃんとした臭いなのかな(´・ω・`)
単にゴムだからじゃなくて? シリコンならほぼ無臭だと思う。
>>327 地上を動き回るだけなので十分だと思う。
SEL50F18とか付けてちょっと離れた場所から狙うと良いんじゃないかな。
12万枚撮ったといっても汚過ぎ〜w
339 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/02(金) 20:08:23.88 ID:7e7Qavzh0
そんなにシャッターもつの? 精々その1/10位だと思ってたけど。
ついでに556でも振っとけば直りそう
適当な個人修理だと50カット位でまた不調になるんじゃね
>>338 ボディ白でこの程度ならキレイ過ぎるくらいだよ
どこが汚過ぎなのか言ってみぃ!
5Nはマジ傑作
5Nって具体的にどこが傑作なわけ?
そもそもeマウントに傑作と呼べる物は無いな 使いやすい5R、6でも良品レベル 5D2やD800が傑作
>>347 そりゃ比べちゃいけないレベルだな
キヤノやニコは何年一眼レフ作ってんの?
>>339 ニコンだと10万シャッター以上の耐久力があるカメラには
セールスポイントとして宣伝しているくらいだから
5シリーズで12万シャッター持つのなら結構なもんだと思う。
>>344 だって拭けば落ちそうな汚ればっかりなのにそのままなんだもん><
俺的には電源スイッチの好みで5、5Nが好きだけど中身の問題で5Nかな。まあレリーズボタン 周りがスイッチになってる方がいいという人の感覚も分かるよ。一眼レフそういうの多いし。 せわしく設定変えて撮るタイプでもないから二つ目のホイールは特段必要ではないな。
α77とRX100とNEXもちかえて使うにゃ 5R/TのUIが使いやすいと思った。
>>347 でかくて重くて高価でプロ(笑)が使ってれば喜ぶ馬鹿多そうだけど
5N十分傑作だと思うけどね。
初心者に使いやすく、マニアにも満足の操作感
優秀なタッチパネルUI、可動液晶、それでいて小型、高画質、シンプル軽量
高機能高性能デザインもグッド
なんだか違う!
5Rで問題になってた熱問題〜熱すぎて強制終了〜は、5Tでは改善されてるのかな?
>>354 たぶんその時代での使い勝手や高感度性能が評価されてたんだとおもう。
いまでいえば確実に5Rのほうが性能上、使い勝手とも上だけど5Rはそこまで評価されてないし。
>>356 5Nで動画時の熱は結構いわれたけど、5Rはポツポツしかきかないけどな。
まぁ、発売期間から考えても5R→5Tは変わってないと思うけど5Tユーザーの声がほとんどないんだよな。
>>357 5N以降はただの小変更にすぎなくてNEXの基本形は5/5Nから
一歩も変わってないからね
5はエントリーユーザーオンリーの未完成と叩かれて5Nで完成した感じ
エントリーもコアなユーザも両方救える素晴らしいカメラになった
フジのAPSCミラーレスも結局デカく大きくして
マニア向けに絞らざるを得なくなった。
>>357 なるほど、それでNの好評価をよく聞くのか
自分はT使ってるけどまったく熱もたない
長時間動画の時もまったく問題ない
まあこれから30℃越えたときどうなるか分からんがw
液晶コーティング剥がれ問題は5T以降は解決したの?
>>358 >>353 ,354ときてのレスなんだから、5Nと5Rと比較してると理解してください。
5Tはしらんので蚊帳の外。
>>354 マグボディだし、塗装や部品にもコストがかかってる
その系統はNEX7に継承された
1ダイヤル、位相差画素無し 5Nは未完の名作だろ
366 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/03(土) 13:28:12.54 ID:h0DMSeiH0
今更中古を買い増す積りはないけど、EVF付きでサンセットあるし、これを使いつぶすつもり。 12万枚の耐久性もあるみたいだしね。 ほかにも6が二台とα7と一眼系が数台あるし、全部がつぶれる前に自分の方が先に潰れる。
撮り鉄に使っててAFの遅さにイラついて5Nからα6000に乗り換えようかと思ったが ちょっと考えてしまうな メイン機は新たに一眼買って5Nはサブ機として残しておくか
鉄道なんてMFで良くねぇ?
>>369 最近は走行中の列車撮る時はずっとMFでやってた
AFだといくらやっても前面にピント合ってくれないし
量販店で店員から「α6000なら昼間限定だが在来線位余裕で撮れますよ」なんて言うから
ちょっとグラついてたんだ
でもね、ここでの皆の5N評を見てると、何だか手放すの勿体なく思えてきちゃってw
>>370 信じられないな
α6000ってそんなAF追従性高いのか
>>371 普段から5N持ち歩いてるから店頭で比較出来た
劇的とまでは言えないけど、確かに5Nよりは追従性は高い
それ以上にAFの合焦の早さに驚いた
ここが一番歴代NEX-5からの進化を感じ取れた
だがしかし、見た目とは裏腹に手触りはイマイチかな?これは5Nの方が上かも
α6000なんかボディだけでも超たけーじゃん 5Tなんか純正レンズ2つ付いてもお釣り来る
今のレベルで動体予測を廃したのは時期尚早に思う。
>>370 銀座でプラレールで試した限りだと、そのとおりだね
言うまでもなく近接領域のほうがフォーカスの移動量は多い
だけど余裕だった
在来線ごとき余裕でしょ。>6000
問題があるとすれば、他社プロ機並のAFを味わえるレンズが少ないってことだね
がっつり動体撮るのはレフの方でやるからなぁ NEXてかミラーレスはそれなりに写って小回り効けばOK
>>377 そもそもプロ機だから何がスゴイってわけじゃないからね。
センサーはミドルクラスの使いまわしだし、
AFの食い付き、なんてのもAFセンサさえあれば後はASIC様が頑張る
大きな違いといったら若干頑丈な程度だ
α6000は像面位相差はセンサー埋め込みだし、
ASICも最新のBIONZX一択でCNみたいな出し惜しみする余裕なし
AFの食い付き【程度】なら、プロ機(笑)に追いついても別におかしくもなんともないよ
>>376 α6000はそういう括りで商売する気ないってことでの証明でしょ
α6000の性能みればザコい一眼レフは一網打尽
エントリー一眼レフ買う程度の「がっつり」ならα6000で十分だよねっていう
少なくとも国内は、エントリー一眼レフ(もしかしたらミドルクラス一眼レフも)は
撤退というかミラーレス巻取りでしょ。
まあ、バタコン動くミラー越しに測距してれば コストもかかるし性能出すのもたいへんだわな。
ミラーレスはバックフォーカスが短い分超広角レンズの良レンズが作りやすいってCAPAに書かれてた。 SEL1018と、他社ミラーレスの似たようなレンズが超然絶賛されてたよ。 シグマ19持ってるが確かに1万円とは思えない写りの良さだし。
超然? それはともかくとしてsel1018もいいけどフジの広角いいよな 海外のレビューサイトでも大絶賛だし
液晶に貼ってあるオレンジ色のタッチパネルって書いてるシールってみんな剥がして使ってる?
箱開けて真っ先に剥がした
つけたままにしとく意味がわからないな。
早く剥がして保護シート貼らないと、 いつ傷を付けるかヒヤヒヤする
新車の内装のビニール付けとくのと同じ感覚なんだろ 車のは早々に取らないと汚くなるし千切れて端の方取れなくなるけどな
388 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/05(月) 03:47:33.15 ID:V6q+gs6S0
5Rだけどオレンジのやつ最初から貼られてなかった
>>388 やばいなそれwww
きっと、ストラップも袋に入ってなく剥き出しだったろww
何も言う前にキタムラの店員にはがされた
>>388 後期ロットから無くなったんじゃないっけか?
>>383 来週売るとかなら貼りっぱなしでもいいんじゃない?
393 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/05(月) 12:48:48.87 ID:V6q+gs6S0
シグマも19/30/60が壮絶に売れなかったのか Eマウントレンズ出さなくなっちゃったな マクロくらい欲しい所だけど
もともとDPmerrill用のデータ流用だったからコストが抑えられたんじゃなかったか 今度DP1quattro用にレンズを作りなおすみたいだから、19mmはリニューアルされる可能性も
α6000買ったんだけど 慣れもあると思うけど 5Rの方がなんか使い易い気がして 売ろうと思ってたけど使い分ける事にした α6000の5R版が欲しくなった やっぱり小型と軽いは正義だな
これからの季節、EVFが重宝するさ。
>>394 根拠は無いけどKやAよりEの方が売れてそう
399 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/05(月) 18:59:16.95 ID:ovq3YsAk0
小さいミラーレスは海外(欧米)で売れないらしいから 5R後継は望み薄 ソニーにそこまで余裕はない 5R系が売れるのは韓国ぐらい
ミラーレスと言う名前自体アメリカでは馴染みがないんじゃなかろか そもそも和製英語ぽいし
>>403 >402ではMirrorlessって書いてるわけだがw
まぁあっちは頭文字とって略語で言うからな デジタル一眼レフもDSLRだしミラーレス一眼もMILCって言うのが一般的
5Rの自分撮り機能がお気に入り
5Rから6000に買い足したけど、結果的に5Rは使ってないな。。たしかに大きさは見た目では違うのだけどレンズつけて持ち歩くと実はそんなに変わらない。重さも同様。。 5RはEVFつけてたからなおさらか。(ないと昼間どうしようもないのでつけっぱ) AFについて言えばもう別の仕組みかと思うくらい差がある。動きものを追う時はもちろんだけど、とっさに撮った時の歩留まりも大きく違う。 5RではAF使いものにならなくて稼働率低かった50F18とか55200とか普通に使えるようになった。 スマフォ連携や細かい操作性もかなり差があります。スマフォ連携でいえば、カメラ側で選択して連携させれば転送後自動的に通常モードにもどってしばらくすると電源おちる。これは微妙にありがたい。 削除なんかもメニューから選べばまとめて選択→削除もできる。メニューやボタンのアサイメント変更の自由度も高く自分の好きなように設定できる。 ISO−AUTOもマニュアルで使えるようになった上、マルチショットNRもISOのメニューから選べるようになった。 要は、今までNEX系で不満に思っていたことをかなり改善したUIになっててここはホント評価して良いと思います。 後、買い変える前にタッチパネルないの気にはしてたんだけど、使ってみると意外と不自由感じないですね(これは人によるのかな?) 逆にMFレンズつけてじっくり撮るだけならNEX-5系のままで良いかもしれない。小型のLマウントなんかとの組み合わせならこちらのほうがしっくりくる。 質感。。。使ってるうちに慣れた(W
デザインに心底惚れてるから他系統に買い替えはしないな 5のボディ下部のシェイプが軽やかで格好よすぎる 欲を言えばデザインこのままライカTみたいにアルミ削りだしにしてくれれば..
ライカはあんなもんでお茶濁しやがって。技術力の無さが露呈したな。 中身一流でプラボディーの方が遥かにいいわw
412 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/06(火) 10:24:01.90 ID:7iWUw6ZQ0
涙流しながら買わない理由を否定されて人格攻撃ワロスw
>>412 よう、下手くそ
どう読んでも腕が悪い自慢だろw
414 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/06(火) 12:47:10.48 ID:7iWUw6ZQ0
>>413 よっMF名人!
君の素晴らしいMFを見たいから動画でyoutubeにアップロードしてくれないかな?wwwwwwwwwwwww
α6000買うならその金でいろんなところ行く 値下がりすれば欲しいが
α6000の金額でいろんなとことかww 貧乏旅行ですかw
ボディで6万だし1人で車かバイク移動なら色々行けると思うが… 彼女を連れて行くと倍金かかるからきついな
5TだけどUIどうにかしてくれないかな コントロールホイールあまってるじゃん マニュアルにしたときSS操作に割り当てられててびっくりしたわ モード変更もダイヤル風とか遅いだけで意味わかんない
α1桁か4桁にいっとけ。 説明書とかのからみからファームアップで大幅に操作が変更されることはない。
>>419 そこまでは出せないな
2〜3000円が限界
ところで説明書の関係というのは推測?
UIとは?
不満なら、5T売った金でマイクロフォーサーズの中古なり買えるだろ。
User Interface
>>418 P/S/Aでホイールが余ってるのはほんともったいないよね。
この程度のことなら、FWアップデートでこそっと対応してくれないかな。
ファームアップでコストかける位なら、NEX5の後継機出して欲しいなぁ あ、α何とかが後継みたいだってレスはいらないよw FEでもEでもいいけど本気の小型軽量ミラーレス待ってるから!
本気の小型軽量ミラーレスとか書いたけど、 α6000ベースの機能とUI+タッチと水準器に 5N位のボディの質感でも即買いしちゃうな… 変なサプライズ無くてもいいや。EVF無しを廉価モデルだけにしないでくれれば…
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/07(水) 01:16:57.56 ID:S52ZXGmc0
5R今んとこ不満ないけど持ったときに赤外線センサー?がみしってなるね
NEX-5N、5Rと使っていた。 ソニーのカメラの操作系は意味不明に使いにくい部分があったんだが、 リコーのGR買ったら普通に使いやすくて感激した。 まともに使いやすさを考えたらこうなるよねって感じ。 ソニーも開発者をアサインする際に、 本人がカメラ好きかどうか考慮すべきだと思う。 少なくともUIデザインはそういう人にさせて欲しい。
GRと比べるのは酷だw
ソーサーセーガー とかいうdisは120%くらいの割合で具体的にネガを書けない
>>430 >>418 とか具体的やん
俺もダイヤル風のモード変更はPM2併用するようになってから糞に感じるようになったわ
ただNEXのディスプレイの綺麗さも感じるようになった
5R5T使ってる人に質問! 動画のモアレひどくない? だいじょび?
>>431 (゜_゜)エート
一点で気に入らなければクソだというなら、どんなカメラもクソだと
言わなければわからないほどのバカを相手にしていると思えばいいわけ?
NEX-5系の操作性の練り足りなさ自体は散々既出じゃね?
まさかいまさら
>>430 みたいに噛み付く人がいるとは思わなかった。
もちろん、操作性がだめだからNEX自体がダメだ、とはまったく思わない(ゆえにこのスレにいる)けど、
>>418 も
>>431 も同じくそう言うつもりがないのは読んでてわかるし、どうも
>>430 が火のないところにガソリン撒いてるだけのような。
ユーアーイガー →どこが? ダイヤルガー →一点かよw ガイシュツダー →結局具体的に語れない、disりたいだけでした、と 単発なんざこの程度┐(´∀`)┌
失礼ながら
>>435 の意味するところがちょっとわからなかったんだけど、
これが「一連の流れに悪意を持った人はいないと理解してくれた」ってことだとうれしいな。
>>437 具体的に比較して語れるように成ってから出直そうね-
ばいばーい
ああ、例の人だったのか。なんとも残念。みなさんスレ汚し失礼しました。
ちなみに、操作性云々がいかに既出であるかは、
>>1 に掲示されている過去ログ等を「操作」で検索してみるとたくさん出てきますよ。
彼の発言を真に受ける人がいると気の毒なので念のため補足です。
>>439 全然出てきませんでした。
ダイヤルが無駄になることがある、という一点だけでした
その程度の不都合であれば他のカメラにも掃いて捨てるほど不都合はありますな
特に5Tの操作性に問題があるとは”全く思えませんな” はい、バイバイ
>>440 前に言ったけどMでホイール下押しは?
てか良い物を求めて何か悪いか?
操作性については初代5の時からさんざん言われ尽くしてる
5Nになって改善して、5R5Tと良くなってきてる
だがまだまだ足りないところはいろいろあるわけで、α6000ではまた大幅に変更されたよ
>>432 オレは特に気にならないが、あなたがどう感じるかはわからない
単発428 429 他社に比べてー →具体的にどーぞ ダイヤルガー →たったひとつの弱点も許さないなら全社練れてないな ヨリヨイユーアイヲー →他社に比べて練れてないって話は取り下げ、と
5Nしか知らないが、 リモコンレリーズとブラケティングが排他 ブラケティング機能が貧弱(ファームウェアのアップデートでステップは選べるようになったが、未だに枚数は選べない。ISOとか絞りとかのブラケティングも出来ない) 感度オートの上限が設定不可 AEの微調整が出来ない(露出補正とは別にベース補正が欲しい) 低振動モードが無い エリア設定が面倒(日本と旅行先の二つの設定を持てるカメラも多い) 何がどこにあるか分からないメニュー すぐに思いつくだけでも不満はいくらでもある。 5シリーズのコンパクトさが気に入っているから使っているが、それがなければまず使うことは無い
446 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/07(水) 12:08:25.41 ID:BA2baaMq0
>>445 ブラケティング機能なんてニコンじゃ中級以上にか付いてない機能だよ、
付いてるだけでありがたく思え、って位じゃないの
それよりISOオート時の下限SS付けろやゴルアー
5R5Tの話ししてるのに
5Nの話題もちだす単発必死すぎw
>>445 >不満
誰も聞いとらんな
機能は無限にあればあるだけ嬉しいからね
もちろん単発の要望を満たさないことは
NEXのUIが劣る理由にはならん
ところで他社に比べて、と言ってた方の単発はどこいったんだ?w
操作性なんて慣れの問題。 間違った時に「てへっ!」ってつぶやく余裕が無いやつはカシオのコンデジ使ってろw
>>448 マニアはカスタムしてダイレクトに潜るし、カスタムの手が届かないところは覚えて潜ればイイ。
カメラを使いこなす人なら当然やってることだ。まさかできないとかいうわけじゃあるまい?
んで、エントリーユーザはボタンが少ないので「まずはメニュー」で
大抵かたがつくので非常に分かりやすい
NEX5以降 ミラーレスの大御所パナ、一眼レフの大御所キヤノンが
こぞって真似したUIにケチつけてるバカが大きい顔してるのが面白い
自分の思ってることを言うとお前が悪い!慣れろ!と信者に罵倒されるスレはここですか?
単に俺様の欲しい機能が載っていないというだけのことを
練れてない
他社を使うと
などと大嘘ぶっこいてdisって「ハイでは具体的にどうぞ」と言われたら
何も言えなくなったバカが発狂して
>>452 みたいな単発に成り下がるスレ
それを信者の罵倒というのだと思うよw 5R使ってるけどAで撮ってる時にホイールに機能が何も割り当てられないとか、 Fnに割り当てられる機能に制限が多いとか、 ここがこうならって思うとこは結構共通してるけど慣れろの一言で片付けたら終わりじゃんw 頭の固そうなニコキャノと違って家電よりで柔軟なSONYならアプデで何とかしてくれるかも、 と思っても結局売りっぱなしで放置じゃ悲しくなるよ。
例えば画面表示で言えば撮影時の表示項目のカスタマイズパターンが少なすぎる キヤノンのS110なんかだと露出表示とか電子水準器とか好きに選んで組み合わせられるのに NEX-5Rだとできないからいちいち水準器確認するのに切り替えが必要で煩わしい
>Aで撮ってる時にホイールに機能が何も割り当てられない その程度の”こうあればいいのに”程度の粗なら他社機にもあるね >制限が多い ほい、では数でもなんでも比較をどうぞ、というと黙るバカ 無制限に割り当てられるカメラなんか何処にもない >ここがこうなら 機能性能はあればあるほど望ましい。どのカメラにも言える 単発はありもしないカメラを持ちだして NEXをdisってるからバカにされてるに過ぎない 何度も言うけど「俺様にとって」こうあってほしいという点があることは NEXのUIが他のカメラに比べて練れてない根拠にはならない
>>455 >少なすぎる
選択肢が多ければ多いほど喜ぶのはマニアだけ
殆どの人は細かいカスタムを必要としない
であれば、望む画面表示のパターンへ少ない手数と
選択肢でたどり着ける方がありがたい。多少の不便であっても。
という可能性は考慮してるんかな?
なぜNEXのボタンが異様に少なくなってるか、考えてるんかな?
カスタムカスタムというなら、ほとんど全てのダイヤルとボタンを
自由自在に設定できるほうがありがたい、しかし現実的ではない
NEXがダメだというなら、いったい何が最適なんだろうか?
SONYの設計者は自分で写真撮らないから 理解できないんだよ 最低SSが無いのも、録画ボタンをどんどん使いづらい位置に 移動させたのもBULB撮影時に経過秒数を表示しないのも 本当にセンスが悪いと思う
録画ボタンはアホクレイマーのせいだろう。 アホの声が大きいのがこの時代の不幸さ。
ちゃいまんがな 確かに大勢がボタンを誤作動させると言うクレームを付けた ボタン周囲にON/OFFリングを付けるかムービーモード以外で 動作させないと言うオプション付けるだけで済む話なのに そう言う対策をせずにボタン位置をずらしていって今の位置 後からボタン無効化オプションとか付けたけど笑うしかないでしょ
18mmF1.8 最近接距離18cm 絞り羽9枚 手ブレ補正付き これをリトラクタブルにして、パンケーキ並みの大きさにならんか?
>NEXがダメだというなら、いったい何が最適なんだろうか? だからS110なら望むことができてるって書いたでしょ デフォルトのパターンが用意されてるうえでカスタマイズも可能になってれば カスタマイズを必要としない人にとっても何もデメリットはない 結局屁理屈つけて自分の意見を通したいだけみたいだな
俺Kマウントドナドナしてnexきたけど、カスタムイメージの場所以外はnex5rよりk-5の操作性の方が洗練されてたよ ペンタの2ダイヤルは無駄が無い
なんでコンデジと比べてんだよ もっとましなのでお手本になるの無いの?
お前ら、NEXの操作性よりダメダメなa-9にいつまで釣られてんの?
nexは未だに感度も一段ピッチだし aflも出来ないし お世辞にも操作性最悪だろ
動画ボタンの無効化オプションはあっても文句言う奴は 設定も変えずにクレームつける。 ヘルプデスクの対応コスト増大。 必然的にボタン自体を使い難くすることになる。
>>460 > 後からボタン無効化オプションとか付けたけど笑うしかないでしょ
しかも、完全無反応になって欲しいのに、一々情報画面が表示されるというおバカ加減。
薄々感づいてはいたが、このときに開発者がトンマだと確信したよ。
池沼対策だから分かり易くしてんだろww
>>445 ニコンFなんかに比べれば、天地の差ほどの使い勝手だけどな。
面倒ならMモードで使ってろよ。
>>463 カスタムカスタムというなら、ほとんど全てのダイヤルとボタンを
自由自在に設定できるほうがありがたい、しかし現実的ではない
>>472 S110では現実にできてることなんですよ
つまりキヤノンの開発者はどこに手間をかければ使いやすくなるか分かってるってことだ
なにもどのメーカーも実現できてないような無理な要求をしてるわけじゃない
>>472 USBケーブル経由でPC上の専用ユーティリティから設定させるようにすれば
全ダイヤル&ボタンの自由自在なコンフィグなんて簡単に実現できるはずなのにな
>>472-437 そういうこと言うと信者様に初心者でも混乱しないようになってるんだ!って怒られるよw
そして6や7買えって言われそうな予感wこのサイズと機能で5シリーズ選んでるんだけどなー。
他社ができないようなことを率先して、先陣きってやるのがSONYだと思うんだけどな。
信者様って軍服に体を合わせろ的アホらしさがあるな。SONYは絶対!間違いはない!って。
ソフトウェアは、 コスト0で万人の望みを叶える万能の杖 とでも思ってる感じのバカは、予想以上にゴロゴロいる NEX以前はカスタム自体がほとんど存在しなかった それくらいNEXは画期的だったのに、いざ出てみたら 自由自在に無限にカスタムできて当然って顔するマヌケが出てくる こいつらNEX以前はどんな顔してどんなカメラにどんだけ文句言ってたんだろなw
「NEX以前はカスタム自体がほとんど存在しなかった」 ここ笑うところ?
>>476 おまえ最近になって本格的にデジカメに移行した爺だろ(笑)
479 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/08(木) 10:20:55.17 ID:rgAwo1jf0
XXXの方がよかったとか、○○○じゃ出来るとか言ってるやつ、 なんでXXXや○○○を使い続けないの? 自分に合わない機種買って、そこで愚痴ってるなんて、馬鹿なの、死ぬんの
PENTAXはk-10dの頃には豊富なカスタマイズ性と使いやすいUIを両立していたな
NEXの登場は業界とカメラマニアを震撼させた。 むろん今尚揺さぶり続けている。
>>468 ビデオカメラみたいに動画撮影中に静止画が撮れるのなら
シャッターと録画ボタンを分ける意味も分かるけど
同時撮影ができないNEXだからモード分けてシャッターで
スタート/ストップでも良かったと思うんだよね
ID:DowlRY+p0 ↑ 老害の思いこみってすごいな・・・
厨房じゃね?
>>477 >笑うところ?
バカはそうかも
NEXほど自由度の高いカスタムのできるカメラはなかったと
知らないだろうから
かゆいところに手が届かない
例えばα入門機以外のカメラをあまり弄らないでNEX 使って感動した口だろうね 幸せならそれで良い あ、NEXは数多の欠点があっても尚使う価値はあるけど メーカーへの要望を入れ続けたほうが良い結果にはなる
>>489 NEX以外のカメラを大いに触ってきたけど
NEXほどエントリーとマニア双方に対応したカメラは他になかったね
ユーザの要望を誠実に反映していたMINOLTAは SONYにカメラ部門売る羽目になったよ
他メーカーは自分もコンデジ出してるのに 一眼はこうだってカメラの撮り方をゴリ押しする NEXはコンデジ的でも一眼的でもいーよー的なフレンドリーさがある 両方使った身にすると、TPOで使い分けできる 飲み会なんかはコンデジ的な方が誰にでも手渡して写してー 真面目な席ではちょっと待ってね・・・的な真面目撮りも出来る 爺のカメラと大人のカメラの違い
ガキンチョカメラ
確かに5のスタイリングはガキンチョ向けと言われても否定できない でも、UIに関しては女子供向けカメラだよね
その辺は主観の問題なので、良くも悪くもソニーっぽいっとしか・・・ 否定的な意見をするのはまさにガキの発想
コンデジステップアップ層に売って裾野を広げていきたいのだから女子供UIってのは間違ってないけどな。ただオリパナと比べると一眼で出来て当たり前の設定が省略されてるからな。 どんどん否定してフィードバックしてもらうのが何故いけないの
>>496 ここで否定してもフィードバックになるわけ無いだろ
>オリパナと比べると
はい、具体的にどーぞ
ちなみに、
>>496 みたいな単発に
NEXでできてオリパナでできないこと
を教えてあげると黙る
a-9も黙れ
500 :
金子いすヾ :2014/05/09(金) 08:40:22.77 ID:9cibicu40
みんな違ってみんないいんじゃいボケェー!
パナはnexと似たり寄ったりな印象(昔gf3所有) オリ(昔e-p1所有)は撮影時にinfoで設定の一覧が見れるのが便利だよね
>>498 ISOオート時の上限設定
1/3ステップの感度設定
そりゃ、NEXにしかないヘンテコ機能も探せばあるだろうが、基本機能が足りていないのがNEX
果てしなくどうでもいい項目がでてきてワロタ
>>502 たしかに、物理ボタンを排除してエントリユーザーに対して
画期的なまでのわかり易さを実現したのは、
銀塩脳で硬直した人間にはヘンテコにみえるだろなぁ
しかし、タッチ→ピントリングで即拡大MFとかピーキングとか
他のカメラにバンバン搭載されるようになった便利機能をヘンテコと
いっちゃうあたりがなんとうか悲しいよね。
更にいうと、NEX5の後継はα6000があるんだから
ここで改善要望(笑)はちょっとオカシイよね
ユーアイユーアイうるさいバカが どんな致命的な問題出してくるのかと思ったら 案の定揚げ足取りレベルのカメヲタのオナニーだったので苦笑 撮影しないカメヲタは無限のカスタマイズによる 無限の選択肢を求め続ければそれで満足なんだろけど 実際にはわかり易さや操作性とトレードオフなんだから、まったく的外れ 例えば1EV単位のISO変更 文句たれるオナニストがいるようだが ISO-AUTOだとちゃんと1EV以下の単位で選択されるし、露出補正も1/3EV単位なんだよね。 要するに1/3EV単位の変更は 「マニアが喜ぶだけで誰も喜ばないどころか寧ろ害悪」 と判断されただけの話なんだわ。 実際一眼レフで撮影するときでもISO選択する時は、ほとんどのケースで1EV単位で選ぶ ISO毎のノイズ感なんか脳内に明確なイメージがあるのは大体1EV単位くらいなんだよね
>>504 もしかしたら開発の人間もおまえみたいな奴なのか?
だとしたら絶望だわ。
動きものを撮るときなど、シャッター速を固定したいことも珍しくない 特に十分な明るさが無いときなど、絞りは無限に動かせるわけではないので、感度を細かく調整できる方がいい なんらかの価値判断に基づいて機能を取捨選択するのはメーカーの勝手だが、 NEXが女子供向けカメラと言われるのは受け入れてもらわんとな
>>506 おかしいとおもうなら反論したら?具体的に
マニアしか喜ばない選択肢は、そうでない人間にとっては邪魔なんだよ
使わなければいいじゃんってのは、それもマニアだけの発想
不要な選択肢は人間を惑わせ、使いにくして、操作性を悪化させる
UIのデザインってのは選択肢を絞ることなんだよ
無限の選択肢を喜ぶバカはiphoneがボタンひとつしかないことの価値を
理解できないんだろなぁ
もはや自分がなにいってるかもわからなくなってんだろなぁ
>>507 >シャッター速を固定したいことも珍しくない
SモードでISO-AUTOにすれば露出補正は1/3単位です。
さらにいうと、コントラストAFオンリーのカメラで動体撮るマヌケ自体少数派ですw
何度も言うけど、「必要性がゼロ」なんて誰もいってないんだよね。
多くの人が使わない、決定的な不便にならない、のであれば選択肢を絞ることのほうが
メリットがあることがあるってこと
ちなに1EV単位のISOのお影で、ホイール右に割り当てたISOボタンを押して
特定のISO値に辿り着くまでのアクションが少なくて済んでる。大変ありがたい
そいや、 よりカスタムできれば より細かく設定できれば やってやつの要望(笑)は「なぜか」既存のカメラの範囲内なんだよね。 オカシイよね。1/3EV単位で十分な理由なんか何処にもないのにw 要するに、何がどこまで必要なのか、自分では分かってない。 撮ってないから
1EV単位でしか弄れない無能に 撮ってないとか言われるってなんかのオチなん??
ISO上限なんかは、いままでαにもなかったからねえ
だってマニアは手動ISOだから。初心者はカメラ任せにしときなさい。 上限下限が欲しいって中途半端にダダこね小僧だぞw
レフ機のそれなりの機種なら上限下限設定や焦点距離ごとの設定も可能なんだけどな。 ISOや露出補正のステップ幅も選択できて当たり前。 ブラケットかけてあとでHDR掛けたりするときとか便利だったりするし、 既存の機種で当たり前にできることが載ってないことを批判したら バカじゃねって言われる理由がわけわかめw すべてMで撮るかPで撮るレベルの初心者かって、批判するときの設定が極端なんだよw
NEXはスポーツカー。乗用車より速く走れるが、かと言ってコンマ1秒を攻める車ではない。 そういう事だ。
>>6 Nm1LjiQ0
おい!おまえ!
ごちゃごちゃ言ってないで、ホイールをもっと回しやすくしろ!どあほう!
回してる間に押しちゃうんだよ!ボケ!!
無駄にグリグリ回し続けると多少軽くなる。 確かに固いうちは回す際押し込んじゃうな。
そいやNEXでブラケット撮影なんかしたことなかったわw
HDRかけるなら、カメラ内でやっちゃうし
>>514 >それなりの機種
つまり一眼レフですら、それなりの機種でなければ載らないくらい
マニアックな機能を当たり前と呼ぶ自分のバカさかげんをを単発は
理解しました、というわけだ ヨカッタヨカッタ
全部のボタンをカスタムさせろと喚くキチガイ
既存のカメラに載ってる機能を全部載せろと喚くキチガイ
単発君を満足させるカメラはこの世にあるんだろうかw
>>518 >全部のボタンをカスタムさせろと喚くキチガイ
>既存のカメラに載ってる機能を全部載せろと喚くキチガイ
落ち着いてスレをよく読んでみると分かるけどそんなこと言ってる人はいないよ?
お前がNEXのUIが劣ってるなら具体的な他機種との比較で挙げてみろって言うから
みんな具体的に指摘しただけなのにそうやって極論に持っていって誤魔化そうとしてるわけだ
いくらそれがお前にとって不要な機能だって力説したところで他機種に比べて
劣っているところがあるという客観的事実は変わらないんだよ
まあ初めにくだらない啖呵を切ったお前が悪いんだから冷静になってよく考えてみろ
>>483 はげど
録画中にキャプチャする以外に、2つボタンが必要な理由がわからない
もしかして俺みたいな凡人にはわからないのか?
シームレスに録画もできるようにさ。
>>519 (´ε`;)ウーン…
案の定単発アンチはUIと機能の違いの区別のついてないね
ISO上限下限、ブラケット云々は全部機能の有無であってUIの問題じゃない
んで、機能はあればあるほど嬉しいし、カスタムはできれできるほど嬉しい
だが、現実にはそんなカメラはこの世に一つもない。
NEXが十分でない、というなら何をもって十分というのか
単発は一度も指摘できない。
具体的な機種名挙げて【UI】に問題があるところ指摘した例は
5Tのダイヤル空回りくらいなもんだ。 それにしたって操作の一貫性とか
適当に理由が付く可能性を否定しきれてないしね。
はい、がんばってUIの問題挙げてみよう
逆にISO感度を1/3で設定できない機種を教えて欲しいんだが ああオートしか使えないから知らないかw
あとAF-ONまでは言わないが AF-Lをシャッター半押し以外でできない機種は? シャッター半押しだとAELとAFLを別個にできないとか 置きピンしにくい(動態は絶望) ああ他にはコンデジしか使ったことないんだっけっかww
で、機能の有無と、UIの問題、どっちを語りたかったわけ?単発アンチは 欲しい機能がない、というなら、どのカメラつかっても欲しい機能が フルに乗ってたことなんか一度もないんだけど んで、他のカメラにある”機能”がなかったとしても、 他にそれを上回る利便性やメリットがあれば使うわけで、 全ては運用の仕方との妥協点の探りあいに過ぎず そこに優劣はないんだよね
ISOの許容範囲は人によって違うけど 個人的にNEXは800は無理だが640はOKと思ってる キヤノンだと400以下で撮りたいが 結局NEXだと400でせっかくの高性能センサーが泣いている 置きピンの話は上の通り ミラーレスでAF-Lは必須な機能だし他社はもれなくついてる 写真撮ったことないのはおまえだろw
>>526 頼むからさ、機能の不足の問題なのか、UIの問題なのか
はっきりさせてくれないかね
単発アンチがdisりたいだけなのは分かるんであとは議題だけの問題なんだわ
途中で送っちまった
たとえば
>>526 は「単発アンチの使い方」に適した”機能”がなかった
という極めて個人的な話にすぎない。
NEXと他社機とのUI比較でもなんでもない
よほど悔しかったみたいだなw 議論のすり替えで逃げ回るだけってお前の人生そのものだよなw まあ唯一まともなことを言ってるのは 運用の仕方と妥協点の探り合いのくだりくらいか NEXも一時4台まで増えたけど 鞄で運用する広角と中望遠をフジにして首から下げる換算35mmをEOSMに代えたから もう今は1台20mmつけっぱで運用してるだけ ハッキリ言って投げ捨てたくなるくらい使いにくいから 撮影場所に言ったら即EOSMにしてるけど 上着のポケットに入るのはこれだけだから移動中専用 まあコンデジよりは良いってポジション レンズは他全部二束三文で売り払ったり知り合いにやった 糞ニーが赤字になるのはそういうのの積み重ねなんだよバーカ
>>529 結局UIの話じゃなくて、俺様好みの機能がないっていうただの愚痴ね
それならSNSかブログで垂れ流すのがいいんじゃないかな?
んで、ここで聞くならNEXの使い方、だね
君バカで何にも分かってないから、
質問したらそれなりに結論変わる可能性あるよ。
君の上げてるシチュエーション別の「機能不足」の指摘は
いくらでも代替手段がある感じだし
UIでいったらフジもEOSMもはるかにNEXの下だし
しかし、ミラーレス複数台現場に持ってくって不毛なことするなぁ
まぁバカだから仕方ないか
UIも機能も相当前のスレから何度も言われてんじゃんw それを否定してゲンジョウサイコー批判は許さん!って頭固いのは一人だけ。 GKか開発者かSONYの作るものは無条件にマンセーな信者としか思えんな。 他社と比較して劣ってる点を否定して何が悪い?文句言って何が悪い? 全て否定してブログでやれって、じゃあここはひたすらマンセーするだけのスレか?
>>530 ここに愚痴書いちゃいけないのは自分が見たくないから?
こいつはGKか底なしのアホだろjk 要約するとなにも反論できませんでしたってことじゃん オツカレw
>>531 いや、UIについては一度もでてきてないじゃん。具体的にどれよ?
>>532 別に愚痴なら愚痴でいいんじゃね?
もちろんNEXが劣ってるわけでもなんでもないけど
>>533 >反論
そりゃ愚痴だからなぁ
使い方の質問であればいくらでも答えられるけど
できない、って答えも含めてね。
何度も言うけど
他のカメラにある”機能”がなかったとしても、
他にそれを上回る利便性やメリットがあれば使うわけで、
全ては運用の仕方との妥協点の探りあいに過ぎず
そこに優劣はないんだよね
結局はぐらかしすり替えか
あえていうなら、単発は最初は他社に比べて劣ってるような言い方してたけど
結局「ただの愚痴」に落ち着いちゃったから、もうその段階で単発の負けなんだよね。
一般論じゃなくてただの個人とのマッチングにすぎない。
一般論でいうなら、ミラーレスのメリットが小型軽量であることは言うまでもないけど
NEXはその中で最も小さく最もセンサーが大きい部類だ。まずここで一歩抜きん出てる。
この時点でフジ死亡 m43死亡
小型軽量が撮影においてメリットなのは持ち出す機会、撮る機会を増やせるってことで
要するに気軽ってこと。ボディ最小なのに液晶動くので低いものも高いものも気軽に撮れる
この時点でEOSM死亡
タッチパネルで任意の場所を選択、リングを動かすだけで即拡大MF
拡大MFしなくてもピーキングで正確なMFしやすい 気軽簡単手軽にだれでも
ジャスピンの写真が撮れる これも唯一無二
カスタムUIのお陰でダイレクトアクセスも、メニューから一歩ずつたどるアクセスも両立してるので
エントリーユーザもマニアにも両対応 これもNEX以降みんなパクったね
とまぁ、こういうミラーレスの本質に根ざした大きすぎる利点があると
1/3EV単位のISOとかブラケットとか揚げ足取り以下なんだよねぇ
あくまでミラーレスの特性から導く一般論だから、当てはまらない人もいるだろうけど
>>535 君がね…
>>536 1点かよw
しかも、それの何が問題なのか比較も考察もなされてないようですがw
>>535 察してやれよ
だってISO感度を1EV単位でしか変えれないのに
オートを使えば1/3段だあ!って言っちゃうやつなんだからさw
>>538 お陰でISO選択が楽です。ISO640とか選択できても邪魔だしね
基本A+ISOAUTOに露出補正で全く事足りるし
と、まぁ「個人の運用の仕方とのマッチング」であれば
機能の有無に優劣はないんですな
1/3段でも同じことはできるんだから優劣は明らかなんだけど 真正って怖いよなw やべっ触れちゃったよw
>>540 他のカメラにある”機能”がなかったとしても、
他にそれを上回る利便性やメリットがあれば使うわけで、
全ては運用の仕方との妥協点の探りあいに過ぎず
そこに優劣はないんだよね
さてさて、よっぽど自身のあったらしい優劣論を 「ただの愚痴」にまで下げられてしまった単発君 なんとか優劣論に持ち込もうと必死だ あっちにある機能はこっちにある こっちにある機能はあっちにない さて、優劣はどっちか? 単発君はどこまで語れるかな?
気に入ったカメラ使えば良いんじゃない? 人の使ってるクソカメラ貶すために書き込むとかバカだろう。 今も5n使ってるけど色の具合は気に入ってる。次はやはりα7かな。
>>543 俺はnex7タイプのデザインでフルサイズが出てきたら買い替えるかな
α-7のペンタ部はなんか気に入らない
α6000からEVF取ってタッチパネルを付けてくれたら買いたいですわ
>>544 まあ、そういう気持ちもあるんだけど、一方で、安定性というのか、ブレ対策としてあの一眼レフスタイルもいいかなという気もする。
昔の、M用の望遠系とかNEXスタイルだと使いづらいかなという気が。
全然使ってないからな。昔の135ミリ辺り。
>>546 確かに夢中になると構え方が雑になってブレるからね
その点一眼レフ形状なら脇も締まるからブレも減るわな
いやしかしいつのまにこんなスレになったんだ? 5R使ってたころは良く観てたけどこんな感じじゃなかったよなぁ。。。 モデル末期ってこんなことになっちゃうの? UIのカスタマイズ性もメニューのわかりやすさもα7以降で別モノのように良くなってるのになんなのこれ。。
A-9に釣られて真っ赤になってる人が一人で頑張ってるから
操作系がウンコだとは思っているけど、このプロポーションに魅力があるから使っているのだが、 唐突に機能もUIも素晴らしいとか言われると、さすがに今まで溜まってきたフラストレーションがあふれ出るわな
>>550 好きなもの褒められて怒り爆発ですか。
変わった奴だな。
もっと違う言い訳考えろよ。
カメラなんてPとMだけ使えれば十分だよ
ダイヤルが2つ以上自由にいじれて 直観的にやりたいことできればいいよ その点ではニコンとソニーしか残らないんだよな なんでなんだぜ??
>>548 α6000に未来を断ち切られてるからなぁ
そういう意味でナンデ6000に行かないでここで文句行ってるのが出てくるのか
不思議ではあるね。
しかしA7以降ってF/Wのアップデートはレンズ対応だけじゃなかったん!?
>>550 >機能もUIも素晴らしいとか言われると
面白いことに誰もそんなこと言ってないのに
こういうこと言い出す奴いるんだよな
UIウンコだ! → 何に比べてどの辺が?
機能不足だ → はぁどのカメラもみんなそうですな
これだけ
a-9
>>556 タッチパネルないし5シリーズよりでかいんですが。。。
結局取捨選択ということだわな。 α5でもα5500でもいいからはやくNEX5系後継でてほしいのう
α5000じゃダメなん?
>>560 ファストハイブリッドAFもタッチパネルも無しじゃ後継機というのはちょっと…
実質3シリーズの後継機でしょあれは。
>>558 だから買い換えられねーんだよw
前回のCP+でも今回のCP+でもショールームでもCEATECでも
毎回どのソニーの中の人に聞いても同じ答えが帰ってくるんだけど、
タッチパネルの価値って高く評価されてないんだって
老人には物理ボタン以外は理解不能で、ハイレベルユーザ(笑)は
タッチパネルを安っぽいもの素人臭いものとみなしてネガに捉える
一方で多少の大きさはハイレベルユーザ(笑)は許容する
だからタッチパネルなくてもデカくてもNEX5、6を含むミドルクラスミラーレスは
α6000に集約されてる(=NEX5後継である)
とのことでした。俺は気に入らんが十分ありえる結果だとは思う。
俺も買い換えられない・・・ もうタッチパネルから逃れられないのっ!><
5N持ちだが、俺もすっかりタッチパネルに慣れちまった α6000のファストハイブリッドAFは凄く魅力的なんだが…
タッチつうてもなぁ、一眼持ってるやつも多いし物理キー操作が基本だからね。nexのちっさいワイド液晶じゃタッチシャッターと拡大表示で動かすぐらいしかつこてへんわ。パナオリでも同じだけど
ID:6Nm1LjiQ0 すげえな 擁護が擁護になってねえ・・・
>>563 α7000がでるんじゃない?
タッチパネルとEVFと水準器がついたのが。
>>561 5Tが去年発表だからそれから365日以内の後継発表はあり得ないと思う。
今年の冬〜来年春の目玉商品として出るんじゃないかな。
年末無ければ来年のCESかCP+あたり。
ここ見てるとほぼ「タッチフォーカス」のために、タッチパネルを欲しがってるのに、 当のソニーさんはそれを理解していない感じが否めないな 5Nの静電式なら未だしも、5Rの感圧式のタッチパネルで、モード変更とかプレビューのフリックなんぞに、タッチパネルなんて誰も使ってないと思うんだけどな
おれはフォーカスよりマニュアルアシストだなぁ
どこのメーカーもモデルが上に行くにつれ タッチパネルが無くなるんだろーな 変な老害が高級機にタッチパネルは 安っぽいから要らないと 思ってんのかなぁ 今の時代はタッチパネルが当たり前なのに
機能オンオフできるし上級機にだってのせてもいいよな別に 俺は使わないけど
573 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/10(土) 23:39:53.05 ID:hBPqS5qw0
どこのメーカーもモデルが上に行くにつれ バリアングルが無くなるんだろーな 変な老害が高級機にバリアングルは 安っぽいから要らないと 思ってんのかなぁ 今の時代はバリアングルが当たり前なのに
>>569 >ほぼ「タッチフォーカス」のために、タッチパネルを欲しがってる
俺もそう。それだけで充分タッチパネルの価値がある。
わし、5RにEVFつけて撮るようになってからタッチパネルあまり使わなくなったなぁ。 なんですんなり6000に移行でけたのかもしれん。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/11(日) 01:07:09.49 ID:nyraOne+0
いい加減に、6000にいった方が いい写真が撮れるようになると思うよ マジな話
>>570 実質使うのはマニュアルアシスト
っていうか、フォーカスポイントの
拡大機能のために予めフォーカスポイントを
指定するためのタッチパネルだよな。
もしかしたらEVFに慣れない老人が
拡大機能も知らずにタッチフォーカスいらね!って
逝ってるんじゃないかと細菌分かってきたょ
再生時スワイプとかできるとそれはそれで便利だとおもうのだが感圧式になっちったからなぁ
静物撮ってる限りα6000の必要性はゼロ 60000円出すならもうちょい乗せて24ツァイス買っとけ もうレンズ揃ってて動物とか子供とか動画とか撮りたいなら追加で買っていい
間違いなくNEX-5系後継はないよ。 シンプル機、豪華機、フルサイズ機、その三つで充分だろ。 そもそもレンズの乏しいNEXにはこの位のラインナップで丁度ええんや。
とりあえずNEX-5Rなり5Tを5年位使えばいいと思うよ。プ。 5年保証入ってんべ?
5シリーズはあのファインダーがなかなか良い。 真上の桜とか撮りやすいし。
>>565 それが重要なんだよ
タッチ=どんなカメラより早い世界最速のフォーカスポイントの選択方法
AFポイントのチョイス
MFポイントのチョイス
撮影画像の拡大ポイントのチョイス
これがワンタッチでできることの素晴らしさを、一眼レフでもなんでも
ちゃんと撮影してる人ならだれでも分かる
>>569 スマホ撮影オンリーの社内企画部門の気まぐれと
ユーザアンケート(笑)とコンサルの資料が全てって感じだよなぁ >ソニーのカメラ
α6000にタッチパネル付けば即乗り換えるのになぁ
本当にスマートフォンでしか撮影してない人が 開発してるって信じてるの?
>>576 下取り価格引いた分を補償してくれるならいくらでも買い換えるよ
タッチじゃちゃんとホールドできないからブレた画像が多くなる
それはタッチシャッターじゃ? タッチフォーカスはすごく有用だよ。
世界最速の〜とか言うからシャッターも含めたことだと思った
機能的に問題ないなら使い潰すしかないんじゃね。
フィルムなら、はがす。 ガラスなら、磨く。 出来ないなら、交換修理。
千円ちょいの保護フィルムケチった報いじゃね 知らんけど
素直に修理交換してもらうことにします…
液晶保護シートを貼って保管時は液晶フードをつけましょう
以前、液晶保護シートを張り替えようとして古いのを剥がしたら、ベッチョリと粘着剤の跡が残ってうわぁぁぁ てなったことあるから今は貼ってない 最近の保護シートはそういうこともないのかな
コート剥がれの問題があるから、NEXは純正の保護シートを貼らなきゃいけないのよ
純正でも剥がれるんじゃなかったか?
でも貼ると写り込み強くなるというし…
一応純正の保護シート貼ってるけど、これでもコーティング剥がれる可能性があるのか。嫌だな。
保護シートはったまま最後までつかえばOK。
普通のフィルムは吸着式だけど(
>>598 粘着式とかいつの時代だよ!www)純正(セミハード)こそ
粘着式だぞい。周囲だけだけど。
あれ、5Rだけど録画中のISO変更で6400まで選べるようになってるね。元は3200までだったような。
スレ建て嵐の活動結果 Sony α NEX-5 Series Part22 勢い13.2 Sony α NEX-3 Series Part5 ハラマセヨー 勢い2.3 【α】 SONY ミラーレスα (NEX, X000)総合 Part97 勢い0.8 Sony α NEX-3 Series Part5 勢い 2.3 Sony α NEX-6 Part7 勢い9.5 Sony α NEX-7 Series Part17 勢い3.2 Sony α5000 Part1 勢い2.8 Sony α6000 Part6 勢い38.9 Sony α6000 Part6 ハラマセヨー 勢い2.5 Sony α6000 Part5 byハラマセヨー 勢い1.4 例えば Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/S1/AW1 part80 勢い46.5
荒らしと言うか忌むべき気違いだよ。
ハラマセヨーは荒らしとして、機種の路線毎にスレが分かれてるのは普通にありがたいんだが。 ここがα6000あたりのスレと統合されていたらと考えると、 求めるものの違う人同士の自己主張のぶつかり合いという悪夢しか思い浮かばん。
ほとんどレスの無い世界であり難がっていても それが望みなら仕方ない 新機種が発売されないNEX全部でまとめるか Eマウントでファインダーの有無でまとめるか 或いは全部一緒でも良いんじゃないかとか 検討の余地はあると思う
言わんとすることがよくわからんが、そりゃありとあらゆるものに検討の余地はあるさ。 で、その検討を持ちかけるレスに対して「弊害のほうが大きいから反対」という意見を示したの。検討に応じてるんだよ。
スレ建て荒らしは、みんなに総スカン食らっても 俺様はルールに則って建てたんだー!先に建てたもん勝ちだー! とか最初は反論してたんだけど、次スレを他人に先に立てらてたら 粛々と重複レスたててて、先に建てた方をIDコロコロで荒らしまわって 必死になって誘導してたなw 多分いまも同じことするんだろうw
さっき、nex-5aの展示品が 71,800円で特価の札が付いていた。。。
よっぽど写真撮ろうかと思ったw
1月に5Rの展示品を51000で買ったよ
NEX6の展示品48000はお買い得ですか?
たぶん、妥当
最小絞りでゲゲンパが写らなければおk
620 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/12(月) 23:51:20.83 ID:BYDmKLLq0
ショーケース内の展示かそれとも自由に触れるような展示かによって違うと思うけど
>>620 当初ベタ展示のちにショーケースinも考えられるよ
>>617 自由に触れる展示品だったら九割引でも買わん
自由に触れるオッパイだったら?
垂れ方如何JK
自由にさわれるおっぱいには興味ないなぁ
626 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/13(火) 05:58:44.93 ID:RxNKNAbH0
>>626 換算35mmのお手頃レンズが欲しいです。
>>617 うちの近所ではNEX-6の手垢べっとり展示品が税別43000円で売ってたわ
>>627 シグマの19/2.8があるじゃないか。
誤算だったな
24mmなら Distagon 24mm F2 ZA SSMがあるじゃないか
12万か、確かにお手頃価格だわ
>>634 トリミングするぐらいならフォーサーズでいいだろ
お手頃じゃないアレ買えばいいべ
24mm F2.8が実売3万円弱で出ても誰も買わんだろ。 20mmの人気の無さといったら。
キヤノンやフジにある24mm前後のパンケーキがほしいの
おれは5Rの時は20mmつけっぱだったけどな。 いいよコンパクトだし画質も悪くないし。
>>638 だな。EF-M22mm F2 STMの対抗を出すべき。
ツァイスは要らんのじゃ〜い!
そのうちEOS Mに鞍替えすっぞ、コラ。
ライカには正直心惹かれた事もあるがツァイスの響きにうっとりした事は今の今まで一度もない。
RX100の青シールとかwww まさにそんなもん剥がして捨てても惜しくない価値だ。 ツァイス銘なんぞ。
同じ工場で生産してるくせに おじいちゃんが喜ぶブランド銘を付けて高く売る魂胆はやめて欲しいよな
でもこれコシナでしょ?って言うと顔真っ赤にして怒るらしい
Contaxにはみんな騙されたからな
知り合いがツァイスレンズいろいろ持ってるっていうからよくよく話聞いたら全部コンタックスだった
コシナツァイスとパナライカはいいけど、ソニーツァイスとコンタツァイスは微妙な印象
>>648 知らなかったわ
コシナって低評価だったんだ
岡本太郎 「よく“一流好み”の人がいるが、それはつまりただ世間の、他人の評価を鵜呑みにしてありがたがってる ことだろう。誰がなんと言おうと、三流だろうが五流だろうが、自分のいいと思うものはいい、という態度を 貫かなければ、“ほんもの”なんかわかりゃしないよ」
イルカ(シンガー) 大人たちは 良い本を沢山読み 良いお話を沢山聞き 良いものをよく見て教養を身に付けなさいと言うけれど 有名な本の題名や作者の名前を 沢山知っているだけで 教養のある 常識のある立派な人間だと思ってる
他人の言葉を引く時点でダメぽ
653 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/14(水) 12:59:02.85 ID:86m0eCMu0
>>652 それって 坂口安吾 堕落論 の中の一文だねw
勿論 安吾は ダメぽ なんて書いてないけど
あんごとは「あんぽんたん」という意味です。
イルカwww
なごり雪の〜♪
>>653 なんでそんなに空白をあけたがるの?
他人は読みにくくて仕方ないってわからない?
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/14(水) 23:34:38.97 ID:86m0eCMu0
>>657 それって『坂口安吾・堕落論』 の中の一文だねw
勿論、安吾は「ダメぽ」なんて書いてないけど
これでよろしいかw
>>659 良い。書けるなら素直に書こう。
空白を開ける文章は、子供用の絵本で十分。
>>659 句読点やカッコを使わずにスペースをやたらと多用する人って
ネット全体に少数いるけど、どういう事情なのか知りたい
2ちゃんで句読点使ってるやつはキチガイ
>>662 句点が無いとスマフォだと文が続いて読みづらいから付けてくれ。
ブログで無駄に改行する人いるよね。特に女。
666 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/15(木) 09:24:51.97 ID:e4CAHPRh0
無駄だろ。読み手に無駄にスクロールさせる。 いかにも周りが目に入らない、自分以外に意識が行かない「女」らしいといつも思ってるよ。
女の子、バカにしないで!
女は視野が狭くて自己中心的な思考しかできない者が多い。辟易しちゃうぜ。
大量の女性ファッション誌ww あれも女が馬鹿である一例だ。 綺麗になりたければ、外見を飾ったり流行の服を買うのではなく、心を磨く事だ。また、基本として姿勢を良くする。 背中曲げて踵引き摺って歩いたりしない。姿勢悪いのに良い服着ても全くの無駄。 それに本当にお洒落な人はファッション誌なんかいらない。要するに、女というのはカモにされてるだけだよ。 どいつもこいつも茶髪にしちゃって馬鹿じゃないのw
こういうやつとは一緒に仕事がしたくないな
ブワッ (´;ω;`)
やたら空行開けるのはどこかの男がブログで始めたことだろ それが「間がいい」とウケて大流行したわけだが、俺は嫌いだな
>>674 ブログが生まれる前の個人ホームページの時代からあったわ。
パソ通でもやってる人いた
清少納言もやってた
何のスレだよ
>>661 ガラケー、スマホで句読点打てない人が増えたのが原因
あとはファミコン世代だな
年取ると 間隔あったほうが 読みやすいんだよ (´・ ω ・`)
>>661 2通りの人がいる。
一つは日本語学校で日本語を習った人。
絵本レベルから上達しないと、句点が使えない。
もう一つはかなり昔の人。
やはり読み書きの基本が空白開けの文章で、
それ以上の教育を受けられなかった事が原因。
682 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/16(金) 00:27:51.04 ID:9jc9ISsM0
5R、買ってから他のカメラ触ったりしたけど、5Rはその後でも5Rが良いと思える
α6000触ってこい
6000微妙にでかいんだよねぇ
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/16(金) 01:15:30.44 ID:9jc9ISsM0
α6000は撮影画面がヌルヌルでしたね fpsが高かった しかし5Rでも十分
サイズも機能もだいぶ路線が違うカメラだからコレジャナイ感が出ちゃうよね。 むしろサイズの近いα5000後継機がNEX-5系に劣ってる部分(液晶、水準器、タッチパネル…)を全部埋めてきたら乗り換えたい。
α6000触ってきたけどNEX-5の倍くらい大きく感じて退散してきた
α6000なんかよりrx100iiiの方が欲しい
たしかに
俺もRX100M3ほしい 末期VAIO Duo13も買っておきたいし金が足りない/(^o^)\
>>688 でもEVF付きコンデジってのもなんか微妙。
露出補正とかやってきれいな写真にしたかったら、やっぱり一眼の方がむいてると思う。
そうなるとコンデジにEVFってあんまりいらないよね。
液晶見て撮るよりファインダー覗いて撮れるのはとてもありがたい。
ちっこいカメラでEVFは窮屈で苦手。 やっぱそこそこの大きさのほうが覗いて撮るスタイルだとハンドリングしやすい。 というわけでゲロ安で買えた5Rがサブにゃちょうどいい。 RX100はいい機種だと思うけどセンサーサイズちっこいし。あれ買うならニコワン買うわ。
ニコワンがd300sの後継機になる日は近いよな
俺は日中の屋外で撮ることが多いからコンデジといえどEVFが必要。 初代NEX5は外付けも無かったから苦労した。 パナのコンデジがしょうもないEVFだったから今度のRX100は期待してる。
V出たし、素RX100安くなんないかな チルトもファインダーもないコンデジであの画質、が魅力
ならないよ。新しいのが売れなくなるからね
NEX-5川、出るね。
>NEX-5川 何?それ
川ンゴ
ついに漢字ナンバー
RX100チームにNEX-5の後継を作って欲しい
>>702 さすがソニー
他社の追随は許さない感じだな
RX100M3って、180度チルト出来るじゃん・・・。 センサーサイズが少し小さいけど、α5000よりよっぽど魅力的じゃん! 普段使い→RX100M3 単焦点→NEX-5R という使い分けでもいいような気がしてきたけぇの。
RX100シリーズ買った人はそれしか使わなくなると聞いた さっきキヤノンのアンケートにもRX100に魅力を感じる、って書いてやった ボディは小さくセンサーは大きく、が今後のコンデジの課題だ、とね
1代目はワイ端でしかbokehない感じだったけど、新しいのはテレ端でもかなりbokehそうで気になる デザインも1代目に似てて格好良いし でもrx100買ったら5Rの立ち位置が微妙になるから買えないわ
M4/3と同サイズのセンサーが付いた高級コンデジなら興味あるかな。 オリンパスとかがそのうち作りそう
>>708 キヤノンのG1 X Mark II
実際には全然コンパクトじゃないけど、分類としては高級コンデジだ
自分撮り液晶と電子ビューEVFファインダァを 両立するとかwww. いつかSONYがやらかすと思ってたけど あっさり、やっちまった!! α6000の中身にRX100の機械でNEX5の 後継機をぜひ!!!!!!!!
なるほど、NEX-5系好きはどちらかといえばRX100III好きと層が近いんだな。 α6000スレから宣伝に来た人が毎回袋叩きになるのは、希望する方向性と正反対だったからってわけか。
>>708 DPのメリル以前とg1xがそれだよ
>>708 あれは遠景はいいが近景で解像しない印象があるから微妙
>>711 3種類使ったことがあるオレはなんなんだ
RX系の、枠内に収まる機能をパズルのようにして限界まで詰め込んだシステム、はガジェットとして魅力がある NEXも初代はそんな魅力があったんだけど、最近はその点での魅力は少なくなってるな
>>710 中身が6000なのはともかく、ガワが100だとNEX5ちゃいますやん
順当に考えれば、フルサイズ積んだNEX5だと思うが
>>337 ですが、無事修理されて帰ってきましたわ
チャージユニットの交換?かな
これでまたあと2年は使えそう
近所の家電屋にNEX-5RLが在庫処分で39800円で置いてあったのですが買いでしょうか。 ゆくゆくは1670ZAを付けて風景、街スナップを撮りたいのですがバランス的にはどうでしょうか。 標準で付いてくるパワーズームだと構えた時にしっくりきますね。
>>716 おめ
>>717 普通に底値かな
フルサイズが欲しくなったときのために10-18と24-70の方がいいかも
>10-18と24-70 その組み合わせのパターンもあるのか
ん? 10-18はAPS-Cレンズだぞ
>>720 販売店の補償で無料でしたが、明細にはメーカー修理費17,625円ってなってる
>>721 一部焦点距離がフルサイズのイメージサークルカバーしてるから挙げてみたよ
それにクロップしても15-27だから24-70と相性いいかなと
aps-cで使ったときは28-35まで空くけど、そこらへんは足でカバーかな
>>716 ああ、汚い白5Nの人かw
何万ショットほどで故障しましたの?
725 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/18(日) 08:46:49.33 ID:6KZaydp20
2470はデカすぎだろう
5Tだけど、タッチシャッターは使えるけどタッチフォーカスはどうすれば使えるのか分からない。。 設定かなにか必要なの?
>>726 メニューでタッチシャッターを切、被写体追尾を入 にするといけると思う
728 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/20(火) 15:58:19.75 ID:C83KpzwQ0
ソニーのタッチシャッターってフォーカス合わせないでいきなりシャッター切っちゃうの? そうだとしたら、フォーカス合わせとレリーズが別の設定とは こりゃまた面妖な 仕様だね
731 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/20(火) 16:55:56.04 ID:kNnQZvkmi
タッチシャッターを切ればフォーカスだけになるにきまってんだろ ちったーない頭でもかんがえろよ!
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/20(火) 17:08:59.22 ID:m66eQo0w0
その辺のメニューは少しわかりにくく感じるね
買った当初はタッチシャッター結構使ってたのに、タッチフォーカスが便利すぎて もうタッチシャッター使いに戻ることはなさそうだ
5RなんだけどAFが甘すぎない? AFで撮った写真は大体ピンぼけしてるのでMFメインになってしまったよ
他の使ったこと無いけどカメラ買ってAF使いにくくてMFメインになった
736 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/20(火) 20:53:17.38 ID:f4iSEAPq0
タッチシャッターとタッチフォーカスを同時に使えない…の?
>>727 出来た! ありがとう。
追尾は関係ないみたいだね。
Σしか使ってないからわからんけど、ソニーのレンズでも位相差だけじゃなくコントラストAFも使うんだろ? それならそうそうピント外さないんじゃない?
たぶん「思ったところにピントが合わない」だけで AFとして合焦ポイントの精度が悪いわけではないんだと思うよ
使ってて思ったのは、ピント合わせる四角マークからズレてる場所に合うことが多い気がする
>>741 そうそう、そんな感じ
画面上では四角マークのところにピントが合ってる表示なのに
パソコンに転送すると背景にピントが合ってたりすることがやたら多い
LA-EA2経由TAMRON17-50F2.8よりもキットレンズのPZ16-50ほうが解像度良かったんだけどそんなもんなの?
そんなもん
タムは軟調
>>744 TAMRON17-50F2.8に、解像度を求めてはいけません。
ぼやぼやんとした写りのレンズです。
明るいズームというのだけが売りのレンズです。
そんなもんなんやねwありがとう、諦めついた 室内用に明るいズーム欲しくて買ったけどちっちゃいキットレンズよりもガッカリなレンズだったのでさっさと売り払います aマウントでF2.8通しのレンズだとどれがいいの?
>>748 ツァイスがあるじゃないかw
Σの24-70もあっさりしてるし鏡筒太いけどいいよ
タムの2.8通しはFマウントでB005使ってたけどイマイチだったわ。 2.8ズームはでかいしシグマの安い単あたりをとっかえひっかえ運用とかのがいいんじゃね?
751 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/21(水) 23:47:54.63 ID:p17Lsua70
>>734 5Rは俺も、ずっとピントが甘く感じてた
色味や解像感は良いのに、中心部のピンが甘い
ところが、同じレンズで、6000に変えたら
驚くほど全域高解像度になった
ピン甘の感じは完全に失せた
しかも古レンズが見違える様に良くなったように感じるようになった
ピン調整が必要なのか
5Rの仕様なのか、買い替えれば解決するよ
これマジ話です
初期の像面位相差は使えないのは常識
ハイブリッドAFは最後にコントラストAFで追い込むんじゃないの?
俺の5Tは全く問題無いけど
>>755 特定のレンズで起動が遅くなると上に情報があったので最新ファームにはしてなかった
起動が遅くなるのを覚悟の上でアップデートして試したところ
以前と比べてピントを外す事が激減したように感じた
100枚ほど適当に撮ってみてあからさまにピントが外れてるのは数枚程度
でもそんな重要なアップデートなら特記されていてもおかしくないのに
757 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/23(金) 01:03:57.70 ID:247qzAQr0
アップデートするか(`・ω・´)
5TなんだけどアップデートってXP(SP3)環境じゃできないのかな?
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/23(金) 19:19:13.87 ID:nXjiTYJjI
>>756 ファームアップ後、シグマの19mmとタムロンの18-200mmを装着すると
15年前のデジカメかよ!とイライラするくらい起動が遅くなったわ
test
>>759 アップデートできました
サンクスっす!
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/24(土) 00:07:33.31 ID:AUNul+fb0
5シリーズって頑丈?マウント部分がヘナヘナだとかどっかで読んだんだが。
そうかもね。そうじゃないかもね。気になる人にはお薦めしないよ☆
おすすめだけど、おすすめじゃない。
オススメだけど他社もそれぞれ良いからな 正直QマウントとEF-Mマウント以外どれ選んでも当たりだと思う
>>764 5TにLA-EA4+Σ150-500くっつけて安物ビデオ雲台でブンブン振り回してるけどまだガタは出てないよ
今んとこ7000ショットくらい
EOS Mうらやま。EF-M 22mmみたいなのを出せや!
24z
EF-M 11-22mm(換算18〜35mm) F4-5.6 IS STMも\36,428(価格コム)だしなぁ。 ここら辺は羨ましいと言わざるを得ない。 その値段なら俺も広角ズーム買う。写りも良いようだ。
不人気だからかな? キヤノンがどこまでミラーレスで本気だすのか掴みきれないな。
スペック抑えて性能は妥協せず、お値段安め。 それが俺のミラーレス用交換レンズに求める姿。 本体がダサいのとシグマがレンズ供給してないのがEOS Mの欠点だw あ、あと液晶固定式なところ。 さてNEXの中望遠も一本欲しい。50mm F1.8(価格コム:\26,499)も優秀だと聞くが シグマ60mmは\15,026(シルバー)。こんだけ価格差があると悩むな。シグマ逝っとこかな。
6000持ちだけどα77mk2の側面にもチルトする液晶がちょっと羨ましい。 地面スレスレから見上げる構図でカメラを垂直に構えると、液晶全然見えなくなるんだよね。 スマホから遠隔操作するときもRAW撮り出来ると良いんだが
>>775 液晶を90度起こして
カメラをストロボマウント側から見ると
縦位置のローアングルでも見えるよ。
人間は被写体に対して真横向いちゃうが。
スマホリモートでもRAW撮影できるっしょ?転送されるのがjpgってだけで
>>775 α6000なら2400万画素もあるんだから、無理矢理縦構図にしなくても横位置ローアン撮りの
トリミングでいいでしょ。チルト式の割り切り、俺は支持する。おかげで薄さと可動液晶を両立
できているのだから。
99も77も二軸可動のコストは厚さじゃない なんて一度でもさわったことあれば分かるだろ 二軸可動のコストは、例えば99なら液晶の下の長辺に 突起ができてしまうこと でも6000ってNEX7,6という大型ハイエンドミラーレスの直系なわけでしょ? だったら二軸可動くらいさせろよッて思うね。
>>774 EOS-M 富士と提携の噂があるな
やっぱキヤノンにゃミラーレスは重荷だったな
よりによって何でフジw キヤノンになんのメリットもないぞ。
キャノンのカメラ事業は赤字だそうだからな。 一番実りのないミラーレスを切り捨てたいんだろう。 今すぐフルサイズミラーレスを出せば将来それが儲けを生む可能性があるだろうが、そこまでやるつもりも無いってことだよ
キャノンじゃなくてキヤノンだろうが!! と、鬼の首を取ったように書かれたことがあったよ。
おおついにあの22mmがXマウントで使えるのか Eマウントにも欲しいんだが
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/27(火) 23:39:42.62 ID:NI1k0P2u0
キャノのMマウントってEマウントのまねだそうだから、上手くやると津君じゃねえの、
どんどんシェアが下がってるニコンの方が厳しいぞ。 フジが提携するならそっちだろ。 ユーザー層も被ってるしな。
>>788 Nikonの方がボディもレンズも良いもの作ってるんだけどな
ペンタは将来どうするんかな。 さすがにQはタイプが違いすぎるよね。 既存ミラーレスマウントに引き込んだらWin-Winな気がするけどどっかと合流してくれんかな。
社名「ペンタックス」の「ペンタ」ってペンタプリズムが由来なんだろ? 一眼レフを捨てるとは思えないが。
>>791 もうペンタックスなんて社名の会社はありませんよ
k-01は見た目に反してk-5iiより解像度が高い名機だった
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/28(水) 19:51:21.37 ID:8qQ37vjs0
だった 過去形かよw
>>794 まだ売ってたんだな
DA40付きであの値段は格安だからカメラ好きなら買っといて損無いよw
センサーだってnex5nのローパス薄い版だから画質は折り紙つき
厚いのに液晶も動かないミラーレスいりまてん。
コンデジなのに自分撮り可能なチルトとファインダーまでついてるの、ミラーレスのサブ機として欲しい
>>797 やったね!RX100M3買うしかないね!
>>793 ボディは3Dプリンタから生まれたみたいに見えるな
今更ですがNEX-5Nにsel50f18のレンズの組み合わせってまだコスパいいですか?神レンズとの誉れ高いですが。
画角換算75mmで、明るいレンズがほしい被写体をとるならいいんじゃないかな。
802 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/29(木) 22:18:28.53 ID:nBPs3cte0
NEX-5Nにsel50f18のレンズの組み合わせで一台確保してあるよ。 良く見ればそれなりに欠点もあるけど、C/P考えたら結構良いと思う。
シグマ60mm買っとけ。
YouTube観てたらシグマDNレンズ(現行型)の銘板んとこの文字に色が付いてないのが 安っぽいと言ってる女が居て少々イラッとしたw そこがマニアックなんだろうが!女は なんも知らねぇからいかんわ。
これは期待したいね
もう「NEX」はないんやで・・・
NEXは全モデルディスコン(製造終了)になってると思っていたが、違うのか 製品名からNEXが消えることは間違いないとして、α5000と6000が既にあるのにどうするんだ? そもそもα5000はNEX3とNEX5を合わせたものだと思ってた
普通に考えればα6000のEVFなしバージョンなんだろうね タッチパネル付きかどうなのかはわからんが楽しみだ
α5500か。
シグマ60mm F2.8 DNレビュー podkozoさん ★表現力 DP3 Merrillを実際に使ったことがないのですが、どなたか比較してもらえないでしょうか? おなじDNシリーズの中でも、解像力のすさまじさは19mm、30mmとは別次元です。これは もしかしてMerrillに追いついた?と過大な幻想を抱かせるほどの出来と言ってよいでしょう。 Flickrなどでの掲載画像を等倍表示で比較してみた限りでは、SEL50mm f1.8などはこの レンズの敵ではない、という印象です。
角煮チャンポン皿うどんさん 1万8千円弱の実売価格とは思えない素晴らしい解像力を示します。多くのレンズで1〜3m程度 の比較的近距離で良好な描写を示しても遠方の被写体の解像にもどかしさを覚えてきましたが、 このレンズは近距離・遠距離いずれの被写体も素晴らしく解像します。開放から非常に緻密な 描写です。まるで「あなたのカメラからローパスフィルターを取り外してあげました」とでもいった 印象さえ受けます。
ちさごんさん メーカおよびレンズテストサイトのMTFデータは現在販売されている全社、全レンズでの最高値を 記録していますが、実際に使用していてもその数値が納得できる描写です。 “このレンズを使用するためだけのためにミラーレスカメラを購入する価値がある”と言えるほどの 超絶のスーパーレンズです。
メリルはローパス無い上に全画素で解像情報取り込んでるからnexが解像度で追いつくはずが無い 60mm持ってるし良いレンズだと思うけど、メリルに追いついたとか見るとこっちが恥ずかしくなる
60は良いレンズだよなー 写り以外は目をつぶらないといけない所もあるけど。
APS-Cの60mmF2.8、解像勝負のスペックだよね これでマクロなら良かったのにね
新型がEVFなしでα6000より2万円以上安いなら買いかなぁ。
中望遠から先は純正以外オススメはしにくいなあ。
質問なんですがよろしくお願いします 5T+ECM-SST1と1670Zで動画を撮るとフォーカス時?の音らしきノイズが入っちゃうんですが 18-105G or 18-200無印とかですとノイズ減りますか?
>>819 18-105gは動画向けみたいな仕様だからノイズ減るんじゃ無いかな?
一応レンズスレでも聞いた方いいよ
>>819 SELP18105Gは完全無音と思っていいよ。
レスあんがと
>>820 レンズスレは違う方向に行ってるんでやめときます
>>821 18105Gは無音ですか!?
う〜ん買っちゃうかな
>>822 もちろん持ってるけど(すまん今はボディーをα6000に変えてしまった)、耳を近づけても全く聞こえない。
ハンディカムと同じ方式だしね。
ちょっと変態なレンズだけど気に入ってるよ、でかいけど。
>>823 重ね重ねありがと
大きさや形なんて気にしないのでノイズが録音されないという事なら購入してみます
>>825 メカノイズは無いですね
5Tでもこんな感じで録画できるといいな
そうは言っても絞りがカチャカチャ言わへん?
>>827 それが絞りも動作音が確認出来ない
ちょっとそういうの確認できる動画作ってみようか
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/30(金) 23:42:16.77 ID:q7o3HZWU0
後継出ないかもしれないのか・・・ 棒茄子で5Tを確保するかどうか悩むな。
超廉価版の一眼レフ風モデルにα3000を付けずα2000にして、現α5000をα3000なりα4000 なりにすりゃよかったのに。現状α6000が既にあるから、現α5000のEVF無し上位モデルを出しにくい 自ら退路を断つ決死の判断ってわけでもなかろうに・・・
たんに5000→4000にするだけでよかったよね。
最近5Tを買って、キヤノンの一眼レフと併用してるんだが、5Tで撮ったJPEGを ソニーのPlayMemories HomeやImage Data Converterで表示するとシャープネス強すぎに見えるのに キヤノンのDigital Photo Professionalだとモヤッと不鮮明に見えるんだがどうして?
>>833 キヤノンの絵作りはもともとモヤモヤのマゼンタ被り
>>833 つかキヤノンの一眼レフの型番とレンズの型番、nexにつけてるレンズの型番がわからないことにはなんとも言えないだろ
5TのjpgをPMHとDPPで見たら見え方が違うって話なのでは
837 :
833 :2014/05/31(土) 17:17:25.38 ID:S8390H8d0
>>836 そうそう、それ。
5Tで撮ったJPEGを、ソニーのPMHで見るとガチガチ、キヤノンのDPPで見るとモヤモヤに見える。
PMHとLRで見ても差異は無いので、DPPの設定とかソフトの処理の違いとかじゃないですかね。
>>837 PCモニタじゃ縮小しないと全体が見えないワケで、普通縮小したらシャープに見えるハズなんだけど、キヤノンのソフトはなんか特別な処理してるんじゃない?
一度α6000使ってしまうと 5Rの遅さにはイライラして もう戻れないな 後継機が出たらまた買ってしまうかも しれないけど なんだかんだ言ってもα6000より コンパクトで持ち出し易いのは確かだし
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/01(日) 11:37:59.65 ID:cJaqaMdp0
歪曲収差、5R+キットレンズでも設定状況で切かオート選べるときあるんですね
一度5R使ってしまうと α6000のプラスティックさにはイライラして もう戻れないな 後継機が出たらまた買ってしまうかも しれないけど なんだかんだ言ってもα6000より コンパクトで持ち出し易いのは確かだし
え、もはや裏(これは元々だが)も上もプラ。使用時に見えないとこがマグネだからと言って 金属感を感じるものなの?w
もうマグネ外装はα7シリーズだけ。(つってもノーマル7自体プラ外装だし) 下位機種にマグネが使われる事は今後ないよ(^Д^)
5Rで満足出来るんならさ、α6000も「こいつはマグネ外装だ」と思い込めば満足出来るよ(^Д^)
マグネシウム合金ってひんやりしにくいからわかりにくいんだよな アルミか真鍮の5後継機出れば即買いする
5はプチプチ模様のプラグリップの時点でなぁ
a7買ったけど、NEXのスタイルが好きだな。片手に収まる感じが良い。 まだ使うけどね。5n。
5シリーズはメイン機にはなれないがサブ機としてなら一流だ 6000はメイン機としては物足りないしサブ機としてはでかい
富士フイルムぐらいのレンズが揃ってないとメインになるには物足りない。
フジは店頭で触ったらレンズでかくて驚いた。 等倍サンプル見てキットレンズなのにすげーなーと思ったけど トレードオフにはなるものは出てくるね。
>>854 左はF2.8〜の準高級ズームだからな。
今となってはこの液晶のみ系NEXはマイクロフォーサーズにおけるパナGMみたいなポジションになってしまった。 まあ、かわいいよね。
NEXがレトロに走らないのは良い事だ。
誰が予想し得ただろうか。EVF付き機種がNEXの主流になるなんて。
いい加減連投やめろよ
富士XF18-55mm F2.8-4は Φ65.0×70.4mm(広角端)、310gだが XC16-50mmF3.5-5.6なら Φ62.6×65.2mm(広角端)、195gだからな。 ペンタックソのDA18-55mm F3.5-5.6は Φ68.5×67.5mm(広角端)、230g シグマ17-70mm F2.8-4は Φ79.0×82.0mm(広角端)、465g 富士のキットズームが大きいとは言えない。
ソニーのE18-55mm F3.5-5.6はって言うと Φ62.0×60.0mm(広角端)、194gだろ。 「フジは店頭で触ったらレンズでかくて驚いた」という感覚が分からんな。
862 :
833 :2014/06/02(月) 11:25:18.23 ID:00vLGhsx0
E16-50と比べろよ
電子補正バリバリのおもちゃとF2.8-4のレンズを比較したらいけないよ。ホーッホッホ!
864 :
833 :2014/06/02(月) 12:12:33.81 ID:MxHoZXNZ0
フジは電子補正は一切ないの?
ある!が、E16-50mmみたいなおもちゃはNEXユーザーの私ですら要らない代物だからな。 ハッハッハ。
フジ工作員がやたら必死なスレ
>>861 NEX-5Rのキットズーム16-50は外径62〜63mm、長さ31mm。
フジのは倍くらいあるけど光学性能良いんだから
選びたい人が選べばいいさ。
NEX-5系後継は本体でかくなって
コンパクトなレンズが生きなくなってしまったな。
> NEX-5Rのキットズーム16-50は外径62〜63mm、長さ31mm。 何言ってんだ。そのままの長さで撮れるのかw
本気レンズはレフの方で用意してるし NEXはE1650で十分だな俺は
ミラーレスとしてはDxOにテストもして貰えないカメラ以前だなフジ
富士はX100とかpro1出した時は、これからは良い路線歩めそうだなって思ったのに今と来たら… シリーズ並べすぎでいつもの叩き売り待ちメーカーに戻っちゃったな。
16-50がおもちゃなのは認めるが、それならフジもXCレンズで比較するべき
16-50はコンパクトさ命で広角も頑張るぜ!なんだから、 気合入れて撮るなら違うレンズ使えばいいだけなんでは? 俺もサブ機でコンパクトさ重視だからSELP1650はありがたい。
沈胴式でも手動ならまだいいが電動は受け付けないわ。
875 :
833 :2014/06/02(月) 22:08:00.64 ID:s25oO2Va0
EマウントレンズはE16-50しか持ってない。 あとはマウントアダプター頼り (^-^;
結局好みやん
16-50はたまに使うたびに「意外と使えんじゃん!」と思ったり「いやこれはひどい」と思ったり、自分の中での印象が一定しない。
878 :
sage :2014/06/03(火) 00:18:22.73 ID:xfm2vH2I0
nex-5に古いミノルタのMC28mm付けて取ったらリコーGRに楽負だった センサーデカくててもエンジン安ものなんかねえ? この先α7に買い替えようと考えてたけど、CANON EOS 1Ds mark II 〜Vあたりの中古のフルサイズにしたほうがいいのか? 詳しい人よろしく
>>878 化石みたいなミノルタレンズが最新設計のGRレンズに勝てるはずが無いだろ
それにGRはボディ一体型だからレンズ交換式では勝てない
それと1DsってフルサイズじゃなくてAPS-Hじゃないの?
金無いなら無理に機材買わない方が損しないよ
その前にまず画角が全然違う GRは18mmだろ
すまん1Dsってフルサイズなんだな
マウント増やすと収拾つかなくなるよ。 俺のことだけど。
NEX-5はAWBもタコだったし 冴えないカメラだったよな
無印発売以来、長くエアユーザーだったがようやくリアルになったよ(^_^)ノキットレンズ16-50になってたんだね。コンパクトでコンデジ並みでええやん。おまいらよろしく。
885 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/03(火) 18:57:46.15 ID:H5WiQEtf0
ついに5系のフルサイズ キターーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
自分は望んでるよ。 動画時の発熱は少々シビアになりそうだけど、 あとはこれといってデメリットがないもの。 FEレンズをつければいくらかかさばるだろうけど、 携帯性重視のときだけAPS-Cレンズをつければいい。 自由度が高くなるのはいいことだと思う。
5系のフルって出るとしたらα7からEVF取った感じなのかね。
周辺光量落ちの問題を何とかしてもらわないうちはなあ・・・ ニコンのFマウントと対して変わらない大きさなのに何でこうも差が出るんだろ
f2.8のレンズでも十分というかかなりボケるようになるから明るさとズームにこだわらなければ大きさは維持できるんじゃないか ただアンチが井戸底単焦点とか煽ってきそうだが 斜めの光にセンサーが対応しにくいから周辺光量落ちは諦めるしかない でも有機cmosで解決するとかしないとかだから技術革新待ちだろう
価格が5R並なら買う
>>895 無理だろ… センサーサイズ的に考えて…
フルサイズの安物とapscでエンジン高級品とじゃどっちがイイの? ワケワカだわ(´・ω・`) ちなみにレンズはそれなりにイイもの使った場合で。
ボディ単体で10万切ればインパクトあるな
エンジンなんてフルオート撮影&JPEG記録以外では画質には影響なくね。 センサーとレンズじゃね。
>>897 フルサイズとAPS-Cって別ジャンルだと思った方がいいんじゃ?
俺はレンズがさらにでかくなるからフルサイズ無理。
>>899 でもキャノンやニコンのハイエンドフルサイズとα7じゃ画質、天地ほど差あるでしょ。
それってエンジンじゃ・・・ないの? 厨でスマン(´・ω・`)
連投ごめん。
>>901 なんかサッカーとフットサルの違いのような、いや例えが悪いかw
フルサイズレンズにNEXのボディサイズだとハンドリングが悪いから、 でかくなっても使いにくい気がするわ。 標準域の単のみで使うならまだいいと思うけど。
906 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/04(水) 04:19:44.38 ID:o7sk2tp70
α5 ・EVF無し(外付け) ・NEX5の大きさ ・α7Sの低画素(12MP)フルサイズセンサ ・α7Sの無音シャッター&電子先幕 ・像面位相差は無
フルサイズで1220万画素のセンサー使うのか こりゃ期待が持てそう
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/04(水) 06:15:05.87 ID:yZeATGox0
フルサイズNEX来たわーーーーーーー 画素1600万なら即買
フルサイズで1600万画素でいいの? 手持ちのAPS-C死んじゃうよ?800万画素クロップとかで
ネイティブ14bitADCで1600万画素くらいがベター フル欲してる奴はオールドレンズメインだからクロップする必要性がそもそもない
フルサイズになったら現行5シリーズ後継機ではないね
いくらボディがコンパクトでも、システムとしての大型化は不可避になってしまう
APS-Cも出るのであれば全然構わないけど、フルサイズだけは勘弁
>>910 どうせソニーのRawなんだから、何ビットADCでも非可逆圧縮されちゃうんじゃないの
今の12ビットADCでも、明るい部分では下位ビットが切り捨てられている
どうせα7と同じセンサじゃないの。安くなるんならなおさら。
俺もフルサイズは要らんけどα5000という後継機があるんだからいいだろw
金属外装EOS 50Dの後継機がプラ外装になった様にこういうのはメーカーの方針だから 我々が「しょぼくなった」だの何だの言ってもどうしようもない。支持するか離反するかだけだ! 少なくともα5000で画質は向上してるわけだから。
APSCレンズはクロップ4Kで余生を送れば良い RAW現像で頑張っても精度不足による暗部の潰れはいかんともしがたいので 記録精度だけはしっかりしてほしいわマジで
大体5Tだって5Rだって、5Nだってまだまだ使える。後継機後継機うるさいんじゃ。 少なくともあと三年ぐらいは一線で耐えるだろ。と言うのも、5Nの時点で先鋭的だったからな。
FE50mmF2.4あたりをキットレンズとして出して欲しいな
>>917 せめてF2じゃなきゃゴミだね。マクロかよ!
>>918 なら現行の50mmもゴミレンズだな
ボケ量はフルサイズF2.8でaps-cF1.8相当だよ
50じゃない 35mmだ
1.8は欲しいな。他社の50の撒き餌レンズかてその位だし。
>>919 F1.8はF1.8だよ。ボケ具合が撮像面積によって違ってくるのは常識だろ^^
写真の要素は絞り値、シャッター速度、ISOだからな。
それを理解してない者が「換算F値」などとボケた事を言う。このピンボケ頭め^^
>>921 俺はミラーレス単焦点は「F2で充分」派だ。そうすればコンパクトかつ安価になるからな。
せっかく本体小さいのだから大袈裟なレンズは要らないわ。高級レンズのラインナップも「あっても」いいけど。
F1.8とF2の写りなんて大して変わりゃあせん。
いつまでかまってんだよ。必死見てスルーしろよ
Eレンズの手振れ補正、何段分なんだろ? カタログ見ても書いてない。 EVFなしだとぶれやすいからね。
シグマ30mm使ってる分には驚く程ブレないけど。 60mmとなるとどうなるか分からない。いずれ買ってみる。
>>922 焦点距離ガン無視かよ
換算50mmと50mmでボケ量が違うのは当たり前だろ
それに係って換算F値で表してるのんだろうが
NEX5だと小さすぎるからa6000よりすこしちいさいくらいでいいなあとデザインはRX100みたいにして
ソニーは絶対しないだろうけどnex5のデザインはGRみたいにずっと大切に育てて欲しいな
ソニーが大事に育ててるのはRX100シリーズだけな気がする。
>>929 α5000になりました^^
フラッシュ内蔵してた方が嬉しいだろお前ら?
フルサイズ版は1000ドル程度と噂されてるけどD610より安くできるのかな
α7からEVFを取っ払っただけなら-20000円くらい?
>>933 ダイヤルとか各種ボタンも取っ払うんでしょ?
α6000のAF性能があったら買いだね
先週末Nex5勝った俺は勝ち組、負け組?
やめたら?そういうようちえんじみたいなしつもん
ね。
まだ噂の段階だけど、最初から 脱着式のペンタ部風EVFで 出しておけば良かったのにね
チクワブ?
私には断末魔の叫びが聞こえる。
>>937 「先週Nex5勝った」と自分で勝利宣言しているので勝ち組だと思う。
>>937 5Tでも5Rでも5Nでもない、素の5をよく売ってたね
いや売ってるだろ…
5シリーズは、折りたたみ式のファインダーが使える。真上のもの撮る時なんか重宝する。 あの形式残して欲しいな。 5Nが手放せない一番大きな理由。
ワイヤードEVFとか出せば実用性は高いんだろうけどな。 眼帯みたいに付けるの。 多分ダサいとかスネークとか散々言われるだろうが、実用性は非常に高いはず。
かっけーw
ライブビューをHDMI出力してヘッドマウントディスプレイでモニタするのはどうだろう
スマホでリモコンApp使えば画面も伝送されてくるよ フレームレート低いけど
>>949 そのヘッドマウントを
E-マウントにしろよと、
良いマウントにしろよと、
むせぶ
よしみんな、55210を股間にマウントするんだ
さて
おマウントしたい
うむ
なんだかな。
ここがEのんか
私のGレンズをマウントしてぇぇぇ
先日ポチったミノルタ MD50/1.4が届いて早速試写してみた もう・・・・死にたい>< ずーっとNEX-%+中古ミノルタで堂々巡り まあもちろんNexのキットレンズよりはるかにマトモだけど、ダメなものはダメだ。 やっぱ最低でもα7+コシナの新品単焦点じゃないと・・生命保険かけ自殺してその金で買おう、天国で
Contax45G/2.0を越えるもの無し Planerは終点
>>959 金無いならシグマ30dnやシグマ60dn、sel50f1.8あたりを買えば満足できる
G以外の古いミノルタレンズなんてキヤノンの撒き餌と大差無い写りしかしない
>>960 contx planarなんて高嶺の花過ぎて論外と視野に入らなかったのですが、今調べてみると意外やリーズナブルですね。
ついでに絵をググってみても、NEXでもイケテル!さすがなクオリティ。ただ色気がないようなw
これほしいな。・・ところでこれAFレンズのようですが、マニュアルでも操作できるんすか? (厨ですんまへん´・ω・`)
>>961 アドバイスありがとうございます。
さすが現代のレンズらしくスキッとした写りですよね。
ただ・・なんちゅうか立体感がないというか説明的な絵というか
もうちょっと調べてみ亜mす。ありがとうございました。
50mmなら30年前のロッコールとかリケノンとかでも解像はSEL5018に圧勝してるんだぜ 2000円くらいで手に入る
アダプター代含めろよオッチャン^^;
コンタG 45ってボケ味が良いとは思えない 35mmよりはマシだけど
ニコンF→ソニーEで安くて精度のいいマウントアダプターない?
967 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/06(金) 08:11:57.44 ID:MqvGGq8V0
中華製のを数個持ってるけど、別に外れはないなあ、 レンズによっては嵌りにくいのはあるけど
>>966 コスパ求めるならebayで買うべし。
>>967 が言うように、特に不具合なしに使える。
言葉が心配ならヤフオクで買えば。
脱着レバー辺りから光が漏れてる場合あるから、
アルミテープ等でふさぐ必要もあるアダプターもあるよ。
アマで買った安物はつけたらアダプター外せなくなったw
KIPONが最初に出したF用は まったく無限が出なかった その後に買った激安G用は問題ないけど アダプターの絞りリングが動きやすいので オールドレンズメインなら本当はF用が 良いんだよね
俺のF用は問題なかったな。
>>962 >AFレンズのようですが、マニュアルでも操作できるんすか?
できるよ
AF無しアダプターなら数千円からある
最初に試しにこれを買うとAF付き買う意味もある
AF付きはMFしにくい・・旧型の遅いAFアダプターだけど
画質はSAL50/1.8よりボケ部分が綺麗、ターゲットが浮き出る感じは
さすがのツアイス
手に取って買えるなら、出来るだけ傷の少ないモノ(当然かw)
SONY以外で実用性の無いレンズだったから、NCの手垢にまみれていないのが良いところで
割と綺麗なモノが多い
コンタGはちょっと前に比べるとめちゃくちゃ高くなったからなあ 今買うのは馬鹿らしいくらいの値段になっちゃった
ちょっと前といっても4年ぐらい前でしょ? もう「ちょっと」って感じでもないし昔の値段は忘れていいんじゃないか。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 忘れろよ! \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´Д`) < 忘れろよ! ( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \_____ /, / /_/| へ \ (ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 忘れろよ! / ∧_二つ ( / ∪ , / \_____ / / \ .\\ (ぃ9 | / \ \ .\\ / / / /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃ / / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ / ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ / / / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚) < ワスレロヨ! / ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゚( )− ( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ >
976 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/06(金) 13:29:00.69 ID:MqvGGq8V0
コシナのアポ乱とか、ライカ系とか、まあ上がってるレンズは色々とあるね。
>>973 planer銘のレンズとして考えるとまだ安いうち
BiogonやDistagonに人気はあるけど、どちらも今のレンズと比べると???
広角はデジ特有の問題をクリアしにくい
その点planerは現行のレンズと比べても性能の良さがすぐ解る
おそらくZ銘単焦点レンズと比較しても遜色ない
AFアダプターの登場で、AFの有無の差も無くなったし
少なくてもコシナ製よりはいい
「まだ」安い買い物かな
プレミアついてるレンズでも 実際使ってみるとあれこんなもんかってレベルだからな
Jena Zeiss良いじゃん。最近はフレクトゴンいくらするんだろ
>>972 詳しい情報ありがとう!
ヤバイ完全に買うぞモード入ってしまった。
ところでMFしにくいとはリングが小さいから操作しにくいって意味っすか?
それとも延々回転させても少ししか可能しないとか?w
そのへんの兼ね合いでどちらのアダプタにするか・・・ですよね
ただAFアダプタ(高額)+contaxで合算すると、
もう当初からMFと割り切ってフォクトレンダNOKTONシリーズいっちゃうほうが正解なような気もするのです。
どうでしょう?
専用スレできけ
>>981 NEX-5の典型的使い方だと思いますが?
専用スレってここでしょ? 他にありますか
984 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/06(金) 17:33:44.23 ID:WBddbrqw0
>>981 ,983
申し訳ない、(ry
ただアダプタメインの話ではないので、猶予ください
>>984 機種別スレでやるのはスレ違い
テンプレ、
>>4 から、アダプタースレかNEX総合スレに
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/06/06(金) 19:34:40.56 ID:MqvGGq8V0
>>980 金額なのか使い勝手なのか描写なのか、自分が何を重要とするのか
なんか混乱してねえか
普通に考えたら、contaxとフォクトレンダじゃ描写が違いすぎるだろう。
sel50f18って、ここではよく見かけるがそんなにいいの?シグマの30mm60mm、あと広角ズームと18105Gの電動ズーム、35mmは持ってる。
>>979 寄れる以外にメリット無いんじゃね・・・
7Rに付けたことが無いからFF領域は知らんけど
一応NEXでは使ってたよ
18105がGレンズなら50mmもGで良いよな
おお、詳しくありがとうございました!
>>989 コスト的にも、標準レンズからこれに移って初めて単焦点の人が多い
結構劇的な変化があるので好評価集中するようだ
まあそれを考慮しても、
上質なボケで良いレンズだよ
999 :
994 :2014/06/06(金) 21:54:26.00 ID:fRXT7dLJ0
アンカー抜けてたw
>>987 さんへの感謝+resででした
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。