1 :
名無CCDさん@画素いっぱい :
2014/03/18(火) 17:07:32.60 ID:B7uWhQO/0
DA★ デジタル一眼レフの画質をかつてない水準に高め、写真表現をさらに飛躍させるために創造された超高性能レンズ。 すべての焦点距離域や撮影距離域において諸収差を良好に補正した高度な描写能力など、 妥協することなくすぐれた光学性能を求めました。 DA Limited 写真表現はきわめてクリエイティブなもの。レンズ独自の個性も、感動をもたらす表現力のひとつです。 HD PENTAX-DAリミテッドレンズは、実写による画質評価を繰り返して、数値を越えた味わい深い描写と立体感の表現を追求しました。 触れるほどに愛着を増す、アルミ削り出しの鏡筒の質感も魅力です。 【PENTAX レンズ&アクセサリーカタログ(2013年11月現在)】より
錦野レンズ=PENTAXの最高峰 DA★(スター)レンズ DA40mm F2.8 Limited DA三姉妹長女 白雪姫 DA21mm F3.2 Limited DA三姉妹次女 乙姫 DA70mm F2.4 Limited DA三姉妹三女 かぐや姫 DA15mm F4 Limited 苺姫 DA35mm F2.8 Macro Limited 親指姫 DA20-40mmF2.8-4 Limited 背高姫 FA43mm F1.9 Limited FA三姉妹長女 まったりちゃん FA77mm F1.8 Limited FA三姉妹次女 とろとろちゃん FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃん DFA Macro 50mm F2.8 五十鈴(いすず)姫 DFA Macro 100mm F2.8 百(もも)姫
増税前に何かレンズ買う?
マップカメラのDFA100mm在庫なくなったね。 迷ってるうちに納期未定の468になってた。 日曜に買いに行こうかと思ってたがインフルエンザの影響で行かなかったよ。 縁がなかったなー。
>7 前スレでプレミアムでって言われてたでしょ。
9 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/18(火) 23:38:02.22 ID:fTuAobs30
>>995 価格の作例とか全部。
コラージュっぽくないのを探すほうが難しい。
コントラスト上げ過ぎの弊害だね。
CG好きには違和感ないのかな?
11 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/18(火) 23:42:47.72 ID:qHh23Adh0
ツノダDA★ヒロを探していますが、まだ手に入りますか?
16-80f2.8なんて最高だけどなー
ツノDA☆ヒロ?
DxOMarkまとめ テスト機はK-3 HDDA20-40 DA★16-50 HDDA21 HDDA40 DxOMarkスコア 17 15 18 19 解像力 9P-Mpix 10P-Mpix 11P-Mpix 9P-Mpix 透過 3.6T 3T 3.5T 3T 歪曲 0.4% 0.4% 0.6% 0.2% 周辺光量落ち -1EV -0.9EV -1.1EV -0.8EV 色収差 7μm 18μm 13μm 5μm テスト機はD7100 S18-35F1.8 S17-50F2.8OS T17-50F2.8VC N18-35f3.5-4.5G DxOMarkスコア 28 20 18 20 解像力 17P-Mpix 14P-Mpix 13P-Mpix 11P-Mpix 透過 2T 3.3T 3.4T 4.3T 歪曲 0.4% 0.3% 0.3% 0.4% 周辺光量落ち -1.3EV -1.1EV -1EV -0.7EV 色収差 8μm 10μm 5μm 7μm
中望遠比較 DA★55 (K-3) AF-S85f/1.8G (D600) DxOMarkスコア 27 40 解像力 11P-Mpix 19P-Mpix 透過 1.8T 2T 歪曲 0.2% 0.1% 周辺光量落ち -0.8EV -1.7EV 色収差 8μm 4μm K-3+DA★55は、ほぼ同じ値段で買えるD600+AF-S NIKKOR 85mmf/1.8Gにこのボロ負け
広角比較 HDDA15 (K-3) EF24IS (6D) DxOMarkスコア 14 27 解像力 8P-Mpix 17P-Mpix 透過 4.3T 3T 歪曲 0.3% 0.6% 周辺光量落ち -1.1EV -2EV 色収差 12μm 11μm K-3+HDDA15は、近い値段で買えるEOS6D+EF24ISにも大敗
即NG
シグマ、タムロンの安ズームにすら光学性能で負けるのがペンタックスのDA Limited、DA★レンズ(笑)
ポトレ、風景用に★55とFA77とDFA100マクロで悩んでいる。 好みは100だが、77のボケも捨てがたい
>>21 Limitedや★の称号を得られずもその両方の長所を高い次元で兼ね備えているDFA100を買うべきだ。
>>22 おいおい、DFA100なんてK-3で解像力10P-Mpixしか出ない低解像力レンズだろw
K-5だと7P-Mpixだ(笑)
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/19(水) 00:27:47.51 ID:cW/IlW3X0
FA35はダメなのか?
FA43はどうなんだ?興味出てきた
>>22 DFA100良いですよねー
マクロとしても使いやすいし、ボケも綺麗だし防滴だし
なかなか万能レンズですね
ポトレ的にちょっと遠い気もしなくもないですが
とりあえずDFA100、FA77持ってるけど 全然使ってないや
28 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/19(水) 00:37:37.14 ID:73O7ab/70
俺もFA43購入検討中なんで参考に知りたい。眠いから早くしろよ
>>30 ボディK-3でこの紫まみれなんだがなw
ローパス機だともっと酷い訳だ(笑)
43も良いですねー 今日作例みてて思いました ただ20-40あるしなぁ
こんばんは 本日はID:Vtqgkf/a0です
いい加減リミに解像が‥とかお門違いだから
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/19(水) 01:48:48.15 ID:cW/IlW3X0
だから、FA35は??
解像もダメ、ブラインドテストしても誰もまともに当てられない Limitedの存在理由って軽いことでしょ
37 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/19(水) 10:54:53.05 ID:Ic/7YRb90
あと質感
38 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/19(水) 11:05:07.69 ID:mFFenFvt0
色々言われてるが、散歩では、DA21リミ+DA70リミしか持たず、これで撮れなきゃ諦めることにしたらシッキリ快適に撮影できるようになった。
39 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/19(水) 11:25:55.50 ID:mFFenFvt0
>>38 「シッキリ」
自分で笑っちゃうが、なんて書くつもりだったのか・・・
>>36 無理して買わなくいいですよ〜
Limited ばかりじゃなくて普通のDAレンズを拡充してほしいな、とは思うけど。
Limitedと★とDFA除いたら14,35,40XS,50,560のみで、
35,50は撒き餌、XSはイロモノ、14は超広角域、560は超望遠 だからね。
FA20,28,50,135の後継は出ないのかなぁ。フルサイズ待ち?
>>38 DA70がもう少し近付けたらって思う時あるけどね
でも大好きなレンズ
リアコンが届いた。DA16-50で動作確認したけど、解放F値、焦点距離ともに キチンと記録されていた。基本的にはDA★300/4の専用品として使うけど、 値段がちょっと高いと思うわ・・・
>>42 ★300だと画質劣化がどれくらいなのか、AFがどれくらい遅くなるのか、は誰しも気になるところ
誰か言ってたが、35マクロだと50マクロとして使えるものなのか…マクロこそ解像命と思うけど
>>34 それじゃLimitedレンズは解像しないゴミレンズってことでおk?
>>44 お前の中でそう思うなら一人でそう思ってればいいじゃん。
あ、触れちゃだめなIDだったの気づかなかった、ごめん…。
いい加減リミに解像が‥とかお門違いだから
>>43 DA★300なら作例はいろいろと上がってるよ。
DA★300+HDリアコンなら、画質劣化・AF遅延ともに普通では感じさせない。
マクロは素直にDFA50買えばいいんでないかな。値段お手頃だし。
リアコン+DA300+Qで月を撮ろうと思う
リミアンチはサイズのことは触れない
結局は買えない僻みだからな
使いこなせてないだけという印象だよ
DAリミは小さいだけが取り柄だからな
HD20-40Limって平均80点とれる優等生だけど 何か物足りない・・・
まともなレンズがラインナップされた上でリミテッドレンズがあるんならいいんだけどねえ
>>7 ムラウチで119800円
保護フィルター、送料、税込み。
FA77欲しいなぁ すごくいい! う〜ん、いってしまおうか…
大変なことに気付いちゃったんだけどさ… ゴミのようなペンタックスLimitedレンズ2〜3本買う予算があれば、CarlZeiss Makro-Planar T*2/50、Makro-Planar T*2/100、Apo-Sonnar T*2/135なんて本物の描写力のあるレンズが買えるんだよね… ゴミレンズは何本揃えようがゴミレンズ。 数本のゴミレンズと1本の本物のレンズ、どちらかを選ぶなら迷わず本物のレンズを選ぶね。
>>57 FA77はいいよ
ポトレには最高だね
DA70も捨てがたいけど
このあたりはもう好みだね
ペンタなのにFA77持ってないとか 勿体ないぞ 消費税増税まえに行くしかないわ
ペンタの機材一式売り払う日が来たとしても、FA77だけは売らない。
>>58 それを言ってしまうとゴミのようなLレンズ1本買う予算があれば、そういうレンズ買えるんだよな。
FA77もいいよなあ Kマウントレンズ紹介のパンフレットに載ってた 馬に乗ってる外人の女の作例はずる過ぎる DA70持ってるのに欲しくなってしまうだろ
あの馬の写真いいよね
>>57 俺はFA77使うためにペンタを買ったわ。DA70も想像以上に良いので
両方持ってるけど、FA77はマジで超お勧め。
DA70もK-3作例のポートレートめっちゃ綺麗だったな
HD 20-40は軽くて旅行にはよかった。中庸って感じ。
軽いだけが取り柄だからな
確かにDA70も小型で、でもすごくくっきりシャープで良いレンズですね DA35と70は優秀だなぁと思います
21,35,40,70持ってるけど、 性能がいいと感じるのは 70>35>40>21 しかし好きなレンズは?と聞かれると 21≧70>35>40 でも40はいいレンズだよ
APSで40/2.8とか扱いに困るって人が多いんじゃないの? APSで寄れない70mmはポトレくらいしか使い道ないでしょ 風景にもいいんだけど望遠域はズームも充実してるし そうなると77mmと完全に競合しちゃってる不遇なレンズ 35は標準レンズとして作ったらしいがフォーカスリミッターすら付けないアホ仕様 近接域のキレはさすがだがWD的にマクロ専用とするには無理がある 21はこのレンジで代替レンズがあれば見向きもされなかっただろうDA(駄)レンズ 15は歪曲収差を優先的に抑えた上で小さくしたら周辺の流れが抑えられなかった模様 位置付けとしてはどれもセカンドレンズ的な性格なんだよなあ ただ肝心のメインレンズが無かったり古かったり無かったり無かったり
「APS」から漂うアレな感じ
100WRは?
>>73 新品4〜6万円程度の中級レンズに求めすぎだろうに。
10万円以上するFA31、DA★200、DA★300は
DAリミより一段上の画が出てくるよ。
FA77買ったらDA70の出番が少なくなったのはそうなんだけど、
車で移動する場合はFA77、電車で移動する場合はDA70と使い分け。
77 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 06:52:24.84 ID:n8UFtegd0
>>64 俺は海に入って変なポーズして女の子の写真で31買ったよ。あの写真は今でも欲しい。
77購入は何がトリガーだったかは覚えてないなぁ。
43は店頭で佇まいに惚れて最初に買った。
>>056 ありがとう!見逃してました
村内では前にFA31を
購入したことがあるので
プレミアム会員になってました
フィルターは持ってるけど
つけない派なので
1.4テレコンセットがお得そうなので
購入してみます!
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 08:18:48.67 ID:kC2Phqb00
81 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 11:38:58.85 ID:Jccc01ZT0
>>73 風景撮りでも、DA70とDA★50-135の70mm域で比較したら、やはり、DA70のほうが一枚上。
両方持って出るときでも、まずDA70で撮って、70mm域以外が必要な時だけDA★50-135に付け替えるのがオレの定番。
DA21も、なんだかんだ言っても、一番使う画角のレンズだし、ズームとはひと味違う。
常用レンズとして欠かせないと思う。
そもそも、単焦点常用レンズでも手ぶれ補正が効くのがペンタ最大の利点なんだから、ズームより単を使うのを優先したいな、仕事でなければ。
>>81 そりゃズームより単のほうが写りがいいのは当たり前でしょ
DA21は常用域だけに残念なんだよね
代替となる常用単さえあれば多分みんなKマウントに希望を持てるようになると思うんだ
「ズームよりはいい」「小さいから仕方ない」「中級レンズだから仕方ない」「リミテッドに解像感は要らない」
↑こんな悲しい言い訳で自分を慰める必要もなくなる
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 12:24:11.45 ID:n8UFtegd0
>>83 これこれ、この写真!
サンクスコ。すげー嬉しい。
>>73 40は最高に便利だろ
smcもHDも持ってる
>>86 主にどんな用途で使ってるん?
近い焦点距離のレンズが31,35,35,43,50,50,50,55とあるけど
その中で「最高に便利」と感じる理由を挙げてもらえると勉強になる
あ、「小さい」以外でね
35がいっこ少なかったな
90 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 14:27:28.01 ID:tkx3bMUx0
コンパクトなレンズを便利と思ったらダメなの?人それぞれじゃん
いや、序列を付けた上で一般論のように書いていたから根拠を尋ねただけなんだがw なんでダメなの?とかそんな卑屈になっちゃうの?
>>90 「便利」の日本語を理解してないだけ。
ちなみに中国語でも同じ意味。
便利店 はコンビニの事らしいけど。
小さいを便利と感じるかどうかは人それぞれだろうに。 そういう質問の仕方って病的な名前あったよね。ダブルバインドだっけ。
条件付きで根拠を尋ねて「なんでダメ?」とか 「〜したら会談する」とか言うどっかの国の大統領とか主席みたいだなw
おっとっと、俺も日本語が不自由な奴になってしまったようだ。
世間的には単焦点は不便なレンズ扱いだろ
重いレンズは便利だぞ 文鎮とか漬物石代わりにどうぞ
>>86 と
>>90 をディスろうと思ったわけじゃないからな。
誤解をさせてしまったら、すまない。
>>87 おまえはダメだ。
相手の答えを限定させるような聞き方をすることが、まず失礼だ。
>>93 ダブルバインドの概念とはちょっと違うと思うな。
単にヤクザ国家のやり口を真似ているだけ。
長いレンズも便利だぞ 護身用にどうぞ
フォトコンテストの入賞作品やプロの作品もほぼズームレンズによるものという現実はどうなんだろうか。
少し調べたら正確には違うけど同じような意味で使われてるな→ダブルバインド 要は自分が有利な立場になりたい、相手を貶めたい時の論法だな。 ここでならKマウントレンズをゴミ扱いにしたいとかユーザーをこき下ろしたいとかその辺。 意図しないでやってるなら病気なんじゃね? 統合失調性との関連性云々。
>>101 見るに見かねて横から言わせてね
今の話にダブルバインドぜんぜん関係ないからw
で結局「最高に便利」な理由って小さいってだけなの? 単純な疑問なのになんで皆明言を避けるわけさ もっと自信をもって「小さいこと以外メリットはないけど最高だぜ」と言い切ればいいのに
見るに見かねてもう一言
ID:RyhmsGM50の肩を持つわけじゃないんだが、
>>86 に対する
>>87 のどこがおかしい?
普通に理解できるけどなあ
なんかいろいろ言ってる奴、国語の成績悪かったろ
つか現在進行形で悪いだろw
使いこなせればいいレンズになる。 ようは使い勝手次第。 どうも駄目ならすぐ売ればいい。ペンタの中古はわりと品薄だからね
>>103 俺も全く同意見だな
DAlimなんてサイズとルックス以外とりえが無いけどそこが気に入ってるって胸張ればいいのに
俺は描写に関してはズームとどっこいな上に単焦点で不便だけど見た目だけは気に入ってるよ
観賞用には最高のレンズじゃん
>>73 >APSで40/2.8とか扱いに困るって人が多いんじゃないの?
ってのからだろ?
何がどう扱いに困るの?
画角がーって使いこなせない言い訳や脳内論以外で
>>107 >画角がーって使いこなせない言い訳
用途によって最大公約数的な解はあるよ
野鳥撮影に魚眼レンズは向いていますか?使いこなすとどうなりますか?
なので一般論として解釈してください
例えば30mmと40mm、「一般的に」スナップではどちらが好まれますか?
そういうことです
例えば40/2.8と50/1.4、「一般的に」ポートレートではどちらが好まれますか?
そういう話なんです
ボクチンはサンニッパでスナップとれるもんすごいんだもん
↑こういうのはノーサンキューなので
>>106 「小さい以外で」って言われちゃってるのに、小さいところがイイ!って言えばいいの?
そこは別に「小さい以外にイイところなんてありません」と正直に書いても構わないと思う
>>109 だって小さいところしか良いところ無いんだからしょうがないでしょ
そこを抜きにしたら良いところなんて無いよって胸張って言えばいいんだよ?
>>108 俺はズームで40mmあたりを多用してたから単焦点も40mm買った
理由はそれだけ
一般の人達の事は知らん
俺はかなり前に APS機で使う35_という画角は嫌いだ と書き込んだら 写真の「し」の字もわかんねーど下手は カメラ趣味なんかやめちまえ! と散々叩かれたな。 だから40_という画角をAPS機で どう活用しているのか興味がある。
>>111 「小さい以外で」って言わなければそういう意見もあったかもね
俺は持ってないんだけど、仮に小ささに魅力を感じて所有しているとしたら
あんな問に反応したくない気持ちもわかるわ
115 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 15:33:52.09 ID:5AoXafV4i
DAlimitedはサイズとルックスwww 良いんじゃないですかねw 観賞用?お値段も手ごろみたいですしw ワロタwww
いやここで一生懸命悪く言ってくれるおかけで中古とか安く買えるよね そこも利点かな 悪い悪い言われるレンズは買うと逆に良さが目立って評価高くなるんだよね
だったら「最高に便利」なんて盛らなければ良かったのにw 「一眼レフイラネiPhoneが最高に便利」とどう違うのかわからんわ
「小さい以外で」 もうやめて!!
「小さい」「ズームよりいい」「外観がいい」 十分じゃないの
>>102 いや、ダブルバインドとは違うのは分かってるんだが何か名前無かったっけこのやり口。
ググると同じ用法の話術がたくさん出てくるんだよ...
つーか、はっきり言うとRyhmsGM50が言葉遊びで荒らそうとしてんのが透けて見えるからだろ...
『なに? 小さいことしか自慢がないのプークスクス』
これがしたいだけなのが丸見え。この調子で続けるなら構わないで良いと思う。
で、発端となってる40だが、これはその通りで確かにAPS-Cだと画角は使いにくい。
写りは別に悪いとも思わない。
だから、「及第点の単焦点がこの薄さコンパクトさ」ってのが売りだと思うが、その辺最初に否定してから会話しようとするんではなぁ。
>>110 でも
>>111 も同じだな。「以外に」とか「しか」とか否定的なキーワードちりばめて。
軽トラが最高に便利って思う人もいれば10トン積めなきゃ便利じゃないって思う人もいるんじゃない?
ルックスに関しても同じだな。 そこにメリット感じる人もいるだろうし、その辺の価値観を最初から否定したり小馬鹿にする相手とは会話出来ないよ。 実際俺はNikonの赤ラインがダサいと思うから買っていない訳で。 センサーサイズやレンズラインナップよりもルックスを選んだよ。
APSなんて書いてるようじゃ、写真の「し」の字もわかんねーとか言われてもしょうがねーんじゃないの?
>>122 だから用途を聞いたんだけどね
あんただけじゃないの?外装以外の点に触れたのは
ペンタのレンズが駄目、というよりは、APS-Cに要求されるレンズ性能が高すぎると 思うのよね。 機構上、フルに近いイメージサークルは確保せにゃいかんのに、実際は2倍の解像力を要求される… だからペンタだけじゃなく、他社でもAPS-C用の名玉って非常に少ない。 けれど、リミは小変更だけでやたら価格アップして、決してお手頃ではなくなった。 これはやはり問題に思う。
よく見たらID:RyhmsGM50とID:29dRiRATiは同じ奴かよ。APSて。 どこで叩かれたか知らんが端末変えてまで荒らしご苦労さん。 他の同調してる奴も自演かもな。マジレスして損したわ。
>>127 APSと書き現す事の何が悪いのか?
まったく分からんので教えて欲しい。
端末替えなくてもwimaxだとコロコロ変わるんだけどな。 俺もAPS-CをAPSと言うけど、ペンタに限って問題ないんじゃないと思うよ。
え、俺は悪いなんて言ってないよ。 ただ、2chの、カメラ板の、それもマイナーメーカーの、レンズ専用スレまで来て、間違った言葉を使う人が、今日偶然に同じタイミングで「2人」も居るから不思議だなぁと思っただけ。
なんかツァイツとかメルチェデツとか言わないと怒る人のような。
あまりにも偶然(笑
それより公式でやってるカメラ女子漫画はなんなんだ。。 さいとうたかをとコラボでゴルゴK-13にすればよかったのに。
>>126 >APS-C用の名玉って非常に少ない
設計段階でフル用の流用とどう違うんだ?
>>108 以外でって言ったのにw
しかも答えが的確でも何でもない。
結局、その程度か
まぁ、どこまで行っても画質でDAlim選ぶってのは無いのがよくわかるな みんな実際使ってるんだろうからその辺よくわかってて誰も画質が良いって 言わないもんな
結局オタクって人種はね、自分の持ち物を愛してるの だから理由を尋ねても無駄なんだよ 機材を愛する人と機材を使う人が話したって噛み合うわけが無いんだよ しかもオタクは困ったことに自分の本当の気持ちを恥ずかしがって言わないから性質が悪いんだよ 正直に愛してるって言えばいいのに、いろいろ言い訳するんだよ
いやいや、プロの作品もコンテスト入賞者もズームばっかりなんだから、良いレンズと良い写真は関係ないんじゃないの。 それでもレンズにこだわりたいっていうんだから、外装だけのレンズで何が悪いのかと。
>>126 35安と50安おすすめ。
これら以外の単焦点は全部お手頃とはいえないんじゃないかな。
「お手頃」の基準は人それぞれだけど。
厳密にはAPS-CとかAPS-Hとか言わなきゃならないのかも知れないが 2ちゃんのこんなところに書き込むのに APSと略して書き表すのは間違いなのか? それに勝手に「ID変えて自演認定」までしてるし。 もしかして触っちゃいけないいつもの人だった?
>>136 不評がよくでる21mmでも解像して、いい画が出るよ。
常に、というわけじゃないから、自分でもびっくりするときがある。
レンズを使いこなせてないな、と感じるね。
143 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 16:43:36.49 ID:lZ2YVvkY0
またコイズレスがいるのか?
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 16:52:04.44 ID:lZ2YVvkY0
おれがLTD及びペンタックス一眼を使う理由 ・システム全体で小型、計量になる ・ズームより画質がいい ・手袋をしながら操作ができる ・防塵防滴の安心感(レンズは違うけど) 上記の理由から他社にはいけない 確かにレンズのラインナップは弱いけど、困っていないな ところで100mm MACRO WR買ったぜ! これもコンパクトでいいね。
>>141 だから俺は悪いとか間違いとか一言も書いてないってば。
APSって書く人は俺のまわりにいないし2chでもあまり見ないんでね。偶然2人も居るのは珍しいな、って。
っつーか
>>131 もそうだけど呼び方に噛みつくなよ... そこじゃないよ俺が話してるのは。
>触っちゃいけないいつもの人
俺の過去レス読めば分かるでしょーよ。そんな風に思ってるのはあなただけだと思いますが。
なんかもう自演だらけに見えてきたw
論点ズラシにきてるID:iMy92GBQ0とか同調してるID:XIuXHtCt0とか。
違ってたらスマンね。 統合失調症は実は自分と言うオチか....
>>144 「システム全体で〜」以外は他社でもええやん
おれがLTD及びペンタックス一眼を使う理由 ・防塵防滴の安心感(レンズは違うけど) ↑ いろいろと台無しだなw
>>145 さっきぜんぜん違うスレでも自演を疑われたがw、俺はID:RyhmsGM50じゃないよ
おれもAPSッて書いたら自演扱いされるのかな
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ|
>>145 っ・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
すまんなあ、自演じゃないんだよ。 この書き込みがwimaxのせいでID変わってるかもしれんが。 FALimitedをフルサイズで使いたい。 DAはAPSで使いたい。 ので、Dfみたいなのだしてくれ。 操作性悪くてOK。 てか、みんな現在販売中のペンタックスレンズで描写に不満あるレンズそんなにあるの? 試しにシグマ買ってみたけど、まあこんなもんか、ってくらいで、ペンタよりがんがん解像してすげーなんて思わなかった。 ジコジコうるさいのと、防水じゃないレンズがあるのが不満くらいで、描写なんて気にならんがなあ。 持ってるのは☆とリミのみだから無印DAとかは知らん。 はよ各社の特許切れて煩くなくて早いAFレンズがでればいいなあ。
自演かどうかはレスしなくていいですよ... どうやったって立証できないし。 こっちも確証無いのに書いて申し訳ない。 だけど明らかな揚げ足取りと論点ズラシは勘弁ね。 そもそも大本の人からは俺にレスない。 俺は一貫してコンパクトさや外観をメリットに感じて何が悪いのって立場なんで、それを頭から否定して馬鹿にしようとしてるID:RyhmsGM50を荒らしと思ってるってだけ。 だから同じ論調の人には同意は出来ないし、援護射撃みたいに揚げ足取りされるとうーん、となるだけっす。
>>145 え、俺は悪いなんて言ってないよ。
ただ、2chの、カメラ板の、それもマイナーメーカーの、レンズ専用スレまで来て、「間違った」言葉を使う人が、今日偶然に同じタイミングで「2人」も居るから不思議だなぁと思っただけ。
病気ですか?
>>151 持ってるので描写そのものに不満があるのはDA15limとDA35limだな
持ってないので描写に不安を感じるのはDA21lim
あとは概ね満足してるわ、ズームに関してはまぁこんなもんだろって思ってるし
あと、描写そのものには全く不満は無いけど古いままリニューアルしないFAlimもレンズとして見たら不満
FAlimが防滴防塵やクイックシフトフォーカス付いたら FA43でも15万行っちゃうんじゃないか? それでペンタユーザーが買うかと言ったら懐疑的
APSって書くのは普通なのか? ここは俺の知らない平行世界線? APSって呼び方は突っ込まれポイントだと思ってたんだが。 グーグルさんでも出てこないし。 てか書いたそばから... 攻撃の仕方が、もう、なんというか、もういいですってw DA40の話や小さい云々外観云々の話は終わりでおk? 仕事しますわー
>>144 >・システム全体で小型、計量になる
最近のペンタのボディは大柄だからこれには正直疑問を感じる
K-01のSR積んで小型化にこだわった一眼レフを出したりしないかな
小型軽量はm43にはかなわん。 自分はEVFがまともになればm43にしたいよ。レンズもかっこいいしさ。5年くらいしたらなんとかなってるといいな。
>>156 つか、あんた「間違った」って言い切ってるじゃない?
自分で書いた事も忘れちゃうニワトリさん?
APS-C、-Hを略してAPSって書いた事を
そこまでネチネチと突っ込むところなんか
触っちゃいけないいつもの人に通じるものがあるよね。
家族や部下(がいれば、)に嫌われてない?
>>144 これ見るとLTD及びペンタを使う理由って小型ってことのみになるな
>>157 でも、それ以外は他社でもそうなんだから、使う理由は小型だけってことになるよね?
>>155 FA43ってそんなに金のかかってるレンズとは思わないけどw
>>159 5年だろうが10年だろうがEVFはOVFの代替にはなり得ないよ
ただ静物やスナップ程度であればEVFという選択もありなのかもね
俺も風景やローアングルスナップ(猫)なんかはLVで撮ってるし
各社ミラーレスレンズも充実してきたから
コンパクトシステムを追求する客はあまりペンタには向いてくれなくなるんじゃないかね
>>160 まだ揚げ足取りやってたんすかw
「間違った言葉」て書いてるねスミマセン。でも文意は伝わらない? 伝わらないかーそうかー。
当初ID:29dRiRATiさんは俺の対論者ではなかったんですがね... 呼び名とかホンットどうでもいいんですよ。
そもそもあなたではなくて「『小さい』以外で」と書きこんで反感買ったID:RyhmsGM50にお話ししてたつもりだったんですよ。
「同じ言葉づかいで絶妙なタイミングで同調意見が出てきたから疑った」それを言いたかっただけです、ハイ。
さっきも書いたけど自演とか立証できないから話しても無駄でしょう、当初の議論の内容でレスもらえないなら他の話題どうぞ。
165 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 18:28:15.74 ID:lZ2YVvkY0
>>161 結局そうかも。
でも他メーカーでは要件を満たしていないからね。
画質なんて対して変わらないので、操作性と小型であること価格が手頃ということ
カメラにたいする大きな要件はこれくらいだ
OVFが必要な場合、でかくていいならN/Cのフルサイズ、手頃なサイズならペンタ
個人的にはこれ以外有り得ないな
166 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/20(木) 18:35:14.89 ID:lZ2YVvkY0
>>158 まあいいたいことはわかるけど、手振れ補正、防塵防滴、ペンタプリズムは
必要だからその割に十分コンパクトだと思うけどね。
ラインナップにKissみたいな軽量ボディがあってもいいかもしれないけど、
個人的には不要
>>161 小型のみっていうか小型で使えてるって感じじゃない
いくら小さくても使えないと感じた人は他社に乗り換えてるだろうし
俺は満足してるから乗り換えや買い増しの予定はないけど
>>164 低レベルな揚げ足鳥ごっこならお互い様だろう、と思うが。
まあいい、君と話をしてもなんら得るものは無く
下らない言葉の用法に粘着され不愉快になるだけだから
今日はもうここを覗くのはやめておくよ。
APS-Hってそもそも縦横比9対16だぞ! APSのH, C, Pの3つのフォーマットで現状販売されてるデジタルカメラのセンサーサイズに近いサイズって言ったらAPS-Cしかないんだし、あくまでサイズが似てるってだけの通称だよ? それ言ったらフォーサーズなんて110だぜ?ポケットフィルムね。 それこそAPS-Cと通称APS-Cの差よりも全然近くて、ほとんど同じサイズ。 確かに普通はAPS-Cって言うけど、APS-Cって通称にこだわるやつは阿呆だと思う。APSだって間違いじゃないぜ。 ハーフ版って呼んでも大差ないぜ。
ペンタのレンズそんなに安いか??
中古で買ったタクマー55/1.8を使うと 「これで1000円は安い!!!!」と思うぞ
ST55が1000円で買えたんなら確かに安いわな
別に安くないだろ ★もAPS-C専用だし 小型軽量以外を求めちゃいかんよ 換算70-200ぐらいになるのをAPSC専用と割り切って小型で作ったあたりは評価したいところだが、リミテッドは小型のためにAF性能も妥協しちゃってるからなあ ああいうのは普通に使えるレンズがあってこそとは思う
すいません、パイズリって聞いたんですけど、ググっても良く分からなかったので、教えてください。
k-x使いなのですが、増税前にと購入したシグマ17-50の良さが液晶では確認がとれないのは仕様ですかorz いちいちパソコンで見ないとならないのがしんどいなぁ。
>176 カメラ本体の液晶でレンズ性能の違いが分かるわけないでしょ。 一眼レフ買ったのがそもそも間違いなんじゃね?
da200mmのパーフリってかなりの頻度で出る?
ペンタックスユーザーの諸君。 ゴミのようなペンタックスLimitedレンズ2〜3本買う予算があれば、CarlZeiss Makro-Planar T*2/50、Makro-Planar T*2/100、Apo-Sonnar T*2/135なんて本物の描写力のあるレンズが買えるぞ。
55-300と60-250の違いはモニターでもわかった
今日は荒れとるな…久々やな。 まぁ粛々とNGに突っ込むだけだが。
>>177 176です。
サブ機のマイクロフォーサーズの液晶画面では、レンズ変えると明るさから何から違いがハッキリとわかるのですよ。
ペンタのキットレンズとシグマ17-50ではそこまで違いがでないってことかな。
せっかくの2.8通しなので腕を磨いていい写真が撮りたいです。
>>182 君、それはK-xの液晶がゴミなのだよ。
液晶じゃ分かるわけねえだろ んなもんどこのメーカーも同じだっての
露出暴れまくりじゃねーかwさすがマイクロフォーサーズ。
そういえばK-5はAE暴れまくりという評価だけどIIやK-3では良くなったの?
>>182 おいおいw 液晶に映る絵は明るさを調整した絵なんだから、
レンズが変わったって同じ明るさなのが当たり前だよw
少し初心者向けの解説本でも買って勉強したほうがいいと思うよ
>>182 何か根本的なところを勘違いしている模様
Limitedレンズの何がゴミかって、性能もそうだが開発思想がゴミだよな。 あー、レンズでがっぽり儲けてーなー ↓ でも光学性能の凄いレンズなんて作れないしな… ↓ レンズ高く売りつける為に何か理由つけなくっちゃな ↓ テキトーなレンズの外装をちょっと豪華にすれば良いだろw ↓ はい、Limitedレンズ! 高級レンズだから高く売りつけちゃうもんねー ↓ 「数値を超えた味わい深い描写と立体感の表現を追求しました」っとw 光学性能低い? レンズの味っすよ味w
今日はNGが捗るな、なんかいいことあったか?w
というかデジカメ板全体がおかしい 一ケ月前からK-3購入と同時にちょくちょくとデジカメ板に 覗きに来るようになったけどどこかしこも荒れてる
毎日同じような書き込みでネガキャンを繰り返してるけど なにが彼をそうさせるのだろうか?
身内に気に入らないユーザーでも居るんだろ。
ペンタのAF精度が低いんじゃ合焦したふりのレンズ内モータメーカさんわ・・・
荒らしたいんなら相手せず適当にやらせとけばいい どうせリアコン以外新しい話題なんてないんだから
>>192 春でしょ。まぁ週末天気も良くなるし、こんなとこいないで撮影にでも行ったほうが吉ですて。
サービス業以外の人なら、まともな仕事してれば明日から3連休だしな こんな時に、朝からこんな場末の場所にごちゃごちゃ書き込んでたり、蛍光灯の紐一所懸命に撮ってるんじゃ哀れすぎるぜ
でたな!解像人間!
ああごめん、P-Mpix MAPで識別できる解像力の上限は12P-Mpixだから、F2.8〜F8程度まで12P-Mpixを維持だね。
K-xは持ってるけどモニターは本当にクソだったw AFの合唱音も音割れしてるし色々安っぽくて酷かった。 K-7はセンサーがクソだから仕方なくK-x買ったけど。
やった!明日から3連休 DFAマクロ50と100、DA★300と昨日買ったFA31で撮りまくれる FA31楽しみだわ
暖かくなってきて 撮影機会が激増して現像が間に合わないっつーの 金土日だけで1万枚は軽く越えるぜ
表に出ない言い訳はもういいから、表出て撮影して来い
一瞬、明日はRZ67を持ち歩こうかと思ったけど、寒いらしいのでK-3でいいや。 K-3とFA35の組み合わせだとK-5時代と同じ感覚で撮れないのはなぜなんだろう? まだFA28との方が色も出しやすい気がする。
>>182 カメラの液晶って、明るいレンズに替えれば、そりゃ感度低いライブビューになるから綺麗になるでしょ。
撮った後の違いなら、三脚に載せて同じ設定で撮ったのを、背面液晶で比べたら良い。
五収差ならともかく、色収差あたりの差異はパソコンで拡大していかないときっと分からないよ。
繰り返すがペンタックスユーザーの諸君。 ゴミのようなペンタックスLimitedレンズ2〜3本買う予算があれば、CarlZeiss Makro-Planar T*2/50、Makro-Planar T*2/100、Apo-Sonnar T*2/135なんて本物の描写力のあるレンズが買えるぞ。 Limitedレンズなんて似非高級レンズじゃなくて、本物の高級レンズを使いたいとは思わんかね?
>>208 なぜといわれてもセンサーが違ってかつ画像処理も違うわけで
おまけにレンズの光学性能も違うわけでありうる話じゃない?
おれ今日DA★300買ってしまった。 すげぇ嬉しい。 何より楽しい(^_^) 明日撮りまくるどー
俺はDA★55を購入。 部屋の中を撮ってその切れ味に思わず笑ってしまった。 これ20代後半からの女性は撮れないよなぁ・・・w
そんな時はFA50/1.4や 絞ってもそこそこだから万能ではないけど、女性、子ども撮りにはかなりいい 子どものつるつるの肌は55でキリッと写しても楽しいけど
FA77とかの方がいいかもしれん
桜を撮るためにFA50欲しい あの開放の独特の雰囲気がいい
FAは基本的に二線ボケ傾向あるから意外とそういうのは向かないんだよな 近くに枝が重なってたりするとかなりざわつく FA35とかFA31は綺麗な印象、FA43は一番ザワザワ
FA43検討してるんだが二線ボケは困るな
FA43は確かにボケがざわつくね
>>218 77だと溶かし切るんだが、43は最短長いこともあって背景近いと中途半端にボケるんだよね
室内の壁とかは綺麗にボケてくれるけど、公園ポートレートとか結構厳しい
ここ的にはDFA50マクロとDFA100マクロはどうなん?花とか昆虫、遠景で。 普通なら防滴とデザインで100だろうけど、50試しに撮ったら意外に解像するのね。あれ?100よりひょっとして解像してる?とか。 防滴じゃないのと外観がものすごく古臭いのが惜しいが、写真撮るなら50の方が良かったり…
878 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2014/03/03(月) 06:58:16.99 ID:xaUjeNUh0 ペンタックスのレンズの低性能っぷりに嫌になってニコンフルサイズに乗り換え とりあえず28f/1.8Gと50f/1.4Gと85f/1.8Gからスタートして早一ヶ月 なんなんすかね、この切れ味と色合い 凄まじいんですけど もう感動もので毎日楽しく撮れてます(^_^)v 前スレから言ってるが早く作例みせてペンタユーザーを黙らせてくれ 昨日のID:QROeIWo00
FA50の作例を見てきたけど上手い人が撮るとすごいねこれ ペンタのパンフレットの写真もそうだけど一番の宣伝は 上手い人に綺麗な画を撮らせることだね 新宿のビックカメラは猛省しなさい
写真の良し悪しとレンズの良し悪しを混同する人は多い
>>222 レビューサイトでの測定では解像はDFA50の方が上みたい
昆虫撮るならWD長い方が使いやすいけど、花を撮るときはAPS-Cで100mmは長すぎるって感じることがある
上手い人って、機材に依存しないものね もし、レンズに弱点があれば、弱点がでないように撮るし、長所があれば長所が生きるように撮る。 俺もフリッカーをやってるけど、都内に住んでるコンタクトさんで、 俺が持ってる機材とほぼ同じ機材で撮って、全く別のように撮る人がいる。 たまたま同じ被写体を撮ったりすると、感心するばかり。 レンズを買えば、こう写るとか、そういうものじゃないんだな、と毎度痛感するよ
光芒遊びもどんなにいいレンズでも円形絞りでは駄目だし逆光に弱いのもダメ
昨日の送迎会の帰りに酔った勢いで中古DA70limited買ってしまったが何を撮っていいかわかんない…
酔った勢いで中古カメラ屋に行くのか・・・・ 想像を絶する行動だな 店員も驚いてたんじゃね? 酒臭い息でレンズ買って行くなんて
>>227 それはそれとして、いいレンズは欲しいぜ。ぶっちゃけそれが楽しみでもある
物欲、所有欲、いい歳の大人としてそれなりに金使ってもサマになる趣味ってなかなかないしな
日頃のストレスを買い物で発散させてるところはある
>>229 フリッカー?だかフォーラム?だとか、価格.comやらで他の人がどんなもの撮ってるか、作例見てきたらいいんじゃね?
>>230 いや質屋というか色んなモノ置いてあるトコ
電車待ちの時間潰しのつもりだった
半年ぐらいメーカー保証残ってて2万ぐらいだったからつい
DA70か?今、朝マックいってきたら、もくれんが咲いてた もくれんでも撮れば? 半逆光で撮ると、背景がとけて、花がくっきり。 高い場所で咲くから、テスト撮影にちょうどいいんじゃないの?
>>228 いくら写りが良くてもゴースト出やすいのは夜景には使いにくいしなあ
★300+1.4xと★200+A2xLだとどっちがシャープなのかね?
>>236 ★300+1.4リアコン>★300+トリミング>>>>>★200+2.0リアコン
>>236 ★200+A2x-Lは2段ぐらい絞らないと眠い画になる。
三脚座がないのもマイナス点。
ペンタのレンズはピントが薄目だからね。
焦点距離とF値が同じならメーカーによる被写界深度に差はないはずだけど。
>>224 デジカメWatchにそれを強く言うべきだ
ペンタもDAになってだいぶ厚くなったけどね
DAlimitedは暗いレンズばかりで露出補正必須だから使いにくい
暗いレンズは暗く写るのか べんきょうになるなあ
だからFAlimにしとけとあれほど・・・
まぁ、シグマのF1.4もあるしな。 30mmと35mmは性格も違うので好みで選べるし。 俺は30mmにしたが満足してる。ペンタ純正無いしな。 FA Ltd.はいい加減レガシーでしょ。
>>248 シグマのレンズに比べたらペンタ純正レンズなんてゴミ同然だよね(笑)
そうだ、シグマスレの忌憚のないレスを紹介してあげよう。
ここではペンタ純正レンズがゴミだと本当のことを言うと荒らし扱いされるけど、シグマスレは本音が言えるからね(笑)
80 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/14(金) 18:15:06.41 ID:Umd6WrfO0
>>78 ロクなレンズを出せないのでシグマ様だけが頼りのペンタも忘れないでください
139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 08:33:24.63 ID:G3ibLgrn0
>>136 シグマ無しでは生きていけないペンタのこともたまには思い出してあげてください
146 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 13:57:28.10 ID:zQUOHsW/0
ペンタ20-40mm→あんな後玉ちっこいのせいぜい3万円の価値だろww
148 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/16(日) 14:21:06.52 ID:zQUOHsW/0
ペンタックスはおかしいよ。レンズはまずはレンズが重要なんだ。
ところがガワに金掛けてるからな。
F1.4みたいなちゃんとしたスペックで外装にも金掛けるならいいが肝心の部分がしょぼくて。
679 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/18(火) 16:44:35.55 ID:SA3J4Yz60
まともなキットズームの無いペンタには17-70cは助かる。
もう突っ込まれてるけど、流石に
>>245 みたいなデマは初心者とかこれから買おうとしてる人に対して悪質すぎるでしょ…
暗いレンズってそういう露出的な明るい暗いじゃないんで騙されないでください。
追加
124 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/15(土) 15:10:46.17 ID:Uo5KMamH0
>>123 ペンタにおいでなさい。
年輪ボケでないかわりに、高くて全然解像しないけどね。
新作の20-40も年輪でないよ。ボケもなだらかだよ。解像しなくて片ボケもあるしお値段も8万で2.8-4っていう微妙なレンズだけどね。
681 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/18(火) 17:09:55.66 ID:P4D0SOcp0
>>679 17-70cではないケド、Limited目的で買ったのに結局静かな17-50 F2.8 DC HSM OS付けてる。
いやね、どこで撮っていてもみんな振り返るのよ、ギュィイインって音するからw
683 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/18(火) 20:16:23.40 ID:lTF+6dJX0
>>679 OS抜きなのがなあ…
キャノンニコン用をマウント交換サービスに出したらOS付きのKマウントレンズになったりしないのかな
20-40はすげえ褒めてるじゃん。 年輪ボケでないボケのなだらかなコンパクトなズームなんて、他にあるか? 18-35ですら年輪ボケするぞ。
>>253 18-135もボケは割と良いぞ。
逆光もおkだし。
広角端と望遠端の画質はイマイチなんで、器用貧乏レンズではあるが。
今後のこと考えると富士に移管した方がいいかな〜…
>>254 俺は一言も18-135の話なんてしてない。
>>256 年輪ボケのでないコンパクトな望遠を所望しただろうが
>>257 ああ、そういうことか。すまん。理解できなかった。
>>255 EVFと複雑な操作が許容できるならフジの方が断然良さそう。
でもEVFがなあ。サブにはできてもメインにはならんなあ。
メインレンズの無いペンタAPSとどっこいだな
>>255 早急なマウント換えをオススメするよ。
ゴミのようなペンタレンズでも揃えれば揃えるほどマウント換えしにくくなるだろう?
挙句ここの住人のようにゴミレンズでも擁護せざるを得なくなる訳だ(笑)
X-T1の光漏れ対策もアナウンスされてるし、軽量コンパクトならフジの圧勝だ。
小さいだけで光学性能の伴わないペンタレンズと違って、小さく画質も良いフジノンレンズは最高だよ。
>>261 富士もPENTAXも使ってる俺から言わせればPENTAXも十分良い
FUJIの様なゴミセンサーとゴミ画像処理ならペンタにいたほうがまし。
まあ自分では何一つ買うことができず、どっかのサイトの数値とかどっかのスレ住民のレス転用しかできない雑魚のいうことだからな 中身は寝糞爺だろうと思ってるけど。最近攻撃的なのはSONYがつぶれそうだからだろ
>>253 解像しない、片ボケもある、たった2倍のズーム倍率、F2.8-4、APS-C専用で8万円っていうゴミのようなレンズ、DA20-40の他にあるかい?
あっ、DA★16-50があったねw
あれもDA20-40と同じくらいのゴミだ。片ボケを修理に出しても仕様の範囲内で戻ってくるんだろうw?
明日は20-40を基本に、100マクロと77で旅行に行く
20-40はグルグル年輪状にはならないけどボケは汚いだろ 点光源になると特に
そもそも何で何の脈略もないフジの話がペンタスレで出てくんの?ウジ工作員?
ていうかよくそんなにペンタのレンズ詳しいなと思うわ… メインがペンタで20本ほどレンズ持ってる俺でもここまで詳しくないw
よっぽどペンタのこと好きみたいだね
マジでソニーはヤバそうだね。
272 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/22(土) 00:04:12.79 ID:NslyYXtk0
M50mmF1.4ってどうですかね
バルサム切れの個体が非常に多い それが理由なのか開放や逆光でコントラストが落ちる コンパクトな鏡胴と前玉のバランスが美しくコーティングの反射もきれいで文鎮としても使えるよ シャープネスは高いがボケの五月蠅いM50/1.7より好み タクマー55/1.8よりシャープネスとボケのバランスで劣る
274 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/22(土) 00:31:47.02 ID:NslyYXtk0
ありがとうございます 無難にタクマーにしときます
★55買ったんだけどAF静かすぎ ギュイーンて音しないと逆に不安になる
★55いいよね。って、使いこなせてないけど。 おすまししてのポートレートではなく、ある程度離れた距離から自然な表情を気づかれずに撮るのってどんなレンズが最適だろう。 自然さ>>>>立体感>コンパクトさを優先させたら、タムキューを考えています。Kマウントでおすすめありますか。
>>269 へー、レンズ20本ね。
ペンタックスユーザーは節操なく中古のゴミ漁るのが好きだもんねぇ(笑)
ゴミはいくら集めてもゴミですよ(笑)
>>277 パーフリ嫌いでなければFA77。
しかし、気づかれずにっていう用途だと単焦点は厳しいか。
だとすると50-135だけど、曲がりなりにも2.8ズームだからそこそこのサイズになる。それでもいいなら50-135かな。
>>277 気付かれない距離から撮るならDA*200mmF2.8じゃないか?
盗撮と間違われそうだがw
100mmマクロも良いけど、フォーカス駆動時間が長いのでちょっとうるさいかも知れん。
タムロン70-200/2.8。 安いしボケ綺麗だし、長めのポートレートならこればっかり。
12-24を買うか、新しい広角ズームが出るのを待つか迷うなあ
12-24を買って使いながら新しい広角ズームが出るのを待てば良いじゃない
この先12-24を超えるレンズが出るかどうかは疑問だ。 このタイミングで20-40みたいな微妙なレンズを10万超えで出すアホアホメーカーやし
コーティングの変更もWRの実装も行われないところから察するに 12-24のような大きなレンズを買う新規ユーザーなんてもうほとんどいないんでしょうな カラバリで釣った連中なんて良くて35(安)くらいでしょ ミドルクラスボディは既存ユーザーのリプレイス需要なんじゃないか? この期に及んでまだまともなレンズも出せないようなメーカーでシステム組もうと思う人、いないでしょ
最近天気良いからカメラ持ち出してる人たくさんいるけど、PENTAX使ってる人本当見ない
レンズ色々購入したけどもうペンタは★300とリアコンで飛行機とカワセミしか撮ってないな 望遠と動体もα6000、V3、新型α77、新型7Dが気になって気になって 後一年くらい様子でも見ようかな
そう? 俺は札幌で仕事してるけど QとK-01はちらほら見るよ。 ま、ちょっと離れていてもパッと見で分かるからだけど。
289 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/22(土) 17:12:52.15 ID:ZytnizLWi
信者にしろアンチ君にしろ脳内カメラ小僧多過ぎておもすれー スペックだけを頼りに語りだし聞いた話を鵜呑みに語りだし ここ読んでると和みますwww
目立たずポトレはペンタックスにしかないDA70limでしょ 77もいいけど 公園とか普段の遊んでる子供撮るのに巨大なレンズで何の撮影ですか? みたいなのは雰囲気壊すので21,40,70は重宝した 最近は子供が大きくなって撮らせてくれなくなったが
30-100とかないのかな
しばらくカメラから離れて久々にスレ覗いてみたら あんまりレンズ増えてないのな。 超広角も12-24のまんまか。
APSで70mmだと結構距離とるから目立っちゃうんじゃない? 距離感も含めてさりげなさを出すなら50mmくらいかと まあその自意識過剰な感じが挙動不審に繋がってるんだろうな 85/1.8程度を巨大なレンズと形容するくらいだから誇大妄想が進行しちゃってる
周りから見たらぶつぶつ独り言を言ったり髪の毛が脂ぎったり 服装のセンスが極端におかしかったりしなければ 「おっ写真撮ってるな」ぐらいにしか思わないだろうしな
>>285 いや俺はマップカメラで最近購入したんだけど、常時品薄状態みたいよ。
元の総数が少ないんだろうけどそれでもちょくちょく売り切れ状態になる。
>>296 売れないから在庫を抱えないんでしょ
それでも在庫抱えてくれてるのはマップの良心だろうな
>>295 鳥撮りなんかは気にしないだろうけど
経験から50-135と70じゃ全然違うんだけど
まあ、いいや
回り気にしてたら写真とか撮れないしな
50-135で目立って嫌なら一眼レフである必要無いんでない?
一眼レフイラネの人がよく使う論法だよね iPhoneにアタッチメントレンズ付けただけでも目立ちすぎて人前で使えない、とか
>>299 もう買っちまったから
そりゃその場その場でベストな道具を揃えられればいいけど
ペンタックス買ったら
雨の日は★、目立ちたくないときはlimitedとか使い分けるだろ普通
>雨の日は★ 雨中撮影とか絶対しなさそうw ポトレレンズなら85/1.4でもそんなに大きくないよ 85/1.8だと更に 目立ちたくないときはiPhoneおすすめ マジで 一眼レフなんて持ってたら通報されちゃうよw
>>303 85/1.4いいんじゃない?
持ってないけど
iPhoneも画質気にしないならいいと思うが
何の話してるのか分からんなw
長めのレンズでDA70mmコンパクトだし画質も良いから薦めただけなんだがな
公園の雰囲気を壊したくないっていうからiPhone薦めてあげたのに 何の話してるのか分からんとか失礼な人だなあ
>>305 しかし可愛い娘を一眼レフで撮りたいでしょ
DA70がものすごく良い なんでこんなに撮れるんだw あとFA77 それから小雨や粉雪の時はDA★55 楽しい
別に一眼レフじゃなくてもいいと思うけど? 良いレンズで撮ってあげたらとは思うしDA70は良いレンズだけど 85/1.8を巨大と感じちゃうほど過敏な人なら一眼レフは止めておいた方がいいと思うマジで
85/1.4は中古かΣかサムヤンしかないからなぁ
85mmの単焦点欲しいなあ→AとかFAの85/1.4は無理だなあ→ SMCTあるいはKの85/1.8だったら三万円台だからいこうかなあ→ ひょっとしてサムヤンでよくなくね?←今ここ なんだけどサムヤンの85ってどうかなあ
>>308 ごめんごめん
なんか勘違いしてるようだが85が巨大と言ったつもりはないし
否定する気もない(残念ながら使ったことはないんだが)
そして50-135も良いレンズだと思ってる(これはよく使う)
サムヤンぐらいなら、85mmのf1.8か1.9は? 俺も1.9を持ってるよ。 使ってないけどw
>>311 >目立たずポトレはペンタックスにしかないDA70limでしょ
他社同等レンズの比較かと思ったけど
そうでなかったら一体何の意味を持つ一文だったのやら
つーかポトレなら普通に50mm近辺の中望遠の方が使いやすいと思うんだけど
皆案外長いの好きなのな
ってかそもそも公園で動き回る幼女を撮るには単焦点はちょっと無理があるような
ろくな構図とれんでしょ
きれいな写真を残したいと思ってるなら尚更
70mmで猛ダッシュで前後左右位置撮りしてたらどんなにコンパクトだって不審者にしかならんわな
しかしペンタックスの利点はレンズコンパクトだと思ってる俺からすれば それに対して服装が云々とか必要以上に噛み付いてくる奴って 深層心理で巨大なレンズで撮るのを後ろめたく思ってるんじゃないのかね というかそこ全く気にしないって人とは友達になれそうにないからいいんだがw でかい一眼で人の迷惑考えずでかい態度で写真撮ってる奴大嫌い そういうの買えないねたみが深層心理にあるのかもしれないがw
通報に幼女というキーワードに…これは事例ですねえ…
>>313 いや50-135とか200薦めてる人がいたからコンパクトな70って書いたんだが
★55と比べたらあんま変わらないか
強迫神経症ってこわいねえ 誰も君のことなんて見てないってのにw
>>317 いやまじで
通行の邪魔になったり
なんの断りもなく人の子供にカメラ向けるような
おっさんはでかいカメラ使ってるからw
DA15mmF4、FA20mmF2.8、A20mmF2.8、DA21mmF3.2、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、 FA28mmF2.8、FA31mmF1.8、DA35mmF2.8、FA35mmF2、Distagon35mmF2、ULTRON40mmF2、 FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、MakroPlanar50mmF2、FA77mmF1.8、 APORANTHAR90mmF3.5、DFA100mmF2.8WR、RIKENON135mmF2.8、DA12-24mmF4、 TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、DA18-55mmF3.5-5.6WR、DA20-40mmF2.8-4 FA20-35mmF4、FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8、SIGMA70-200mmF2.8
だからなんだよ
>>310 開放だとパープルフリンジ全開なので、水面とか金属反射があると大変なことにw
ポトレで開放から使うなら注意が必要。f2まで絞れば少しパーフリ残るけど普通に
使えるかな。
f4まで絞ると素晴らしい描写をするんで、開放1.4にこだわらないなら買っても損は
しないと思うよ。
>>321 そうですかー
うーん、85/1.4に魅力を感じつつも
K85/1.8やM85/2は開放からパーフリ少ないとforumで読んだんで
なんとなくそっちにも心が傾きつつあります…
欲しいときが買い時と言ってだな
K-xにHDテレコン付けたら焦点距離もちゃんと1.4倍で表示されるし一応動作してた あっもちろんメイン機はちゃんと対応モデルですよw
>>324 テレコンどうですか?
Kマウントアダプターに645レンズを使うのは変態ですかね?
326 :
321 :2014/03/23(日) 08:55:25.78 ID:RZUKwC3j0
ぬこがかわいいね
今K-5IIsに★300/4+HD1.4x で撮影してきたんだけど 細い枝の前被りがちょっとあるとすぐAF諦めちゃうんだが これは仕様か? テレコン無しだと、狙ったところに合うかどうかは別にして どこかにはピント合わせてくれるんだけど。 K-3にすれば頑張ってくれるんだろうか?
いま室内物撮りメインでK10DとK-3にDA14とDFA50で足りてるんだけど 作例見るにつけ★300が欲しくなって生きてるのが辛い レンズを楽しむために撮影対象を広げるのもアリだと思えなくもないが なんか違うような良いような
>>329 ☆300は最短1.4mで歪曲も少ないから
単三くらいの大きさの被写体なら物撮りも十分いけるよ
せっかくなら100マクロも揃えて物撮りのバリエーション増やせば?
物足りなかったらテレコンをだな・・・
測拠点をセレクトなり中央一点でもダメなんかね?
>>331 ありがとうございます
もう楽になろうと思います
>>325 まだテスト撮影くらいしかしてないけど、少なくともトリミングよりは間違いなくいいね。
AFは迷いやすくなってるけど速度は全然変わらないのでビックリ。
645アダプターは使いにくそうなので既にレンズもってるならともかく変態なんじゃないですかw
こんなに近くで撮れるの?ってのは、やっぱDA35mm/F2.8/macroですか。 何本揃えれば安心できるのか、これがレンズ沼?みなさんは、もし3〜5本しか防湿庫に入らないなら、どれを取捨選択しますか? 私は3本ならtamronのA001と★55mmとΣの17-55/F2.8を。 +2本は、ペンタの魚眼は確実で、あとはDFA100mmか35mmかΣの150-500mmか。 とりあえず、レンズを買うだけ買って、中学に入学する娘にK-01をプレゼントしそうな自分がいます。40mmゲット出来るし。
>>335 防湿庫に3〜5本しか入らなかったらレンズの本数絞るんじゃなくて防湿庫の買い替え考えるわw
MAPカメラ見たらDFA100マクロWRが入荷待ちになってる 桜シーズン&消費税増で購入者が多いんだろうか しかし他社と違って何もネタが無いな
>>336 そんな事言わずに考えてみよーぜ
縛りプレイがMごころをくすぐるだろー
3本なら
DA20-40lim,DA100wr,DA15lim
5本なら
DA★300(orDA★200),魚眼
これでどーだ!何でも撮れるし、PENTAXの防塵防滴も生かせるぜ!!
>>334 >>336 ごめん。酔っぱらって、言葉足らずだったわ。
>>338 の言う通りな感じ。
ブルジョワならペンタ買わない気がする。節約家の観点で、縛りでって思ったんだ。3〜5本ってのは私の懐事情www
一眼レフ買いたくても、いくら用意すればいいか分からないユーザーっているはずだし、ペンタはコスパ高いと思うから、参考になると思うんけどな。
>>338 きっと、うまい方なんでしょうね。DA20-40mmと15limの使い分けをご教授いただければ。
340 :
339 :2014/03/23(日) 20:07:45.62 ID:dora0NCG0
341 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/23(日) 20:32:00.55 ID:CQNZoyB50
ハスウテンボス行ってくる! 被写体の彼女は居るんだが、チューリップ撮ろうと思うと広角も必要。 DA16-45、DA55、DA50-135のうち2本持っていくんだが、どれを選ぶのが妥当? 一応メインはポートレート。
1645以外かなー。
16-45常用してるけどポートレートには向かないレンズだし 花って意外と50-55くらいのレンジで何とかなっちゃうからはずすなら16-45だろうね でもその3本なら全部もってっちゃうな、自分ならw
>>339 >>338 です
DA15limとDA20-40limは画角的に全く違うレンズなので、使い方は全然異なります
DA15limは、超広角レンズの入り口なので使い方ググって下さい
DA20-40limは、標準レンズとして普段付けておく感じ
DA15limは、賛否両論ですので、DA14mm、DA12-24と比べて良いものを選ぶように
自分の場合小ささ、リミテッドの格好良さでDA15limを選んでいます
DA15mm F4 Limited 苺姫は小型で逆光にめっちゃ強くて、あなたの期待に応えることでしょう。
>>341 16-45売って35リミマクロ買って三本持っていく。
Samyangから新しい超広角レンズが出るみたいね 10mmF2.8だって 14mmみたいに激しい陣笠じゃないといいんだけど
349 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/23(日) 21:31:51.12 ID:LDlyDiyL0
この人価格でも関係ないメーカーのスレ回ってサムヤン連呼してるね
センセ方おせーて下さい。 DA21とHD21だとjpeg撮って出しでもだいぶ違います?夜景もやるけど、光芒は特に拘りナシです。あまり違わないなら中古にしようかと…。 半年前にk-30買って、18-135、55-300、 タムA16、15、HD35マクロ、70、 FA50f1.4と揃えておまけにkー01レンズキット買ってお金無くなりました。 自分のスタイルとして、広角が好みだと分かりました。そして、コンパクトなシステム。 それと屋外の花のマクロ撮影って、凄い揺れますよね?あれは、揺れがおさまるまでじ〜っと待つしか無いですよね。 風がある日は、結構辛いですね。 なんか、まとまり無く書いてしまってスイマセン。
352 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/23(日) 22:26:18.65 ID:LDlyDiyL0
やっぱりリア基地だったか^^;
>>346 広角がないのはさすがに不便だから35リミマクロ買い増しだな
影が映り込みやすくなるのであんまり短いマクロは用途が絞られちゃうな
>>351 屋外撮影は一期一会だからね
ありふれた景色や草花の写真に見えても
いざ自分で得ようとすると何度も同じ場所に足を運んだり、数年がかりだったり、強運に恵まれていたり
あるいは何十枚も同じカットを撮ったり、何時間も被写体とにらめっこしたり
そういったドラマがあるから撮る方は真剣になるし、その感覚を共有できる人は写真の裏にドラマ性を感じるわけ
357 :
351 :2014/03/23(日) 23:19:02.30 ID:YJkdi/Ae0
>>355 レス有り難う御座います。
そこまで肝を据えて構えないと、いいものは撮れないんですね。
凄く実感のこもってるご意見、初心者のワタクシめに響きました。
いや、しかしそこまでなさっていたとは…。
>>356 4月中じゃないと買えないから待ってたら昨日時点で4月上旬入荷予定になってたわ
店に拠ったらメーカー在庫切れの為入荷未定なんてところもあるし
まぁGWに海外行くからそれまでに買えたら良いんだけど
FA*300 f4.5だと、テレコン入れると若干画質が落ちる感あり。 DA*300はもうちっとましなのかな?
キムチ臭いレスが増えてきたな、工作員か?
屋外の花マクロは連射するのが一番だな
>>326 さすがに開放のボケすごいですね
ボケスキー族としてはたまんないです
自分が持ってるK50/1.2より開放シャープっぽい
今日初めてポトレ撮影頼まれたんだけど、
DA70 FA50/1.4 FA31
これでなんとか大丈夫かしら
韓国レンズなんて買うわきゃないだろ。 ただでさえ昔韓国センサーで痛い目みたんだから。 早いところ廃業してほしいよ。
>>364 そういうこだわりはないんだけど、
サムヤン85はFA85の光学系丸パクリしたって聞いて
それを買うのはちょっと許せないという思いもあり、
逆に3万以下でFA85を体験してみたいという誘惑もあり。
韓国メーカーってだけで全てそれじゃん。 パクリパクリパクリ。もう呆れて声もでんよ。 とはいっても、昔の日本メーカーもパクりまくりだけどねえ。 とあるメーカー開発OBと一緒に仕事してた時に聞いた話だけど、海外製品を上司が買ってきて、 「こればらしてみて、同じもの作れ」だってさ。それで作って製品化しちゃうんだから、日本も たいがいですよねえ。 韓国が一生このままなのか、それともパクリの先に発展するのか。 俺は一生パクリのまんまだと思うけど。
流れ読まず相談。 時々使ってたスーパータクマー50mm F1.4を落として壊してしまったのでAF効く50mm近辺のレンズ買おうと思ってるんだけどオススメありますか? ボディはK-3、被写体はポトレと花 解放はふんわり甘くてもおけ。二線ボケが少なめで撮影倍率は高い方がイイです。ただしAF効くもの限定。 解放ふんわりが似たFA50F1.4がいいかなー でも持つならDA55★F1.4だよなー やっすいDA50F1.8でもいーかなー ポトレ目的に絞っていっそFA77かなー 花ならDFA50マクロもありかなー とグルグル迷ってます。 ちなみに手持ちレンズはA001, APO70-300, FA31。
>>366 うん
心情的に許せんというのはあるけど
それ言ったら自分の持ってる昔のタクマーやロシアの古レンズどうなんだって話あるしね
369 :
170,172 :2014/03/24(月) 09:32:34.68 ID:HiiRI86A0
>>367 単純にそのタクマーの代わりではなく、ということなのかな?
倍率気にするなら素直にマクロはマクロで別に用意したほうがしあわせな予感。そして花マクロには50より100orSP90が都合よさそう。鉢植えをじっくりならそれほど問題じゃないかもだけど
ポートレートはお好みでとしか。ひょっとしてK-01をお持ちだというならDA70を推したい、似合うからw
同意 マクロと50ポートレイトは別に考えたほうが で、花撮るんならマクロは一本あったほうが捗る あくまで値段考えるならタムキュー旧中古が2万円台 マクロと50近辺のレンズはハズレっていうのが存在しない(たぶん)んで どれ買ってもそれなりに満足できると思う
まあさすがにレンズは爆発しないだろうけど 世の中にはどこにもピンの来ないレンズという物もあるからね
>>363 自分はほぼその画角で撮ってる。(77,55,31)
50-135あると楽だけど
77=K-5
55=K-3
31=K01
で3カメにつけっぱさせてる。
タムキューなら昨日某店に放流したばっかりだ。拾ってあげてくれ。傷ひとつないから。 今頃 F AFアダプター手放したが、これは失敗だった。 半年ぐらい前に比べると下取価格ガタ落ちしてる。
>>375 すごいシャープに撮れてるやないですか。お見事。
こけしは最短がもう半分でも短いと良かったんだけど。。
最短4mであの重さでのMFは自分には罰ゲームだったんで手放した。
info見て、★16-50ってリニューアルしたのかと一瞬思った 何故今更・・・?
なにも話題がないから
1ヶ月何もないからなー。 テレコンも出てしまったし。 テレコン、欲しいけどK-3買ってから金がない・・・
>>375 レンズよりインコにビックリだわ
都内在住だけど、まだ見たこと無い
動物園で★16-50でベビーカー押しながら 片手でがんがんカバ撮ってるママさん見たよ。 かっこよかった。 ボディは判別できず。
>>868 多分同一人物だと思うが
198 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2007/09/30(日) 10:40:55 ID:0VPmTv/c0
現在ボディーはLXとMZ-3、K10D、レンズは
DA14mmF2.8、FA20mm2.8、A24mmF2.8、FA☆24mmF2、FA28mmF2,8、FA35mmF2、
ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8、RIKENON135mmF2.8
FA28−105mmF3.2−4.5、SIGMA17-70mmF2.8-4.5にまで増えてしまった。
LXにはA24mmF2.8、ULTRON40mmF2、FA77mmF1.8、
MZ-3にはFA20mm2.8、FA35mmF2、FA77mmF1.8を
K10DにはDA14mmF2.8、FA☆24mmF2、FA50mmF1.4をメインに街撮りしている。
627 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日: 2008/12/03(水) 22:00:47 ID:pElW3Rru0
DA14mmF2.8、FA20mmF2.8、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、FA28mmF2.8、
FA31mmF1.8Limited、FA35mmF2、ULTRON40mmF2、FA50mmF1.4、M50mmF1.7、
MakroPlanar50mmF2、A50mmF2.8MACRO、FA77mmF1.8Limited、A100mmF2.8、
DA12-24mmF4、FA20-35mmF4、TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、
FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8
DA15mmF4、FA20mmF2.8、A20mmF2.8、DA21mmF3.2、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、
FA28mmF2.8、FA31mmF1.8、DA35mmF2.8、FA35mmF2、Distagon35mmF2、ULTRON40mmF2、
FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、MakroPlanar50mmF2、FA77mmF1.8、
APORANTHAR90mmF3.5、DFA100mmF2.8WR、RIKENON135mmF2.8、DA12-24mmF4、
TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、DA18-55mmF3.5-5.6WR、DA20-40mmF2.8-4
FA20-35mmF4、FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8、SIGMA70-200mmF2.8
ePHOTOzineのDA*16-50、テレ側で片ボケしてねえか?
385 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/24(月) 22:01:39.90 ID:TfSyAeIy0
>>383 1.4xコンバーター、写りいいなあ〜。これは凄いよ。
F AF1.7アダプターは正直コントラストの低下が激しすぎて、+2以上の設定にしなきゃ
まともに写らなかった。ありゃ自分の個体だけだったのかな…
387 :
367 :2014/03/24(月) 23:14:06.37 ID:LrntI5eT0
>>369 タクマーの代わりと言うか、プラスアルファ的な感じが欲しくて。
K-01はマップカメラとかムラウチで安く売ってて欲しいと思ったけど、ボディよりレンズかなーと思い直して…てかK-01なんでも似合うからなぁ。
>>370 50mmレンジは失敗ない…か、さんくす。
お二人の意見参考になりました。
マクロはタム90orDFA100をまた考えるとして考え直してみます。
>>360 遅レスだけど、FA300でもテレコンのAF効く?
F300持ってて、テレコン買うか迷ってるんだけど
ちなみにSMCT50/1.4に描写が似てるのはFA50/1.4 ひょっとして光学系あんまり変わりないのかな? DA55持ってないから比較できないけど 開放はフレアっぽくなるけど解像はしてると思う F2.0からは普通にシャープで 2.8からはカリカリ
★16-50とどいたー
おめ。使い倒すんだ。
DA21は、ちんまいのが取り柄やからな。
レフレックス 1000mm F11 は使い物になるでしょうか? 作例があまりないので、見当がつかないのですが・・・
>>304 買って確かめて、よかったらUPしてください!
396 :
367 :2014/03/25(火) 23:24:34.65 ID:ECrCrMtz0
>>389 気になったからsuper takmar 50mm F1.4 光学 で調べてリコーサイトのFA50と比べたけどST50/1.4の後期モデルとソックリに見えました。迷うわ。FA50がリミテッド外装ならいいんだけどな。
397 :
367 :2014/03/25(火) 23:25:13.15 ID:ECrCrMtz0
>>392 途中で送っちまった。
俺もDA21好きだったよ。中途半端な距離に草木入れなければざわつきがちなボケも気にならないし、寄れるし、スナップにもいい感じだった。
今はその焦点域はGRにしたので売っちゃったけど…
>>394 それは見たことすらないけど
中古のミラーレンズは主鏡が剥げてボロボロなこと多いよ
あと写り以前に暗い超望遠でMFなんて
三脚使って置きピンくらいしか無理じゃないか?
まぁ世の中には手持ちで普通に使える人もいそうだけど
しかしここまでレンズに魅力の無いマウントは他にないよね 出たてのXマウントの方がまだ欲しいレンズがあるよ
Xマウントのはスペックはいいけどでかくて重いのが多いね あと高いな
23mmと56mmはうらやましいな
>>396 6群7枚の変形ダブルガウスなんてどれもそっくりに見えるから
50mmF1.4の系譜はK→MとM→Aのときに光学系は変更されている
DA★16-50mmは個体差も有りそうだし評価も賛否両論。 手の出しづらいレンズの筆頭です。
K-01使ってるんだけど、レンズもボディも新しいのが出るって発表がなく寂しい限り。 光芒のための非円形リミとか、Qの超望遠とか変なレンズが欲しい気がする。 解像しなきゃってひとは既にシグマ買ってるだろうし、フラッグシップはK-3あるし、K-01やQのような趣味なボディもよろしく頼みたいところ。 あと20、24、28の単焦点はなんで出さないのか。 FAの中古も減ってきたし、そろそろ出してもイイと思うのだけど。
>スペックはいいけどでかくて重いのが多いね >あと高いな ペンタユーザーらしいコメントだわ。泣けてくるね。
Fujiのレンズはデザインが茶筒なのがなぁ。あのレトロデザインにはMFのオールドレンズをつけたいぜ。
ってかX-M1だかなんだかにライカか?なんかの金属レンズつけてる姿見たときは転びそうになった。
しかし、まったくレトロ風のデザインじゃないのにオールドレンズが似合うK-01は異質すぎるな
K-01もってなかったらFujiに行ってたかもしれん
>>405 ユーザーとしてはズームと単焦点同じにするなといいたいが、DA20-40が答えっぽいよなぁ
でも来月の車検終わったら買うつもりではいる。一度新宿に実物を触りに行ってからにするけど
だれかK-30クリスタルブルーにDA20-40シルバーつけた姿をUPしてくれないかな
408 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/26(水) 15:21:52.95 ID:1btALWN60
>>405 >あと20、24、28の単焦点はなんで出さないのか。
DA20-40があればいいだろってのがペンタの回答らしいよ。
リコーになっても開発テンポがまったく上がらないのは
素人目に見てもなんかヤバイ気がする。
>DA20-40があればいいだろ これって公式のコメント? ペンタの開発ってマジでもう写真やる奴残ってないんかな
また単焦点で写真やってる気になってるw奴か。
軽量小型見た目重視はもう十分だからそろそろ本気レンズ欲しいよね。 単焦点でもズームでもいい、これだけは他メーカーに負けないって奴。
>>410 は随分と狭義な写真しか知らんようだね
もったいないなあw
>>412 は随分と狭義な写真しか知らんようだね
もったいないなあw
DAみたいな小さいレンズは、フジみたいな大きい単焦点持ってても欲しくなると思うよ 小ささは性能でもあるからね。それがしかも安く買えるんだから 私もCも使ってるけど用途的にはDAとはあまり被らないね
フジの単ってそんなに大きいか? ★55のほうがよっぽど大きいような なんていうかさ、写りも口径比も妥協せずにここまで小さくしましたってんなら評価できるけど 写りは(ズームレンズより)良いですF値も(ズームレンズ程度には)明るいですとか こいつら本当にレンズ屋としてのプライドあんのか?と問い詰めたくなるよな
リミみたいのは持ってて楽しいけどさ、年1本しか新設計のレンズ出せないようじゃね… せっかく開発したエアロ・ブライト・コーティングをなぜ展開しないのか、本当に謎で 製造上の問題でもあるんじゃないか?と勘ぐってしまうよ。 謎といえばシグマ18-35mmが絶賛放置中なのも謎で、リコー側で止めてるんじゃないか、とか… 考えすぎかな。
>>415 ペンタの今のレンズは10年くらい前の開発思想(と技術)。フジと比較するのは間違い。
フジは後出しで補正前提なんだから、当たり前だろう。
>>415 小型軽量はリミの仕事で★はそうではない、というのは置いておいて
XF56mmF1.2は73.2x69.7mm 405g
★55mmF1.4は70.5x66mm 375g
口径でかくすりゃそれはサイズと重量に跳ね返ってくるわけで順当なところじゃないの
>>416 コストがかかるのと強度が弱いのを製造上の問題と捉えるならそうなんだろう
ナノコーティング系全般が同じ問題を抱えてるわけだけど
18-35は他マウントで売れてるんじゃないの?知らんけど
生産ターンはC>N>C>C>N>A>・・・・・・>Kこんな感じでC・Nが売れると中々Kまで回ってこない
>>417 補正前提だと「フジみたいな大きい単焦点」になるのか?
>>418 それはそのままDAリミは暗いから小さいだけって話になるなw
逆に56mmF1.2を55mmF1.4と同程度に収めたんならそれは「小さい」という評価になりそうなもんだが
>>416 リコー側で止められる訳ないだろ。同じレンズ使うんだからCやN優先で作るのが当然。
余ってきたら作るかもね。
HDコーティングを開発したぐらいだから、ABCは何か理由があってやりたくないんだろう。
>>419 ニコンは積極的に採用して、「ナノクリ」をひとつのブランドにしたわけで。
メリットがコストを上回っていればなんら問題ないわけで、だからなんでペンタが
ABCコーティング展開しないの?って話なんだが。
>>421 なんでおまえに断言できるの?w
タムロンスレではペンタ側の圧力でレンズ出せないと主張してるやつもいたけど、
荒唐無稽な話とは思えない。
ペンタからはコシナもトキナーも離れてしまっており、孤立無援状態。辻褄は合う。
実際、DA20-40の発売前にシグマ18-35出されていたら、息の根止められてただろうな。
今も売れてなさそうだけど。
フィールドカメラ謳うのに、★の広角端、もしくは超広角ズームがないのはおかしいよな fa43mmの画角を真の標準レンズとかいってるのに、DAの28mmがないのもこれまたおかしい 個人的にはWRでクオーターマクロぐらいは寄れる写りのよいlimitedが欲しい DA70mmのサイズで。
>>422 高価なレンズがラインナップできないカメラシステムとしての問題だと思うよ
5656くらいの価格のラインには採用したらいいのにと思うが、レンズ枚数が少ない構成だから効果が薄いのかな
それに、ABCとHDでそんなに性能変わるわけではないし
そもそもSMCに不満持ってる人も少ないだろうな 40年前のペンタすごすぎ
>>420 そうだよ暗いから小さいんでしょ今更何言ってるの?
明るくて軽いレンズが作れるならとっくにみんな作ってるわ
その程度の奴
>>426 高速道路の監視カメラ作ってたおかげでヘッドライト対策してたから
コーティングは他社よりもずっと進んでたってなんかの記事で言ってた
>>423 タムロンのはOEMで出すからだろ。実際出たし。シグマのOEMで18-35なんて出る予定あったか?
あとシグマ18-35はバックオーダー抱えていて生産が追いつかない…とか そういうレンズじゃないよ。高価だしね。売り切れてるの見たことない。 「生産が追いつかずペンタ用出ない」説に立てば、Art 30mm F1.4 が先に出ちゃったのは謎だよな。 どう説明する? こっちはもっとずっと売れてるし、実際某カメラ店では、キヤノンマウント売り切れ中。
シグマA30/1.4の方が先に出たレンズだからだろ???何言ってんだ?
>>425 あんなデカいガラスにABCしたらどんな値段になるか…
55みたくせいぜい1枚の片面くらいにしか使えないコーティングだから
枚数少ないほうが相対的に効果高いような気もするけど
>>416 何が謎なんだか…とにかく柔らかすぎるコーティングなのと高価だからに決まってんじゃん。
比較安価で肉薄する効果が出せて高硬度のHD採用になるのは当然。というかABCはもう出ないんでは。
Σ18-35も社長のもう間もなくというコメント出てるんだし少しは調べてから書いてくれ。
DA59-135でポトレ考えていますが、これって開放から使える代物ですか??
ペンタ信者としても20-40のスペックと値段には納得いかないんだが、作例見てると割りと好みな写りな気がする 線が細くて自然な写りで好みだ f2.8通しにするか、かなり小さくするか、値段が5万ぐらいだったら大分評価が変わるだろうに 軽量なのはわかるけど、スペックの割に決して小型じゃないだろ
>>434 DFA645は3本ともABC採用してるよ。90mmはHDと併用。
Kマウントは、ABC採用した★55mmより後にでた★レンズがないから、
まだ判断するには早いね。
★70-200に採用されるかどうかが注目だね。
DA★55mmの鮮烈な切れ味には痺れる キレキレ過ぎてどんな景色も美しく切り取ってしまえるぜ
>>434 ★レンズのリニューアルでABCになるっていう話を聞いたけど。
より高価にしてHDリミと差別化するんだって。
>>439 いいね、ABCコーティングに、この際鏡筒もリミテッドより立派な金属にして定価20万円〜
あっという間に高級レンズの出来上がりだw
>>441 すまん、ペンタユーザーとしたことがうっかり間違えちゃったよ
おまいら消費税が上がる前に何か買った? 俺は保護フィルターだけだけどちゃんと買っておいた。
>>443 DA★300とリアコン。カメラ以外にもっと使ってるけど
>>436 ホントそう思う。
作例見ると好みの写りなんだけど、イマイチ購入に踏み切れない。
ABCはSMC銘だったのにHDはSMC銘無くなっちゃったのはちょっと残念 SMC-HDとかでいいのに
口径比で手を抜くと圧倒的に光学設計が楽になるからね 本音は小ささよりそっちを重要視してるんじゃないのかな
>>422 ナノコーティング系に準じた性能を持ちながらハードコーティングで扱いやすいHDコーティングあるんだから
ABCを高級レンズ以外で積極的に展開していく意味はないんじゃないか
ニコンだってナノクリ搭載は高級レンズのみだろう
ペンタも、★レンズ出すならABCとHD併用するんじゃないか?
当たり前だけどLimitedの外装って傷付きやすいな。 あとさっき気付いたんだけど、本体側マウントが新品なのに汚いと思ってたらまさかグリスだったとは
442 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/03/26(水) 22:46:13.53 ID:nbsgetPG0
>>441 すまん、ペンタユーザーとしたことがうっかり間違えちゃったよ
お前ペンタユーザーじゃないだろ
400 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/03/26(水) 02:14:26.63 ID:nbsgetPG0
しかしここまでレンズに魅力の無いマウントは他にないよね
出たてのXマウントの方がまだ欲しいレンズがあるよ
440 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/03/26(水) 22:41:51.96 ID:nbsgetPG0
>>439 いいね、ABCコーティングに、この際鏡筒もリミテッドより立派な金属にして定価20万円〜
あっという間に高級レンズの出来上がりだw
442 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2014/03/26(水) 22:46:13.53 ID:nbsgetPG0
>>441 すまん、ペンタユーザーとしたことがうっかり間違えちゃったよ
>>451 PENTAXユーザーじゃなかったじゃん
もうペンタは単だろうがズームだろうが、高級レンズは作れないんじゃないか? 開発の能力も疑問だけど、営業的にも。 Kマウントはエントリーと中級機、便利ズームでごまかして行く気がしてならない。
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
文句言うぐらいなら他へ乗り換えろ 乗り換える気ないなら黙ってありがたく使ってろ おれはニコンに乗り換えた
何使おうが俺の勝手w 20-40も結局、並レンズでしかないなんだよな。性能のわりに高いけど。
ボディがいいだけに残念だよな まあ標準〜中望遠域の充実っぷりは凄いが(意味はわからんけれども) 31,35,35,35,40,40,43,50,50,50,55,70,77 これ開発がバカなの?営業がバカなの?経営陣がバカなの? なんでこうなるの?
おまえらさ、知人に一眼レフの購入相談されたらペンタ勧められる? ちなみに俺は無理だった
当然勧めない わざわざ他人に購入相談するような奴はメジャーどころに行っておくべき マイナー選ぶ奴は自分がなぜそれを選ぶのかハッキリとした理由を自ら持つべき
>>459 ハイパー系の操作とか初心者がカメラ覚えるには最高だけど勧めるには厳しいな
大体、カメラのお勧め聞いてくる人は何撮るかも決めてない人だったり、子どもができたからとかなんでニコキヤノにしとけば?くらいから機種の特徴教えてあげる
風景メインで単焦点好きなら勧めるかもしれんがそんな人が聞いてくるとは思えん
風景にはシグマのズームだな 単焦点は・・・FAリミかシグマかって感じか 小さいレンズがいいってんならm4/3かミラーレスにしとけと思う
せめてキットレンズ18-55と55-300が静穏モーター積まないとオススメする気にならないなぁ。 あと動体とるつもりの人にはCANON勧める。NIKONは知らない&興味ないからわからんし。 実際K-30スレとかK-rスレで初一眼レフ買うつもりの質問者が来るとキヤノニコが無難だぞっていつもスレ住民はすすめてた 実際使ってるとそうなる、俺だってそーする。ストロボもなかなかのものが比較的安いしなCANONは エントリー機の予算で防塵防滴を欲しがる人にか、ある程度理解してる人にしかすすめられんよ
>>446 ★55はABCが一面で、残りの10数面がSMCだからじゃね?
>>458 ぉ、おぅ…。
改めて見ると気が狂ってるなwww
おりんぱの標準ズーム笑ってる場合じゃねぇww
31より下が20-40に纏めたってことは、フイルム時代にトラウマ的な売れない、もしくは売り上げが立たない状態を味わったレンズが有るんだろうな。
16F3.2とか18F2.8とかキットレンズ的で軽いの出れば欲しいんだけどなぁ。
>>450 >>452 横レスすまんが、俺もペンタユーザーだけど、ABC?なんじゃらほい?だぞw
そんなもん気にしたこと無いわ
ハナから純正レンズがOUT OF 眼中のせいもあるだろうけど
85/1.4とか135/2.8あたりのがホスイ・・・
MFでいいなら135/3.5あたりは在庫豊富だね
>>459 薦めないな。
ガーガーうるさいし、エントリー機はゴミ取りきかないし。
55-300とか手振れ補正の効きの甘さもあってろくな画像にならないしなあ。
そして、何より出荷時のピント精度が悪かったり不具合多かったりで、手がかかるのがダメだね。
他社の光漏れするような酷いカメラも薦めたくないけどね。
アイピースシャッターのないペンタ機は正常個体でも盛大に光漏れするけどなw 嘘だと思うならレンズキャップしてバルブしてみるといいよw綺麗に露光するからw
最近春になって暖かくなってきたから、女性なんかも薄着になってきているから もうたまらんな。短いスカートの生足なんか見たら、後ろ追っかけちゃうもんね。 あとは、はち切れんばかりのピチッとしたズボン穿いてる女の子。お尻が ピチピチなの、あれもたまらんな。すらっとした細身もいいけど、むちむち プリンちゃんも最高。いい季節がやってきた。
>>471 当たり前じゃんwww
MEファインダーキャップ付けりゃ漏れないよ。当然w
>>459 昔は薦めなかったけど、最近はペンタを薦めるな。特に女子には。
カラバリ見せれば、けっこうな確率で落ちる。
エントリー機(kissとか)からの買い替えや、レンズの買い足しを考えてる人にDA35安とか見せたら
「最初からペンタにしとけば良かった」って言い出す人もいた。
俺は他社にも手を出したけど、結局はペンタが値段対性能もトータルバランスも取り回しも一番いいなって感じたし。
うーん確かに女だとまた話は変わってくるかな 小さくて軽いレンズのバリエーションが豊富なPENTAXは十分選択肢に入るとは思う ミラーレスがいやだってんなら現状kissとの二択かな
女でサイズと見た目優先でしかも廉価機ってんならミラーレスだろうなあ
・「とりあえず一眼ってのさえ使えば誰でも綺麗に撮れる」 ※一眼レフとミラーレスの違いが分かってない ※もちろんAPS-Cとフルサイズなんて分かってない ・「ニコンとキャノン?とか言うのが有名なんだよね」 ・「レンズが交換できるんでしょ?」 ・「単焦点ってのが綺麗に写るんだよね?」 ・「F値?焦点距離?画角?なにそれ?」 ・「2.8通し?何でこんな高いのに、たったこれだけしかズームできないの?」 ・「手振れ補正?デジカメならついてて当たり前でしょ?」 ・「中古はイヤ!」 ・「カメラに10万!?ありえない!その値段でレンズは別売り?」 初心者なんて大体こんな感じじゃない(昔の俺とか)。淀に連れて行って一通り現実を見せたらペンタに落ち着くことも多い。 とりあえず。こういう人たちが少しでも養分になってくれたら、ペンタフルを待ってる俺としては満足です(?)
今はニコンが一番いいな ボディの画質も良いし、f1.8単焦点群もリニューアルされた ただ、ファインダーの作り(ペンタプリズムやシャッター切ったときの像のブレの無さ)はペンタが良い でも初心者はそんなことどうでもいいんだよな
デジカメ買っちゃった(*^^*) ちっちゃくて可愛くない!? しかも、レンズ交換できるんだよー。 まぁ、レンズ一個しか持ってないんだけどwじゃあ意味なくねって話w なんかでっかいカメラってもっとボケるの?あの液晶あるのに昔のカメラみたいに、カメラに額くっつけて構えるやつ(^o^;) ファインダーで写真撮るのウケるwパシャって音が、いかにもって感じで(^-^) 黒くてデカイボディーも、私カメラマンかよっ!って感じでw あとマクロレンズってやつ買っちゃった。ズームできないのに、4万円台とか、あり得ないよね。 私完全に金銭感覚麻痺してます、ハイ(--;) 今月のボーナスでフラッシュ買っちゃった(о´∀`о) フラッシュしか出来ないのに、このサイズってどうなのって話。 息をのむ質感。空気さえ写す解像。探しつづけた本物のカメラ。 今、私はそのカメラのファインダーを覗いている。645D。
1.4リアコン手に入れたぞー これってシグマのもボディ側モーターの奴は距離入力もAEも正常に作動するね。 レンズ内モーターの奴は元の距離のままだったがw
フランジバックが無駄に長いから、広角レンズを小さくするのは難しい。
ソニーがcmosの中判センサ作ったから645D-01 designed by マークニューソンくるかな
フルサイズが発表されてHDコーティングがFULL HDコーティングになるという夢を見た だが時代は4Kだった
ミラーレス、マークニューソン、中判、 DFA.DAクロップ対応、防塵防滴、1.2kg 小売価格50万、実売35万 645D-01 退職金自称ハイアマ勢が買いそう(適当)
その値段だったら世界を席巻するわ
結局フルサイズは来るのかしら?で、もし来たら幾らぐらいだろうな
GA645Ziのデジタル版みたいのは欲しいけど、それをペンタに求めるのは違う気がするんだよなー
開発も判断も遅いからフルサイズミラーレスはおろか、低価格中判ミラーレスもソニーに先にやられそうな勢いだよな
え、APSに注力してますから(震え声)
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/28(金) 00:25:00.11 ID:PK48vkHu0
違うデザイナーにしようよ
もう645ミラーレスにフルセンサーのっけて 漆でも塗って30万にすればいいんじゃないかな
>>493 なんか漆塗りは高級の方向性を見失った感があるなw
銀塩の漆塗りもってるけど、かっこよくてしょうがない
フルサイズのボディを作れたとしてもレンズを揃えられるのかね? 最適でも広角ズーム、標準ズーム、望遠ズームぐらいは必要でしょ 古いレンズがあるから新レンズがなくてもいい層だけ相手じゃ数は出ない
つまりもうフルサイズは要らない
レンズと関係ない低俗な話題が続いているけど 新入社員の事前研修が始まったのか
カラバリで買わせるのは楽なんだけど、その後の責任が持てないんだよね。 ダイヤル壊れたり、連写病が出るから。 それに最近の人はすぐに買い換えるからね。フルとかに。
>>501 k-30とかダイアルは共通じゃないか?
漆塗りのカメラなんかあったんか そんなことやってたから今風前の灯なんだな
>>504 漆はたしか645Dでも出してたよね。
さすがPENTAX…
>>499 今までID真っ赤にしてたのにここ数日単発IDが増えたね
漆645って防湿庫に入れるとヒビが入るって聞いたけどどうなんだろ 保管は床の間とかに飾るのかな
この前店で20-40触ってみたが、想像していたより良くて買うかかなり悩んだわ。大き目だけど防滴で軽量だし写りもそこまで悪くない。 確かに50-135とか200とかと変わらん値段を見るとうーんってなっちゃうのも分かるけどね。というかHD化で値上げしすぎだよ。 リコー的には前が安すぎって言いたいのかもしれんけどさ。
20-40とシグマ18-35の中間の写りで中間の重量のレンズください! シグマ18-35は撮影時よりも首から下げて持ち歩きに耐えられそうになかった
511 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/28(金) 22:43:47.87 ID:pdPjlp6v0
>>510 ――DA 20-40mm の企画にあたり、何か反省点などありましたら、教えてください。
“少し質量が軽すぎました。
実際の持ち歩きでは軽ければ軽い方が良いのですが、
購入してパッケージから取り出したときは、ズッシリ重い方がありがたみがありますよね(笑)。”
>>512 それ、20-40とどっこいの写りやん
いや主観だし作例みただけだからもしかしたらもっと良いレンズなのかもしれんけど
>>513 それでもダメならもうKマウントは諦めたほうがええな。
それかズームを諦めるか。
ペンタのフルサイズは旧レンズ使いたい人のためだけにあるようなものだから 新規フルサイズのレンズはDFAの28-70/F4と70-200/F4だけでいいんじゃない。 あとは既存FAのリニューアルで。
>>515 諦めるのは雨なんだよね
まともなズームが一つ出てくれたら雨の日も撮影しようって気分になれる
普段は単焦点外してまで使いたいズームなんて永久に出てこないと覚悟してる
>>514 HD化で化けたレンズが一本もないからなあ。期待薄い。
>>517 ☆55かでなきゃ20-40になっちゃうなあ。
>>513 4倍ズーム並のリミテッドな2倍ズームッスか
>>388 AFは使える。
しかし解像はAFボーグの方が良いのが腹立たしいと言うか。
50-135って、値段なりのいいレンズですか?絞った画も開放の画もかなりよく見えるので。 パナの35-100と較べてどうでしょうか?
>>519 本当は20-40以下じゃんって思ったけど作例見ただけで○○より悪いって言い方したくなくてね
正直20-40は作例だけ見るとどれもかなり良くてあともう一歩解像してくれれば、ねぇ
まあDAリミはあんまり無理に描写を褒めないほうが良いと思うよ 必ず「小さい割には」「少なくとも自分には」なんかの枕詞がついちゃって余計悲しくなるから
シグマ18-35待ってるけど、いまだ発売日未定 早くしてくれ
>>524 30/1.4がキヤノンから一年かかってるから、それと同じだとすれば6月あたりだな。
20-40は実物触ったらちゃっちくて萎えた Takumarっぽいデザインなだけにギャップが…
シグマ18-35って、昨年末に八百富のツイッターでそろそろ発売と匂わせる発言があったのに、それからもう3ヶ月経つんだよな
★レンズでゴースト出にくいのって有る?
20-40は重くてもいいから2.8通しにすればよかったのにな 軽いだけでちゃちく見えるLimは誰も望んでない
え?20-40大きく見えたけどな。大きさの割りには軽いとは思った
ホント20-40は誰得レンズだな 同じ値段なら★16-50買うわ
>>527 そうそう
その発言見て、そろそろだと思ったのに
まだ未定とかちょっとなって思う
OSも積んでないし、出すことに問題あるとも思えないんだけどなあ。 キヤノンニコンシグマ分で注文いっぱい入ってライン埋まったか?
DA21が届いたんで、大喜びで試し撮りして帰って確認したら10枚中2枚に指が写ってた
20-40をF2.8通しにしちゃったら今よりもさらに大きく重くなってしまうだろ、それじゃDAリミの意味ないじゃん
逆にもっと割り切ってF4通しにしてもっと小型にしても良かった気がするんだが
超高画質でもない限り、中途半端に重い広角よりのレンズって所有欲を満たしてくれるかもしれんが
防湿庫の肥やしになるだけだし・・・・
>>510 タムロンA16
こりゃ左手の添え方を改めないといけないな
いっそ思い切ってズーム範囲が狭くて20-30 ただし写りは文句なしってのだったらどうだろう
そこまでショートなら単焦点でいいわ
>>538 いやDA21以外に純正単焦点が無いからさ
DA24とか有ったらそっちの方が良いんだが
SMC Pentax-M 35mm f/2.8 Flexiというのが試作されててだな…これ出てたらどんなもんだったんだろう。
初めての単焦点にDA★55mm買ってきたんだけど面白いな! 今までタムロンのA09刺しっぱだったからこれの次は広角をと思ってたけど しばらくはこれ持って色んなところ散歩してるだけで楽しめそうだ。
20-40、作例を見る限りでは写りは文句無し このスペックだともう少し小型化できそうな気がするけど
da20-40は参考価格7万円、実売6万5千円くらいに できなかったのかねぇ
そりゃ40mmで開放F4だからなあw 単焦点で作ったらパンケーキで鬼解像レンズができるぜ
18-28(換算28-43mm)/F2.8のほうがリミぽいのに
>>545 それじゃ重さ大きさともに☆相当になっちゃうでしょ
ロードマップのDAズームが☆じゃなくなったのが悲しい
☆なテレズームは75-150くらい?
★はもっと正統派で来て欲しいな。 変な焦点距離だと買いにくい ★単で16mm、18mm、22mm、35mmとF2より明るく性能重視で揃ったら他社にひけをとらんと言えるかな あと12-24かな。 APS-C専で行くならこのくらいは揃ってて欲しい
>>548 PENTAXだぞ?
変な焦点距離のを出してくる可能性の方が高いと思うが
焦点距離35mm、50mm、100mmという固定観念を疑え
そういうのは趣味に走ってるリミでって思う
>>535 多分F4通しにしても小型化出来ないと思うよ。
40mm側でF4の口径確保したから、20mm側でF2.8になっただけじゃないかな。
花を撮るのに良い三脚ないですか?
変な焦点距離という概念がそもそもわからん ズームレンズが世に出て何十年経ってると思ってるんだ? 何mmだっていいから広角・準広角・標準・中望遠くらいはマトモなレンズ出してください それぞれF2.8・F2・F1.4・F2クラスならお手頃価格でコンパクトに作れるっしょ 外観以外に趣味性の欠片も無いDAリミとかマジでどうでもいいんで
ところが本来フル用のマウントなのにAPS-CなKマウントでは望遠側はコンパクト化に有利だが、 広角〜標準域はでかく重くなる。APS-Cで標準つったら35mm、それをF1.4つったらシグマのそれと同等になるだろう
>>556 30/1.4なら十分コンパクトだろ35mmの方はデカいが
30/1.4とか安いから許されてるけど全く同じ光学系で純正だったら周辺ガーって始まって ボロクソに叩かれそうな感じじゃね? まともな性能出そうと思ったらAPS-Cでも35/1.4くらいのサイズになると思う
ペンタじゃ3倍の価格設定でも無理じゃね?
>>554 変な焦点距離の発端となったFA43リミは平川氏が都市空間にふさわしい標準として作り出したちゃんとした意図がある。
マトモなレンズが欲しいならニコンにでもしなよ。ニコルに比べたらペンタのラインナップなんて趣味性の塊じゃないかw
別に43mmだって変じゃないだろ 多くの標準ズームに含まれる画角だし 単焦点だって35,38,40あるいは50,52,55,58なんてバリエーションがある 君の言う変とかマトモの括りがわからんのだが?
>>560 FAって事はそもそもフィルムカメラ用だよね
APS-Cにつけたら本来の開発意図と異なる写りになると思うけど
2025年までにフルサイズ出しますんでもうちょっと待ってくださいね
デジタルになってだいぶたつのに時代なのにフィルム用のFAレンズがいまだに一級線って不思議。 なぜデジタル専用のDAがFAを過去の遺物として葬りされないのか。
しばらくFAlimiしか使ってなかった→ 久しぶりに18-55mmを使ったら案外写り良く感心→ 急に20-40mmが欲しくなる→ 作例を見る→ なんか全部ヌケが悪いような気がする←(今ココ) \(^o^)/
>>564 そのDAとDFAの境界すら曖昧だしな。
絞りリングのある50mmはともかく100mmはイメージサークルに余裕のあるのDAって感じだし。
逆にDAでFA焼き直しの物はデジタル用コート+DA準拠ROMのFAって感じ。
FA焼き直しのDAを見るに FAリミをデジタル対応でリニューアルしたら・・・ 1.HDコーティング 2.絞り環撤廃 3.ボディ側AFモーター 4.QSFS非採用 5.簡易防滴ナシ 6.プラマウント 7.256色展開
いいえ、金箔色・玉虫色・漆塗り以外のカラーはお値段据え置きですよ
今はもう無理だと思うが35mm、40mmの星単レンズ出して 解放は両方1.4〜1.8で良いので。
次に出る望遠2本は、いずれもDFAだ
お倉入りになったDA★30/1.4をですね まあ、それよりもロードマップにあるレンズの情報を
こないだポートレイト撮影してFA50/1.4とDA70でけっこう捗ったんだが、 逆光であえて綺麗なゴーストやフレアを出したいとき、適したレンズってある?
タクマーとかの古レンズとかかな? 5枚絞りとかけっこうカッコいいゴーストだと思うけど この辺は好みの問題かな
>>573 昔のレンズでも逆光に強いから、Qの05とか使うといいよ
現行のKマウントなら、FA31とFA43がいいかな。光が入りやすい。
576 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 10:30:28.85 ID:Kezehgbt0
単焦点はほとんどあるけど便利ズームがキットレンズしかない。 お勧めズームレンズ教えてください。 スナップ、風景撮影が多いです。
>>576 TamronかSigmaの17-50mmF2.8。
2〜3万で新品が買える。
純正品より個体差はあるけどな。
純正が良いなら17-70辺りか。SDMが壊れることもあるけど。
便利ズームの18-135は広角端の周辺がダメダメなので、風景にはあまり勧められんね。
単焦点コンプしてるなら、どれ買っても画質はイマイチだぞ。
メリットは画角を変えられる点だけだし。
んじゃ18-55でいいね
単焦点メインで撮れるならズームはいらんだろ。
40limited最高
582 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/30(日) 12:02:28.81 ID:sk9a3Oroi
Σ30F1.4art買って今メインで使ってるんだけどコスパ最強ね 気になるところは開放でのパーフリ位かな大口径に有りがちな癖と思うしかないのでしょうか 焦点明るさ共に幅広く使えるレンズで楽しい が、万人向けレンズではないのかもしれない(特にlimi好きには好まれ難いかもねw(意味深)
>>582 万人向けのわけないじゃん、貧乏人がターゲットのレンズなんだから
シグマだったら35/1.4、純正だったらFA31買ったほうが遥かに満足度高いのに
買えないヤツがサードパーティ製のAPS-C専用なんてゴミに手出すんだろ
DAlim辺りありがたがってるヤツと丸被りだからlim好きはむしろ好んで使うだろ
何をいきなり喧嘩腰やねん
(^_^)(半笑い)ドヤッ、わいのΣ301.4最高やで、limとは解像力がちゃうからな。 ( ゚д゚ )アホか、ほんまの解像厨はArtの35やで、Σ30は明るいだけの廉価版の劣化レンズや!
ゴミゴミ言いたい年頃なんだろ
フルサイズペンタちゃんが発売されてからがΣ35の本領発揮 今持つのはただ重い、ただ大きい
もうフルサイズは要らない!
宣伝力に差があると言われればそれまでだけど 市場景気や大衆受けを考えると実際はAPS-Cにもっと注目されてもいいんだよなぁ フルサイズ用のボディやレンズは高価だし重い APS-Cの最上位ボディとレンズならペンタのK-3やDA★という風に持っていけたらいいのに
俺はフルサイズの70-200F2.8を持ち歩く元気はないな。 ペンタフィルム時代のレンズ持っても辛いのに、あれよりでかくて重くなるんだろ?
Σ35>FA31>Σ30>>>DA35M>FA35>>DA35(安) ※FAレンズにはレンズモーターは搭載されません。QSFSは搭載されません。デジタル対応コーティングは施されていません。デジタル一眼レフで使用する場合AFが合わない場合もありますが仕様となります。 ※DA35Mは等倍マクロレンズとなります。尚フォーカスリミッターは搭載されませんので標準レンズとしての使用はお控えください。 ※DA35(安)は樹脂マウントとなります。早めに他レンズと買い換えることを推奨いたします。
kマウントのレンズて CANONのボディの、フルサイズには、マウントアダプター挟んでも付かない ただし、改造(レンズかボディの何れかを少し削る)すればOK て事で、正解ですか?? Da星300mmf4 を、高感度の6Dに付いたら最高なんだけどな
>>521 もう手元にないけど写りは良かった。
泣きなくなるほど逆光に弱かった覚えがある。
>>595 ありがとうございます。
逆光は良くないんですか?
フレア、ゴーストは工夫できますが、著しいコントラスト低下は困るなあ。
いま手元の50-135写真見てみたが、逆光弱いんだ。 まだ買ったばかりで70カットくらいしかないけど、点光源はいってるのないんだよね。
50-135はそれ程逆光弱くはないよ。夕方とかでも大丈夫だった。駄目なのは16-50だ。
50-135好きだなー。画角の問題はおいといても31より好きだ。
>>592 FA★80-200/2.8はパワーズームがあるから無駄に重いんだよなー
ズームレンズってセンスと腕のある人じゃないと、つまんない画になっちゃうよね 自分がそうなんだけど 使いこなせるようになりたいわー
>>601 そんなに難しいもんじゃないだろ。
構図の整理整頓につかうのやめて、きりのいいとこ4箇所3箇所でつかうようにしつつ、
圧縮とパースのどっちが必要か考えながら使えばいいんだし。
>>603 これの重要なとこって、レンズ・焦点距離変えたらから圧縮率とパースの強調具合が変わった
んでなくて、メイン・背景に近づいたか離れたか、によって変わったなんだよね。
ポトレとかでこのあたりのことスラスラ頭のなかで描いて、色んなパターンのカットを
短時間で撮れる人って尊敬しますわ。
アニメと写真は同じでいいのかな
いいか悪いかはアニメの人が決めるんじゃないの。 アニメの人はそこからさらにディフォルメもできるんだから、写真の人よりも理解してないと よりよいものはかけなそうだけど。
DA35マクロリミテッドとDA40リミテッドで迷ってるのん いまDA21持ってるから35mm飛ばして40でよくね?でも40mmじゃ寄れねえな でも21mmが寄れるからよくね?いやそもそも35mm1本あれば解決じゃね? 両方買おうぜ いや無理 助けて
35mmも40mmも画角はたいして変わらんから、無難に寄れる35mmだろ だが40mmxsが新品で15000円で買えるから悩ましい
35limは、AFトロいしMFには送りが早すぎで泣けるぞ。 まぁそこさえ納得できるなら画質は文句ない。
写りもなんだかんだで40limitedの方が評判良いよな
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/31(月) 00:08:10.83 ID:tMqiBa8z0
DA35マクロリミは使えるレンズ 寄れるってだけで表現の幅が広がる F値がもう少し小さかったらなあとは思うけど リミレンズ全般に言えることだけど
リミテッドレンズ持ってる人に質問 レンズにギザギザの部分があるけど、あそこの隙間にゴミとか手垢のようなものが溜まる。 あれって掃除してる?もしくはどうやれば綺麗になるかなぁ。 常用してるFA31mmがちょっと汚くなっちゃったんだよねぇ。
ブロワ―で吹き飛ばして 手拭いで磨けばよくない?
魚眼を買ってしまった。 意外と被写界深度が浅いな。
旅行や登山でコンパクトに持ち歩くなら、15・21・(35・40)・70で小さい鞄に収まりそうだなっと思って 35と40の所でずっと悩んでるのね この際、21も家に残して15・35・70でも良さそうだなーとは考えてる まあ全部欲しいわけだが
旅行なら★50-135を用意しておきたい
>>613 こまめにブロアーで吹っ飛ばす。飛ばなくなってきたら爪楊枝使ってるわw
35リミとか普通に雨の中野山で使ってるから手垢どころか泥が詰まって掃除大変だよ アルミ鏡胴なんで歯ブラシでゴシゴシやれるから随分楽だけど ゴム巻きローレットだと水洗いするしかないから逆に気を使う
俺も爪楊枝か歯ブラシしか無いなぁと思った。明日、爪楊枝でやってみるかなぁ。 リミテッドはカッコイイんだけど、汚れが残るのが嫌。
電動歯ブラシはどうかな?やったことないけど
高周波振動系のやつね あれ、痛いくらい強力だから大抵の汚れは落ちそう それでいて歯茎を傷めないツンデレだし
SRでレンズの汚れ落ちないかな
SRで亀頭についた糸くず、落ちたよ
DA17-70mmも、HDにしてくれよ。
>>521 質問 2014/03/28(金) 23:41:25.17 ID:iSXS8U7d0
>>595 回答 2014/03/30(日) 20:45:06.84 ID:n9RIQdXO0
>>596 お礼 2014/03/30(日) 20:49:00.52 ID:L/BR0NNp0
回答から 4 分後にお礼って、すごいと思う。
そこを見てるおまえがすごいわ
頭に、誰が何時何分に書き込みしたって、電波を受信する機能が付いてんじゃね。wwww
精神を患うと数字や記号に異様な執着を示すようになるらしいね すれ違う車のナンバーを順に記憶して意味ありげに首を傾げたり 時刻表を見て「あれ、この数字の配列・・・ひょっとして?」とか 本人は大マジらしいw
>>593 "単焦点のペンタックス"はAPS-Cに注力しています!
※準広角単焦点はございません
※大口径標準単焦点はございません
※中望遠マクロレンズはございません・・・・・・あれ、あったかも?
フルサイズ互換マウントを採用
※フルサイズは販売しておりません
フルサイズ互換マウントながらAPSならではのコンパクトなレンズ群
※開放F値を1〜2段抑えることで実現
但し書きの多いメーカーだよなw
>>633 つDA21
※準広角レンズながらまるで広角レンズのような画角の広さがあります
つFA31
※FAレンズにはレンズモーターは搭載されません。QSFSは搭載されません。デジタル対応コーティングは施されていません。デジタル一眼レフで使用する場合AFが合わない場合もありますが仕様となります。
つDFA50
※ぜひリニューアルしたDFA100WRをご使用ください
勝手に但し書きを妄想して気持ちわる 何だこいつ
新たな手口だろ、あんまり相手するとアレだぜ。
公式オンラインストア無くなった
但し書きがどうこうっていうのはちょっと前からのマイブームみたいね ただ換算35mm以下は俺の中でも広角の範疇なので準広角に穴が開いてるというのは同意 FA★24mmF2のリニューアルを心待ちにしております
消費税に伴う切り替えがらみなんだろうけど こういう失態は信用失うよなあ 外注なのか内作なのかは知らんけど、担当してるところにはしっかりペナルティ課すべき
オンラインストアが落ちてペンタックスロゴが復活してるな。
こういうのはちゃんと告知しとけよ…
642 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/03/31(月) 20:10:08.27 ID:HunvGzio0
will be back soon...ってかきときゃこっいもテンション上がるのにな
21mmを準広角というのはちょっと無理があるよね FAの但し書き()も概ね同意だわw
準広角単焦点は古レンズでいけるけど、 300/2.8 400/4 あたりがないのがなぁ。560/5.6はちょいと長すぎるし。 FA31はスペックは昔のままだけど、写りはいいんだよな。 コーティングやQSFSよりもレンズそのものの性能が大事ということがよくわかる。 リニューアルしてほしいな、とは思うけどコスパは現行で十分。 ※換算150mmは中望遠レンズながらまるで望遠レンズのような画角の狭さがありますw 望遠教信者なら準広角程度だけどwww
5656とかどんくらい売れてるんだろうな デジスコブームでペンタが鳥屋に持て囃されたこともあったけど利益でる目算はあったのか? (ほぼ)★300専用リアコンもその流れだよね 本当に★30より優先度が高かったのか、そのあたり気になるなあ
クリクリのトロトロな三姉妹が気持ち悪いペンタックスですが、ニコンもシズル感なる気持ち悪い表現があります。
ジャルジャルよりはマシだな。
>>646 sizzel という英語はあるし、写真業界よりは
飲食関係の広告業界用語なんだけどなぁ。
それを一眼に当て嵌めるのはヘンだけど。
気持ち悪いというより、頭悪いように思う。
カメラ女子とかでテーブル(食卓)フォトが流行ったからでしょ 食い物撮るときの概念としては感覚的で馴染みやすい言葉だと思うよ
>>640 ちゃんとリコーカンパニーのペンタックスだな。
でもって、アドレスが sony.pentax に見えるw
>>650 すごいなあ
これ、肉眼でもこんなに綺麗だったの?
>>645 F AFアダプターで半AF化することに意味があっただけで、鳥撮りであえてペンタ機を使うメリットなんてない気がする
でもペンタはそこに商機を見出したわけでしょ? 5656にしろ★300・★55にしろDFAにしなかったのは痛いよなあ DA安の35と50もそう あえて非フルサイズシステムにすることでブランドの立ち位置を追い詰めてる感が酷い
フルサイズは要らない!が公式見解と言ってもいいんじゃないか もうフルサイズの幻影を捨てようよ コンデジじゃ物足りないという一般人にはAPS-Cで十分だよ
レンズがまともに揃ってればね…
フルサイズSLR規格のレンズマウントを流用したAPS-Cなのにフルサイズがないとか存在意義ないだろ。 小型化に不利でレンズ設計(特に広角)が制限されるというフルサイズSLR規格マウントのデメリットだけを残して フルサイズとレンズが共用できるという最大のメリットを放棄しているのだから。 もしAPS-Cに特化するなら、素子面積がフルサイズの半分以下であることを活かすためにも 富士XやソニーEみたいにバックフォーカスの短いレンズが設計可能なマウントにしなければ意味がない。 フルサイズSLR規格マウント採用でAPS-Cに特化するというペンタの戦略は疑問視せざるを得ない。
DA安とか非フルサイズシステムとか謎用語が飛び出しまくってるな
>>654 5656とか★300はこれでいいんじゃないの?
鳥屋とか飛行機屋はAPS-Cメインって人多いんだし、そういう人に小さく安くレンズ提供できてると思うよ
5656や★300あたりをDFAにしちゃってたらそれこそフルのボディが無いだけにでかいだけ無駄って話になるし
★55もフルサイズでけられないイメージサークル持ってるのは周辺画質の向上に一役買ってるとも思うし
ダメなのはDAlimとかDA安みたいな小さい暗い写りも平凡ってレンズでしょ
そっちに舵切ってるから今苦しいんだと思う
★55みたいなコンセプトの単がいっぱいあればDAlimも生きてくると思うんだけどねぇ
>>659 300mmクラスになるとサイズでのメリットはほとんど無いよ
55mmも多分そう違わないんじゃないかな
企業体力に余裕がないとか言うわりに経営方針が杜撰なんだよな
>>655 いや、普通に開発してますがw
たぶんそう違わないじゃないかなワロタ お前がそういうならたぶんそうなんだろうな
キャノンのサンヨンはIS付きでDA*300よりちょっと大きいだけだしな 望遠は焦点距離とF値で前玉径が決まってくるから小型軽量化の余地は少ない
え?なんで笑われたの? 同じ構成でイメージサークルちょっと広げるだけなのに倍も違ってくるん? マジで?
da55-300欲しいなぁ HDじゃなくてもいいよね? コスパ最強だよね???
>>660 300F4だと
キヤノンが90x221mm 1190g
ペンタは 83x184mm 1070g
まぁ、誤差の範囲とは言えないくらいは違うんじゃね?
直径に関してはともかく重量と長さは一回りくらい小さく感じると思う
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G 73.5×54mm 280g EF50mm F1.4 USM 73.8×50.5mm 290g DA★55mmF1.4 SDM 70.5 x 66 mm 375g 対応フォーマットの差なんて構成次第でしょ
「APS-Cで十分」は正論かもしれないけど、そこに固執してたら商売で負ける… ニコンのD800なんかだと、300mm/F4 をクロップモードで 300-360-450mmとして使える。操作一発で。単が実質3焦点レンズに化けるわけだ。 重量はたしかに少々のアドバンテージあるけども、こういう面はデカいよ。
>>667 ニコンはこっちじゃね?
Nikon AF-S NIKKOR 58mm f/1.4G 85x70mm 385g
670 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/01(火) 01:02:24.20 ID:iwXffjkS0
シズル感
>>668 ペンタだってトリミングすれば一緒だろ。
>>668 450mmだと1600万画素ぐらいになっちゃうんだっけ?
>>669 そうだね
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSM 81 x 71.5mm 518g
>>671 全然違う。例えばDA★300でもDA★200でも、フルのイメージサークル持ってるんだから、
APS-Cがすでに「x1.5クロップ使用」の状態。FAレンズとかもそうだね。
だから、この点で圧倒的に不利なのよ。
よく「ペンタ機にもクロップモード付けろ!」と言うやつがいるが、それは解像力的に
非常に厳しいと思われる。クロップモードにクロップ重ねるような状態。
>よく「ペンタ機にもクロップモード付けろ!」と言うやつがいるが 聞いたことねぇ!っていうか全くいらねえ!
676 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/01(火) 01:20:02.44 ID:ULV5XiLA0
フルサイズだからできるんだろ クロップは
おまえが要らなくても、他社がどんどん手を打ってるうちに 追い込まれてるのは確かだよ。 APS-Cのメリットほとんど削られてるじゃん。レンズも1年に1本しか出せないし。 この調子でのんびりやってたら、本当に詰むよ? APS-Cは解像要求高いんだから、解像重視のレンズ出せって言っても、出さないじゃん。
>>677 わかったから、フルサイズスレでやれ
まともにスレタイすら読めない奴が何言ってるの?
追い込まれてるという人は、何を根拠にそういってるのかわからん。 レンズがないという人は貧乏性だろ。APS-Cで楽しめればいいじゃん。 幻想相手にたたかってるのを見ると笑えるわw
桜にはSMC PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8 WRの出番かな。
結婚式にFA43だけで行くって冒険かな?単焦点はこれしか持ってないんだけど A16で行く方が無難? テーブルの友人撮りがメインです
>>683 新郎新婦をバキッといい絵で撮れると言う意味じゃ最高の選択だと思うよ。
FA77だと個人集中になるし結婚式場だと少し遠いしね。
ちなみ、ズームでA09が結婚式場にイイって言われて使ってた時期あるけど、別に写真係で呼ばれてる訳じゃないなら料理や場を楽しみ、タイミングをみて自分でしか撮れない数枚を撮ってあげる感じでイイかと。
チャペルでの誓いやらずっと撮り続けるならストロボやカメラ複数台などフル装備が必要だけど、列席する訳だしどうしてあげたいかを考えてみては?
>>684 ありがとう
披露宴だけ出席なんですわ
久しぶりに会う友人も多いんでガンガン撮影って感じにはならないかと
酒も入るんで出来るだけコンパクトにまとめたいかなと思って
結婚式場でどこまで寄れるかじゃない? 心配だったら俺はDA70やFA77のどっちかも持っていくけど
ウェストアップからバストアップぐらいまでしか撮らないなら43mmでいいかもしれないけど 普通はA16のが無難
その昔、バストアップの写真と言われ、おっぱいのアップ写真を提出した女が居たそうだ
合格!
他商品にない、新方式のワンウェイロック機構を採用。 本体はデジタルカメラやノートパソコンなどにも使用されるシルバー塗装。 1本1本をバフ研磨による手仕上げで、艶やかさが違います。
ワンウェイロック機構来たか! カラーはシルバーだけなんだろうか。 価格に期待…
これで周辺もキレキレ間違いなしだぜ
ああ、パキパキだぜ
落下にも配慮してる辺り、ヘビーデューティな仕様だな。 これは信頼できそうだ。
クロップモードとかフレームアウトするリスク考えたらデメリットばかりな気がする AF遅いしレンズも変なのばかりでフルサイズ無いからCとNより格下なのは事実だが でもセンサーが110サイズのところよりはマシだと思うよ
699 :
650 :2014/04/01(火) 23:10:32.86 ID:ma0o/AsQ0
神現る
701 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/01(火) 23:27:26.35 ID:AT3LmVV10
もうカッターの?
まとめニュースで見たな。 ワカケホンセイインコというらしい。 2枚目は流石にマゼンタにしすぎで、目が痛い。
704 :
650 :2014/04/01(火) 23:52:27.23 ID:ma0o/AsQ0
>>703 俺がうpした写真w
大寒桜かな?
特にピンクの濃い品種で太陽光鮮やかjpeg撮って出しでいじってないですお
こんだけマゼンダに振ってなんでグリーンが出てるのかと思ったら こういう色だったのか
>>648 シズル感て元々は英語だったのか!
初めて知った
(単に忘れてたのかもしれないがw)
とにかく英語のsizzleは「シューシュージュージュー言ってるさま」なのね
業界用語のシズル感は「シズくが落ちルような、みずみずしい」だよね
語感から誤用されていったんだろうな
708 :
650 :2014/04/02(水) 17:18:46.51 ID:K4OgUo/40
>>706 50年前の3000円の望遠レンズも褒めて欲しいw
計25000円と考えるとコスパいいやね
いつのまにかフォトヨドバシのレンズの作例が増殖しまくっててびびった
HD DA40 とHD DA70が欲しいっす
>>710 無駄に高価になるだけ。
せめてWRにしてくれ。
70は一番HD化の差を感じにくい
>>711 HD DA40もDA70もすでに存在してるんだけど。
>>710 はそれを欲しいと言ってるだけだろ
それにコーティングよりWR付ける方が高くなるんじゃね
>>711 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>709 増えてねーじゃん
HD55-300一つしか
>>715 ペンタのページからレンズ実写レポート一覧ってとこ行ってみ
645マウントも含めて純正ほぼ全部網羅してるから
増殖しまくってはなくね? あとキヤノニコだとサードパーティも全部作例ある
ペンタのページ自体が去年の秋くらいに立ち上がったはずだからそれから考えたら 結構なペースで増えてると思うけどなぁ
フォトヨドバシとマップカメラの作例は商業に貢献しているね プロカメラマンを起用しているはずのデジタルwatchとは大違いだ
あんま変わらないんならHDじゃなくていいかな、70ほしいんだけど。
>>716 純正なのにFAlimシリーズとDA20-40limDA70limの作例がないのが残念
>>716 相変わらずシグマの35mmF1.4は毎度「ロケ撮影中」だ
純正以外はほぼスルー
試しにDA21買ったら2週間後にリミテッドレンズが5本揃ってた もしリミテッドシリーズが10本くらいあったら、思い止まってこんな事にはならなかったはず まんまとしてやられたわ
単焦点初めてだったの?
おめでとう! 次はFAlimかDA★が待ってるよ!
もうね、BG付きK-3シルバーにDA21シルバー取付けたら我慢できるわけないじゃん レンズキャップからして質感といい着脱感といい、辛抱たまらんわ 単焦点はDFA50マクロで目覚めた それで広角もとDA21リミテッド買ったのが運の尽き 勢い余ってDFA100マクロも買っちゃった こいつがまた良いボケかましてくれるんだわ 防湿庫も買わないといかんな 楽しくなってきたぜ
ヤオトミさーん テレコンのレポまだですか><
50/1.8買ってみたけど開放はずいぶんぽやぽやだなぁ。シャープに撮る目的ならf2.5位からが実用か。
茄子入ったからFAリミ3種纏めて買ってくるわ
732 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/03(木) 22:45:18.38 ID:xWDnwu6D0
再来月に子供が産まれる私におすすめのレンズは? 今k-m使ってるけどAFが馬鹿になってきた…
>>707 シズルはシズラーってステーキハウスの肉がジュージュー焼けてる広告のさまがあまりにうまそうなので「シズラーみたいに」と言うことで広まった広告用語です。
食品を中心に食欲を掻き立てるさまを指し「シズル感がある」といい(写真や映像の現場で特に)
転用、拡大解釈され「本物の質感が出ている」ことをシズル感があると言うことがあります。
シズラー銀
35MLS WRにしてくれ。
リコーのティーザー広告に出ているPENTAXのZって、なんですか?
DAlimのWR化とかマジで勘弁してほしい、そんなリニューアルするぐらいだったら ★レンズ増やす方向にリソース割いて欲しいわ
なるほどね。おしえてくれてありがとう。 Kマウントユーザーにとっては、 645の後継だとレンズも必要になるんでしょうね。
645Kはマウントアダプターあるから、645Dでレンズ集めて共有するのもあり。でも、FA77mmを645Dに付けてる人もいる。やり方は知らんけど。
こ、これーはリコー乙なんじゃなくて…とかなんとか
645乙!
645or乙…
ようやくZ-1pの後継が出るのか
22:55 ドキュメント72時間「密着!街角の写真プリント機」
そういえば証明写真って自分で撮って印刷したのじゃ駄目なのけ?
>>752 大丈夫やで。ただ、影とか顔の位置とかサイズとかうるさいやつにら注意な。パスポートとか。
かなまら?祭りなんぞどうでもいい。 明日は甲州騎馬軍団出撃だ。誰か撮ってきてUPよろ 俺は地元なのに飲食店勤務でとてもじゃないが店から離れられないぜくそう。 カメラに目覚めて5年たつのに、一度も肉眼で見ることすらかなわないorz
菜の花&桜を撮るためにギョガーンを駆け込み購入したのに最初の休日がこんな天気とかヒドイぜ
ハンドリングテスト!
faリミ77 と M4/3のオリンパス75mmF1.8 比べると、どうですかね? M4/3でオリンパス75mmF1.8使いですが、アダプターかまして、、と考えてるのですが
>>754 なるほど、するとここの人たちの中には自分のカメラで証明写真撮ってる人も少なからず居たりするのかな?
せっかく良いカメラとレンズ持ってるんだから、活用できたらいいよね
家族にも喜ばれるだろうな
>>759 なに言ってるんだ撮るのとプリントは別物だよ
車の免許が半笑いでアバターみたいな顔色で5年すごしたから 前回の更新は自分で用意して持ってったよ・・・
>>759 母親の車の証明写真は撮って通ったよ
但し、用紙は写真用の用紙と出来るだけ高dpiをお勧めしたい。
知り合いの証明写真はマット用紙に72dpiだとダメだと言われた。って言ってた。
この話はスレの内容とズレてるか…
では証明写真に適したレンズについて意見を頂こうかな
>>753 FAlimi三本でその値段、高くない?
まじかよ魚眼買ってくる!
いやー魚眼使いやすい。 これ、ある意味最強のお散歩レンズじゃないか。 ちょっと気をつけたらデフォルメ減らせるし。 超広角の四隅がビヨーンと伸びるのが嫌で魚眼を買ってみたが期待通りでよかった。
対角魚眼?
HD DA35lim買ってみて写り好みで多用してるんだけ 40買う意味あるかな? 40と70も欲しくなってしまった、、
>>769 70mm買った後に40mm。
同じ様な画角は単焦点は予算が余ればで良いと思います。
>>770 ありがとうございます、そうですよね
とりあえず70買ってみて考えまする!
間取って★55とかどうだい?
レンズをフォーラムに調整に出す際は ピント調整でいいのかな? 出すレンズはFA43と★16-50
>>773 近いのならおk。
遠いならサービスへ郵送。
保証内なら着払いできる。
>>773 ズームは症状なるべく詳しく伝えないと治らないで戻ってくる可能性高いよ
特に★16-50は
>>774 >>775 ありがとうございます!
★16-50はとりあえず出しておこうかなって感じで
FA43は完全な前ピンでしたのでメインはこっちで
35安を買うつもりで店に行き 35リミ買った
>>776 気になるところ無いんだったら★16-50は出さないほうがいい気がする
微妙に気になるところあるんだったらサンプル付けてここが悪いって言うくらいしないと
悪化して戻ってくることになりかねないよ
俺は微妙に片ボケで出したら悪化して帰ってきてもう一回サンプル付けて出すハメになった
2回目の調整は完璧だったけど
最近望遠が楽しいと思うようになったけどDA55-300で安く済ませるかスターレンズ行っちゃうか悩む
自分も>778と同じ経験した。 一回で済ましたいならなるべくサンプル持って行くほうがいいみたいだよ 結局2ヶ月くらいかかったから。 タムロン行ってもサンプルあるほうがいいみたいなこと言ってた。
片ボケとか意外と調整用の測定器では判定しにくいところなのかな だから具体的な症状がないと暗闇で手探りになっちゃうとか
HD DAリミ5本揃えたんだけど 40と70がなんかいまいち締まらない 40を4.0まで絞ってやっと35解放と同じくらい 70はまだよく検証してないけど、40と同じ傾向かな いまんとこ35があれば40は要らない感じ
>>779 55-300はスターレンズ持ってても軽く済ませたい時は使うことがあるので、
望遠好きならまず買って悪いことはないと思うよ。
60-250のほうが価格と重さに比例していいのはもちろんだけど(笑)
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/06(日) 19:10:42.32 ID:euzVj2uk0
この前何気なしに街を歩いてたらさ、薄着の服装をした女の子が目に入ったんよ。 ぱっと見た瞬間、胸のあたりのふくらみに、ぽっちがあるんよ。もしかして ノーブラ?ってかんじで、凝視してしまった。あれは多分、形いいティクビー してるよなぁ、なんて妄想力が働いて、ますます凝視してしまった。
それは七宝焼きのレンズ合わせ指標じゃ
>>784 40はともかく70が締まらなんってのは無くね?
★300で撮影した桜が一番綺麗だった! DFA100がその次 撮影したレンズは単焦点ばかりで ★300 ★300+1.4AW DFA100 FA31 FA77 DA70 ボディーK-3
>>789 70はもうちょい確認してみる
今回は40と35の比較を中心的にやってたもんで
>>785 よし!55-300買ってみることにするわ
20−40って本当に開放甘いの? 作例ありんす?
>>792 F8くらいまで絞れば値段の割には結構いいよ
最近DAからHD-DAに買い替えたんだけど、HD-DAの方が手に取った感じの質感はかなり高い。
でもDAと写りの差は分からなかった。
調整してきましたー FA43は前ピンでして、本体は後ピンでした 本体の方は保証書忘れたにも関わらず シリアルナンバーで購入時期がわかると言われて 全部無料でした 対応もとても丁寧で
おまえら、TAMRONから新製品が発表になるたびにペンタックス版もお願いしますとか言ってきてうざい。 誰が作るかボケ。
タムロンてなんか薬局で売ってそう
おまいら「pentax 43mm」で画像検索してみろ ・. ▽
今更タムロンなんぞにすり寄ってこられても困るから
DA70なんてポトレ以外に何に使うのだろうか。しかも、ポトレに使うならFA77の方が良さそうだし、 利便性考えたら50-135もよさそう。寄れない、大きく写せない、でもよく写るDA70の魅力ってなに? ポトレ以外の人はタム90とか使ったほうが幸せなんでないの??
>>804 FA77と比較してQSFの有無と数万の価格差があって重さも一応半分でパーフリも出にくい
DA70はDAlimiの中でも画質が優れてるのに焦点距離が残念すぎるよな
レンズ買おうかミラーレスに移ろうか本気で迷ってきた。 APS一眼レフに未来はあるのかな
>>806 未来はないだろ。しかしEVFを許容できないから仕方なく使ってる。
仕方なく使ってる期間に、くそみたいなキットレンズ使うのも嫌だから☆レンズも買う。
しかし、どこかがOVFと遜色ないEVF作ってくれたらすぐ移る。
それだってあと何年かかるかわからん。そもそもできるのかもわからん。
あと5年くらい楽しく撮影するにはK-3もペンタレンズも素晴らしいと思っている。
>>806 APSは一眼の九割を占めるんだぜ
PENTAXのシェアはもっと低いので心配するならそっちだ
あとミラーレスの未来も相当怪しいと思うよ国外だとコンデジ並の右肩下がりだ
>>804 街並み写すのに70mm位が結構イイよ。
雑然とした街並みのごく一部、光る部分を探して、ちょっと遠くから立体感をつけることができる。
広角は接近して撮ることになり被写体との距離感や、どう撮るかということより絵をまとめる仕事がまえに出てきてしまい発見や閃きを撮ることは難しいことが多いと感じます。
APS-Cで90mm位から135mm位になると少し長すぎてしまい、手に余るけどまた何か撮り方があるのかもね。
(FF換算135mm位から200mm位は苦手なのかも)
ちなみマクロなら200mm位で花とか撮るのが楽しいよね。
813 :
784 :2014/04/07(月) 02:55:43.72 ID:uIAzbYOX0
>>789 HD-DA70limited、再度確認したら問題無かったよ
解放でもきっちりでした
814 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 08:39:29.16 ID:ggsVVX7+0
>>804 昔長焦点は、ポトレは85mm・報道は105mm・風景は135mmと言われていて、DA70mmはこのフルサイズ105mmにあたる画角のレンズなんだが・・・ヤレヤレ。
APS-Cで言うと55 70 90か
>>814 風景でもポトレでもないDA70で君は報道写真撮るのかい?
出たよ上から目線で昔語りw こう言う奴が居るから裾野が広がらないんだよな
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 10:51:17.94 ID:jGki9u8w0
広角にsmc da15mm limiを使ってるんですが 最近写りがイマイチなのかなって感じてるんですが kマウントの広角ってあとDA 14mm F2.8しかないんですよね da15mmより写りは良いですかね?
14はいいよ
820 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 11:47:29.56 ID:jGki9u8w0
>>819 ありがとうございます
ちょっと検討してしてみます
821 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 11:47:37.18 ID:2ykheW0nI
822 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 11:49:40.83 ID:jGki9u8w0
>>814 昔だと85mmあたりは中望遠では?
35mmが広角とか、そう言うご老体世代かな?
あと135mmの風景ってどんなんでしょう?
(市街地だと135mmでは風景は難しそう。三脚立てて観光地とかかな?)
12-24≧14>>>>>>>
>>15 こんなイメージ
>>806 おれはNEX-5RとK-5だけど、NEXが9割になった。
ただ欠点も少なからずあるので、完全移行は考えてないし、今後もそうなるだろう。
ただペンタックスというメーカーはほとんど見放してる。
このブランドには未来はないよ。(ソニーもどうかと思うが)
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 12:06:54.13 ID:jGki9u8w0
>>824 マジですか!?
12-24も良いんですね
14と比較検討してみます
主に夜の建物や神社仏閣を撮るのに広角を使いたいんですよね
もちろん夜景の善し悪しも変わってきますよね?
うん、メーカーとしてのペンタックスってのはもう何年も前になくなったよね
Kマウントが亡くなっても笑って他に移行できるひとだけが買うんじゃないの。 ペンタックスでなきゃダメな理由なんてないしなあ。
> ペンタックスでなきゃダメな理由なんてないしなあ。 単3電池デジカメしか愛せない人たち
830 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 12:59:51.44 ID:ggsVVX7+0
消費税が上がって一週間が過ぎたが、ペンタのレンズ価格も消費税5%の時の価格に戻ったり、むしろ安くなったりしているものと、消費税の上がったぶんがそのままの根付けのものが、混在してるね。 売りに関して、弱気のレンズと強気のレンズの違いかな・・・ (値が以前の安値まで戻ったら買いたいレンズがあるんだが)
831 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 13:19:11.23 ID:tk51O43ri
>>818 のda15最近写りがイマイチってのはどういう意味なんだろうか?
俺が察するにこの人はレンズ変えても変わらない気がするんだが
尼存はどうなってる?
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 13:54:23.68 ID:jGki9u8w0
 
>>831 鋭い突っ込みですね(笑
個人的な主観ですが絞ってもヌルいというかねむいというか....
パッキパキに写らないんですよね
建物メインなんでもっとパッキパキに写ってもらいたいなと
ふんわり撮りたいとかならfaも持ってるんでそれを使うんですがね
まぁ、下手なんで良い道具に頼りたいっていう
下手な奴にありがちなタイプです
jpegで撮るとどうやっても角丸まったような画になるとは思う
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 14:53:18.26 ID:tk51O43ri
>>833 なるほど解像度が物足りないってことでしょうか
15リミ出番は少なめですが私も使っています。私の場合被写体との距離を気にせず
さまざまな角度から歪む事なく写してくれる15リミは手放し難いレンズなんですよね
少し用途とは違うかもしれないけど20ー40は割りと適当に撮っても綺麗に写るというか使いやすいと思いましたよ借り物でしたけど
世間の評判は知りませんけどねw
その世間の評判では12ー24の解像度は高めのようですよ
歪み方は知りませんけど
以上、参考までに...
明日の入園式に持っていくレンズに悩むな。 FA31、★55、17-70のどれか1本か21と70の2本か。うーん。
>>836 お外オンリーなら17-70が便利なんじゃない。
実は石が主役なのん
そうは見えない あとから主役説明しなきゃいけない写真とかクソすぎだろ
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/07(月) 18:25:09.25 ID:R4wKa+0J0
主役は6角形のボケでしょ
最初は岩肌を撮りたかったんだけど花があったので入れてあげた
>>843 この勢いのあるボケは外せませんよね
>>838 DA15より大分画質は上だな
DA15はコンパクトで歪みが少ないから愛用してるけど、F8以上に絞らなきゃ厳しいからな
50-135が逆光に弱いという書き込みがあったから試して見た。 夜桜ライトアップ用の照明を直接入れるとフレアが出るが、夕日を直接入れてもフレア出ないね。
>>836 17-70一択かなあ。周りの風景入らんと、なにとってるかわからんのでは。
イベント系って、レンズ交換しているうちにシャッターチャンスを逃すことが多い ・・・気がする
それくらい自分で対処できるだろ 小学生かよ
では皆さんの意見を参考に17-70付けていきます。ありがとう!
>>847 ありがとう。
コントラスト低下はどうでしょうか?
買うか迷って、増税を迎えてしまったが、来週あたりに買おうかな。
錦野レンズ=PENTAXの最高峰 DA★(スター)レンズ DA40mm F2.8 Limited DA三姉妹長女 白雪姫 DA21mm F3.2 Limited DA三姉妹次女 乙姫 DA70mm F2.4 Limited DA三姉妹三女 かぐや姫 DA15mm F4 Limited 苺姫 DA35mm F2.8 Macro Limited 親指姫 DA20-40mmF2.8-4 Limited 背高姫 FA43mm F1.9 Limited FA三姉妹長女 まったりちゃん FA77mm F1.8 Limited FA三姉妹次女 とろとろちゃん FA31mm F1.8 Limited FA三姉妹三女 くりくりちゃん DFA Macro 50mm F2.8 五十鈴(いすず)姫 DFA Macro 100mm F2.8 百(もも)姫
>>836 立ち位置に制約があると思われるので、現地ではズーム一択。
衣装とかは家を出る際に★55であらかじめ撮るか、
★55をなんとか現地に携行して入園式後に撮る。
>>806 フルサイズ一眼レフ用マウントを採用したAPS-C一眼レフの場合
有利と言える撮影シーンはほぼ望遠での動態撮影くらいしかない。
それ以外の条件なら、一眼レフであればフルサイズの方がいいし
APS-Cレンズ交換カメラであればミラーレスの方がいい。
レンズ交換式デジタルカメラの黎明期〜普及期にはそれなりに存在価値もあったけど
今となってはAPS-C一眼レフはデメリットだけを寄せ集めたような規格なので
共通マウントのフルサイズと併売できなければ、早晩消えると思う。
>>852 すまんこ。夜桜と逆光の夕日なので、コントラスト低下っぷりはよくわからん。
夕日も太陽の周りにフレアってました。重ねてすまん。しかし、フレアが画面全体を覆うような
コントラストの低下はなさそうよ。
しかしゴーストは全くでなかったんだけど、ネット上でちらほら見る報告とずいぶん違うな。「太陽入れたら
盛大にゴーストが」なんて書いてあるの見たんだけど。望遠端で開放からF5.6、8、22かつ、点光源を画面中央
と画面端と配置してみたけどでなかった。フード装着、フィルターはもちろん無しね。
ペンタはもうフィルム機復活でお茶を濁せばいいと思うよ
>>857 なるほど、参考になります。
Σの17-50よりは良さそうに感じますね。それなら、許容範囲です。
17-50/2.8はシグマ派?タム派?
シグマ17-50は駄目。基本的にピントが不安定。どうボディ側で調整しても精度がおかしい。 ただピントが合った時の写りは本当に素晴らしい。
>>832 amazonは消費税払ってないんだよな
>>862 消費税は払ってるんじゃないかな。
法人税は払ってなかったと思うけど。
DA15mmF4、FA20mmF2.8、A20mmF2.8、DA21mmF3.2、FA☆24mmF2、Distagon25mmF2.8、 FA28mmF2.8、FA31mmF1.8、DA35mmF2.8、FA35mmF2、Distagon35mmF2、ULTRON40mmF2、 FA50mmF1.4、M50mmF1.7、A50mmF2.8MACRO、MakroPlanar50mmF2、FA77mmF1.8、 APORANTHAR90mmF3.5、DFA100mmF2.8WR、RIKENON135mmF2.8、DA12-24mmF4、 TAMRON17-50mmF2.8、DA17-70mmF4、DA18-55mmF3.5-5.6WR、DA20-40mmF2.8-4 FA20-35mmF4、FA28-105mmF3.2-4.5、DA☆50-135mmF2.8、SIGMA70-200mmF2.8
17-70新ってΣ?
消費税は日本の国民が払ってるものだから収めてるんじゃないかさすがに amazonの仕入れの際に払ってるかはわからんけど
>>863 リンク先読んで初めて知った
今時ボディ側から機械的に絞り動かしてるのペンタだけなんだね
インジェクションがあたりまえの今の時代にキャブレター使ってるようなもんかw
まあそれは言いすぎかもしれないけどw、当然旧式ゆえの弊害があるんだろうけど、
逆になんかメリット無いのかな
旧式メカのペンタックスだけにしかできないこと
>>870 純然たる機械としての魅力、かなぁ
レンズに電気流さない以上、ユーザーが大事に使っていけば将来的に今のMとかAレンズみたいに
古レンズとして使い続けられると思うよ
ボディ側手ぶれ補正もそうだけどレンズが長持ちする要素ではあるね 現代のレンズの一般的な寿命とか知らないけどFAリミの一生もの感は嬉しい
構造が複雑でないので故障しにくいとか修理費が安いとか そういうこともあるんではないか
メリットなんてないよ。 完全な機械式カメラならいざ知らず、絞り連動のみ機械でもボディの電池が切れりゃ終わりだしね。 しかもレンズの寿命なんて、そのほとんどはバルサム切れやカビで決まる。
ペンタのレンズはAF駆動も殆どのレンズがボディ側だけど? ボディも合わせて使い続けるんじゃなくてボディは更新していけば電池云々の問題は 無いわけだし
なに言ってんの、このひと?
>>875 え、バルサムって未だに使ってんの?!とっくになんかの合成樹脂に切り替わってると思ってたわ
あとカビは寿命じゃねえ!
879 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 14:40:00.35 ID:QBDiiMvy0
ニコンとキヤノンの違いってスレにも 同じような事でキヤノンユーザーに罵られてたよ Fマウントも電子マウントじゃないから 性能ではキヤノンに勝てないとか 露出が暴れるとかペンタもそんな感じって言われてたけど Fマウントとは違うの? ニコンもペンタも昔からのユーザーを切れなかったからこうなったんだと.... なんかそのスレ読んでたらなぜペンタが日本で初めて一眼レフ作った会社なのに 衰退していったのが何となくわかった気がした.... 長年のユーザーには申し訳ないけど 思い切ってフルサイズ出すときは新マウントにしたら良いと思ったよ
880 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 14:43:42.29 ID:QBDiiMvy0
こんな感じの事言われてたよ 私は詳しい事はわからないけど.... >15 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 23:21:40.67 ID:E8RCQmdd0 キヤノン側の主張のまとめ キヤノンは26年前に電子マウント化を済ませていて、 以降、累計1億本ものEFマウントレンズを出荷しているが、 ニコンはFマウントの電子マウント化が出来なかったために、 Fマウント互換のレンズ交換式コンデジを作れない。 対してキヤノンは、EOS Mという完全EF互換機を世に出せている。 ニコンFは長らく機械式マウントであったため、 絞りリングでF値を示しながら露出倍数での実効F値を表示できる メリットがあったが、今や絞りリングが無いために片手落ちの 状態であり、絞り優先(固定)で撮影しても撮影距離によっては F値が変動してしまうために、とても使い難い。 レンズ交換の回転方向がニコンのはおかしい。 合焦音が鳴らなかったり合焦点が光らない機種がニコンには多い。 センサーが仕入品であるため、新製品サイクルやコンセプトは SONYの都合で左右されがちである。 おかげでフルサイズ化も遅れたため、キヤノンに王座を奪われた。 まともなライブビューはキヤノン1Ds3が先駆じゃないかなぁ。 あと、フルハイビジョン動画対応も5D2からだ。
881 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/08(火) 14:44:16.17 ID:QBDiiMvy0
連投すみません >812 :名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 11:32:47.33 ID:k9K70TM40 ニコンの開発も新マウントに変更したかったという噂はよく聞く。 でも、マウント変更はそれまでのレンズ資産を一瞬でゴミにしてしまい、売却しようにもレンズの買い取り価格も二束三文になる。 ユーザーの猛反発は必至で時期を見誤ると会社が傾きかねない。そういう意味でマウント変更に失敗したのがペンタ。 必ずしもキャノンのような成功を収めるとは限らない。
レンズの光学性能とセンサーの性能で負けてるとこの負け惜しみにしか聞こえないけどなぁ
これからはM42の時代だってことは分かった
両面テープ止めしたレンズは買いたくないねぇ。
両面テープで安価に仕様通りの性能を発揮するレンズと 金属鏡筒で糞高いくせに暗くて低解像のレンジどっちがいい?
自分で考えろボケ
ペンタックスでボケが一番美しいレンズは何? ペンタではDA★55かDA70しか持っていないから分からないけど この二つも上位に入るんじゃない?
55は綺麗だよね 1.4スタート円形絞りだから2.8でほとんど口径食解消されるのがでかい FA77とFA43はボケ綺麗ってのよく見るけど、背景近くてボカしきらないと二線の傾向あるから手放しで綺麗とは言えない気がする FA35はかなり綺麗だと思う DFA100も好き
>>879 ニコンはティルトレンズを出す時に絞りの電気連動をマウントに加えた。
だから、シグマはその電気連動の方を利用してるんだろう。
いやでもニコンレンズにだって、れっきとした機械絞りの機構ついてるでしょ? 部品の調達どうこうって話は方便としか思えないな。 その部品は流用みたいなもんだし。
fa31limが欲しすぎる 購入意欲が無くなるようなアドバイスお願いします
>>892 シグマの30mmF1.4Artがフルタイムマニュアル付きで約1段明るいにも関わらず値段半分なのに
何故10年以上も昔の物なのに10万近くもするフィルムレンズが欲しくなるんだ?
>>890 シグマがペンタ出さないのは云々の流れだろ。
ニコンが機械式を使っていようが、電気式の信号があるのであれば、シグマが勝手に使えばいいだけの話でな。
やべ。18-135便利だな。 堕落してしまいそうだ。
>>892 SPコーティングじゃないから取り扱いを慎重にしないといけなくて面倒くさい
>>894 山木「製造は他のマウントとは全く別の話になるのです。」
いやだからなんで? 電子接点使おうが、絞り機構載せてるんなら、
製造の手間はFマウントも一緒だろ?
Aマウントも絞り伝達機構は物理レバーだよね
>>897 よく考えろレンズ側で機械と電子両対応する必要ないだろ。
どちらか一方に対応していればよくて、
電子式にしておけばEF、F、SA、αには対応できるんだから
シグマがF用に機械式を載せる道理はない。
そもそもニコンだって機械絞りは過去の資産を使えるように搭載しているだけで、
最近の絞り環のないレンズは殆ど電子絞りだぞ。
>>897 あのな、レンズの中程にある絞りに延々レバーで伝達しないといけないんだぞ
絞りの脇にチョコっとモーターおいておくだけのと、 マウント部からレバーを伸ばして、しかもあの短いストロークで正確に絞り量とレバーの角度を比例させるメカニズムと 全く違うことくらい想像できるだろうに。
>>899 ニコンの電子絞りはまだシフトレンズと一部の望遠だけだろ
>>903 その仕組みをシグマが使ってたら何か問題か?
キヤノン 作りやすく需要あるから作る ニコン ちょっと面倒だけど需要あるから作る ペンタ 面倒であんまり需要ないから作りたくない
じゃあなぜタムロンはKマウントを捨てたのか?
お前らがキヤノニコと同じくらいの量のレンズを買いまくればシグマももっと作ってくれるってことか! お前ら頑張れ!
ペンタメインだけどキヤノンとかも使ってて複数マウントなんだけど、安くていい望遠レンズってないものだね コスパ考えると総合力ではDA55-300はかなりいいと思う
>>904 いや別に何も問題ないが
ただシグマのニコン用レンズは今も機械式絞りだろ
それにソニーA用も機械式
シグマがペンタのレンズだけを出さないのは
ペンタレンズだけが各社機械式絞りレンズの中でも特に構造的に高コストなのに加えて
売れる数が少ないからってのが正しい理由なんじゃないかと
>>908 DA55-300のAFで問題がない用途ならタムロンの70-300VCでいいんじゃない?
>>910 ちょっと重いかな?って思ったり。コスパは良さそうだけどね。
>>905 あんまりどころか、全然ないって書いてあるよねw
まじシグマ様ありがとうございます。
「需要がとても少ないので頻繁に作ることはできないのです」 そりゃペンタもレンズを出せんわ
3Dプリンタがもっと高性能化すれば受注生産レンズのラインナップを増やしても問題にならなさそう
シグマがMFからAFに切り替わる時代に出した直進ズームで、 AF75-200F3.8を使ってるけど、明るくてそんなに重くないので(660g)重宝してる。 普及型ズームじゃ暗いし、2.8通しだと重い。 ペンタックスもこの間を埋めるF4通しの70-200のレンズを出してくれると嬉しいん だけどなあ。
魔法の機械かなんかだと思ってるの? 3Dプリンタなんて試作品の筐体やモックアップを効率よく作るツールとして以外には使えないよ。
>>916 だからよ、今開発しようと言われてるのは一点物の製品を作れるようなものなわけでな。
918 :
591 :2014/04/09(水) 00:16:49.73 ID:aTbMmVhm0
>>918 コーティングの変更が控えてるってのが一番効くな…
とりあえずのつなぎで、da35安買ったら幸せになれるかね??
>>879 ペンタがマウント変更なんかしたらコンタックスのNマウントの二の舞になるのが目に見えてる
>>921 da35lim買って便利に使ってたんだけど、マクロ特有の一回ピント外れると戻るまでにめっちゃ時間かかるのがイヤになってきて、他を検討中なのよ
買わなきゃ死ぬわけではないが、物欲がかなりヤバイことになってるのもたしかだ
マクロ域はMFで撮るもんじゃあほちん。
>>922 おんなじ理由でFA31買ったよ。K-01で35lim使っててギュインギュインが辛くて放出。
K-3とFA31にしたらギュインギュインいうことなく大満足。他にレンズは持ってない。
文盲か
迷った時は買っちまえっていう話なのに。 コミュニケーション苦手なタイプ?
マクロレンズ故にピントリングの回転幅が長くてAF遅いのが普段使いにはきつくなってきたという話を
>>924 は読み取れてなかったので
>>926 買いたくなくなる理由を考えてくれって相手に対して
買えってレスするのさコミュ障以外の何物でもないと思うぞ
安DA35を買うのとFA35を買うのではどちらがお勧め?
>>930 SIGMA 35mm F1.4 DG HSM
933 :
879 :2014/04/09(水) 06:08:11.14 ID:SskdbkLW0
>>920 何度も言われている事かもしれないが
このままではレンズ開発もたいして出来ずジリ貧なんじゃないの?
それなら攻めてジリ貧の方がよっぽど気持ちいいと思うのは間違いかな?
934 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/09(水) 06:08:53.81 ID:EYYjEt520
935 :
934 :2014/04/09(水) 06:26:21.22 ID:EYYjEt520
明るくなったので外で使ってみたら 多少AF迷うようだけど使えないことはなさそう. ただ子どものスポーツ目的に買ったので,目的に合うかどうかは今週末判断します.
>>933 「攻めてジリ貧」はおかしいです。
「攻めて破産」とか「イチかバチか」が正しいでしょう。
投資で負けが込んでるので一発逆転を狙って全財産を失くす
典型的な破滅パターン。
気持ちいいからと屋外でオナニーして警察に連れて行かれるぐらい
恥ずかしい思考。
変換ミスでそ
938 :
879 :2014/04/09(水) 07:07:14.27 ID:SskdbkLW0
>>936 ビジネスはそう言う事じゃないのかもしれないすね
恥ずかしい事言ってすみませんでした
でkマウント捨てでも攻めなきゃって事についてはどう思いますか?
>>938 Kマウント捨てて攻めるっていう意味がわからないんだが
レフ機でKマウント捨てる→既存のレンズ資産がまったく生かせなくなるので一からシステム立ち上げ
ミラーレスにしてKマウント捨てる→電子機器に成り下がったカメラで世界市場で価格競争に晒される
どっちで死ぬのがいいか選べってって話ならわかるけど、現状はKマウントで攻めに出るが
一番目があると思うが?
940 :
879 :2014/04/09(水) 07:28:36.62 ID:SskdbkLW0
>>939 なるほどです
恥ずかしい話し俄知識でいろいろと書き込んでしまいすみません
周りのKマウントは駄目って事を鵜呑みにしていました....
Kマウントでも十分他社に対抗できる性能があるのなら
別に現状で良いと思ってます
電気接点を完全リニューアルして、Kマウントでフル電子化すれば いいだけの話なんじゃないの? 既存レンズは1.7倍くらいのアダプタで乗り換えを促すとかで。
まぁ、絞りリング無くなったし、むりに機械式の絞りにしなくてもいいよな。 従来機向けに絞りレバー型スイッチ要りそうだけど。
943 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/09(水) 11:25:29.05 ID:PeLADbOrI
>>941 うーんKマウント互換のフランジバックを短くしたAPS-Cのミラーレス用マウントを作って(電子制御がメイン)フルサイズはレデューサーでお茶を濁すのが得策では?
フルサイズはパイの大きさ的な、需要が見込めないし、Kマウントはフランジバック長いし広角作るのや明るい小さなレンズを出すのは難しい。
マイクロ4/3使いはじめてAFの効きなど見習うべき点も有るなと思えてね。
EVFなども良いパーツ出てきてるし、検討の良いタイミングかと。
電子接点って予備の通信領域みたいなのは無いのかな? あればファームと新レンズでなんとでもなりそうだけど
50-200コスパ高いよ。
ゆっくり死んで行くのを見守るのもまたよし。
フジ見てると、一から出直すのも悪くないと思うがなぁ。 そもそもQはそうだしね。 ただペンタの場合、コンセプトがないのが致命的なんだけどね。ただただ、迎合しようとしているだけ(実際は迎合できていない)。
どうせAPS-CのKマウントで新規にレンズを開発する気なんてないんだろうから SONYみたいにある程度の互換性を残してフルサイズミラーレスのマウント立ち上げればいいんじゃね? 望遠と動体にはAPS-CのKで、静物にはフルサイズミラーレス、スナップにはAPS-Cミラーレス ただ個人的にこのご時世にマウント乱立とか死亡フラグにしか思えないからEマウントに相乗りさせてもらうのが妥当だと思うけどね フルサイズ化に不安の残るKマウントにしがみつくのは泥船
もうフルサイズは要らない!!
>>948 なんでこういうこと言う人みんなソニー推しなん?
EマウントのフルサイズだったらKマウントでフルサイズやるのと不安の度合いで言ったら
変わらないか悪いくらいだろ
そもそも会社の存続自体が危ぶまれてるようなところに相乗りするのなんてリスキーすぎる
>>950 お年寄りにとってはソニーと松下は
絶対に潰れない超一流メーカーなんですよ。
よし、プレステみたいにk-3を29800でばらまいて limitedレンズを今の倍の値段で売ろう
Σが売れるな
シグマカッター付ければOK。
SONYのαなんてそもそも設計が新しいんだから Kマウントより最新技術に沿わせるのが楽なのは当たり前じゃん その上でマウントを競合させてペンタがソニーに勝てると思うのか? お気楽にKマウントで開発してけばいいんだよ
>>957 後玉が小さいのは洗練されたつくりだと思うが、大丈夫か?
>>956 ソニーのフルのEマウントは
なぜかマウント再設計したのにフルの素子が
入るかギリギリという謎仕様。
写真の下半分が不安な写りらしいし、そんなマウントには参画しないで欲しい限り。
ペンタがKマウント軽視し始めたら迷わずキヤノンかニコンに移行できる!(笑)
962 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/09(水) 18:59:50.91 ID:0mDYl5pB0
道具は使うもの、道具に使われている方がおおいでつねw
>>950 推してるってか具体例として他に無いからだよ
別にフジでもオリパナでも構わない。フルサイズ対応さえしていれば
会社の存続が危ぶまれてる()とは知らなかったが
>>959 >写真の下半分が不安な写りらしい
不安な写り()の定義はわからんがDAレンズで満足できてる層には関係ないレベルの話だな
何かソースになるような作例あるん?ちょっと興味あるわw
周辺の光量不足はあるけど、これもまあAPS-Cとフルの差を埋めるほどのデメリット足り得ないし
>どうせAPS-CのKマウントで新規にレンズを開発する気なんてないんだろうから 2014年レンズロードマップに新規レンズが予定されているのに こういうことをPENTAXレンズ総合スレで書くような奴だから 来ないでくれと言われているんじゃないの
>>964 いろんな事業から撤退しまくってるぞ
センサー事業があるからカメラはまだ先だと思うけど突然やーめたって言い出しても
まったく不思議に思わないレベルだと思うが
>>959 知っとるけ。ライカMマウントはソニーEマウントより小径なんやでーm9(^Д^)
いろんな事業から撤退しまくってることと会社存続の危機とかどうしても結びつかない 15歳未満の方なのだろうか
>>967 Mマウントはフランジバックずっと長いし。
フランジバック短いEマウントの方がMマウントよりますます有利にならないか?
レンズ解像力ってのはセンサー解像度とイコールだからDxOなんかを情弱が見ると 勘違いしちゃうわけ MF時代の並レンズですら現行センサに対して余りある解像力を有してるってのがレンズ屋の不幸だよね
>>970 その論だとEマウントレンズをMアダプタ長分延長設計すれば問題は解決するな
SONYは借金返済のために売れるもの売り払いきってなおヤバイ、もう売れるものないよ状態 技術者も有能な人からズンドコ転職して行ってるしなー
>>959 や
>>970 みたいに違いしてる人がまだいるね
ソニーEの方が現行FF一眼レフマウントで最大径のEFマウントより
レンズ設計の自由度も高いし蹴られ発生の許容度も高いんだけどな
もう言及されてるけど、フランジバックは短いほどレンズ設計自由度が高い
ソニーEがキヤノンEFより口径が小さくても蹴られないのはフランジバックが短いから
実際EF85/1.2もEF50/1.2もα7に取り付けても蹴られなんか出ないし
ソニーはGEみたいに金融屋として社名が 残るのでは?って話もあるからこの後は不明だね。
>>975 ちなみ、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている、ってのはマウント径が小さくて下がヤバイのとは関係無いの?
>>977 >信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている
それガセ
Eマウントのセンサー中心はレンズ光軸中心と同じ
Eマウントがまともなマウントだったらα7が出てすぐに周辺減光で騒がれたのって なんでなの?
あれはレンズの設計の問題 マウントアダプターで一眼レフ用のレンズを使えば問題なく使えるから 周辺減光は後処理で補正が容易だからそれ以外の部分を優先させたものと思われる
FEレンズには周辺光量落ちが目立つレンズがあったのは事実 でもそれはマウントの規格が悪かったからではなく そのレンズが画質だけを徹底追求するのではなく、販売価格や重量なども考慮して そのためには画質に多少の妥協も已む無しというコンセプトで作られたレンズだったというだけの話 α7登場前後にそれをマウント設計が悪いせいだと誤認させるような悪意のある書込みが頻出した 誰がどんな目的や動機でそんな書込みをしていたのかは知らないけど
一部の広角レンズの色転びはテレセン問題 四隅のケラレはアダプター側の問題 レンズのコンセプトは関係ない
設計自由度の高いEマウントなら、センサー周辺への入射角を大きく取るために レトロフォーカスにして、なおかつ潤沢に高級ガラスや特殊コートを奢って、高価で重くなってもいいから 周辺光量落ちも色付きも少ないというコンセプトの広角レンズを作る選択肢もあった でもそれではせっかくのショートフランジバックを採用した薄型ミラーレスの意味がなくなるし 先ずは画質面で多少目をつむっても、ある程度廉価で小型で汎用性が高いというコンセプトの広角レンズを出してきた 価格とか重さとか無視すれば高性能高画質なレンズは作れるのだから どういうコンセプトのレンズとして設計するかということは画質と多いに関係ある
で、なんでαマウントの話してるの?
α7は写真とる道具としては無いわ。 色々レンズ付けて遊ぶおもちゃとしてなら良いけど。 造りもチャチだし。手持ちのレンズ一通り使って、飽きたわw
二回シャッター切ったような音するしね!
988 :
名無CCDさん@画素いっぱい :2014/04/10(木) 07:26:21.42 ID:elKeDo5T0
でまとめると Eマウントの方がKマウントより優れてるって認識で良いですかね?
秒間7枚ではまだ不満なのか
Eマウントかしらんが、桜見に行ったら今年はミラーレスやたら増えてたな。 一眼のフルサイズ爺は重くて疲れるのかしらんが数少ないベンチ占領して自慢話ばかりしてたな。
他社の話題ばかりだなww レンズでないからw
>>988 性能に関してはその認識でいいんじゃない?
将来性に関してはKマウントよりも泥舟だと思うけどw
そろそろどなたか次スレ立てて・・・
次スレの話であれだけど、
毎回
>>1 の後に、気持ち悪いのコピペするやつ同じ奴なの?
1000ならKYマウント、でる!
>>995 スレ立て直後にレスが付いてないと荒らされるっぽいね
もうちょっとタイミング見計らったほうがよかったか
1000なら単焦点レンズDA18が発売!
1000ならHD PENTAX DA100-400mm F3.5-5.6 ED AL [IF] DC WR 発売
1000ならおれのフルサイズ出す!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。