写真を撮りたい初心者への重要なアドバイス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無CCDさん@画素いっぱい
写真を撮るためにカメラを買おう選ぼうと思っている初心者へ
そんな奴はこの板に極稀にしかいないだろうが、とても重要なので書き記しておきたい

「色のり」という言葉を使う奴の言うことは一切無視しろ

誰が言い出したのか知らないが、近年、レンズを評価するに当たって「色のり」という
意味不明の言葉がカメラオタクたちの間で普通に使われている
色の濃さのことらしいのだが、色が濃く写る(見える)とすれば、収差やフレアが少なくて
コントラストが高いためだ
透過率に偏りがあってアンバーに寄ってるとコントラストが高く色も濃く見え、
ブルーに寄ってるとその逆、ということもある
露出がアンダーでも色は濃くなる(なったように見える)
そうした現象は確かに存在するが、錯覚に近いものであるし、オールドレンズや
クモリレンズでもない限り、わずかな違いであって、ポジフィルムの時代ならともかく、
後から簡単に調整できるデジタルにおいてはまず問題にならないと言ってよい

そんなわけで、「色のり」を云々する奴は高確率でオカルトオーディオオタクに通じる人種だ
でなければ、些細なことに異常にこだわるオタクだ
オタクの全てを否定するつもりはないが、それは駄目なオタクだ

ちょっと言い過ぎたかな、言い換えよう
オカルトはともかくとして、些細なことに異常にこだわるのが趣味であってもいい
それがカメラオタクたちの趣味だ、つまりこの板の大多数の住人たちの趣味だ
でも自分がそういう人種に組したくないなら、「色のり」を云々する奴の言うことは
一切無視したほうがいい
写真を撮るにあたっては、そのための機材を選ぶにあたっては、ほとんど意味の無いことだから

「色のり」などという意味不明の言葉が普通に流通してるのは憂うべきことだが、逆に考えれば、
発言者が信用に足る人物か否かを判断するのにとても役に立つ印になる


これを全てのレンズスレのテンプレに加えることを強く推奨する
2名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 11:36:57.36 ID:OD4oJwJR0
長い!長過ぎる
せめて3行にまとめろ
3名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/01(土) 12:27:04.27 ID:sFBWmHyW0
「色のり」という言葉の起源について考えてみた

昔富士フィルムが「ベルビア」という派手な発色のフィルムを発売して好評を得たが、
その発色を「色のりがよい」と表現したのではなかろうか
それならば表現として適当であり納得できる
時期的にも合っていそうだ
そしてそれがいつの間にかレンズの特性に誤用されたのかもしれない
4名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 00:04:41.27 ID:IOB7lYzP0
写真の本で絞りいくつシャッタースピードいくつとかあるけど
どういうモードで撮ったのかがわからん
5名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 00:23:02.28 ID:uCq3jpKl0
岩海苔
韓国海苔
6名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 01:19:16.11 ID:o6JTCzye0
一言で言うとなんなのよ
7名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 02:15:16.32 ID:CXORQ4Jz0
>>6
3行目でしょ?
8名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 09:10:57.51 ID:3sZ55oGrO
じゃフジの色が〜ってのは何によるものなの?
9名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 15:16:25.45 ID:CXORQ4Jz0
>>8
レンズよりもカメラ本体のセッティングとか能力とかで出してる分が多いんでない? たぶん

公式の「80年、フィルムで色づくりを研究し尽くしてきたからこその色再現、そして立体感。」
ってとこ見てもレンズでとは一言も書いてないし
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/features/page_02.html

レンズの画質のページを見ても収差が少ないとかフレアやゴーストがないとかしか書いてない
10名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 19:22:35.87 ID:uCq3jpKl0
タムロンの発色の濃さとかはなんなの
11名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/04(火) 18:46:13.95 ID:aiT6d6Kj0
>>10
硝材とコーティング
121:2014/03/05(水) 11:15:02.72 ID:+bIvU6eU0
「描写」という言葉についても言っておきたい
これも近年カメラオタクの間でレンズ評価の際によく使われるようになった言葉だ

「描写」とは何だろうか、「画質」とはどう違うのだろうか
全く同じ意味で使われている場合もあるだろうが、「描写」と言うときには、
いわゆる「ボケ味」などの美意識に訴える要素をよりいっそう重視している、
という含みがあるようだ
当然主観的な話になりがちなので、何とでも言えてしまう曖昧さがあり、
オカルトも入り込みやすい

なので、「描写」という言葉を使う奴の言うことも、あまり信用できないと思っておいたほうがいい
131:2014/03/05(水) 11:19:00.73 ID:+bIvU6eU0
そして「描写」以上にわからないのが価格.comのレンズレビュー項目のひとつである「表現力」だ
表現力のあるレンズとは???

レンズというものは原則的に、理想に近づけば近づくほど製品による差異は無くなって見分けはつかなくなる
もちろん焦点距離が違えばパースが違い、F値が違えばボケ量が違うので、それぞれ表現の違いとなるが、
個々の製品を評価する指標にならないことは言うまでもないだろう
つまり、製品による差異を示すために「表現力」という言葉を使うとするなら、それは不完全な部分
つまり残存収差による何らかの効果以外にありえない
いわゆる「味」というやつがそれであり、その極端なものが、ロモでポピュラーとなった単玉の諸収差、
魚眼レンズの歪曲、ソフトレンズのフレア、ミラーレンズのリングボケ、などだ

しかし価格.comの「表現力」がそういうことを指しているわけではないのは明らかなので、
意味不明になってしまっている
おそらく、「描写」と言い換えても全く問題ない意味で使われているのだろう
「描写」とは、美や表現にこだわってますアピールの入った気取った言い回しだが、
さらに気取って意味不明にしてしまったのが「表現力」だと思われる
もしもレンズの評価に「表現力」などという言葉を使う奴がいたら(価格.com以外に見た記憶がないが)、
「描写」という言葉を使う奴以上に信用できない奴だと思って間違いない

それはそうと価格.comの検索項目に「EVF」が無いのはなぜなんだ
非常に不便なので、中の人がもし読んでいたら早急に「EVF」の項目を加えてほしい
14名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 11:27:20.98 ID:Dasxw+5b0
文章まとめる能力がない低能が文章をかくスレ
読む価値なし
15名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 12:07:47.07 ID:ORM/aCyf0
写真を撮りたい初心者へ

この板の意見はの大部分はひどく偏ってるので適当に聞き流した方がいい
16名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 12:15:43.27 ID:ni92mdd70
レンズで重要なのは光の透過率と像の歪みだけか
17名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 12:55:01.99 ID:vJx546j/0
>>16
シャープネスと作りの良さとレンズフレアの出にくさもあるだろうが
181:2014/03/06(木) 09:08:22.12 ID:RsBiyEqA0
レンズ選びにあたって他人の意見を参考にする場合の注意点を書いておきたい

カメオタはデータだけはたくさん持っている
単に知識だけでなく、実際に数多くの機材を所有していることも多い
それを利用させていただかない手は無いのだが、彼らは機材フェチとしての
こだわりを持っていることが多く、そのこだわりは写真を撮るにあたっては
役に立たないどころか邪魔になることさえあるから気をつけよう

たとえば、「○○は銘レンズだ、持ってて損は無いから買っておけ」などと
言う奴の話は聞く必要がない
どんな銘レンズとて、それが適当かどうかは撮る写真による
画角が不適当なら問題外だし、たとえ画角が適当でも、銘レンズとされる理由が
たとえば解像力ゆえなのかソフトな味ゆえなのかわからないのでは話にならない
こんな当たり前のことに無頓着なのがカメオタ・機材フェチだ

これがたとえば「ポートレート撮るなら○○が神レンズ」などになっても似たようなものだ
確かに一般的にポートレート向きとされている焦点距離や画質傾向はある
中望遠のソフト系レンズだ
しかし魚眼で撮ってもいいし、超望遠で撮ってもいいし、カリカリのガチガチで撮ったっていいのだ
何が適当かなんて本人以外には分からないのだ

そういうわけなので、もし質問することがあれば、トンチンカンな質問にならないように気をつけよう
たとえば、「24mmF2.8と50mmF1.4で悩んでます」とか、「猫を撮るのにオススメの
レンズ教えてください」なんてのには答えようが無いのだ
こんな質問にあっさり答えてしまう奴は普通にいるし、カメオタ同士ならそれで
いいのかもしれないが、写真を志すならそんな奴の話は聞かないほうがいい
19名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 10:13:09.52 ID:kuNtX1Tp0
なにこのキチガイスレ
20名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 15:11:45.77 ID:z8JY4ZDFO
ビギナーはネット上のカメラオタクのウンチクは全て無視しましょう。
最初はキットレンズで十分です。
初心者向けのムック本を買って、それを参考にしてバシバシ撮りまくるほうが、
上達は近いですよ?
21名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 15:14:24.16 ID:kYmNGVbv0
6980円ぐらいのやっすいデジカメ買おうと思ってるんですけど注意点あります?
用途はスポーツ観戦やイベントなどで選手とか有名人を撮りたい感じです
光学ズームとか画素数とかよくわかんないけど、多い方がいいの?

1400万画素、5倍ってのが5980円であるけど、メーカー名が聞き慣れないw
22名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/06(木) 16:48:33.21 ID:XdWxebU50
キヤノンにとってニコンは不可侵条約を結んだ相手だったが、
狡猾なニコンは一方的に条約を破棄し、Df・D4s・D610と次々に
新フルサイズをリリース、キヤノンの領地をごっそり奪った
23名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/07(金) 02:16:47.10 ID:OsHJIrgJ0
ここにもまた居住地偽装の 生保中卒ケツホモニートケーンが出入りしてやがるな?www

薄汚い不審者問題人物;生保尻穴野郎ww

ボンクラは初心者にデタラメ教えてんじゃねえ、万年初心者が。
コンデジ抱えてぼろ電車ロングシート寝転がり 無珍乗車しとけやボケw



.
24名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/13(木) 17:27:38.29 ID:Zy+GFGwt0
>>21
怪しい銘柄の機は、開発途上国の工場で
古い型のセンサ(撮像素子)を載せたもの。
画質はボケボケ。児童学習雑誌の付録玩具レベル。
同じセンサを造りつづけるほうが利益が挙がるから。

キャノニコペンカシオリンパナソニーフジリコシグマ
以上10銘柄から選べば無問題。
251:2014/03/22(土) 11:57:17.03 ID:h6ohRXN70
写真を撮りたい初心者がカメオタの妄言に惑わされないよう、
>>1>>12>>13>>18でレンズを選ぶにあたって気をつけるべき
ことを書いた
今度はボディ(メーカー)を選ぶ際の注意点を書いておきたい



いわゆる「メーカーによる絵作りの差」は、さしあたって気にする必要は無い

オタクというのは、とにかく針小棒大にものを言う習性がある
何か小さな差異を見つけては、それが決定的な差異であるかのように言う
その小さな差異に激しくこだわることが彼らのアイデンティティだからだ
それをこじらせると、一部のオーディオオタクのように、無いものをあたかも
あるかのように言いだすことさえある
カメラの場合は、オカルトの跋扈するオーディオの世界よりはマシだが、
オタクである限り似たようなものだ
「俺は違いの分かる男」、彼らはそう思いたいのだ
261:2014/03/22(土) 11:58:02.31 ID:h6ohRXN70
そこで注意しなければならないのが「メーカーによる絵作りの差」だ
カメオタはしばしばそれを決定的な差異であるかのように言う
キヤノンはこう、ニコンはこう、などと決め付ける
たしかにメーカーごとの傾向はあるかもしれない
しかし必ずしも同じメーカーなら全機種同じ傾向とは限らないし、
安コンデジならともかく、まともなシステムカメラなら、カラーチャートを
撮って明らかに変な偏りがあったら困るので、そもそも微々たる差でしかない
そしてトイカメラでもない限り、デジカメには、色調、明暗、コントラスト、
シャープネス、等を自分好みに設定する機能が必ず付いている
画像編集ソフトで後から調整することもできる
RAWで撮って現像すれば調整幅はさらに広がる
あくまでも大雑把なイメージだが、メーカーによる絵作りの差を1
とするなら、カメラ本体の設定で10以上、簡素な画像編集ソフトで100以上、
本格的な画像編集ソフトで1000以上、RAWからの現像なら2000以上の
差を持たせられるくらいに思ってよい
なので、メーカーによる絵作りの差なんて、気にする意味がほとんど無いのだ

ただし、センサー由来の違い、特にローパスフィルターの有無
による違いはどうにもならないことがあるので、用途によっては
気にしておいたほうがよい
27名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/22(土) 19:41:34.29 ID:3WNoyK0w0
>>24
ライカ「・・・」
28名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 09:47:27.88 ID:vqKhZq570
カリカリ
シャープ
解像

初心者で、レンズのレビューを読み始めたのですが、上記表現の違いがよくわかりませんわ
29名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 10:13:05.04 ID:3zWfLFtH0
>>28
そのときの気分とか文章の前後と合わせた語呂の良さで使い分けてるだけなんだろうと思っとけばいいんじゃない?
30名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 13:44:51.64 ID:I7Fnes1b0
「カリカリではないけど、解像力は十分」 みたいな表現があるんよ
車記事でいうところの、馬力とトルクみたいな違い?
311:2014/04/20(日) 08:21:45.54 ID:V7eiSi320
これまで機材を選ぶ際の注意点をレンズとボディ(メーカー)に分けて書いたが、
もっと包括的な話を以下に書いてひとまず終わりにしたいと思う


1.2ちゃんねるは絶望的に低レベルと心得よ

もちろん全員が低レベルというわけではないが、玉石混淆であって平均レベルはとても低い
つまり大多数が石であって、玉など滅多にお目にかかれない
明らかな間違いが書かれていても誰も突っ込まないという不思議な事態がどの板でもしばしば見られる
単純に低レベルというだけならまだ可愛いが、嘘つきも普通にいるし、
精神異常を疑いたくなるような者も決して珍しくない
名無しなので玉と石の区別が付きにくく、仮に100人中99人がまともでも1人変なのがいれば
内容はぐちゃぐちゃになるから、事実上常にぐちゃぐちゃなのが2ちゃんねる
何か知りたいことがあったらまずググってみること
もちろんググれば確実に2ちゃんより確かな情報が得られるというわけではない
ブログや個人サイトをやってる人の多くは2ちゃんねるにも出入りしてるだろう
ウィキペディアはもちろん、企業サイトにも間違いはある
これまた玉石混淆だが、全員名無しでゴミ溜め同然の2ちゃんよりはずっとマシ
2ちゃんなんかに望みをかけるのは最後の最後でいい
321:2014/04/20(日) 08:22:52.85 ID:V7eiSi320
2.(表現としての)写真を語る奴の話は無視しろ

ここはカメラやそれに関連する話題のための板
なのでもちろん写真に関係が無いわけがないのだが、ここで語られるべき写真とは、
表現・芸術とは直接関係のない純粋な技術論
そしてここは事実上、カメオタのカメオタによるカメオタのための板
こんな場所で(表現しての)写真を語っちゃうことが、そいつがカメオタである
何よりの証拠だと思っていい
写真(と言っても実際かなり幅広いが)の世界に少しでも関わりを持つ者なら、
馬鹿馬鹿しすぎるとか、万一知人にバレたら恥ずかしすぎるとかで、
こんな場所で写真を語ることはほぼ無いと思う
なら写真撮影板ならOK?
いや、あっちも同じだ、2ちゃんという時点で終わっている

カメラに関する情報を得るために良質なカメオタ(尊敬できるカメオタというのは
数少ないが居る)はとても役に立つ
しかしカメオタの言うことは、あまりにもステレオタイプだったり(「ポートレートなら
大口径の85mm」とか)、思い込みが激しいのか芸術家ぶりたいのかよく分からないが、
どうにも理解しにくいことを言ったりする(ありふれたスペックのレンズなのに
「このレンズでなければ撮れない写真がある」とか)から、写真を志す初心者にとっては
むしろ害になることが多い
なので、もう一度言うが、(表現としての)写真を語る奴の話は無視しろ
写真うんぬんを語らず純粋に機材としての性能を客観的に語る人のほうが信頼できる
その性能をどう活かすか、自分がどんな性能を必要とするかは、自分で決めろ
自分以外には決められないことなのだから


おわり
33 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2014/04/20(日) 09:43:08.69 ID:udEaE8g/0
3行で
34名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 10:41:37.41 ID:87FCYXwj0
せめて5行で
35名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/07(土) 21:29:46.91 ID:eawANFk30 BE:814660644-2BP(1000)
いやいや1行で
36名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/12(木) 08:46:28.45 ID:rYGL+lJH0
一文字で頼む
37名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/13(金) 14:52:29.06 ID:lWzNT1E10
むかーしNHKで、いろいろな職業の人が子供達にアドバイスをするというようなインタビューで、インドの写真家が、毎日撮りなさいって言ってたのが印象的で、今でも覚えてる
なんでインドの人にインタビューしたのかは、わからないけど

あと先日、戦場カメラマンの人が、同僚の方をなくされた後に、自分がやっていることに意味があるのだろうか?
と疑問を抱いてしまい、同じように同僚を亡くしたジャーナリストに取材をしたところ、犠牲が大きくても、それでも誰かがしなくてはいけないんだ、というようなことを言われたってのも、
自分の中ではすごく大きかった

自分はなぜ、写真を撮るのか?
むつかしいね
38高価買い取りカメラのキタムラ高知堺町店を潰す:2014/06/14(土) 08:51:25.25 ID:p1k1u4GD0
39名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/20(日) 16:27:06.69 ID:4ptEAv3K0
色乗り(笑
立体感(笑
Foveon(笑

3行だったら、とりあえずこんだけ抑えとけばOK。
上のキーワードが出たらハイハイで流しとけばいいんだ
40名無CCDさん@画素いっぱい:2014/08/24(日) 13:01:43.08 ID:C8/Z2Tm60
41名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/01(水) 19:48:20.62 ID:9rOb+fzL0
42名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/05(日) 13:25:45.39 ID:k/8M2XWC0
ポートレートを上手く撮るためのレンズを教えてください
43名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/05(日) 19:43:12.54 ID:LLpUsKad0
使ってる機種は?
44名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/05(日) 20:01:15.08 ID:k/8M2XWC0
ニコンです
45名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/07(火) 05:55:10.66 ID:N1QI4KIu0
5018で良いんじゃね?安いし。
46名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/08(水) 11:47:14.12 ID:K4USQ6M5i
そこで58 1.4Gですよ
47名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/08(水) 23:09:37.39 ID:q05cT47/0
やっぱり1.4ですよね
48名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/09(木) 14:34:42.19 ID:p3glTCYR0
>>42
フルサイズかそうでないかで対象レンズは異なる。
49名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/10(金) 09:15:57.23 ID:WozJN8Vxi
キヤノンを買えば幸せになれるよ。
キヤノン キヤノン キヤノン

世界最高のカメラ
キヤノン キヤノン キヤノン
50名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/12(日) 23:13:50.65 ID:Mu+SdAyJ0
「色のり」あるし「表現力」もあるような気がする

でも
>レンズというものは原則的に、理想に近づけば近づくほど
>製品による差異は無くなって見分けはつかなくなる
という指摘は間違ってないように思える

で、どうなんですか?
もっといろいろと意見を聞きたい
51名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/12(日) 23:57:10.66 ID:dqGDNG4pO
>>50
理想とは何か、によるんでしょ。
収差がなく、解像度が高いレンズを理想とするなら、同じところに収束して行くかも知れないけど、
実際はメーカ毎、レンズ毎に理想が違うんだから、収束はしない。
消費者は自分の理想に近いレンズを買えばいいんじゃない?
52名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/13(月) 21:37:30.28 ID:ZsuAlV6W0
くせ玉
53名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/20(月) 20:07:48.90 ID:DIBIiir00
解像度の低いレンズを教えてください
解像度高いと細い線をいっぱい引いた絵みたいでおもしろくありません
54名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 10:04:26.90 ID:qOhkHz+zO
>>53
Holga

板違いだけど…
55名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 14:00:44.50 ID:Xo1dfyQLi
キヤノン キヤノン キヤノン

キヤノンを使えば綺麗に撮れるよ。
キヤノンを買えば幸せになれるよ。

キヤノン キヤノン キヤノン
56名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/21(火) 23:44:06.91 ID:icfLH/A10
>>1>>39「色乗り」や「立体感」は、デジカメ用語でなくレンズ用語だ、ボケ!
同じデジカメやフィルムで撮り比べて、
抜けよく鮮やかに写るか
眠くモッサリ写るか
が「色乗り」の良し悪し。
「立体感」「カリカリ」は少し難しいが…
輪郭が際立たない線の細いポートレート用レンズによる奥行きを感じる写りを「立体感がある」という。
逆に、輪郭が際立って線が太い写りを「カリカリ」という。
後処理で、モッサリを色乗りよくしたり、カリカリから「立体感」を出すのは不可能。
もし、できても写真とは呼べない修正画像。
57名無CCDさん@画素いっぱい:2014/10/24(金) 15:48:13.07 ID:WAWZTyZE0
>>56 と、このような戯言を言い出すので聞き流しましょう。
58名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 15:39:33.53 ID:Npmwr0fk0
 
 
 
シャッターボタンを押せ!! 
 
 
 
59名無CCDさん@画素いっぱい:2014/11/03(月) 15:40:02.76 ID:Npmwr0fk0
 
 
 
その前にカメラを買え!! 
 
 
 
 
60名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/01(木) 12:05:17.52 ID:qcFLqOnD0
61名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/02(金) 02:10:13.18 ID:EEGSmC2v0
この板は、メーカー信者の宗教論争する所だ
今なら、引き返せる
621=新清水坂 ◆LAvt5gBYa8Ev :2015/01/29(木) 10:46:10.51 ID:Rjub6evb0
「ここがダメだよ!お前の写真」スレで、一度目は名無しで、二度目はコテハン「新清水坂」として、1スレ総ダメだしをしてみた
その総括を書いておきたいと思う

予想通りといえば予想通りなのだが、あまりにもダメだった
写真がじゃない、人がだ
悪く言うなら精神病院、良く言っても小学校低学年の学級会だ
スレの趣旨はほとんど守られないし、意見の相違やそれによって議論になるならまだいいのだが(議論する気は全く無いが)、
的外れだったり意味不明だったり、とにかく滅茶苦茶すぎて会話にすらならない
そしてスレの趣旨に最も忠実で絶対に他人のダメだしにケチ付けない真摯で紳士な俺のことを荒らし扱いw
彼らにとって俺はよほど目の上のたんこぶであったんだろうし、いつもの2ちゃんねると言ってしまえばそれまでだが、
曲がりなりにも美術芸術みたいなことに興味があるらしき者たちまでもがこの体たらくであることが少しばかりショックだった

写真に関して言えば、前にも名無しで書いたが、平均的には高校の写真部レベル
上手い写真も無いわけではないが、それでもいわゆる「コンテスト写真」の域を出ないものがほとんどだ
ある程度才能ある高校生なら完全に馬鹿にしてるだろう
美術芸術系の水準以上の学生ならあまり馬鹿にしたりしないだろうが、それは社会的に無難な態度をとっているだけか、
完全に眼中に無く全くどうでもいいからだ
スレの常連らしき一部の住人同士が、まるで「互いに実力を認め合った“デキル”者同士」であるかのような会話をしてるところなど、
その場では何も言わないでおいてあげたが、ギャグ以外の何ものでもない

はっきり言ってこんな所でこんな事を書いてる自分自身が情けなくもある
まるで小学生相手にお山の大将やってる中学生みたいだ
大人気ないといえば大人気ない
正直知人にばれたら立ち直れないw
しかし俺が言わなきゃ誰が言う
インターネットという素晴らしいメディアをゴミタメのままにはしたくない

おわり
63名無CCDさん@画素いっぱい:2015/01/29(木) 12:14:09.84 ID:NuL/eBAS0
>>62
あそこはヒゲの生えた亜矢ちゃんとグンソーのお友達、数名の基地外先生が荒らすからね
それにめげない先生だけが残るシステム
64名無CCDさん@画素いっぱい:2015/02/11(水) 07:55:39.44 ID:4bXB1DaI0
明らかな間違いが書かれていても誰も突っ込まないのは現実でも同じだよ。
焦点距離が長い方が被写界深度が浅くなるなんてその最たる物でしょう。
超望遠で月を撮ると最低でも被写界深度は1700kmないと月の中央と端っこの両方にピントが合わないけど合うよね。
被写界深度は小さい物を大きく撮ると浅くなるのであって、焦点距離は関係ないんだよね。
それに被写界深度と背景のぼけを混同している本もあるし。
65名無CCDさん@画素いっぱい
age