- センサーはソニー製2400万画素APS-Cセンサー、ローパスレス - 画像処理エンジンは新開発のPRIME III - ボディ内手ブレ補正は、より高性能な新型のコントローラーと駆動ユニットを採用(約3.5段分) - イメージセンサーを露光中にわずかに動かすことで光学式ローパスフィルターと同じ効果が得られるローパスセレクター機能(効果は強、弱、OFF、ブラケットが選択可能)。 - アストロトレーサー対応(オプション) - AFユニットは新開発のSAFOX11。-3EVに対応。AFに測光センサーの色情報を活用 - 8.6万画素RGB測光センサー採用 - AFの測距点は27点(25点クロス)、中央3点はF2.8の光束に対応 - 連写は8.3コマ/秒 - メディアはSDカード(SDXC、UHS-I(SDR104)対応)、デュアルスロット - HDR使用時に1枚のRAW形式で保存が可能 - ファインダーは新開発で、光学系を一新。視野率100%、倍率0.95倍、明るさ約15%UP - ボディは前後と上下にマグネシウム合金を採用。防塵防滴。-10℃の耐寒性能 - シャッターの耐久性は20万回 - オプションのFLUCARDでスマートフォンとの連携が可能 - ボディはブラックとプレミアムシルバーエディション - バッテリーグリップはK-3専用のD-BG5 - 現像ソフトは後からファインシャープネスやCTEを選択可能。QやK-30の画像にも対応 - 撮影可能枚数 .フラッシュ50%発光:約560枚、フラッシュ発光なし:約720枚 - マルチパターンオートWB
・初期設定で液晶が明るいので露出補正の設定には注意が必要 (2段下げるとよさげ?
・RAWは初期設定がDNGじゃなくてPEF(K-5から同じ
・microUSB2.0 3.0のケーブルは付属していない。K-5、K-30のケーブルは使用できない。
・測距点セレクトからWB カスタムイメージ変更させるには、右下のSD切り替えボタンを押す
・内蔵フラッシュにマニュアルモードが追加。スレーブのトリガーにも使える
・AFボタンとグリーンボタンの押し間違え
・K-5の露出オーバー傾向は改善された
・K-5に比べ、シャッター半押しとほぼ同時にSRマークが点灯するのでテンポよく撮影できる
・K-5に比べ、電池のもちは体感で悪い
・重量級のレンズを抱えながらAFモード切り替えを操作するのは困難 (正面左側のボタン使用のとき infoを活用しよう
・インターバル合成が一番短い時間だと電源オフでしか止められず、ブレ画像も合成される
・インターバル合成が指定枚数に達せず止まる。タイマー、赤外線リモコンと併用出来ない
・インターバル合成が露光と露光の隙間が2秒で軌跡を撮れない
・インターバル合成で合成していないデータを残せない。
・インターバル合成の撮影中、撮影継続中に合成途中経過が見られない。
・振動式ローパスはストロボでは効かない。ただし近距離でのモアレ報告はごく少ない。
・付属ソフトが直ぐに落ちる
・長時間露光のノイズはK-5並
http://jどっとmp/1fig0Ef ・バッテリの異常消耗。パソコンに接続してただけでフル充電のバッテリが空になる>バッテリーを自動選択にしていると発生?
・バッテリーの電圧が下がると、不具合が発生する?
・高感度が溶けたという前にRAWを見よう
・スロット1のRAWをボディ内現像して、スロット2にjpegを保存すると1枚に付き1つのフォルダが出来る。
K-3使いだしてしばらく経つけど ホントいいカメラだと思う なんだろかこの魅力は、、
K-3、おまはんホンマええやっちゃ。とっさの雨でもへこたれへんにゃわ。 もう、ゆーことあれへんわ。
外見や重厚な質感が好み 車やバイクが「速そう!」と感じさせるデザインを求められるように、このカメラは写真を撮りたいと思わせてくれる
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/27(木) 22:55:38.99 ID:okR3epfK0
手にしっとりと馴染む 重さ、大きさ、全てが調度良く、構えやすい撮りやすい
K-3 最高だ ああ最高だ 最高だ ああ最高だ
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/28(金) 00:29:19.67 ID:DImlt70q0
消費税のドサクサで値上がりしていたのが、ペコちゃんで今日は急に値下がりして、109,800円だな。 10万用意して待っているが、あと1万下がらないかな・・・ いまさら無理だろうから、K-5II&IIsであと一年か、その頃は他社ミラーレスか・・・
通販の増税前発送はそろそろ打ち止めだから いろいろと高止まりしてた価格が下がり始めるだろうね
13 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/28(金) 00:49:57.21 ID:DImlt70q0
この週末は櫻撮りかK-3実店舗安値探しか・・・
おぎさくは108,800だな。
安くなったなー
「蒐集したフィギュアの撮影」 ヲタじゃないとこんな文章は書けないよなーw さすが僕らのオオタカせんせwww
あまぞんで「緊急値下げ!PENTAX 期末特価セール 」やっているけど、 いまいちかな。 WG-3 GPSは欲しいかもw
桜はムズい 肉眼で見て「ああきれいだな」と思うのは花が一面ぱーっと咲いてる雰囲気 しかし撮影するとショボショボになってしまうので思わず寄った花を入れて撮ってしまう。 まあ、これで写真としては綺麗になるんだが、最初に見てきれいだと思ったものとは違うというジレンマ
20 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/28(金) 20:32:28.08 ID:yNjFHjZD0
桜をただマクロで撮るやつは自己満なだけ
アップで花だけ撮るならgoogle画像検索した方が速いしな。
google画像検索より速く用意できる被写体なんて自分のチンコくらいしか思いつかんが
マクロで撮るという意味じゃなくて、桜ですよアピールのために前景にアップで桜を入れちゃう。 本当の感動はそこじゃないのに。
本当の感動とは!?
なんとなくわかる 自分の場合は目で見た時の密度感と写真になったときのそれが違う 景色と密度感が両立できたらってそんなことを思う
写真てほとんど自己満じゃないの?
プロじゃないんなら自己満足で当然だけど、 自己満足を自己満足として公開オナニーしてしまうのはちょっとどうかと思う。 オッサンの射精見て楽しく思う奴は、そう多くない。
30 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/28(金) 21:31:05.65 ID:yNjFHjZD0
>>29 俺が言いたいことはそうゆうこと。勝手にセンズリは構わんけど、Fbとかでアップして、イイねとか要求してんじゃねーよとw
女子高生のオナニーは世界中の男を虜にするのにな
フリップボードで糞写真アップしまくってる女の子いるけど、女の子だから許されてる。 おっさんだったら許されない蛮行。
>>32 Flipboardに自分でアップするなんてできないだろ?
>>28 そう。
その自己満に至らないのが不満。
第一印象のきれいを撮りたいのに、写真としてまとまりのあるものにするために
セオリー通りの構図に頼ったりしてなんとなくいいものにはなるが、本当に撮りたいのはそれじゃない。
そこにあるの静止画じゃないからね 動画撮影してプロジェクターの大画面で観れば良い 環境音も重要だよ
fluカードの画像転送を一括でやりたいけどどうしたらいい? browserからひとつひとつ落とすのはめんどくさい…。
>>39 FLU GETというアプリが便利です。
設定によってアプリ起動直後にダウンロード開始できます。
撮った写真、再生画面でみると一瞬すごいシャープがかって、そのあとすぐぼやっとした写真になるんだけど? 補正掛けてる処理ってこと? 一瞬の、あのシャープなままでいいのだけど…
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/29(土) 18:21:52.18 ID:jqvVq0i40
>>11 ボディは急に値下がりしたが、レンズはドサクサ値上がりのままだな。
チョット前の安値に戻せば、明後日までに、一本は確実に売れるのに(笑)。
>>41 まず低画質のサムネイルが表示されて、その間に本画像の展開をしてる。
今更ながら、今日気がついた。 ブラケット撮影が+側、−側の2枚撮影って出来るんですね。 便利だぁ。枚数も増えないですし。
デジマガからムック出てたんだ
望遠を除いてK-3に合うレンズを考えに考え、タムのA09、同じく90mmマクロ、冬に茄子が出たらΣ35mmf1.4。 これで沼回避は完璧だな。後は古レンズを覗きに行きます。
PENTAX K-3 完全ガイド
そんな糞レンズばっかそろえるんならペンタのボディである必要ないじゃん
サードパーティ使うなら安いフルサイズのD600でも買うわ
50 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/29(土) 21:46:37.98 ID:35qZnT060
また手足の自動運動、腰フラフープの自称北九州市民な僻地炭鉱ケツホモニートケーンが 恥かしくケツ隠して名無しでこのスレ出入りしてるなww ケツホモは 生保受給日は役人に怒鳴られ無いように近所の寺院門前払い入口で拝むのかよw 以前修理失敗感電K100Dを使ってたケツホモケーンは、ワロスX4からまた 割高APS−Cぺん太機をチラ見してんじゃねえだろうなww
一眼はペンタックスしか買ってないんだが キャノニコのフルサイズも試しに使ってみるとしたらどっちが使い易いかな? 5DVかD800Eを考えてる 動体は全く撮らない 物撮り7、風景3、て割合 カメラ内現像 主な使用レンズはDA14、HD-DA21、DFA50マクロ
52 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 00:21:59.52 ID:aS7wSbXn0
>>51 ペンタと「併用」の場合。
キヤノンでは画素「数」には差がなくて解像感の違いを感じにくい。
ニコンはレンズ装着回転方向が逆で戸惑う場面が多くなる。
ペンタだけで済めばそれが吉。
53 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 00:22:39.14 ID:aS7wSbXn0
>>51 ペンタと「併用」の場合。
キヤノンでは画素「数」には差がなくて解像感の違いを感じにくい。
ニコンはレンズ装着回転方向が逆で戸惑う場面が多くなる。
ペンタだけで済めばそれが吉。
お試しなら一番安いD600じゃね? 使ってるレンズに近い18-35、60/2.8マクロ、あたりと合わせて買っても25万ぐらいか
増税前に35mmマクロを買ったぞ 70mmまでは金が足りんかった リミテッドはいいなー
> ニコンはレンズ装着回転方向が逆 これは知りませんでした ていうか価格帯間違ってた 6DかD610です 6Dのファインダー視野率が100%じゃないのが微妙に嫌だなあ レンズ装着回転方向の件は我慢してD610にしてみるよ ちなみにK-3と手持ちレンズに不満は無いです
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 01:21:16.51 ID:LaIiCCDg0
ウンがよければd610に無償交換だからな d600は
59 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 01:25:46.79 ID:aS7wSbXn0
>>57 忠告したからねぇ(笑)
手元に、キヤノン・ニコン・ペンタ・オリの一眼デジレフがあるが、
ニコンだけは他と混ぜて使うとアセルことが多いので、
使用前日に動作確認を繰り返し、当日はニコンだけ持って出るのが常。
ペンタと他社使ってるとグリーンボタンがなくてあせる もっというと自分の中でペンタの価値は グリーンボタン60% SR関係20% レンズ10% その他防滴とか10%くらい
レンズグルメ(笑)じゃない自分は、思考を妨げない操作のカメラを使いたい。 Zを触って以来、思考を妨げない操作系はペンタなので使っている。 ただ、K-3は多画素化のせいかピント微調整がシビアすぎてそこばっか気になるのはこまりもの。
K-3のライブビュー時のオートフォーカスってK-01より進化してるんですかね? 昨日桜を撮りに行ったんですが、なかなか花に合焦しなかったんで買い替えを検討してます。
64 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 10:25:02.30 ID:aS7wSbXn0
>>62 手持ちだったら、花撮影では、花も撮影者も常に動いているからピントもブレも注意。
(と、いつも言ってるのに・・・)
65 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 12:36:45.49 ID:aS7wSbXn0
dpreviewに3月25日付けで、昨年11月6日付け以来の、二度目のサンプルが上がっているが、 う〜ん、K-5を使っていてK-5IIsを試して衝撃を受けた、あの時のリアリティまでは感じない・・・ K-3買うなら明日3月31日までにしたいんだが、リコーイメージングスクエア新宿ショールームの二時間限定お試し利用で決めるしかないか・・・
>>62 ライブビューなんて重視してるんなら、とっととペンタ止めた方がいいんじゃ
K-01持ち。基本IIsのライブビューがアレで、K-3でK-01並になったと思っている
どうやったら背面液晶で等倍表示できるの?
69 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 13:10:21.00 ID:zn4wHXBIO
おいおい ペンタのライブビュー以上に使えないキヤニコって…
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 13:10:45.98 ID:9033+5TS0
>>27 それはカメラによって違うよ。
K-3は向いてないだけ。
アップで撮ればどんなカメラでも綺麗に写る。
全体が綺麗に写るカメラは。。。。。自分で探すしかないね。
k-3よりLV使いやすい一眼レフあるの?
動体追う時のAFはどのモードにしてます? 自分はselってのが一番速い気がする 一眼始めて数日なので適当なこと言ってたらすみません
K-5から買い足したばっかだけど、動体はやはり固定の方がAFは早い気がする。 来週戦車撮りに行くんでそれまで練習しとかないといかん。
RICOHイメージングスクエア新宿でK-3の貸し出しやってるね レンズだけでも借りてこようかなぁ
>>59 ありがとうございます
忙しくレンズ交換する事はないのでたぶん大丈夫です
ていうかカメラ何台あるんすかw
D610ボディに安い短焦点レンズ1本とバッテリグリップ付けたら結構な金額になってしまい
HD-DA40LimとHD-DA70Limをポチって差額で旅行にでも行った方が良い様な気がしてきた
ペンタックスはレンズ脱着ボタンの位置が、グリップ側にあるのがいい。 ペンタから他社に変えると、レンズ交換がし難く感じる。
ボディの底を支えながら近くにある着脱ボタンを押して簡単レンズ交換 ニコンもキヤノンも奥過ぎてボタン押しづらいわな
タムロンのA001がどこも在庫なしになってるな 増税前に底値で購入しようかと思ったけど、 みんな考えることは同じらしい
79 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 21:47:44.66 ID:aS7wSbXn0
>>75 現役退かされて隠居したので、各社整理して一〜二台づつしかありません。
ペンタAPS-C使うなら、ズームより単焦点でないと、使うメリットないかも・・・
>>70 あのな、アップで撮るという手段に逃げずに見た目の印象をどう残すかという流れだったんだけどね。
流れを無視してペンタ下ろしとか暇だな。
そして人はフォーマットをでかくし、大きくプリントする。
>>71 レフにこだわらずに、素直にK-01と2台持ちでいいんじゃね?
>>72 SELは1点だけのやつだっけ。
あれが一番速いのは確かだけど、追いかける腕は必要。
SEL M, Lが被写体選ぶのがなぁ。
風で揺れる花とか案外追いかけるのに、白鳥とかは測距点が逃げるのなんとかして。
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 22:25:08.63 ID:9033+5TS0
>>80 できないカメラで苦労してるようだったから助け舟出してやったつもりだったんだがね。
まあせいぜい無駄な努力でもしてればいいよ。
>>83 赤点がセンターにあるやつです
てかカメラ自体初めてなんで「追う」ってのが被写体を自分捉えることなのかファインダー内にあるうちは自動的に追従してくれるのか分からんです・・・
>>84 意味がわかってなければシャシャり出てこなくていいのに。
アップを入れればまとまるのは前提の話なんでな。
>>85 ごめんなさい。
最初の追い掛ける腕は、自分が被写体を捉える腕の話。
SEL L, Mは赤点の周りが薄い赤になってるやつね。
あれは被写体を認識して勝手に測距点が薄い赤の範囲を追い掛けるんだけど(ファインダー内では赤点が動きまわる)、
鳥だと勝手に外れて行くとか挙動不審だったりするということね。
人とか花とかならちゃんと被写体を自動で追いかけるんだが。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 22:50:20.43 ID:aZN9z0Lb0
初ペンタです。みなさんは,やはりPモードをよく使うんですか?
TavとPかなあ。
>>88 おめっと。
K-5の時は最初はPだったなー。
ただ露出がアホの子だったので1ヶ月もしないウチにMになった。
K-3はほぼ露出は問題ないから積極的にTvA、Av、Tvを使ってる。
最初はPでいいと思うけれど、慣れてきたら
大事な写真を撮る以外の時はドンドン挑戦していけばいいと思う。
基本はTAvとAvだな。 開放緩いレンズばかりだからSSを指定しつつ1段絞りたいことが多い。 ISO感度は100-1600でオート 緩くて良いときはAvでSSは気にしない。
92 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 23:04:56.93 ID:aZN9z0Lb0
ありがとうございます、PモードでハイパーでSSと絞りを変える使い方が一番多いのかと思ったのですが、そうでもないんですね!
>>92 フツーはHyPを使ってる。
Σ50-500を使う時はF8まで絞りたいしシャッター速度も欲しいのでTAvかM
花マクロも絞りとシャッター速度を同時に選びたいのでTAvかM
感度を上げるの覚悟で高速シャッター&一絞りしたい時はHyPでは対応できないので。
>>87 いえ、ありがとうございます
ではSEL、M、Lが自動追従してくれるモードなんですな
>>94 AF.CかAF.Aの時しか選べないので試すときは注意ね
みんなはポンカメ買ったんかな?
何がポンカメに?
アサカメもポンカメも来月になったら図書館に・・・
100 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/31(月) 00:28:29.97 ID:Dx4xz3v80
>>72 野球ですが測距点は今の所オート。ちなみにAF-S。
Usまではセオリー通り?シングルにしてたが3だと
こっちの方が若干いいように感じる。
他のジャンルはわからんがね。
>>88 静物だとAv。野球はTAvかな。
TAvならSS1/1250〜1/2000、ISO100-12800でオート。
絞りは150-500か50-500なんでほぼ開放値じゃないと辛い。
自分も基本はTAvでBORG使う時だけMだな
室内スポーツで TVだと絞りF1.4とかなっちゃってピンぼけ連発避けるために TAVでF2.8に絞るかな 風景とるときはAVにする。SSまで考えて撮らないなぁ
基本Av(九割方)でf値5.6、ISOは200か400が多いかも 露出がコロコロか変わる、高感度が必要→M(10%くらい) シャッター速度を任意で選びたいときだけTvか(1%くらい) いくら高感度強くてもISOオートはしない(こだわりというか自分の頭の中に 場面場面での露出の設定値があるのでISOをオートにすると他の数値を変える計算が面倒だから)
さーて 今日は桜撮ってきますぞー!
そんなもん撮らんでもええ!
今日は風が強いからねぇ…おまけに春休みの増税前で人出も多そうだし
こんな風の強い日(埃っぽいし花粉いっぱいだし)にわざわざ出かける気になれないわ
じゃあ、いつ出かけるの?
空いてそうな雨の日とか(笑
>>107 そのための防塵・防滴じゃぁありませんかw
完全ガイド買ったけど、
メニュー機能について使う場面が詳しくてよかったな。
グリップ側に脱着ボタンあるからできるなんちゃってクイックシフト 他社レンズで助かるよね
>>107 どこが埃っぽかったんで?
京都大阪は前日の雨で割と普通のようでしたが
>>113 私も買った。オーナーズブックよりよかった。
オーナーズブック買うならこっちを買ったほうがいいかも。
インプレスもずいぶん露骨な事するなw
Av使ってる人多いみたいだけど 自分はMでグリーンボタンをTvシフトにしたほうがしっくりくる AEロックと露出補正する事考えるとこっちの方がスマートと思うけど この良さを他社使ってる人に上手く説明出来ない・・・
上手く説明できたところで実態に則さないので共感は得られないでしょうな
よし、完全ガイド買うわ! 子供が歩けるようになって、K-01から移行したものの、いろんな悩みが勃発して。 動体への合焦とか、太陽光での露出とか、連写とか
>>119 そんなもん買っても今のあなたには無駄でしょう。
煽りでも何でもなく。
自分の都合の悪いことをすべて機械のせいにして、メーカー渡り歩くタイプだ。
わずか2レスからそこまでプロファイリングできるとは…
スッゲェ暴論
フルカードにも色々あるけどやっぱO-FC1買わないとだめなんかね
>>88 薄暮では裏技的に Sv を使うことがある。
これ以上あげたくない ISO に設定すると、薄暮なら F は開放になるから、
実質的に F, ISO 固定の、SS 可変撮影になる。
描写力は断然あがってるけど、デジタルフィルターと加工はK5の方が良かった
>>117 K-5IIsの時は露出が暴れやすかったから、それやってた。
K-3は安定してたので基本Av。
127 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/01(火) 11:16:55.72 ID:YFxFZlNp0
AEロックしてその露出を維持しながら、SS、絞り、感度を弄れるのが凄くイイね!
もう時代はミラーレスなんよね。
1眼レフは機構上、フォーカス精度が低い。デジタル時代にこれは致命的だ。
パナソニックLUMIX GX7の魅力 第1回:赤城耕一 with LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH.
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20140320_640524.html > AF方式はコントラストAFのみだが、すばらしくレスポンスがよい。今回はキットレンズ
> ともなっているLUMIX G 20mm F1.7 II ASPHのみを使用しポートレートを撮影してみたが、
> 精度的には一眼レフの位相差AFを圧倒していることは間違いない。こちらのミスを除けば、
> 開放絞り値かその近辺での絞り値設定でも合焦率は軽く9割は超えているだろう。
こういっちゃん、 小原玲先生、 キミオちゃん、 みんな言ってる。1眼レフの欠点を、限界を。
>>128 ペンタの一眼レフはコントラスト検知が速いので有りがたい。
このあいだ買って1000枚ほど撮ったけど、フリーズ1回、高速連写が止まらないトラブル1回あった。 ファームウェアは1.03なんだけど、バグはこれくらいだと標準的なものなの?
ステインに比べればマシ
>>128 ,129
それはすばらしい。
それらを指摘したカメラマン、そして全てのプロカメラマンがそのカメラを使うってことだね。
レフ眼使うのは一部のマニアになるんだね。
俺はAF後にマニアルでピント微調整するからいいや。
>>131 俺のは前のファームの時にLV多用でフリーズしたくらいかな
ファームアップしてからは出てないから対策されたのかも
連射で固まる事は無いなぁ。
SDの相性でもあるんじゃないかな
おい!価格コムの売れ筋ランキングでK-3が5位だぞ
>>133 > つまり、撮影後に写真を選択する時にあえてピントの合っているコマを探したり確認
> したりする必要がないのはありがたいし、撮影時のストレスも大幅に減少することに
> なる。とくに一眼レフで大口径レンズを愛用している人にはこのピント精度の高さを一度
> 試してみてほしいと思う。 (赤城耕一先生)
> これに比べて一眼レフで撮った写真は、画像確認をするとこのカットもピントが甘い、
> このカットはシャープだけれど写真に魅力がない、そんなこんなでがっかりすることが
> 多いのです。撮っている時にはとてもストレスがないのに、画像確認中のストレスは
> とても多いのです。 (小原玲先生)
>>136 単純に自分の腕がヘタと言っているようにしか聞こえないんだけどなぁ。
上・・撮影時のストレスも大幅に減少することに
下・・撮っている時にはとてもストレスがないのに
なんでこんなに意見が違うの?
で、その人たちは、レフ眼を捨ててそのカメラをメインカメラにするようになったのか?
他人に薦める前に自分たちがメインカメラにすればいいじゃん。って思う。
>>138 お前もだけど、
こんなところにそんなものを張るなら当然、
そのカメラをメインカメラにして使っているってことだよな?
それならその良さをブログにでも書き込んでおけば、
きっと世界中のカメラ趣味人がそのカメラを買うぞ。
まずは他人の言葉ではなく、自分の言葉で良さをアピールしておけ。
ココはPENTAX K-3を語る趣味人のスレだ。
そうだな、メインはミラーレスだ。色んな意味で楽チンだからな。 マニュアルモード、マニュアルフォーカスで撮るのでない限り、楽を求めてるのに変わりはないのだから 1眼レフなんかにこだわらずに素直に時代に巻かれなさい。 手ブレ補正や自動傾き補正も付いたオートカメラで「趣味人」と言われてもな。
ピントは写真で最も大切な要素だ。ピント精度の高い進歩したカメラが存在するのに 旧式機構のカメラにこだわる必要はない。と言わないまでも薄い。
ペンタの製品なんてのは1眼レフの中でも、人によっては「購入後サポセンに持ち込んでピント調整必須」 と言うぐらいだからな。
やっぱ暖かくなるといろんな奴がわくな
人によってと言うならキヤノンもニコンもシグマもタムロンもソニーも同じだろ
>>144 いやいや!ペンタ製品はボディ側AF駆動という弱点があるから。
レンズ内モーター方式に乗り遅れ、フルサイズに至っては未だ実現出来てないペンタックス… こんなメーカーを好むんは何でやw
>>146 そんな趣味人が集う世界に、何でお前はわざわざ書き込むの?
>>148 撮像面=測距面ですから。全く無駄がなく理に適っている。
ミラーショックもない。長いフランジバックによるレンズ設計の制約もない。
ID:fBNnuJ2u0の必死チェッカー見たが FUJIFILM XQ1スレでキヤノンの宣伝してたぞ そこではスレ住民が相手にしてないから宣伝の1レスだけだがw とにかくキチガイは相手にしないのが一番いい 相手にすると嬉しがって書き込むからね
151 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/01(火) 13:34:34.81 ID:d54jQkofI
>>146 ペンタックスのレンズ使いたいからに決まっとやろ。
834 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/04/01(火) 08:04:13.01 ID:fBNnuJ2u0 デジタル時代にF1.4やF1.8に意味があるか?
>>148 7DとかD7000は5割も失敗写真なのかw
NEX-7は、ちょっとでも暗くなったら、ピンボケになるわ。
でも一眼レフはレンズとか本体の誤差もあるからシビアだよな
ひさびさに遊び相手みーつけた
>>128 ミラーレスは機構上、遅延が致命的だ。
>>129 こういっちゃん、
小原玲先生、
キミオちゃん、
みんなミラーレスがメインじゃないよねw
>>136 >赤城耕一先生
レフ機でもLVできることを知らない人
>小原玲先生
ヘタクソをカメラのせいにできる人
>>140 >マニュアルモード、マニュアルフォーカスで撮るのでない限り、楽を求めてるのに変わりはないのだから
速写性が不利なミラーレスこそマニュアルじゃないの?
一眼なんかにこだわらずに素直にコンデジ買ってれば?w
>>142 ソニーの製品なんてのは人によっては「保証期間が終われば壊れる」
と言うぐらいだからな。
>>145 いやいや!ペンタ製品はボディ側AF駆動とレンズ側AF駆動両方持ってる利点があるから。
>>146 ペンタックスですら易々と維持しているOVFを簡単に捨て去るソニーとオリンパス。
こんなメーカーを好むんは何でやw
>>153 雨が降ったら困るくせに
( ´∀`)σ
いや、俺はミラーレス君の言ってること分かるよ。 K-3で等倍チェックなんてしてしまうと、いかに位相差AFがあいまいか痛感する。 買ってから面倒臭くてあまりやってなかった手持ちレンズのピント微調整を最近してみたんだがこれやるたびに±2ぐらい誤差がある訳よ。 俺の測定のやり方が悪いのは分かってるが、裏を返せば普段撮りのシチュエーションでも同じ状態な訳じゃん。 それが分かってからは特に近距離でジャスピン欲しいときはLV使ってるし、フジへの乗り換えも常にチラついてる。
161 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/01(火) 20:36:28.25 ID:w6JAMv1+0
>>160 アチラのボディが手ぶれ補正付いてなくて、自慢の単焦点でブレが心配なのがペンタの救い。
オレもこれだけが原因でペンタ使い続けてる。
等倍鑑賞をやめれば楽になれるよ。
>>161 ニコンは?そしてキャノンは?
プロの使う道具には手ブレ補正なんてありまへん(キリッ)
164 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/01(火) 21:09:16.14 ID:R+/1Z2kn0
>>161 ボディ内の補正カメラ使ってると付いてないカメラで大丈夫かと不安になるけど
だいたい1/160〜320くらいでシャッターきれるならば
さほど気にする必要はないのではないかと
あと、軽いせいかミラーショックがないからなのか
ミラーレスは思いのほかブレないという・・・
>>163 まあ・・・
レンズには入ってますけどね(笑)
な
>>148 当然ではない。
レンズを駆動させてはじめてピントが合っているかどうかが判明するという致命的欠陥がある。
レンズを駆動させてピントの山をサーチしている間に被写体が動く、背景が動いてコントラストが変化するとかしたら山の推定が狂う。
細かいこと気にせずこの軽快なシャッターフィールを楽しめばいいのに
shatter fearful
170 :
100 :2014/04/01(火) 22:32:36.69 ID:dpqp9VTM0
>>131 すでに買ってから連写多用で15000ショット目前だが
フリーズは未だない。ファームはオープン戦前に1.03にした。
ただしTvの動作が若干変。勝手に絞られる。
使ってるメディアはエキプロかエクセリアのタイプ1。
ただし固まったって声はよく聞くね。
ファームとメディアがどうなってるか不明な場合も多いが。
撮ってて楽しいのはk-3、打率が高いのはNEX。 結果、持ち出す回数はNEXのが多い オレの場合ね
>>77 えっ、右手で普通にグリップ握ったまま埃が入りにくいようにマウント面を下に向けて、右手薬指でボタン押して左手でレンズ脱着してるけど
それだと指と指がぶつかってやりにくくないか? 大口径だと余計無理
174 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/02(水) 00:49:44.27 ID:Z7RI5SIx0
何の話??
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/02(水) 00:54:31.58 ID:slDru+u40
一眼レフの手持ちLVなんて手ぶれしまくりでNGだろう。 動きものでなけりゃ、 EVF最強だよ。 風景はEVFミラーレス、動きものはAPS-C一眼レフに望遠ズーム。 正直この2台態勢でほとんどの被写体がカバーできる。
>>173 指はぶつからないし、FA★85でもDA★60-250でも普通にできてるけど。
ってかどの指とどの指がぶつかるの?
>>174 さあ?ww
>>77 は
ペンタのレンズ交換はやり易いが、ニコキャノのレンズ交換がやりにくい話しかなと思ったけど、
>>172 は、ペンタのレンズ交換の方法みたい。
>>173 もペンタのことなのかな。
何を書いているのか自分でもわからなくなったw
AF-Cの時にシャッター半押しAEロックしたいよ ペンタではできないのか?
180 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/02(水) 09:32:28.85 ID:daYRyEm/0
>>164 ほとんどの場合はブレなくても肝心な時にブレるのが、
手ぶれ補正なしカメラで、描写性能重視で、単焦点レンズ使った時の問題。
人それぞれだが、オレはガックリきたことあり。
ボディに手ぶれ補正ないカメラシステムでも、高級(笑)単焦点レンズには手ぶれ補正付けないというのは、それはそれで、一つの見識だとは思う。
182 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/02(水) 09:50:23.14 ID:De0pt3QE0
>>173 自分の場合、大口径といってもDA★55やLimited群の話ですが指同士はぶつかりませんね
85mm F1.4クラスだとわかりませんが・・・
外す時の話ですがペンタプリズムのでっぱりに引っかかりやすいかなとは思います
例えば18-135のような持つ部分が少ないレンズは
左手で外す時にボタン付近を中指
対角線側の左手親指でもって回すとすぐにペンタプリズムに
親指が当たって回しにくい感はあります。
*ズームロック機構が欲しい
★55やFALimitedは持つ部分が多いのでやりやすいですけどね。。。
183 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/02(水) 12:34:23.88 ID:daYRyEm/0
DA★50-135mmは(フード逆向きに付けた格納状態だと、特に)レンズ脱着しにくいね。 いつも一手間余計でメンドイ。 (フル70-200mm相当F2.8レンズで、あの小ささ・軽さだから、よく使うけど)
SDカードを順次記録にしている場合、1枚目が終わって2枚目の記録中に1枚を目新しいのに交換しても 2枚目がいっぱいになったとき1枚目には自動的に記録してくれないのな。 一旦2枚目を抜いて電源を入れて1枚撮って、やっと1枚目が記録されるみたい。 両方大容量のカードにしていれば、一回の撮影で3枚目のカードの出番は殆どないかもしれないけど、 昔の小容量のカードがいっぱいあって有効活用したいなんて場合には気をつけないと。
1行目 >1枚を目新しいのに ってトコは 1枚目を新しいのに の間違いです、はい。
良く分からないから箇条書きで
そもそも記録中にカード蓋を開けたり カード交換をしちゃ駄目だってことを 知らなかったのかな?
いや、普通に分かるだろ。 まぁ無いシチュエーションだからどうでもいいけど。
記録中って書き込みの最中じゃなくて容量が残ってる、っていう意味だよ。 1枚目がいっぱいになる→2枚目に記録 いっぱいになった1枚目を交換 2枚目がいっぱいになる その後撮影しても1枚目に記録されない。 ってこと。
192 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 15:45:21.74 ID:402OOzhk0
取説29頁には電源が入っている時にカードカバーを開けると、 電源が切れます。使用中はカバーを開けないでください。ってあるけど…
>192 それはずっと以前の機種からそうでしょ。 当然SDを抜くときは電源は切ってる。 実際にカードがいっぱいになってからの動作を確認した人は居ないのか?
194 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 16:21:00.08 ID:sCDneTri0
>>186 そんな貧乏くさいことしねーし。これだけ、高画素のカメラでRAWで撮ってりゃ大容量買わない奴はバカだな、
大容量メモリ買えるような富裕層がペンタ選ぶとはとても思えないが・・・。
196 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 16:36:10.54 ID:sCDneTri0
>>195 はあ?そうゆう奴は、維持費も考えずに中古の外車買っちゃうようなアホだなw
197 :
170 :2014/04/03(木) 17:26:54.29 ID:JmAqgXR10
>>186 自分の場合大抵バックアップは日付入れたフォルダ毎にしてるから
気にはならんなあ。
>>195 容量だけあればいいなら安いのは東芝とかでもあるだろ。
そのかわりクラス4とかになるけど。
それより安いのをと思うならトランセンドとか買えばいいわけでさ。
品質面で色々あるらしいが。
エキプロとかエクセリアとかだからそれなりするってだけでしょ。
個人的に容量=価格じゃなくて転送速度≒価格だと思ってる。
>>135 どうせエイプリルフールだろうと思ったら本当だったぜ。
は
200 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 20:13:58.61 ID:ff5WQ7UR0
フルカードって電源オンから使えるようになるまで10秒以上かかるけど、 他のメーカーの無線カードも似たようなものですか?
PQIAircard使ってたけど似たようなもん コレはOSの起動に時間がかかるみたい フルカードとか他のやつは詳しくわかんない
ロードマップの2014年ズームってなんだろ? 今K-3と主に単焦点を使ってて、★ズーム買おうか迷い中だけど、待つべきかな?
35-70/5.6-6.8とかじゃね? すっげえコンパクトなやつ このスレの住民大歓喜
いらね。
泥だと本当にフルカード用のソフトがことごとく動かんな。 フルゲットとかいうフリーソフトは動いたが。 全般的に動きが遅いし。 これはiPadでも買えってことか。 うー、林檎の軍門には下りたくない
そのままグーグルの養分になればいいじゃん
換算35-70でF3.5-4.5でDA35F2.4くらいのサイズなら俺は喜ぶ
>>206 iCloudとかにデータ人質にされる林檎帝国に関わりたくない
Appleの使いやすさを知らないおじさんは死んで
アップルの何処が使いやすいんだろ・・・? 実際使ってて何かする度にアップルID入力しなきゃならないウザさに辟易してるんだが。 アップルIDがある限り林檎帝国なんてものは永久にやってこない。
ほんと日本人て林檎好きだよねw
windowsに対応してればみんな幸せだったのに…
Vistaでも使ってろよ
Vistaの方が使いやすいよ。 アップルID並みにウザいユーザーアカウント制御は設定で黙らせる事が出来るから。 しかしVista以下の林檎はアップルIDを黙らせる事は出来ない。
winタブ時代かもうすぐ来そうなのに何言ってんの? 9インチ端末までのOS無償になるらしいから他のタブレット一気に駆逐されるぞ
Apple IDがウザいとか、何いってんの?
218 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 23:05:15.10 ID:YGBSRlkM0
アップル信者がいるから世の中が良くならない
うう、すまん 林檎の軍門とか書いたために荒れてしまって。
アップル製品は嫌いじゃないがアップル信者は苦手だなあ
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 23:13:48.87 ID:PIpWTFrA0
ぶっちゃけどうでもいい パソコンなんてRAWを現像するツールに過ぎない
>>220 マウスは1ボタンこそ至高みたいなこと言ってたのに、今は言わないしなぁ。
工業製品なんていいわるい、好みがあるから多数存在して商売なりたってるのに、って思うわいな。
まあ、カメラの特定メーカーヲタも似たようなもんだけど。
OS Xの何がいいって、OS標準のプレビューでデジカメのRAWや
Photoshopファイル、Illustratorファイルなんかを開けること。
Quick Lookもできるしね。
>>223 >マウスは1ボタンこそ至高
1ボタンだった頃は不便だと思ってロジクールのマウス使ってたけど、
今は1ボタンどころかボタンのない(見えない)トラックパッド使ってるわ。
意外なことに結構使い心地がいいんよ、Magic Trackpad。
>>224 マイクロソフトは独禁法であれこれ縛られて標準でビューアを充実されられんのよ。
IEですら文句言われてたのに。
>>224 いや、もうグラフィックカードが標準で付いててOSレベルでカラーマッチングされてるからだよ。しかも15年も前からだから
ね。グラフィック屋はMacじゃないと仕事できなかったし。
>>226 それはもはやオープンアアーキテクチャがいいかクローズアーキテクチャがいいかの論争だから。
スレ違いを誘発しといてなんだけど、もうこの辺で。
>>220 オレンジ通信だったらアップル写真館の方が好きだぜ
パソコンでも携帯でもカメラでも、自分が使ってないメーカーを貶めないと自分が使ってるものに満足できないとか嫌だねえ
スレ違い
K-3は店頭でさわった限りだけど、欲しくなったカメラなんだけど ペンタックスは機種によって画像の色合いがバラバラで 次はどうなるかわからないのが心配。
撮像素子が大きく変わると仕方ない面があるのかな
確かにK10からK20の時はものすごく変わったね。 K-7とK-5もかなり違う印象。
K10DからK-3だけど色の違いとかよく分からんw 電球色蛍光灯とLEDの複合照明下でも見たまんま撮れるオートホワイトバランスの進化に感動している 赤青色のLED光で諧調が潰れるのだけが唯一の不満 iPhoneだと問題無く撮れるから、これはペンタックスだけなのかな?
K10Dからならあまり岩感はないんじゃないかね。 K-7,K-5と比べるとやや落ち着いた色調になったし、K10Dの印象に近い。
やっぱりK-5よりは落ち着いた感じの色合いなんだね。 緑色を見て、結構違うと思ったんだよね。 今後同じような感じにしてくれると良いんだけどね。
緑色は確かにね。 他は全体的に落ち着いたトーンになったけど、緑だけ突出している感じ。
アオサギうちの裏庭で網に引っかかって死んでたから嫌い
死んでたから、「かわいそう」ではないんだね・・・
殺すために網張ってたんだから「かわいそう」はないだろw
K-3完全ガイドを見ていたら、変な校正が入っているな。 HABU氏の初めて手に入れたフィルムカメラが「K-m」って。w
244 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/04(金) 22:47:26.11 ID:rhoMoiyP0
>>243 それ自分も思った(笑)
k-mはデジタルですもんね
KMという機種はあるようなのでそれかな?
wikiの
ペンタックスの銀塩一眼レフカメラ製品一覧:35mm判 (KマウントMF機種)
ってページ参照
*リンクは長すぎて貼り付けられんかったです
なんか写真一覧ざっと目を通してたらフリーズしてどうしても動かなかったからバッテリー外して強制終了させた 他にも同じことなった方いらっしゃるかな?
>>244 私もググってみるまで分からなかった。
とはいえ、検索したら一目瞭然。
1955年生まれと言うし、1975年発売の「KM」でしょうね。
それをわざわざ「K-m」に訂正するなんて、出版の人は検索くらいしなかったんだろうか?
まさか検索環境が無いのか?とか、いろいろ不思議だったりする。
>>245 写真一覧じゃなくて設定入ったら頻繁にフリーズしてたな
SC持ってったらバッテリーに問題あるって言われて交換してもらった
248 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/05(土) 09:01:38.36 ID:TwEaH7sC0
フルカードのあの音って消せないの?
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/06(日) 00:24:58.25 ID:1pMdY2b50
使用してるのが基本的な仕組みがSSDと同じSDだから SSD使ったPCで問題になったフリーズ系トラブルみたいなものなのかな 自分の場合は使用するカメラでフォーマットというのをここで見てやってみて それ以降今のところはフリーズには遭遇してない
255 :
253 :2014/04/06(日) 12:34:20.40 ID:1pMdY2b50
>>254 あとファームアップ次第だと思うけど相性というか
マッチングのいい悪いとかあるのかもね。
自分の場合エキプロとエクセリアのタイプ1、エクストリーム
使ってるけどそういう症状はないよ。
昨日連射してたら固まった。 で、電池抜かんとダメかと思ったが1分くらいで復帰。 処理が間に合ってないのか SanDisk Extreme Pro 64GBの2枚挿し
k-3買って1ヶ月半でコンクリートに落下させて、フラッシュの上カバーが割れた。 それ以外は動作正常だし、フラッシュも普通に動作するからカバーだけ交換かと メーカー修理に出したら、モードダイヤルとか肩液晶ガラスも含めて上部一式じゃないと 交換できないっていわれて1万8千円取られた。 んで修理終わって帰ってきたんだけど、購入時に肩液晶に貼った kenkoの保護フィルムが、どうみてもまだ貼ってあるんだよね。 これ本当に交換したの?
>>259 の続き
それとも、剥がし跡がわからないくらい綺麗に移植してくれたのかな?
Sonyでカメラ修理したときは交換した破損部品を添付してくれたから
確認できたけど、ペンタックスはそれもないから確認できず。
なんか微妙だなぁ。
カメラそのものは超満足してるから、買って良かったと思ってるけど。
しらんがな、メーカーに聞けよ
一声かけていれば破損部品も返してもらえたはず 普通、ゴミを添付されても不愉快なだけだろうけど
今ペンタちゃんはフルサイズ開発で余裕が無くカリカリしてるからそういうこと言うな
ペンタは修理部品を返還しないって明言してたはず
あれ、そうなの? 何年か前だけど返してもらったよ 部品といっても外装パーツだけど
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/06(日) 21:34:47.00 ID:zaK+tq4x0
もうフルサイズは要らない=中判カメラ という解
フルサイズのボディーを作ったとしてもレンズが。。。 APSサイズでレンズシステム作っちゃったからフルサイズは難しいでしょう。
フルサイズに期待してる人の意見で、100-400mmF4のズームレンズってのがあった。だから、35換算のズームレンズ出せばK-3でもいいんだよ。 HD DA70-270mmF4AW SDMでどう??
>>269 DA*60-520mmF4で良いだろ。
520かよ!
>>260 ペンタに修理出すと剥がしたのかよってくらい綺麗にフィルム貼り付けてくるよ。おれのK-3は初期不良交換でだしたけど、そうだった。
>>259 フラッシュなどちぎって使う方がかっこいい。漢。
近所の中古やにシグマ18-1250OS置いてある 自分含めて誰も指摘しないという…
シグマの科学力は(略
改造品かもしれない。
Qマウントに付けて換算値で考えてるとすればあるいは・・・
昨日初めてK-3で強制連射の刑にあったよ しかも3回 どうやらこのバグは電源に関係してるみたいね BGに電池ホルダー入れてバッテリーの設定をグリップ優先にしてたら起きた 単三電池が切れ掛かって残量表示が無くなったとこでカシャカシャカシャカシャ・・・・ 普段リチウムイオンでバッテリーオート設定では起きたことない SDカードも変更無し
シグマの18-250 DC MACRO使ってるんだけど、 コントラストAF使用時にピントが手前にずれる ・・・ ・K-3,K-7どちらもピントずれ発生 ・位相差AFの際はピントずれ無し ・他のレンズは位相差AF、コントラストAFどちらも問題なし (ペンタックスFA77、FA50、DA18-50、シグマ105mmMACRO等で確認) コントラストAFでピントずれって聞いたこと無いんだけど、こういう症状出てる人いる?
281 :
280 :2014/04/07(月) 18:44:31.33 ID:XX9JSzy80
ちなみにシグマのサポセンに電話したところ 「原理的にコントラストAFでのピントずれは考えられない」 「レンズがコントラストAFに対応してないかもしれない」 「送ってくれれば一応点検してみるが治るかどうかわからない」 とのこと コントラストAFに対応してないのが仕様なら他にも不具合出てる人がいるかなと。 仕様なら諦めるし問題なく使えてる人が居るならサポセン送ってみる。
>>280 DA18-250+ K-5でピンズレ
サポセンに電話してもウチでもずれますで終了
K-3ではまとも
コントラストAFでずれるわけない、わけない。
ピントの山を推定してるだけだから。
コントラストAFならピントが合うという妄想はいったいどこから来るのか。 位相差に比べたら良いのは間違い無いだろうけどね。
シグマの古めのレンズでK-5でコントラストAFが正常に作動しなかったことがあるな AFの制御系がうまく噛み合ってないんだろ
>279 2500枚くらいしか撮影してないけど、俺は連写のトラブルが2回あった。 電源はボディ優先でグリップも専用電池、両方とも満充電に近い状態だった。 こんだけでは判断できないが・・・電源起因は根拠が薄い。
>>285 バッテリーが減って、瞬間的な電圧低下とかが引き金になってるのかと思ったけど違うみたいね
あと、連写が止まらなくなるって、連写撮影中に止まらなくなるんじゃなくて、突然勝手に連写し始めるのね
驚いたけど、自分のは3回とも電源オフ→オンですぐ止んだ
>>281 絞ってズレるならフォーカスシフトの補正ミスだろうな。
開放測距だとシャッターの瞬間に絞りに応じてフォーカス動かすし。
>286 何もしていないときに勝手に連写が始まるってのは俺もそうだった。 トリガーになる要因が操作中なら色々想像もできるんだけどね。 昨日700枚くらい撮影してきたけど、昨日は症状は出なかった。撮影に集中しているときに出たら困るからなんとか改善してほしい。
>>275 京都のビックカメラでΣ50-500F2.8ってのを見たぞ
俺は暴走したことない フリーズはあり 48xxxxx
291 :
280 :2014/04/08(火) 01:44:28.39 ID:FDPyT4Yx0
>>282 やっぱコントラストAFのピンズレは仕様の範囲って扱いなのか。
一応ダメもとでサポセン送ってみるかな・・・
>>287 ライブビューの表示でピントずれてるの確認できるから絞りは関係ないような
連射の暴走はミラーボックス部の不具合っていわれたな。k-5のときだけど
ボーボーやとええなぁ、ボーボーやと。 もう、たまらんわ。めっちゃ、最高やにぃ。
ドイツ語読めるん?
言語がドイツ語になってるけど
ドイツ語読めないけど、ハードカバーだしインテリアにいいかもね。。。
カー・ドライ か…
意外と国内向けのより面白かったりして。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 13:01:36.65 ID:f8ZyhBRn0
SS1/8くらいにしてデジタルプレビューのバーを20回くらいカチャカチャやりまくってると 結構な確率でミラーが途中で止まったり高速連写したりするんだけど同じ現象の人いない? カスタマーサービス電話したらそう言った現象は報告無いんです。。って言われたの 上記以外は正常に動くし問題も無いんだけど
なぜレバーを20回もかちゃかちゃしたのか説明を。 おそらくサポートの伝説になってるよ。
というか、何でそんなアホな事をするのか まず理解に苦しむ。 そらー同じ現象出るわけないだろ・・・。
305 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 13:41:46.20 ID:TZs0NV+90
最初はセンサーのダスト見るのに絞って一回空を撮ったんだよ そしたらミラーが下がらなくなっちゃって、再現するかと試したってだけ みんなならないならうちの子の問題だからみてもらうことにするお
306 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 13:43:32.51 ID:TZs0NV+90
>>304 再現性確認ね。説明不足で済まぬ。ご理解を
同じ事やってまたなるなら分かるが、様子見たら? とりあえず初めて聞いたし、今後も同じ現象はめったに聞かないと思う。
308 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 13:49:20.07 ID:MhtdUjiU0
>>307 今のところうちの子では、20回以内での再現率100%ですね
K-3持ってるんだったら不具合報告してる人叩いてないで同じ事起きるか確認してやれよ こういう個体を修理で預かることでファーム起因のバグとかがなくなるかもしれないのに なんで様子見ろってことになるのか理解できないんだが
311 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 13:59:24.23 ID:iwgtyddw0
IDコロコロ変わってごめん。出先で公衆Wi-Fiなので 下がらなくなったミラーは一旦電源落とし上げすると直ります やっぱ個体の問題かなーf^_^; 見てもらって、もし何かわかったら報告するよ
ageてるしダメだこいつw
完全ガイドは、簡易防滴レンズを防塵防滴と言ってたり色々間違いがあっていまいちだったな
なんでログイン求められるの?
>>305 そんな事しなくてもダスト見る機能付いてるよね
>>318 白いものが必要だから。
出先でチェックはたいへん
321 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/09(水) 01:23:34.67 ID:caPowX/G0
価格に貼ってある写真って何であんなレベル低いのが多いの? しかも、やたら褒め合うよね…誰か教えて…
お前らは次モデルになに望むの? aps-cでは行き着くところまで行った感じだよな やっぱりAFまわりなのかな
動体への食いつきだろうな。 K-5と比べて確かに良くなったが、まだ外しているカットも多いし。 それと高感度耐性か。センサー由来とはいえ、やはりK-5と比べて高感度は1段分くらい劣る。
CAFはレンズシステムのせいだから、SDMが進化しない限り不可能な領域。
SR強化と高感度ノイズ低減。 あともう少し小型軽量化してくれるとなおよし。 バリアンはもういいや、FLUで代用できなくもないので。
小型化不要! ライブビューを7インチくらいにしてほしい!
これ以上小さくなったら逆に持ちにくい
左肩にEVF内臓してくれ
>>323 まあ、今のK−3で不満はないんだけど。あえてあげるなら(多少無謀なこともあげてるけど
SRの効果UP(特に前後の強化
バリアングル&タッチフォーカス(FLUでも代用できるけどカメラ持ちながら使えないし
SS音の更なる軽減
高感度のアップと高感度ノイズの低減。(12800ぐらいで、今の1600ぐらいになるといいなぁ
低輝度AFをさらに強化(AF補助ランプ未使用で、夜桜撮影したらほとんどピント外していた。私が悪いのだけどw
デジタルフィルターにK5IIsのモノクロームの復活(RAW現像で同等のことは出来るからいいんだけど。
動画撮影中のAF
FLUの容量UP
レンズラインナップの強化
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/09(水) 16:48:36.50 ID:MMtGwiAl0
色が不満だな
カメラ内現像で明るさの調整をもっと細かく出来るようにして欲しいなぁ
動画撮影中のAFは取り入れて欲しいね ファームアップで何とかなるものなのだろうかね?
カラバリ シブめで数色
>>330 夜桜ピントは暗いレンズだからじゃね?
目で見える明るさならピント外さないけどなぁ
LV撮影のAFをそのまま動画撮影にも適用すれば 動画撮影のAFもできそうなもんだけどやらないのは何故だろ? 特許の問題?
キットレンズの18-135よりも望遠側が欲しいのですが、 18-270、55-300、シグマAPO70-300なら どれがお勧めでしょうか。 撮影は主に動物園の動物と、屋外の植物です。
動物園だと300でも足りんぞ Σ50-500しかない
動物園も花も長いのより明るいののが欲しいと思うのは俺だけなんだろうか? 動物園は50-135がベストマッチだと思うんだが
動物園でも、子連れだと魚眼だよな?
子連れなら ネオイチで軽量&超ズームでおk
一番軽い純正55-300を買って その後☆60ー250や☆300が気になり出しつつ 100ー400が発表されてさらに悩み 結局全部とテレコンを買っちゃうのがお勧め 18ー135あるなら18ー270は要らない気がする
>>326 FLUは遅延が大きくてバリアンの代わりにはならない
やはりバリアンが絶対ほしい
>>343 K-3トークライブで可動式液晶不採用になったの忘れたの?
試作機作ったけど厚みが出てダメだったじゃないか。
消費者はそんなにメーカーの言うことに対して 聞き分けの良いイイ子ちゃんになる必要はない 欲しいものは欲しいと言う、ただそれだけ
>>345 そんな無理な意見誰も支持しないし、通らないよ。おもちゃ売り場でだだこねてる子供と同じだ。
そもそもバリアングルなんていらねーよ
別に要望を出すことは悪い事じゃないだろ。 要望が多ければペンタだって採用せざるを得ないし。
PENTAXだって試作機作ってやってみたけどダメだったんだし、それで納得しなよ。 オプションで出してくれたFLUカードは仕事で撮影してる人には便利なアクセサリーなんだしさ。
身勝手のくせに金を出さない貧乏ユーザーに耳貸してたからペンタは今、こうなってしまっている。
>>348 要望が多くても出来るか出来ないかは違うけどな
要望を全て取り入れて作って使いにくいとかじゃ意味ないし
マジレスすると、可動式液晶使いたければ次の645D買えよ、と。当然、画質はフルサイズよりも良い。 Kマウントで期待するなら、K-01の後継機にまだ希望があるかな?? K-3の筐体では厚み出て不可能です。
で? 別に要望出すのは勝手だろ それを採用するかはペンタ次第 ユーザーの要望を聞いたから経営が傾いたとか筋違いもいいとこ 最終的に採用を決定したのはペンタなんだから ましてや2chで好きなこと書くなとかw
だったらいいなぁ。程度の話題だろ。 そうでもしないとスレが伸びないww
>>352 こいつも馬鹿だわw
645DがK-3の代わりになるわけねーだろ
バリアンが厚みで不採用になったのなら
技術が発達すればクリアできる問題で
その時に採用すればいい話
GR digitalが出たときにはAPS-C載せるなんて夢のまた夢だったろうが
今は現実的な大きさで実現出来ている
それが悪いことなのか?
信者はペンタが採用するとなんでも手のひら返しをするから
緑系か赤系の渋いのが欲しい。k-30のシルキーとか言ったっけ、あんな感じの色 あとバリアングルはあると使いそうだなぁ
LVとバリアン、チルトは切っても切れない関係だよ。 ものすごく便利。
チルト不可 縦構図で使えないとか、カメラにあるまじき仕様だ。 チルト採用してる各社は薄くするために妥協してるんだと思うが、 個人的にはそこは妥協しちゃダメなポイントだと思う。 動画なら良いかも知れんがな。
縦にも横にもチルト出来る液晶あったらいいんだけどなあ バリアングルは液晶横に出すのがなんかやだ
おまえら頭が固いな 液晶が動かせないならレンズ曲げればいいじゃん? 双眼鏡アダプターが最良の答えじゃいうことよ
潜望鏡だったすまん
そんなに欲しけりゃバリアン付いた一眼買えよ 文句垂れながら無理に使って貰う必要も無い
気持ちは理解するが(あるとイイとは思うんだが)、バリアン厨うぜえってなるわ。
バリアンとEVFは鉄板の荒れるネタだなw 俺も基本的には三脚使用時にバリアン欲しい派だけど、 俺の用途だとFLUでもそんなに困らないと思われるので 以前ほど固執してはいない FLUまだ買ってないけどw
そもそも中級のレフ機にバリアン求めるのが馬鹿の発想だもん 他社見ても付いてる機種無いでしょ ミラーレスとかそこら辺買う層が求めるもんであって中級レフ機買う層が 求めるもんじゃない ペンタの場合そこそこ安く良い機種が買えちゃうせいでそういう馬鹿が 大量に流入してるのが悲しいよね コスパ厨=バリアン厨だと思う
367 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/10(木) 11:04:08.12 ID:vQ0FRUAR0
EOS 70D - バリアン GH4 - バリアン α99 - チルト E-M1 - チルト そして、645D 2014(仮称) - チルト
α99の3軸チルトは、チルトと言いながらも縦位置okなんだね、知らなかった。
下方に開くバリアングルって感じ。
>>360 のバリアングルは液晶横に出すのがなんかやだ
という要望への回答になるかな?
縦位置の時には結局光軸から外れるけど、一般的に使用頻度は横のが高いだろうし。
三脚に据えた時の可動範囲に制限でないなら理想的かも
>>368 やっぱkiss70Dとミラーレスじゃん、バリアン付いてるのw
645Dの後継はでかいから付けても付けなくてもたいして変わらないから付けたんじゃね?
そろそろテザー撮影にも対応してほしい
372 :
うそです :2014/04/10(木) 12:15:51.78 ID:xOh3h3P60
そろそろ赤外線、紫外線、放射線、温度撮影にも対応して欲しい。
373 :
真剣に :2014/04/10(木) 12:22:57.42 ID:xOh3h3P60
個人としてK-3にスマホを取り付けられるアクセサリがあればバリアン不要 アクセサリーシューと三脚螺子穴を利用してなんか作れないものかねぇ。 三脚使わずに、手持ちでFLU使うときに便利そう。
首にカメラ掛けて歩いてるとストラップがマイク端子カバーに当ってカバーが外れるんだけど。 端子カバー外れてたら防防じゃないよな。 困るなぁ
>>373 ホットシューに付けられるスマホホルダーがあるぞ
>>375 おお、探してみる。 ありがと。 言ってみるものだ。
378 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/10(木) 14:20:51.26 ID:uryXCdft0
>>377 あとホットシューじゃなくでスマホつけられる
ブラケットある。俺はエツミの使ってるよ。
野球で両方のスロットルにSD入れてるからFLUとかは
使ってないけどツイッター等の球団広報の情報なんかを
見るのに便利かな。
ポケットから出したり大幅に視線移動する必要がないし。
>>378 同じかどうかわからないけど、
ETSUMI 三脚アクセサリー モビヘッド ETM-83066
をぽちったよ。
別の話題
http://www.tamron.co.jp/news/release_2014/0410_1.html 『16-300mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD MACRO(Model B016)』
タムロン、世界最高18.8倍ズームレンズを4月24日に発売
レンズ内部に水滴が浸入しにくい簡易防滴構造を採用した。
対応マウント キヤノン用/ニコン用/ソニー用
16mmからと言うのがいいなぁ。300mmまでは使わないかも知れないけど、MACROは使いそう。
18-270mmも出ているからペンタ用も出るかもしれない。
AF/MF切り替えがあるので、キャッチインフォーカスもつかえるし。
A005まだー?
381 :
378 :2014/04/10(木) 17:58:34.57 ID:uryXCdft0
>>378 俺が使ってるのはモバイルブラケットの方だよ。
あとレンズだが自分の用途だと150-600かシグマの120-300
でKマウント用欲しいかな。
150-600だと設定は今のままだろうけどトリミングほぼ不要になる。
後者だと4/3相当とかまでトリミングする必要があるがF2.8通しだから
多少絞った位でも感度は落とせる。
>>366 ファインダーにはレフコンバータがあるのに
なぜ液晶にバリアングル求めるのが馬鹿の発想なのか。
>>382 バリアン付いたら付いたで、やっぱイラね分厚過ぎwって言ってくるよ
>>379 防防で出てくれたら登山のレンズにしたいな。
せめてWRでお願い
バリアンに関しては、三脚&LV撮影をするかしないかで 意見が割れてる気がするな。 三脚&LV使う人で要らないって人いる?
茫々イラネ
>>382 液晶にバリアン求めるのが馬鹿の発想だなんて言ってないけどな
エントリーにバリアン付けるのはそういうのに食いつきやすいヤツ釣るのに
有効だから各社やってるわけだし
カメラの格に合わないようなものをただ自分が欲しいから付けろって言ってる
連中の頭が悪いって言ってるだけで
K-50のスレでバリアン付けろって言ってるんだったらなんも言わないわ
>>386 スマホでシャッター切れるならバリアンで無くても良いよ。
FLUは使ってないけど、パナGX7のスマホ連携は重宝してる。
レイテンシも気にならんしMFも効く。
本体側で出来る機能は殆ど使える(ペンタで言うカスタムイメージの変更とかWBのコントロールとか)
PZならズームもスマホでコントロールできて便利だった。
まぁ、画質はm4/3なんだがなorz
K10Dの頃は視野率100%や高速連写を求めただけで袋だたきにされたものだ 以前は一眼レフにLVなんてイラネとか言うやつも多かったな
公園で2歳の子供を撮影するときに寝転んで子供の高さに合わせて撮ったりしてるよ。 寝転べないときはかがんでメクラ撃ちしてる。 バリアンあれば使うだろうな。 でも俺はバリアンいらない派。
地面すれすれの撮影時にはチルトでいいから可動式液晶が欲しいと思うな。
ある程度のサイズのレンズ付けることを想定した一眼レフである時点で、多少の厚みは許容範囲内。
>>357 自分はメタルグリーンかメタルブラウンがあったらもう一台飛びつく。
正直それだけのためにK-50考えてしまう状態で、K-3と併用してる人いたら、2台体制時の使用感聞きたい。
>>388 カメラの格?
そういや「内蔵フラッシュ非搭載が高級機の証」とか言ってる人もいたね。
俺には理解不能の超理論だわ。
中級機や高級機だから撮影に有効な機能を付けちゃダメなんてことはなかろうよ。
>>391 いっそのことそういう時は顔認識で目にピントを合わせてくれる
ミラーレスの方がいいんじゃないか
OMDなんかAFもかなり速いし
>>389 マジ?
スマホからMF出来るの?
精密フォーカスに最高じゃん!
急速に欲しくなってきた。
教えてくれてサンクス!
>>395 表示の遅延でピントリングの指の動きと画像がズレまくって
MFでのピント合わせは困難かと
398 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/10(木) 22:38:19.27 ID:vQ0FRUAR0
>>388 格?「バリアンついたら初級機っぽくてダサいからヤダヤダ!」ってこと?
だっせえ生き方してんなあ。
>>398 実際に次のK-3でバリアングルになって、それが13万とかなっちゃってたら買うの?
PENTAXの場合、Kマウント上位機種はそれしか選択肢ないんだよ?
>>399 いや欲しいと言ってるのですが…?便利だし。そんな格とか見栄とか気にして生きるのキツくない?
っていうかなんでそんな奴がペンタ使ってるの?笑
バリアン追加で+20kまでなら即買い。 +30kなら悩む。 それを越えたらスルー。 くらいかな。
>>397 なんじゃこりゃw
おれもカラバリと単三電池に惹かれてたけど、これはちょっと考えるな
ところでK-3のOKボタン押し難くない?
十字ボタンが斜め入力し易いように盛り上がってるからか、低くて小さいOKボタンを押そうとすると
周りの十字ボタン押してしまう
手の小さい俺が素手でこれだから、普通の人が手袋でもしたらどうなんだこれ
なるほど、ボタンを減らしてコストダウンしたかったのかね。 どっちにしてもサブに下位機種ってのはないわ。 デジカメなんて順次新しくしていくもんだし、サブは前モデルを使うって人の方が多いんじゃない?
>>400 固定式の液晶だからPENTAX選んでるし。
あと、格とか言ってるの俺じゃねぇ
>>404 固定式の液晶ならキャノンにもニコンにもありますよ?
399のレスでは上位機種にバリアングルがついてるのはおかしいっていう格を意識してるようですが?
>>Kマウント上位機種はそれしか選択肢ないんだよ?
>>397 ありがとう。これは併用できないな・・・
カラーが欲しければいっそQ7にでもしろと言う事か。
っていうか液晶が固定式かどうかでマウント選んでる奴初めて見たわw おっぱいついてるかどうかで女選んでんのかwww
なんか今日は爆釣だな
よーしこの女はどうだーーー………やったーーおっぱいついてる!!!!!こいつと結婚しようっ!!!!!!wwwwww
410 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/10(木) 23:38:40.65 ID:cmR32dJY0
一眼レフのコントラストAFなどクソだから、バリアンなんかいらねえ。
K-3のスレでなにをやっているのやら。 ぼくのかんがえたさいきょうのいちがんれふスレでもたててやってくれよ
おっぱいついてない女を選ぶとなると、余程別のところが高スペックでないとありえないだろ。 バリアンはそういう意味ではおっぱいと同列に語るには無理がある。
>>412 おっぱいは固定式の普通の液晶のことな。
今日はイラネ厨が臭い日だったな
は
それはいつもだろ
>>410 MFするためのバリアングルですよ。
固定式だと液晶が見えづらいアングルの時はAFで撮るしかない。
ようは、揺れるおっぱいと、揺れないおっぱいの違い。 まあ、時折肩に乗るおっぱいもあるらしいが・・・。
相変わらず下らねぇ小競り合いしてんのなw
バリアンがあろうとなかろうと構わないけど
>>366 には中級のレフ機にバリアンを求めるのが何故バカの発想なのか教えてもらいたいもんだな
どうせろくな答えは出てこないだろうけどw
421 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/11(金) 09:16:06.71 ID:UFajLtUP0
>>420 メーカーにも、プロの酷使ではトラブルの元というデータがあるのでは?
それはどうかな。 自社製品にバリアンがあって強度的な面でノウハウ積んでるならありかもしれないが、そういうわけではないし。 それに今回645でバリアン積むということはまさしくプロの酷使にも耐えられると踏んでるからともいえる。
MX1がティルト液晶で後部でっぱりが出来てデザイン不評。 あれと同じ結果になるんだよ。
645はプロが酷使するようなカメラじゃないって判断じゃなきゃいいけど
漆塗りモデルオンリーだったりとかして
645Z(仮)はチルトになるはずなんだが・・・バリアンってなんかソースあったっけ?
こりゃ失礼
429 :
381 :2014/04/11(金) 12:07:15.85 ID:gRpV9zmw0
>>422 酷使に耐えられるバリアンがあると仮定するなら
ペンタに限らずプロユースの多い1DとかD4系に
その要望が出てもおかしくはないと思うけどな。
勿論これらのボディもアングルファインダーを使う手が
あるけどボディはK-3以上に重いし這うように撮るなら
バリアンの方が体勢的に楽なはずだよ。
>>429 耐久性云々より、1DXとかD4でもバリアングル出せば?って思う。バリアンってそんなに言うならね。
NikonCanonでもやったんなら、時代のニーズでしょ?ってのも理解する。
記者が後ろの方からバンザイして写真撮ってるの、見たことないか?
>337 です。 結局55-300を買うことにしました。 そこで、もう1つ相談。 HDDA55-300にするか、それとも DA55-300にして、浮いたお金でDA35安も買うか。 HDDAとDAじゃやっぱりだいぶ違うんだろうか。 WRは要らないです。
1D4とか動画機じゃん。ここで出す名前じゃねーだろ、馬鹿?
うわ、煽りで誤字恥ずかしい。動画機ではなく動体機ね
>>430 実際にプロが使ってるツールだから保守的にならざるを得ないという事情じゃない?
今は下位機種から導入して反応あつめと実績作りをしてるって状況だと思う。
パナGH4やソニーA99はあきらかにハイアマ〜プロをターゲットとしたモデルだけど、
プロの採用実績は(たぶん)そんなにないからあっさり冒険できる。
ついでにN/Cとの差別化も図れるしね。
プロユーザなんてほとんどいないペンタなら、それこそとっととバリアン
つけたらミドルレンジ機の中での差別化にはなるんじゃない?、とは思うよ。
なお、オレ自身はFLUで最低限満足したからどっちでも良くなった。
>>435 プロ/アマでバリアングルってのはないよ
プロの方が仕事で使いたいし、突き詰めていくとどのユーザーにも必要なはずだからさ
ライブビューついてる時点で厚くなってるし、OVF以外の逃げ道つけてるんだから、 バリアンくらい気にすんなよと思うけどなあ。
実際問題K-3にバリアン搭載してあと5mmくらい厚み増したらめちゃくちゃ叩かれると思うけどな プロやハイアマ向けになんで付いてないかっていったらカメラに内臓されてる機能としての レベルだと本気の用途では役立たずだからだと思うし 内臓フラッシュとかも本当にフラッシュ必要な人はクリップオン持って歩くしそっち使うわけで 今回FLUで外部からカメラ制御できるようになったのがペンタとしてのバリアンに対する回答だと 思うがなぁ
>>431 いっそのこと肩にせられるプロテクター3脚(あるのかわからないけど)を使い、
1脚を手に持って角度調整。2脚を両肩に載せる、
残りの片手でスマホを見ながら撮影だなww
>>419 IDがDA ホモだなw
初めての一眼レフ選びに迷いまくり ↓ コンデジ上がり、バリアン必須、X5かD5100かだな ↓ あれペンタックスK-5スゲーいいな、バリアンないけどこれに決めたわ ↓ バリアンなんていらなかったんや ↓ バリアン機種なんて厚くなるし 部品増えて防滴性能減って通常撮影に悪影響がでるぐらいならいらん ↓ 645D2014はCMOSになってバリアンも付くのか、三脚撮影が楽になるな ペンタ本気だな 厚みが増すっつっても元々厚いし%で考えたら微々たる物っしょ ↓ フィールドカメラにバリアンなんていらんかったんや ←今ここ
個人的には、バリアンそのものは構わないと思うけれどなぁ。 ただ、難しいのは、ボディバランスというかクラスに見合った耐久性じゃないの? いくら防寒防水と言ったって、ちょっと落としたくらいで動作不良を起こしたり、 最悪もげてしまうような、ちゃちなバリアンだったりしたらクラスによっては許せないでしょ。 K-3クラスなら、氷点下20度でも凍結しない液晶パネルに、生活防水。 そして○○しても壊れないくらい頑丈じゃ無いとネ♪
風景や物ドリならスマホで代用でもいいけど、人撮る用途で考えるならバリアン系じゃないと使えない
カメラ使うのに、いちいちスマホ付けとれるかい!
>>442 こういう人撮る用途でバリアンがいるっていう人ってどんな人物撮るの?
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/11(金) 16:40:02.17 ID:riI1U+/O0
子供だろ。同じ目線で撮るのは苦労する。
>>330 確かにモノクローム変換は残して欲しかった
>>444 ソファーやベットの下からのぞく顔を撮影・・・。
スマホを液晶代わりに使えるのならなるべく大きい画面のほうがいいけど そのうち、みんな10インチくらいのタブレット持ち歩くようになるのかね なんか面倒くさい時代になりそう
下向いてばっか撮るのかおまえらは クラス最高の光学ファインダーがあるだろ 被写体は真正面から見て撮れよ!
御手洗独裁体制による事なかれ主義の蔓延 EOSブランドとEFマウントの過信
だから、ペンタはいち早くライブビューを10インチにすればいいんだよ! 3インチの画面じゃ後でPCで見てがっかりってことあるだろ?
>>445 なるほど、納得いったわ
だからヒステリックにバリアン付けろってうるさいのね
>>451 miracastでEPSONさんのANDROID付きメガネでFLUCARDにつなげば最強じゃね?
>>452 一連の流れでヒステリックなのはどちらかというとイラネの方だと思ったが。
>>453 バリアンイラネ派の人は付いてない機種のスレでわざわざいらないって言い出さないよ
FLUカードっていうオプションまできっちり用意されててそれでもバリアン付けろって言う行為自体が
ヒステリックだと思うんだがなぁ
そりゃバリアンあった方がないより表現の幅はふえる でもそれはK3の足らない点というより、K3除いたらいきなり K50とK01しか選べなくなるリコペン中級機の層の薄さが問題なんだと思う K02やGRミラーレスでも出ればなぁ
>>454 いや、そもそもの話の流れが
>>323 の「次の機種は何が欲しい?」という質問の回答として
「バリアン希望」って人が出たところに、
ID:0X8ZbzZT0がアホな発言(
>>366 ,
>>388 )で噛みついたから荒れたわけで。
(君がその当人だったらすまないw)
までもFLUCARDでガス抜きされたせいか、いつもよりは双方冷静な
議論になってる気がする。
三脚使用の風景撮りの人たちはソコソコ満足できただろうからね。(オレ自身がそう)
子供やペット撮りの人たちはまだ不満もあるだろうけど。
俺の場合、ファインダで撮る時は望遠レンズ、可動液晶で撮るのは広角レンズがほとんどだから、 K-3はそのままで、バリアンはミラーレス機で追加して、2台持ちにしたい。
>>454 別に希望くらい言ってもいいと思うけどなー。欲しい派は理由を提示してるのに対して、イラネ派は格とか俺は使わないからイラねっていうマイナスの主張しかできないからね。
バリアンがあったらこう困るっていうのがあればそれも分かるけど。
>>456 子供やペットを撮る時にライブビューモードでは撮らないだろ、少なくとも俺はファインダーで撮る。
この話、ライブビュー専用のK-01なら分かるが。トークライブの時に開発部が試作機作って答え出してる話なんだよなぁ。
全くの代わりにはならないけれど、 レフコンバーターAの存在も忘れないで欲しい。 昔々、必要になって購入したことがあるが、 バリアンみたいにタイムラグを心配する必要も無いし、見えもいい。 値段なりの価値は俺にはあった。 また、ファインダー基部を多少加工すれば、 他社製の安い同等品が使えるという話を読んだ記憶があるけれど 細かいことは忘れた。
>>458 厚みや強度不安って反論あるのにそういうの全部無視して欲しがってるようにしか見えないんだけど?
収納状態なら簡単には壊れないと思う。
引き出した状態では確かに壊れやすそうだけど、
それは内蔵フラッシュでも同じじゃないかという気が。
>>438 二灯撮影したい時、内臓フラッシュがあればクリップオン一個で済むけど
内蔵フラッシュがないと二個持ち歩くことになって重いのです。
虫の羽化を撮る時、正面と背面の両側から光当てると綺麗に写るんよ。
>>462 レフコンバーターA、あんまり使いやすくないと思うけどなあ。
ライブビューない頃は仕方なく常用してたけど、
目をちょっと近づけすぎたり遠ざけすぎたりするだけで見えにくくなるし
(しかも付属のアイカップは深い方でもちょっと近すぎになる)
ちょっと横にずれるだけでケラレるしで結構ストレスたまった。
スレチだが羽化なんて狙って撮れるもんなん?難易度高そう。
467 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/11(金) 21:16:09.08 ID:RdSiVfEH0
デジカメinfoにこんな意見あったな
http://digicame-info.com/2013/10/pentax-k-3.html OVF機にバリアングル液晶を付けると、液晶の厚み分ファインダー光路が長くなり、ファインダー倍率が下がってしまいます。同じペンタミラーでありながらD5200よりD3200の方が、Kissx7iよりKissx7の方がファインダー倍率が高いのはそのためですね。
わずか2%程度ではありますが、K3においてはその2%で魅力が半減してしまうのではないでしょうか。
羽化の時間とかある程度パターンがあるみたいよ
>>467 これだけ具体的な障害が出るならば、バリアングルいる派も「ちょっと無理かもな」って言うだろう。
ファインダー倍率優先させるか液晶可動式にするか、K-3ならどっちがいいのか明白だよな。
これはアウトだなあ。倍率下げてまで乗せるもんじゃない。
まさかの可動式光学ファインダーの登場も近い
>>453 HDMIをwifiに変換できるのあるんだね!
これつかって、ライブビューをipadに飛ばすのが俺には最強かも。
でも、
ライブビューをHDMI経由にしたら、解像度が低いっていう不満が残るか・・・
>>456 絶対ID:0X8ZbzZT0 = ID:ntMprZfh0だろw
ちょっと今から標準キットで初めて星空撮るんだけどss幾つにしたらいいでしょうか?
>>467 完全に決着付いたみたいだな
各社高級路線のレフ機にバリアン採用しない理由がわかったわ
しっかりしたプリズムのファインダー載せてるのに厚み増で倍率下がったら元も子も無いし
ペンタミラー機やミラーレスだったら割と問題が小さかったり無かったりするから採用されてるのにも
合点がいく
>>395 遅レスすまん
スマホでMF出来るよ。エリア拡大とフォーカスピーキングも使える。
ただ、MFはレイテンシがそれなりにあって微調整は効くけどまどろっこしさはあるかもな。
>>466 狙って撮る人もいるけど山歩いてるだけでも意外と見つかるよ。
>>467 ファインダー倍率下がっちゃうのか…
納得した。
645はマガジン無くなった分の余裕があるから大丈夫なんだね。
でもバリアングルモデルも出たらいいなと思う。
ペンタ・リコーの開発リソースだと両方は厳しいかな。
>>476 なんか黒い風景しか撮れません
よくある碧みがかった色は時間によって変わるんでしょうか
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/11(金) 23:16:39.23 ID:C2I8vK9A0
>>478 >でもバリアングルモデルも出たらいいなと思う。
金型が2種類になっちまうだろ
諦めよう
うーん、手ブレする。どうしようかなぁ。そうだ!センサー動かせばいいじゃん!! ↓ ボディ内手ぶれ補正 バリアングル液晶にすると、倍率下がるし厚みも増す。どうしようかなぁ。 そうだ!無線で飛ばそう!! ↓ FLUカード
>>482 まぁ、どっちも二番煎じなんだがな。
ボディ内手ぶれ補正→ミノルタが初
スマホ連携→パナ辺りが先駆け
>>483 俺が言いたいのは、問題解決の活路を見出したってことだよ
>>467 そらぁ接眼レンズの焦点距離をそのまま5mm伸ばすなら倍率下がるかもしれんけど
そんな単純な設計じゃないと思うけどな。
オリE-5が1.15倍を実現するために4/3センサーの小さなイメージに対して
あれほど巨大なプリズム積んだんだから、光路長伸ばして倍率上げる方法、
補正光学系を追加するぐらいのコトはできると思うんだ。
単純に言えばバローレンズ的なものを入れりゃ良いわけだし。
までもたとえ本当に倍率下がっても、2%程度ならK-5と同等以上
なんだから、やっぱりオレにとってはバリアンのが優先度高いな
それにしても ID:ntMprZfh0 のウザさは異常w
言葉使いは丁寧なのにね。
>>480 ありがとうございます
k-3の場合星空だとWBは蛍光にしとけばいいですか?
今日は寒いしガスがかかったような感じなので帰ろ
>>485 視野率98%以下でいいというのはエントリーモデルでやってくれ
撮影頻度はファインダー>(埋められない壁)>バリアンだから
>>485 視野率じゃない、倍率だw
なんで光路長が視野率に影響すんだよw
>>467 infoのそのカキコミはちょっと真贋わからん。
バリアン器のEOS 70DだってK-3同様に0.95倍なんだから
できないとしたらそれはペンタの設計力不足だろう
491 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 01:19:22.56 ID:Lv3uJHBS0
ボディの厚みだけじゃなくてプリズムもデカくしないと 今までと同じ倍率には出来ないだろう いい加減に諦めろよ
なぜ厚くなると倍率が下がるの? よくわからんがこの業界の常識? イメージサイズが変わらないのに プリズムがデカくしなきゃならんとかさらに分からん。
493 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 01:55:23.89 ID:Lv3uJHBS0
>>492 アホ
>液晶の厚み分ファインダー光路が長くなり、
>>493 いやだから、スクリーンからの距離がちょっと長くなるくらいなら
レンズの設計次第でなんとでもなるのではないかと・・・
ついでに
>>491 について理由を教えてくれ
495 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 02:22:41.47 ID:Lv3uJHBS0
>>494 >レンズの設計次第でなんとでもなる
こんなこと言ってる奴に説明する気が起きんわ
テキトーなこと書いて説明できないだけだろw
被写体からバリアン分距離が離れるんだから小さくなるに決まってんだろ(ドヤァ 位のことしか出てこないだろうなw ファインダー光路長によって倍率が左右されんなら ome53とかどうなるんだろうな 更にはフランジバックにも左右されるってことになるよなぁ つまりバリアンごときで倍率には実質影響ないってことだ
ウエストレベルかwww
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 04:37:16.01 ID:Lv3uJHBS0
>>497 >ファインダー光路長によって倍率が左右されんなら
>ome53とかどうなるんだろうな
>更にはフランジバックにも左右されるってことになるよなぁ
左右されるよ
当たり前だろ
>>490 APS-CのEOSはセンサーサイズが小さいのが倍率に関係あんじゃないの?
>>498 これ見て思ったけど肩液晶サイズそのままで3:2のカラーにして構図確認できるようにしたら解決すると思った
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 08:08:23.48 ID:WwT4UXvu0
次の機種って発表いつ頃? これが欲しくなってきたけど、いつが買い時かなぁと。
所詮、人生死ぬまでの暇つぶし 欲しいときが買い時だ
>>491 K-5とK-3は同じプリズムじゃないの?
>>498 すげー使い勝手よさそうだな
ただ
バッテリーの持ちが激しく悪くなるな
>>500 フランジバックがファインダー倍率に???
どういう理屈か、マジで聞きたい。
>>501 センサーサイズ小さい分、径が細く設計できる(プリズムを小さくできるとか)って
のはあるだろうけど、倍率には影響ない。
もっともね、センサーサイズが大きくなれば、より広い範囲をフラットに
見る事を要求されるわけだから、設計の難易度が上がるとは思う。
infoのカキコミした人が、光学系の知識がどんくらいある人かわからんし、
諸々考慮した上で、光路長が伸びると現状の倍率維持は実現不可能、
と言ってるのかというと、それはどうなんかな?
>>506 え?じゃあなんでフルサイズの倍率0.7倍とかなん?
>>501 それだ!
肩液晶に小さくていいから構図確認用の画を映せばいいんや!
>>507 倍率0.7倍でも元の像がデカいから。
ファインダー像の大きさを評価するのにフルサイズ基準にするなら、
フルサイズ0.7倍⇒0.7倍 のまま。
APS-C 0.95倍⇒0.62倍 という事になるよ。
なぜフルサイズで0.95倍にしないかというと、大きなプリズム、
周辺までフラットに見える光学系など、コストも大きさ・重さ的にも
大変アンバランスになってしまうから。
少なくとも光路長には関係ない、もしくは光路長は主要因ではないね。
510 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 11:00:07.82 ID:tl3/z+Uk0
infoの書き込み主はこの人な
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000583647/SortID=16771213/#tab photogenic blueさん
例えばよく話題になっているバリアングルについてですが、バリアングルが採用されない理由の一つにファインダー倍率への影響があると思います。
ファインダー光学系の光路長が長くなるとファインダー倍率は低くなりますが、バリアングルを採用するとボディ背面の厚みが増しますから
(上級機のように堅牢性や防滴性を考慮するなら尚更)、普通光路長は余分に長くなってファインダー倍率が低くなります。
或いは、アイポイントが短くなって四隅が見にくくなります。
>>509 要はセンサーサイズに対するプリズムの大きさとかで倍率が決まるってことでしょ
他と比べてセンサーが若干小さいAPS-CのEOSの場合K-3と同じくらいのサイズのプリズムが
載ってた場合倍率が高くなるんじゃないの?
俺にも光路長がファインダー倍率に影響するの理屈さっぱりわからん ハイアイポイント設計にするとファインダー倍率小さくなる傾向あるけど それと混同してるとしか思えん
ペンタプリズムに倍率を変える要素はないよ。 倒立逆像を変換するだけ。 ただ広いイメージサークルを実現するのに広いマウント開口径が必要になる みたいに、大きなファインダー像を瞳まで導くのに大きなプリズムが必要には なる。 で、プリズム自体が大きくなって光路長が伸びて設計難しくなる、とかそういう のは確かにありえる話なんだけどさ、ここでの一連の議論がそうした光学系の 設計能力のある人で行われてるかっていうとそんな訳無いので、infoのカキコミ ひとつとって倍率は下がると断定されても同意はしかねるというハナシ。
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 11:47:23.81 ID:Lv3uJHBS0
>>513 >で、プリズム自体が大きくなって光路長が伸びて設計難しくなる、とかそういう
>のは確かにありえる話なんだけどさ
まさにその話だろ
馬鹿なの?
ボディが厚くなる分、プリズムがそのままなら倍率低下
倍率維持するならプリズムもデカくなる
>>512 きになるなら来週の645Zトークライブで質問すればいい。技術者じゃない限り、誰も正確に回答できないよ。
ユーザーは事実を理解するしかない。
516 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 11:53:30.14 ID:Lv3uJHBS0
バリアングルをつけない理由もう一個
八百富が開発者に聞いた話
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2013/10/pentax-k-3-ricoh.html 「付けてほしかった機能」としてあげられるのが「バリアングルの有無」。
カメラ担当係"S"は当初、賛成派だったのですが、結果は不採用。
その理由は、左手での持ち心地と本体の厚み。
カメラ本体左側下の部分(液晶モニター左下の角)と左手のフィット感を最大限重視された結果からだそうで、「K-3」がアイレベルで構えにくいカメラになっちゃう事は、駄目なものは駄目!というご判断だそうです。
先日、開発者の方とお話しした時に、「今回一番大切にされたことはフォルムの継承ですか。すごくいいと思います」って感想を話したら、非常に嬉しそうでした。
あ、
>>513 は
>>511 ね。
>>512 接眼レンズを光路長そのまま長焦点のものにしたら、確かに小さくなるよね。
ただそれを補う光学設計の余地がまるでないかと言えば、そんな単純な
ものではないだろうと思う。
ところでオレは、フランジバックが倍率に影響する理由について興味津々。
オレの理解が間違っているのか、
>>500 が信じられない程アホウなのか。
>>513 プリズムが倍率を変える要素になりえないとしたら、例えば7Dの1倍と70Dの0.95倍って
どっから来るの?
519 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 12:10:47.53 ID:Lv3uJHBS0
>>517 >フランジバックが倍率に影響する理由について
フランジバックが長くなる
↓
ボディの厚みが増す
↓
光路長が長くなる
アホですか君は?
フランジバックが長くなったらKマウントとして成立せんがな。
>>518 接眼レンズ
ただし倍率を上げるために光を通す面積を広げる必要が出て、
プリズムも大型化が必要になるというのはあり得る
光路長短い方が倍率上げやすいのは事実なので、プリズム大型化はむしろ
倍率にはデメリットに思えるのだが、7Dは接眼レンズの設計で上手いこと
やってんだろうね。
それをペンタに期待しちゃダメなのかよ、てハナシだ
>>519 センサーより対物側のボディの厚みはファインダー光学系の光路長に無関係だろ。
バリアンの分、センサー面〜アイポイントまでの距離が延びる部分は
光路長延ばさざるを得ないるけど、センサーより対物側がどれほど
伸びたって、プリズムを手前に置けば良いだけじゃねぇか。
infoのカキコミの人とならもっと勉強になるハナシが聞けるんだろうけど、
君とはやっとられんわ
>>519 マットに写った画を接眼レンズで覗いてるだけなんだから、マットより前のフランジバックは光路長に関係ないだろ。
光路長と明るさの方が関係が深いね。
>>516 >カメラ本体左側下の部分(液晶モニター左下の角)と左手のフィット感を最大限重視された結果からだそうで、「K-3」がアイレベルで構えにくいカメラになっちゃう事は、駄目なものは駄目!というご判断だそうです。
これも本当かどうかわからないけどな。
単にこれ以上のコストアップを避けたかっただけとしか思えないが。
バリアングル無 D7100 83 K-3 80 バリアングル有 70D 68 まあこういうことやw
527 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 13:04:43.15 ID:Lv3uJHBS0
>>522 すまんかったね
そこまで詳しいなら尚更バリアン付けてほしいともうのが理解できないが
バリアンはK-50の後継機あたりでやるんじゃね?
>>526 なんでやねんw
バリアングル有り
D5300 →83
>>521 接眼レンズで思い出したけど、完全ガイドのインタビュー記事でK-3はK-5よりアイレリーフ長で
不利だって書いてあった
おそらくK-5より厚みが増してるのにファインダーの倍率をがんばったせいだと思うが
接眼光学系の光路長と倍率と明るさとアイレリーフ長っていう要素をいろいろ考えたら
ボディの厚みとファインダーは切っても切れない関係がある気がする
>>530 自己解決しますた。
ネタだったか、、、マジレスしたオレ、カコワル。。。。
>>531 それはそうなんだろうね。
上のコウルサイ人も否定してないみたいだし。
今更な質問で恐縮なんだけど、カスタムイメージのコントラストハイライト調整、コントラストシャドー調整ってのは 画像の明るいところ/暗いところのコントラストをよりはきりさせる設定、というコト? 例えば同じ画像のなかで被写体の明度差が激しくて、特に明るいところが白飛びしそうな場合、 コントラストハイライト調整でマイナスに持っていけば明るいところの諧調がなだらかに補正される、ということでOK? ダイナミックレンジのハイライト補正との使い分けがイマイチ良く分からん。 外で色々撮ってみたんだけど、今日は薄曇りで効果の程がさっぱり分からない。orz
>>528 おれも、そう思う。
>>516 が本当なら、
フォルムの継承に拘っているからK-01の後継がまだのかな?
そして、k-50系にそんなこだわりいらないだろうし、プラだから、
やっぱり、最初に採用されるとすれば、K-50系なのだろうか。
まあ、テスト要素でX-5を出してみた。でも、あれはEVFだしな。
OVFで最初に出すのがK-50系かなぁ。
光路長が長くなればなぜ倍率が下がるか?は、 遠くのものは小さく、近くのものは大きく見える という当たり前のことから考察できるんだが、 なぜそんなことがわからんのかがわからんわ。
交換式ファインダーにしてウェストレベルマグニファインダー復活させようぜ。
倍率1.35倍!
>>536 O-ME53付けると光路長は長く倍率は上がるお。
アイレリーフ犠牲になるけど。
>>534 そのフラッシュを無くしてデッカく液晶置けってことだろ
まあどうでもいいけど
539 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 21:19:29.47 ID:Lv3uJHBS0
ファインダー光学系って、結局あちらを立てたらこちらを経たずなんだろうな。 で、多少劣化した所で気にするユーザーは少ないから、他社のような現状があるんだと思うし。 おっさんネタですまんが、昔、LX+FA-1とME-SならME-Sの方が倍率が大きいのだが、 2本持っていたFA*85をつけて見比べたら、LXならマット面の隅でもピント合わせができるのに、 ME-Sだと像が流れて見えてピント合わせはやや難しかったんだよね。 その後のMZ辺りとは比べものにならないけれどね。
MF機とハーフミラー使ってるAF機を比べるのが間違い
光路長の話まだやってるのか。 >533答えられる人居ない?
K-3スレでK-3にないし今後「K-3に」つくわけのない機能を延々論じてるバカは死ねばいいのに
>>542 やれる事はRaw現像の範囲内だよ
明暗差はDR拡大JPEGでやるしかないね
LXだってハーフミラーを使っているのに、、、 知らない奴がいても不思議ではないか。(・・;)
何よんかっさん、バリアンなんか付くわけあれへんやろ。
>544 一回で800から1000枚ほど撮るのに補正量は最小限に抑えたい。 キーをマイナスにしておけば>533のような被写体では致命的な問題にはならないのは分かってるけど、 多少マシになる設定ができるならあらかじめやっておきたいといこと。
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 22:19:20.33 ID:Lv3uJHBS0
バリアン付けないのには 技術、コスト、サイズなどなどいろいろ理由はあるけど 最大の理由は「要らないと思ってるユーザーが多い」 付いたら買わないユーザーがいる限り絶対付けられない 欲しい奴が他社いけばいいだけ
チルトがいい。 自分撮りなんかしないし。
>>550 さすがにこれは組織票が大量に投下されてると疑うレベルwww
サイバーショットが2位ってことは誰にも相手にされてないランキングってことだわな
>>550 K-3レビューが出た所だからだと思うよ。
ちなみにそこはforumも面白い。
バリアンの話はよそでやれ
>>548 お前まだこりてないのかよw
お前の数々の珍説せいでバリアン否定派の説得力が暴落しているというのに
NGワード バリアン ふぅ、すっきり
内蔵ストロボなくして、全面液晶に激しく賛成!! 内蔵ストロボは一度も使ったことない!
ワイヤレス調光のマスター用に必要だろ
559 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/12(土) 23:43:47.97 ID:Lv3uJHBS0
>>555 お前らの方が形勢不利だぜ
バリアン厨の兄ちゃんよ
質問者が来てもまともに答えようともせずに、よくも飽きもせず同じネタを続けられるもんだな。
>>560 ここで満足な回答が得られなかったらサポートに電話するなりなんなりすればいいだろ
みんな好意で回答してるんだから回答されて当たり前みたいなスタンスで来られても困るわ
563 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/13(日) 00:24:13.22 ID:eppeX+nA0
>>560 教えてほしいなら態度あらためて
言葉に気をつけろよ
俺は質問者じゃないよ。K-3もまだ持ってないし。 2ちゃんだからってのは関係ないだろ。 結論の出ない不毛な話題を延々と続けてる間にまともな話題が埋もれるのは非生産的だと思わないのかね。
>>559 そろそろ自分の立ち位置がバリアン希望派からもバリアンイラネ派からも
遠く離れていることにも気付かないか?
お前の側には誰もいねーよw
2chで生産性を説くとかw
567 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/13(日) 00:30:42.01 ID:eppeX+nA0
>>564 おまえID:TXqy8Obt0だろ?
口調と句読点って特徴隠さないとバレバレだよ
まぁ、そうじゃなかったとしてもスレの流れがこういう時に質問するほうが悪いとしか言えんがな
可動式液晶の話は技術的に突っ込んだところまで行ってるから完全に不毛ってわけでもないし
ID:Lv3uJHBS0 = ID:eppeX+nA0か わっかりやすいなぁw どんだけバリアンに恨みあんだよw
久々に伸びてるな。 パリアンは伸びるな。
バリアンを繋ぐパイプも1mくらい伸びれば他社の度肝抜ける!
バリアンとか正直どうでもいい。 付けるなら付けるでオプションで別料金で対応すれば必要な奴から摂取出来るだろ。 それより改善するべきと言うか フルサイズ出したり、ズームレンズ開発するなりやることは色々あるだろ
なるほど、今日から2日間程度はフル厨VSイラネ厨のバトルが始まるんですねw フルが出るとしてもそれはK-3後継じゃないから専用スレでやった方が良くね? って一応、言ってみる。ムダとは思うがw
> 技術的に突っ込んだところまで行ってる w
>>487 確か基本はこうだったような。
ISO1600 or 3200
SS 30s
F 2.8
そこから調整してみたら?
バリアン バリアン バリアン Won't You Stay For Me
バリアン厨うぜえなあ・・・ ないものねだりは他所でやってくれ
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/13(日) 11:27:54.24 ID:vjE1jV760
三月に買えずにここまで来たら、買うなら、四月の販売統計がでて安売りが始まってからだな。 (各社、カメラに限らないが・・・)
>>577 もうバリアン虫でいいんじゃね?
もちろん虫は害虫の虫ね
>>578 いっそのこと、次期製品にするべきだと思うが、如何だろう。
K-3zだな
K-3zて○○○液晶が付きそうなネーミングだなw ところで次期製品て、現時点で何かおもらしあったの? これまでの更新間隔でいえば次のモデルチェンジまで あと1年はあると思ってたんだが。
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/13(日) 12:16:27.52 ID:eppeX+nA0
「おもらし」とかいう下品な言い方は誰が始めたんだろうね ペンタ関係のスレでしか見ないが レンズに姫とか姉妹とか名前付けてる気持ち悪い奴らと同類か?
「バリアンなしにライブビュー語る資格なし」 ちゅうてな。
>>582 おもらしという言葉はもともと下品じゃないだろ
>>584 情報漏洩に対しておもらしって表現を使いだしたのはって事だろ
少しぐらい相手の言外の意を汲んでも良いと思うが
姫、三姉妹、ウエポン化、三種の神器。
練馬駐屯地の式典行ってきましたが、18-135じゃ遠目からの撮影だとちょっと厳しいのですね。 日光を反射する都知事の頭頂部もアップで撮れないし、望遠レンズが欲しいなあと思いました。
589 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/13(日) 21:43:48.54 ID:bFzz5k+D0
フルカード使ってると、本体がすぐスリープになって切断されてしまう。 この場合だけスリープの時間を長くするのもめんどくさい。 みんなはどうしてる??
スリープの時間を変えればいいだけの話では…
俺も身内のフットサル撮るのに望遠欲しくなったんだけど、買うレンズがなくて困ってる。 こんなにD7100が欲しくなったのは初めてだ。(´・ω・`)
今日初めて暴走した! まじでびっくりというか 飛行機撮ってたんで周りの人たちに注目されて恥ずかしかったぞw バッテリー抜いてやっとおさまったけど。 でも不思議と何も撮れてはないのね。 ただ機械的に連射するだけのようだ。 これでやっと本物のK3使いになれたような気がして なんかうれしいぞ。
そうか。俺はまだまだだな
594 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/13(日) 22:50:32.87 ID:LQUw2PK00
暴走報告が散見される様だが 結論を言えば欠陥商品ということですな
だな。買わないで助かった。
初期不良はいつものことだろ ファームのアップデート待てばいいよ 俺はそのころ買うけどね
597 :
429 :2014/04/13(日) 23:31:56.13 ID:8Oa9DDTT0
6000枚強撮って暴走の症状が無い俺のは・・・ ただしTvで撮ると勝手に絞られる変な症状はあるけど。 (メーカーにはメールした) 起こる時って特定の状況とかか? 自分の場合殆どTAvで連写。 メディアではと言う声もあるが使ってるのは エキプロかエクセリアのタイプ1。
>>597 Tvで絞られるってのはK-5でもあったあれじゃない?
シャッタースピード速くして明るいところでISOオート(上限高め)で撮ってない?
感度が設定上限じゃないにも関わらずシャッタースピードに連動して絞りも変わるのでは?
K-5の時は何かの変数を違うやつ使っちゃってるような感じで、指摘しといたらバージョンアップで直ってた。
俺も2台持ちでそれぞれ1万枚弱まできたが暴走起きず。 ぶっちゃけ、普段の行いの差じゃね?w
俺も今LRで確認したら1万枚強撮ってる、消してるのも含めたらもっと撮ってると思うけど 連写一度も経験したことない ちなみにアクセサリー類はレンズも含めて全部純正、SDカードは駅プロ32Gと64G2枚刺し
>>600 俺もファイル名が一周したけど暴走はないな。
ハングアップはあるけど
>>589 いちいち切り替えるの面倒なので、常に5分にして使ってる。
その分電池の持ちも悪くなるので、予備電池は2個常備している。
使用中スマホも使えないし・・・・。
不便といえば不便。
昨日やっとファイル名1周したぜ そしてフリーズは2回 LVと連射
>>591 ★200にしておけ。
撮るのがサッカーなら言いたいことはわからんでもないが、
400/2.8とか500/4とか800/5.6買える財力あるなら、D7100ぐらい迷うことなく買うだろ。
>>604 実際のとこDA200やDA60-250はk-3につけるとAFどうよ? (´・ω・`)
音もなくスローにがしゃーんがしゃーん(無限と近接を往復)するんじゃないかと疑ってしまっててな・・
>>605 2台持ちで1台に60-250つけっぱだがスッスッピッてかんじだぞ
実家が入間基地のすぐそばだけど、戦車のほうがカッコイイな 昔は俺も救急車に装甲積んで主砲載せて副砲載せてブイブイ言わせたもんだが
戦車は魚眼で撮れ!走ってるのをな!
偏ってるなあw 魚眼は所詮変化球だぜ もちろん変化球の名手もいるけど、そういう人ほどストレートとの使い分けが上手いもんだ
魚にとっては直球なのさ
ギョギョギョ! ∈(゚◎゚)∋ ( ・ω・`) ギョギョ〜ッ
K-3,AF360FGZ2使用時に、内蔵ストロボを発光させずにワイヤレスで 360を発光させることはできないのでしょうか。
光通信だもんで
>>615 K-30のメニューには「ワイヤレス時に本体発光禁止」なる設定があるそうですが、それは赤外線か
なにかでやりとりしてるのでしょうか。K30にできてK-3でできないのは残念でした。ありがとうございます。
>>612 魚になりきれたらそれはそれで楽しいだろうな
そういうのは否定しないぜ
>>616 それ本発光させない設定でワイヤレス通信用の発光はK-30でもするよ
>>618 K-3は本発光させない設定が見当たらないのですが、できるのでしょうか。
>>619 内臓ストロボのメニューでコントロールにすれば本発光しないよ
>>606 ついでにさ、60-250てテレコンつけるとどんな感じ? (´・ω・`)
>>620 ありがとうございます。重ねて質問で申し訳ないのですが
内蔵をコントロールにしても、被写体に内臓ストロボ発光による影が出てしまうようです。
これは避けられないのでしょうか。
>>607 旗持ってる人の名前まで分かる!
凄いなk-3!
>>622 ほんまにそうなん?
標準ズームにフードつけておもくそワイドにして内蔵だとケられる条件で試してみたら?
>>622 自己補足です。
被写体に内蔵ストロボ発光による影が出てしまうのです。
↑この内蔵ストロボ発光はコントロール発光です。
>>626 仰る標準ズームのワイ端で確認はしていませんが、コントロール発光の内蔵ストロボを手で
覆うと考えていた通りの撮影になりますので、コントロール発光の影かと考えています。
>>622 すまんが一式サービス逝きしてるので検証できん
360FGZIIもあるから帰ってきたら試してみるんでいいかな?
>>630 わざわざありがとうございます。
一応自分の中で結論
>>629 でてしまったのですが、もし試していただけるのならぜひお願いします。
ひょっとして自分のK-3か360FGZ2の不具合の可能性も0とはいえませんので。
しゃーないなぁ 絶対影の出るギョガーン+360(旧)で試してみた。 内蔵単独より薄いけどケラレの影が出てるな。 なんでや。
>>632 多分、それが内蔵トリガーでのワイヤレスが簡易的なものであるということかと思っています。
ラジオスレーブなるものがなぜあるのかと、疑問でしたが3灯以上の多灯以外にも、こういう
問題にも対応できるのがラジオスレーブなんでしょうか。やったことないのでわかりませんが。
とにかく、K-3固有の問題というよりはどのメーカーでも起きているようです。
634 :
259 :2014/04/14(月) 23:46:02.76 ID:RBUD02a50
>>627 いやいや画質じゃなくてフットサルにAFあうのかやって
>>634 今から修理に出せばギリギリGW間に合うんじゃね?
それできちんと直るかはなんとも言えないけど
>>636 明日フォーラム持込でも最長だと下手したら30日出来上がりになりかねんから
ギャンブルじゃね?
>>634 SDカードへの書き込み失敗だからカード変えれば良い。
>>634 一番下のような画像は昔、K-5で経験した。
撮影中に度々画像が壊れた。
壊れる条件が分からなかったな。連射の時ならいざ知らず、1コマ撮りでも時々壊れた。
だけど直後のファームアップで一切症状は出なくなったな。
改善項目は、全般的な安定度の向上だったっけ?
640 :
634 :2014/04/15(火) 00:29:28.59 ID:0rDfBE3U0
>>638 あ・・・。
上○問屋の安いClass10 32GBだから、かなw
このSDはミラーレス機で「1コマ撮影」でしか使ってなかったんだけど、
K-3買ってから、基本「連続撮影(M)」でRAW撮りしてるから、かもしれない。
サンディスクでも買ってくるか・・・。
俺はK-01Ver1.0の頃にサンディスクの45MBの16GBでちょくちょく書き込み出来ませんってエラー出たりしてたな ファームUP後は平気。全体的な動作の安定って大半がカードの相性なんじゃないかなー
642 :
597 :2014/04/15(火) 01:26:19.18 ID:w04qUJB20
>>598 話には聞いてたけど俺の持ってるK-5無印じゃ起きてないんだよな。
設定はその通り。SSは1/1600か1/2000、ISOはオートで12800上限。
HD&WR単焦点はよ!
HD WR換算35, 50, 85はよ
コーティングは別に旧型でもよくねーか? SDM何とかしてほしいよ、ボディ側でAFがいくら改良されたってな…。
SDMはもう「捨てた技術」だろ?
捨てたなら捨てたで構わんが、それに代わる新しいの出してくれってことだ。
>>631 コントロール発光が疑わしくて、本当にそれがボディ側で気になるんだったら
IRフィルター(赤外線フィルター2000円ぐらい)をちょこっと工作するのお勧め
YONGUNUO RF603N買えば幸せになれるよ。
RF603Nは他社用だけど問題なく使えてる
645Z用にテザー撮影のソフト出すみたいだけどK-3でも使えるようにならんだろうか
んー。。APS-Cでスタジオ撮影するかね? しかもペンタックスリコが作るソフトだしな。どうなんでしょうか。 Capture Oneでデザーできるのかな>645z
>>629 このニコンのストロボカバー買ったら問題解決しましたー。
K-3というより、ストロボスレに書くべきでしたが、すみませんでした。
>>651 これって、カメラより外部ストロボが後に居ないとダメだよね
>>645 レンズを制御する部分が進化してないからな。
モーター変えても変わらんでしょ。
>>653 IRカットフィルターですから。どこでもOKよ。
フルチンカード専用のアプリ、出したれや!!
>>656 黄色い車の作例に-3いっぱい貼り付けて何がしたいのかわからんw
毎回間違えてるよな チェックくらいしてから載せればいいのに
安心のオオタカクオリティ
K-3の画の特徴は、被写界深度が浅く見えることだ ↑ これ真面目に言ってたのかwww
>>656 撮って出しのやつの言うことなんかどうでもいいわw
>>656 >本来、被写界深度という言葉の意味は、A4程度の大きさのプリントを、
>明視の距離で見た時にピントが合っているように見える被写体距離の深さという意味であり
これマジ?
そうだよ。昔の話だからA4じゃなくて六つ切りだけど、まあだいたい同じサイズだろ
664 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/17(木) 20:06:36.64 ID:edZ068Tb0
フルカードの無線LANって液晶消えたら切れるの? ずっと液晶つけてないといけないの?
大高ちゃん、もういいんじゃないの?
大高センセ、「ファインシャープネス」徹底研究というわりに、記事が短すぎやしませんかね? あまりに薄い記事でズコーとなりましたよ。 あとK-5Usの作例、あきらかにブレてませんかね? 新型をヨイショするために、そういうのやめてくれないかな… ほんとに。
>>666 Usは旧型でポンコツだからブレちゃうよ!ってことも言いたかったんじゃない?
普通の人は被写界深度の説明には許容錯乱円についても 言及するんじゃないか
おい、rrsでLプレート発売されてるぞ 早速ポチった
許容錯乱円0.03mmで計算するのは明らかに時代遅れだろ
レポートでK-3の画質はK-5Usに比べシャープさにかけるといわれるとあるが そんなん言われてた? デフォルトではK-5Usは解像力を引き立たせるために、ガツンと強めのシャープネスをかけたとは聞いたが 公式のインタビューでは、K-3はローパスセレクターを搭載したことで、 色モアレとかのデジタル処理を抑えて解像に振ったチューニングをしと言ってたし
673 :
ペンタックス純正のM42アダプターはM42レンズより高いぞ :2014/04/18(金) 09:41:59.94 ID:nIPc0i2x0
ペンタコン、ペンタコン、ペンタコン
>>666 ブレてるね。
ピン位置が甘くなっちゃってる状態でシャープネスガーとか言われてもねぇ。
> K-5Usは解像力を引き立たせるために、ガツンと強めのシャープネスをかけた 下らねぇゴミカメラだ。 やっぱりK二桁樹の方が素性が良いな。
> 950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:2014/04/18(金) 12:35:07.30 ID:jxQ3WcKd0 > 今、NHK見てたけど鉄道写真家の中井精也がSONYのカメラの広告塔になってたな。 > α99 RX1 α7 使ってた。 見捨てられゆくペンタックス…
677 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/18(金) 12:54:35.93 ID:nNT0mX+A0
中井精也って鉄道写真撮るために 他人の土地に不法侵入して勝手に草刈ったりしたやつだろ? そんなやつが使ってるカメラってイメージダウンになるんじゃないの? ニコンユーザーだったと思ったが違うのか
見てたけど、オタク特有の笑い方が気持ち歩くて昼飯吐きそうだった。
>>677 中井さん、いつも各社のカメラを車に積んで移動してるから、特にどのメーカー贔屓って
感じじゃない。
中井さんが感じがいいのは、他のカメラマンと違って使いやすければエントリーモデルでも
バンバン使うって所だな。
キャノンは見限ったんだろ CPのセミナーで言ってた 鉄道写真の旅はソニーとニコンとペンタックスだったな 本ではペンタックスとニコンの機材紹介してた
681 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/18(金) 13:13:15.02 ID:nNT0mX+A0
>>679 >中井さんが感じがいいのは、他のカメラマンと違って使いやすければエントリーモデルでも
>バンバン使うって所だな。
メーカーに金もらってやってんだから当たり前だw
金だしてるメーカーが売りたいカメラを使うんだよ
NHKでやるってことは局に金払わずにコイツにの懐に入れるだけだから安上がり
コイツって… This boy〜♪
>>678 「ザ・きもい鉄豚」って感じだったな
写真や言ってることは認めるがルックスがキモ過ぎてテレビ向きじゃないと思った
写真も言ってる事も最低だけどなぁ。 アレを認められるってどんだけハードル低いねんw
じゃあ君の写真を見せてごらん
人に画像求める時はまず自ら出すのが礼儀だろ? それともデブ本人なのかな? デブ本人なら画像提出求めるのも合点がいくw
>>656 K-5Usの〜件はなかなか興味深い。
レポ的にも今回はいい内容だと思うよ
シャープネス好きな人ってとことんかけまくるイメージあるよね
>>680 そういえば、中井さんてCanonのテレビ「〜アーカイブス」に出てたじゃん。
去年だよね。
いくら何でもそれでCanonの悪口は言わないと思うけどなぁ。
>>688 悪口っつーか、ニコンのセミナーで以前までCanon使ってたけど画質に不満があったってはっきり言ってたよ
キャノンってとこをぼやっと言ってたけど
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/18(金) 17:28:53.42 ID:Chswh2sl0
カメラ芸者だからな 中井精也は 呼ばれた座敷によって言うこと違うのは当たり前
ペンタックスのセミナーでは「フルサイズ全盛期だけどレンズを含めて小型軽量のペンタックスは素晴らしい」 ニコンのセミナーでは「いつからかフルサイズ換算なんて言葉に慣れてしまった。取り戻そう!50mmが50mmの時代を!」
120Kgは120Kgを!
フルサイズなんて、折角デジタルディスクなのにLPと同サイズのLDで音楽聴くようなもんだぜ。
更にAPS-C1眼レフも中途半端。左がデジタルの正解ですわ。 www.rupan.net/uploader/download/1397815027.jpg
もうフルサイズは要らない!
>>694 何度見てもエッジの効いた素晴らしいデザインだな
(645があるから)フルサイズは要らない
>>694 前もこの画像みてレスしたんだが、あらためて。
k-3かっけぇぇぇぇぇ
いや、K-7、K-5はいいと思うがK-3はダサくなった。
現物見て言ってる? 写真だとK-3の方がゴツく見えるけど、現物はK-5よりデザイン的に精悍になったと感じる。
NEX-5もだけど後からデザインいじるとダサくなる。 別人が小手先で変えようとするから。それは破壊行為。
>>701 k-7のデザイナーがK-3のデザイナーなんだけど..
あれ?dpreviewの本レビューって何時の間にあがってたんだ? ファーストインプレッションみたいのしかなかったと思ってたが。
>>670 ホントだ来てる!
けど写真ないね… 届いたらレポよろです。
>>704 今日発送された
来週中には届くんじゃないかなぁ
つーか興味あるやつ全然いないのなw
>>705 おお早いね。
たぶん欲しかった人は諦めたか既存プレート改造したかなんじゃないかな。
『K-5 IIsの画質が設定にあまり影響されないのは、画像エンジンに渡される前の段階で既に、強めのエッジ強調を受けているせいだと推察できる。』 えっ??? ただ、k-3の場合FSの設定は-で良いことだけは分かった。
RAWで撮るから関係ない
K-3より調整の幅が少ないってことだからRAWで撮っても同じなんじゃ?
撮影後に画像を確認しようとして再生ボタンを押しても無反応なことが数回あるんだけど、中の人が忙しくて無視されてるのか? それともバグなんだろうか。
あ、ちなみに連写の後じゃなくて、普通に1枚撮影した後のこと。
カラーバリエーション増やしてくれないかなあ K-50みたいにオーダーカラーにしろとまでは言わないから、せめて2,3色…
シブめで何色かあるといいね
高い金出してシルバー買ったやつが涙目になるから勘弁して
>>707 画像エンジン以外の何がエッジ強調すると言うんだろ。
エッジマン
IIsの素性がわかるかもしれないって話なんだろうな K-3が出るまで比較できる機種がなかったから言われてなかったけど
>>715 いい感じだな さすがRSS
Kirkの縦横分離機構も魅力的なんだがあっちの方が密着感がないんだよなあ
そもそもKirkはK-3用出してもいないけどさ
ウジ工って自ら会社の評判落としてるってわかんないのかな?
>>707 RAWレベルでシャープネスがかかってるってか
笑わせるなよw
ペンタックス純正現像ソフトが全面リニューアルだってさ。 シルキーにたんまり金払っていいのができたみたい。 K-3iiには標準添付されるのかー。羨ましい。 一般販売もするソフトになるそうだけど、k-3ユーザーには割引とかあったらいいのに。
723 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/19(土) 22:15:57.93 ID:f8FDFE5l0
>>722 出るならサムネイル生成の遅さを何とかして欲しいのと
LRみたく選択画像を全て同じパラメーターで現像みたいな事が
出来るなら欲しいな。あと、レンズ補正を500o以上でも
対応できるようにして欲しいね。PDCUの不満はそこかな。
645Zの等倍表示でもさくさくってことらしいので、レスポンスはいいんじゃない? せっかくの純正現像ソフトなのに、カスタムイメージが全然再現出来てないのは どうにかなるんだろうな。 Lightroomにどっぷりハマってしまってるから、そうとう良いものでなきゃ金だして まで欲しくはない。が、カスタムイメージ完全再現なら。。買ってしまうかも。 Tiff出しした後にLightroomでトリミングとノイズ処理したらどれくらい画質落ちるの かな。
付属ソフトなんて使ってる奴いるんだな( ´ _ゝ`)
エクストラシャープがんがんかけてる K-5Usより良いね 夜はファインシャープネスに抑えてる
>>715 やべぇかっけぇ。RSSとやらは知らないんだけどK-3シルバーがかっけぇ
そしてやっぱ緑環のリミテッドいいな
>>726 UsやK-3にEXシャープネスがんがん掛けまくり?
見るに堪えないブロックノイズたんまりなの量産しまくりだろw
EXシャープネス使うならマイナスにするくらいでいい
リアコンってどう? 60-250しか利用候補レンズねえけど
銅じゃないよ
732 :
705 :2014/04/20(日) 01:28:05.38 ID:ova/rtFy0
>>715 おぉ、もう買った人いたのか
イヤホンジャックのところがネックで分割せざるを得なかった
的な説明があったけどそういうことなのね
つうかアルカスイス雲台もってないのかよw
今日、確認したらもう日本に届いてた
月曜日には受け取れるかも?
>>722 今までの負の実績が多すぎて市川には期待できないな
>>729 基本感度以外でEXなんてかけたらノイズにシャープネスかけるから手裏剣模様だらけでおわるだろ。
RAW撮り派だからどうでもいいが
>>734 そうそう、
>>729 とかみたいなバカが多くて困るよな
価格とかみてみろ、ドシャープネスでガビガビになった画褒め合ってる
同様にRAW派なのでどうでもいいが
てかRRSのプレートどこで買えるの?
雅にエクストラシャープネスが最近のデフォだな 鮮やかとか風景だとこってり、ナチュラルだとあっさり、ほのかだと薄い ほのかはユル系以外使えるシーンが思いつかん
K-3Aなんて出るんかい
お前らこのカチカチシャッターボタンで満足なのか?
>>741 同意を求めねえで、自分がいやなら他社製品買えば?
>>740 いわゆる個人輸入で買える
RSSは海外発送もちゃんとしてくれるから
けっこう簡単だよ
PDCU4でたしか複数の画像の一括現像できたと思うんだが もう随分使ってないからうろ覚えだけど
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/20(日) 14:32:06.23 ID:i5ieWGN20
ユーザー設定つかってる人いる? どんな風に使い分けしてるか聞いてみたい。
750 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/20(日) 19:13:52.03 ID:dJ3LjnvpO
試写体の周りが暗すぎて ピントが合いずらい時の、一番効率の良い対処方をお教え願いたいのですが… レンズは FA28-70.2.8です
ライトで照らす
K-3の位相差で無理なら諦めるー。
>>747 普段rawボタンにSR、AFは中央一点背面ボタンにしてAvで使っているけど
三脚用にMでSRはOFF、緑ボタンでTvシフト、rawボタンに露出ブラケット
動体用にTAvでAFC、半押しAFみたいな感じにしてる
メニューの奥にあって設定変えるのが面倒なやつ登録しておけばいいんじゃないか
星空はピントどうすりゃいいんですか
星空はピントどうすりゃいいんですか
すいません
758 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/21(月) 02:41:52.00 ID:/vkbEpNQO
三脚 レリーズ バルブ撮影でしのぐのがセオリーでしょうか それ意外のテクニックは ベテランのペンタ使いさんに 訊いてみたいですね。 私はK3が20Dから2台目のデジカメなので まだ詳しくありません。 暗い店内での撮影に ピント合わせが難しく また どの様な設定が好ましいのか、お訊します。 ちなみに ストロボは 純正横抱きの400Tをセットしております
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/21(月) 02:54:14.33 ID:6GTFaKLR0
>>755 基本的に無限遠なんだがやった事ないけど
LV&測距点セレクト使用で星のある位置に測距点を選択して
合わせるってやり方もあるらしい。
星はデジタルになって撮った事ないから自信ないわ。
>>755 星を撮影するなら、星空の明るい星を見つけて、LVやVFで点になるようにピントを合わせて、
テープで固定してる。
特定の星を狙うなら、努力と根性で合わせる
当然、MFに設定
無限遠でもいいけど、ピントを外して星が円形ボケになっちゃうこともある。
またレンズによるけど、18-135は無限遠が存在しない。
>>758 と
>>755 は同じ人?
星空を背景にするのと星を撮影するのは別
本当に暗い店内はMFじゃね?
AF使うなら補助光を使うとかかね。私はほとんどMFかな
>>755 明るい星をセンターに持ってきて、高感度解放で撮ってはピント確認して追い込んでる。
明るい星はピントわかりにくいけど、周辺とかで暗い星を確認ね。
あと、手振れ補正は切っておくこと。
645とQで利益上げて、APS-Cで消耗する。 そういう作戦だな。
>>760 別の方です
皆さんありがとうございます
この間初の夜空撮影試みたんですが、若干ガスのせいもあってかAFが月がないと駄目で奔走してたところ大変助かりました
また天気の良い時に実践したいと思います
昼間に無限遠っぽいところ探しておいてテープで固定じゃダメなのか
星はLV拡大してMFでピント合わせすればおk 事前に合わせておいても温度変化でピント位置がずれるんじゃないかな
>>764 それ気温の変化でピント変わるからダメだってどっかで見たような
春になって暖かくなってきたから、女性も薄着になって胸のあたりなんか はだけちゃって、あとは、ミニスカートに生足とか、ホットパンツの後ろ姿の お尻とか見つけちゃうと、後をくっ付いてちゃうもんね。 いい季節になったもんだ。
mini本届いた
温度変化でピント位置ずれるって鏡筒でも伸びるの? そんなに影響あるんだったらピンぼけ写真連発な気がする
771 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/21(月) 22:59:09.19 ID:6GTFaKLR0
>>770 レンズの硝子が気温によって収縮膨張する。
>>769 基本的な使い方が分かりやすく解説されていて使い方を覚えるにはいいかも
初歩的なことしか買いてないから中級者以上には内容が薄く感じるかも
>>772 なるほどあろがと。
初心者や初ペンタ中級機の人は買いっぽいね。
友人がK-3で一眼デビューするからすすめておく。
これはステマ
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/22(火) 02:08:47.34 ID:j9slcDQFO
>>760 親切にアドバイスしてくれてありがとう。
補助光が使えない撮影が多いので、マニュアル操作で手早くピント合わせが出来るよう練習しますよ。
MFにこだわる奴はフルサイズ使えよ。 APS-Cのしょぼしょぼ光学ファインダーなんて構図確認用だぜよ。
LVがあるから(笑
>>777 そんな回りくどい、面倒くさい。
「ファインダーって何?」って話になっちゃう。
ファインダーの存在意義を答えよm9(・ω・)
N爺は黙ってろカス
780 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/22(火) 05:13:31.85 ID:j9slcDQFO
>>776 手持ちのレンズが 全て使い馴れたFA★なもんで 今更、他社に買い換えるのも億劫なんですよ
ペンタがフルサイズ出すまで、今のサイズでお茶を濁すつもりですよ。
>>778 精密なピント合わせはライブビューが有利だよ。
拡大しても暗くならないし、光学ファインダーのように
ボケが実際より小さく見えたりしないからピントを掴みやすい。
だからさ、正確にピント合わせるのにLV使わなきゃなんない程度のOVFなら、OVFある意味無いじゃんって話なんですけど
どうしたらそんな結論にいたるのかワケわからん
>>782 LV拡大より高精度な一眼レフのスクリーンはないぞ。
ミノルタのMスクリーン持ってきてもLVより精度は落ちる。
その代わり即時性はまだまだ光学スクリーンの圧倒だけどな。
スマホより小さい画面で確認なんて見づらいっちゃ。
ライブヴューの機能一つとっても、それはミラーレスには絶対かなわないから、やはり2台持ちが正解なんだろうなぁ。 そう考えるとレフ機にバリアンはいらないね。 ミラーレスのほうにあればこと足りる。 要は棲み分け、使い分けだな。
>>786 LVで拡大表示してピント確認すればいい。
K-02は645zのセンサー乗せて、液晶は5インチ。 絶対売れるよな。
それは買うわ。 30万で頼む。
センサー原価だけでK-3二台だからなあ。 せいぜい45万より安くはならなそう。
793 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/22(火) 17:11:13.23 ID:Cw/1wdWA0
中判ミラーレスは20万円台で作れるってことね。
キヤノンは、7D2の開発を中止してKissの防戦に専念する KissがM4/3、E、X、Qマウント、ニコン1による包囲網によって 壊滅状態に追いやられているため
>>792 645Zお触り会でいってたとかないとか。
センサーのペンタへの入り値が30万弱? んなわけねぇだろうが・・・
同業他社のヤツだったりして
この場合、K-3のほうは完成形の原価で比較してるんじゃないか? K-3の売価の2倍もセンサーの仕入原価がかかるとしたら80万でも売れないと思う
カメラ屋の利益が25パーセント程度として逆算してみろよ
sigmaのSD1関係で読んだ話だと、 sigmaのfoveonセンサーの場合、ウェハー一枚が30万円で 最初の頃はウェハー一枚から使えるセンサーが一つとれるかとれないか って時もあったとか。 参考にならんかな。
中国で作ってんのか。
FLUCARDを使うとき、ペンタ部にタブレットを載せると操作しにくい。 いわゆる画板みたいに首から下げて見れるホルダーないかな。
つーかそこまでして使いたいもんじゃないわな
画板にタブ貼り付ければいいんじゃね
807 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/23(水) 23:55:23.85 ID:HaHmTD7J0
フルカードで画像閲覧、転送時はカメラのオートオフ切りたいけど、 自動で判別してオートオフなくしたりできないですよね?
>>807 むしろ欲しいのはカードへの給電だけ残したオートオフ
ちょっと
>>707 の意味がホントにわからないんだけど誰か説明してください。
同じ条件でRAWで撮ったらK-3よりK-5IIsのがシャープなの?
811 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 00:04:04.29 ID:MJhEWdzQ0
>>810 全く同じ条件下と言うなら同じレンズでドーム球場内で撮ったのあるけど
確かに間違ってないかも。K-3だと等倍ならエッジが甘い上に
高感度ノイズで更に甘くなってる感がある。等倍で見る限りは。
ちなみに自分はボディの設定はシャープネスは±0のまま。
>>810 もうあまり気にしない方がいいよ。
画質が進歩したしないは散々議論されてきたけども賛否両論だよね。
1つ言えることはさすが新型と「一般人」が声を揃えて言えるような
性能差がないということだ。
どちらかが明確に優れていると言う人は、きっと一般人じゃないんだよ。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 02:49:59.50 ID:BL6zlnTM0
>>812 多分性能差を実感するのは実際に使っててしかも
被写体がある程度特定のジャンル撮る人だけだと思う。
普通に風景とか子供撮ってる人には殆どメリットはないに
近いだろう。
前述で画の違いは書いたけど等倍で見てもフルHDモニターでなら
気付く方が少ないかもしれん。色の傾向とかは別にして。
>>813 この時間にレスがつくとは思わなかったぜ
でもさ、正直なところノイズは気になるよね?
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 03:49:34.51 ID:3U4D+Ve6O
>>814 ノイズの写りって レンズを代えても駄目なんでしょうか?
ちなみに どのタイプのレンズを使ってますか?
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 03:57:19.49 ID:BL6zlnTM0
>>814 ノイズはかなり気にはしてる。
SS短めで高感度多用の撮り方多いしね。
もっと自分の撮る焦点域で明るいレンズがあれば同じSSで感度下げられるんだがなあ。
>>810 1600万画素機と2400万画素機の等倍じゃ拡大率が違うだろあほたり!
>>811 でした。
比較するなら1600万画素に揃えんと。
>>809 そして、電源切れてた筈なのに、いざ撮ろうとしたら電池切れなんですね。わかります。
画素数揃えずに比較する人いるの?いないでしょ
>>815 ノイズののりってレンズで大きく変わることはないと思うんだけど…
ちなみに普段はDA★6本とFAリミ3本、DFA100この辺を使ってます。
>>810 結局、K-5IIsがシャープなのはローパスレスのせいではなくて
シャープネス強かっただけってオチ
ということを
>>707 はいいたかったと解釈してるんだが
画素数の違いのせいでK-5IIsがシャープに見えるってのは少なからずあるんだろうけど 画像処理エンジンがK-5のままってのを考慮するとRAWの段階である程度シャープネスかかってた と考えるのが自然だよね
これってちょっと意外な結果だよね
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 10:33:57.23 ID:KNvnyNqD0
K-5をメインにしてた頃、K-5IIsを借りていつもK-5で撮ってるのと同じ風景を撮って比べてみたが、 K-5IIsの画像にはハッとするリアル感があって、正直、こんなに違うもんかと驚いたよ。 あれは後からシャープをかけた画像とは違うよ。 ガタガタ言ってないでK-5(orK-5II)とK-5IIsの両持ち生活に早くなったほうがいい。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 10:47:11.98 ID:3U4D+Ve6O
>>820 ひと財産ありますね(羨)
それだけ持っていればこそ 評価する資格があると思います 最高の作品が撮れるでしょうね。
私も77リミテッドか FA85★1.4 を購入予定です。 どっちがいいと思いますか?
ちなみに 室内ポートレイトに使います。
>>826 俺的には77が良いと思う。昔、85/1.4と77持ってたけど、85でかすぎて売った。
室内ポートレートで85mmは長すぎるだろう。
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 12:00:15.58 ID:BL6zlnTM0
>>817 K-3の画を16M相当に落としても傾向は同じだよ。
差が小さくなるってだけで。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 12:17:09.09 ID:KNvnyNqD0
>>828 ごめん、ここはK-3スレだから、言葉が足りなかった。
まだ、K-3の画像がK-5IIsより全ての面でよいという確証が得られない人間の迷い事ノイズだ。
>>826 FA85★は使ったことがないです。
散々既出だろうけど、FA77の色っぽい写りは他に代わりはないと思うので
無責任だけどFA77推しておきます(笑)
K-3とUsの画質比較は、今となっては無意味だと思うよ そういう自分もUsは思い切って処分してK-3x2に切り替えた。 確かに総合的に見た写りの面ではK-3と互角かそれ以上かなと 過去に撮ったものを見ていて思うけども、このサクサク動く 機体から見ると、とても鈍い動きのUsに戻れるのかというと 俺はできない。だけどUsの6万ちょいってのはバーゲンプライス 通り越してるよな…。
K-3が唯一劣るところはノイズだな。 1600万画素にリサイズしてもK-5より1段分くらい差がある。
RAWにシャープネスがかかってるとかユーザーまでオオタカ先生レベルなのかよw
ノイズに関してはLR使えば全く気にならん。 それ以上にカメラ本体のレスポンス、吐き出す画が良い。 K-5は好きでサブとして使うけど、たまに使うとイラっとするw トリミング耐性もK-3のが高いから、60-250の解像度と合わせて使えてる。
まだ本格的に暗所で撮影してないけどきっと今まで使ってたK-7とは別次元の高感度ノイズ耐性あるんだろうなと期待してる
>>835 K-5Usユーザー的には受け入れたくない事実だろうな
電池持ちが悪くならなければ買ってた K-5IIが持ちすぎなのかもしれないけど
IIsとの比較は知らんが、K-5との比較ならもうK-5は眠くてK-3からは戻れない。 ただ、K-3のプレビュー用JPEGは画質が悪すぎてピントがいくらやっても合わないと思ってもLRならバッチリ来てることがありすぎてアカン。
841 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/25(金) 20:52:51.43 ID:qvwSahKv0
フルカードって売れてるの?
>>840 それはK-5→Usの時も言われていたこと
Usはマイナーチェンジとばかにされて見送るやつ多かったし
ローパスレスになっただけって言われちゃうけどAFとかもう別物
暗所AFに加えて明るいレンズ使った時のピント精度が別次元
フトコロ具合とかいろいろあって俺もK-5→K-3にしたが、単純に高ISOで撮影するような場合、 挙動の遅さに我慢できればK-3よりも画質的に有利なケースもあるということなのかな?
>843はK-5IIとK-3の比較では、という意味ね
同じ設定で撮り比べてうpるのアリやで
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/26(土) 07:26:23.01 ID:Yz9a/V/80
RAWでうp出来るロダを教えてくれたら、 この連休中にK-5、K-5iis、K-01、K-3で撮り比べてみるわ
つzip
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/26(土) 10:01:13.64 ID:BZitCQrB0
どのコメントがきっかけか判らんが、いいスレになってるな。 さすがペンタックスAPS-C一眼レフ愛用者!
プレビュー用画像を、速度優先と画質優先の二種類から選べるとよさげ。
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/27(日) 13:46:16.47 ID:29nwwPDK0
K-3がサポートリストにないじゃん。
852 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/27(日) 17:30:00.58 ID:+4m3XqRE0
K-3はAPS-C 2400万画素一眼レフとしていいとして、ペンタはAPS-C ショートフランジミラーレス戦線に名乗りを上げなくていいのかね。 今なら、今なら、ソニー・フジ・キヤノンと比べても、手ぶれ補正ボディの唯一のAPS-C機として存在感を示せると思うのだが。
新マウントレンズ開発する余裕がない CANONのMだって新規レンズはなかなかでないくらいだし
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/27(日) 19:47:22.37 ID:+4m3XqRE0
APS-C一眼の主流が一眼レフからミラーレスに、いずれは、移るだろうが、キヤノンには準備怠りない。 まあ、ソニーやキヤノンの完全電子マウントと違って絞りも機械制御のままのKマウントの辛さで、アダプターではDAレンズ群ですら絞りのAE制御も難しいのかな。 でなければK-01なんて、どう考えてもおかしいものな・・・
>>854 PENTAXでフルサイズの一眼レフは無理だと思う?もちろん、既存のKマウント。
フィルムカメラがあるやん
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/27(日) 20:27:42.92 ID:+4m3XqRE0
>>855 Kマウントのフルサイズ一眼レフが、ニコンとキヤノンと共に生き残るためには、最低、手ぶれ補正ボディにできないとね。
それより、Kマウント一眼レフはAPS-Cに留めて、上にはニコンやキヤノンより上の645Zがある!作戦がいいと思う。
ただ、それには、一眼レフでなくてもいいがKマウントのレンズ「も」使える小型・薄型ミラーレスシステムが、いずれ必要になる。
>>857 645が無いならいざ知らず、35ミリ以上のカメラがあるからなぁ。
別に645以下APSC以上の一眼レフはいらん気もする。その作戦はアリだ。
フルサイズ待ち連中の意見聞くと、大抵、そのままの画角とか出てくるね。それは極論だがSONY使えばいいんだしさ。
ミラーレスとか、家電化は衰退の始まりじゃね? ソニーのテレビや、PCと同じ末路をたどりそう。
もう光学ファインダー使ってるメーカーは三社(シグマは除外)だけなんだから、APSC一眼レフでいいよ。 その方が分かり易いし、上は中判もある。
ずーっと繰り返されてる議論だけど、ミラーレスが一眼レフと同等の視認性を得るのは不可能だし、 欠点をカバーできるようなミラーレス独自のファインダーを備えるようになるまで相当の時間が必要だろう。 それに備えてミラーレスのシステムを構築する?そんなのナンセンスだし経営資源のムダだ。 フルサイズはともかく(用意できるならやればいい)、Kマウントの一眼レフと645を基幹にランナップを充実させる方が当面の課題だし現実的選択だ。
>>861 俺もそう思う。なんだかKマウント一眼レフ欲しいとか言ってる奴は大幅に減ったよな。
k3の上級機種は考えられるだろうか 645zの大評判で何も知らん感じの人までさすがペンタ、すげぇ欲しいとかいってるのを見ると
俺はSONYになんて金を落としたくない
>>851 929 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/04/27(日) 20:54:20.45 ID:qQKmt5jii
>>923 対応機種一覧は更新されてないけど、
今回のでK-5U、K-5Usに対応したみたい。
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/27(日) 22:28:02.87 ID:/Q3LSOiG0
>>858 俺は期待するのは高感度だなあ。
あと645の良さはわかってるけど今の用途では向いていないな。
>>863 APS-Cのままで?
K-3の上と言われても出来る事あるかなあ。
画素数16M位に落としてUHS-U対応にしてバッファ増やすとかかな。
12コマ/秒とか目指すかね?w
今のボディに収まらなくなる可能性もあるがCFにしてもいいけど。
自分は野球撮るのでそんなカメラはあれば歓迎だが
静物オンリーの人だとそんな連写スペック使い切らないだろう。
K-3ベースでフル化と考えた方が自然な気もする。
一度高速AEブラケッティングを使うと、 連写の遅いカメラのAEブラケットは耐えられん。
>>866 ISO 204,800って所まで引き上げられる技術とノウハウがあるのだから、次のカメラに期待もできるでしょ。
確かにセンサー由来なんだが、高感度なんて日進月歩で更なる技術革新がある。例え、上限がISO 51,200であってもK-7→K-5みたいに画質が改善することだってあるさ。
>>850 K-30 対応
K-5IIs 未対応
K-3 未対応
MX-1のRAWは書かれていないけど大丈夫だった。
>>850 実際にインスコしたけどk-3はダメだった
これだからマイクロソフトのやることは。。 アップルに完全に負けとるな。
>>871 K-5IIsには対応していないね。実際に使ってみたから。
K-3はダメだけどK-5IIsはいけた
>>850
サポートされるオペレーティング システム Windows 7, Windows Vista Service Pack 2 (笑)
mac使え
>>875 IIsのDNGはプレビューされないけどなぁ
>>879 見直したら詳細に書いてあるね。スマンかった。
それじゃ。自分はインストしても無駄だったな。
PEFなんて使ってる奴いんのか?
882 :
864 :2014/04/29(火) 08:52:52.19 ID:m0uEq7zd0
とりあえず、K-、K-5iis、K-3、K-01の撮り比べした レンズはA16とDistagon T*2/35 三脚はUT-63Q ISO100、400、800、1600、3200、6400 これから仕事なので帰宅したらうpするので、 適当なろだを教えてくれると有り難い
そもそも、LAWで比較しなくても、 同じソフトで未編集でjpegに書き出して比較すればいいんじゃないの?
LAWっていうとLight Anti-Tank(Anti-Armor) Weaponが連想される
raw 無加工の law 法律
887 :
882 :2014/04/29(火) 19:19:15.03 ID:m0uEq7zd0
888 :
882 :2014/04/29(火) 19:23:50.95 ID:m0uEq7zd0
あ、f8のファイルがA16でf4のファイルがDistagonです 一応、条件は揃えたはずだけど、急いで撮ったからピントの位置とかは多少ずれているかも
>>887 乙。
K-01だけ同じ露出でも暗いのは個体差なのか?
あとk-3の暗所はいわれるほど悪くなくほぼIIsと同レベルかな。
エロイ人の意見聞いてみたい。
890 :
882 :2014/04/30(水) 07:58:09.61 ID:Ldo11e7p0
>889 K-01はシャッター速度が1/4000までしかないので 若干暗めの設定になっているのではないかなぁ
フラッシュのリモートコントロール、本発光してしまう件こちらでも確認できました。 K-5までとは設定の仕方が違うのでもう少し確認してみますが、不具合かも知れませんね。
訂正、本発光とは違いました。 微弱発光の影が出てしまうようです。 今までの機種では気にならなかったのですが…
>>891 こっちでもやってみたら確認できた
一応K-30とK-3で確認してみたけど、K-3のが症状としては明らかに酷い
シグマ18-35F1.8はいつになったら出るんじゃ-
895 :
891 :2014/04/30(水) 23:01:58.87 ID:EA0MwDsD0
K-5無印、K10Dと比較したところ、ほぼ同等の結果になりました。
最小光量のトリガー発光の影響の様です。
今までは問題になる様な撮影をしていなかったから気がつかなかったみたい。
お騒がせしました。
>>893 さんの、K-30の方が影響少ないというのが気になりますが。
しかしシルバーに黒レンズ、どう見ても浮いてるなw
23mm F2が¥243,000(税込)www EOS Mの十倍するなw
本体は意外と安いと思ったら、レンズ糞高えな
いやー、国産カメラ&レンズ最高ですよ。再認識しちゃうね!
いうれにせよ、背面はタッチパネル式液晶しかないとか。 操作する愉しみを捨てた糞カメラや。しかも高い。意義あるんかww
902 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/01(木) 09:26:07.38 ID:0iVdERQX0
なんだ、よいしょしてんのかと思ったら貶してるのか。なんでわざわざk-3スレで
上のほうに書いてあったRRSのK-3のLプレートをかってみた。 サイトに行って普通に必要箇所入力して難しいことなしに、一週間待たずに届いた。 個人輸入なんてもんじゃなく、ただの通販って感じ。 流石に専用なだけあって、すべてのフタにアクセスできて、ネジ一本でびくともしないフィットぐあい。手に触れる部分はしっかり角が丸めてあって値段だけのことはある。縦位置横位置ともにクランプする部分が正方形で、クランプの向きに自由度があって嬉しい。 唯一難点は、横のフタをクリヤするために縦方向のプレートが、前方向に突き出していてAFモードの切り替えボタンを押すのにちょっときついぐらい。それでも親指の当たる部分はちゃんと斜めになっていて、配慮はされている。 こんな感じです。
いいねー
専用Lプレートは、カメラを処分したとき手元に残るのが困るな。 E-5、K-5用のプレートが使い道ないまま残されてる。
何で一緒に処分しないの?
Lブラケット付けても、カメラの買い取り価格が変わらないからかな。 持っていても用途は無いのだが、貧乏性なので捨てられずにいる。
オクに流せ
スレの皆さんに放流しろ。
今k-3を買おうと思ってレンズで悩んでるんですけどご教授願いたいです。 撮影対象は基本風景と室内猫とスナップ、たまに人物ぐらいなので望遠はあまり必要としてないので標準ズームでどれがいいのか聞きたいです。 今考えてるのはシグマの17-50mmf2.8なんですが、みなさんの主観でいいので自分だったらこれにするってレンズとそれにする理由をお聞かせ願いたい。
917 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/02(金) 15:52:23.21 ID:rdVXLPy10
機動性の高いストラップ探してるけど、みんなは何使ってる? やっぱりブラックラビット??
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/02(金) 16:00:57.73 ID:gQDIADbx0
>>916 IIsでシグマ17-50使ってるけど、解像はすごく良いけどかなりアッサリだよ。
せっかくなんだから色の良い純正にしとけば?
明るさ重視なら16-50/2.8
汎用性なら17-70/4
小型軽量ならDAリミズームだろうな。
>>918 さんありがとです。
色んなサイト見て解像はするけどアッサリってのが引っかかって踏ん切りつかなかったんですよねぇ〜
やっぱり純正がいいかなぁ
ちなみにキットレンズだと16-50/2.8と17-70/4とかなり違いますかね?
>>917 ブラックラピッドのダブルシリーズを片方外してシングルで使ってます。
やっぱり速写性は相当なもんだよ。
撮った後もカメラをポーンと投げれば右腰に戻ってくれるしスナップ捗る
>>916 悩まずにそれでいいと思う。
タムロンA16でもいいけどシグマとの値段差がなくなった今はシグマ17-50だね
>>917 俺ケンコーのやつにしたよ
短くして高い位置にぶら下げても窮屈にならないのこれだけだった
他のやつも店で試させてもらったけど概ね短くしたら構えるのが窮屈になって使いづらかった
ちなみに彩度上げればシグマレンズでも純正に近づけることって難しいですかね?
>>923 シグマのレンズ持ってないからよくわかんないけど、たぶん現像で同じような色味に調整は出来ると思うよ
ただ、1枚1枚調整しないとならなかったりプロファイル作ってもケースバイケースで調整が必要になる手間が
ダメな人はダメなんだと思う
勘の鋭い方はすでに気が付いているかもしませんが、 キヤノンは数年前から一眼カメラ事業からの撤退を始めています 本来キヤノンは事務機器メーカーで、コニカミノルタやリコーと近い立場 儲かる以上はカメラをやるが、儲からなくても我慢して続けるという オリンパスのような考え方は、キヤノンには絶対無いといえるでしょう
キヤノン?知らない子ですね。
A16は広角で歪みがわかりやすいから歪みの気になる被写体(人物とか)は補正が必要になるかも シグマは色乗り悪いから補正が必要になるかも 個人的には補正は歪みはわりと簡単だけど 色を乗せるのは難しいとかんじる。 その点色のりにいいA16は色を落とす作業だから楽
930 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/03(土) 00:02:27.88 ID:lA+k/JhW0
シグマのは階調が硬くて彩度が低い。 コントラスト下げて彩度上げたらなんだか平面的な塗り絵になる。 純正はコントラスト高くても階調が硬いこともなく色乗りも良い。 多少解像わるくても純正のほうが飽きがこない。 タムロンはどちらかと言えば純正に近い感じ。 シグマは異質。
>>916 その用途ならK-3にするメリットあんまりない気がする
K-5UかK-5Usにして差額でレンズに投資するのが賢い選択だとおもうけどなあ
K-3はK-5と比べて挙動やそのほか色々一皮剥けてるからお金に余裕があるならいいんじゃね? 一眼レフが初めてならK-5IIかIIsでいいと思うけど。
>>931 >>916 の用途でK-3やめてK-5II系にしろって?
低感度での解像感は風景に、AF速度は動物撮りに、ローパスセレクターはポトレに
ってK-3にするメリットありまくりじゃないか
逆にどういう用途だったらK-3勧めるのか教えてくれよ
まさにK-3にシグマ17-50使ってるけど本当に色はあっさりしてる。ジャスピンだとズームにしては解像はよくしてコスパがいいけど色は手直し必須なんで若干めんどくさい。
>>933 低感度での解像感がK-5Usより大きく優れてるとは思わんし、AFも室内猫(飼い猫)であれば大きな優位性があると思わんし、たまに人物程度ならローパスセレクター の必要性も高くはない、それならレンズに投資するべきと判断したんだが間違ってるか?
動きの激しい動体、暗所、ポートレート辺りの頻度が高かったり、趣味に使える金に余裕があって高性能レンズを揃えられる人とかにはK-3を勧めるけど、そうでないならK-5U、K-5Usは悪くない選択でしょ
総合的にはK-3だけど用途によってはK-5Usも負けてないよ
先々週まで両方使ってたから間違いない
>>935 初心者に勧めるんであれば基本部分の性能が高い方が失敗の率が下がるんだから
それに越したことはないでしょ
シグマ17-50なんて最適解の一つとも言えるレンズ検討してるわけだし、そこから
さらにレンズに投資して何勧めるんだって事も考えてない無責任発言でしょ、どう考えても
望遠いらない人に差額でどんなレンズ勧めるのさ?
何熱くなってんのw つーかK-3買おうと思ってんだからそれでいいだろ
938 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/03(土) 01:31:56.55 ID:uHKpdVrN0
発売すぐにK-3を買って、約半年ぶりにひょんなことでK-5でいつもの撮影をすることに。
ぶっちゃけ、K-3はデータはデカいし、色は修正が必要だし、、でも、こんなものだよね、と思っていたら
無印のK-5で全て解決。
じっくり撮るだけ&約3年に渡り使っていたK-5の方がいい写真になると確信。
これからあらためて、K-5かK-5Uを買い増すつもり。
>>935 のような考えもありだと思う。
俺の場合、必要なレンズはすでにあるからモノブロックストロボの買い増しの方がありがたい。
>938 K-5→K-3と使ってきたけど、K-5の方がいい写真になるというのは信じがたいな。 高感度のノイズ以外はあらゆる部分でK-3の方が上でしょ。 K-3の絵が気に入らないならもう少し設定をいじってみた方がいいと思う。
>>936 被写体を考えたらマクロ、広角単、標準単、中望遠単、あった方が良いレンズはいくらでもある
同じ投資額で失敗率を下げることもできれば得られる画を増やすこともできるというだけの話にちょっと視野が狭すぎないか?
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/03(土) 02:02:06.53 ID:uHKpdVrN0
>>939 俺もそう思ってきて、K-3とは悪戦苦闘して設定したよ。
でも、迷走に入り込んでしまった。
で、今日のこと。他人の、実質デフォルト状態のK-5の方が他のスタッフにも評判よかった。
だから、もう一度K-5を買い直して、会社での置きっぱなしにするつもり。
もちろん、K-3は個人の趣味として使うけど。
実際WEB用の商品写真なんだけど、K-3ほどの多機能はいらない。
というか、俺には使いこなせない。
使いこなせなくて不評になるぐらいなら、カメラのスペックは不要。
ようやく今日決心がついた。
なんでk-5厨沸いてんだよ
初心者がフルサイズ(EOS 6D、Nikon Df)より重いAPS-C機か… K二桁機じゃいかんのかね?K-3にしたいというこだわりの理由は? EOS 6D&45mmパンケーキとかの方が楽しいと思うぞ。安いし。
軽いから楽しいってものじゃなし
ケチってタムのズームなんかつけてもしゃーないやん。 何のための高級機かと?(入門機でレンズケチるなら分かるが) 純正高級ズームつけとけ。ていうか俺は単焦点を薦めたいw
写真はレンズで決まる。 カメラ本体はその次。
例えば10万のカメラに5万のレンズと、10万のレンズに5万のカメラ、どっちがいいか? 圧倒的に後者ですわ。 ズーム欲しいならシグマ18-35mm F1.8(約8万。価格コム)をベースに適当なボディ探した方がずっと いい買いもんやで。
シグマ18-35mm F1.8 DC HSM(キヤノン用)に一眼レフ最小のEOS Kiss X7なんて傑作やんけ。 趣味ならそれ位やらな。
ヨドでニコン入門機にシグマ旧50mm F1.4装着の展示見た事あるけど「85mmか!」っていう アホらしさで素敵やったで。あえてレンズ交換式カメラを買うという事は……レンズへのこだわりが 強くなくてはいかん。
「タイヤ代をケチる様では良い走り屋ではない」 これが本日の標語だ。
>>948 K-3に43mmLTD
K-01に31mmLTD
どっちがいい??
954 :
882 :2014/05/03(土) 09:43:12.27 ID:Jm5OSMMS0
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/03(土) 09:52:31.27 ID:xXKWM+Hc0
>>954 K-3 :1/100 F2 ISO3200
K-5IIs:1/50 F2 ISO3200
今Lightroomで比べたけど露出1段違うものを比較するだけの能力が自分にはなかったっす
補足 ・サイズ揃ってないけど簡便 ・両方ISO3200 ・そこから2段増感してるので実質ISO12800相当の絵
なんでK3だけズームなの? 同じ条件じゃないし意味なくね
なんだかんだでk-3のほうが暗所のノイズは多いかもしれないが ディテールは残っているように見える
>>961 発売されてから開発者がことあるごとにそういう調整してるって言ってるしねぇ
そういうのから総合するとK-5II系の高感度耐性は単なる塗り絵だっただけなのかもしれない
ディーティール残ってるから調整してもk-3のほうが有利だね
>>947 キヤノンの旧世代センサーじゃ良いレンズも台無し
昨日、高尾山に行ったらK-3結構いたなあ。 銀もいた
他人の使ってるカメラをそんなに注意して見てるのかよw
>>967 見てなくても目に入る事はあるよ。
自分は日立製作所中央研究所の庭園一般開放日に遭遇した。
あ、あの角張った形ペンタックスだと思ったらE-3だった。
>>965 え?俺はてっきりインタビューでセンサーのチューニングの話してるんだと思ったんだけど
JPEGのNRの話だったの、あれ?
他人のカメラ気にならないの? ストラップみてCやNなら気にしても仕方ないけど、Pentaxの文字みたら 何か気になっちゃう。
普段屋内物撮りばかりだから、天気も良いし外で撮ってみるか、 とDFA100マクロでアマガエルと1時間にらみ合ったけど 手振れ+奴が乗ってる枝が風で揺れまくって1枚もジャスピンで撮れなかった もう外には出ない
>>972 風の弱い時間狙えよw
屋外マクロは風(被写体ブレ)や撮影者の前後動との戦いだから
できれば一脚ないし三脚も欲しい。
>>968 青とかピンクとかのカメラ使ってる人がいた時はペンタだと気が付くくらいかな
今日は風が強かった
明らかに変な色のカメラ持ってたら少し気にしてしまうな。俺が昔使ってたのも真っ赤だし、もしかしたら見られてたのかも
今日PENTAX SPにパンケーキレンズ付けてぶら下げてたらカメ爺の視線感じたわー。
978 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/03(土) 23:14:45.64 ID:oZKWejfY0
今日式に参加してきたけど、カメラマンはキャノンが多い気がした。 ペンタで本格的なポトレとかやってる人いるのかな?
980 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/03(土) 23:54:11.58 ID:HsMKHpSv0
>>971 野球だから他は殆どCNばかりだしなあ。
女性でも結構7Dに50-500とか見かける。
車で行けない所ではペンタ率が高まってるような気がする
982 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/04(日) 00:23:13.35 ID:UVG4qHup0
>>960 画素数多いからだろ
同じレンズ、画角でピクセル等倍切り出しだろうよ
普段は7Dで見られるのは気にならないけど K-3銀だとやっぱり見てくの?K-3の文字を
>>978 自分はペンタ(K-5IIs)でねーちゃん専科。
撮影会でもペンタユーザー時々見かけるけどやっぱCが多い。
>>977 純正タクマーでパンケーキって思い出せないが、魚眼?
舶来モノ?
自分のまわりだとCとNが多かったけどここに来てまさかのソニーが急に増えてきた印象 ミラーレスだけとは限らないのがなんとも… フジは見かけない
>>978 オレもK-5系で撮影会行ってるけど
APS-Cはめったにお目にかかれない。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/05/04(日) 09:47:21.23 ID:CS6oSqBN0
キヤノンにあるようなワイヤレスストロボ用のユニットってペンタにはないの?
今日は撮影日和の所が多そうだね。 自分もこれから出るが、スレの流れから何時もより他人のカメラを気にしてしまいそうだ。
>>990 当たりめーだろ。ちっこいファインダーで何がポートレートだ。
nikonngodeok
次スレどれだよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。