スレタイ間違えた上にいらん文章組み込んできたか
>>1 余計な事だけベラベラ書き足して典型的な仕事の出来ない奴。立て直せ、カスが
露出はおかしいしフォーカスも外すしで
写真機としての肝の部分の出来が際立ってお粗末なのでお勧めできないカメラ。
6000と迷う必要なんて全く無い。
値下がりに釣られるは文字通り安物買いの銭失いだよ。
煽って炎上させれば失敗スレ立が流れると思ったら大間違いだからな。
ここが次スレ?
もうじき手放すからどうでもいいけど。
近日中にとどくんだけど、取り急ぎ買うとよい小物やアクセサリがあったら御指南ください。
レンズ交換式は初めてです。
もう単独でスレ立てするほど話題がないような
12 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 20:03:28.77 ID:V3ddzM0K0
>>9 フィルター位かな、あと液晶に貼るフィルム。
持ってなければ、適当なバック、予備バッテリーに充電器あれば何かと便利、
モバイルバッテリーで移動中に充電でもOK
折角の交換式だから、ダブルズームとかじゃなければ、次のレンズを物色するためにカタログとか
カメラキャップとレンズリアキャップがキットについてないってマジ?
マジ
サードパーティーのレンズリア・ボディキャップセットを買い足した
>>11 ブロアーだっけ?
使用場面を教えてくだちい
>>12 偏向フィルターって結構するんですね(汗)有る無しで全然違いますか?
SDカードと保護フィルムはすぐ買います。
バッテリーは一個でどれくらい持つんでしょうか?
>>15 そりゃレンズ表面をしゅっしゅ(≧∇≦)
ちっちゃいのを持ち歩いてるよ
たまにセンサー上のゴミをしゅっしゅ
こっちは自己責任で(≧∇≦)
17 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/21(金) 22:41:39.28 ID:V3ddzM0K0
>>15 どれぐらいって言われても、その人の使い方次第だからなあ。
おいらは6で予備は二個、でほとんどの場合二個目を使う位だね。
趣味で近くの町を撮り歩く程度の撮影で一日100〜1000枚位の撮影。
偏光フィルターは特殊なフィルターなので使い方を調べてからね。
効果はあるけど、使い方が悪いとまったく逆の効果になるからw
先ずは、プロテクトフィルター、おいらはほとんど使わいけど。
あと、レンズ拭きようのペーパーとかあると、レンズやフィルターが汚れた時に便利。
>>15 バッテリーは使い方にもよるけど200〜400枚くらい
確かに露出おかしくないかな?
だいたいいくらか+に しないと真っ黒
だいたい+1/3段が妥当
マジかー。底値の6買うか、もう2万出して6000買うか迷うw
オレも同じように悩んでで6に決めたんだけど、レンズリアキャップとボディキャップがついてこないって書き込みを見てやめた
24 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 00:14:57.12 ID:icRNVZge0
両方足したって、5〜600円の物だろうし、α6000ならついてくるのか?
今度のモデルは今までのモニターのコーティングとは違うぜ( ー`дー´)キリッ
ってマジ?
レンズキット、この週末にヨドバシで
買おうと思っていたけれど
ヨドバシ..comの実店舗在庫がみるみる
減っていたので、本日会社帰りに新宿で購入
明日は試し撮りしようっと
へーおいくらで買ったの。
うちにはNEX6が2台ある。何故だ?
俺も2台だ
7買う→7売って6買う→サブに3N買う→なんだこれ…→3N売って6買う←イマココ
5Rか迷ったけど操作同じほうが楽だし6にしておいた
2台目も欲しいんだけど
どうせなら色違いで欲しい・・・
ああ早くこいつを投げ捨てたい
地元のキタムラでラスイチの6Lを47900円で買ってきた。高級コンデジ代わりにします。
2台持ちにしたとしてどのレンズ付けるのよ? って思ったけどそういう人達はオールドレンズか
画像管理ソフトどれ使ってる?
ソニー製が使いにくいって聞いてるんだけど
35 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/22(土) 12:48:00.59 ID:icRNVZge0
元々ニコン使いなので、メインが ViewNX2+CaptureNX2、更にPSつかいなのでBrigeとLR
純正はゴミファイルばらまいてくれたので使わん
2台はやりすぎだろ
優良カメラだが2台目は6000の次のモデルくらいで良いわ
>>33 自転車乗りだから交換する暇が無くて2台持ってるだけ
10-18と50mmとか
>>34 Picasaです。
これに慣れた、というのもあるが
>>35 >>38 ありがとう。
両方試して見ます。
今日届いて、充電したはずなんだけど、付属品で4時間充電は遅いので
出力高めのACアダプタを試したが手持ちでどれも全滅。
レンズリアキャップ、シグマのやつ安くていいよ。
NEX-6で、SDカードに入れた他のカメラで撮影したJPEG画像は、再生できますか?
42 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/23(日) 13:59:41.60 ID:EnoHcvkG0
出来ると言えば出来るし、出来ないと言えば出来ない
他のカメラで撮影したJPEG画像は
なんて大雑把な質問されても正確に答えられる奴がもしいるとしても
千行位文章書かないとだめだろうねw
その一行目結構正確じゃね?
安くなった今こそ欲しいんだけど換算70mm以上のマクロレンズがない・・・
普段はパンケーキズームで趣味はマクロだから困る
ツァイスの50mmマクロが3月発売ですよ
タカスギワロチ
47 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 00:29:50.55 ID:9ve5++pw0
>>44 あたぷたー使えば50mmクラスのマクロが使い放題 寒山70mm以上だよ。
マクロならAFもイランだろうし、手ぶら補正があっても効かないし
フルレンズには安くて高性能な物も結構あるよ。
純粋なマクロ以外でも引き伸ばしレンズでニコンの63mmとかの名レンズも
アダプターかませるならCかNの一眼つかうわ
してねーよ
モヤモヤしてんだよ
>>29 「7買う→7売って6買う」
なるほど、理解。
「サブに3N買う→なんだこれ…」
これも理解
「3N売って6買う」
ここがわからん。
先に買った6が有るのに、2台目を買う理由を
教えて。
使えないサブから使えるサブにしただけじゃん
わからないこともないけどな
経緯がバカっぽくはあるがw
本体内充電をしながら撮影ってできるんですか?
NEX6が2台有れば可能。
2台目買う理由できた。
56 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/24(月) 15:38:35.00 ID:9ve5++pw0
NEX6が3台有れば2台同時に充電できるぞ
売れ筋ランキング3位って凄いな
1年以上前の機種なんだぜ
価格comの売れ筋ランキングを信じてる情弱がまだいたとはw
>>54 そうなんですか残念。ということは予備バッテリー必須ですかね
>>41 親切な俺がざっくり教えてやると
フォルダ構成やファイル名をNEX6用のに合わせて表示できればできる。表示できなかったらできない。
α6000触ると、Nex-6買う気なくなるよ。
素の5を使い続けて3年半。この度買い増しとして安くなった6を購入。
余りの進化に今、言葉を失っています。
使いやすいUI、早くなった合焦、静かなシャッター音。
6サイコー!!。
しばらくはα6000は知らなかった事にしよう。
63 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/02/25(火) 09:45:42.54 ID:6Yz7iZ510
>>62 また、3年半後に型落ち寸前の安くなった機種を買えば、更に進化を味わえるよ。
別に常に最新の機種を使う必要なんかないし。
α6000は早々に5万になりそうだから、
安いってだけで今これに飛びつくのもなあ
大丈夫、心配しなきゃいけない程売れ残ってないから、たぶん。
キタムラの闇市で充電器セットが4980円
うーん新品ボディ3万ちょっとか うーん…
微妙だよな…。
レンズ込みで4万にしてくれ。。
いやー15年ぶりにカメラ買ったけどすごいねこれ
5万以下でこれはショッキングだった、今夜は抱いて寝る
6000も今秋ぐらいにはレンズキット5万5千切るだろうからなあ
>>62 5000とか6000のUI、α7みたくなってるから、次使うとまた驚くよ。
>>71 2万円高い6も三ヶ月で2万下がったもんな
ディスコンでも余程のお買い得じゃないと飛びつくのは馬鹿らしいな
今、ネットの広告見たら、中野のペコちゃん、ボディ37.8kだってばよ。
土日限定とか。売り切れ後免らしい。てか、完全に在庫処分モードか。
消費税導入前に処分したいのかな。
そらほぼ型落ちみたいな感じだし増税あるしで
値下げの話題にするには丁度いいんじゃね
76 :
962:2014/03/01(土) 19:40:23.90 ID:YenEXjgl0
>>66 サンクス
俺もポチってきた
これで充電中に使えない不便さから開放されるわ
先日から安くなっててレンズキットを購入したのですがレンズ交換式は初でわからないことがあります
次にsel55210を追加予定ですがレンズ交換は電源オンオフどちらの状態で交換するのが望ましいでしょうか?
どっちでもいいけど気分的にoffにして変えるなあ
80 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 16:13:55.02 ID:dy3raUQu0
基本的にはOFFの方だろうが別に気にしないなあ。
使い終わってもOFF忘れたりするくらいだし。
でも、彼女に○○○って言われて
あのXXXしとけばこんなことにはならなかった、
とか思う性格なら確りと対策はした方が良いよw
レンズキャップを付け外しするのが面倒くさい
コンデジみたいに自動で蓋してくんないかな
>>81 お前馬鹿か?
カメラに求める機能じゃねーだろ。
>>82 はぁ?
じゃあなんでコンデジについてんだよ
パワーズームとかコンデジみたいなカメラなんだから
キャップも自動でしてくれていいじゃん
便利なんだし
84 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/02(日) 18:08:06.60 ID:dy3raUQu0
あいてになるなよ、そのうちシャッターもカメラが押してくれとか、画角もカメラが決めてくれとか言い出すぞ。
スマイルシャッターとかポートレートなんとかとかあるしな、
どっかのメーカーが風景のトリミングを載せるとかなんとか
>>84 何勝手に話作ってんのw
自動で蓋してくれたらいいのにって言っただけなのにw
その方が撮影に集中できんだろ
なにか?
キャップを外してしまう動作も儀式なんかで
必要なもんなのか
それでいい写真が撮れるわけ?
コンパクトで使い勝手のいいミラーレスなんだから
そんぐらい考えてもいいじゃん
なにもα99につけてくれといってるわけじゃないしw
>>78 馬鹿ばっかりだから教えてあげるね。
ミラーレスだと電源on中はセンサが帯電していて、塵が着きやすくなるのね。
だからoffして交換するのが良い。
>>83 低能はマジで黙れ、そしてこの場から去れ。
>>84 すまん、余りにも酷かったからついw
いきなりキレだしたのは意味分からんけどまあそういう需要もあるんじゃね
>>89 だからテメーは低能なんだよ。
あ、悪い、アスペだったか?兎に角黙って退場しろ。
揉めているところアレですが本日パワーズームキット買ってきました
ファインダー付きのコンパクトを見に行ったら横にこれが置いてあるんだもん
値段あんまり変わらないのにファインダーすげえ綺麗だったのであっさり変心
>>81 マジレスすれば今のソニーにそういうことをする体力はないと思う
そういう機能を乗っけてもそのコストに見合うほどに売上が
上がらないと思われるから
>>78 レンズキットということは沈胴レンズのSEL1650つきですよね、
こいつの場合、ONのままではレンズが飛び出たままはずれるので
OFFにして沈胴してからはずすしかありません。
逆に55210→1650はお好きにどうぞ。
ただLA-EA2などAマウントアダプターを使って社外Aマウントレンズをつける場合
ONのままではうまく作動しなかった報告もあるので、
OFFにして交換するクセをつけたほうが無難かと。
SAL1650みたいなF2.8のズームレンズ出ないかな。
デカくて重くても俺が許すよ!
自動カメラシャッターあったら嬉しいかな。
あくまで、フィルターとかの邪魔にならなけりゃ
EPZ16-50にはオリンパスのアレみたいな蓋付きズームになってもいいと思うがな
まあキャップの取り外し面倒だから安いフィルターつけてキャップは箱の中に片付けた
雑な扱いしてるわ
αにも昔はバリア付きズームレンズがあったのだよ
>>79-80 後々気にしそうなのでしっかりoffにして慎重に変えますw
>>86,
>>93 帯電やレンズ特性など理由まで詳しくありがとうございます。
少し調べてみても電源オンオフまでは出てこなくてどうするべきかわからなかったので助かりました
お答えくださった方々、本当にありがとうございますm(__)m
サードパーティがどっか作ってくれないかな
と、書いてて思ったが
1650に限って言えば、この機能(ばね式開閉キャップ?)はアリかなと思う。
画質とかは向上しようが無いけど、この変なキャップがあれば、このレンズの数少ない長所「小さい軽い便利なお手軽ズーム」がさらに活きるから
102 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 10:03:53.33 ID:0Ln9V7+z0
ミノルタの頃のあれも、結局弱くてシャッター部分の羽がジャムったりしてたね。
気を使いながら使うんじゃ本末転倒だから、その辺を確り作ってくれれば使うんだけどねえ。
オリの奴はラフに扱っても大丈夫なんだろうか
キタムラさん、中古より新品のが安いってどうよ ポチってもた
>>81 気持ちはわかる。
レンズキャップ、あれ?どこいった?
って探すことがたまに有るし、
いちいち付けたり外したり、面倒と思う。
でも前玉の大きさ見てると、これに
自動開閉キャップ付けたら、エライ不細工
な事になりそう、、と。
なので、レンズ保護フィルタ付けてる。
これで少しは気が楽になった。
>>98 解決済みだけど、
取説には電源切ってから外せって16ページの最初に書いてある
一眼初めて買おうと思うんだが今からα6000かNEX6買うなら価格や向上した性能含等総合的にみてどっちがオススメ?
十人十色の回答が返ってきそうな質問だけど、
6000の方がAF速いらしい、電子水準器がなくなった、
後は知らんけどこんな違いがあるからあとは自己判断で価格差を見て決めればいいかと。
俺は画素数はどうでもいいや。EVF解像度が落ちたのはちょっと気になる。
総合的には、俺だったら6000買うかなぁ。
108 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/03(月) 19:42:42.26 ID:0Ln9V7+z0
>>106 一眼初めて買うなら、安い方にしておけよ。
こだわりが無ければ、どっちでも関係ないし、
こだわりが出来てきたら、もっと高性能な高いのが欲しくなるから。
大差ないなら新しい方で
>>109 差が約3万でレンズ一本買えるぐらいのあるからなかなか無視できないんだよな
画素数が1600万→2000万に増えたが
これから発売するニコンD4Sも年寄り御用達のDfもキャノンEOS-1シリーズも
フルサイズとはいえ画素数ではNEX-6と同じ、
これをどう見るかだな。
俺は画素数増えたら画像サイズでかくなってHDD圧迫するから嬉しくないなー。
みんなそんなに整理上手なの?
なんぼでも増やせるもんたし容量自体はどっちゃでもええ
>>81 オリンパスのE10買えば?
新しいのなら希望通りじゃね?
今ならキャップが付いてくるし
>>111 素人的思考だとセンサーサイズ同じで画素数増えるとノイズが酷くなるイメージだわ
最近のはそんな事ないのかね
つーか、同じセンサーじゃねえし
>>106 一眼を購入するって言うことは
大袈裟に言えば、
そのマウントと心中するって事かな。
本体は数年で技術確認が進むけど
良いレンズは一生モンかと。
なので、Eマウント買うと決めたのなら
レンズに注力するのが良いのでは?
本体は3年くらいで買い替えるつもりで。
そう考えると、安くなっているNEX-6でも
良いかと。
その資金で良いレンズを。
技術確認
↓
技術革新
120 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/04(火) 09:58:15.74 ID:/rmrM0uJ0
心中?馬鹿じゃねえの!
良いものが出たらさっさと乗換えりゃ済むことさ。
最初に買ったマウントを一生使わなきゃいけないと憲法にでも書かれてるのか。
生まれてから死ぬまでに一種類のマウントしか使っちゃいけないとか親に教育されたのか。
銀塩時代はそんな感じだったよな
P7800やStylusよりも安くてファインダーがよかったから買った
パワーズームレンズはズーム域に不満ないしハメ殺しにするつもり
扱いやすくて画質のいい高級コンデジだと思ってる
>>118 俺の買ったクリエ、xyzナビ・・・ソニーに見捨てられた商品達だ。クックック、Eマウントもいつまで続けるやら。
Palmか…なにもかもみななつかしい
PDAにデジカメ付けちゃったNZ90とか名機だけど5年早かったな
サブにNEX-6を買ったんだが最近出番が少ない。
最近はフルに35mm〜50mmの単焦点だけ付けてスナップ撮影するか、本気撮りでごっそりシステム一式
持っていくかになった。
本気撮りの時のサブはサブのサブのつもりで買ったGRになっちまったな。
このままだとE-M10とかG1XIIとか買って処分しちまいそうだ・・・
メインがNEX-7ってオチじゃなかろうな
>>126 まぁ、そんなにカリカリしないでよ。
別にネガキャンしてる訳じゃ無い。
自分にとってはサブ機はもっとシステム全体を小さくできる方が合ってるのかと感じてるだけ。
>>127 メインはフルサイズのレフ機だよ。
もう少し年取ってレス機のシステム一式持ち歩くのが辛くなってきたら考え方は変わるのかもね。
>>128 >>125の文章がNEX-6イラネ!で自己完結して
他にコメントすることがないからだと思うよw
そりゃここで何言ってんだって俺でも思うわw
キャノンのGなんとかマーク2みたいなレンズバリア?とか可能っぽいよなぁ
じゃ
>>125ってどういうレスが欲しかったのかな?
昔もらったサブ用途の銀塩ニコンを一時持ってたがデジカメ自体買うの初めて。
最近具体的な取りたい対象(動きなし)ができたのでこの機会にカメラ始めます
予算的に6か5Nか5000かで迷ってるのですが後悔しないのはどれでしょう?
もう少し出して6000
>>134 6000調べてましたが初値だと無理でした。
年末までは待て無い状況ですのでしかたありません。
6か5Nか5000ではいかがでしょうか。
単純に機能、モノとして初心者が2,3年持ってても
そんなに後悔しないのはどれかとなるとさっぱりわかりません
ちなみに今回買ったらレンズ買い足しはあるかもしれませんが
カメラ本体はしばらく買えないっす
一応、x番手、xxxx番手との比較ランクはなんとなくわかってきました。
それで選べる最高峰が今のところ6です。
その並びだと6にしないと後悔することになる、又そこまでいらないんじゃないのとか、
などの意見いただければ幸いです。
136 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 10:42:37.09 ID:VHMBAyxK0
>>133 5Nだと中古かな。
取りあえず安いのにしときなよ。
それほど気合いが入ってなけりゃ無駄なお金が出ない方が良い。
そのうち気合いが入ってくれば、最新機種か最上位機種が欲しくなるんだし。
>>135 ファインダーが要る 6
ファインダーいらん 5
カメラ店ポイントを3万弱ぐらい持っており
それに追金する形なのでそんなに懐は傷まないっす
被写体は最初は主に人でポートレイト(背景ボケ等多用)、風景。
その後デジスコ構成を練るという順番で進めていきます。
以下ちょっとスレ違いなんですが
後わからないのが展示機の販売ですが
デジカメはそういうのをやめておいたほうがええとか有りますか?
メーカー保証あるから傷気にしなければ無問題とか、問題大有りとか
>>137 ファインダーいるような気もしてます。
レンズ外したらセンサー丸見えのミラーレスで展示機なんてありえないわ
じゃ、6でいいんしゃない?
5018とね。
皆様レスありがとうございます。
非展示品の6キットをとりあえず買ってみます。
レンズはカメラに慣れながら調べていきますね。
142 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 11:54:02.51 ID:VHMBAyxK0
6キット 買い時が難しいね。
今が底値の可能性もあるし、α6000が14日に発売されるからそこでもう一段下がる可能性もあり、
でも、安い所では品物が無くなるかも知れない。
デジスコ構成だと、NEX-5系+EVFも案外使い易いんだよね。
先日5N+EVFの展示見ました。ティルトしてくれるので良さそうです。
ちなみに、昨日見た店舗では6キット完売、ボディのみ在庫になってました。
144 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/05(水) 13:07:40.40 ID:VHMBAyxK0
レンズ交換式カメラの展示品を売る店があるのかw センサー指紋だらけだったりしないのかね。
よっぽど安くない限り買わないわ
母艦に無線で転送し終えた後に、液晶真っ暗になって1回電源OFFにしないと何も操作出来なくなるのって仕様?
セックスと同じ理由で仕様。
>>146 PCのソフト側にカメラをオフにさせない設定あるぞ
部屋で撮って1枚だけPCに送りたい ってときでもSD使ってるなぁ
wifiもっさもさで使えないわ
カメラの展示品はよほどの貧乏人かNTR厨でもない限り辞めとけw
センサーべたべた触られてるのは当たり前だし、
シャッター切られまくってるから寿命も減っているし
それに中古の方がまだマシなことも多い
普通は自分のものとして大事に扱われてるからな
不具合があったから売りに出されるってこともあるかもしれんけど
展示品は涎垂らしたクソガキに預けた後のおもちゃのようなもんだ
ミラーレスならまだ平気だけどレフ機は中古やばすぎ
プロのおさがりでシャッター回数8万とか平気で並んでる
153 :
966:2014/03/06(木) 10:20:48.37 ID:5u+4Fzoo0
標準ズームレンズにステップアップリングつけるとケラレでる?
少し前に6に購入決定した者です。
ポイント使える店舗ではすべてレンズセット在庫なし。
展示機のみなんで見送りになりましたわ。。。
正直がっかり
6000が店頭に出てくるのを待って他機種も含めて再度比較、
または通販でポチるかってところです。
>>151 6000が出れば更に価格こなれてくるかと中古も考え始めました。
>>153 ケンコーの40.5->49のステップアップリング使ってるけど大丈夫
55-200使ってみた。
てぶれほせいがしっかり効いてくれているみたいだけど
電池の減りが滅茶苦茶早い。
MFレンズに比べると3倍くらい減りが早くないか?
これ、起動時間って遅いの?
>>157 とりあえず55−210なのか18−200なのかからだなw
NEX6L買ってきた。次に買うレンズのオススメはなに?
次はα7だな
>>161 SEL35F18
@使いやすい画角
A明るい
B値段も手頃
C写りもまあまあ良い
35F18と50F18は買っとけ
付いてくる16-50って、ダメレンズなの?
>>165 いいレンズだよ。
映りに期待してはいけないけど。
映りに期待できないっすかww
コンデジの代替機と考えるなら1650でもネ申レンズに思えるが、
一眼デジのレンズと見る場合の利点は小型軽量だけ。
でも散歩や旅行に持ってくには荷物にならず最適。
35マクロを薦める
望遠レンズはなにがいいの
171 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 14:08:16.62 ID:pn04IBXB0
遠くの物が大きく撮れるのが良い
>>171 ごめん質問が悪かったな。
望遠レンズの中ではどの望遠レンズがオススメなのかってこと
現状望遠レンズは1本しか出てないから
70300出ないかな
175 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/08(土) 20:19:30.75 ID:pn04IBXB0
>>172 現状
>>173 が言う様に望遠レンズは50/1.8しか出てないね。
しいて言えばFEの58?がNEX-6は望遠かな
そういうわけで望遠が欲しければ望遠ズームになってしまうでしょうね。
で、少しでも望遠の倍率をかせぎたかったら、55-210?が良いのでは。
でも、何をどう撮りたいのかを言わないと誰も判断できないと思うよ。
こういうところで質問するときの基本だけど、出来るだけ最初に情報を出した方が自分が望む常用が得られるよ。
情報を後出しするとへそを曲げて知ってても教えてくれない人もいるから。
>>172 ヤシコンのTele Apo Tessarをアダプタかまして使う。
>>177 無理だったよ。
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
>>178 コピペにマジレスするのもかっこ悪いが、ニコンのFマウントも内径46mmだね。
(ニコンの公表は44mmだが、これは爪内径)
デジタル一眼レフの場合、フランジバックがミラーレスよりも深いから、さらに影響は大きい。
もし、マウント径でフルサイズが難しいなら、ニコンの方がよっぽど厳しいことになる。
もちろん、大きい方が設計は楽だろうが。
大きさは別として
NEX-6 パワーズームキットと RX100
写りがいいのはどちら?
ボケの大きさが云々言わないならRX100のがいいと思う
Jpeg出しならRX100、
LightroomでRAW現像するならNEX6パワーズームな気が。
Lightroom5だと分からないけど4のときは周辺の補正がイマイチだった。
>176
まじめに検索しちゃったじゃないか
>>180 接写気味ならやや1650
風景は圧倒的にRX100
>>182 4も5も使ってたけど変わらないよ
>>180 一般的な意味で「写りがいい」のは、RX100だと思う
PZ1650もそこそこ写るけど、やはりNEX-6の性能には、まったく役不足
安い単焦点(35mmや50mm)でいいので、それとの組み合わせなら、
NEXの圧勝と思われ
6Y59330円+SDカードは安かった。
タオルとボールペンもくれた。
>>185 何故人は役不足を誤用しようとするのだろうか
188 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 18:53:33.14 ID:otizA9Q50
【問題】下の言葉の意味を書きなさい。
役不足=( )
役者不足=( )
やっぱり力不足の意味だと思う。
191 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/10(月) 19:54:11.03 ID:DfrRkayF0
役不足=(役が不足)
役者不足=(役者が不足)
千波に
力不足=(力が不足)
NEX-6だけで使うんであれば、LA-EA2でも大丈夫?
レンズはAPS-Cサイズ用は無く、昔ながらのフィルム用。
折角ある50マクロやら85/1.4とかを使ってみたいなと思って。
レンズとカメラってどっちが役者やねん
>>185の書き方だと
レンズが役でボディが役者なんじゃねーかね。
あのボディに付けるにはこのレンズでは力不足
と置き換えられる
気がする
196 :
185:2014/03/10(月) 23:25:01.80 ID:rr0DeIG40
すいません
ご指摘どおり言葉の使い方が誤りですね
「力不足」で正解だと思います
PZ1650も適材適所で使うなら、コンパクトでいいレンズだと思いますが、
センサーのサイズを活かした撮影には、ちょっと不足な感じですね
やはり1型センサーに特化したレンズ固定のRX100に軍配があがる気がします
おまえらって老い先短いのに
ほんとどうでもいい事にこだわるのな
確かに
どうでも良い事こだわらないならこの趣味成り立たなくね
185の言い回しは合ってるよ
力不足云々言ってるのが間違い
まだ続くの?
時々変なのがわくね。
間違ってんのに、理由も言わずに強弁するやつ。
そもそも本人が「力不足だった」と言ってるのに、それが違うというのは、
誤ったことを認められないお子様特有の症状。
>>189 >>201 >>203 そもそも話の本筋とは違うところでうだうだ言うのは見苦しい。
206 :
204:2014/03/11(火) 15:39:45.12 ID:Jc/ABIc30
α6000今週発売秒読み記念に久しぶりに充電してみてる。
開封後即使うためにだが。
生産終了の特価販売もそろそろ終了だし
最近は書き込みがなくなりましたね。
自分は特価で先月購入したばかりなので
ここと価格コムの古い書き込みを見て
いろいろと勉強しているところですが。
NEX-6、実際に使ってみて一番驚いたのは
バッテリーの消費が早いこと。
200カットくらいでなくなるので、安くなった
大容量SDカードを入れていても
先にバッテリーがなくなってしまう。
同時購入で安かったACC-TRW(バッテリーとチャージャーのセット)を
持っているので、実際に不都合はないんですが。
α6000に買い換えようかと思ったが、
画素数が1600から2000になる程度ならやめとくか。
一昨日から両方餅になったが
6はもう要らない子のように感じる。
もうこいつの出番は無いと感じる。
24Mセンサーだった気がする。
それにしてもα6000はNEX-6から正当進化したっぽいね。
まだまだNEX-6を使い続けるつもりだけど、故障しても安心して買い換えることが出来そう。安いしね。
α6000を店頭で手に取ってみた感じ、NEX-6/7の後継機とは思えないなあ・・・
NEX-6に比べてもとにかく安っぽい。EVFも画素数落とした代わりに発色など良くなっている
と聞いたけど実感できない。α5000の上位機というならしっくり来る。
従来NEX-3/5/6/7とあった売り場がα5000とα6000の2機種。α7は価格帯が違いすぎ
こんなにすっきりしちゃって大丈夫なのだろうか
そとみよりなかみ
ファインダーに4つキズというか、線みたいなものが見えるんですけど(配線っぽくも見える
もともとあるものなのでしょうか?
>>216 ディスプレイボタン押して消えないかな?
>>216 そりゃ3分割グリッドラインだろ。
[MENU]→[セットアップ]→[グリッドライン]
で消したり、方眼に切り替えたり出来る。
αハンドブックくらい読めよ。
α6000が発売になった前日にNEX-6Yをポチりましたよ
某JS通販の7000ポイントに目が眩んだわけでもはないからね
20セットくらい在庫してたのが2、3日で一気に完売しそうだったから
焦ったわけでもないからね><
まあもうちょっと出せばILCE-6000L買えたんだけどね
今までが4年前のコンデジ(DSC-HX5V)だから十分満足してる
いあ、、、物理的な線なんだ
光が当たっている時に見える
同じ幅で間隔も同じだったからELの配線か、本当にキズなのか知りたかったの
明日サポート電話してみる!
>>218ハンドブック見なくてもそれくらいわかるべ
222 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/17(月) 10:02:03.21 ID:Ki3zdClY0
古いタイプの高電圧シンクロタイプかな、
だったら接点焼き切ったか半導体を壊した可能性もあるな。
中華の安物アダプター5N等用は一発で壊れたよ。
それ以来古いタイプのストロボはNEX系では使わない事にしている。
最近の低電圧タイプで確認してみたらどうだろう。
接点壊してたら低電圧タイプでもひからんけど。
あと、内蔵は光るのか、一緒にこっちもやられてる可能性もあるぞ。
高電圧タイプだと安全装置?で発光しない場合がある、
A77のシンクロターミナル(ホットシューではない)にスタジオ用大型ストロボの古いの繋いだら、
テストのため最低光量にすればちゃんと光るのに、パワーを上げると全く光らなくなった。
仕方なくDimage7の頃に買ったホットシューに乗せるシンクロアダプターを
再び引っ張り出してなんとか使えてる。
A77の接点が無事なのはパワー下げて確認済み。
SUNPAK auto 24 SR
シンクロ電圧は200Vくらいの模様
な
たまに電源切った時に遅れてシャッター音がするのは仕様?
キャップつけようとしたらカシャとか聞こえてビビる
>>227 ソニータイマーもその小さいおっさんのせい
>>229 ジェームス・ブラウンでも入ってるのか?
甥っ子の入園式にはNEX-6使う予定だ。シャッター音静かだから、気兼ねなく使えるわ〜。
もうウチのNEX-6は充電器に成り下がって余生を送っているYO
購入考えています。
某所で、手動で露出補正をしなければ使えないようなレビューを見ました。
アップデートで改善されたりしていますか?
それとも、そのまま放置でしょうか?
確かにアンダー傾向ってのはあるよ
>>233 もうファームのアップデートとか期待しない方がいい
ずいぶん前からすでにNEX-6はソニーから見捨てられてるから
いろいろと露出や操作に問題とか要望あったのに完全に無視されてる
α6000と比べてどっちがいい?値段も下がってるし、EVFなど上回っている内容もあり、こっちの方が良さそうなのだが?
>>238 画素数が多いだけでこっちが上なんてひとつもないよ。
全てにおいて6000が上。値段だけかな。
>>239 サンクス。やっぱりそうなのか。α6000を中心に考えてみる。
なんでタッチパネルつけてくれなかったんだ…
EVFとタッチパネルは共存できるだろ
>>240 財布が許すなら6000よ。
6買って6000見たら多分後悔するわ。
発売前にちょこっと6000見て、買おって思ってたのに、今日じっくりみたら、ファインダーがきになってNEX6やっぱよかったなと思った
でも
>>239>>242 さんのいうように、今から6買うのはあれかな、、
売ったばっかなのにw
NEX6はやっぱりいいね、大切に作られてる感じよ
見た目は6のほうがいいと思う
ユーザー補正ではなく素直に
245 :
243:2014/03/19(水) 00:30:15.13 ID:UY2LJ0lC0
名刺入れにもスッと入る感じがいいよね
コンドームかよ
それはネックスじゃなくてジェックスだ
α6000上げがステマにしか見えん
NEX-6の廉価版じゃん
6000のAFも劇的に変わった感じしないしnex-6で十分
16Mはいろいろちょうどいい
6000のAFは確かに爆速だった。
でも、ボディの質感に萎える。
持つ喜びを感じさせる外観って重要だと思うのです。
253 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/19(水) 07:05:55.66 ID:1Ejde2/A0
質感は上級機に求めて下さい。
このクラスは性能とコストのバランスが重要。
7や9シリーズの発売を待ってください。
5R持ちだけどα6000のAFは劇的に変わったと感じたよ
レスポンスも速いしEVFも見にくく感じなかった
気になったのは水準器なくなったことくらい
>7や9シリーズの発売を待ってください。
待って出るなら待つけど、出ないんじゃね?
エントリー:α5000
エントリー(EVF内蔵):α6000
それ以上はフルサイズ買ってという感じになりそう
α6000も水準器とEVF以外のスペックはミドルクラスなんだけど、如何せん安っぽい
7000は望まれるだろうけど、実際のところ6000でかなりの人が満足する気はする
EVF+電子水準器に慣れてしまった既存のユーザーは、少し悲しい目をしてる、という風の噂。
アクセスランプ付いてることに1年使って今更気がついた
日中オンリーだったから気づかなかったけど、夜だと再生時でも割と強く光るのなw
ちょっと期待したけど、その他の機能は追加なしか…。
>>253 まあ、出てくれることを期待するよ。
機能的にはほぼ6000で十分っぽいんだよな。。。
ちょっとプラの質感とダイヤルが安っぽいのが気になるだけで。
および今後発売されるEマウントレンズって…
パンケーキレンズで体側に縦にしまえるカメラバック無いかな
皆さん御指南ください
w
なんだ、悔しいくんは、もうおわりか ( ゚д゚)、ペッ
α6000のボディケースってNEX6でも使えるんかな?
確か逆パターンでグリップの所に余りが出来るって報告があった気が…
故にそのパターンは無理かと
269 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 12:11:19.55 ID:160WZtx20
厚みに関しては2〜3ミリちがうんじゃなかったっけ
6000は厚みが増した。
なので下部の面取りされた部分で位置合わせする爪のある縦グリを付けると
斜めになって隙間が空いてしまう。
なのでずれるの覚悟で爪を削って対処したw
271 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/20(木) 14:43:02.11 ID:tbwhx3jT0
w
なんだ、悔しいくんは、もうおわりか ( ゚д゚)、ペッ
>>263 ファストハイブリッドAF対応に関するデータ・フォーマットがレンズ側含めて「正式に」決まったってところかな
FEレンズなんか存在しなかった頃のカメラだし
275 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/21(金) 02:01:02.76 ID:mNwBgBSp0
6000は肝心の絵がどうなんだろう 微妙
24MPだからね
レンズ次第
ところでファストハイブリッドってなんだよ?
断食する混血児
スマソ
ファームアップデートについて
結局新レンズ対応項目のアップデートで、本体に機能追加や要望の多かったISO上限固定などの改善は全く無しと言うことでよろしいか?
表だって書かれていない細かい修正も含まれているものらしいからアップしておくに越したことはないらしい。
要望の多かったって言うソースは2ch?
メーカーに問い合わせたんかな
まあ5NでISOの上限が3200に引き上げられた時からずっと言われていた事ではあるからな
今更対応したりはしないだろ
α6000に買い換えろって事なんだよ
ISOAUTOはSS下限設定できないとなあ
それを言うなら上限設定だろ?
すぐ3200とか1600まで跳ね上がってほんま使えん
これ以上SSが上がるようなら感度を下げますってのがISOAUTOなわけ?w
ごめん
俺が馬鹿でしたw
結局ISOAUTOの上限設定が出来るのってRX100だったりα6000だったりと
Aマウント系UIのカメラなんだよね
Eマウント系UIはやっぱり失敗だったのではなかろうか
α6000のISOAUTOは下限と上限の両方を自分で決められるYO
正直、UIがここまでアレだって知ってたらRX100にしてたわ…
α3000は日本未発売だから知らんけど
α5000は調べた限りAマウント系UI、ISOAUTO時の下限、上限設定可能みたいだよ
でも5000にはニュートラルが無いんだぜ
更にα5000,6000は手動ISOが1/3段で設定可能にもなっているよ
そんな当たり前のことがようやく実現したんだよな。
カメラとしてこう出来て欲しいという部分について結構色々細かい改善がなされている。
このへんはα統一の恩恵か?
マニュアルモードの時にダイヤル、ホイールのどちらを絞り、SSに割り当てるかを選べたり
露出補正を割り当てられたり。
そうして欲しいとスレで言ってたこれらのことが実現されて自分としては非常に嬉しい。
>>295 600だと、ホイールだと1/3, 右上ダイアルだと1段動く。非常に便利で、自分ならこえするなぁ、というのが色々叶ったかんじ。
6だと、自分ならこうするけどなぁ。。(なんで出来ないんだよ)
600って一昨年噂になった機種かい?
299 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/21(金) 23:30:55.57 ID:bIcIR8Q20
X-600
301 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/22(土) 02:31:41.41 ID:9HHJWynj0
フォーカス・エイド機
まあ次善の策としてはシャッタースピード優先モード+ISOAUTOかな。
おっと、ここはNEX-6スレだったな。
代引きやってないとこは詐欺で確定でいい。よっぽど同人レベルの趣味の手作り商品とかなら別だが。
>>304 怖いですね。もう少しで振り込むところだった、危ないところだった。
やはり信用あるお店からNEX-6買いたいと思う。
何故今ごろ6なんだよ
6ユーザーだけどやめとけって
307 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/22(土) 14:06:52.78 ID:G7pcgZG90
別に安ければ良いと思うけど
まさかα6000と同じ値段で買うとは思えないが
プラスチッキーなα6000に「所有する喜び」みたいなのは感じられない
まあそれが欲しけりゃNEX-7だろって気もするが
310 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/22(土) 18:40:33.31 ID:G7pcgZG90
もうに三年で使い捨てる道具になっちゃったからね。
携帯とかアイポッドとかのレベルの感覚で
NEXって最初からそうじゃん
つーか3年なんてフラッグシップもモデルチェンジするスパン位だろ
新しい物好きや奴は古いの下取り出して買い換えるだろうよ
全てのボディは使い捨てと言えるよね
ウチのは今回6000登場で1年ちょいでお役御免。
他マウントでこんなサイクルないわ。
さすがソニーだな恐るべしw
まあそれだけカメラとしての出来があれだったってことだけどなこれまでの製品が
正直、ちょっと酷いよね…
あ、NEX-6が…じゃなくって商品出すスパンが酷いよねって話
NEX自体も荒削りだけど
電気製品になった時点でそんなもんだろ
kissみたいに年1でモデルチェンジするわりに何年も同じ素子で
買い換える気にならないって方がおかしいわ
信号処理の塊のような製品が半導体の進化と無縁であるはずがない
ある程度仕方ないよ
別にサイクルが早いのは構わないけど
6000の進化は見逃せないんよね
俺も一年だけど買い換えたいわ
NEX6、12月に買った
けど6000買う、、
NEX6はα6000のお陰で短命になったな。
オートフォーカスうんぬんは話題にたくさん出てるけど画質は比べてどうなんだろ。
6→6000に乗り換えたけど、ISO1600〜3200だと6のほうが違和感が少ない。それより低感度だと6000のほうがいい。
6400〜25600は6000のほうが良いが独特の油絵感がある。
>>323 ISO1600〜3200は1画素あたりの集光面積が広いNEX6が有利で
ノイズが酷くなる6400〜25600は画像処理エンジンの新しい6000が有利って事なんかな
ノイズリダクションOFF&RAWで比べるとどうなんだろ
EVFがスペックダウンなんてあり得ない
NEX-6を大事に使うって言っていた奴らはどこへ行ったんだよ
まだスペックダウンって言ってる奴いるのか
デジカメ板に画素数厨がまだいたとは驚き
1650と55210持ってて次は50f18か35f18で迷ってる
きっと安い50買うんだろうけど使いづらい距離と見ると踏み切れない
増税もあるし10%オフクーポンも今月中のみだし
50は慣れてないと難しい画角って見るんだが55210の55固定で慣れてみたら距離は掴みやすいのかな??
329 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/23(日) 12:52:49.52 ID:lULVT1r20
使い安いか使い辛いかはどんな写真が好きか嫌いかだけだからねえ。
広角嫌いの中望遠好きは50mmは換算75mmの大好物。
結局人それぞれだから無理してなれる必要も無いし、
買っても使わなくなるだろうね。
ひつようだと思うレンズ買った方が幸せになれると思うよ。
広角のズームの方が向いてるんじゃないの、一寸お高いけど。
>>329 ありがとう。確かに使わなくなるかもしれないけど
初のレンズ交換式でよく背景がボケてる作例を見て単焦点ってやつが欲しいんだ
しょぼい自分の撮り方でもズームレンズでボケさせる事は出来るんだけど
もっとボケたものを撮る事が出来れば良いなと思って
パッと撮る広角寄りは今の所1650で満足してるのですみません。
331 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/23(日) 13:23:56.08 ID:lULVT1r20
>>330 もっとボケたものを撮る事が出来れば良いなと思って
そういう意味では持っていて楽しいレンズだよ。
ぜひこの機会にどうぞ
332 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/23(日) 13:28:18.03 ID:cG3AC8i00
>>330 85mm/F1.2をマウントアダプターで使う。
アホみたいにボケる。
浅すぎてマニュアルフォーカスしか意味なさない。
>>328 >>329も言うとおり換算75mmだからポートレート用と考えれば凄く使いやすい、
各々の焦点距離が得意な被写体は教科書に載ってるから、
何を撮りたいのかでレンズ(焦点距離)を選ばないと無駄になるよ。
外装EVF水準器とスペックダウンだとは思うが、α6000であってNEX-6Nじゃないからな
ユーザーの声が大きければ後継機っぽいモデルも出るだろう
電源をオフにしたらシャッターが一回きれて
電源が落ちる症状がたまにあるんですが
これって不具合?
Touit 50M つけっぱ用に NEX-6 買ったった
>>281 そうですね。前回のファームアップデートも新規レンズだけでしたから
残念ですがソニーのそういうところが嫌いな人も多いです
>>338 その分廉価じゃん
手厚いサポート期待するならフジにしなよ
糞ニーになに期待してんの?
過去の機種なんか切り捨てるに決まってるわ
いつもながらソニーは切り捨てるとか良く言われるけど
他社の方がよっぽど切り捨てていると思うんだけどな
XDピクチャーカードとかどうなんだよ
3年で買い変えるのが早いって、、そんなのミラーレスならどこも一緒じゃん。。
>>340 ソニーカメラはNEX6が初機種だったのに買って一年もしないうちに切り捨てられた(T_T)
さすがクソニーだと思ったwww
二度とクソニーは買わないYO!
お前は買ってないだろw
てか、α6000にタッチパネル付けてくれたら買い換えてたのに
ほんと、お前ら文句は多いけど、作例的なモノのアップは少ないよな
結局、6と6000のそれぞれの良さとか、単焦点の雰囲気とかがかわからん!
良いんだぜ、愛猫の写真とか、愛猫の写真とか…載せてくれてw
35mmいいね。ちょっと欲しい。
猫はうちの方がカワイイがw
350 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/24(月) 16:42:45.70 ID:tugDjpo/0
Wレンズキツトで60000円、でも展示在庫のみ。
やっぱり展示在庫品には手を出さない方が無難でしょうか?
展示品のデメリットくらい調べれば腐るほど出てくるだろ
それで納得できるなら買えばいい
展示品は良くないよ…
ダブルレンズなんて要らないから単焦点でも買ったほうが面白い
……ってのは言いすぎかなぁ
353 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/24(月) 17:19:46.37 ID:QpUJaWDZ0
5Nからの乗り換えで展示品wズームで53800円で買っちゃった
電動ズーム思ったより悪くない
354 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/24(月) 17:39:28.40 ID:tugDjpo/0
>>351 352
やはりそうですか、レンズ2本付いていてお得だと思いましたが。
色々調べると手を出さない方が良いみたいですね、何分カメラ初心者なもんで
子供の写真(5月に出産予定)なのでズームはやはり使いませんかね?
そうなるとα6000が・・・もう少し時間があるので悩んでみます。
ありがとうございました。
戦艦大和は日本海海戦の延長上にある、大艦巨砲主義の産物だった
山本五十六など一部の慎重派は無意味であると考えたが、口に出すことは神国日本への侮辱とされた
>>349 単焦点いいねぇ、欲しくなる。
よし、俺が公平に判断してやる、載せてみ猫w
旅行に持って行くには勃起ズームが便利だよ
まあ、その場合は3Nで十分という気も
綺麗な写真撮りたいなら単焦点がいいね
画質と便利さはトレードオフ
358 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/24(月) 20:33:06.54 ID:GVyce4FI0
>>350 展示在庫品だってショーケースの中から子供が弄り放題まで色々とあるんだから、
藻前の言ってる展示在庫品がどんな物かわかる超能力があれば、
ユリーゲラーと勝負してるは。
α6000の上位機種は出ないのかなあ・・・
多ければいいってものではないにしても、APSCのEマウント機が2モデルだけって少なすぎだよ
NEXに例えるとNEX-3(α5000)とNEX-6のちょい下(α6000)か
6000てNEX6のちょい上じゃん
基本性能は上がってるけど、それは技術の進歩
ボディの材質EVF水準器と位置づけとしては下だね
滑稽だな
α6,000はAFとインターフェースが主なスペックアップだね
画素数は多い方が良いとは限らないからなんとも言えん
水準器が無いのは個人的にかなり残念、EVFはこの程度の差ならどうでもいいかな
NEX6とα7の二台持ちだけどα6000は見送りで次に期待してる
>>354 よく動く子供には高速フォーカスの方がいいんジャマイカ
手ぶれ補正入りのα7000がそのうち出るだろうからα6000は見送り
ソニーさんNEX-6見切るの早すぎwww
笑ったwww
375 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/25(火) 03:54:38.15 ID:wJRVwesw0
α6000良いですよ
7ならまだわかるが
6と比較すれば明らかに一日の長がある
a6000も時間の問題
あっという間に斬り捨て御免か・・
ソニーは恐ろしくて買えん
>>375 何を求めるかによるでしょ
ソフトの部分とハードの部分を分けて考えるといろいろ捗るぞ
NEX6って一昨年発売でしょ
どこがあっというまの切り捨てなのか
379 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/25(火) 08:53:38.48 ID:KMqz2Kuf0
>>370 ガンガン動き回る用になるまで6で勉強する事にします、
ビデオカメラも購入予定なので予算的にもOKですし
ありがとうございました。
切捨てというのはアップデート?サポート?終了って事ですか?
他社の60万するプロ機ですら2年ほどで更新されるのに、エントリー機に何を言ってるんだ
むしろエントリー機が頻繁に更新されないようになったら、もう会社潰れるんじゃないの?
ボディなんぞ気にしてたらキリがないし、そんなことよりどんどんレンズ買って撮影の幅を広げるんだ
アンチ活動が切り捨て押しへ変更した様だ
むしろアプリ更新がいつまで出来るかが問題で
更新できる限り、切り捨てでも無い
アプリ機能にVer必要になるかも
α3桁機を今後どうするつもりなのかは気になる
上位機が無くなり、EOS Mみたいなスタンスなのだろうか
物足りない人はフルサイズ買ってねと
3桁?
>>380 > そんなことよりどんどんレンズ買って撮影の幅を広げるんだ
お・おぅ、1650以外はオールドレンズしか持っていない
俺へのエールだと思い感謝するぜ。
レンズの話の流れのようなので
LA−EAをつかってAマウントレンズ使おうかと思ってます。
Eマウントは高価&種類が少ないので。
で、やはりLA−EA2を選ぶべきですよね?
>>387 今だと、APS-C用のLA-EA2よりフルサイズ対応のLA-EA4の方が安いと思うよ
LA-EA4だとAPS-Cでも使えるし、将来フルサイズに移行しても、そのまま使えるから
>>387 常用はea2かea4でOK
星を撮るなら通しのea1もしくはea3も悪くないと思う。
ea4って、もともとフルサイズ用だけど、合焦エリアとか点数ってcセンサー機だと減るのかな?
単にフォーカスポイントがフルサイズで中央寄りなだけの予感
391 :
387:2014/03/25(火) 21:23:11.64 ID:g8DXlfdF0
>>388>>389>>390 ありがとうございます。
LA-EA4はノーマーク(知らなかった)でした。
フルサイズ対応ということはα7に乗り換えても使えるってことですね?
まだまだ、APS-C機も6で2台目の素人ですが参考になりました。
いやー、NEX-6いいですね。
安定感抜群。
安心して写真が撮れるね。
ソニーカメラは短命だからやめた方がいい
>>380 他社の30万の安いカメラでも4年の更新だよ バーカ
>>393 こんなとこで油うってねーで、ちゃんと働けよ
バーカ
CANON EOS 7Dもずいぶん長くファームのサポートしてるな
あれ60万もしないだろ?
7Dはプロユースだからかな
ソニーもプロサービス始めるらしいが、果たしてプロの要求を満たせるか
というかプロが使うカメラ用意しないとw
>>397 正直あんなの新機種が出せていないのをファームアップで誤魔化しているだけだろ
>>399 互いに健康に気を使ってるみたいでわろたw
402 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/25(火) 23:16:28.00 ID:IbGlrAiQ0
プロサービスって名前で、プロ気取りのアマチュアから小銭集めるんだろう
いい加減なカメラのファーム乗っけて、機能拡張で小銭巻き上げるのと同じ手法
自腹切ってソニーのカメラ買うプロって北海道のあの人位かな
いいんだよプロが買おうが猿が買おうが株価が高ければ。
写真撮れなくてもいい。
あのUSBの差込口は壊れそうでこわい
405 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/26(水) 03:35:05.04 ID:pR+cvpZW0
6000は、使うほどによくできたAPS-Cカメラだというのを感じる.
最初は、見た目の質感の低さから、
発売後の値崩れに耐えるためのコストダウン機かと思ったが、
そうでもないことがだんだんわかってきた。
ソニーらしい尖ったチャレンジ精神が感じられないと一見思えるのは
地味で当たり前の外観に気を取られただけ。
この価格でハイブリッドAFを搭載して、AF-Cでの高速対応に対応できる小型軽量
モデルは、ソニー自体を含めてどこにもないカメラだ。、
α7同様の高画素センサーにVIONZXを積んで、レンズも高画質対応で磨いてる
なにより、すべての動作が、高速反応でキビキビ動く
ミラーレスは、モッサリ動作で、動体撮影に不向き
という従来のイメージを一新する尖ったチャレンジをしてる。ソニーらしさ顕在。
攻めてないのは、RX1の流れをくむオーソドックスなデザインだけ。
よくもまあα7もできなかった高速反応機構をこの値段でしかも
普及価格帯に投入してきたものだと感心する。
間違いなく、画質の面でも機能の面でも、NEX−5、6、7を上回る出来だと思う。
これが分からない奴は、見た目に騙されてるだけの馬鹿。
せめてBIONZ位は間違えてやるなよ…
VAIOと間違えたんだろw
いや・・・見た目や質感ってのも結構重要な要素なんだよ
A7や6000はそれで購買意欲が盛り上がらん
6000は普及価格帯のミドルクラスEマウントAPS-Cカメラだろ?
実際安いし、すぐに上位機種が出るでしょ
そんな無理矢理褒め称えるような代物じゃないと思うんだが
・・・とか6000スレで書いたら袋叩きに合いそう
ソニーの体力的にα6000の売上にかかっているかも知れないじゃん
α7000が出るか否かが…
個人的にはNEX-5シリーズの正当な後継機が入る隙間のない型式なのが残念でならない、
妄想すら出来ない
てかNEX-6より5の方が売れたのに、
タッチパネル式がないってのはおかしくない?
5000が出るのかなぁ
いや、あの、α5000が既にあるから困っているんだが…
しかもα3000の後継機がα3500、八方塞がり
俺が馬鹿だったわw
ナンバリングは行き当たりばったり感がひどいよな
"あるふぁせぶん"とかもはや何を指しているのかわけわかんねーよ
"あるふぁななせん"とか30年前のカメラかよ・・・という人も多いのではないか
素直にεとかにしとけば良かったものを
>>411 売れ数だけで言うなら当然廉価機のほうがたくさん捌けるわけで
ただターゲット層も違うから実装機能も異なって当たり前
ただ電子水準器に関してはちょっと意図を掴みかねてるが
415 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/26(水) 17:51:20.87 ID:X6I/Ya2w0
ナンバリングが八方塞がりなのは
フルサイズ以降への不退転の決意の現れ
4桁機は5500や6500で終了予定
「大砲がなかったら自分たちは失業するしかない。多分そういうことでしょう。
兵術思想を変えるということは、単に兵器の構成を変えるだけでなく、
大艦巨砲主義に立って築かれてきた組織を変えることになるわけですから。
人情に脆くて波風が立つのを嫌う日本人の性格では、なかなか難しいことです。」
>>418 バカ発見
新機種がゴミとかかわいそうだね
>>419 あー、キヤノンユーザーでしたか
APS-Hを切り捨て、熱望されている7Dの後継機が4年半もだせず
D800の対抗高画像機も出して貰えない上に
センサーのプロセスルールも何年も更新していないキヤノンね
こんな所まで出張ご苦労様ですw
422 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/26(水) 20:03:18.00 ID:UR9WkADX0
Sony α NEX-5 Series Part21
984 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/26(水) 00:06:55.37 ID:DnUg4DOm0
つーか1ヵ月も前から同じ値段だったのに
今更嬉々として語るのかって事だろ
>>420 やあ、おはようニート君!
Sony α6000 Part3
719 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/26(水) 00:15:51.73 ID:DnUg4DOm0
>>716 どっちを撮りに行くのかが重要だな
マジレスすると過去撮ったのがあるなら35mm換算して
良く使用していた焦点距離を頼りすればいいんじゃね
Sony α6000 Part3
724 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/26(水) 01:57:28.56 ID:DnUg4DOm0
>>722 出荷手配中ってそんなたいしたステータスじゃなかった気がするんだけど
予約期間中、ずっと出てなかったっけ?
重要なのはお届け可能日が設定されているかでしょ
その日に届かなかったら3000円分のクーポン貰えるよ
Sony α NEX-6 Part7
418 :名無CCDさん@画素いっぱい[sage]:2014/03/26(水) 19:30:22.49 ID:DnUg4DOm0
>>416 亀レスでそんな事しか言えないとかw
423 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/26(水) 20:53:25.57 ID:XWaA5nvI0
NEX-6もちだが、本日6000を視察。
うお〜、こんなに質感無いんかいな。ビックラちょ
当然NEX-6はディスプレイされていないから比較もされず
6000がデフォになるんだろうけど、黒はかなり厳しいね。
銀はまだまともだった。
で、言いたい事はNEX-6で良かったぁぁぁぁぁぁ!!!!!
EVF+水準器+タッチパネル+180度チルト液晶+亜光速AF
α7000まだー
タッチパネルそんなにいる?MF時?
5でもほとんど使わないし、6で不便におもったことない
実際何に使うんだろうかタッチパネル……オートフォーカスのままで
ピントの微調節しない人とかかな。
あと動画?
オールドレンズつけてるときしか、使わないよねえ
ミドルクラス買う層はまず使わないだろうな
それならオールドレンズ用に5持ってるだろうしね
量販店の店頭からNEX-6が消えていた
7はあるんだけど、これもまた時間の問題か
α7の売り場には力入ってる。でもAPSCの売り場が寂しすぎるぞ
ソニストにまだあるんだね
製造はまだしてる?
普段はオールドレンズ使いなんだけど、今さらタムロンの便利ズームが欲しくなってきた。旅行には良さそうだよねぇ。
なんちゅうか、SONYのカメラは行き当たりばったり感がひどいな
ラインナップに統一感が全然ないから、この先も読めん
NEX-6は気に入って愛用してるが、とりあえず6000はパスだ
>>425 測距点選択や拡大ポイントの選択はタッチパネルでやりたい
拡大ポイント選択はタッチパネルがあった方が確実に便利だね
でもAPS-Cだとそれ程ピントにシビアにならなくても良いから無くてもまあいいかなって思う
α7だときっちりピントを追い込まなきゃならん場面が多いからフルサイズにこそ搭載して欲しい
>>433 やってみました感の強い製品を次々と出して失敗するがたまに大当たりする。
そのわくわくがたまらずソニー製品を買うんだよ。
>>432 それ!
自分も旅行用に18−200を考えてて。(55−210は持ってるが・・)
AマウントのLA−EA付けてAマウントレンズにするか、Eマウントのサードパーティーにするか・・
Eマウントは初心者には高すぎる。
じゃあEOS KISSなんちゃらに便利ズームでもつけろよ
俺としては最高に糞カメラだったんでα6000発売日に速攻でゲット。
予想以上にカメラとして真っ当な改善が盛り込まれていて買った甲斐があった。
NEXからαになったのは伊達じゃないな。
とりあえずウチのNEX-6は現役引退。
レンズ外してボディキャップして充電器としての余生。
>>440 充電器も買えない貧乏人なのはわかった、続けたまえ。
互換バッテリー買ったんだけど
充電すると点滅しちゃうんだよね
やっぱダメか
この電池は切れるのが早いからな。
4個用意してる。
ACアダプタとケーブルとボディと余分にあるんだから
チャージャーのほかにこれも充電に使わにゃただのお邪魔虫w
リモコンかブラケティングかの選択を迫るとかその他諸々
あり得ない仕様のこいつはもう使うことはないと思うとホント清々するよ。
>>446 ふっ、未練たらったらやんな
もう書き込まんでええで
6売るんじゃなかったああああああ
>>448 なんで売ったのさ
持っておけば良かったやん
Wレンズキット売っても1.8万
ザマアミロ
>>449 5Tがあるからいいかなと思って、年末、来るであろう後継機ために買取にだした(かなりいい値だったんだ)
X-E2もあったし、、
そして6000発表、爆速AF、ISO感度設定、ビオンズxなど、実際触ってすごかったし買おうって思ったんだけど、6000を手に取れば手に取るほど、6の質感、手に取った時の感触、たたずまい、すべてが恋しいってわけ、、w
皆さん、どうか6を大切にねえええ
>>443 ブランド名変えてちょっとメニュー変えたら満足するんだから…察してやれよw
ソニー自体、最新機種をとにかく追っかけてもらうのが昔からのスタイルなんだから、こいつは表彰モノのソニーユーザーやで、感心する。
>>440 6000と6両方持ちに聞きたい新しいバッテリーは、型番変わらずだけど計量化してるだろ?
持った感じ計量化を感じるレベル?
軽く感じるなら6000ユーザーを見習って買い換えようと思う。
バッテリーをwww
6の物としての感触っていいよね。
俺にとっては7よりいい。
性能で6000にかなわず質感でNEX-7にかなわず中途半端なゴミ
スペックダウンした6000買う意味がない
6000RだとかでEVF性能上げた奴とか出たんなら分かるけど
α6000をスペックダウンと言うには無理な気が・・・。
いや、電子水準器が付いてないのは、人によっては致命的か。
カタログスペック上げて、数字に出ない質感下げたんだろ、
スペック厨が喜ぶように。
スペックアップ
装備ダウン
というのが近いのではないかと
水準器は無くてもグリッドラインで何とかなるな。
むしろ水準器を気にし過ぎていたと反省。
EVFは見比べると少し残念なのが本音。
新しいカメラアプリが使いたいなら、6000しかないんだよな
グリッドラインで水平がとれる条件下でしか撮らないならそれでいいんじゃね?
NEX-6の水準器の精度はたいしてよくないよ
α6000いいけど質感がほんと安っぽい
来年までNEX6とサブにNEX7で撮りまくってから6000の後継機か、出るなら7000買うわ
nex6のスレなのに、6000自慢してる奴らが、年末α6の発表で白目むいてピクつきますように…
6,6000系スレは、Gレンズとかゾナーとかのレンズの話が盛り上がらないけど、ボディ買って満足な奴が多いから?
さっきα6000触ってきた。
確かにAF早いけど、NEX-6も遅い方ではないしな。
距離指標が出来たのとダイヤルだけで露出補正が出来るのだけが
羨ましい。
30ミリマクロ買ってきた。
なんで羨ましいの部分にISO上限が無いんだよ
水準器がなくてグリッドラインに依存すると、無意識に水平や垂直物にグリッドラインを合わせ
て構図がワンパターンになることに気づいた。5Rにはあったのになあ
>>465 α7使わずにaps-c機使ってる人達がフルサイズ機の登場で白目むいてピクつくと思うのは何故なんだ
実質後継機なんだからα6000の自慢話がでるのは仕方ない
NEX6が勝ってるところも一部あるんだしけなす書き込みする人はどうかと思うけど
価格帯考えればα6000がボリュームゾーンにあることがわかるでしょ
NEX6or7とはちゃんと差別化されている
2年も経てばソフト部分が上級機を上回ることなんてデジカメではごく普通の現象と思うが
我慢ならんのでしょう
NEX-6はソフトウェアが糞すぎる
これは正直事実
6000のUIを有料でもいいから6に下ろして欲しい
糞糞思いながら使い続けたお前の2年間が糞哀れ
見た目で買っちゃったんだよなぁ
慣れで何とかなると思ってたし、MF以外は何とかなったけどね
MF、どうダメだったん?
ダメっていうか…合わせづらくない?
6000がどうなのかは知らないが
つうかソニーは商品を育てていく気がないからどうもねえ・・・
だから愛着とかないし、ただの使い捨てメーカーと思って使ってる
>>466 最終的には1000〜9000まで9種揃うから好きなの選びなさい
>>469 勝手に
一桁シリーズ→フルサイズ
四桁シリーズ→APS-C
じゃなくて、今後は、
一桁シリーズ→ハイエンド機
四桁シリーズ→エントリー機
だと思ってた。
>>478 大手私鉄の形式かよw
と思ったが4000系ってあまり無いんだよな。
年明け早々に48Kで買ったNEX-6ですが、
ソニストの買取で24K+5K(キャンペーン)=29Kでドナドナして、α6000買いましたよ
AFスピードも勿論だけど、UIのカスタマイズ向上がいいね
電子水準器は感度が低くてアバウトすぎて使い物にならない。
結局気泡管使うから切ってある。
カクカクギラギラEVFも目が疲れる。
ダイヤルが絞りでホイールがSSとかも妙だし。
結局、常識的なカメラへの過渡期の製品だったということかな。
発売直後に買った人は1年半使ったからwin
最近安く買った人は使い倒すか投げ捨てればwin
>>485 良い写真撮れたならどんなカメラでもwinだけどな
比べて勝敗付けたがる奴このスレ大杉w
新機種と肉薄だからどうにか自分のは優れてると言い聞かせてるようにしか見えね?w
買ってみたんだけど
標準ズームレンズで星空撮影って可能ですか?
どんな設定方法なんでしょうか?
三脚使って、露光時間を長くすればまぁまぁ綺麗に撮れるよ
買って一年もせずに消えてなくなった俺のNEX-6ブランド
ワロタw
短い期間しか売られなかった幻のNEX-6ブランドを購入できた運の良さを誇るべき
492 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 11:10:31.46 ID:6uICcPMd0
>>490 お店に行って6000見れば、俺はラッキーだった、と考えが変わるはず。
格段に使いやすくなってるし、
一年間の進化はビンビンに感じるけど…安っぽいよね
494 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 13:49:19.48 ID:ZQMW6NoS0
別に両方持てばよいし、α7もNEX-7も持てば ヨロシ
496 :
487:2014/03/31(月) 14:10:43.42 ID:oxhQbf9a0
>>489 流れるのではなくでふつうに止まってるのが取りたいです
設定だけだと限界があるからポラリエを買って設置するといいよ
499 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 15:45:26.75 ID:nDC+AZz40
>>490 心配すんな
α4桁はあっという間に終了して皆忘れるよ
NEXのが記憶される存在
黒歴史として?
502 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/03/31(月) 21:52:37.25 ID:AvqfcEWn0
NEX6 α6000 両方持ってますが感想を
・質感
NEX6が上
α6000も黒ならまだいいけどシルバーはあきらかに質感の低下がわかる
・景色などの撮影
普通の人はどっちもかわらん(うまく撮れるひとならα6000)
・こどもの撮影やスポーツ撮影
α6000が上 フォーカスがあうのが早い 連写も
てのが個人の感想
現在の販売価格の20000円ほどの差をどうとるかかな
心配しなくても質感の上がった上級機がちゃんと発売されるから大丈夫
出てくれなきゃ困るんだよなぁ…
>>496 赤道義を使えば、何分露光してようが、流れず写るよ。
赤道義高いけど、自作なら数千円。
isoは100-800
絞りは開放-F4くらいまで
露光時間は、30s-バルブで数分
rawで残して調整も重要。
とくに色温度で雰囲気変わる!
それにしてもMAPの\32.8kは安かったな。
そこも在庫つきて、バッタやみたいなとこしかないね
訂正
どこも在庫つきて、
docomo
上級機が出るならさっさと出せばいいのに
Eマウント機がα7含めて3モデルって少なすぎだよ
売り場でアピールできない
α7、α7R、α6000、α5000
4機種だね
514 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/01(火) 23:09:59.05 ID:GndHl+fb0
NEX-7は現役だろうw
フルサイズは上と中
APS-Cなら上中廉くらいは欲しいよな
α7もRも中のバリエーションだから上にもいっこ欲しい
α6000は中だからNEX-7、6相当のがもいっこ無いと買い替え需要は得られにくいと思う
だから、6000は6と7の統合機種ってソニー社員が言ってんのにw
じゃあなんで筐体が安っぽいんだろ?
5000円高くしてもいいから格好よくして欲しかった
それはほとにそうだよね、
その社員さんがいうには、RX系統の流れだろうろいうはなし
フルサイズがあるからAPS-Cのハイエンドってポジションが必要なくなったんじゃない
520 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 00:07:48.44 ID:JrZ1qLGt0
メーカー的にはユーザーはランクアップするもの
同じクラスの後継機買うのは悪い客
nex6や7持ってる奴はα7に行くべきだから
そもそもα6000と比較することは無いって考え
nex5より落ちなければいい
製品企画もそうなるように誘導してるわけだ
>>516 じゃあその一つ上のクラスでいいよ
6000じゃ6、7からの買い替えニーズに応えきれないでしょ
スペックが上がってたって触ってガッカリじゃ買い換える気になれませんがな
NEX-7から6000に買い換えて全く後悔してませんが?
もし7000が発売されて気になればまた買い換えれば良いだけだし
この価格帯の製品で質感がチープってのはマイナス点大きいと思うんだけどな。
エントリー機や普及価格帯の製品ならともかく、上級機に質感の手抜きはいただけん。
結構なお値段とるんだから、その辺で妙な妥協をして欲しくはない。
ま、ウチは貧乏だから仮にα6000の方が全て上だとしても買い換えられないけどね。
524 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 06:11:03.99 ID:cyyY25VF0
おいおいカメラは写真を撮るための機材だろ
本末転倒のメカヲタクだなw
恥ずかしいと思え
スペックはどこからどう見ても6000>6だろーが
6000はスペックダウンしとるやん
カメラの目となるEVFの解像度落としたらあかん
3Nの背面液晶半減もそうだけど、大事なところはスペック維持しろよ
NEX-7からα6000に買い換えた奴がなんでNEX-6スレ見てるんですかね…
見下したいからだろ
メニューがーメニューがーうるさいが、お前ら、Fnには何割り当ててる?
使い方有るだろうけど、撮りだしたらあんまり設定いじらないからメニューの悪さはあまり気にならないのは俺だけ?
>>524 その感性で本当にまともな写真撮れてるのか?
532 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/02(水) 15:09:13.70 ID:QlPMUImj0
>>523 NENの時の7はプレミアム機ってコンセプトもあっただろうけど
4桁機はそれぞれ役割が違うだけで全て普及機って扱いだろ
6000もファインダーが必要な人のためのエントリー機なんだよ
NENってなんだよwというのはさておき、
>全て普及機
そういうことなんだろうな
一眼レフに例えるとEOS KissX70とX7
その次が6D(フルサイズ)ってのはいささか乱暴だと思うが…
なんでやNENッ!
>>531 激しく同意
質感とか見た目に何も感じない感性で、綺麗な写真撮れるとは思えない
>>535 NEX-7持ってる奴が言うならともかく、モードダイヤルが出っ張っててダサいNEX-6でなに言ってるの?
なに言っちゃってるの?
>モードダイヤルが出っ張ってて
そこが、古臭く感じて購入した俺にあやまれ
なんかいつもストロボは上向けて撮ってるような気がする。
あの光る部分になんか白いシール貼ってみるかな。
両方持ってるけど
6000使ってから6のEVFに戻るとそのカクカクギラギラに投げ捨てたくなる。
経営悪化の裏返しで
スペック厨を相手にしてハイコストなパーツを無駄に奢ることよりも
より現実的にどこを改善していくべきかの方に傾注するようになったということだろう。
自分も6のEVFはギラギラがどうしても受け付けん
同じパネルを使っているであろう透過ミラー機やα7は気にならないんだけど、ここも接眼光学系
に依存するのかな?
>EVFギラギラ
そうそう、一番最初にキヤノンのエントリーの一眼レフ買って
大きさがいいと思って買ったはずの一眼レフが重くて持ち歩かず
ならばミラーレスと5(無印)買って、買ったはいいが
あまりのチャチさに持ち歩くのが恥ずかしくなり、6買って
『久しぶりのファインダーだ』と除いた瞬間
壊れてんの?
と、しばらく悩んだ俺。
543 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/03(木) 23:09:06.92 ID:8jTRWBUa0
事前に確認もしないで買ってる
>>542 は、北海道の僻地とかに住んでるのかと一寸思った
さすがに買ってからファインダー覗くのは
アホ以外の何者でもない……と思ったけどそうか。
物理的に触れない環境なのかもな
接眼レンズの改善もあるだろうけど、
有機ELパネルの表示制御回路っつうかアルゴリズムっつうかの改善が大きく効いてるように思える。
近々X-E2のEVFがX-T1同等に早くなるファームアップがある予定だが
ソニーはそういう地味な改善をNEX-6に施してくるだろうか?
546 :
542:2014/04/03(木) 23:58:36.01 ID:91fFMBTG0
そう。事前に店舗で確認せずに、ネット注文で買った俺がアホ・・
でもEVFはもう慣れたわ。
有機ELのパネルは確か
NEX-6=NEX-7=α65=α77=α99≠α7/α7R
548 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 00:32:27.72 ID:FZF+Vwp50
≠α7/α7R なのか、なんかα7は薄暗く感じるんだけど
よし、薄暗く感じるってサービスセンターで5時間頑張ってこい
NEX-6/7とX-E1/2のパネルは同じなのかな
ギラギラは後者の方が薄い気がする
同じ液晶パネル使っていてもメーカーによって目が痛いモニタと目に優しいモニタがあるのと同様に
使いこなしというかどこまで追い込んで調整してあるかの差ということか。
α6000ってどうして水準器外したんだろう
原価100円に満たないと思うけどな〜
想定売価を考慮して色々削りに削って水準器まで
削ったんだろうけど、何か切ないよね
あ、全てそうだとは言えないけど他社のって初期モデルが
後になるほど機能向上して、別途廉価版がでるじゃない
最初はGPSも水準器も付いてなかったのが二代目・三代目に
なって実装されたり
SONYってよく言えば割り切りなんだろうけど後のモデルになるほど
機能が省略されたり部品がチープになったりするよね
プラマウント化とかGPS・水準器の省略、EVF/LVの低画素化とか
タイマーも初期より短くセットしてきてるんだろうね
>>552 普及価格帯だから
この後に出る上級機との差別化をハッキリさせるひつようがあるんでしょ
だからボディの作りもわざわざチープにしている
556 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 19:25:25.16 ID:FZF+Vwp50
>>552 原価100円に満たないとしても、現在のα6000の売値+100円で済むと思える幸せな人確定かな。
原価だけで言うならソフトは全部無料になるんですが
>>556 んなことは言ってないし、工場原価計算なら少しは齧ってる
NEX-6も水準器さえ付けなければ2万くらい安かったのにな!
しかし自分的には感度が悪くて使い物にならなかったよ電子水準器は。
普通に考えればα6000はあえて装備を落とした普及機で、今後上級機が出ると思う所だけど
その上級機がフルサイズという可能性も否定できん…
562 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/04(金) 23:54:29.89 ID:FZF+Vwp50
APS-C AとE で松竹梅+海外用のデカいの
フルサイズ AとE で松竹梅+海外用
何種類ボディーが必要なんだ
そんなにリソースないだろう
松竹梅とか言ってるのってオリキチ?
>>561 水準器を搭載した7000
ダイヤルを一つ増やした8000
見た目だけ7系の9000
乞うご期待
水準器を搭載した6000MK2
ダイヤルを一つ増やした6000MK3
見た目だけ7系の6000MK4
乞うご期待
オリンパの映像部門がが今年度も赤字だと株主代表訴訟起こされる
可能性は低くない
>>562 装備で差別化するならそうリソース必要ないのでは
オリンパスのM4/3はやたらモデルの数が多い
センサーは中核事業だからありえねーよ
オリンパなんてもう末期の糞赤字じゃねーの?
オリンパに移行なんてありえんわ。
ソニーってアメリカ本社ビル売ったり業績最悪だけど
あほか?
コンデジ撤退とか言い始めたら末期かな
サムスンのNXみたい
な
しかし完全に過疎ったな
みんな居なくなった、、
こんなに細かく機種ごとにスレを建てるから当然じゃね?
元々スレ建て嵐のやったことだけど
578 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 09:09:17.72 ID:WpUzHAbc0
そりゃみんな新製品に行くべや
パート7まで行ったのだから十分でしょ
発売から時間経ってモデルチェンジもないのだから過疎って当然
580 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/06(日) 10:15:24.39 ID:pkLHGaJF0
そろそろNEX統合ですむのカポネ
総合にでもたむろすればいいんじゃね?
6は元々注目度が低かったからな
Lightroom5でRAW現像してるんだけど、
撮って出しJpegとLRレンズ補正なしJpeg出力が同じで、
LRのレンズ補正なしとレンズ補正ありで違うんだけど
RAWファイルにレンズ補正の結果が反映されてるんだろうか(二重補正)?
それともNEX6のJpeg出しのほうが補正されていないんだろうか。
ちなみにレンズは16-70mm。
歪曲収差補正on/off出来るレンズと出来ないレンズがあるようだね。
某家電量販店から全国でラスト1台のNEX-6Yを取寄せして本日届きますのでよろしくお願いします。
初めての一眼です。EVF付いているのと安さに釣られて選びました。
カメラマン見習いの為に勉強用と趣味用に合わせて使用する予定。
α6000と悩んだけど安さには敵いませんわ。
師匠もソニーなん?
まあ、これが一眼の初めての機器なら露出やファインダーの問題も分からないだろうし
最初の一台にはもってこいだな。
がんばって良い写真撮ってここにアップしておくれ
>>585 カメラマン見習いって将来プロになるの? 羨ましいね
独立系のカメラマンってかなり有名にならないと住宅ローンも組ませてもらえないんだよな・・はあ・・
592 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 00:03:11.87 ID:eDWNYvEq0
デジタルになってからは、スーパーのチラシでさえ写真が撮っちゃうしなあ
593 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 12:16:57.46 ID:MUD13ZIW0
価格にフラッシュボタンが激硬でなかなか出ないって書いてるやついるけど、
オレのは逆にフラッシュが勝手に開いて全然閉まらなくなったわ。
外に持ち出したのなんてまだ5日くらいでフラッシュなんて1度も使ってないのに。
>442
おいらもなんか良くわからん
- 互換バッテリー・純正
- 充電用USBケーブル
- USB口(USB電源)
この辺の組合わせによって充電できる・出来ないが
あるみたい
すくなくとも同じバッテリー・USB口で
ケーブルによって充電できる・出来ないがあった
充電できたかどうかをすぐに判断できない(チカチカしてなくても
充電失敗してることがある)のでまだ条件がよくわからない
NEX-6 で充電失敗してる電池も単体充電器だったら
問題なく充電できるし…
ソニーはバッテリーの減りが早すぎて使い物にならんよ!
鞄の中がバッテリーだらけでクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 16:57:19.46 ID:c6eZGhaz0
鞄をうpされてもしょうがないだろう
鞄の中身をうp
595のカバンって液漏れしてそうw
カバンいっぱいに詰め込まれたバッテリー群。素晴らしいな。
600 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/11(金) 20:09:26.32 ID:c6eZGhaz0
鞄と言う位だから小型の物でも数十個から百個以上ははいってるんだろうね、
だらけと言う位なんだからw
俺の鞄には200個ぐらい入ってるんだぜ
何とかしろよ糞ニーw
まみむめも
603 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 01:02:41.67 ID:5x7xkim40
このほどお客様の要望が多数ございましたので、NEX用の鞄型電池を発売いたします。
カメラ本体とはケーブルで接続して鞄の様に方にかけて使用いたします。
総重量12kgで一度充電すると一般的な用途で約半年は充電が不要になります。
それ一つくれ
俺のソニーちゃん働かねーくせにバッテリー食い過ぎんだよw
なんだよ、鞄型電池すげー
消耗が速過ぎて、予備含めて左手右手で
1個ずつ持ってたらシャッターチャンスが
606 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 02:18:44.71 ID:nL0sJp930
6000に買い換えろよいい加減
7なら分かるが6は駄目でしょ
ソニーはこれから電池屋になれよw
バッテリー全然もたねえし、この会社がカメラ作るとか無茶クチャw
予備バッテリーバンバン売ってよ、またアメリカでリベンジしようぜ。な?
wwwwww
>>606 何で好き好んで6000にスペックダウンせにゃならんのだ
>>607 出たスペック厨
NEX-6にすがり続けていればいいよ
ま
612 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/12(土) 22:46:42.83 ID:nL0sJp930
6000をスペックダウンだと思っている時点で
現実が見えてないわな
木を見て森を見ず
>>609 アンカーぐらいまともに貼れない馬鹿か?
チャージャー買ってこれ投げ捨てようかな。
615 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/14(月) 00:42:07.36 ID:mGsIg68G0
無駄な装甲を見直して設計を最適化したから
エンジンの馬力を落としてもスペックアップです。
なに、当たらなければどうということはない。
って感じかな。
車選びと同じだな
カタログスペックだけで比較してもフィーリングは分からない
「このハンドリングがね、コーナリング時のこの剛性感がね」
「馬力が高いんでこっちにします。」
くだらない例えだ。
さしずめ電子水準器はバックモニターか何かとかか?
カーナビが付く車と頑張っても付かない車
621 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/15(火) 00:21:12.62 ID:TiO5jkQU0
悪いこと言わん
6000の方が写真が違う
これはマジ
そりゃ1600万画素と2000万画素じゃサイズは違う罠、
画素競争なんてもう意味無いのにwww
なんだ写真が違うってw
青空のぶつぶつ度合いなんかはちょっと違うかもね
また2000万画素か、RX100の話かよ
定期的にα6000を2000万画素って書く奴現れるな
わざと低い画素数に仕立てたい奴がいるのかよ
2000万画素ならよかったのにな
レンズを考慮するとこれくらいが限界だ
そう言えばα6000の陰に隠れちゃっているけど
α5000の2000万画素センサーDxOMarkのスコア悪くないんだよな
画素数上がっている割に許容ISOがNEX-6より高いし
なんだよ写真が違うってw
やっぱ水準器内蔵はいいね
EVFも最高だね
水準器は最初はいいなあと思ってたけど、
被写体に集中できないから多くの情報は俺には必要なかったでござる
水準器出すとその他の多くの情報は表示できないんだが
水平をだす必要があるから水準器を使うわけで
必要もないのになぜ水準器を使おうと思ったのかぜひご高説賜りたい
水準器が真ん中専有して邪魔なだけで、幾らでもやりようはある気がする。
個人的にはど真ん中の水準器が使いやすさど真ん中だった
水準器のど真ん中ぐらい開けといてもよくね?
普通に写真の中心はど真ん中に来ないもの
638 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 15:52:32.48 ID:YJGtRWYC0
おまけくらいに思ってたけど意外に水準器使うな
設定決まった後は出しっぱな事が多い
まあ水準器はグラフィカルである必要はないんだよなw
画面端にバー表示されてたほうが普通に使いやすい
そんな風に思ってた時もあったな
俺は真ん中じゃないほうが使いやすいと思ったな
643 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/18(金) 20:41:43.65 ID:VEvodDs/0
そのうちもっと自由度の大きな水準器に変化するかも、てか、してほしい。
真ん中、周辺8か所のどこか、あと画面端を選べるとか
フジがやってるように二画面にして片方水準器とか
水準器の出し惜しみは上位モデルが準備中だからだよ
改良にコストの掛かるEVFはα6000のままだと思う
>>633 水平器は風景写真に便利なんだよ?
そんなことわかってると思うが、坊やの質問の真意がわからん
この低感度では使い物にならないよ。
見た目に明らかに角度変わっても反応しないシロモノ。
電子水準器なんて大方そんなものでしかない。
要らない人ならα6000が使えるじゃん
良かったなw
広角レンズ使って水平出てない写真ほど悲惨なものはないよな
傾き補正して不自然に画角変わりまくってる写真見ると笑えるわ
α6000はグレード的にはNEX-3とNEX-5の中間くらいだから水準器なくても不思議じゃない
問題はそれ以上のグレードがないということ
α5000
α6000
α7シリーズ
って少なすぎだよ。海外モデルのα3000にしても超ローコストモデルだし
どうしても、6000を低ランクにしたい人がいるねw
いつも同じ人
なんか微妙に傾いたり意図せぬ上下のパースが付いたりピントが外れたりした写真になるんだよねNEX-6
二軸だって知らないで言ってるのかな
ピント外れは知らんないけど、EVFで高さ1ドットって±1度ぐらい遊びあるんじゃない?
うん表示上はオールグリーンなのに微妙に傾いたり上が開いたりすぼまったりピンボケだったするよね。
そんなカメラです。
どんだけ下手なんだよ
特に広角だとダメダメ。レンズが可哀想。
どんなカメラでもまともな写真が撮れないID:BZvIW0Di0は
気の毒だな
確率の問題だ。
NEXのAFは精度が低くそれが高い。
電子水準器はどれもプアだからこれに限った話ではない。
てかもうソニーには水準器を載せる体力も無いのだと思われ。
プレミア付く可能性もゼロではないのだろうからお前ら大事にしろよNEX-6 w
>>650 高ランクのプラボディってあまり聞いたことない
>>662 プラスチックじゃないで、マグネシウム合金
ソニストの人が本社に確認してた
>>663 どーみても、プラスチック
どっかにエンプラって書いてあったぞ
α6000の性能で、
マグネシウム外装
EVFがα7同等
水準器搭載
だったら、10万でも買うのに
α6000Rとか出ないかな?
>>663 マグネシウムって騙されて買ったのか?
可哀想やね…
そもそもデモ機ってMgだったよね?
どうせ3年で買い換えるデジカメだから
エンプラで十分
α7みたいにカタログ対策用にマグ使ってるようなのより
余程マシ
相変わらず6000のステマが酷くてワロタ
全てにおいて性能アップの6000Rだのが出たら考えるけど
現状買う価値なし
俺は左に傾いてる写真が多い
画面内に垂直と思われるものを探して撮影しても何故か傾いてる
だから5Nから買い替えの条件は水準器搭載
α6000は買う気満々だったけど次まで待つしか無い・・・
シャッター押す時に力が入って傾くんだと思うよ
一度人差し指と親指でカメラを挟み込んで人差し指に
力を入れないで押してみ
それで傾かなかったら撮り方の問題なので
水準器があっても傾く
>>671 おまえはまずシャッターを押すトレーニングを3ヶ月やった方がいい
重い一眼レフユーザーがミラーレス使うと良くやるね
軽いから悪いという変な結論になる
トプコンみたいな前面シャッターボタンが
ミラーレスには最適なんじゃないかと思ったり
フジGW690の縦位置用シャッターも該当するな。
>>673 お前はクソするときはパンツおろした方がいい
679 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/23(水) 17:48:48.49 ID:tbZrnzP+0
680 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/23(水) 17:53:40.12 ID:9akC3W9E0
水準器が無いという理由だけで、α6000買わないって決めた
水準器の話題は、α6000ユーザーにはウザいかもしれないが、後継機種にはつけて欲しいから、あえて話題に上げる
つーかNEX-6持ってればα6000要らなくね?
毎年買い換えることが趣味じゃなければ
ソニーに直接言えば?
ソニーに直接言うより大多数の目に付くところに書いた方がいい
どうせチェックしてんだろうし
黒のNEX6のサブとしてシルバーのα6000使ってるけど、水準器なんか気にならんけどな?
水平ズレてたら後で回転すりゃいいじゃん。
お前が回転出来るソフト持ってないことをソニーに当たるなよ。
2代ごとに買い替えが無難だろうし、6持ちが6000飛ばしても問題ないだろ
流石にISO感度2段UPとかなら即替えるけど
>>687 SONYの純正ソフトでも回転機能は付いてるぞ
使いこなせなきゃ豚に真珠だが
角度変更とかどんだけトリミングされると思ってんだ
広角使って回転させるのはただのバカ
回転機能と言っても現像出力時に角度が指定できるだけ
ミニウィンドウの中だけの確認だから非常にやりにくく
履歴も残らず、再度同じRAWを現像する場合はやり直し
いくらオマケソフトと言っても酷すぎ
素人の広角写真は最悪。素人に限って
>>690みたいな変なプライドもちたがる。
下手くそなんだからトリミングでも回転でもバンバンやれよ馬鹿が
トリミング絶対嫌な御仁なら当然水準器くらい携行してるわな。
こんな精度の悪い電子水準器なんか当然最初から使ってないわな。
>>693 完全ではなくとも手軽に水平出し出来るバランスの問題じゃね?
そうやって極論しだすと「本気で写真を撮るならα6000なんて使わないわな。」ってなるしw
>>694 今の編集ソフトなら角度修正しても違和感が全くない
697 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 12:30:54.44 ID:nNmmGtgq0
>>694 は2Lに印刷するときも横方向をぴったり合わせて上下に白く余白をだしてるんだろうね。
それだけ撮影された時の画角にこだわってるんなら。
>>697 あ、それはそうしてるな
だってマットに挟んだら余白は隠れちゃうし
699 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 12:41:59.02 ID:xXbzejxp0
トリム前提で常に広く撮っておけばいいじゃん
以前は人にあげたり家族の記念写真くらいしか印刷してなくて
そのうちに気に入った写真も印刷するようになってからは
4面フチなしにしちゃうと違和感バリバリ
考えてみると写真を選ぶ時点で3x2のものをスクリーンで見て
選択しているのだから2L全面にして左右が切れてると風景は
特に変なんだよね
だから今は必ず上下に余白を入れて印刷してる
トリミングならアスペクト比、画素数から考えてもα6000はかなり余裕あるよ。
広角の画角が、っつーけど、なんで広角前提なんだかなw
誰もが10-18mmしか使わないわけじゃないのに。
>>698 その写真見るのやだなあ
見る気が失せるわ
>>699 トリム前提で写真撮ることなんてよくある
俺は記録写真取りたいわけじゃなし
これの水準器なんて使わんなあ。
目障りなだけだから出ないようにしてあるよ。
使ってないユーザー多くて活用してるユーザー少ないから優先順位が下がって後継機では廃止されたということ。
705 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/24(木) 15:05:41.09 ID:nNmmGtgq0
>>698 当然マットも特注して撮影した画像にキッチリ合わせてるんだろうね
たとえ2L版だろうとw
まだ絡んでんのか、必死だな
水準器、水準器うるさいw
それしか6000に対抗するネタがないん
>>707 無いよ
でもNEX6はNEX最終機としてふさわしい機能
α6000は新路線
X それしか6000に対抗するネタがないん
○ それしかNEX6に対抗できる機能がない
低解像度EVF(ボソッ
プラボディ…
あと、等倍高感度
しかし、α6000ユーザーが
このスレによく来るね
自分の手元にあるプラボディが気になり、
6を下に見ることで満足してるのか
だから、NEX6とα6000持ってるんだってばw
一度聴いたら覚えろよ。
>だから、NEX6とα6000持ってるんだってばw
>一度聴いたら覚えろよ。
という単発
これは本日もお疲れ様ですと言わざるを得ない
>>179 α7は一眼レフマウントと違ってフランジバックが短い。
マウントがセンサーに近い分だけ濃い影がセンサーに映り込むんだよ。
なんか無職固定IDの貧乏人がα6000に嫉妬して攻撃しかけてるようにしか思えんな。
α6000とNEX6では売り出し価格全然違うだろ
新しい分スペックは上がっているがクラスの違うカメラだ
>>718 逆だよ
何とかα6000買ったけど、そのカメラが否定されて我慢出来ない奴が、6を下に見る事で平常心を保ってるのでは?
そうじゃなきゃ、わざわざこのスレに来てまで、必死になる理由がないし
721 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 00:27:47.62 ID:zDzMO0aN0
逆だよ使ってみたら
α6000おもったより出来が良いと感じたから
1台目としてはいい機種だと思うよ、α6000は
NEX-6から乗り換える価値があるかは微妙だと思うけど
>そうじゃなきゃ、わざわざこのスレに来てまで、必死になる理由がないし
↑コイツ、リアルに健忘症なのか痴呆症なんじゃねーか?
もう一回書くから、覚えろよ!
NEX6とα6000持ってるからこのスレにも来てるんだよw
ついでに言えばNEX3、NEX7、α7、α7Rも持ってるぞ。
NEX5、α77、もあるよ〜
αマウントも入れればα77とかも持ってるなぁ。
α-7 DIGITALから使ってるんだし。
>>720 別に6000、否定されてなんていないじゃんよ
6000買えないヤツが、6000けなしてんだろ
7000待ちとかで見送った人らは、粘着質に6000に執着しないじゃん
6000スレで存分にホルホルすりゃいいじゃん
わざわざ6スレに出張してくるから叩かれるんだよカス
それか6vs6000とかスレ立ててそこでやりゃいいだろ
くチョニー工作員
必死ですな!
レンズも外され充電器の一員としての余生を送る糞UIなNEX-6
α6000もNEXも持ってないのに必死にid変えて荒らし続ける猿
リモコン使うの?
ならオートブラケティングは出来ないわ。
オートブラケティングするの?
ならリモコン使えないからシャッター押してね。
あり得んだろ、こんな糞仕様。
右肩ダイヤルは絞りです。
背面ホイールはシャッタースピードです。
普通はこの逆の方が自然だよな。
どんだけカメラ解ってない奴が作ってんだよ。
735 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 10:03:52.05 ID:F/Ad1xfx0
キャノンでそだったんでつね
ほんとオモチャ家電てな出来だったよなあNEXの使い勝手の悪さは
NEX7を知らないとそう思うんだろうね。
今のところNEX7を超えた快適操作が出来るカメラは存在しない。
NEX6スレで言うのもなんだけど。
二連ノッペラボーダイヤルカメラかw
>>738 同意
ぜひトライダイアルナビを進化させたα7000を発売してもらいたい
>>738 俺もNEX-7の正当進化系を見てみたい。
高いだろうから買えないだろうけど。
ライカのミラーレスは背面は全部液晶で再生ボタンもないのにNEX7みたいなダイアルあるのな
そら23万円もすりゃダイアルくらい奢るだろ。
744 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/04/25(金) 20:07:33.53 ID:F/Ad1xfx0
小銭稼ぎの糞アプリだとは思うけど、少なくとも一世代前の機種位には対応しろよ、とか思った。
上に二つ並ぶより前ダイヤルある方がいい
α7みたいに前後とも超絶に操作しにくいのよりはマシかもよ
でも、アレだとタッチパネル触っちゃいそうだ
α7000出たら乗り換えるからそれまで
α6000買った情弱は黙っとけよ
α6000スレを見ていると、NEX-6を2月に2台目を買った俺はちょっと悲しくなる。
いや、でも、マウンドアダプター使用を前提にするとNEX-6は決して悪いカメラじゃないんだよな。
6000スレを見ないことだな。
オレもほぼ100%アダプターで社外レンズだけど
α6000って何が良いの?
画素数高いからモアレは出にくそうだけど
いや別にいつが糞に感じないならこれ使ってていーんですよ?
レフ機のサイドアームとしてなら5R以上なら何でもいいよ
正直そんなに比べたがる意味が分からん
>>751 NEX-6は使いやすいしUWH含め大抵のレンズで問題が出ないけど
α6000が超絶に画質が良くてホロゴンがバンバン使えるのなら
乗り換えも検討する
6000でようやくカメラとしてマトモになった
NEX-6否定すると、全社入門機の否定になるな
α6000は飛び抜けているだけ
比肩できるカメラは価格を含めると一眼レフにも無い
マジでRF広角使えるの?
NEX-7がまるでタコだったから検討さえしなかったけど
本当ならレンズ持ってヨド逝ってくる w
オールドレンズに初めて手を出してみようかと思うんですが、皆さんのオススメのレンズとかマウントとかってありませんか?
初めてならコレ!みたいなやつ
中国人バイヤーが国内の目ぼしいレンズを
掻っ攫っていっちゃったので今からなら
国産のフル一眼レンズじゃないかな
まぁタクマー55/1.8 2000円みたいなの
×フル一眼
○古一眼
760 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/02(金) 20:05:22.07 ID:7e7Qavzh0
M42系が種類も多くて値段もお手軽なのから超レア物まであるから良いのでは。
ただAPS-Cだと当時と比べて望遠気味になるけど。
オリンパスペン(フィルム時代の)ならハーフサイズはほぼAPS-Cと同じだから
当時の感覚でつかえるね。
あくまでも体感的なものですけど比較的安価な
国産一眼レフ用レンズの相場はそんなに変わってないと思います
例えばオールドニッコールとかキヤノンFD、ミノルタMC/MDとか
タクマーをはじめとするM42レンズ群ですね
値段が上がったどころか姿を消してしまったのはライカで
広角〜標準はRもMも払底しています。
二年前くらいならズミクロン M 50mmとか4〜5万からゴロゴロ
あったのですが今は長いのしか残って無いですよ
×残って無い
○残ってない
763 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 06:53:39.15 ID:ovq3YsAk0
素直に6000に買い換えりゃいいのに
ソニーステま
765 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/05(月) 07:52:21.85 ID:ovq3YsAk0
ソニー捨て魔
766 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 06:09:12.44 ID:RxNKNAbH0
767 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 09:53:05.31 ID:AvnFaRpL0
あんしんしろα6000なんて買わんから
平気でNEXユーザー捨ててα6000のステマする企業なんていらんから
別に捨ててないだろ
新製品出しただけで、NEX7まだ売ってるし
おれNEX-5、NEX-6と使ってるけど、別に捨てられたなんて思ったこと無いぞ
770 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 11:49:03.40 ID:oKLJrOBy0
未だ、PC感覚で春モデル秋モデルの年二回モデルチェンジになってないだけ良いな。
ウオークマンの全盛時は3か月サイクル位だったかな。
そのうちそんな感じになるかもしれないね、このクラスのモデルは。
捨ててないなら、さっさとファーム更新しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
GKステマ
5r持ちで1670z、24、50と持ってたがほかのカメラに浮気してたらファインダー無いと撮る気にならなくなった。
んでXT-1かα7かはたまたXE-2かと悩んでたところ安くなった6買えばいいじゃん。ということで手に入れました。
1670z付けると惚れ惚れするな!
XT-1もα7もこれからが楽しみだからしばらくは6で戦うよ。
>>771 多分更新しないからそれ窓から投げ捨てたほうがいいんじゃね?
774 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 17:01:26.88 ID:ngY3PF6d0
もうSONYはNEXを全て捨ててるんで、ファーム更新は絶対ない!
>>774 NEX-VG30と900が何か言いたそうにあなたを見ています。
XPのサポート続けろよって言ってる奴みたいに痛いな
777 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 22:06:50.97 ID:RxNKNAbH0
6000の話になんでそんなに過剰反応するのよ
馬鹿丸出し
機材なんて一過性だろ
悔しくてしょうがないみたい
古レンズ使ってると恩恵の無い高速AFよりも水準器だわ
779 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/13(火) 22:11:05.44 ID:oKLJrOBy0
古レンズ使ってると恩恵の無い高速AFよりもISOオート時の下限SS設定だわ
古レンズみたいな糞画質でいいならNEX6じゃなくてもいいじゃん。
だからα7Rメインになって使えないUWHとか
Biogon専用になってるよNEX-6
俺もα7メインだけどNEX6はサブとしてたまに使うな
αx000はNEXとどんぐりの背比べ状態だから買う動機にはならないわ
783 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 00:22:53.22 ID:86m0eCMu0
SBでフルサイズ化さ、
α7も持ってるけど
α7シリーズも今年で終わりだな
来年はα7000になるよ!
786 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 21:13:57.09 ID:u3Bl5W4k0
NEX-6にボディケースLCS-EBCは装着出来る?
787 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 22:49:31.95 ID:pYEIKiMv0
レンズアダプター使ってる方はどんなレンズ使ってますか?
788 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/14(水) 23:39:02.46 ID:86m0eCMu0
ニコン、ライカLMR、FD系、MD/SR系、M42系、PK、Ex、アグファ、デッケル等
あと、中判系も色々と
EVFあるとマウントアダプター遊びは捗る?
EVFがあれば三点支持で撮れるので
長いレンズでも安定しやすい
コンデジ持ちだと135mmあたりが限界
ネックストラップでテンション掛けるとか
小道具に頼ることになるよ
手振れ対策つーより像が揺れちゃって
構図決めやピント合わせができないから
FマウントとOMマウントつこてる
絞り環がついてるレンズの方がいい
EVFだと昼間のピント追い込みが楽
GマウントやMマウントもいいけど
レンズ高いからね
俺の場合マウント遊びはガラクタみたいなレンズで
いい画を撮るってのが醍醐味だと思ってる
ZUIKO 50oF1.4が2000円とか目からウロコ
792 :
786:2014/05/15(木) 15:59:18.17 ID:azeOLLY20
解決しました。
ZUIKO OMの1.4は人気無いからな
794 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 08:42:38.76 ID:HpZARIQI0
1.8ほど小型でもなく、1.2ほど特徴も無い、
でも1.4が好き
俺は90mmF2が宝の持ち腐れ状態。というか、今更あれが宝なのかどうかもアレだが。
796 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 16:58:33.12 ID:gDwO28F20
90mmF2って、マクロだっけ、良いね、欲しいね・・・・・
>>787 LA-EA2でAマウント専門だが
50mmF1.4 50mmF2.8マクロ 100mmF2.8マクロ
これらは1期レンズばかりでフィルム時代から所有してる物。
70-210mmF4-5.6
ハドオフで出物を確保、SEL55210を考えてるところだったが、LA-EA2を介することでA380と共用してる。
SAL1650
A77のキットレンズ、SELP1650と同じ焦点距離なのでネタとしてときどき付けてる。
レンジファインダー機のように使いたいんだけど
最もコンパクトなマウントはどれがいいんだろうねぇ
>>798 コンパクトさだけならペンタQかニコ1だろ。
何をもってレンジファインダー機の様なのか、
お前にしか分からんからな。
801 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/16(金) 18:12:59.89 ID:gDwO28F20
ちっちゃなレンズって事なら、ライカLorM当たりだろうけど、
他にもマイナーなロボットとかあーガスとか色々とあるかも知れんな
レンジファインダー気取るならX-Pro1一択やん。
質問の日本語が少々意味不明で何を求めてんだかよーわからんが。
OVFにこだわらないんだったら肩にEVFあるNEX-7、a6000、X-E2好きなの選べば?
m4/3でいいんならGX7逝けばよろしい。
このスレで聞いてるんだからNEX-6にアダプターで付ける場合
何がコンパクトかつー質問JK
ライカM/LまたはコンタG
もう安いのは日本人が高いのは中国人が底まで浚ってゴミしか
残ってないけどね
古レンズ持ってるから使いたいというのでないなら
やめとけと言っておく。
Mアダプタつけてコシナレンダーが手軽なんじゃないの
変わったのがよければノクトンのクラシックあたりがおすすめだよ
α65とNEX6と連れに譲ったNEX5Rがあるんだが、
6000にしようか悩んでる間に77の新型が出るってことで
今回は6は使い続けること決定だな
日本語で桶
多分、77M2を買いますって言いたいだけ
そんなにAPS-Cばかり買ってどうする
APS-CはNEX6で十分
だが・・・
ソニーのNEXユーザーを大切にします♪という愛が足りないだけ(T_T)
せめてアプリを無料ししろよ!
せめてファームアップくらいはして欲しい。
ソニーは後継機が発売されてアップデートが1回だけされて終了のパターンが多い。
NEX6はそれすら無い悪寒。
813 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 03:09:25.70 ID:hPl3A11Q0
>>812 ほんとにファームアップ無いよな、既存ユーザーをこれだけないがしろに
する企業だからVAIOは売る羽目になるし、本体もサラ金業者になって
かろうじて生き延びてる状況になるんだよ。
XPのサポート終了に文句言ってるのを思い出させるな
815 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 08:34:52.89 ID:6KZaydp20
磨いていけば歴史に残る名機、伝説の名作、長期生き残りのブランド品を
作れたはずなのに
簡単に初代で廃棄する
そうやって無駄に掛けた労力を金を大事にじないで捨ててきた
こんなことしてるから人材は流出するわ
儲からないわで経営難になる
足元見ろと言いたい
816 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 08:36:27.91 ID:6KZaydp20
地道さと粘りがないのは成功しない
一発狙いは続かない
百歩譲って、磨き続けるならNEX7だわな。
そして現実はストロボ資産ごと切り捨てられてるわけで、何をいわんやっつー。
818 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/18(日) 10:44:31.36 ID:6KZaydp20
Vaio505Zだって、マシンスペックあげていけば
初代のデザインでも根強い人気が稼げたのに
VaioUだってそう
磨けば、伝説になったかも
なんでもアイディアは良いけど、途中で放りなげて消滅
それを他社がパ食って磨いて人気製品になんて山ほど
なんでそんあ無駄をするのかわからん
開発チーム体制の問題だと思うけどね
太郎のNEX-6に埃ふりつむ
次郎のNEX-6に埃ふりつむ
標準レンズつけた状態で縦に収まるケースってないですかね
ベルトポーチタイプで。
高度成長期にはそれで新しいものが
次々出来てたんだろうね
戦略の切り替え失敗みたいな
↓中盤からのドライブ感が好き
mackie (2014年5月20日 01:40)
中判ミラーレス+短焦点レンズなら、十分携帯性あるシステム作れると思います。是非、発売してほしいです。。
ところで、スマホのセンサーが大型化(高性能化)、(例:iPhone5s=4.8×3.6mm)したことで、コンデジ市場が縮小しており、またスマホの筐体の大型化により、よりセンサーの大型化か容易になってますから、そのうちPentaxQのセンサー(5.9×4.4mm)を上回るかもしれません。
そうなると、小型センサーのレンズ交換式カメラもピンチになるかもしれませんし、カメラメーカーは生き残りのために、新たな市場を開拓したくなるでしょうね。その答えが、中判ミラーレスではないでしょうか?
ある意味、スマホ(カメラ機能)の成功が、中判ミラーレスを導いたのではないかと感じました。。
826 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/20(火) 21:28:10.07 ID:AEsxQ5UQ0
>>814 ファームウェアを10年以上もサポートしてくれたら誰も何も言わないと思うが。
827 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 23:36:57.16 ID:p17Lsua70
時代は熟成なのにね
いつまでもがきんちょのように
新奇性ばかり追っててもなあ
828 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/21(水) 23:37:29.44 ID:p17Lsua70
時代は熟成なのにね
いつまでもがきんちょのように
新奇性ばかり追っててもなあ
だからレスを重ねて熟成させてるってかw
それ見るともうフルサイズレンズしか出ない気がしてきた
そりゃそうだろ、広角側の焦点距離はほぼカバーできてるし、望遠側はフルサイズを流用可能。
Eマウント初期の発売が広角ばかりだったのはフルサイズを見込んでのことか?
833 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/27(火) 19:16:37.00 ID:/v5mAiXG0
どーせ長いとか太くなる種類のレンズなら
皆フルサイズ用欲しいだろうしな
小型化がメリットに感じられるレンズだけ
APSがあり得そう
熟成の良さがわかるまで若者がカメラに興味を持てない時代
今の時代、何もかも急ぎすぎる
835 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 05:31:47.44 ID:Yna3k3dS0
SONYが簡単にNEXもろともNEXユーザー切り捨ててるだけっしょ
俺は二度とソニーカメラは買わない!ソニー製品は手を出したくないと思ったね
NEX-6、解像度を必要としないで、
FDレンズ群を持っている俺にとって理想のカメラに思えたけど、
暗いところの使いやすさからα7sに対して物欲が急増中。
何とかしてくれ。
>>836 α7sの方が絶対いいだろ。撮りたい一瞬はその時しかないんだぞ〜っと背中押してみた。
いや、ソニーはもういらない
NEX-6でさえ高解像レンズでモアレが出やすいのに
FF1200万画素のカメラなら…実機のテストが出揃ってから
考えたらどう
いや、いや、ソニーはもういらないんで
お前がこのスレに要らないんで
842 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 12:58:10.41 ID:DDfLplZ00
いや、いや、ソニーはもういらないんで、マジ勘弁してくっさい
いや、いや、お前はもういらないんで、マジ勘弁してくっさい
844 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 13:07:21.99 ID:ams6UY5F0
いや、いや、いや、ソニーはもういらないんで、マジ勘弁してくっさいよー
いや、いや、いや、キチガイはもういらないんで、マジ勘弁してくっさいよー
846 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 13:10:16.18 ID:StVQ+wPI0
いや、いや、いや、いや、クソニーはもういらないんで、マジ勘弁してくっさいよー
847 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/28(水) 13:11:46.51 ID:dI3Er0jD0
いや、いや、いや、いや、いや、クソニーはもういらないんで、マジ勘弁して、臭いよー
848 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 09:33:44.16 ID:6Iz7qcQB0
ダブルズームセット48000円って安いかな?
849 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 15:56:13.47 ID:JzSfFEQQ0
完全新品ならまあまあ、展示品とか中古ならパスかな
850 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/30(金) 19:40:53.22 ID:XTGqt5ov0
糞ニー、臭いよー
展示品は絶対埃がセンサについているよな。
埃なら無問題
指紋・傷、850の手垢・鼻くその可能性
853 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 02:23:49.22 ID:TjOia1ch0
>>849 やっぱりパスだよね。
誰か見てちゃんと動くかわかればそういう人は買いかもね。
854 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 11:40:06.61 ID:Pz++CaEq0
早く6000にしとけって
でも買った日から保証期間始まるんだよな
856 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/05/31(土) 22:01:36.00 ID:LsHew6rW0
いや、ソニーはもういらない
857 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 01:56:57.02 ID:qBnk/sNe0
センサーもエンジンも違うから絵が基本的に違うのに
7: マグネシウム合金(トップカバー、マウント部、前カバー)
6: マグネシウム合金(トップカバー、マウント部)、エンジニアリングプラスチック(前カバー)
α6000:エンジニアリングプラスチック(トップカバー、マウント部、前カバー)
α5000:エンジニアリングプラスチック(トップカバー、マウント部、前カバー)
5R: マグネシウム合金(前カバー)、エンジニアリングプラスチック(トップカバー)
5N: マグネシウム合金(トップカバー、マウント部、前カバー)
5: マグネシウム合金(トップカバー、マウント部、前カバー)
859 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 20:29:36.08 ID:PcCY62qL0
いや、ソニーはもういらない
かまってちゃん必死だな
861 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/01(日) 21:02:05.30 ID:PcCY62qL0
いや、いや、ソニーはもういらないんで、マジ勘弁してくっさい
もう・・・って何を持ってるの?
いや、ソニーはもういらない
日本語は不自由みたいだな
母国のサムチョンでも使ってろよw
865 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/02(月) 10:09:09.30 ID:X5L61eYn0
いや、いや、チョニーはもういらないんで
SONYには
がっかりだ
手取り20万の仕事にしては緩慢だな
12年12月に買って依頼付属のストラップを使ってきたが、買い換えようと思ってネット、実店舗など色々と見てもSONY、αなど派手目にロゴがあるものってもう販売されてないのな…何でだろう?
事情や売ってるとこなどもし知ってる方いたら教えて下さい!
恥ずかしいからだろうね
うーん、確かに買い換えてまで
付属のは使わないよなぁ
歴代のSONYストラップって全部一度も使ってないな
ボディごと売ってないのは帯も解かず残ってるけど
あんなの欲しいのか?
こんなの欲しがるとかね、もう工作員レベルでしょw
まあ現状ほとんどの人がビックカメラオリジナルストラップ使ってるから仕方ない
自分は付属のストラップ気に入っているけどな。
そんなに格が高いカメラでもないし
このくらいが丁度いいと思う。
ただ、ストラップが切れたときは社外になるよな。
何も考えず付属ストラップ使ってるな、ストラップ幅もちょうど良く問題無いからな
付属ストラップって見たこともない・・・つーのも
ネックストラップが嫌いだからなんだけど
最初にデジイチ買った時にストラップが外れて坂道
ゴロゴロ転がっていってのがトラウマになって以降
バッグ+ハンドグリップ/ハンドストラップしか使ってない
NEXのグリップだとどんなに重いレンズを付けても
グリップに指掛けてブラブラ持てるからストラップは
単に保険で運ぶ時にはテンション掛けてないよ
877 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 09:00:17.08 ID:/PCrlVCN0
ひとそれぞれだなあ、おらは付属のは細すぎて一眼レフ用の太いのに変えてるけど
>>最初にデジイチ買った時にストラップが外れて
ご愁傷様、でも普通に装着してればストラップが外れるなんて起きないけど
そのいい加減なストラップを付属させていたのはどこのカメラよ
以前パナソニックのミラーレス?だったかでストラップを取り付ける部分が本体からもぎ取れるって不良はあったけど
It's a Sony だった
ストラップが外れたのはその一回だけだったけど
知らないうちに緩んで抜ける寸前だったことが一度
その時はいわゆるプロ巻きだったよ
金具の破損やストラップ自体が切れたんならともかく
ほどけたってのは完全に使用者の責任だろさすがに
エレコムの伸縮タイプのが細くてツルツルですぐほどける。あれは物が悪いわ。
仕方ないから長く余らせて更にもう一度巻いてもほどけてくる。
巻き方が間違ってるとしか思えない
882 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/09(月) 12:18:45.41 ID:/PCrlVCN0
プロ巻きで外れるって、ある意味すごいなあ〜
なんか、ものすごいエビフライみたいなレンズを付けてぶら下げていたとかw
>>882 プロ巻きの方が強く引っ張ったとき外れやすいんじゃないのかな。
引っ張ったときに二重の部分が同方向に回ってしまうから。
さすがにレンズの重さくらいならよほど重くても大丈夫だと思うけど、
どこかに引っ掛かっちゃってよろめいたりとかでぐいっと(体重の重さで)引っ張ったら抜けてしまう希ガス
>>883 首に括ってぶら下がってみろよ
解ける前に他の部分が壊れるから
>>883 一見そう思っちゃうけど
実際プロ巻きは重いカメラやレンズの方がテンションが強くかかって有効だというね
なのでニコンも軽いカメラの説明書では普通の結び方の図を載せて推奨してるよ
ネットで拾った改造ニコン巻きを高望遠付けたレフ機でも使ってるけど解ける気がしない
解けるのが怖い&滅多に外さないなら糸で1本縫っておけば絶対解けないだろ
破断することはあっても解けるってのはちょっと考えられないよな
ぶら下げるのがエビフライだろうが
>>883だろうが同じ
ソニーはもういらない
890 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 06:09:17.37 ID:buekCH9I0
いや、ソニーはもういらない
891 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/19(木) 10:40:57.04 ID:tRSfWg6a0
いやいや拙者とて武士の端くれ滅多なことは致さぬが
いや、いや、ソニーはもういらないんで、マジ勘弁してくっさい
893 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/23(月) 18:59:50.06 ID:9ivSnCUC0
すいません基本かもしれませんが
NEX-6でAVCHD撮影
→PCにてTMSR4で編集
→編集してできたTSファイルをNEX-6(のSD)に戻す
→NEX-6をHDMIでテレビにつないでその編集したTS動画を観る
て出来ますか?
SDにコピーは出来たけどNEX-6上で表示されません。。
ソニーはもういらない
いや、いや、ソニーはもういらないんで、マジ勘弁してくっさい
>>893 NEXが再生できる形式で無いと無理なんじゃないか?
898 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/25(水) 22:44:59.09 ID:7GK7e5qA0
>>897 編集後のファイル拡張子が.tsなのでNEX-6上でのAVCHDファイルの拡張子に
合わせ.mtsに書き換えてからSDに取り込んでみましたがだめでした
どこか別の部分をいじらないとだめなのかもしれませんね
つchromecast
NEX-6 part7
α6000 part8
発売されて3〜4ヶ月程度の機種にもうぬかれとるww
SONYあかんわ
どっちかというとマニア層にウケた機種だからね
3月の盛り上がり方が特殊だったわけで
元々初心者やミーハーな人たちにはそっぽ向かれてたでしょ
二度とソニーのカメラやその他の機器を買わないな
α6000スレ見てきたけど嵐が居ついてスレが伸びてるだけやん
>>901 言うほどα6000も伸びて無いんだね
α7スレなんて発売後3〜4ヶ月でpart30超えてたよ
NEX6持ちはα7買った人多いし、FF行っちゃうともうAPS-Cに興味が無くなるんだよなぁ
サブとして水準器やEVFが劣化してないα*000に期待かな
持ってもいないカメラに凄い執念だな
ほんの少しでもそれを社会的な活動に
向けられたら多分現状を変えられるぞ
勢いのあるαスレはでぶPが荒らしコピペ貼るし、
それをスルーカのない爺が相手するもんで、
自動的にレス数伸びるんだが。
NEX6を2個持ってるが文句あっか?
>>912 高い時に買って、叩き売りの時に悔しくてもう一台買ってしまった。一個は3518付けっ放し。一個は不人気の18105付けっ放し。
俺も2台持ち
915 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 00:29:19.33 ID:N0RsMnUI0
ツァイス付けてる人けっこういるの?
916 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/06/29(日) 01:22:50.32 ID:F3vjjoLx0
家は18-200無と50/18
>>910 悔しいのう、悔しいのうwwwwwwww
918 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/08(火) 18:07:42.04 ID:sEzyc8KK0
ソニーはもういらないんで
50mmF0.95付けてる
中古で買ったMADE IN JAPANの55/1.8付けっぱなしだわ
いや、ソニーはもういらない
タクマーか?
1000円前後のレンズにしてはちゃんと写るし
質感も良いよね
んだんだ
smcで状態の良い奴だと3000〜くらいするよ
解像感だけでなくボケ味が非常に心地よいので現代的なレンズより良い結果を出すことも多い
逆光耐性は現在でも並以上のものをもってるしね
ヘリコイド付きアダプタとEVFでKマウント機で使ってた時より出番が増えた
とは言え50〜60mmは激戦区だからね
AFと手ぶれ補正の利く50/1.8もカミソリ系60/2.8も焦点域問わずの欲しいレンズランキング最上位だわ
924 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/09(水) 14:36:51.64 ID:aMOlO6JZ0
>>920 FE55F18Zってタイ製じゃなかったっけ?
925 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/09(水) 22:38:07.52 ID:ykerGpNF0
いや、いや、ソニーはもういらないんで、マジ勘弁してくっさい
ちゃーりー浜だっけ?
大阪期待の星やん
>>926 ごめんくさい
これまたくっさい
あーくっさい
か?
チャーリー浜ワロタ
あら、お呼びでない?!
チャーリーブームが2chから始まる予感
ゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
いや、いや、ソニーはもういらないんで、マジ勘弁してあーくっさい
935 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/14(月) 13:41:03.30 ID:Eoz+n/SfO
NEX-6のSDカードに、他の機種で撮ったJPEG画像入れてEVFで見る方法ある?
普通に入れて管理ファイルの修復で見れるでしょ。
938 :
935:2014/07/15(火) 01:09:28.95 ID:j6FZMoO0O
試してみようかな。
プレミアムのオートとオートって何が違うんだ(^ω^)
941 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/19(土) 18:13:42.70 ID:WWlSDYtK0
プレミアムな分だけ違うだよ(^ω^)
冷凍か冷蔵か
どっちも使ったこと無いからわからんわ
>>939 ソニータイマーの意味を分かってないのか…
945 :
名無CCDさん@画素いっぱい:2014/07/20(日) 08:21:25.53 ID:ripgZSTQ0
いや、いや、チョニーはもういらないんで
>>944 ヒント ソニーも下方修正
スマホの影響はソニーも例外ではなく、
2013年度のデジカメの販売台数見通しを
8月に従来予想より100万台少ない1250万台に下方修正した。
下位メーカーは撤退も
SMBC日興証券の高山裕介アナリストは「コンパクトタイプの需要は今後も減り続ける」と予測する。
そうなれば交換レンズの販売で収益を稼げる一眼レフ中心のメーカーはまだしも、コンパクトタイプが主力でシェアも低い下位メーカーは厳しさを増す。
高山氏は「事業の赤字が続けば、メーカーは撤退も視野に入れざるを得ない」と指摘している。(田村龍彦)
ヒント ソニーも下方修正
スマホの影響はソニーも例外ではなく、
2013年度のデジカメの販売台数見通しを
8月に従来予想より100万台少ない1250万台に下方修正した。
下位メーカーは撤退も
SMBC日興証券の高山裕介アナリストは「コンパクトタイプの需要は今後も減り続ける」と予測する。
そうなれば交換レンズの販売で収益を稼げる一眼レフ中心のメーカーはまだしも、コンパクトタイプが主力でシェアも低い下位メーカーは厳しさを増す。
高山氏は「事業の赤字が続けば、メーカーは撤退も視野に入れざるを得ない」と指摘している。(田村龍彦)
http://sankei.jp.msn.com/smp/economy/news/130924/biz13092409530007-s.htm 一眼レフで敗北したソニーはカメラ事業から撤退するそうです。
>一眼レフで敗北したソニーはカメラ事業から撤退するそうです。
あーやっちゃったね
これ訴えられたら威力業務妨害罪成立しちゃうよ
ネタでdisるなら金銭的被害(含株価)が発生しないように文言を工夫しないとダメだよ
風説の流布はNG
業績悪化でメーカーもピリピリしてるからやばいよマジで
バカッターにしろなんで超えちゃいけない一線を超えちゃうんだろうね
無知って怖いわw
> 業績悪化でメーカーもピリピリしてるからやばいよマジで
> 業績悪化でメーカーもピリピリしてるからやばいよマジで
> 業績悪化でメーカーもピリピリしてるからやばいよマジで
なんか語るに落ちるというか、火に油というか、‥‥ばか?
語るに落ちるの意味を履き違えてるのか
ただのばかなのか
>>951 煽りにマジレスもいかがなものかと思うが、連休、暇してまんねん。
http://2ch-dc.net/v5/src/1405914094842.jpg 周辺光量の補正をしてみた。左上を目安に4隅とも同等に明るくしているのだが、
効果が異なる結果になった。
右下から反時計回りに見ていくとわかりやすい。
右下は補正過剰、右上まぁよし、左上良し、左下不足。更に画面左側1/8は異常に暗い。
つまり「もともと周辺が暗く見える場所」なのさ。
だがF8なのにこれでよろしいとも思えない。
アンチと仕様の双方がヒドイんだ、買う人は大変だよね〜
私見だが、周辺が現在の光学設計能力では暗くなりがちな仕様にしたのは、
初期のサードメーカー参入を排除する目論見もあってのことかもね。
将来的に改善されても、既に自社の地位は確保されているはず、とか、思っちまったんだろうなぁ。
むしろ、あえなく撤退しそうだな。
>>946 なんかトンチンカンなレス付けられちゃったよ…
頭の弱い子なのかな?
>>952 ところがゴキブリがソニースレを荒らしてまで流したい不都合な真実がコレ
ほら、ゴキブリ!早くスレを埋め立てないと真実が多くの人の目にさらされちゃうぞ
キヤノンマウントの内径は54mm、
ソニーFEは46mm
APS-C用のNEXを流用したからソニーの内径は小さい
しかも、信号接点を確保するためセンサーは中心より上にシフトさせている。
だから、明るいレンズを実現できないし、周辺画質が悪くなる
マウントに対してセンサーサイズがぎりぎりなため
周辺光量落ち(特に四隅)は顕著だ
ー日本カメラ11月号108ページ
http://i.imgur.com/glLhHUW.jpg
NEX-6で星のサンプルくださいm(__)m