2 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/26(水) 08:32:56.48 ID:zz4fhNDl0
前スレ
>>998 確かにそうなんだけど、できたら小さな優れた望遠レンズも開発して欲しいな。
そうなんだよねボディーを小さくしたんだから70200Gの大きさはないよね
まぁレンズの性能は大きさに比例するところはあるけど
2470Zまでとし70200Gの購入を検討してたがあきらめた。
70-200は他社製に比べても軽くないしな
どうでもいいレンズ
OSSつき単焦点出せや
6 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/26(水) 16:18:38.82 ID:zz4fhNDl0
>>5 そうだな、23mmとか85mmや105mmのマクロとか欲しい。
APS-Cでも使いやすいようにマクロは70と150の二本立てにしてほしいわ
「大砲がなかったら自分たちは失業するしかない。多分そういうことでしょう。
兵術思想を変えるということは、単に兵器の構成を変えるだけでなく、
大艦巨砲主義に立って築かれてきた組織を変えることになるわけですから。
人情に脆くて波風が立つのを嫌う日本人の性格では、なかなか難しいことです。」
>>2 E PZ 16-50mmを使え
俺は使ってるぞ
アプリのダイレクトアップロードでFacebookにあげようとすると
失敗するんだけど、
容量制限でもあるのかな?
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 00:33:21.44 ID:KBOswa6E0
200でしかない。
200と280や300とは大きな差がある
どうして200で止めてるのかと小一時間問い詰めたい
TAMRON
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
これのように小さくても280あるのに
200でさえクソデカい
なぜ
TAMRON
18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD
みたいなのをつくらないんだ?
18−300mmとかもあるんだぞ
_____________________________
| ヽ / : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : :ヽ / |
| 現 i ./: : : : : : : : :\: \: : :\: \: : :| ./ .|
| に | ./:i: : :\: : \: : :\: `ー-、>:|: : | | .使 . |
| 16 | |: :!、,、: : \: : \: : : : : : : : :.\: :.| | .え .|
| │ .| .|: : i、|二ニ、|`ー->=ー-、__>、i:./_ | る .|
| 50 | ∨:i\!_,,==- ` -===`ー |/´.| | .よ |
| 使 | /`i| ` ● .i ● . || / .| .|
| え .| .\ | .| |ー' \ .|
| た / | ヽ - .| \ |
| / .\ _____,、 / .`ー-―|
| ./ \ .\__,/ ./ |
| / /\ - ./ | \ |
|ー-'´ /" | \___/ .|\ \ |
| ,.-='´/ | | ` |_ .|
| ,,..--=='''""´7 / | |、 \ ̄`ー-----|
| / / | 、 | ノ | i | . |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>11 写ってりゃ何でもいいんかね。
ネオ一眼買いなよ。
>>11 望遠に伸ばすのより広角を広げる方がズームでは大変。
それなのに18mm始まりのズームとかすげー、そんなレンズ知らなかったな
と思ってスペック見たらAPS-C専用じゃんか。
それでFEレンズと比較してたのかよ。
フォーマットの違いも分からない奴はキミマロズームでいいだろ。
広角と85mmまだかなぁ。
NEX買いたしそうや
フルサイズカメラに高倍率ズームって、7が可哀想
OSSないと使い物にならないからな
一眼に高倍率ズームだけって、馬鹿かと思うわ
あれはあれで便利だが、これ1本ってのは流石に無いわ
話をぶった切るようだが、
シルバーボディって角々したデザインに似合うんだな。ライカとかα6000見てて思ったんだけど。
エルゴデザインでは安っぽく見えてしまう。
α7には合うかもしれないと。
>>21 出先では交換したくないよ
センサーにゴミつくの怖いし
>>23 交換しなくてもつくし、現像時に消せばいい。そもそも、便利ズームで満足できるならゴミが写っても気にならないんじゃないかな。
>>24 便利ズームを使うのにRAW現像はやらないんじゃないか?
まあ、α7をフィルム1眼のエントリーと見るならズームを付けっ放し
でもアリとは思うがα7Rはないだろうな。
何しろAPS-Cじゃないからそこが難しいのだけど。
>>25 RAW現像して画質が良くなるならアリだと思う。
>>23は多分最低でもF16まで絞るタイプの写真家なんでしょうな
センサーのゴミにはどうしてもシビアになるので仕方ない
逆に言えば普通の人なら普通に屋外でもレンズ交換して大丈夫なわけで
なんか卑屈な人たちがいっぱい居るね
私は外でレンズ交換しないけど?、だからいつも2台で撮ってます。
じゃ、レンズの数だけボディもあるんだね、すごいなぁ
俺、35mm、一本しかないけど、ボディ2個ある・・・。
レンズも増やせばいいだけさ。
日中は紫外線が強く外装やコーティングや素子に悪影響があるのでX線フィルムバッグは必須
湿度40%以下の日は塵や埃がヘリコイドの隙間やガラス面に付着するので持ち出しNG
室内はカビの胞子で溢れているので無菌室のみで使用
急激な温度変化は樹脂やゴムへのダメージが強く、最悪バルサム切れなども引き起こすため断熱ケースに入れて持ち運び
常識でしょ
>必ずや
希望的観測、妄想の場合「必ずや」は「だろう」とセットで用います
底辺のWEBライターさんでもこれはちゃんと守ってますよ
そうしなければ記事全ての信憑性が崩壊してしまいます
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 16:58:41.82 ID:UhCxY8+90
アザラシの記事そこらじゅうに貼ってるのは 本人か?
ビュー数稼ぐのに躍起になってるんだろうなあ。
航空チケット関係の払い戻しの件とか、
小銭に執着したセコイの丸出しだな。
RX100のサイズでフルサイズだしてほしいな
F2.8通し22−100ぐらいのツァイスレンズで
ありえないスペックのレンズやカメラ作ってくれとここに書き込む人って荒らしってことでいいのかな?
じゃあ俺はF1.8通しで16〜400mmでお願い!
Gでもいいよ?
>>41 それ、オレも欲しいわ。ただし200g以下で長さも10cm以内にして欲しい。
43 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 18:29:58.04 ID:UhCxY8+90
おらはそんな贅沢は言わんぞ、
レンズは今の換算スペックで構わんけど、
大きさも同じで構わんけど、
最新の撮像素子を入れてくれ、
ほら、例の中判の奴で良いので
勿論値段は据え置きでね
ではH5Dから据え置きのお値段にいたしましょう
45 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/27(木) 19:37:30.47 ID:X5gKivjK0
レンズ交換でセンサーにごみがつくとか
のろまだなぁ
つうか、屋内もホコリがあるし屋外でのレンズ交換が取り立ててゴミ付着の原因と思ってる奴なんていまだにいるんだな。
レンズ交換は霧吹きでホコリを抑えてからとか最低限やってるのかな。
シャワー後の風呂場だろJK
>>39 それだったらフルサイズ並みの性能を持った1インチ撮像素子が出来て
ボケはソフト側でコントロールなんて仕様の方が現実味があるw
ミニチュア撮影なんてソフトでできるしぼかしは簡単だろうな
いくらなんでもバカすぎる。
CR内で交換するだろ普通
無線LANで印刷出来るアプリ出ませんか
>>46 付着しやすい糸ボコリは屋内のほうがむしろ多いくらいだからね。
だからシャワー後の浴室でするんだってば
もちろん全裸で
フィルムの自家現像では定番だった
現像液が跳ねると飛び上がるくらい気持ち良い
55 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/28(金) 00:42:50.32 ID:+Pg2fsWm0
マジな話、銀塩の時からつかっている携帯用簡易暗室チェンジバック
を持ち歩き、状況によってはその中でレンズ交換するときがある。
強い光にも砂っぽいほこりにも対応できる。
カメラを包むクロス代わりにもなり重宝している。
砂埃のついたボディやレンズをあの中に入れるのか?
もうちょっと機材を大事に扱ってやれよw
58 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/28(金) 07:16:03.33 ID:Ohw71zq80
>34外で写真撮らないのかよー。
>>53-58 我が家では風呂場よりベランダの方が細かい埃は少なかったよ。
もちろん風がないときでPM2.5が出ていないときの話だけど
購入して4か月、操作にも慣れて楽しくなってきたぞ!
やっちまった…
ブラケットproこうてフォーカスブラケット使おうとしたら
「マウントアダプターが装着されているため無効です」言われてもうた
AマウントDTレンズでキットズーム18-55SAMだが、30-55辺りだとけられがなさそうだが
解像などはどうなんだろう。今度風景で確認してみる。
はじめてレンズはシュウヘンガーがありすぎて使えないが。
>>62 DT18-55mmはないだろう...なんでα7でDTレンズ使うの?
なんでキットのFE28-70mm使わないの?悪くないよこのレンズ
>>59 ベランダより埃が多い風呂場って・・・ 何か変。
つか、一体どういう測定?
66 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/28(金) 23:22:36.32 ID:PjouuhjA0
いやぁアップデート出来た感じ
失敗ししたってネットでよく見かけたから失敗するかと思った
バージョン1.02出た
67 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/28(金) 23:31:09.68 ID:PjouuhjA0
フルサイズ。でも軽い。
ちょっとコンビニに行くのにも持っていきたくなる
(買ったばかりだからか?)
昨日から試し撮りしてるけど濃い色の写真がまずよく撮れそう
これから桜の季節だからいい桜の写真でも撮りたい
ちなみにα7+キットレンズと55mm
55mmあればキットレンズいらないというコメ見かけたけど
やっぱズームレンズはないと不便かな
55mmは画質がきれいそうだけど単焦はどうしても撮影範囲が
体ごと動かないと調整できないから不便は不便
68 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/28(金) 23:39:36.55 ID:PjouuhjA0
なんだ、α7Rじゃなくてα7かって?
スペック厨としてはα7Rが欲しかった
しかし、α9Rの噂聞いてとりあえずα7購入
36万画素の高画質はα9Rで手に入れることにした
α7にはFE35だろ。
70 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 00:33:19.66 ID:DUd1B/er0
高感度耐性はα7rよりα7のほうがいいんじゃないの?理屈的には
36万画素のα7Rとな
73 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 00:57:15.14 ID:iRkLxJiK0
ない ある ョ!
>>68 m9(`・ω・´) 「スペック厨」ならスペック厨らしく桁をきっちり確認しちくりたまい! 約36でも「メガ」だ!
連写性能もα7のほうが上だから、7Rが7の完全上位互換というわけではないし
シャッターショックの小ささで7だなぁ。
値段が逆でも7買ってる。
三脚で昼間に風景写真撮ってパソコンで拡大して葉っぱ一枚一枚確認したりビルの窓一つ一つ確認するひとはrだよね
>>78 それをしない人ならコンデジで十分、1眼を買うのは金をドブに捨てる
のと同じ。
いや、さすがにそんなこたねぇよ。
等倍で解像感チェックしてニヤニヤするとかしたことねぇ。みんながおまえと同じだと思うな。
構図のセンスとか無くて等倍でチェックするくらいしか楽しみがないんだろう
察してやれ
そうか、レンズのアラ探しが目的じゃない人(俺とか)は、1眼買う資格無いんだ。
でも、1眼じゃないデジカメってライカくらいしか思い浮かばないんだけど(1眼じゃないコンデジなんか有ったっけ?)・・・
教えて
>>79
35f1.8は?
>>82 今のデジカメってコンデジからスマホまで、一眼だよな
だってレンズが2個付いてないからな
86 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 13:42:15.21 ID:iRkLxJiK0
最近の須磨穂は前後にレンズ付いてるじゃん、二個だろ
ことさらに一眼といったら、レンズ交換式だな。固定のはコンデジに分類、でよかろう。
88 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 13:43:37.31 ID:iRkLxJiK0
パナかどっかで、自分撮り用のレンズが付いたコンデジなかttけ、
これは二眼だなw
○EVFでも一眼
×EVFでも一眼レフ
>>86 それ、カメラ自体が2台と言うことだろう?
91 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 15:36:33.39 ID:iRkLxJiK0
一眼の定義として だってレンズが2個付いてないからな って自分で言ってんだろうw
それなら、二眼レフだって、カメラとしての機能はレンズ一個、
残りはファインダー
ステレオカメラでも独立したカメラを二個つなげたもの
ライカだって二眼レフか
こまけえ事いやあ幾らでもいえるわな
まあ、どうでもええやあ
センサ-1個でレンズが2個以上だと一眼では無い
センサ-1個でレンズが1個だと一眼
センサ-2個でレンズが2個だから、カメラ2台が言うこと
こういう意味でしょ?
センサーとファインダーが同じ像を結んでるか否かだろ
大丈夫かこいつら
>>94 E1670zが69,800になったとき、Zeissが6万円台で買えるんならと
思ったけど、その後値上がりした。もうそろそろ底値かも。
>>93 違うよ
RX1やGRなどコンデジとは明確に区別されているからね
正解は「レンズ交換式カメラ」の意
多分距離計連動ファインダーがついても一眼カメラ
モニタレスでも一眼カメラ
>>94 数万円の差を気にするようなケチな人は
フルサイズは止めた方がいいと思うんだ。
その前に見栄でフルサイズを買うよりも
お手軽なスマホで我慢すればいいw
>>80 >>81 おれは全紙以上でプリントすることあるから等倍チェックは欠かさないわ
>>96 うわぁ、これは恥ずかしい。
もう少しちゃんと調べてから書く癖をつけた方がいいね。
異論があるなら論理的にね
お猿さんじゃないんだから
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 21:31:25.55 ID:35qZnT060
また手足の自動運動、腰フラフープの自称北九州市民な僻地炭鉱ケツホモニートケーンが
恥かしくケツ隠して名無しでこのスレ出入りしてるなww ケツホモは
生保受給日は役人に怒鳴られ無いように近所のお寺で拝むのかよw
貧乏衰弱ケーンは軽量フルですら買えない・使えない ww
.
104 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/29(土) 22:16:39.59 ID:dAPDF7Cw0
ゆとりだろ
一応書いとくと、“一眼”とはレンズ交換式かどうかなんて関係なくて単に「光学系が同一」であることを意味してる
例えばバルナック型ライカなどは距離計とファインダーが別の光学系なので二眼式ファインダーといわれるのに対しMシリーズは距離計とファインダーが同一光学系なので一眼式といわれる
またマミヤCシリーズのように二眼レフだけどレンズ交換式のカメラもある
なんてことは常識なんだけど、
>>96は“一眼”って言葉の定義をわかったつもりで実は広告のコピーに乗せられてしまっただけ
α7買うてしもうた。
このカメラヤバイ、マジヤバイ。
>>105 それは一眼レフの一眼って部分の話だろ?
デジカメの一眼カメラの一眼は違う
なぜなら同じく一眼のカメラであるコンデジと差別化するための用語だから
わかるかい?
は
>>107 お前が自己弁護に必死なのはよくわかるw
>>96の後半3行を読んでそこを読み取ってもらえないのは悲しいなw
ゆとりの人とコミュニケーションとるのはほんと神経使う
一眼と一眼、同じ語句でも別の用法なんだよ
日本語って難しいですねー
>>105 そうすると、ビューカメラも一眼か? 「ビューカメラ」という形式でしょ。
カメラの分類としてファインダー形式は重要なポイントではあるけど、LVで確認できるタイプを
全部デジタル一眼と呼んでしまったら、「分類として意味を成さなくなる」という問題があるからね。
>>107 慣用的に、「レンズ交換式で一眼レフではないタイプ」をミラーレスとか一眼と呼んでる、ということはあるんだよね。
>慣用的に、「レンズ交換式で一眼レフではないタイプ」をミラーレスとか一眼と呼んでる、ということはあるんだよね。
ねーよバーカ。
一眼レフはレフがある一眼カメラ。
ミラーレスはレフがない一眼カメラ。
一眼はファインダーが別路無く、レンズが一つしか無いカメラの総称。
>>105 パナが変なことを言い出してから一眼は一眼レフを指さなくなっちゃったんだよな
現状業界のカテゴライズとして一眼と言ったら一眼レフ及びレンズ交換式非一眼レフカメラの意
両者の共通項はレンズ交換式であることの一点
「光学系が同一」であることはコンデジを含まないことから否である
いやせっかく面白いおもちゃだししばらくはええやん
ネオ一眼とかもあるな
>>116 馬鹿はテメエだ。
> 一眼レフはレフがある一眼カメラ。
「一眼レフは一眼レフ」だ。
> 一眼はファインダーが別路無く、レンズが一つしか無いカメラの総称。
LV自体がファインダーだから、それじゃコンパクトとかスマホとかもことごとく一眼になってしまって、
分類として意味を成さなくなる。「何でもかんでも一眼と呼ぶなんて慣例は存在しない」。
>それじゃコンパクトとかスマホとかもことごとく一眼になってしまって、
そうだよ。
コンデジは光学ファインダー載ってる機種が絶滅してほぼ一眼カメラになった。
スマホは一見前面背面の二眼カメラに見えるが、液晶画面という光路は一つしかないから一眼カメラだ。
春休みだからなあ
単発IDとまともな会話は出来ないよ
諦めろ
>>118 価格なんかも、レフとミラーレスを「一眼」にしちゃってるけど、「形式」としては一眼レフは一眼レフじゃない。
>>122 ビューカメラも一眼じゃ、カメラの分類になってない。
って、ビューカメラというのがどういうのか分かってないのか?
スマホやコンデジは大昔のレンズシャッター式一眼レフと思えばいいんじゃないの。
(殆どの機種はレンズ交換はできず、ワイコン、テレコンでお茶を濁していた)
>>124 この辺はまだ流動的だけど
「一眼」と括る場合は一眼レフも含めて
そうでない場合は「一眼レフ」と「ミラーレス(一眼)」と区別するところが増えてきている気がするな
ま、未だにミラーレスのPOPに「一眼レフ」と表記している大手家電量販店もあるけど
ビューカメラw
このバカってもしかして昨日小学校卒業した中学生?
昨日卒業したんじゃ
まだ中学生じゃないじゃん
バカ?
>>128 何のことかググってやっと分かったような新米の半チクには関係ない話だ。シッシッシ
世間のカメヲタじゃない人間が思う一眼って、レンズ交換できるカメラくらいの認識だろうな。
それが正しいかどうかということは重要じゃなく、そういうもんだってことだ。
俺個人は言葉の誤用は嫌いだが、ここで議論してもしょうがない。
いや、ググってすらいないけどねw
バカの言葉に耳傾けるくらい無駄な時間の過ごし方は無い。
>>126 「ファインダー形式としては一眼の部類」という説明は成り立つけど、
スマホはスマホということで良いじゃない。
「レンズシャッター式一眼レフ」といったらハッセルやRBなんかも含まれちゃうから別。
あることはあっただけのレンズ固定のは、レンズ固定式の一眼レフでいいじゃない。
>>127 そういえば価格なんかも、レフとレフなしを「デジタル一眼カメラ」でまとめてるね。
ミラーレスに「レフ」ってのは単純な間違いすな。
>>132 だよね。普通はレンズ交換くらいで一眼かそうでないかを使い分けてる
そういう時代になった
>>133 どういう物なのかまるで分かってないけど、ボクちゃんも名前くらいは知ってるぞ?
はー 2ちゃんか・・・
んなあほな
写るんですなくなってもチェキあるだろ
あれが非一眼だ
QX10は零眼。
α7/α7R買ってない奴も張り切って書き込める流れで何よりだね
この話の間は好きにスレ使ってていいけど、所有者でないと分からない話題になったらあんたら黙ってね
プレイメモリーズオンライン、登録できないのは不具合あったからか…。
買った時からずっとメンテ中なんではやく直して欲しい
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 05:57:00.99 ID:NMwCd6tE0
アップデートしてもあまり変化感じない
間をおいた起動も早くしろ、今時のwinタブより起動遅くタイミング逃す
>>145 早漏すぐる。起動速いカメラ他にあるから使えよ
147 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 10:44:58.30 ID:ozusHtCv0
α7 + FE55買った。次に買うレンズ探してるんだが、何かオススメない?FE35とかでいいのかな
>>147 もうすぐ広角ズームが発表されるから
13万貯めて待っておけ
んー、普通は使いたいレンズありきでボディ買うものじゃないの?
買うべきレンズを人に聞くとか、意味わからん。
150 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 11:08:55.52 ID:Ko7Sz3Zn0
>>147 FE35の気軽にどこにでも持ち歩ける機動力と画質は魅力的
カメラは撮ってなんぼだし
広角ズームも気になる
夏までに出ないかなぁ旅行に持って行きたい
>>150 利用者同士で写真が見られる不具合が見つかったんだとさ
影響があったのは今月8日以降に登録した人のみだけど
>>149 α7、Rはコンパクトが欲しくて選ぶ人が多いカメラだろ
>>147 お前がどんなレンズ持ってて、何を撮りたいか知らんがsal85f14z
153 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 11:41:35.34 ID:eTAs3tPj0
別に、カメラの呼び方なんて何でもいいのにね
いちいち■「一眼」という言葉の乱用とメーカーの品格4■
とか必死さが鬱陶しいしキチガイじみてるよ
ネガキャンのネタが少なくなったと思ってたらまためんどくさいのが出て来てる...
154 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 12:24:56.46 ID:NMwCd6tE0
こっちでやれと誘導しただけなのにいちいち反応すんな
FE35はコンパクトなのはいいけどレンズ小さすぎてダサいわ
156 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 12:35:04.40 ID:eTAs3tPj0
ごめんなさい誘導してたんですね
いらない書き込みしてすいませんでした
>>145 あんま変わらんね。挙動も相変わらず安定してない。
158 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/30(日) 13:28:22.36 ID:ozusHtCv0
ポトレ、スナップ用に買ってて、も少し広角のが欲しくなってたんだわ。
広角ズーム出てから考えてみます。どうもね。
フルサイズで広角F4じゃ、期待できないなあ。
懲りもなくDTレンズレポート。
30F28マクロ、四隅に減光があるが意外に良さそう。
周辺解像低下も少ないようだ。
ケーブルレリーズの互換品何処かにありませんか?
FE35おすすめ
FE35はいいレンズだけど、最近AFレンズが嫌になってきたので・・・。
投資できない。
よし、ライカM買おうか
次の広角ズームも周辺グダクダなんだろうな
俺もズミルックス欲しい
最近、欲しくてたまらない
そろそろ、買っちゃいそう
>>164 よう、路地裏周辺朝鮮人
まだ粘着してんのかよw
167 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 00:53:57.86 ID:kIjCim860
レンズとファインダーの光学系が一緒=一眼
別=二眼
ミラーがある=一眼
ミラーがない=ミラーレス
ファインダーがなくてモニターだけ=コンデジ
レンズ交換できる高級コンデジもある
一行目は"一眼レフ"だな
レンズとファインダーの光学系を繋げるためにレフレックス機構を用いたカメラ
だってコンデジを一眼とは誰も呼ばなかっただろ?
ミラーレスとか一眼ってのはレンズ交換式カメラをコンデジと差別化するためだけの俗称で実態を表す語句ではない
だってコンデジもミラーレス且つ一眼方式だからね
俗称・通称・呼称に過ぎないんだから、ミラーレスでも一眼でも好きに呼べばいいだけの話
ツァイス=周辺まっくらゆるゆる描画レンズ
デジカメinfoでもレンズのあまりの酷さが記事になってたね
シュウヘンガーは、ホーサーズでも使えばいいんじゃないの〜?
172 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 06:38:45.46 ID:BLsT3+s50
星景撮りたいんだけど、サムヤン14mm使ってる香具師いる?
広角ズームの出来も不安になってくる。
それにしても周辺が流れているのは酷すぎる。
ピントが甘くなってるのは仕方ないが・・・。
>>167 どうでもいいけど、レンズ交換できたらコンデジとは呼ばないのでは?
176 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 11:38:54.00 ID:k3Ml+Qu/0
>>174 出来れば作例あげてくれ
拾い画像でなく自作で
でないと嵐にしか見えんし
「嵐と思うならそう思えば」なんてごまかしはいらない
>>176 だって、こういうの書く人はアラシだもん。
まぁ、もともとZeissは、単焦点が得意分野でしょ。
ズームに本腰入れたのはヤシカ頃からじゃないの?
ズームには強くはないと思うけれど。
>>173 さすがに広角は周辺大丈夫だろ
わざわざ広角を使う意味とレンズに求められる性能ぐらい理解してるでしょ
>>171 今日のデジカメWatchの記事のE-M10で撮った遠景の写真見たけど、
あれ、ちょっと無理だ。
40mm前後で面白げなレンズ無いかな?
常用スナップみたいな感じで。
ノクトンクラシック
みんなポーチとか何使ってる?
カバンにポイッと入れられる安いものはないものか
DT30マクロ、やはり周辺減光、周辺解像低下がありました。
結論としてDTレンズはクロップの範囲で使った方が良さそうです。
しかしこのカメラを使う時、レンズは妥協しないといけないのかな〜。
185 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 21:36:56.11 ID:ZQMW6NoS0
>>184 このカメラを使う時、レンズは妥協しないといけないのかな〜。
それなりの金額出せば別に妥協とかしなくて済むでしょ。
アダプターつければ古今東西の名レンズがメジロ押しなんだから。
まあ、テクはそれなりに必要になるだろうけど。
それが嫌なら純正がそろうまで待つか、他社に池
すげぇな
他のカメラだと「妥協のないレンズ」なんていうマジカルな存在に出会えるのか
ちょっとその単発時空にご招待いただきたい
そんな状況だから駄レンズとか開発してる場合じゃないんだよな
24-70とかいくら歩留まりがいいとはいえちゃんと開発費ペイできんのか?
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 22:16:33.39 ID:ZQMW6NoS0
>>186 藻前がどんなレンズが欲しいのかなんて、超能力者じゃない俺には分からんから、
勝手に自分の世界にすっこんでろやw
大きさ無視していいからFEの大三元作って欲しいわ。
中途半端はいらん。デカいのと小さいレンズを揃えてくれ
でかいレンズ使うならα7じゃなくていいだろw
普通の一眼レフの方が持ちやすいし使い易いわ
心配しなくても
>>191以外の人がちゃんとたくさん買ってくれるので
SONYさんは安心して大きいレンズ作ってくださいね
EVF機だとファインダーが見えづらくならないしF4の小三元でいい気がする
35mmも50mmもF4で作りなおしてもらったら?
開放から切れっ切れで超コンパクトなレンズになるで?
望遠ならAPS-CのX-T1買った方が
α7は標準単とオールドレンズ専用機
>>191 まぁそういうことだわな
2470/2.8はαAにある
だったら、FEは他社F4系のようにコンパクトにしたほうが合理的だ
ガシツガーとかうるさい馬鹿には
αAどうぞ
単焦点どうぞ
で終わり ガシツガーは世間で大きさサイズというものが
どれほど重要かわかってない馬鹿なんだから相手にするほうがオカシイ
ちなみに2470/4は、マイクロの2470相当より解像するのに大口径
だめだ
今日α7R持って桜撮りに行ったんだが、F16で空を撮った画像に黒くて丸い粒がいくつも…
ブロワーで吹いても何も変わらんから、センサークリーニングしてもらいますかねー
それ、ただノイズじゃね??ね
199 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 02:53:46.99 ID:4fvMZG2K0
>>197 まぁよくある
俺はめんどくさいから自分でクリーニングしちゃう。でもプロの方に聞いたらやめとけいわれたね、たくさんあるようだったらクリーニング出すのがいい。
201 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 07:45:55.92 ID:A+6B0dmJ0
エイプリルフールネタか
>>202 こういうの出るんだ?
メーカーが、こういうの出すならユーザーが色々やっても、ある程度許容範囲内に収まるな
トヨタのマークをレクサスにするのとか、
私的には凄くダサいと思ってたから、このカメラのマークを塗り潰すの躊躇してたんだけど
205 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 13:31:43.66 ID:GndHl+fb0
どっかのメーカーが皮を貼るのはだしてたと思った
頭のロゴと周辺部分に
ペンタプリズムが入ってない部分をペンタ部と呼ぶのが何か気持ち悪い。
他に適当な呼び方も思い付かないの俺が言うのもただのいちゃもんなのだが。
あとこれエイプリルフールだよね?
ペンタダハミラー
EVF部。これでいいよ
209 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 16:56:09.18 ID:L24gJYjn0
STF全然売ってない・・
>>206 たしかに、ペンタはペンタプリズムだから五角形だもんな。EVFとは関係無しだもの。
今日この場からペンタ部を「もっこり」と命名しよう。
それはα7のおいなりさんだ
>>209 増税前にヨドバシで買ったけど
今HP見たら、どの店舗もないんだな
213 :
209:2014/04/01(火) 17:45:51.07 ID:L24gJYjn0
>212
ゾナーなら売っているけど、桜の季節、STFが欲しい・・
7Rのハイパーな描写なら、135Zでこそ真価発揮するかも知れんけど・・
いっそ、ゾナー買って、同じ135だけど、STFも後で買うのはアフォかなあ・・
αルモアにα9とα91というのがあるが、これもフールか・・・・・・
>>202 なんかぬるっとしてて気持ち悪い
デジカメwatchの塗り潰しとか革貼ってたのも逆に目立って俺にはカッコ悪く見えたよ
メーカーのロゴなんかモデルちゃん(笑)は気にしてないと思う
STFで桜ポトレ行ってきたぜー
いいボケ味してるね評判通り!!って思った
STFのボケはほんとに評判高いけど、自分は滑らか過ぎて芯が無くてどうも苦手だ
その辺は好みでいいと思うんだが、あれが理想のボケといわれると違和感があるな
理想のボケは間違いないよ、人それぞれだけど大多数の人は
理想のボケと思ってる。
多数決の結果やね。
つかあんなボケさすくらいなら
後ろ白幕でスタジオで撮ってろよって思う
ボケは嫌いだわ
多数決ならもっと普及してもよくない?
前暈け後ろ暈けが均一な世界で唯一のレンズ
多数決じゃ無くて、実力
だから理想の暈け、暈けの多さじゃ無い
暈けさせるだけならもっとF値の小さいレンズがある
均一で立体間ないからぼけまくってるようにみえるんじゃないの?
>>219 個人の好みについて理想なんてありえるわけないから
普通に考えればこの場合の理想ってのは「レンズ設計」とか「レンズ光学系」とかにおける
って前提がついて当然だと思うんだわな。
んで、「好みじゃない」とか笑えるマヌケなご感想(笑)でなく、
レンズ光学系の理想論に関する一般論が理解出来ないんだとすれば
それはもう勉強するっきゃないわな
ぶっちゃけ俺も分からんし
226 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 22:58:04.76 ID:GndHl+fb0
どんなボケがよいかなんて時代で変わるからね。
昔嫌われていたミラーレンズのドーナツ型のボケも、
某花の写真家がほめて使い出したらみんながまねて
ミラーレンズじゃない普通のレンズでわざと出す方法まで考えたりする。
昔嫌われていた
点光源のボケでギザギザのが流行ったり
周辺部分が確りと輪郭が出るのが流行ったり
ドミプランとかが再評価されたりするしね
35f1.8は?
228 :
スペック厨:2014/04/02(水) 00:17:22.87 ID:yPeC80mP0
55mm付けて桜を撮りに行ってきた
桜は満開状態で、俺は幸せになれるか? とシャッターを切った
結果は撃沈、ちょっと落ち込む出来だった
55mmは桜を撮るには難ありかなという感想
寄れなくて桜を撮るには中途半端と思った
なんかズームがないと思うような写真が撮れない気がした
スレ読んでると135mmの話題があるがそのレンズだといい写真が撮れそう
しかし、AマウントかAPS-Cしか無しか。。。
使わなくっても1/8000がないと嫌なスペック厨でした
おやすみなさい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4970286.jpg
>>225 ま、好みの話に逃げたのは俺も光学に詳しいからじゃないんだけど、
このボケの仕組みは一般的なレンズ設計からしたら、
強制的にボケを滑らかにするフィルターってかなりの荒業なんじゃないの
均一で滑らか=理想のボケという回答から逆算した設計であって、
ラーメンでいったら化学調味料みたいなものではないかな
もちろん化学調味料でもOKなんだけど、それが理想とか多数派って言われてもねえ
>>229 STFのボケが均一で滑らかとか言う人を初めて見た
231 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 00:50:35.37 ID:yPeC80mP0
EFレンズで135mmいつごろ出るかなー
でっぷりしたアダプタは使いたくないし
メタボーンレンズって聞いてそんなメーカーがあるなんて知らずに
LA-EA4=メタボレンズって言ってるのかと思った
EFの135mmならすでにあるが
れ ん ず ぐ ら ぐ ら ど う な っ た の ?
234 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 02:12:10.43 ID:yPeC80mP0
>>232 Eマウント フルサイズでのお話どえす。
>>233 ぐらぐら。
今日一日使って全然感じません。
FURUSAIZU E-MAUNTOでFEレンズですよ
236 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 02:56:02.52 ID:SwC0joHZ0
ミラーレスだからって望遠が小さくなるわけでもないのになあ。
238 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 03:21:43.41 ID:yPeC80mP0
>>235 価格コムでも見当たらない
それにソニーからはEマウントフルサイズ135mmは出てないよ
もうエイプリルフールは終わってます
>>238 フルサイズEマウントはFEであってEFではありません
>>229 >じゃないの
>かな
何度も言うけどレンズ光学系の一般論が理解できないというなら
勉強するべきだろう。妄想に妄想を重ねた前提に「言われてもねえ」
なんていうみっともないしがみつき方するまえに
242 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 07:38:18.01 ID:yPeC80mP0
>>235 >>240 なんだ、そういうオチか
SONY フルサイズEマウントに135mmはなかった
残念、これからに期待
まあ、FEって、EFと紛らわしいなぁ〜と常々思ってたわw
FEに興味がない人からすると、ぱっと見EFに見えちゃうもんな。
ということで、EFレンズ撲滅を提案します。ファック!!!!
>>241 今の連中って、ボケの外周に輪が残ったボケがキレイと感じるような連中だからな
STFのボケの話は伝わらないよ、究極のボケ味を追及し実現したレンズなんてな
100mmSFOTはSTFのように特種なフィルターを使わないレンズの中で、
今でも最高のボケ味と口径食の少なさを実現しているレンズであり
SOFTに目が行きがちだが、通常の100mmレンズとしても絶品の写り
STF同様に語られても良いきがするのだが、やっぱ廃盤だから無理なのかな
>>244 >今の連中って、ボケの外周に輪が残ったボケがキレイと感じるような連中
輪郭暈けの取れないニコンレンズの教育の成果だね
エッジ強調すればするほど暈けの輪郭がクッキリする
どうしようも無いから「コレガイインダ」と強弁
人間の目には輪郭は見えないんだけど
ムリヤリwww
>>245 人間の目には、ボケ自体見えてないんだけどな。
静けさの効果音「シーン」なんてのと同レベル。
人の目で見るボケ話と写真のボケを一緒に語るのも、またボケだよな
死ぬんで許してください。
EFレンズの撲滅を実行すれば、死ぬような事では無いだろう
>>242みたいなキヤノンのマウントの名前も知らない人もα7を買ってるんだなあ
フルサイズの普及といった感じだ
マウント名なんか覚えなくても困らないもんな
ソニーはこれからは覚えないと少し大変かも知れない
>>246 いや見えてるよ。タダのレンズ光学系なんだから当然ボケる
んで、脳で統覚、知覚するときに近遠双方の画像を合成して
パンフォーカスだと思い込んでるだけ。
輝度差があるシーンもいっしょ。勝手にHDRしてる。脳が。
だから大ボケの写真は違和感があって逆にそれが効果的な演出になってる
表現ってのは意外性だからね
望遠での圧縮効果が強い大ボケなら効果的な演出と言えるけど
標準域、例えば50mmF1.4で1.5m程度離れたときのボケならむしろ自然
自然と主題に注意が向いて肉眼の印象に近いよ
パンフォーカスの方が違和感ある
コンタのGレンズ使うために買うのは無駄っぽいですかね
それこそお前さんだけがキメられることだろ
まあそうだよなあ
やっすい中古NEXでも手に入れて試してからという手もあるにはあるが
NikonのDf行くか迷ってるんだよな
Dfもそうだけど一眼レフと迷える人はα7というかミラーレス買っても幸せになれんだろ
なんで?
俺はDfと迷ってα7買ったぞ。
動画が撮れたらDfいってたかも。
260 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 22:31:00.53 ID:3VjaWVA80
NikonのDfにゃあコンタのGレンズ付かんだろうし、
無理やりつけたとしても接写専用だろうな、
DFじゃ90mmの魔改造っててはあるけどね
おいらはやってるけど。
店頭でLA-EA4にSAL2470zつけてみたけど、マウントがたつきすぎだろ
製品版はきっちりしてるのか?
>>259 ミラーレスの一眼レフに対するメリットは
サイズと重さだけだからよ。「一般には」ね
そのミラーレスにしてもm43、APSC、FFと出揃ったけど
結果としてあんまり大きな差分はなかったな、とも思う
Dfは飽きずにもってられるかなあって思ってさ
一眼はDX40しか持ってないですw
これにウルトロンつけっぱなしです
今メインはRX100の状態
まあ悪くないけど、広角好きなんで、Gのビオゴンフルサイズで使えるならありかなと
264 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 23:01:07.28 ID:3VjaWVA80
フルサイズの1/4の撮像素子つんだんなら、サイズも重さも1/4にしてほしいなあ
GM1はそのくらいか?E-M1はデカくて重すぎ。
カメラはなかなか買わなくなってきたんで
長く使いたいですね
266 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 23:04:28.56 ID:3VjaWVA80
Gの広角はα7じゃあまり良い結果がでないと思うぞ。
ライカ用の25mmでも周辺減光とマゼンタ被りがひどい。
白黒で使うとおもしろいけどな
35mm位からかなまともに使えるのは。
267 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 23:05:34.78 ID:3VjaWVA80
そうなんですか
それはいかんなあ
21がつかえるならって感じなので
APSCの1670/4はFF換算で24-105/5.6+1EV
FE2470/4のが一段ぼかせるけど、望遠域が随分ちがう
さらにいうならFF2470/4はAPSC1650/2.8とほぼ等価だ
1650はSALだからフランジバックとサイズの違いはあるけど
ミラーレス化によってFFのアドバンテージが薄れてることには間違いない
FE55F18とかは大口径で小さくて高画質で、とこれこそFEならではの一本
といえるけど、ぶっちゃけそれだけじゃねーのかとも思う。35/2.8は
APSC24/2と等価だ。やっぱり有り難みは少ない。
α7は欲しくなる良いカメラだと思うけど、客観視しちゃうとどうしても決め手にかける
>>268 21,28は周辺が酷いよ。
個人的には無いレベル。
28もダメですか
だったらないかなあ
情報どうもです
俺はα900のサブにと買った(レンズは55mm f/1.8 ZA)が、メインより格段に画質の進歩が見られるしかなり満足だ。
晴天屋外時のみのファインダー、バッテリー持ち、操作性は到底及ばないけど、ここは仕方ないかな。
でも900のファインダー見た後に、このファインダー覗くと「あれ、こんな暗かったか?」と思う。特に晴天屋外のとき。
ここだけ改善されたらEVFには特に文句ないな。
273 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 23:48:30.35 ID:3VjaWVA80
>>268 21は確実にNGだね。
撮像素子に革命的な変化が無いと無理みたい
biogon2.8/21ZM使ってる
周辺画質は諦めてるけど、差し引いても代わるものが無いので使ってる
減光は気にならないし色かぶりもたいしたことないんだけど、流れちゃうのよな周辺は
ちなみにA7
A7Rでは本気で使い物にならんとのこと
>>274 ビオゴン21mmって歪曲補正はどうなん?
歪曲補正がされていると周辺の写りが
悪いイメージがあるんだが。
光学的な歪曲補正なのか電子的に光学系に残った歪曲を補正したことなのか
>>255 ニコンの10.5フード外し用に検討中 ノシ
解像力はRでも全く問題ないと確認済みだけど、バンディングがどの程度出るか、青空や夕景で現物で試さないと分からん。
>>266 つか、35/2でピンが合った写真を撮るためのスペシャルボディーでいいんじゃね?
279 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 17:45:56.00 ID:8jTRWBUa0
>>278 そうだね、35mm以上は問題なし。
一眼用だとそれより広角でも問題なし。
PS使うとライカ用の25mmでも周辺減光とマゼンタ被りはかなり改善できるよ。
α7ボディだけ買って、APS-C用のレンズしか持ってないんだけど、なんかフルサイズ用のレンズを買ってみようと思う。
とりあえず安いズームレンズでいいんだけどオススメありますか?
やっぱSEL2870かな?知識浅いのでミノルタとかよくわからんw
LA-EA4はあります
281 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 19:38:55.18 ID:8jTRWBUa0
何撮りたいの?
なければ、とりあえず24-70のツアイスでもどうぞ。
F2.8の方な
画質はそれなりだけど圧倒的に安い
AF24-85mm F3.5-4.5などと言ってみるテスト
>>280 単品買いは割高だけどSEL2870でいいんじゃね?
重くてもいいならSAL2470ZAかな
みんな知ってると思うけど!
AF2450/4とFE2470/4zはだいたい同じ大きさ
これ豆です!
これ豆です! 。・゚・ ザバッ
∧,,∧ 。・゚・。・゚・
(;`・ω・) //
/ o━ヽニニフ
しー-J 彡
288 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 22:04:42.80 ID:pn70MYw/0
>>280 手ブレ補正が必要ならSEL2870かな。
289 :
280:2014/04/03(木) 22:13:03.83 ID:tCm6+5Kz0
みなさんありがとうございます。
ちょっと高くつきましたが、SEL2870を買うことにしました。
風景よく撮るのでSEL2470Zのほうが広角でいいかなと思いましたが、あまり評価がよろしくないようなので…( ;´Д`)
広角側は今度出るやつを期待します!
魚眼ズーム出てほしいわ
>>289 誰の評価か知らんが、SEL2470Zの方が写りはいいのに。
292 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 23:00:45.33 ID:8jTRWBUa0
電源切ってても電池残がどんどん減っていく何故…?
294 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 23:31:31.94 ID:8jTRWBUa0
TVの電源切っても、消費電力僅かに使うでしょ。
それが嫌なら、コンセント抜くしかない、
電池が減るのが嫌なら、電池抜いとけば
それでも、電池の中身にCPUとか入ってる
自己放電もするから、まったく減らないわけではないけど。
TAMRONのA09でいいんじゃね
SEL2870の悪評が少ないのは、どうでもいい安レンズだからかと。
風景をよく撮るのにSEL2870はないと思う。
俺もAF24-85mm F3.5-4.5勧めるわ。
あれは結構穴な良いレンズ。
FE2470とAF24-85/3.5-4.5両方持ってるよ
解像力や色収差はかなり違うけど
低コストで買える点は評価できる罠
Newが4000円ちょいだったのでFE2470持ってるのに
衝動買いしたのは内緒
結果がでないトイカメラ
あと100g重くなっていいから思い切り振り回せるくらい頑丈なボディにしたら人気出ると思う
カメラは小さけりゃいいってもんでもないな
>>294 甘D、A550やら他社コンデジやら持ってきたけど、しばらく鞄に入れっぱなしにしてるだけで電池切れなんてことはなかった。
容量の問題もわかるんだけど。
302 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 00:51:41.84 ID:LB1uIOHM0
EFだかFEだか、いまだにまぎらわしい〜
FE=フルサイズEマウント
しかし、
EF=Eマウントフルサイズ
とも言ってしまいそう
>>293 なぜかそういう変な仕様になってるね。
価格で誰かが試したところでは、電池を入れ替えてから1回も電源を入れなければ大丈夫だけど、
1回でも入れてしまうと意味もなく漏電し続けるみたいなことになる。
同じバッテリのNEXでしばらく使わない間にうっかり入れ放しにしたことがあるけど、過放電までは
行かない仕様みたいではあるから意味不明度が高い。
>>294 残量がパーセントで分かる機種で、1週間で何パーセントとかなら普通で、
それなら「僅か」といえるけど、何十パーセントなんだよね。
魚眼が出れば即買うんだけどなあ。
今のレンズでは買う気がでない。
今日も買わない理由の発表して何か意味あるの?
>>303 やっぱりそうなのか。感覚的にそんなことになってる気がしてたんだよ。
バッテリー3つ持ってるからなんとかなってるけど、なんか気持ちがわるいんだよなあ。
309 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 07:47:18.80 ID:KIWtkVyQ0
魚眼なんてアダプター噛ませればより取り見取りじゃね?
AFなんて必要性に乏しいだろうし
具体的にはどれよ?
312 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 18:57:07.55 ID:/qp6KfPO0
αルモアより
(SR4)ソニーが日曜日にA7sを発表?
ミラーレスルモアにも「ソニーがこれまでに無いカメラを発表」とある。
前に噂があった正方形センサーでスクエアだから「α7S」とか?
増税前にα7を思い切って買っちゃった^^
って人が可愛そうになるスペックだったりして・・・
>>313 オレノコトカァーーー!!!?
日曜日に7Rが届くけど
ボディ内手振れ補正を搭載したハイブリッドマウント機でお願いします
SexyのSらしい
楽しみだなw
SuicaのSだろ?
A7Rがローパスレス高画素だったから
A7Sは高速位相差搭載っぽいけど
それだけでは差別化にならないかな
有機CMOSにグローバルシャッター、A・Eマウント対応のカメラ・・・だと面白いのに
320 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 20:15:11.72 ID:zly1O5hu0
70-200買った
マウントの周方向にガタガタ動くのは仕様ですか
日曜日発表だからSundayのSだな
間違いない
日曜発表とかいくらなんでもないのでは?
学生か?
大体において「革新的な」ものにα7Sなんて名前付けるかね?
本当に発表されるにせよ「これまでに類のない新製品」とは
別口かもよ
α7Sumimasendeshita
326 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 21:10:25.01 ID:hgW8V7zP0
ルモアにα7Sの確認がとれた、ラスベガスで発表と続報きてるぞ。
ラスベガスだから
>>323の言うNABか。
デジカメinfoのコメントにあるセンサーシフトAFでシフトのS、
という線もあるか。個人的にはボディ手ぶれ補正の方が嬉しいが。
NABって放送機器のイメージだから業務用よりの
安価な4Kビデオつーのに一票
どうせお高いんでしょ?
安物一眼の無印でいいわ
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 21:20:54.14 ID:4ttz/D2N0
ミラーレス中判出すって話あるけど、中判だとAマウントのレンズとかも全部使えないの?
写真用では嬉しい部分が無いと思うな
ボディーよりレンズなんとかせーや
>>320 全く動かないと外せない
遊びの範囲かどうかは点検してもらえ
333 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 21:54:54.30 ID:zly1O5hu0
マウントがストロングなS希望
さいれんと
スベテカワリマシタ
336 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 22:30:53.18 ID:zNCevH8y0
4K SHD(スーパーハイビジョン)のSかな。
>>313 おっと、それはどこのオイラの事だい?(T_T)
Speed
Square
Silent
Solid
Strong
Small
SHD
Softy
α7とかいう欠陥試作品買ったアホは息してんの?
α7sって要するにペコペコマウントの補強版でしょ
D600Eみたいなもんだよね
糞ニーも無償交換してくれるといいね
鈴木
佐藤
佐村河内
煽るなら機種名ぐらいまともに書こうな?
煽るなら機種名ぐらいまともに書こうな?
てか、15万円くらいのデジカメなんて半年使えば十分じゃね?
煽るなら機種名ぐらいまともに書こうな?
おれも70-200買ったけど今まで気にならなかったマウントの歪みがよく分かる
マウント面の銀色がオレンジのリングで全部隠れるくらい沈むし、反対側は0.3mmくらいすき間があいてるw
熱対策で風通しを良くしてるだけでしょ
2470より重いLA-EA4+70300GとかAME付けるけど
そんな風にならないオレのα7Rは不良品なのかもなw
試作品買った奴は70-200も買えば、α7Sに無償交換してもらえるってマジ?
>>348 自分のフリに自分で乗るバカ
339 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/04/04(金) 23:31:03.94 ID:/+wWNAxM0
α7とかいう欠陥試作品買ったアホは息してんの?
α7sって要するにペコペコマウントの補強版でしょ
D600Eみたいなもんだよね
糞ニーも無償交換してくれるといいね
347 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/04/05(土) 00:00:53.13 ID:akR2pc3g0
2470より重いLA-EA4+70300GとかAME付けるけど
そんな風にならないオレのα7Rは不良品なのかもなw
これからの時期熱暴走が怖いな
バールのようなもので少しこじっておくといい
スーパー35だぞw
これマウントの歪みじゃなくて衝撃を和らげるショックプロテクション機構だよねw
スクエアフォーマットは天体写真撮る人には受けが良さそう
355 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 00:22:39.50 ID:HSmH3fva0
D600E糞ワロタ
4K動画か……ミラーレスルモアの方のこれまでに無いカメラはまた別なのか?
もし別なら今月中か5月頭にα77IIと同時発表か?
ファイルサイズどのくらいになるんだろ
どうせブロックノイズだらけの4kでしょ。
360 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 05:48:46.05 ID:vHu/bigi0
天気予報と一緒で
すさまじく外れても
何食わぬ顔して次の予言をするのがキャラだからな
つか英語で書いてあれば厨の妄想でも噂に昇格するのなw
>>359 えー、12MPとか
動体追えて、連写数とバッファ、高感度がD3s以上、
Eマウントの70-300汎用ズームが出たら買ってしまいそうだぞ
363 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 06:43:27.41 ID:X8Z1GdYE0
>>345 自分のは銀色の部分見えてるけどなー、反対側の隙間ってのもないし、均一的だし。
4K動画機なら十分な画素数だな1200
365 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 09:05:32.37 ID:556+uc4K0
ソニーが低画素フルサイズセンサーとか、ある意味画期的だな。
連写&動画にがっつり特化したモデルっぽいな。
これでα6000同様の像面位相差AFを積んでいたら、
連写特化型コンパクトフルサイズとしていい感じになりそう。
α99がフルサイズ2400万画素にビオンズ+補助LSIで6連写だったが、
フルサイズ1200万画素にビオンズXのα7Sはどうなるか。
低画素フルサイズって高感度耐性がめちゃ高かったりして
最新の技術で1200万画素フルサイズだったら、
最高感度ISOは20万を超えるんだろうか?
おソニーの画像処理だからなぁ
ニコンには並ばないだろうけどまぁ期待は持てる
でもα7シリーズの筐体使った半ば業務用っぽいの
だったら「ちょっとお高い」可能性は大
ちょっと調べてみると、ニコンのD4Sで最高で409600まで引き上げられるんだな。
α7sでも少なくともISO40万までいけるんだろうか。しかし、D4Sの1600万画素、
1DXの1800万画素よりも画素数が少ないから、更に上をいく可能性も?
>>369 NABってコンシューマー向けの展示会じゃないし
業務用機器の商談会みたいなもんでしょ
>>369 800画素って40×20とかか?
流石に少なすぎね?
映画用のセンサーはAPS-Cとほぼ同じ大きさだからフルサイズのクロップ状態で1200万画素って言ってんじゃねえの?
パナのGH4対抗でしょ
>>371 そうなんだけど
α7ベースならコンシューマーかなーと
いやでもこれがマジなら買わざるをえない
業務用はSuper35mmが主流で
フルサイズはなかなか出てこないからなぁ
>>372 間違えた800画素だw察しろw
むしろ4K 120Pもしかすると240Pなんじゃね
おいおい勘弁してくれよ
α7買って2週間ぐらいしか経ってないんだぜw
α7sのsはsundayのs。
>>376 俺もだわw
まぁ動画関係の追加タイプなら俺には関係なさそうだから安心してるw
標準:α7
高画素・解像度特化:α7R
低画素・動画&感度&連写特化:α7s
これで一通りのバリエーションがそろったな。
フルサイズ、低画素、高感度モデルか。いいな。
いいレンズが出たら買うよ
α7sはただのテコいれだから、α7しか買えなかった貧乏人には
あんまり関係ないだろうし、そもそも今どき12Mだぞ12M
RGGBの4サブピクセルで1ピクセルとみなしたら300万画素しかねぇ
そもそもFFセンサの動画なんか映像作品や映像作品もどきにしかつかえねぇし
ソニーはプロ機に配慮してRAW撮りできない糞仕様カメラしかだせねぇ
スチルカメラのボディ形状じゃムービー撮るのは向いてないからリグのお化けになる
ぶっちゃけα7sは殆どの人にとってゴミ
連写と星撮りに最適ってこと?
α7Sは動画スタジオ向けのセミプロ或いは低価格プロ機でしょ
コンシューマー志向じゃないと思うよ
>>383 SONYにのイカサマ14bit RAWだと星の軌跡が途切れ途切れになるけどね
>>385 にの
☆の軌跡がとぎれるのは、UFOだったんだろ。
どう考えても14bitRawとは無関係
>>386 SARで情報出てたけどリニアな14bitじゃなく妙に圧縮されてるから
星の軌跡が途切れるんだと
>>381 1画素が物凄い大きさになるから超高感度センサーになる。
動画・静止画共用のREDドラゴンセンサーがDxO最高スコアを叩きだしたけど今回のソニーのセンサーはそのスコアを打ち破る可能性がある。
つまり、暗所最強カメラになる可能性が高い。
これはスチルしかやらない人にもかなり有意義な性能
途切れるのじゃなく変に枝が付く感じ?
圧縮掛けないモードも欲しいよな
SONYの製品はスチルカメラに限らず画像圧縮かけすぎ
RAWとかの設計者がビデオ技術者なんじゃね
写真用に最適化されてないのか「11+7bitロスの多い圧縮」なんて言われちゃってる
RAWがコレだから星野写真向けじゃないよ
4K動画なら800万画素しかいらないからなあ
動画特化か・・
394 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 13:38:06.85 ID:zcZGYVn00
みんな苦RAWしてるんだね
まさかの12Mなら高画素厨失神w
円形センサー機を出せよ!!
円形光沢紙があれば良いかもね
センサーでは撮れる部分全て記録しておいて、
最終的にトリミングするってことかいな。
12M×3層で4k画素数だと凄く欲しい
デジカメinfoのソニー叩きが早くも展開
発表前でこのテンションなら、明日はもっと荒れるだろうな
それ以前に病院へGO
>>387 RAWのアルゴリズムはどっかで紹介されてるけど、jpeg同様に視覚的な特性を利用して圧縮してるからな。
ソニーの圧縮RAWはアルゴリズム的に、不得意分野がある。
RAWから現像しても圧縮ノイズみたいなのが出るからなぁ
ボディは高機能なのに画質的にはウンコなのが持ったいないわソニー機全般
今までソニーのrawが糞なんて話題出たことないが、いきなりどうしたんだ?
話題にする人がいなかっただけだな。
コントラストいじったりしない限り普通は目立たんけど。
ファイルサイズ抑えるために可逆圧縮してるわけじゃないってことかいな。
非可逆圧縮するならもっと大胆にファイルサイズ減らした方が良いよな。
>>406 目立つまで弄れば目立つよってぐらい。
>>407 容量一定で十分な画質を得るのが目的かなと。
おそらく動画用途も考えた方式だろうね。
個人的にはせっかくのフルサイズだし枚数少な目の方だから可逆圧縮でお願いしたいなあ。
センサーメーカーでもあるソニーからしたら
A/D変換で情報の損失出てるからRAWの圧縮だけあんまり細かいこと言っても意味無くね?ってことかもしれんけど。
ちなみに個人的にはあまり問題を感じたことは無いな。
コントラスト強くしまくってみれば分かるのかな?
また電源切って置いてたらバッテリー切れだよ
サポートに持ち込んだほうがいいのかな?
α7Sは99みたいに液晶反転したりしないよね?
12bitだと、ベイヤーの2x2を1ブロックにして各ビットが10, 全体の重み付けが2かかるような方式だっけかな?なかなかいい方法だなー、と感心した覚えが。ハード処理しやすそう。
14にするとき重みだけ4にしたのかな?もしそうだとちょっとやり過ぎかな。
まぁ、ほとんどわからんとは思うけど。
これは、名機の予感
cRAWのみになった時に嫌な予感したけど、
要するにフルビットだと画像処理チップが耐えられないんだろね
α900の時から退行してばかりってのはどうにかならんものかねw
あー、全然ちがったw
16画素のハフマンが11bit精度でそこに重み付け1らしい。ここを3にしたのかね。
圧縮したいのはSDカードが遅いからってののほうが大きいんじゃないかな。まぁけど圧縮RAWをハード処理してるみたいだから非圧縮との共存はできないんだろうね。
900はなんで圧縮非圧縮共存できたんだろ、ってASICケチったのか…
軽くぐぐってみたけど、ARW2.xはみんな非可逆で
16画素まとめて11bitで記録 ここに無理やり怪しげな
トーンカーブ与えて12bit化、と
ソニーお得意のSD動画からHD動画を作り出すっつーアレと一緒だわな
多様なマスターから演繹したサンプルを使って無理やりアップコンバートして
「それっぽくみせる」
ケータイの音声圧縮と一緒だな。音声ににた機械合成音声。
99以降の14bit云々ってのもこの怪しげなカーブ14bitにしてるだけじゃねーのか?
RAWでコレかよってのは結構ヘビーな衝撃だ。
動画だと転送レートが固定できるから、
収録可能時間が変動しないってのがミソなんじゃないの?
>>416 フレーム内のアップコンバートなんてどれも大したもんじゃないでしょ。
上の方で、星撮影でヒデェ事になってるけど極端な撮影では
このクソ圧縮の欠点が見えちゃうんだろな。
普通の撮影でも1枚のRAWからHDR的処理とか
ISO1600で暗部の増感とか明部の減感した後コントラスト弄る
みたいなダイナミックレンジにツライ処理すると変なノイズが出てくるのも
コレだろうな
CNは可逆のメニューもちゃんと残してるようで、さすがと言える。
というかソニーがひどすぎる。
EVF,LVのみだとバッテリー食い過ぎるからこんな無茶してんだろな
ヒデェ話だ。
たしかにひでえ話と思う人がいるのは仕方無い。
でも今のところこれに代えられるデジイチも無いからな。
そういや、俺は使ってないから断言できんけど、カラスコ21/4みたいなMマウント対称広角の周辺被り補正でも悪影響ありそうだな。
>>417 パナもそっち方向らしいから、こういうところが家電屋なんだよな。
422みたいのが、もてはやされるようなしょぼいデータしか残せない
そんな動画的思想が無駄に入ってる。
アホかっつーの
そんなチャチなデータでいいならソレこそ動画で撮るわw
上にあった星撮影とかそんなにマニアックじゃないのに破綻してるじゃねーか
jpg撮って出しっつー節約モードがあるんだから、せめてRAWくらいフルビット残せよ
99が他に代えられないってのはそのとおりだから
クソ圧縮でもこれからもバンバン使うけど、
ちょっとどころでなくやっぱりソニーはダメだ、と確信した。
キヤノンが70Dで像面位相差を実用化してバリアングル機出してるけど
アレがFFカメラにやってきたら、ソニーαには是非くたばっていただきたい。
>>419 暗部画質はソニーは優秀でしょ。
今はないけど比較サイトでさんざん検証されてた。
このRAW圧縮は星景並に輝度差が多くない限り問題は出ないよ。
ブロック内の輝度差が11bitで収まらない事なんてどの位あるかな?
7Rより高くなるかもしれないけど低画素厨はちゃんとお布施しろよ
1200万画素はつらくね?
フルサイズなら1600万画素はほしいんだが
427 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 23:44:49.91 ID:RllPlkzx0
>>422 キャノンがフルサイズで出す頃にはソニーは更にその先を行っている訳で。
くたばるのは身の程知らずのキヤノンの方だよ。
428 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 23:45:21.53 ID:NO17i/g20
>>421 RAWよりfitファイル出してくれた方がいい
>>427 保守派キヤノンが追いつくのが上か、ソニー製品の完成度がマトモになるのが先か
430 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/05(土) 23:58:55.02 ID:L3nF0Jja0
>>424 星景は輝度差が問題なんじゃなくて
ダーク減算や高感度撮影でデジタル、アナログ双方で
階調が削られてるのがツライんでしょ。で、泣きっ面に蜂でcRAW圧縮
んで、cRAWが他にツライのはガッツリ持ち上げるケースとかの
階調圧縮処理だね。逆光の夕焼けとか典型
もちろん階調圧縮するなら露出変えて複数枚撮影するのがベスト
ではあるけどそう出来るケースばかりじゃないというか
そんなこと出来るケースのが少ないってのは誰もが知ってる。
RAWと名付けられているんだから最重要情報である階調くらいは
フルビット残してもよかろう 寧ろ解像とかいくらごまかしてもいいわw
言い訳するような写真を晒すってマゾか何か?
それでもうpするのはエライと思うよ。
ちょっと跳ぶ勇気が要るけど、これがなかなか突破できない。
ちょっとではあってもね。
自信があるのなら普通に貼れば良い
事前にグチグチ予防線を張ってるようなモノで
専ブラから見れないようなリンクを踏むか?
435 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 01:08:28.69 ID:CU7qxhlH0
>>429 ニコ爺ならぬ観音爺が言葉通り仏にならない限り無理。
ニコ爺も観音爺もバリアングル液晶とかライブビューとか
EVFとか物凄い勢いで毛嫌いしてるから。
437 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 03:05:27.04 ID:oCNdYs860
438 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 03:21:27.75 ID:oCNdYs860
>>419 >普通の撮影でも1枚のRAWからHDR的処理とか
>ISO1600で暗部の増感とか明部の減感した後コントラスト弄る
>みたいなダイナミックレンジにツライ処理すると変なノイズが出てくるのも
>コレだろうな
キヤノン機でこれやると、本当に悲惨。
強烈なカラーノイズが顔を出す。というか、そもそも暗部にろくに情報残ってない。
使ったことがあればすぐにわかることなんだが。
そりゃキヤノンは元はブサイクなのに化粧上手で誤魔化してるんだからクレンジング駄目絶対 !
442 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 10:33:29.22 ID:inymENvA0
α7Rの次の奴っていつ販売ですか?
α7Sってのをきいたのですが・・・
しばらくないんじゃない?
センサーも最新型は出尽くした
ASICも変えた
ボディも変えた
センサーもASICも5年位使ってもおかしくない金かかる
残りはボディ変えるくらいだがミラーレスで大きくボディ変えたら
大抵は別ジャンルになる。
欠陥改良機はいつでるのって話
445 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 10:57:13.10 ID:ArcE84zx0
欠陥ではなく仕様です。
5D3でもれるようにD800でもれるようにα7でも漏れる
さて、問題とは?となるわな
ケッカンケッカンいう馬鹿はもう根こそぎ死んだかと思ったけど未だいるんだな
もう欠陥改良はできないだろ。そんな技術ないよ。
ゴムカバーつけるぐらいだなw
漏れ具合が群を抜いて酷いのに、他でも漏れるから良いだろとか、もうねw
448 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 11:41:23.61 ID:ArcE84zx0
マウントがガタつくのも仕様です。
α7は使い捨てなので、ボディの構造にコストを掛ける気はありません。
バルブ撮影でマウントの真横からライトで照らすシチュエーションとか現実にはないからw
チンピラが下から顔を覗き込んでガン付けたって絡んでるようなもんw
5D2は大半の個体が漏れないんだっけ。
5D3は運用上問題がある人は光漏れしない個体と交換サービス
451 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 11:47:06.09 ID:FF2JbkAU0
452 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 11:52:57.22 ID:aLJ9hSbk0
プロにも使っていただける、というのは
メインカメラ壊すのもったいないときに使い捨てられるという意味なんだろな
今日は天気が荒れるというのでα7持って撮影にいってきたよ
安いがセンサは優秀だし「写るんです」感覚で使えていい
そろそろマウントもぐらついてきたしボーナスでスペアの2台目買う予定
もちろん丈夫になってくれればそれに超したことないけどソニーの技術じゃ無理だろうし
今の(メーカー名)じゃ無理だし
とかよく言う人いるよね…
>>452 改良版出るまでにもう1,2台スペアが必要だろうな
5D2は軍艦部液晶あたりから光が入るんじゃなかった?
457 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 12:39:25.73 ID:NIDM7a+Y0
α7sまだ
明日の朝6時からラスベガスで1200万画素のα7sの発表があるそうで
高画素は好きでないから出来が良さそうなら買いたいな
459 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 12:43:40.74 ID:SCspFtGb0
明日朝か
a7s値段いくらになるのかなぁ
>>450 単発妄想お疲れ様。上面LEDから光漏れなんていう
ソニーですらやらないようなみっともない失敗に
最近漸く対応したばかりでマウントから超レアケースで入る光に
ボディ交換するなんて例は一度もない。
光漏れ具合最強なのは間違いないw
指摘されてすぐ全世界の在庫回収して対応してたろ
その辺の動きは評価してやれよ
どこぞのメーカーみたいにごまかさねーし
466 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 15:22:09.25 ID:aLJ9hSbk0
新製品投入のサイクルが短い家電屋の製品では
設計不具合は次モデルにフィードバックするのがやっとです
リコールや回収修理などやっていては事業として成立しないのでやりません
そこがメーカーの格の違いというものです
5D3やD800の光漏れ対策は放置されてるので
短いサイクルの製品投入で救われる可能性がある分マシのようですね
少なくともプロに関しては放置されてない。マジで。
という単発妄想であったとさ
>>469 ソニーもプロサービス始まったから対象者なら対策してもらえるんじゃない?
どうせ例のコンドームぐるぐる巻きだろw
あれ酷すぎる。エイプリルフールネタだと信じたいレベルw
>>471 太陽NDで炎天下長時間露光するレアケースへの対価を
ユーザ全員に払えというより余程いい
>>470 CNのプロが対応してもらったという根拠がでてきたら期待できるかも
いい感じにかつてのマヌケが釣れたようだけど
設計時から十分考慮されてないなら、
後からの「無茶なレアケースへの個別対応」は
そのコストを多くの一般ユーザが払ってる
ただのゴネ得だと認識した方がいい
もし盛大に光漏れする5D3やD800をメーカが本体交換するなら、
そのコストはユーザが払ってる
>>474 お前が答えてあげれば?
おれキチガイの妄想にイチイチ反応したくないので
>>475 答えられない誤魔化しw
自分で蒔いた種は自分で刈り取れ
>>276 撒いたのきみだからなぁ。言いたいことがあるなら根拠ないとねぇ
キヤノンの一眼レフが大量に余っています
X5 まだ在庫あり
X7i 中身はX6iとほぼ同じ
X7ホワイトモデル 中身はX7
こんなに光漏れるカメラがレアケースなんだがwww
481 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 18:39:51.28 ID:A8iM3nKq0
現状でα7/7RのRAWが現像出来るソフトってIDCとSILKYPIXとLightroom以外で何かあるのかな?
PhotoDirectorに興味があるけど未対応臭いし
そういやキヤノンのフラグシップが、寒いとAF効かないんだっけ。
>>480 D800も5D3もすごく売れてると思いますよ
>>481 PhotoDirectorって結構な糞ソフトだぞ
CaptureOneは解像度が高い機種だと立体再現が良いんだよね。
あと、レンズとボディーの自動補正は機種が限られるけど、
コマごとの自動分析で色収差補正が効くので、アダプタ経由とかで
レンズデータが出ないばあいでもしっかり補正してくれる。
試用登録しておくと時々に大幅割引勧誘が来るから、
差し当たって使う予定はなくても、試用登録しておくのがお勧め。
でも、動作重いんでしょ?
489 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 21:23:18.76 ID:4/rOKNtl0
>>473 当たり前でしょ
メーカーの資産はユーザーの支払いによりもたらされたものだからプロサービスは大勢のユーザーにより支えられてるものだよ。
車メーカーのモータースポーツ事業やスポンサードなども全て同様
490 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 23:16:47.96 ID:h34RHiTR0
α7RでRAW+jpegの場合、このjpegはサイズ変更可能ですか?RAWを本番現像用でjpegはピント露出他確認用にしたいのでj
pegは小さい方が有り難いのです
どなたかご指南下さいませ
できないカメラがあるなら教えて欲しいくらいだ
NEX-7に慣れすぎたせいか、プレビュー時の拡大がやりづらい…これ設定で変えれないよね?
RAWの場合 X.Fineには出来なかったよ、他は知らんけど
>>488 え? そういうことはなくて、設定変更の反映も、設定を決めてからの現像も早いけど?
>>484 だから???
それらα7よりも全然漏れないカメラじゃん。
紙おむつカメラwww
キヤノンの悪口はそこまでだ
いつも通りの単発自演www
お勤めご苦労様ですw
500 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 03:47:10.98 ID:lzw9Q6+D0
α7s今日発表?
圧縮RAWの話題で叩けるはずなのに、理解できないものだからまた光漏れで叩くのか。
頭が悪いとアンチ活動も下手なんだね。
α7s、まさかのISO409600までサポートかすげーな。
24mm-135mmもきたか
αマウントシステムプレゼンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
409600! 120fps
>>502 >>503 α7s、もう発表になったのでしょうか?
ネットを探しても見つけられないので、よろしければソースを教えていただけませんか?
>>506 ありがとうございます!
α7/Rとは、見た目は変わらないようですね。
僕の方でも見つけたものを!
α7S from Sony: Official Video Release youtu.be/LtbRLRhu0tg
フル用の28-135mmf4.0パワーズームって凄いな。動画のプロ向け?
120fpsはAPS-C crop(720)時なのね。
UHS-Iなのは残念だが時期的に仕方ないか。
いろいろ遊べそうだな〜
α7sは動画が必要な人向けかな?
わお!
D3のお供にできると思ったらコントラストAFだったでござる
あくまでも動画メインかね?
動画メインなら位相差AF積んでないと厳しい気が
α7s IIに期待大だな
どちらにせよ、AFでの動体は追えませんね
このセンサーがAマウントに採用されることを祈って様子見ます
素子変えて4kアウトプットできるようにしただけかなー?
でお値段はおいくら万円?
フォーカス速度がコントラスト式だけって厳しいよな・・・
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 08:54:27.12 ID:97ZNphvR0
薄暗いのに強いとは
ハメ・・・ゲフンゲフン
夜景がキレイに撮れるね!!!
サンプルビデオが綺麗じゃないのはご愛嬌?
つまりD3s相当のセンサーで最新のBIONZ搭載したってことかなこれ
なんだ、メガISOではないのか。
って、もう一息だな。
動画厨と闇撮り厨以外にこれ何のメリットがあるん? 教えて詳しいエロイ人 !
ハメ撮り厨にメリットがあるよ
4Kの盟主としては絶対に必要なカメラだったのですね
800万画素に手ぶれ補正エリアを付けて1200万画素ですね
ん あれ?4K内部収録できないのか!
な なんか中途半端だな… いいのは良さそうだけど
どうしてもフルサイズで4K動画撮りたい人向け?
最近のSONYって何でも中途半端だよな
サイズをコンパクトにするために4K内部記録はやめて
リグ前提とか言うのならサイズをもう少し大きくすれば良いと思うのだけど
静止画 2.5fps (速度優先5fps)つーのも何だかな
凄い縛りだらけだな
フルサイズ24PでコントラストAFだと動くものは厳しい
完全にプロ用や
>>528 4kは、工作員に「いまどきフルHDだけかよwww」って草生やされないためだけのお守りって感じだな
最強WDRのHD動画機であると同時に、写真としてもHDR使わず自然にハイコントラストの被写体を収められる
風景写真最強機になれる素地はあるな
夕日や夜景の奥に月みたいな画がどうなるか見たいね
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 10:07:00.11 ID:C4z0nrR80
お金が余ってる爺さんの花鳥風月には良い
爺は低感度で三脚使うからな
MF専用で自分で設定操作していくとかなら懐古的で逆によかったのにと思ったりw
535 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 10:17:40.51 ID:Ig3tVoRE0
戦闘ロボが基地から離脱する時のBGMですな
これ見るともうAマウントは閉店ガラガラやね
538 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 10:42:34.90 ID:SDnKysc/0
これでGH3に対抗できるな!
動画を全く撮らない自分には、魅力は無いな
高感度馬鹿でもないから、あんあに高感度があってもな
どうせ、光り漏れするんだろう?
コミケで大量の動画作例が期待できるな。
>動画を全く撮らない自分には、魅力は無いな
どうでもいいわ
ラチチュードが知りたい。bmpccくらいにグレーディングで後調整する前提の階調豊かなデータならいいけど、
パナの一眼と変わらないならあまり利点がないや
ついにLog対応なのに8bit記録だから殆ど意味ないという
なんというガッカリ機種
まだGH4KにLOGガンマ搭載される(LOGガンマを搭載すること自体はファームで簡単にできるはず)のを期待した方が有意義・・・
ガッカリ感の詰め合わせみたいだな
8bitLOGのグレーディングとか階調飛ばすだけになるからなら
なら最初から普通のプロファイル使って記録したほうが階調豊かになる
低画素厨に売れるんだろうなー
売れまくるんだろうなーすげーわー
オレにも、あんまり関係ないけど、
センサー自前で調達できるメーカーは強いな。
同一機種でセンサー違うの3つ併売は初じゃあるまいか?
低画素厨ってただの貧乏だろ
549 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 12:58:26.40 ID:SmxPVOQIO
ちゅーとはんぱだなー
レンズを選べる高級コンデジかよ
550 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 13:00:44.69 ID:04P+uFpX0
動画で夜景とか撮ろうとすると
シャッタースピードあんまり下げられない(最低でも1/30くらいないと動画がぶれる)し、
動画の性質上、ズーム使うことが多いからF値も2.8以上で大分暗くなる。
自分は85mm1.2でシャッター1/10くらいまで下げてIOS1600くらいの夜景撮るのが好きだけど
同じ感覚で動画は撮れない。
これはやっぱ動画メインを想定してるカメラだね。
EOS 5D2レベルの製品を出すのにソニーは5年もかかったのかw
XAVCなんてちょっと前の動画編集ソフトじゃ読み込みにも対応してないぞw
4Kの約800万画素そのままでの出力ってのは、結構いいんじゃないか?
553 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 13:03:12.08 ID:04P+uFpX0
あれ、8bitでもLOGなら階調残ってるんじゃないの?
前にどこかでそんな記事読んだ。
LOGの意味だれか説明して。
>>551 XAVC "S"だから安心しろ
スマホ等でおなじみのただのMP4コンテナのH264コーデックだ
>>545 それでもやっぱりハイとローは粘るようにはなるよ
そしてlutで戻したりグレーディングかました時もおおよその場合問題無い
が
空はダメね…マジで…
内部だと4:2:0にしか対応してないからかなりヤバイ…w
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 13:12:32.08 ID:04P+uFpX0
12、24、36MPの中から好きなの選べるα7シリーズ!
>>557 あれ、3つあったか?
売れ残りの機種にセンサー替えて出すだけの例はいつもだが。
>>554 それでもEDIUSの旧バージョンとかでは読めないよ。
違法コピー対策してある主要ソフトでは少しでも
ファイル構造が既存のコンテナと異なると弾くように
なってるのが多かった。最新版は別だけど。
>>553 8bitでも諧調の幅は広いよ。
ただし、広いだけで諧調の密度が荒くなる。
BMCCみたいな4:4:4とは言わんけど、せめて4:4:2は使えるようにしろや・・・・
4:2:0とかどこの罰ゲームだよ
聞きかじりの知ったかで煽ると綻びが酷くて見てて恥ずかしいなw
動画厨がGHスレをぶっ壊してこのスレも潰そうとして来てるのかw
スゲーな、この貪欲なまでの破壊力。
>>535 ローソク一本で眩しいってどういうこと。
ISO409600って暗視カメラになりそう
だから高感度って暗所でもシャッタースピードを
稼ぐためのもんだろ?
動画厨の俺でもそれぐらいならわかるw
このカメラは高感度よりもワイドダイナミックレンジこそが肝だろう
ISO12800以上の画質がどのくらいかが問題だな
いまどきダイナミックレンジが問題になるようなカメラがあるんだろうか。
逆に、そんなものをウリにしなくちゃならない新型機って、なんなの?
24MP(α7)→12MP(α7S)なのだから
ISO6400(α7)→ISO12800(α7s)と思えばいいのでは
しかし考えてみれば
いわゆる「ラージセンサー」で画素数が先祖がえりしたのって初めてじゃないか?
(スモールセンサーなら感度稼ぐために1200万画素程度ってのはあったと思うけど)
そういう意味でも動向が気になるものではある
スチル低画素派に売れるのか否かとか
スチル低画素派とか都市伝説
>>570 サンプル見る限りではα7のISO6400よりα7SのISO409600の方が綺麗に見えるな
特殊なサンプルで実用だと全然違ういつものSONYクオリティかもしれんけどw
α7Sはおいくら?
動画機にするのは良いんだがLA-EA4を使った時のf3.5縛りとかいう糞仕様は何とかならんのだろうか
アザラシのコメントに期待
α7Sのスチルサンプル画像どこかにある?
なんだかんだ言って、Panasonic GH4よりも良い機種?
Sは4K撮影可能みたいだが編集するにはかなりのスペック必要になりそうだ
あざらし大絶賛なんじゃね
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 15:20:47.50 ID:YeTm5z740
Sは声だけでかかった低画素厨が試される機種になりそうだなw
>>579 フルサイズセンサーで、ビニング(複数ピクセルの擬似的合成)なしの全画素読みだし動画だから、Panaよりいい。
Panaはビニングの方法が優れているっていうのが売りだけど、
α7Sはそもそもビニング必要なしのものを作った。
グレーディングとか知識なくてよくわからないけど、
Panaはフォーサーズ規格に固執する限り、何やってもフルサイズには勝てない。
Panaがどんなにいい技術取り入れても、それをフルサイズでやったらもっといいんでしょ、となる。
>>583 1DCもGH4もビニング無しなんだが
というか30MPオーバーのセンサーじゃないとビニング出来ないから当たり前の話
不評のペンタ部のロゴは別に気にならない俺だが、
7sのSが青色なのが嫌だ。
3つとも性格の違うセンサーなのに何で全部α7なんだよ。
せめて動画向けだけβ7にすべきやで。黒歴史を浄化すべき
ここまで高感度だと普通に撮ってもヤバイだろw
おむつはいてるのか?
しかしこれ、動画のS35クロップモードあれば最高なのに無さそうだな
HDで十分な人多いんだし、S35クロップ+余ったエリアをアクティブ手ぶれ流用すれば良かったのに
あとEVFがかなりいいようだから、ペンタ部だけはなから外れるデザインにして欲しかった
そうすればリグ組んでもそのままEVFが移動できて使えるのにな
フルサイズとかオーバースペック。交換レンズが少ない。1/1.7の500万画素が欲しいんであってフルだろうが1200万画素は過剰。
他に低画素厨の言い訳でありそうなのは何かな?
カメラに動画機能いらない。
まじでS35クロップ対応してから出してくんないかな
そしたらメタボーンズと併せて買えるのにな
SONYレンズはズーム逆だからどうしてもあかんのや、すまんけど
α7Sのローパスフィルターは、あるのかないのか、厚いのか薄いのか?
α7Sで4KのHDMI出力したとき、記録ビットレートは、
記録機側がビットレート上げれば、規格に縛られずに高ビットレートで記録できるのか?
>>583 動画厨が求めてるのはセンサーサイズより動画の形式の方でしょ。Rawで撮れる?BMCCの人気を見るにつけ
これならAマウントで出してくれた方が良かった
本体4K記録出来ないとか、ちょっとどうしようもないだろ
動画重視ならパナのGH4選ぶ
超高感度の静止画機として見たらこりゃええねえ、買うわ
画素ピッチが広いってことで低感度の画質にも影響があるの?
そこだけだなあ
高感度でAFを捨てたところは好感が持てるw
604 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 17:09:40.43 ID:UCIF3zob0
α7Sはいつ発売になって価格はいくらぐらい想定ですか?
はやく教えてください
どこで予約できるんですか?
α7でISO6400で撮って2400万画素を1200万画素に縮小したのと
α7SでISO6400で撮った1200万画素を比べてもα7Sのほうがノイズ少なくなるってことでいいの?
>>598 RAWもいつもかつも使ってるわけじゃないぞw
CCのRAWは150MB/sだからな ストレージの圧迫っぷりが半端無いのよ
確かにRAWで撮れりゃクリーンで最高だが
適切な形式でありゃ圧縮動画でもほとんど問題無いでっせ
(ま PC4Kの圧縮動画も110MB/sでこれもかなりの圧迫っぷりだけど…)
rawで撮ってどうするの?
RAWのデータ量は膨大だからProRes(DNxHD) 4:2:2 10bit logが一番いい
それでもいやになるサイズだけど
>>607 より良い最終結果にもっていきたい ってだけ スチルと一緒だよ
スチルのほうも気になるなぁ
サンプルはよ
ビットレート的にGH4のほうがキレイなんじゃね?
あー、外部レコーダーだからビットレート関係ないのか・・・
>>609 これ充電しながら動かせないけど再生どうすんの?
α7って見た目が冗談かってレベルでダサいよね(T_T)
カクカクしてるんだか、丸いんだか優柔不断なところとか
中性的なゲイの男みたいでサイアク(TNT)
全然似合ってないペンタ部分のでっぱりがもうやめてって感じで悲惨
例えるなら反り返ったトンガリ靴みたいなダサさ?
写りは良いのに見た目が恥ずかしくて外では使えない(T_T)
あんなの使ってたらホモと勘違いされる(T0T)
SONYには他にカッコいいαシリーズがたくさんあるのに、わざわざα7。
美女たちを目の前にして、ガチムチに走る姿とかぶる(T0T)オェオェ
>>617 16万円ってありえないと思うけど、仮にそうならα7s
レンズは2870を中古で
>>595 4Kの時点でローパスフィルターなくてもモアレ出ないんじゃないの?
>>620 デジイチの画素数が600〜1000万画素くらいのころは厚いローパス搭載してても結構モアレ出てたろ
624 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 18:15:40.11 ID:AAjgkVoF0
これでGH3とまともに戦える!
ありがとうa7S s!!
価格は6万円でいいよな
ちょうどGH3もキャンペーンでそのぐらいだし
うう・・数回見るとα7sやばい
GH4とAX100の感動が塗り替えられそうだ
>>625 その価格でだしたら一生ソニーについていくわ。
628 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 18:34:14.06 ID:ItCwMgcU0
>>623 新規センサー以外金かかってないから余裕じゃね?
4K記録のために内部いじる必要ないし
630 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 18:38:35.06 ID:C4z0nrR80
S/N比が良すぎてションベン漏れるわ 夕方 朝焼け 雨の風景なんかは最強
ブライダルのキャンドルサービスなんかも撮ってみたい
>>629 これははなから実機でマーケットのリサーチ掛ける企画で始まってたのかもしれんは
ようはメーカーがユーザの動向が読めないから、12M、24M、36Mを並べてどれが売れるか試すプロジェクト
その3種が載る筐体とアーキテクチャで最初から仕組まれていたと
外部レコーダーは、Windowsタブレットに、HDMI端子変換USB付けたやつとかで行けるかね?
>>615 ??よ よくわからん…
>>620 ガンガンでるよ〜(涙)
もちろんフルHDの時に比べるとだいぶ出にくくなったけど
それは単に解像度が上がって相対的に干渉しにくくなったっていうだけで
画素と模様が干渉してしまえばバッチリ出現でございます
HDMI出力できるって言っても
ブロックノイズが目立たなくなるだけで
それ以外の画質は変わんないんだよな。
結局、画像処理通ってるわけだし。
RAWで出力できるならびっくりだったけど。
635 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:07:43.92 ID:ombBMPmq0
動画は難しいね
低画素になった分
MマウントやCONTAX Gの広角レンズが
いい感じに使えるようになったりしないだろうか
そうなったら、7Rに買い足すのだが
637 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:23:00.96 ID:3QyeCjmz0
α7s
4Kでパワーズームって、ビデオカメラだなー
で静止画は12M
4Kの再生機器は身近にないし4Kの再生機器が普及するのって
2〜3年後じゃね?
動画撮ったってしても編集は今のPCじゃやっとハイビジョンに
対応してきたくらい。4Kなんて、、、
なんでα7と同じボディーでそんなんだすんだか不明?
SONYは4Kの主導権でも撮りたいんかな?
画素数も少ないしなんか魅力ないな〜
12Mでも動画はほかのα7のままで他の何かがついてほしかったな
今回のはスルー
先月α7買ったけど早く買って後悔なんてことにはならずに良かった
それから、FEレンズで充実して欲しい
それから、アダプターLA-EA4はもっとスマートにならんかなー
あれじゃメタボレンズで撮影のモチベーション下がる↓↓↓
今はα9、α9Rに期待
α7Sは、キヤノンが力を入れているシネマEOSをあっさり超えちゃった?
640 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:26:02.14 ID:bEGZGRxP0
GH4ですら本体記録可能なのに4K本体記録不能ってゴミじゃん
自社に4K外部レコーダー存在しないのにどうするっていうんだ?
せっかくの低画素超高感度なのに中途半端だなぁ
レンズががっかりすぎるんだけど
あんなの欲しいひといんのか?
メモリーカード周りはスピードクラス1対応から変えなかったか、だから50MbpsのHD動画までで
4Kの内部記録は無しと。AX100が正直4K30Pとはいえ低ビットレートな60Mbpsでも記録できてるんだから、
やってできないことはないだろうにな、まあ最近のソニーだとできてもファームの開発間に合わなくて
発売半年後にアップデート対応とかになるのかもしらんが。
4Kの非圧縮でビットレートはどれぐらいですか
644 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 19:44:22.25 ID:bEGZGRxP0
MemoryStickシステムの帯域はスロットもカード自体も全く追いついてないし
SDカードの対応スロットも載せられないでGH4に焦って発表とかちぐはぐすぎる
ちゃんとハード対応してから発表すればいいのにな
Aマウントでも4K機出るんだろ
α持ってないからどっち買おうか迷うなw
>>625 アホか。おまいはマイクロフォー買っとけ。
まあ4Kで撮りたきゃリグ組んで外部レコーダー使えってことだな、
それで長くて重たいシネレンズ付けようがマウント云々も解決すると。
まあ動画機能は、一応はGH4対抗で4K機もありますよとアピールするための機種でしょう
実際は既存小型ボディ流用で外部記憶必須など中途半端なので、動画目的ならGH4を買うでしょう
7sは静止画目的で欲しいのですが、FE24-70が評判良くないようで、欲しいレンズがないのが…
広角ズームに期待してます
4Kの動画メインならVG900の後継機を出す方が先決だろう
D4みたいな位置づけにしても12MPは少なすぎる
この中途半端っぽさ、とりあえず出しました感がソニーらしいというか…
651 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 20:24:04.05 ID:UCIF3zob0
いつ発売になるの?
JAPANで。
652 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 20:24:11.24 ID:paVX7Uy60
このセンサーをぜひAマウントに搭載して廉価版のフルサイズ出してくれと思うのは俺だけではないはず。
GH4って最高ISO25600だな
α7sの常用ISO100000拡張ISO400000と比較になるのか?
4kモニタでyoutubeに上がってるAX100の動画を何本か見てきたけど
カメラを固定している時は、凄まじい解像力だけど
動かした途端、盛大なブロックノイズが画面全体に広がるな。
youtubeのせいかもしれんが。
α7sのHDMI出力でこれが改善されるならアリかも。
α7S・・・え〜?、4:2:2 8bit???4:2:2 10bitの間違いじゃなくて????え?ええ〜?
外部出力するなら14bit、12bitとは言わんからせめて、せめて10bitで出力しろよ
8bitで外部出力とかなんの冗談だ
これじゃLOG出力しても・・・
656 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 20:33:28.45 ID:Csm9Ns6F0
7Sのマウントはなにげに直されてるなあ
>>653 GH4の方が良いって言ってる奴はISO感度の上限なんか興味ねえよw
それにしても、なんで1200万画素で、連写が2.5fps(速度優先5fps)なんだろうな
どうせAFがついていかないだろうから、これくらいでいいやってことなのかなあ
ISO409600ともなると、万が一の僅かな光漏れも致命的でしょうから、マウントはしっかり改善されてそうですねえ
659 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 20:37:21.14 ID:DoKwsoF+0
a7、a7rが売れなくなる
共食い避け
>>653 ISO感度のみ比較して勝ち誇られてもな
GH4と比較するなら4K記録出来るようになってからにしろ
共食いでもα7シリーズトータル数が売れれば上々でしょ
ぶっちゃけシネマ用途ならISO800〜1600が使い物になればそれで良いという
その範疇もダメなシネカメラもあるけどw
やったーα7S買ったぞ
↓一年後
えっα9!?
こうなりそうで怖い
4K撮れるから欲しいと思ってたけど、外部記憶とかめんどくさすぎるだろw
まあ、これ買う奴のほとんどがカメラとして買うわけだから、内部に記憶できるようにして大きいボディーにすると、
本来の客層が誰もついてこなくなるからってのは分かるんだけど。
リグ組んでまで4Kとろうとする奴は他の機種とかにするんじゃねえのかなあ。
何となくええ加減。
内部に記憶できさえすれば神だったのになあ。
外部記憶の装置って、ソニーが出すの?GH4の様なドダイならまだ許せるけどな
>>663 デジカメのモデルチェンジサイクルを考えれば1年新型として使えりゃ十分
>>663 α9出すなら5000万画素とか
三層1500万×3で4500万とかじゃなきゃ意味がないから
α7sとは棲み分けできそう
>>659 12歳、24歳、36歳が並んでいたら、かなり迷うだろ
俺も通常なら色々こなれた24歳に行くんだが、今回は無限の可能性を秘めた12歳に行ってみようと思う
だがしかし、全ての人が無条件で12歳好みって事はありえない
人生分かってる36歳に身を任せたい時だってある
動画はEマウントに力を入れてAマウントは…?
Aマウントはどうするんすか
>>663 それは絶対あるでしょ。
α7系列はフルサイズというだけで、フラッグシップでもなんでもない
機能を考えたらフルサイズの廉価機、入門機って意味合いの方が大きい
D4、1Dクラスとは言わないまでも、Eマウントでフルサイズセンサーを搭載したフラッグシップってのが出ないほうがおかしいと思う
>>664 GH4Kが内部記録できるんだからα7Sでそれが出来ないなんて言い訳が成り立つわけないだろw
そもそも外部出力するなら最低でも10bitで出力しろよ。今時8bitで外部記録させるとか何の冗談だ。アホかSONYは。
673 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:15:14.27 ID:C4z0nrR80
>>667 例えが異常だよ。
気持ち悪すぎる。頭おかしいんじゃないか
>>665-666,667
ソニーEマウントに先行投資するかな
2強に負けないフラッグシップ買える日がくると信じて
>>672 4/3センサーに比べて大柄なGH3のボディと、フルサイズにしては異様に小さなα7のボディ
を同列に見ちゃいかんよ。外部記録は縦グリくらいのユニットでできりゃいいんだけどな
ソニーはムービーに特化したカメラの方向にシフトしたいんだろう。そういう姿勢好きだよ。
ムービーはソニー技術の独壇場だし。4kのテレビも売りたいんだろうし
>>677 そもそも放熱まともにできないカメラで動画やるなという話だな
>>675 それ、Logからグレーディングしたカットがいくつも見られるけど、8bit Logだと破綻しやすいカットは含まれてないな
宣伝映像とは言え、欠点部分にはまったく触れないのな
>>672 ∧_∧
⊂(´・ω・`)つ-、
/// /_/:::::/ その なんだね、「アホかSONYは」って、
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 何だと思っていたのかね? あーん?
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |
>>679 背面液晶をむしり取ってヒートシンクつけたらマシにならんかな?
>>680 8bit Logだと破綻しやすいカット←とはどのような条件なのか言ってみたまえよパナ工くん
本当に解って煽ってるのかどうかチェックして差し上げよう
685 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:34:05.24 ID:R9pdrNap0
>>685 貼った画像が不合格
実際に8bitで破綻した条件の画像探してきなさい
大体ね、太陽光の影響が画面上で変っていく空って何を指してるつもりだ?
どういう条件の画像が8bitで描けないのか例を出してみなといっている
Logのグレーディング作業で黒潰れや白飛びの諧調を引っ張り出すと8bitじゃトーンジャンプが発生して破綻する事が頻発するんだよ
よく解ってないから曖昧な例え話でお茶濁す典型だわ
689 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:39:20.69 ID:R9pdrNap0
>>686 アホかい。そもそも失敗した映像がupされてるわけがないだろ
690 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:40:11.30 ID:R9pdrNap0
わかってねーのはどっちだよ
Log触ったことねーだろお前
つまり8bit記録して失敗グレーディングになった画像はそんじょそこらには落ちてないほど
頻度が低いわけね
ID:4BV1L3NJ0 が無知な事はわかった
ただの変質者 >ID:4BV1L3NJ0
>>667 相手するだけ無駄かと思う
>>686 明日やってみる…かも 時間があればだけど そして天気が上手く行けばだけど
8bit4:2:0と10bit4:2:2
Logがなんだかわかってない文系に何を言っても無駄なのでは?
696 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:43:12.17 ID:3QyeCjmz0
どうも納得いかん
ボディーがカメラで動画撮ってる奴いるんか?
動画撮るんならやっぱりハンディーカムみたいなスタイルだろ?
そのへんどうなんだろ
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:44:19.69 ID:R9pdrNap0
>>691 慣れりゃどういったシーンでトーンジャンプが発生するか経験則で理解できるからな。
8bit撮影も10bit撮影も両方できて使い分けしてる人も居る
まあ8bit環境でLogグレーディングしてる奴はGoPro使い以外じゃそれほど居ないだろうがなw
トーンジャンプ起こす画像条件、撮影条件を言って見なさいといっている
理系で映像理解力もカラグレ経験も豊富なあなたがなぜ一言で表現できない?
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:46:12.72 ID:3QyeCjmz0
それから、ここ一眼カメラスレなんだが
動画ネタがおしよせとる
これアラシかWWWWWWWW
AV撮影とかでつかうんじゃね
>>670 先にオールインワンのα9を出して、その後で拡張ベースのα7sを出していれば、立ち位置も分かり易かったかもしれないですね
やはり「とりあえず4K機を」という意図が見えますね
703 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:49:05.84 ID:R9pdrNap0
実際α7Sの4K出力が8bit Logというウンコ仕様で実装されたのは事実だから仕方ない
今からでも仕様見直せよSONY
Eマウントのほんまもんのカムコーダと差別化するためなんでないの?
よう分からんが、すぐに出るんでないの動画専用ゴツいのが
まあ普通に考えてFS700の後継は検討範囲内にあるでしょう
α7sって、今まで散々言われてきたのに一度も実現しなかった
「画素数は抑えて感度めいっぱい上げました」なんだってさ
作った連中はソニーの中でもそういうカメラ好き寄りのヲタ連中らしい
実際は売れるかどうか未知数でなかなか商品化されなかったってさ
結局画素数でみんな買っちゃうんだよ
708 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:53:13.00 ID:R9pdrNap0
ああ、何で俺がパナ吉だと煽られたのか不思議だったんだが調べてみたらGH4Kの外部出力4:2:2 10bitなのな・・・
なるほどね。それで比較されてると思ったのか
単体で4K動画撮れない時点で4K目当てで買う個人はいるの?
海外の公式サイトにあった動画みたいにごっつい機械をつけて業務用に使うんじゃね?
TVのブラビア売ってるんだしそれに対応する機材ないとSONYとして困るだろう
それより常用のISO感度が10万に達するとどれぐらいの暗闇でもしっかり撮れるのかとか
ノイズが出るのはどの辺ぐらいからなのかとかの方が俺は気になるな
まー2.8通しのズーム出してくれないと購入検討にはならないけど
>>679 熱問題も考えると、GH4ほどのボディサイズが必要ということでしょうかね
だとすると、そもそもα7のボディで4K内部記録は最初から厳しそうですね
711 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 21:54:15.76 ID:3QyeCjmz0
>>701 動画撮影主目的ならそれに合った元々あるビデオカメラ使うと思うな
一眼カメラのボディーで動画撮影に適した形じゃないし
持ちにくそうだ
それに4Kのディスクなんてないんじゃないか?
配信するにも現時点じゃ重すぎないか??
>>711 確かに、今年の入学式はAX100で残したが、見る手段は未だ無い。
まぁ未来への投資、だね。
タイムマシンが無い限り今この時点を4Kで撮影出来ないわけだから。
このカメラは多分4Kはオマケ程度でメインフィーチャーのつもりじゃないでしょう
Eマウントにしても、結局メタボーンズ付けてEFで使ってもらっていいっすよ的なつもりも含まれてる
いま一眼で動画撮ってる人は、EFが使えるボディじゃないと実質ダメってとこまでは
ソニー自身分かってるからね
>>708 GH4てパナの虎の子で、動画なら圧倒的っていうポジションでいいと思うんだよね
SONYはそこカバーしなくていいし、むしろ動画は手抜いてくれていいから
カメラとしてちゃんと作ってねと思う……
メタボーンズのやつ使い物になるの?
キヤノンのレンズでAF可能になるってのは気にはなってるけど
>>714 普通にスチル撮影メインで押し出せばいいのに中途半場な動画を押し出すから面倒なことになる
意味不明な低性能連射性能を改善し画素の少なさを生かしたカメラにすればいいのに
星撮りにいいかもなあ
>>719 そりゃあるならF1.4だって1.2だって欲しいにきまってんじゃん
724 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:03:44.52 ID:3QyeCjmz0
>>705 そいつらが4Kで撮ったとして再生はハイビジョンだろ
一眼で補助的動画ならまだしも
4Kを積んだ一眼とは
やっぱり
>>707ってことだな
「画素数は抑えて感度めいっぱい上げました」なんだってさ
作った連中はソニーの中でもそういうカメラ好き寄りのヲタ連中らしい
実際は売れるかどうか未知数でなかなか商品化されなかったってさ
α7は静止画用途では、欲しいポイントを外していて、私が使いたいカメラではなかったですが、 さすが動画に関してはプロが欲しいところを良くわかっていますね。この性能なら褒めないわけにはいきません。
>>724 動画云々よりも、そっちの恩恵が実際どの程度あるのか、の方が気になるよね
今のソニーにそんな人がいるのはおどろきだよ
>>720 確かに…
下手に4Kを押し出すからGH4との比較でしか語られない
フルサイズ超高感度超ダイナミックレンジの、まったりじっくり星撮りばっちりの機種として売れば良かったのに…
730 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:13:23.90 ID:IkDIwOJD0
実際どういう層なんだろうな
風景メインは買わないだろ
人物?夜景?三脚とかうざってー何が何でも手持だ糞がって層か
今のトップダイナミックレンジがDxOで14ちょいだろ
これだと18とか20近く行くんか?
わかんねー
連写はどのくらいなんだろうか
>>724 なるほど…
営業サイドで流行りの4Kを強調したのでしょうかね
開発サイドの思惑は、ここのスレの人達に近い気がしますが、世間一般では4Kの言葉のほうがきくのでしょうか
GH4のムービーと見比べると、センサー性能の違いを感じるな…
734 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:19:55.62 ID:3QyeCjmz0
4K仕様とα7の融合ってのがそもそもの間違い
α7は一眼カメラだし、4Kとかはハンディカムとかでどうぞって感じ
こんなんより、16Mくらいで高感度、高速連写でα7廉価版
とかだったらスッキリ行ったと思う
α7sには裏切られたわ
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:20:27.86 ID:R9pdrNap0
>>707 こないだニコンがそんなコンセプトのカメラ出してなかったか?
連写は2.5
>>734 なんで高感度、高速連写性能がα7廉価版になると思うの?
4K抜いてもむしろRより高くなりそうだけど
4Kなんて一般にはまだ訴求力無いけど、映像メーカーとしては
HPトップの4Kカテゴリに置く駒を一つでも増やしたいんではないのかね。
GH4の圧勝か
高画質動画を目指してて4Kを断念した残念なカメラ?って感じだ
売り方を間違えているんだよ、高感度スチルの作例出たら評価が変わる…はず
今更だけどつべ動画みたけど
動画なんてGoProくらいでしかやってなくて
まーったくわからんけど素晴らしいね
だいぶ前にキヤノンのロウソク1本で云々ってセンサー開発発表あったけど
ソニーが先に製品化したか
ちょっと欲しいぞ
743 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:29:36.24 ID:3QyeCjmz0
4Kなんて積んで無駄に高くなるだけだわ!
無駄にハイスペックなの積んでおおすげーって感覚
昔々にあったような気がする
しかし、それは出力が普通にあってのことだった
4Kじゃ再生出来るテレビっていくらだ?
30万だぜ
家電の値下がり加減ぐらいは考えような
ピーク4k
それを1080p、720pにダウンさせりゃくっきりはっきりのーんびり
それ狙いで買う人もおるんでねーの
747 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:32:35.73 ID:3QyeCjmz0
ま、5万くらいになるのは3年以降かな
全く新規って事は、センサーによっぽど自信あるのかねえ
自分じゃ買わないけどサンプル見てると
色々な場面でプロが使いそうだな
アマチュアは変な拘りでスルーしそうだけどw
なにが悲しくて4Kのヒモ付き録画なんてするんだよ。
単体で撮れない時点で「おままごと」決定ですよ。
もうユーザーニーズからどんどん乖離して行くなぁ
>>743 ただまあ、将来のために今、出来るだけ高画質で記録しておきたいという層は多いわけで…
ガジェットに最も投資してくれるのは、そういったアーリーアダプター達で、メーカーが第一に狙うのはまずそこ…
そこに訴求するには4Kは外せないということでしょうかねえ…
殻付きBDを買った英霊たちに敬礼
754 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:41:52.31 ID:3QyeCjmz0
12M 24M 34M
3台並んでいてどれを買うか?
せっかくのフルサイズだし、動画は重視しないから24Mか34M選ぶ
これで12Mがいちばん高けりゃさて12M選ぶか?
動画いらない派にはα7sはスルー
>>754 俺も基本的な考えはそうだけど、スチルのサンプルを見ないことには判断できないな。
高感度でもノイズが圧倒的に少ないなら、それはそれでスチルでも使い道はあるからね〜。
ハメ撮りとか。
>>746 プロはこのカメラをそもそも仕事には使わないと言うパラドックスw
Vimeo層が飛びつく
759 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 22:55:24.81 ID:3QyeCjmz0
>>755 ハメ撮りって普通片手で持つだろ?
ま、上から万歳スタイルで撮るのもあるかもしれんが
ビデオカメラならともかく一眼カメラじゃやりにくくねえか?
モニターだって真後ろ
ビデオカメラならモニターは側面だから何とか見れる
スマホやタブレットに映像飛ばせんのカナ?
動画ボタンも小さいしな
動画の操作性は良くない
これ夜桜とか夜景とか三脚無しで撮れるんだから画期的なカメラだと思うんだが ISO40万はこいつとD4sだけだ
761 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 23:00:11.27 ID:3QyeCjmz0
α9は高画素高感度路線で
4kいらんかったな
つけいられる隙になってる
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 23:01:59.78 ID:rKSset/E0
お前らの迷走っぷりを見てる方か楽しいねw
S発表後の反応で声の大きかった低画素厨の正体が見えてきた感じだな
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 23:05:38.61 ID:3QyeCjmz0
次スレのタイトル
は「Sony α7/α7R/α7S」
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 23:10:55.18 ID:3QyeCjmz0
そりゃサムスンのスレにでもどうぞ
アニヨンハセヨ マンセー ハラマセヨー
しかしなぜ中途半端に12MP?
10MPで大体4K解像度にぴったりだよな
余った画素で電子補正するとかあるの?
>>767 ソニーってサムソンと仲いいんじゃなかった?
ぜひハラマセヨーとつけるべきだ
次スレだけでいいからおねがいします
ハラマセヨーとつけさせてください
4K対応は完全にプロ用で最初はこんなもんでいいんじゃねと思うわ。
スチルと両立したいような人が間違って買うような事もなさそうだし。
実はこの機種革命的なことをやってるんだよね
HDにしろ4kにしろ、デジイチは動画では不要な画素数があってDRと高感度を犠牲にしてる
そこで、動画用の最低限の画素数をつんで(もちろんインターフェイスも含めて)最適化をしたのがプロ機という住み分けができてきた
ところが、そのプロの領域も侵食しようというのが今回の1200万画素フルっていうとんでもない仕様なわけ
>>771 宣伝するときは4Kカメラという扱いになると思うわ
今でも4K出力対応カメラとかへんなタイトルついてるし
sで星撮りはガチってこと?
べつにα7でも問題ない?
iso40万って何に使うの?
スカートの中とかなの?
775 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 23:31:29.82 ID:jEVNosi80
自然光の中で撮る
月夜とか?
>>768 4kピッタリが12ねセンサーは3:2だから
羽目どり最強になるかな
星撮りと見せかけてデバガメにもどうぞ、動画もいけるよ
>>776 3840*(3840*2/3)=9,830,400では?
>>779 4kなんだから4000オーバーで計算してくださいな
このカメラの仕様自体も横4200あたりのはず
今までミラーアップしてレリーズで慎重に撮影してたようなシチュエーションで普通にパシャパシャ撮れるようになる
α7夜用だな
>>781 地味にAFもEV-4まで対応させてるね。
実際どこまで使えるのかな
低画素ならレンズのアラがぼやけて見えなくなるという情けないメリットもあるにはある。
>>783 えっ、もしかして28-70mm神に転身!?
ねえ
レンズだそうよ レンズ
ボディばっか増えてもしょうがないだろ
GH4がマイクロフォーサーズで4K動画を内部記録できるんだから
SONYもAPS-Cのほうに4K動画撮れるカメラ出せばよかったんじゃね?
>>785 FE2470Zも助かるかな
せっかく発売日に買ったけど場面によって気に入らないから、結局ズームはAマウントばかり使ってる
>ソニーは、このカメラは大きなピクセルによって、スチルカメラマンに、良好なダイナミックレンジ、グラデーション、色再現を提供すると述べている。
桜とか夕焼けとか撮ると綺麗そう。
791 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/07(月) 23:51:19.14 ID:SmxPVOQIO
暗所だと迷いまくりだったAFでも神AFになるかな?
>>786 ロータリーエンコーダでいいからマニュアル絞りリング付けるといいと思うんだが動画レンズとして
キヤノンはそういうこと絶対やらないからさ、シネレンズシリーズ上に展開してるのもあるし
あとこの際だから、ズーム方向はEFに合わせちゃったほうがいいと思うわ
このカメラのプロ動画での用途は、あくまでディレクターズカメラ・サブカメラの
範疇だね。外部レコーダーと組み合わせてメインカメラに、とかはありえない。
あるとしたらよほどカネのないインディーズとか、タダで機材が借りられるから
とかぐらいだろ。
EOSの5D2がでた当初はリグを仕立ててデジイチで本編丸撮りとかもあったけど
それももう遠い過去の出来事だよね。いまさらその焼き直しを狙っても
ちょっと遅すぎたね。こういうカメラは少なくとも2年前には出しとくべき
だったんじゃないの?w
小型軽量が求められるサブカメ用途がメインな以上は、4K記録もカメラ単体で
完結してくれないとプロの現場ではあまり出番はないと思いますよ。
写真の世界の人は動画の世界のことあんまり知らないみたいだから
もっともらしい甘いコトバに騙されないように気をつけようね!w
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 00:08:21.51 ID:YCsnh3OE0
これ、Eマウントレンズ付けてクロップされたら画質どうなるのα7s
で、シャッター音は静かになったのかな
>>794 どうって、要するにAPS-Cの6MPくらいだから知れてると思うが。
高感度は6MP機当時とはまるで比較にならないだろうけど。
797 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 00:20:34.06 ID:7iNuNobl0
>>771 >>772 いや、これはただ単にSONYがスペック厨狙い撃ちしただけだな
次の4K市場への布石ももちろんある
プロを狙ったんじゃない
こんな扱いにくいビデオカメラない
>797
プロが望んだ(使う)カメラなんて書いてないんだけどなー
プロにしか供給されてない差別化されたスペックをアマチュア用につんで来たから革命だっていってんの
>>793 HyperDeckとかKi ProとかNinjaとか聞いた事ない? 本格的な撮影だと4:2:0じゃ間に合わんから必然的に外部レコーダーになる
革命ってほどじゃないでしょ、メーカーユーザー双方が想定してきた完全な既定路線
>>799 HyperDeckならうちに二台あるよ。あくまでもP2本線のバックアップ用途だけどね。
このカメラはそういう色んなプロのガジェットを「着せ替え」してその組み合わせを
アマチュアが楽しむための趣味のカメラですよ。
4K出力云々はぶっちゃけ4Kテレビにダイレクトに接続できますよって事に
過ぎないのを「プロのためにクリーンな4K出力」とか拡大解釈しちゃうから
話が混沌としてるんだと思いますよ。
結論:このカメラは5D2から5年遅れてやってきた「ソニー版EOSムービー」w
>>755 まずそこだよね。
デジタルの世界で高感度性能は絶対だわ。低画素、低ノイズが実現できるなら
現状のレンズの真の性能を発揮できる。低ノイズってのは暗所でも真っ昼間でも
十分に恩恵がウケられるからね。
ビデオカメラとして使いづらくても、超超高感度でゲインを上げなくても暗所が撮れる
ってのはそれだけで十分に価値がある。無論通常のフルサイズ動画でまったく問題は
無いわけだが、それをさらに超えるなら見てみたいもんだ。
マイクロフォーサーズがバランスの面では最高の動画機になりうるとは思うが、
このカメラはスペックだけで1カットの映像に関しては他の追随は許さない絵を期待させる
>>803 巻き込んでるというかhdmi4kレコーダー出してくれるところはatomosくらいしかないからな
4kが必要な分野はsdi接続が基本だし
うん、だから好きにすればいいと思うんですよ。
レーサーじゃなくてたって趣味でフェラーリの買うのは自由だし。
デカいリグを組んで担いでみたら、その重さに恐れおののいたりとかw
何事もいい思い出ですからw
蛇足ですが外国製の外部レコーダーって何十万円から時には百万円近い
ものまでありますけど、あっけないほど簡単に故障して壊れます。
日本製の感覚じゃついて行けませんよ。向こうじゃ機械は故障するのが
当たり前ですから・・・
動画音痴のお前らでも判る様に動画機能をセックスで例えると
a7s・・・美形日本人グラビアアイドル、素股のみ。オプションでAF。
GH4・・・AKBレベルの素人女子大生、コンドームで本番。オプションで生本番。
BMPC4K・・・パツキンポルノスター、生でセックスさせてくれるが雑で大味。
>>708 4:2:2 10bitのPanasonic GH4の方が良いのかな?
micro4/3のクソ画質を差し引いても
そんな事を聞く様な人には無用のパラメーターなので全く気にしなくて構わない。
動画厨「α7Sって4Kカメラじゃなくて、4Kテレビに直に接続できるHDカメラに過ぎない」
>>771 REDはスチルとシネマの両立でSONYの業務用機のシェア削り取っているけどな
>>808 美形グラビアとかAKBレベルとかワケワカランこと書いてるけど、
今回のNABショーではブラクマジックから新型が2種発表されてるし
グレーディング込みの最終出力では10bitのGH4や新型BMが映像品質で上回ってるよ
HDMI出力が4:2:2@10bitなら良かったのに
>>814 どうかね、本当の評価は半年後くらいじゃないと判らんよ。
GH4のシネライクガンマでも相も変わらずパナセンサー特有のハイの色飛びが有るからな。
10bitあろうと、センサーが吐く情報が少なけりゃ意味無い。
まあ、俺はGH使いだから今回も取り敢えずGH4を買うけど。
ソニーは制限を小出しで緩めてくるだろうから10bit収録機が出たら以降決定だわ。
パナセンサーもダイナミックレンジ自体は必要十分だし
一見白飛びしていてもbit数が高ければ持ち上げて白飛び無くしたりできるけどな
そういやGH4でもLogガンマがファーム実装される計画あるみたいね
動画なしで1200画素で安いの出して
>>819 それがα7S
動画用ならソニー信者以外はGH4K買うだろう
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 06:35:23.82 ID:0mY5sWQG0
これだけアンチがわいてるなら、それだけすごい機種だってことさ。
823 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 06:50:31.94 ID:/UHDUWwI0
動画用というかサブに一台欲しくなるね。
今はメインはキヤノン使ってるから、
アダプター経由で動画専門に使う感じで。
>>821 動画は知らんけど最強の暗所専用機として悪くないと思うんだけどな
コントラストAFは残念だけどEVFでMFもいけそうだし
夜の写真って魅力的だけど撮影めんどくさかったから個人的には超嬉しい
825 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 06:56:51.54 ID:/UHDUWwI0
>>610 ISOもそうだが、F値に驚いた。
あの低照度でf10に絞って撮れる。
ちょっと考えられない。
>>825 確かに、低照度のきれいなパンフォーカスは新鮮。今まで撮れなかった映像だよね。
4K動画は営業からの要望で仕方なくつけました。という気がするが……
829 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 07:58:32.73 ID:8wTqshIl0
α7Sって何よ
馬鹿じゃん。
パンフォーカス? コンデジと同じになるだけだろうが
本当ソニー潰れろよ 恥晒しめ
アンチは低画素厨が買わない理由並べてるんじゃね。
動画の記録フォーマットについても、どうせ動画撮らないか
高水準の要求をしないかカメラ以外の部分で投資しなくてカメラが対応しても意味ない人。
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 08:04:04.66 ID:4YT+JfgR0
手振れ補正をのせた後継機はよ(・ω・)
>>667 なるほどな。
しばらく育てるんだな。
わかる。
売り方間違えてるんだよ、センサー強調すればいいのに
α7に4K待望してた人ってあんまりいないでしょ
>>833 NABでの御披露目だから、映像よりの話題が出るのはしょうがない。
そのうちカメラとしての話も増えてくるだろ。
837 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 08:22:10.94 ID:j2pKf//30
>>833 だな、正直、ビックリしたよ wwwww
「α7Sは4K接続もできるHD記録カメラです」
暗闇でもバッチリカメラ
動画厨のオレは、最初は今年一番のガッカリ発表だったと落胆したが、記事を読み込んでいく中で猛烈に欲しくなってきた。
4Kなんかどうでもいいね。
ライティングの呪縛から解放されるのかと。
俺も動画厨だけど、カメラの感度だけに頼った映像って
ロクなものにならないよ。
やっぱ王道はちゃんとしたライティングですよ。
>>841 説明が足りなかったようですまぬ。
ライトがいらない…ということではなく、低照度に強いカメラの登場によって初めて理想的な画作りを目的としたライティングが出来るのではないか?と。
単にオレ、ワンマンの現場が多いから持ち込む照明の数を減らせるかな?って期待もある。
>>844 内臓デュアルRAW/ProResレコーダーを搭載しています。
内臓
ハメどりカメラ確定だから、次スレはハラマセヨーつけていい?
ナンパはめど撮り用か。
あからさまにハンディカム持ってるより釣れるんだろうな。
いや、豚の嫁撮る用
コミケ、動画禁止っだったな
7sが単体で4K動画撮れないことを批判している人いるけど、フルサイズの4K動画なんて
プロしか現状使わないでしょ。追加パーツみたいなの装着して撮れれば十分だし、その方が
静止画の高感度を使いたい人にとってもありがたいだろう
キヤノンがこのセンサ欲しがりそうw
いっそ外販すればいいのに
レコーダーは、WindowsタブレットにHDMI端子変換USB付けて、
Windowsのフリーソフトか何かで録画操作するとかじゃできないのか?
よく知らんけど、スタジオとかだと、カメラをWindowsデスクトップに直接つなげてHDD辺りに録画するとかで、
だったら、Windowsタブレットでできそうだ、と思うんだけど。
>>854 その辺は人柱様の報告待ちかな。
ノーパソなら問題ないと思う。
ところでAPSCクロップだと静止画は600万画素になるの?
動画はフルHDのまま?
予想価格25万円から40万円
クッソワロタwww
実売価格10万円台にならないかな
マウントを頑丈にするとα7の数倍の値段になるのか・・・
転送レート的にUSB2.0では厳しいし、
ストレージも選ぶのではないかな。
AX100も4kではclass10でも弾かれたりするし。
いくらであれ、8bitの時点で銭失いになっちゃうんじゃないの?
高感度強くても12MPの低画素機が売れるのか興味津々だな、ある意味注目機。
>>813 >REDはスチルとシネマの両立で
さらっとウソ書くなよ
複数台のHDDをRAIDで非圧縮記録になるのかな
価格今週発表されるらしい
>>863 HDMIスルーじゃないし、8bit圧縮なのに、
何なの?
バカなの?
866 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 12:03:55.56 ID:8wTqshIl0
売れないよ
この前2400万画素で撮影して、クライアントの要望でトリミングしたのだが
「ああきれいですねやっぱり画素数が高いと」ってほめられた。
トリミングの画素数はきっちり1200万画素
同じことをα7sでやったら、500万画素になる
同じことα7sでやったら仕事クビだよw
ソニーはもう終わりだろ すごいそういう雰囲気になってる
コンデジも全く売れてないし。量販店の幹部に聞いた。
ハンディカムもすごい売れてないという情報。AX100も含めて
おしまいですね
>>866 エディターに好き勝手トリミングされるような撮影に1200万画素を持っていく無能がどこにいるとw
869 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 12:42:49.81 ID:Cef9QgrW0
ゴミw
4K動画+低解像度+高価格とか誰得だよwwwwwww
まともなレンズもないゴミカメラが売れるわけないわ
871 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 12:44:43.83 ID:Pmt9emyS0
それ以前に、撮影した画像をクライアント?、エディター?に半分にされちゃうプロって・・・・
プロじゃないのかも知れないが
迸るID:8wTqshIl0のパッション
溢れ出る無能感がハンパないな
873 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 12:51:20.67 ID:4tmJBAEd0
>>866 脳内無能プロカメラマンアピールw
脳内量販店の幹部に聞いたw
こういうのが自分の作例を一度も貼った例がない
なんせすべてが妄想だからな
お前ら全員こんな狭いところでほざいてww
高いもんじゃないしRも無印もsも買えばいいじゃん。
買わないくせにほざくなゆとり
表で言え表でww
腰抜け共
>>874 2ちゃんは狭くないだろ
大企業は2ちゃん担当がいてチェックしてるぞ
●流出事件でSonyの人のも漏れてた気がする
お前が愚民だからといって他の連中も愚民だなんて決めつける方がおかしい
お前が思う以上にちゃんとした人がここ見てたりするんだよ
876 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 13:01:16.44 ID:Cef9QgrW0
せっかくのSN、DRも
8bitで速攻飽和wwwもうねアホかと
4:2:0 8bitはほんと無い。
おいしいお料理の完成間近に、お好みでウンコ入れられた感じ。
スチルで、α7SのISO100が初代5DのISO100とどちらが画質いいか興味がある。
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 13:06:20.29 ID:8wTqshIl0
>>867 スタジオ撮影ならD800かD3Xが基本でしょ?w
>>879 お前の上司に聞いた
もう人生おしまいですね。
これで動画厨は安心してGH4買えるだろ
ソニーは早く広角ズームの概要と、計画だけでもいいから2.8ズームを発表してユーザーを安心させろ
>>881 GH4はフルサイズじゃない時点で糞画質決定なんだよ
何も安心できませんが?
>>Sony
今からでも遅くないんだから、発売までに4K 4:2:2 10bit HDMI throughに仕様変更しなさい!!
884 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 13:15:32.19 ID:Cef9QgrW0
ボケ老人向けの情弱仕様www
いつからパナと入れ替わったソニーwww
新規のズームレンズはうらやましいな
SONYのPVをGH4で撮れない事は理解した
低画素で画質がいいっていうコンセプトは、スチルとしても結構売れると思う。
ニコンのDfが売れているようだし。
シャッター振動がα7やα7Rより抑えられているかと、連写が遅いのが難点だけど。
動画に関しては、EOSムービー使ってた人たちが、マウントアダプタ使えばEFレンズのまま
α7Sに置き換えられるんだから、試しに使ってみて、画質よければ、どんどん広がっていくでしょ。
ほんとそれ
Aだと全く売れないところだが、Eだとメタボーンズ付けていけるからね
α7sも動画時間に30minのしばりあるんだろうな。GHシリーズの良さは制限なく、よりビデオらしいのが良い。
sonyも次々に新製品出すんでとても頼もしいのだけど、何か決めてがないんだよな。
AX100にはそんな制限無いけど?
4k謳っておいて、さすがに30分しばりはないだろw
・・・ないよね?
>>889 外部記録なんだから制限かかるわけないじゃん
容量次第で永久に撮れるだろ
30分縛りないと発熱でヤバそう
ボディでかくしろよ
録画しないからEU制限には引っかからないけど放熱が心配
30分縛りって、外国で販売する時の関税対策って聞いた事がある。
30分以上録画できる製品は
「静止画カメラ」ではなく「動画カメラ」になるので関税率が上がるとか。
価格を上昇させたくない場合、30分制限を適用するとか、、、
EUはまもなく崩壊するからもうEUに気を使う必要が無いんだろう。
次スレは7sは別スレにしていただきたい
>>898 どうして?
在日韓国人ですら別な国に移動してないのに、おかしくないですか?
納得できる理由をちゃんと挙げて下さい。
動画厨にα7スレ潰されるのが手にとるようにわかるからだろwww
901 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 14:17:51.09 ID:8wTqshIl0
α7売れてないじゃん
結局
それなのにα7s売ってどうすんの? しかもゴミ仕様でwwww
超和露すんですけど
動画厨は在日韓中国人より立ち悪いからなぁ
静止画厨と動画厨の求めているものは違うからね、動画厨ひきつける機能付くと
動画厨が寄って来て静止画厨にはどうでもいい機能のことで延々とスレが埋められる
両方の満足を得られるカメラが作れないように両方の話が弾むスレなんか存在しえないw
α7シリーズに、もう一つ、低画素高速高精度AF高速連写、耐久性高めたα7X作って、1DXやD4sに挑戦してもらいたいな。
自前で各マウントアダプタ作って、EFレンズやニコンレンズ付けても、高速高精度AFできるようなの。
ソニーもプロサービス始めたし、もしかしたら、視野に入っているかも。
たしかにA7sスレは分けたほうがいいかもしれんね
用途も注目度もまるで違う
別に分ける必要は無い。
どちらにしろα7Sも買う事になるんだからスレが分かれると面倒だ。
動画厨を徹底的に殺した方が速い。
小さいうちに殺しておかないとGHスレのようになってしまうけどな。
908 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 14:40:04.62 ID:8wTqshIl0
α7の周辺減光治ったんすか ねえ 治ったんすか 静止画もゴミすよねw
α7の周辺減光治ったんすか ねえ 治ったんすか 静止画もゴミすよねw
α7の周辺減光治ったんすか ねえ 治ったんすか 静止画もゴミすよねw
α7の周辺減光治ったんすか ねえ 治ったんすか 静止画もゴミすよねw
α7の周辺減光治ったんすか ねえ 治ったんすか 静止画もゴミすよねw
α7の周辺減光治ったんすか ねえ 治ったんすか 静止画もゴミすよねw
α7の周辺減光治ったんすか ねえ 治ったんすか 静止画もゴミすよねw
>>905 そういうのはAマウントの仕事でしょ。
高速連写でAF追従させるならAFセンサーが独立してる方が有利でしょ。
むしろα7S以外のスレは無くて当然なくらいだ
911 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 14:52:49.66 ID:8wTqshIl0
なぜ答えられないのか 周辺減光について
なぜ答えられないのか 周辺減光について
なぜ答えられないのか 周辺減光について
なぜ答えられないのか 周辺減光について
なぜ答えられないのか 周辺減光について
>>893 α55の悪夢再びか
α77の銀座ソニーの設計者質疑応答でクレーマーに熱停止で吊し上げされてたな
顔引きつっていて可哀想だった
>>912 熱いなwそういうのはつべに上げといて欲しい
>>909 作ったら面白くなる、という希望だから、特にこだわるわけでもないんだけど、
キヤノンとニコン使ってるプロカメラマンたちを取り込むには、
Eマウントにして、両社のレンズ使えるカメラの方が、うまくいきそうだし。
熱って記録するとこが熱くなるんでしょ?
外部デバイスに記録するんだから関係ないのでは?
>>915 フルサイズだとセンサーからの発熱がやばい
ちなみにGH4の場合、内部4K録画と10bit422スルー出力のバッテリー稼働時間は同じ
マジックランタンの人達、4:2:2 10bitで出せるようにしてくれるかな?
買って欲しいならそこはっきりして欲しいよね、みんなも
とりあえず、ID:jtmqU5m/0 [15/15]←コイツだけ殺害すれば済みそうじゃん。
919 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 15:20:01.46 ID:A0ZKXNP80
そんな4Kは求めてません
7sは別スレ建ててほしいよね
>>914 でもα6000も最初の食いつきはよくても連写続けてるうちにフォーカスはずしてくるし、
Eマウントのままキヤノン・ニコン上級機のAFに対抗するのはきついでしょ。
お願いマジックランタンたん!
超ハイスペック、プロ向け規格ってのはわかったんだが、30pしかないってとこは、なんで誰も突っ込まないの?
外部機器使わないと録画できない仕様なら60pほしかったよな
まぁフルサイズで4K60pってのが難しいんだろう
927 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 15:39:21.31 ID:4tmJBAEd0
マジックランタンたんは60pも可能にしてくれるかな?
うーん、動画厨に眼を付けられたらもう終わりだな。
ここもGHスレのように崩壊するのみ。
御愁傷様です。
×超ハイスペックプロ仕様
○パーキンソン病のおじいちゃん向けカメラ
>>922 キヤノン、ニコンには勝負挑まず
オリペンタに勝てば良いて考えはだめ?
ミラーレスに限定すればニコンやキャノンは敵では無いしペンタは最初から論外。
M43は先行してる分レンズのラインナップが豊富過ぎて、あれに今から追いつくのは不可能だろう。
パナは知らんけどオリは3年連続映像事業がド赤字で
しかも「今期見込み」が大幅下方修正とかばかりだったじゃん
2014年3月期に関しても第三四半期まで真っ赤っか
最後の四半期はまだ分からんけど株主代表訴訟食らっても不思議じゃない
医療機器だけで食ってるよな、オリ
>>932 リコーがGXRとかいう腐ったカメラを作らず正攻法のミラーレス出してたらどうなってたかね。
あそこはレンズはマニア受けする良いもの出すから。
それがペンタとあわさって挑んできてたらと思うと、消費者の立場からは面白かった。
>>935 「マニア受けする良いもの」という評判だけしか知らないとそうなるのかな。
>>935 玄人受けするけど、その分、新規性は些少だから。
ある意味、ソニーとは反対の性格じゃないかな。
それよりオリンパスにEレンズOEMで出してもらったら良いと思うんだけどな。
最近、新規のレンズ設計ってオリンパスが一番な気がするよ。他は焼き直しみたいなのが多いし。
他社の話するよりも、みんなで団結して
“4:2:2 10bitをHDMIから出せ!デモ”
をしませんか?
メールでの凸殺到でも有効だと思います。
一致団結しましょう!
>>935 リコーGXRは、本当はボディのバリエーションを用意すれば、もっと活用の幅
が広くなったはずで、それをしなかったのが惜しまれる。
画質の良いAPS-Cの単焦点ユニットを、個性的なボディ(例えば「単三電池対応」
とか「バリアングル液晶」とか「高精細EVF内蔵」など)のそれぞれに着け替えて
「自分に最適な組み合わせ」が選べれば、「中間的に妥協したミラーレス1機種」
が出るよりもユーザー満足度が圧倒的に高まったはず。
GXRは、せっかくチャンスはあったのに、商品展開でボディ種類を増やさなかった
のが重大な失策だと思う。
リコーGXRは、ユニット9個付けられる本体作って、
9枚の画像つなげて大型ポスター用超解像カメラ作るとか、いろいろ想像した。
マトリックスカメラとか、立体視カメラとか、超パンフォーカスカメラとか、HDRカメラとか。
開発陣があまり頭が良くなかったんだな。リコーなのに。
>>938 7s欲しい連中だけでやってくれ
無印数台分の1200万画素機なんて要らんわ
大体は基準感度しか使わないし
7sはホンマに超絶高感度画質になるんかなあ?凌駕するんなら買うかもしれんけど
せめて無印やRを圧倒しないようならスチル機としては存在価値低いよね
ふつーそこまで高感度必要ないしなあ。
スペック競争の部分もあるから、フルサイズならではの差別化として高感度を求める人も多いと思うけどね
8ビットで7αの数倍の価格なら存在意義なし
7sの価格は7Rと同じ価格帯じゃないの、高画素解析の7Rと高感度連写の7s
R圧倒する静止画だとマジ40万円台になるでしょソニー判D4sになっちゃう。
まあそんなカメラ素人が欲しいかって話だな、プロはそんなカメラがソニーにあっても
ニコキヤのままでしょね。
947 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 17:58:12.89 ID:lP5K5rMi0
こいつのISO6400が他機種のISO400クオリティ!
とかだったらどえらいカメラだけど
>>935 正攻法のAPSCミラーレスって、フジXが近いんじゃない?
ソニーはフルサイズに移行する雰囲気だから、これからAPSCミラーレス買うってならフジ一択
フジもフルサイズを否定してないけど
950 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 18:49:03.10 ID:Pmt9emyS0
Sony α7S じゃなくてSony α7s でよいから4kとかじゃなくて精々普通の動画(なくても良い)のを無印よりちょい高で出してほしいな
発狂スレw
>>948 逆だろフルサイズがあってステップアップもしやすいからSONY一択、フジはやめとけ
じゃん
しかし低画素厨が望んでやまなかった夢のカメラの登場なのに
思った以上に低画素厨の動きが悪いな。
逆に動画厨の元気はつらつな事といったらw
欠点をあげつらうことが「溌剌」であれば
低画素ファンから反応が無い=好感触なんじゃね JK
955 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 19:45:31.31 ID:XMYAHDLo0
何言ってんの、低画素厨は値段の話なんか一言もしてなかったぜ。
何時も言ってたのは「今の画像処理技術で低画素センサー機作ったら神!」だったじゃん。
957 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 19:54:14.25 ID:Pmt9emyS0
イクラ低画素だって三倍四倍の値段じゃあねえ
Sony α7s 4k抜きをお願いいたしますだ、お代官様
基本的に低画素厨って貧乏人なんだよな。
高画素カメラのでかい画像を処理出来るPCが買えない貧乏人。
あれだけ夢見てきたα7Sも出てみれば指加えてみてるしかないなんてちょっと哀れ・・・。
4K詐欺はいかんな
Sセンサー載ったニコンD710を待つわ
961 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 20:07:24.74 ID:+Th++4uy0
馬鹿だねえ
せっかくの高感度動画が8bitで完全にパー
メインターゲットである低画素キチガイも貧乏で買えないというwwwww
いや、1200画素をご所望だから
メガピクセルなんて多すぎる!ってことでは。
ブラックマジックから4K対応HDMI2SDIが3万で出るみたいだから
これ使えば4xSDIの4Kレコーダー使えるな
8bitだけど
>>957 カメラに半導体(センサ)ほど少量生産になることで青天井で価格が上がる構成部品はないからなあ。
ソニーは業務用カメラの低画素スーパー35mmセンサと同じか上回るくらいしか出ないと見積もってるのかも。
シグマのSD1みたいに劇的に当初より価格が下がる可能性は…どうだろうねえ
少量生産とは限らんよね。
従来通りニコンと共同開発してたら量産効果は期待できる。
969 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 20:43:18.33 ID:Im6Tl8P20
単体で見たら、ただの低画素スチルカメラだし、まさかDfよりは下の価格でしょ。
Dfの後継機も同じセンサー使うと思われ。
ていうか連射できないし大柄のコンデジだし
てかαって売れてるの?
こんなに乱発できるのはセンサー自社生産できるからなのか
だとしたらキヤノンは一体…
Dfの後継機はD5あたりと同じセンサー使うんじゃないの?
>>972 むしろ量産しないと儲からないし、
儲からないと設備も古いまま。
立ち止まると潰れる。
低解像度で、画像処理的な負荷は小さそうなのに、あの連写速度はガッカリだよな。
電子シャッターで、秒60コマとまでは言わないから24コマとか撮れたら面白かったのに。
つか、物知らずで恐縮だけど、ミラーレスカメラで電子シャッターにしない理由って有るのかな?
動体歪みのせい
>>975 内部的にはα7Sも30コマで撮れてるよ。4K動画もセンサーからバッファに出力された時点ではRAWなんだから。
そのRAWの出力を動画・静止画の分け隔てなく記録するのがREDやブラックマジックで、SONYは数百万クラスの業務用機だけ連番RAW出力を許可してる。
逆にいうとたかだか数十万の機種で連番RAWをやるとボッタクリ商売してる業務用機が売れなくなるのでSONYは絶対やらない。
それもブラックマジックやREDの登場で安い商品が出てきてSONYのシェア削られつつあるけどね
GH3でも厳しかったしな。
Nikon1で1/80ぐらいだったか。
あれぐらいならなんとか。
GH4のリフレッシュレートどんぐらいなんだろね。
>>977 適当なこと言ってんじゃねーよw
sonyも、実売50万位から4096x2160@12bitRAW-120FPS出力許容しているだろうがw
まあ、熱とバッファの問題あるので、120FPSは5秒までだが。
筐体の大きさ考えるに、熱問題とバッファが厳しいんじゃねーの?
本命 は、VG900の後継機と見た。
ソニーは裏面照射やり始めた辺りから、多品種少量対応できるようになったから
あのあたりでセンサー製造装置のイノベーションがあったんじゃないかと思うわ
一旦このピッチで決めたらそれで10万回やらないとダメとか、そういうシステムじゃないんだろうな
キヤノンはそれに近い条件じゃないかってくらい、センサーの作りが変ってない
まあ基本ケチってのはあるにせよね
HDMI2.0は4k30pなら16bit4:4:4までいけるんだな
ほんと中途半端なソニー
>>982 ベイヤーなので4:4:4は意味がないけどな
>>977 なるほど、業務用ビデオ機器部門が組織を蝕む癌細胞の一つになってると。
平井に、ばっさりやれ、許すといっておいてね > 覗いてる中の人
>>980 背面液晶を浮かせて、間にヒートシンクを着ければ良いんじゃない。
>>985 そういう対策は、VG900後継機でやってくると思われ。
あとは、消費電力かねぇ?問題は。
ハンディカムのママ用路線で各社小型化をやりすぎたせいで
VGはバッテリを小さくしすぎて容量不足に陥ってるからな
4Kやるに現状のリソースだとバッテリ容量を元に戻すしかない気もする
幸いにというか、ソニーは過去の大容量規格も一音存続はしてるし
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 21:43:51.62 ID:6m/2P3CT0
>>980 そんなのあったか?w
FS-700は結構高いオプションが必要だったと思うんだが
>>984 世界を相手に堅実に商売できてるのはそっちの部門だから無理でしょ。
テープもデッキもあるんだぜ。
FS700だよ。
アップグレードは、三万位だし、今なら60万位か?
4K出せるようにするには。
レコにはオデッセイ使えば良いだろうが。
991 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 21:47:11.52 ID:6m/2P3CT0
む、FS700でも実売60万以上するな
しかもノーマル状態じゃRAW無理だろこれ
レンズ交換できないAX1はRAW撮影できんし・・・
どの機種のこと言ってんだろ
992 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 21:50:07.44 ID:6m/2P3CT0
>>990 オデッセイ使うと信号の取りこぼしとか起こすことがあって微妙なんじゃなかったか?w
いろいろあって糞高い純正使ってる奴ばかりだと聞いたがw
>>991 いつの間に、条件がRAW撮影のないぶ記録になったんだよ。
お前が言ったのは、『RAW出力』だろうが。
>>989 PCM3348問題で全世界的から非難轟々だったのもい思い出ってか?
社会責任果たしきれてないこと結構あるんじゃないの?
996 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 21:53:18.24 ID:6m/2P3CT0
>>994 記録に80万以上するキットがほぼ必須なら結局軽く100万オーバーの機械ってことじゃねーか
>>996 そこは、単に値段取るか信頼性取るかだけの問題だろうが。
信頼性撮るなら、BMCCだって良くねえだろうが。
998 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/08(火) 22:00:43.84 ID:6m/2P3CT0
発売から一年経過したBMD製品はファームの完成度が上がって普通に安定してるぞ
つーか、F5、F55の件といいSONYも発売から1年は結構動作が怪しい事例が増えてるw
開発人員切りまくり辞めまくりなのに開発ペースは上げてる状態だから無理ないけど
1000ならソニーのカメラ事業終了!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。